◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】武器購入国に資金援助、途上国向け制度検討 「平和国家というブランドの崩壊にもつながりかねない」 東京新聞 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1420117773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :マカダミア ★@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:09:33.30 ID:???0
 防衛省が、日本の防衛関連企業から武器を購入した開発途上国などを対象とした援助制度の創設を検討している
ことが分かった。武器購入資金を低金利で貸し出すほか、政府自ら武器を買い取り、相手国に贈与する案も出ている。
政府開発援助(ODA)とは別の枠組みとする方針だ。

 援助制度は、武器輸出を原則認める防衛装備移転三原則決定を受け、輸出促進策の一環として検討されている。
日本の防衛関連企業向けの資金援助や、相手国への訓練・整備支援なども合わせて検討している。

 援助については、有償援助を軸に検討を進めている。国が出資して特殊法人を新たに設立。この特殊法人が、
金融市場から資金を調達し、武器購入に必要な資金を低利で相手国などに貸し出すという仕組みだ。

 さらに日本の防衛関連企業が製造した武器を政府自らが買い取り、途上国などに贈与する無償援助制度の創設も防衛省では
議論。これは、他国の軍や軍関連機関に自衛官を派遣し、人道支援や災害救援、地雷や不発弾の処理などを訓練する防衛省の
「能力構築支援制度」の拡充案が有力だ。国の一般会計の事業として実施しているこの事業の予算を大幅に増やして贈与資金
に充てるという。

 政府は一月にもODAの原則を定めた大綱を改定する方針だ。新大綱(開発協力大綱)では、他国軍への支援について
「実質的意義に着目」などとし、災害援助など非軍事目的なら容認しようとしている。しかし軍事目的の援助は、
従来同様禁止しており、防衛省ではODAの枠外での創設を検討している。


【解説】軍事用途版ODAに

 昨年四月に決定された新三原則は、日本の安全保障に資する場合などに限定して武器輸出を認める、と定めている。
しかし、防衛省が検討する援助制度から浮かび上がるのは、日本の安全保障強化のために、国が武器輸出に積極関与していこう
という姿勢だ。現行とは別枠ながら軍事用途版ODAともいえる制度の実現は、歯止めなき軍事支援への道を開きかねず、
日本の平和外交変質の象徴となりそうだ。

 制度の念頭にあるのは、南シナ海をめぐり中国との緊張が続く東南アジア諸国連合(ASEAN)だ。「積極的平和主義」を
掲げた安倍晋三首相は昨年五月、シンガポールで講演し、ASEAN諸国に対し、武器を含めた海洋安全保障分野での支援を
公約。防衛省もアジア太平洋地域などへの協力を課題として掲げている。

 援助制度は、軍事的用途を禁じた日本のODA政策を事実上転換させることにもなり、戦後日本が築き上げてきた平和国家
というブランドの崩壊にもつながりかねない。しかし防衛省では「武器輸出は外交の手段として有益だ」(幹部)として、
具体策を今夏までにまとめあげようとしている。国際社会に日本は今後何を訴えていくのか。理念なきまま、具体策を急ぐ姿勢
に対しては、懐疑的な意見も少なくない。

 国際情勢にも詳しいジャーナリストの青木理氏は「日本は戦争ができる国になっていこうとしている。『国のため』に推進
される武器輸出が、果たして『国民のため』になるのだろうか」と警鐘を鳴らしている。 (望月衣塑子)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015010190071433.html
2015年1月1日 07時14分

2 : 【猿】 【1627円】 【東電 80.2 %】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 22:10:53.14 ID:neHnMUcV0
うんこ

3 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:11:07.08 ID:1AgeaqhA0
対中共闘の為にはフィリピン・ベトナムに援助しなければならないだろう

4 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:11:45.95 ID:1k5RHJk40
日本を攻撃する武器を日本が用意する時代

5 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:12:18.63 ID:shPGS06v0
そんなブランド最初からありません

6 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:12:45.29 ID:l9jGGzWf0
中国に金を渡してるのは問題視しないの?

さすがバカサヨ

7 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:15:26.99 ID:PlsdpVeY0
平和ボケ国家をやめようってだけだよ
ブサヨはそれが嫌なんだろうけど

8 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:15:48.23 ID:KL46rXNV0
良いこと聞いたニダ

9 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:16:10.25 ID:64InzV1R0
武器輸出どころか核兵器まで持って周辺国を軍事力で威嚇しまくる大国に
ODAをはじめ援助しまくっている事の方を何とかすべきだろw

10 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:18:07.16 ID:XUK+pw6DO
せっかくの兵器輸出なのに利益出す気あるの?

