ほのぼの日常漫画をヒットさせた後に
人が死にまくる血みどろサスペンス漫画を描いてそれもヒットした的な
矢吹のBLACK CATとToLOVEる(ダークネス
>>3
アラレ+DBか
初期はドラゴンボールもギャグ漫画っぽかったけど >>6
小畑で思い出したけどラッキーマンとデスノは全然違う二作と言えるかも(ガモウ) 高橋留美子ってうる星やめぞんやらんまのような血があんま流れない漫画の後に犬夜叉という血みどろな漫画描いたよな
手塚治虫はおもしろさは別にして本当にヒット作といえるのはブラックジャック1つだけしかない
福本はどれも雰囲気は似てるから「全然違う二作を当てた」感はない
高橋留美子は
らんまと人魚の森を並列させてたからな
>>19
忍ペンまん丸はヒット作だけどぼのぼのと同じ動物漫画ではあるな さいとうたかを
横山光輝
昔は漫画家が少なかった分、
割と多様なジャンル書いてるんじゃね
>>30
ぼのぼの以外よく知らないんだけど、イッキコミックスでなんかシリアスなの描いてたよな 「ひみつのアッコちゃん」「天才バカボン」「おそ松くん」の赤塚不二夫
でもおそ松くんのトト子ってアッコちゃんとキャラデザ同じだけどな
>>17
A先生のふり幅ヤバいな(ゴルフもあるし)
F先生のヒット作はどれもドラえもん系で全然違うって感じではない 最近だと春場ねぎ
まあ戦隊は五等分人気で買われたようなもんだけど
島袋光年は?
たけしというギャグ漫画描いた後にトリコという血みどろバトル漫画描いた
>>26
俺もがっつり読んだのブラックジャックぐらいだけど火の鳥アトムあたりは普通にヒット作じゃね? >>41
迷ったがたけしの時点でバトルもしっかりやってるしなー >>31
昔の漫画家は「あんたこんなのも描いてたの!?」ってなりがち いがらしみきおはまんが日本昔ばなしでキャラデザや演出をやってたり多才な人なんだよな。
>>41
重箱つっつくようなこというと
たけしもバトルはやるしトリコもギャグ成分多めなんだよな >>33
羊の木は実写映画化もされたくらいにはヒットしてる プラネテスとヴィンランド・サガ
それでも町は廻っていると天国大魔境
無限の住人と波よ聞いてくれ
>>37
喧嘩商売はこんなのも描けるのか…って思った
早く再開しろ >>45
幽白ハンタは同系統だけどレベルEはそうでもないか 血みどろはないけど赤塚不二夫はギャグも描いたり少女漫画も描いたり多彩だったろ
あとデビルマンとハレンチ学園の永井豪か
>>48
日本昔話の有名なトラウマ回の作画がこの人だった気がする 永井豪
ハレンチ学園、マジンガーZ、キューティーハニー、デビルマン
ネウロと暗殺教室は全然雰囲気違うってほどでもないか
暗殺教室はだいぶマイルドになってるけど
>>61
スカイハイと読んでないけど暴走族漫画ヒットさせてたな 立原あゆみ
ヤクザ漫画も描くが子供向けや少女漫画描いてた。
>>53
プラネテスとヴァンランドサガは驚いたな
絵同じなのに全然気づかなかった >>65
一般受けを意識してる度合いの差だけじゃないかな >>57
ファブルとナニワトモアレ?
どっちもアウトロー物ではあるけど >>69
連載中
冨樫があれを始めた時のがっかり感は凄かったで
ま、のちに評価されたが 車田正美ってどうなんだろ?
リングにかけろ、男坂、聖闘士星矢だけど
toshもかと思ったけど食戟のソーマって原作いたのか
>>79
ろくでなしとルーキーズか
不良って共通点あるけど >>87
べしゃり暮らしだろヒットしたかは知らんけど ついでにとんちんかんと死神くんを描いたえんどコイチ
青山剛昌もバトルとミステリー当ててる
YAIBAがヒットと考えればだけど
>>90
あれはジャンル的にはほぼ一緒じゃね
順当に劣化し続けてるだけで同じ漫画描いてるに近いイメージ >>95
売れてた頃のサンデーで5年やってアニメもやったしな 大場つぐみ小畑健コンビは?
サスペンスと……バクマンは何マンガだかジャンル分からんけど少なくともサスペンスじゃないし
別々にはギャグ囲碁とギャグバトルマンガも当ててる
久米田康治はもうアイスホッケー部の時点で絵柄とジャンルががらりと変わったるな
色々描いてるけどヒットは出ず
一作のヒット作品に頼ることになる…って人も結構多いよな(続編やらスピンオフやら)
>>100
アイスホッケーは本人が公式に後悔してる漫画だしな 梅澤春人のBOYとカウンタックも結構雰囲気違うと感じたな
BOYはバトルしまくるヤンキー漫画で
カウンタックはスーパーカーに憧れるリーマンが主人公
>>82
ジャンルも怪しいけどとりあえず雰囲気はだいたい同じだしな
あと男坂は定型ネタとしても小次郎は入れとけ さくらももこは微妙かなあ
ちびまる子ちゃんもコジコジも陰湿な感じはあるけどコジコジはシュールで哲学部分あるし
エアマスターとハチワンダイバーはハチワンも結局格闘しちゃうからな…
いわゆる「○○節」って言われる濃い台詞回しがある作者は
何描いてもいい意味でその作者のノリになるから全然違う感はなくなる気がする
東リベと新宿スワンは絵が違いすぎて正直ビビった
どっちもアウトロー物だからジャンルは似たようなもんだけど
>>127
松本大洋はピンポンが面白くて鉄筋も読んだけどそっちは合わなかったな
どっちかというとピンポンの方が作者としては異色作だったとか ゆうきまさみと言いたいけどなんか似た雰囲気を感じるんだよな
>>26
実写化映画化アニメ化ゲーム化海外進出数十年後にリメイクしてもヒット作じゃないからな 横山光輝
鉄人28号、伊賀の影丸、仮面の忍者赤影、魔法使いサリー、コメットさん、バビル2世
>>140
三国志「ジャーンジャーン!」
項羽と劉邦も面白かったな 何で漫画家って歳を取ると歴史大河ロマンをやりたがるんだろうな
>>144
漫画人生の集大成として憧れの歴史人物でも描きたくなるとか? 新作でヒット作と全然違うジャンル描いて
「また○○(ヒット作)みたいなの読みたかったのに~」という声も当然出るけど
そんなのをはねのけてヒット出すのは凄いと思う
なにわともあれとファブル
ただのマイナーヤンキー漫画家と思ってたら次作でガチの殺し屋モンとか描いてヒットさせて感心した
>>26
なにこのモノを全くわからない癖に適当言う馬鹿