W-ZERO3
ガラケー時代だったからなにそのでかい電話wwwって笑われた
>>17 (´・ω・`)iPhoneよりさきに出てたんだなちょっと早すぎよね
(´・ω・`)始めてみたスマホ使ったときガラケーで画質上げたり着うた作ってたのが馬鹿みたいに感じたわ
(´・ω・`)結構2010年辺りから使ってる人多いのね
DIGNO R 202Kって100gもなかったやつ
Xperia X10
初めて日本で発売されたXperiaの海外版
>>41 ルータというかスマホそのものがWiMAX使えて無制限だったからまじで良かった
iPhone欲しさにソフトバンクに乗り換えた
乗るしかなかったんだよビッグウェーブに
(´・ω・`)今思うとスライド式のキーボード使えないよね
>>43 (´・ω・`)へぇテザリングとかもできるならすごい
(´・ω・`)iPhoneギャラクシーエクスペリアとか今でも聞くのが多いいな
>>47 「htc EVO WiMAX ISW11HT」のテザリング機能では、無線LAN対応のデバイスを最大8台までWiMAXとCDMA回線経由でネットに接続することが可能です
>>51 当時月額6000円でWiMAX使い放題のスマホってことで、ガラケーとの2台持ちにしたわ
電話はガラケーにしたくて
URBANO プログレッソだかそんな感じの奴だったな
ゴミ端末過ぎて1ヶ月でiPhone5に乗り替えた
2chMate 0.8.10.45/LGE/LGL21/4.0.4/LR
>>59 (´・ω・`)性能は昔はiPhone一強だった気がするね
ドコモがもっと早くAppleに屈してたらこんなにAndroidのシェア高くなかっただろうな
(´・ω・`)画像見るとベゼルが無駄に広い感じが昔乗って感じがするね
>>65 (´・ω・`)自分もこの後継機使ってたけど小さくて当時としてはベゼルスッキリしてて好きだったけど画面のご反応クソ過ぎて乗り換えたな
(´・ω・`)このベゼルすごない?
GALAXY S2WiMAX
初ガラケーはウォークマンケータイだったな
>>1 IS01じゃん、無かった事にされたIS02と一緒に1円で貰って来てたわ。
>>72 これ当時ボタンめちゃくちゃ押しづらそうって思った記憶ある
俺のはW52Sってやつ
iPhone4sだわ
大学の授業中ずっとパズドラやってた
>>78 今思えば小さくてデザイン良くて可愛かったのは間違いないんだけどなー
EVO 3D買いに行ったら売り切れでモトローラのPHOTONを2台購入、今でも使わずに手元にある
あと同時期に買ったIS12Sも2台新品だわw
Xperia playとかもまだあるけど古すぎるからGoogleアカウントにログインすらままならないんだよな
悲しい
>>84 acroなら今でも通話用で現役、3G完全停波まで使う
S21HT
犬のCMに対抗して猿をCMに出してたキャリア
小さいXperia
Suicaくらいのサイズだった気がする
ドコモ クロッシー AQUOS ZETA SH-06E