11 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:19:21.59 ID:aF2dbciX0
戦争できる国って書きたいだけたろ。

12 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:19:26.81 ID:6R82W7500
東京新聞や朝日新聞、毎日新聞、北海道新聞、中日新聞なんかが悪いという事は
日本と日本国民にとっては良い事なんだろ。

13 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:19:36.24 ID:GafrxOAw0
世界屈指の海空軍を持った上で、アメリカに核防衛してもらい「平和国家」ですか。
そのブランドは幻想に過ぎないって。

14 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:19:43.61 ID:PhyOvCQ90
中国の武力恫喝に対抗するためには止むを得ないな。
文句は中国やロシアに言え。

15 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:19:57.67 ID:vw1eQo1E0
これは止めた方がいい。
その武器を日本に向けない保証がないし。

武器と引き換えに権益なり取らない意味がない

2ちゃんネラーレベルのお人よしの馬鹿。

16 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:21:09.58 ID:PhyOvCQ90
ていうか、そもそも「平和国家」なんてブランドいらねー。
百害あって一利なし。

17 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:21:50.74 ID:ISBAiBN80
東南アジアに日本の兵器を輸出して南シナ海の安定に繋がれば何よりではないかな
インドも買ってくれそうだしな、多方面で軍備が増強されれば支那も安易に手出しできなくなるし周り巡って尖閣の安定に繋がる

18 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:21:53.10 ID:uQ5t+XXt0
  〓〓〓〓 日本のメディアだと思わないで 〓〓〓〓

        韓国・民団と内通して     
       在日朝鮮人記者(韓国籍)が
       通名で日本人に成り済まし          
     洗脳・印象操作などの工作目的で
   反日記事・日本ネガキャン記事・韓国マンセー記事を
       書き飛ばす事例が頻発してます
     特定新聞・特定テレビ局のニュースには
         十分注意してください。
      〓〓〓 CAUTION! 〓〓〓
             ∧__∧
             <ヽ`∀´>ノ
           (( ノ(   )ヽ ))
              <  >

19 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:22:23.03 ID:vw1eQo1E0
ていうかこれが成立するならば
日本がアメリカから無償で武器が貰える訳で。wwwww

日本は極東の重要な拠点だが米国は無償で武器なんてくれてるか?

逆にボッタくってるだろ。w

20 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:22:57.09 ID:ceCuouyS0
これはなあ
武器持ったら、それ戦いに使うからね

さすがにこれは反対だな
先進国に売るなら売ってほしい。

21 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:23:27.11 ID:VsjZ0mDR0
ちなみにギリシャ政府はドイツから4億3000万ユーロ相当
の武器を買ってるのは豆な。

22 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:23:30.78 ID:vw1eQo1E0
>>17
絵に描いたような中学生レベルの勘違い愛国馬鹿。w

23 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:23:32.99 ID:gny0QyCV0
中国へのODA停止って事ですな
韓国と国交断絶って事ですね
日本国民は賛成です

24 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:24:41.78 ID:ceCuouyS0
でもこれ攻撃的な左翼が好きな
東京新聞だろw

なんかなあどこまで本当なのかっていう気が。
さすがにこれは実際やりにくいだろ。
買ってもらうだけならともかく、資金援助とか。

誰にでもわかるあからさまな話。

25 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:25:06.34 ID:gTnXFM3Q0
財源は?

日本財政赤字なのに日本人の金で他国に武装させるとかキチガイか

競争力の亡くなった。財閥系の電機会社とか重工業を救済するだけの政策

不況になると自民に政治家が擦り寄ってきて、かえって自民は喜ぶのな

26 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:25:11.56 ID:vw1eQo1E0
中国や韓国に金を貢ぎ続けてどうなったか?

同じ過ちを東南アジアで繰り返すわけか。

27 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:26:02.25 ID:RNzFNQMEO
明仁陛下
安倍晋三は国民政治を破壊する悪政を進めています。
憲法9条を曲解し、海外で戦争できる日本を作ろうと画策しています。
沖縄県民はこの安倍晋三の策動を速やかに察知し、辺野古基地反対勢力が全勝しました。
アジアの平和を実現するため安倍晋三の暴走を止めて下さい。

28 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:26:37.20 ID:0j2F4sMd0
>>1
などと意味不明な供述を繰り返しており
当局は余罪も含めて調査中w

29 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:27:05.07 ID:vw1eQo1E0
武器と引き換えに核廃棄物の保管施設を引き受けさせるとか

そういうことをするのが外交であって、くれてやるだけなら
馬鹿でもチョンでもできる。

30 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:27:58.15 ID:x7Gi0cPr0
中国にちょっかい出されてる東南アジアが軍備強化されるのがそんなに嫌なのか

31 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:28:01.13 ID:U6o0TWxO0
他所の国から粗悪品の武器仕入れて虐殺されたら後味悪いからなあ
ぜひ優秀な日本製で生存確率を上げてほしい

32 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:30:25.01 ID:ap8PmqQo0
売れるものはどんどん売ったらいい
ビジネスは合意の上で成り立っているのだから全然OK
国家と国家は別物だということをいい加減平和ボケした連中にも分かってもらいたい
国ごとに法律があり、政府があるということから一つ一つ考えていけばわかること

33 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:30:28.29 ID:tBgF4HhW0
東京なのに北海道や沖縄並にアカいんだけど。

34 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:30:49.28 ID:vw1eQo1E0
>>30
国力つけたら中国側につくかも知れないからな。

35 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:34:14.12 ID:g7BC0X+90
2000年頃と比較すると、現在の韓国の武器輸出は数十杯の5千億円前後になっている。

36 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:35:02.41 ID:W9m3DVkNO
そうだね。東京新聞の言うとおりだ。
韓国と中国へのODAや経済援助を廃止し、国交を絶とう。
他の国についてはそれからだ。

37 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:36:56.35 ID:bDoG1/C30
たんなる反日がしたいだけの東京新聞には理解できないだろうけど、
世界中の武器兵器を日本製にする、ってことがある意味で究極の平和をもたらすんだよ
理由は無力化できる立場になるんだから

38 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:36:58.88 ID:/11TDwor0
日本は戦争できます。だから自衛隊がいるんです。
青木は大馬鹿者です。

39 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:37:12.47 ID:rIPowxvi0
いいねえ、ガンガン儲けてもっといい武器生産しましょう

40 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:38:24.55 ID:eg38EbRF0
日本は軍国主義じゃなかったのかよ

41 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:40:33.94 ID:vTqIy2T60
構わんと思う
マレーシアにしても航空機事故って自前で探すの偉い苦労してる
結局日本の自衛隊やら、他の国の軍隊の協力必要になる
同じことだからな

42 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:40:41.91 ID:yZ9pp9A60
こりゃ韓国困るだろうな

43 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:41:18.46 ID:oiW95UG70
中国へのODAという名目の経済援助や韓国への経済援助はいいんかい

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:42:07.57 ID:LwonFtyR0
つまり、三菱重工の株を買えってこと?

45 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:43:13.11 ID:lgsT6ArO0
単なる防衛省の利権拡大の話ですね
まあ他がODAでウマウマしてるから自分たちもってことなんだろうけど
中国へのODAが止めないのも日本側の利権の都合だしね

46 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:44:13.97 ID:x9k2vQ3q0
日本侵略を企む中国と対峙する国々に武器支援をして、中国が誤った行動を
しないように布石を打っておくのが積極的平和主義ってもんだ。

47 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:45:41.42 ID:Ih6AtgTQ0
平和(笑)では飯は食えない
平和国家(笑)というモノは反日外国人の都合がいいだけの方便だったのがバレている

火に包まれているような日本の現状でニコニコしているのは平和主義ではなく唯のバカだよ

48 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:50:36.22 ID:whiasd+f0
そんなブランドねぇよ
条約も協定も効力を発揮しない国にとっては弱さの証明でしかない
だからこそあれなんだろ

49 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:51:59.36 ID:CyqJxEPU0
高性能武器の輸出国というブランドの方が儲かる♪

50 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:52:10.51 ID:4JWU47a60
金持ってるなー日本

それとも、プリンター本体は安くして交換インクでがっぽがっぽ戦法ですか?
いずれにせよ潤うのは企業だけですね

51 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:54:45.26 ID:pVRYa+0UO
あと10年もすれば戦争経験者が殆ど死ぬから戦争ビジネスの準備に余念が無いな

52 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:55:21.68 ID:rN9MjefsO
税金から?

53 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:56:27.15 ID:+ZBkpD4j0
>>1
日本が共産中国へ援助した経済協力もODAも、
朝日新聞が煽り捲くった技術移転も、共産中国は全て軍事費に回した
のだがなw

平和国家なんて妄想のブランドは存在しないし、周辺各国への侵略戦争を
70年間、繰り広げている張本人こそが共産中国だ。
なのに、共産中国による犯罪の現実を何一つ指摘せず、共産中国の目線で
日本と安倍首相への誹謗中傷かw

54 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 22:58:20.15 ID:U6o0TWxO0
無力なサヨちゃんの悲鳴が心地良い

55 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:00:20.79 ID:UM17D6Ea0
防衛省までこういう利権まがいの事やりだすとはな

56 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:00:21.49 ID:vw1eQo1E0
1960年代にアメリカがこんな調子でアジア諸国に
F5戦闘機をばら撒いてやったけど、国力をつけたら
米軍は出て行けーだもんな。

57 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:00:32.32 ID:jTnXEVHe0
>>50
働かないでおカネ欲しいの?www

58 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:05:25.47 ID:UM17D6Ea0
防衛省の利権拡大
国民の税金を使って企業の利益確保
途上国も潤う
安倍政権のやることって全て同じなんだよ

59 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:06:00.91 ID:+WwaUzLR0
平和を作るのはブランドではなくバランスだから仕方無いね

60 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:06:22.76 ID:gTnXFM3Q0
日本の味方(笑)日本の拠出金を増やしたい反日利権集団防衛省
  アホは甘い飴に相変わらず騙される

61 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:06:45.46 ID:y2bghcCP0
>>1
>果たして『国民のため』になるのだろうか」と警鐘を鳴らしている。 

当然国民のためになる
製造業にとっては一つの販路が開拓されるわけだし、友好国に兵器を輸出できるのならその国との関係は更に深まる

62 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:06:54.07 ID:E+duhZEr0
安倍は正しいし
まともな国の普通の政策

63 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:07:29.59 ID:vw1eQo1E0
本当に危機感があったら当該国がどんな価格でも武器を買う。www


でもそんなことはないんだな。w

64 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:07:30.69 ID:i0xfA8yJ0
お前らが日本は軍国主義国!極右国家!と宣伝してるのにそんなブランドなんてあるの?

65 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:08:30.75 ID:vw1eQo1E0
>>61
税金で買い上げてプレゼントするって話なんだが?

66 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:09:07.74 ID:UM17D6Ea0
>>61
外交に金使う国は貧乏になるよ
今の日本がその典型

67 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:12:50.39 ID:gkstVAva0
平和国家ってブランドに価値あるか?

68 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:15:04.44 ID:y2bghcCP0
>>67
舐められるばかりだしあまり意味無いw

69 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:15:14.89 ID:gTnXFM3Q0
なんな事するなら、三菱ジェットを資金援助して格安航空社に売るとか
郵船が、三菱重工のが作った船を新しく買うの時に資金援助した方がいい
その方が日本のためになる

70 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:17:04.08 ID:4JWU47a60
機体だけ手に入れても整備等の維持費が高くついたらLCCにならんだろ

71 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:18:26.79 ID:2DIdgpFi0
中国へのODA廃止しろよ

72 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:18:31.63 ID:vw1eQo1E0
アメリカにボッタクられ
アジア諸国にはタカられて、
それで国益になってるとか書いてる馬鹿って関係者かな?

73 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:19:14.14 ID:pE+wojNL0
平和国家? ブランド? 何いってるんだか。
誰も欲しがらないブランドに価値なんてあります?

74 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:19:35.31 ID:+jXfIT8X0
>>1
世界の現実を見ろよ
http://www.globalnote.jp/post-3865.html
戦勝五カ国はもちろん独伊も武器売りまくってるぞ
最近は韓国も伸びてきてる

75 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:21:53.61 ID:9h/I3FZP0
>平和国家というブランド

お前らが住んでる日本と俺らが住んでる日本は別の国みたいだな

76 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:25:24.25 ID:yFZ9TZ950
日本の武器は人殺しのための汚い兵器。
中国の武器は平和のためのきれいな兵器。
平和国家として途上国に資金援助するなら
中国から武器を購入している国に限定するべきだろう。

77 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:28:56.47 ID:2f97yCPu0
今まで散々、右傾化だの、軍国主義だの、とか煽っておいて、


 具体的にどこかの国相手に兵器の輸出交渉が起きてから、突然、思いついたように

 『平和国家というブランド 』と言い出すことを、恥ずかしいことだと思わないのな?

   どういう神経しているんや? それが知りたいわ。ひょっとして日本人じゃねえだろ?

   ぬけぬけと言い出すあたりに異国人の印象を受けるわ。

78 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:35:33.45 ID:vw1eQo1E0
>>74
世界計でもたった255億ドル(3兆円)の市場なんだ。

79 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:48:46.59 ID:4KPPd71C0
中国に横流しするような国には絶対に売ってはいけない

80 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:50:24.97 ID:rIPowxvi0
糞左翼は無視して富国強兵の道突き進めばいいんだよ

81 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:52:08.52 ID:NB7m0ssF0
>>78
冷戦が終わって死の商人が瀕死の商人になったからなぁ

82 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:53:46.56 ID:PWGvOahS0
日本海に敵国の船や戦闘機が引っ切り無しに入って来てんのに何時まで平和ボケしてんだよw

83 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:01:51.87 ID:U89xVq0nO
>>80
そもそも富んでないだろ・・・
株価はボーナスより偉いとか失業者が減るとかハッタリ大本営全開で景気に結び付いてないからNHKがGDPスルーしたんじゃないの
しかも消費税増税しないと少子化対策できないとか言っといてこれかよ

84 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:06:06.34 ID:RDQCy6og0
>>1
どこの国が日本を平和国家なんて呼んでるんだよ

85 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:08:57.03 ID:XJneYMS+O
中国に援助してる事実だけを見ても、そんなブランド意味ねえ

86 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:10:57.26 ID:M5aw0ULG0
>>77
冷静に読むとほんとそうだな。実に調子のいいことばかり言っている。

87 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:12:27.51 ID:Q8k5uaU20
平和国家なんてブランドはいりません。普通の国で結構です。
平和国家だなんて自慢になんてならないし、むしろ恥ずかしいぐらいだわ

88 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:16:42.01 ID:fxH76HPr0
>>82
1970年代は日本海はソ連の潜水艦銀座
空は定期便のように偵察機が飛び回っていたんだが?

寧ろ今の方が平和だわ。

89 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:16:53.24 ID:fOzF7E+Z0
>>25
軍事ODAで、その国に借金させて自国ブランドの武器を販売
これが成長戦略、第三の矢か

国自体が武器商人に。アメリカ並みやー

90 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:31:21.38 ID:6oZg+uZ70
武器って曖昧すぎ

91 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:41:08.65 ID:oeANBsMA0
 武器は悪ではないんだよ。また正義でもない。武器は道具

92 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:16:21.21 ID:PHNIFYsg0
領土取られまくってるのに平和国家なんていうから世界中から笑われるんだよ

93 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:04:38.90 ID:naorH/5x0
 国連では市民は自分を守るために武装する権利を保有するそうだ。
昔の拳銃でピースメーカーてなずけられた銃がある。平和を維持するのに
奇麗事だけでは無理

94 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:06:36.70 ID:naorH/5x0
 日本で廉価兵器の開発と販売するのが良いと思います。

95 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:07:21.31 ID:64ITWqj10
平和なんか要らないからこれ以上外国に舐められない国にしてくれ

96 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:36:43.38 ID:EKCVUvvv0
横暴な大国が台頭してきた
小国同士結束していることを示して、牽制する必要がある
平和のためにだ

97 :雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv @転載は禁止:2015/01/02(金) 04:43:24.42 ID:MwP+cJQN0
海上保安庁のしきしま型巡視船程度の武装の奴ならどんどん売ってやれよ。
ちまちま漁船のふりして領海侵犯してくる中国船相手には十分だろ。
ベトナムなら巡視船の40mmや20mm機関砲の自動照準射撃機能をこれでもかというほど活用してくれるに違いない。




98 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:10:04.24 ID:GxV8IbOZ0
ブサヨ的ブランドなんて、外から見れば汚名と同じ

99 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:41:58.23 ID:qw0AeZnw0
.
先進国で武器を輸出してない国ってあるの? あるんなら教えて!

先進国で武器を輸出してない国ってあるの? あるんなら教えて!

先進国で武器を輸出してない国ってあるの? あるんなら教えて!

100 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:43:01.16 ID:EVdf0qoW0
レッドパージとカルトパージをしようよ。

101 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:51:07.32 ID:I9asUvZT0
平和国家なんてサヨクだけが抱いてる幻想だろ
どうせ世界のイメージは、かつてナチと組んでアジア最悪の虐殺と人権蹂躙をやらかした人喰い国家ですから

102 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:53:07.33 ID:iBdjWVv00
こんなのは外交の一環として当たり前、国際常識
日本の左巻きだけが気が狂ったように反対し日本の選択肢を狭め国益を損なってきた

103 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:54:04.72 ID:kuJ5xfWK0
本当の平和国家なら良いがな
実態は何をされてもヘラヘラ笑ってる平和ボケ国家だよな
そんなブランドはいらない、むしろ中朝韓にそのブランド(笑)を押し付けるべき

104 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:03:10.92 ID:7wnpigoAO
バカに武器を渡すのは両刃の剣だろ
イラク・シリアで懲りてないの

105 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:49:47.32 ID:2guOphP70
>>103
そんなの中韓が受け入れたら両国とも今までやってきた弱いものいじめの報復を受けまくるんじゃないの?

106 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:40:51.18 ID:CdtgqF8U0
>>10
初め実績のないうちは賄賂を渡して買ってもらう
買ってもらって実績が出たところで通常価格で販売

新規参入で信用のない企業の常套手段

107 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:41:52.91 ID:CdtgqF8U0
>>15
南米の国とかならそんな恐れもない

108 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:00.83 ID:FlOehvx80
そんなブランドあって何の役に立つよ?
中韓から褒められるだけじゃん馬鹿らしい
世の中金だよ金
儲かる機会捨てるなんて馬鹿かよ
もっと武器売りまくってもうけさせろよ
他の国と同じことやるだけだろうが

109 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:44:47.10 ID:FlOehvx80
「ブランド」とか初めて聞いたわ
もはやブサヨ連中の思想的オナニーでしかないな
国の存亡が関わるっていうのにそんなことのために日本の国防の足かせにされてたまるか

110 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:45:03.30 ID:rqOdODE4O
これ以上ほんとは弱い成金漢族になぶり殺しに侵略させるわけにはいかない

111 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:26:09.34 ID:gghBfK3O0
のび太国家とか言われてるようで
しょうもないブランド

112 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:50:06.11 ID:a2QRNAUv0
兵器を税金で買って外国にタダでバラまけとか、さすがタカリの天才だな
買う国がない日本製兵器も無償援助なら引き取ってくれるだろうと

【政治】 防衛省天下り、三菱重工の28人が最多 契約金額は1兆4194億円と他を圧倒 契約金額に比例して人数が多い実態が明らかに http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196460896/
【社会】F2戦闘機開発に携わった防衛庁幹部が受注企業に集中して天下り・・・規制骨抜き http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157244785/

113 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 11:51:50.16 ID:yhXGhv720
リベラルは放火魔
平和の敵

114 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:46:26.23 ID:MWprNvWKO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止

115 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 22:39:11.74 ID:SEvek4NS0
日本国民の税金だから日本人の感情で日本がODA出しても良い国と悪い国を決めちゃえばいい
嫌いな国、懸念がある国に挙げられる国にはODA出さないようにすればいい

mmpnca
lud20160612045838ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1420117773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】武器購入国に資金援助、途上国向け制度検討 「平和国家というブランドの崩壊にもつながりかねない」 東京新聞 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
産経新聞OBが驚きの社内事情を暴露 「幹部は商売右翼」 「記者が東京新聞に大量移籍」 「フジからの資金援助でなんとかやっている状態」 [無断転載禁止]©2ch.net
【援助疲れ】河野外相 「国際連帯税」導入検討を 発展途上国の援助に 航空券などに課税
生活保護申請時の「扶養照会」 実は金銭的援助につながらず 東京新聞調査 [蚤の市★]
東京新聞・望月衣塑子「セクハラは相手の問題だけでない。“女を武器にネタ取ってこい” と報道機関側に残る古い発想にも問題」
【東京新聞】辺野古反対派に国際平和賞 「不撓不屈」闘争を称賛
【東京新聞】切迫する病床、医療崩壊寸前…遅かった緊急事態宣言 [蚤の市★]
富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞) [蚤の市★]
東京新聞「金正恩、外貨収入1%上納指示…『216号資金』として使用」
【東京新聞】休業要請解除機に拡大か 病床まだ余裕、高齢者に広がれば医療崩壊 [蚤の市★]
【報道】本紙の取材を拒否 東京新聞・望月衣塑子記者の講演 新潟県平和運動センター「話したいこと話せない」と説明
東京新聞社説「沖縄と朝鮮半島は深い関係がある」「翁長氏はアジアの平和に尽力しつつこの世を去った」
安倍前首相 補填分の原資は「手持ち資金」 議員辞職は否定 「桜」夕食会の不起訴受け会見(東京新聞) [蚤の市★]
【東京新聞】安倍首相、4年連続で核兵器禁止条約に言及せず 広島・平和記念式典あいさつ [電気うなぎ★]
【労働力】法務省、外国人受け入れ拡大を検討 労働者不足に危機感[東京新聞]★3
【労働力】法務省、外国人受け入れ拡大を検討 労働者不足に危機感[東京新聞]
【記者クラブ制度の闇?】首相官邸が東京新聞・望月記者を牽制 記者クラブに異様な「申し入れ書」 
【労働力】法務省、外国人受け入れ拡大を検討 労働者不足に危機感[東京新聞]★2
【東京新聞】 国籍事務上は台湾の場合、日本が国家として承認している中国の国籍法が適用される
【東京新聞/共謀罪】危険な法制度はやめよ 違法な活動をする反政府団体の人々を監視する道具にならないか心配 [無断転載禁止]
【東京新聞】「平和の力だ憲法 福祉の心だ憲法 みんなの願いだ憲法 憲法 憲法 日本国憲法~」元共同通信記者が憲法賛歌を制作 [nita★]
東京新聞・望月衣塑子の講演 新潟県平和運動センター「望月記者が話したいことを話せないので、産経だけは駄目だ」などと取材を拒否 [無断転載禁止]
【東京新聞】平和・協同ジャーナリスト基金賞に「抗い 記録作家林えいだい」、東京新聞・望月衣塑子記者に奨励賞[12/03]
【ウオッチ都知事選】冷静な政策検討の機会が拡大 白鳥浩教授(法政大院)(東京新聞) [蚤の市★]
東京新聞「Windows 10 Mobileスマホへのマイナカード機能搭載が未検討であることは不公平」 [神★]
【東京新聞】「平和の力だ憲法 福祉の心だ憲法 みんなの願いだ憲法 憲法 憲法 日本国憲法~」元共同通信記者が憲法賛歌を制作★2 [nita★]
【都議会】コロナ改正案、提出見送り再検討へ 罰則、残せば賛同難しく なくせば必要性疑問(東京新聞) [蚤の市★]
【維新】鈴木宗男氏、ウクライナへの武器供与と資金援助「長引かせるだけで、犠牲者が増えるだけ」 [樽悶★]
【大村秀章】 「日本、穏健な保守の崩壊…ますます危険な国家へ」〜「平和の少女像」展示の愛知県知事[12/25]
【東京新聞】佐藤圭「今の安倍首相ほど売国奴という言葉が似合う人物はいない。国辱外交、売国奴外交。侮辱されているのは我々国民だ」 
【東京新聞】佐藤圭「今の安倍首相ほど売国奴という言葉が似合う人物はいない。国辱外交、売国奴外交。侮辱されているのは我々だ」★2
【東京新聞】佐藤圭「今の安倍首相ほど売国奴という言葉が似合う人物はいない。国辱外交、売国奴外交。侮辱されているのは我々だ」★3 
【政府】途上国の飢餓対策に20億ドル超援助、首相が「東京栄養サミット」で表明へ [上級国民★]
【外交】「安倍政権のインド太平洋戦略」でODA(政府開発援助)を活用 河野外相「途上国に巡視船を供与し海上交通の安全確保を図る」
【外交の安倍】コロナ対策、途上国に1000億円 医療物資や資金供与 [ramune★]
ミサイルを迎撃するのではなく、後方基地を直接攻撃できるようにせよと東京新聞の長谷川幸洋氏
【コロナ】厚労相「マスク供給は十分」でも日本製はいまだ品薄 東京新聞 [サーバル★]
【東京新聞】政治動かす母親たちの声 「無償化より待機児童対策を」
日本学術会議の任命拒否 2018年に解釈変更か(東京新聞) [蚤の市★]
東京新聞「安全保障政策は周辺国の理解欠かせぬ、敵基地攻撃能力の保有は懸念を招きかねない」
【東京新聞】政権、異例の肩入れが裏目に 河井事件の背後に「官邸VS検察」 [蚤の市★]
首相会見「予定の時間だから」49分で打ち切り 本紙7回連続で指名されず(東京新聞) [蚤の市★]
ブルーインパルスはなぜ都心を飛んだ? 「政治利用」「迷惑」の声も-東京新聞★2 [うずしお★]
任命拒否は「想定外」 首相言及の有識者委、学術会議の人事介入は議論なし(東京新聞) ★2 [蚤の市★]
【社会】<東京新聞>ヘリパッド反対派は「違法で悪質な妨害活動」写真・実名で掲載 防衛局が資料で
【記者会見】菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に★4
【韓国徴用工問題】 例えば基金をつくって賠償をする方式も、専門家の間で論議されている (東京新聞) ★2 
【財務次官セクハラ】「上司はもみ消したのではない」 東京新聞・望月衣塑子、独自のルートで入手した情報でテレ朝・女性記者を擁護
【世論調査】都知事選、都民は誰に投票するのか?! - 東京新聞★3 [緑の人★]
【フラグ立てないで!】ドイツ、低い致死率0.3% 検査無料1日3万件 かかりつけ医が浸透 東京新聞
五輪無観客、直前決定で無駄もさらに増加 「コロナに打ち勝った証」に執着のツケは税金で(東京新聞) ★2 [蚤の市★]
まるで平安絵巻…天皇装束などに2億円 一部再利用で経費削減も、残る課題(東京新聞) [蚤の市★]
【財務次官セクハラ】「上司はもみ消したのではない」 東京新聞・望月衣塑子、独自のルートで入手した情報でテレ朝・女性記者を擁護★5
ロンドンから帰ってきて痛感したデジタル後進国ニッポンの現実(東京新聞) ★3 [蚤の市★]
【FIGHT FOR TRUTH】メディアが立ち上がる時 東京新聞・望月記者を守れ、と記者たちが叫んだ夜 ★2
【社会】東京新聞の「安倍首相シンパ」記事 高校生の写真を無断で掲載し、実際にしていない発言を載せた疑い
【東京新聞】 #望月衣塑子 記者が憲法の意義主張「憲法は権力者が個人の自由や尊厳を奪うことに抵抗するためにある」
【東京新聞】他人のマイナ保険証 顔写真かぶったら使えた…「なりすましできてしまう」医師懸念【実験動画】 [香味焙煎★]
【北ミサイル】東京新聞記者、北ミサイルでまた質問連発 菅義偉官房長官「北朝鮮性善説のような質問ですけど…」 ★2
【東京新聞】低所得喫煙者に打撃 たばこ税増税で負担重く...生活保護の男性、たばこ代が月約一万四千円、食費は月一万円...★4
【東京新聞】ワクチンこんなに買う必要あった? 使いきれず大量廃棄、数千億円無駄になったのに参院選での論戦は… ★2 [神★]
【財務次官セクハラ】「上司はもみ消したのではない」 東京新聞・望月衣塑子、独自のルートで入手した情報でテレ朝・女性記者を擁護★3
【東京新聞】佐藤圭「安倍の言うことなすこと全部ウソ。安倍を見たら泥棒と思え。安倍自体がフェイク。安倍は息を吐くようにウソをつく」
【東京新聞】望月記者の「リーク」発言に産経新聞が抗議 「事実無根だ」 ネット上の誹謗中傷は「言論弾圧を助長している」のか?★2
【東京新聞】岸田首相、教えて?「なぜ防衛費をあげるのですか」「沖縄の人の声を聞いてますか?」 世田谷の小学6年生たちが質問の手紙 [nita★]
東京新聞が中国外務省報道官のツイートに苦言「汚染水海洋放出には多くの批判がありますが…」 ネット「それでも『汚染水』とデマを… [Felis silvestris catus★]
「時給10円」の衝撃…農家は「令和の百姓一揆」を決意した 作る側も買う側も苦しい「価格」、どう解決?:東京新聞 ★2 [少考さん★] (1002)
02:19:25 up 42 days, 3:22, 1 user, load average: 70.21, 86.03, 82.94

in 0.067501068115234 sec @0.067501068115234@0b7 on 022416