◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

毎月手取り60万円賞与別、年間休日130日←強い? YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1664199875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:44:35.201ID:H83QZCknd
年間労働時間2000時間ぐらい
ちなみに35歳
2ちくわ
2022/09/26(月) 22:44:57.349ID:l5nOp3wh0
弱い
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:45:11.263ID:SMcEs724F
>>2
やめとけよ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:45:33.196ID:H83QZCknd
>>2
弱いんか…努力がまだ足りんか
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:48:27.926ID:yRH8a+iF0
じゃあ聞くが、手取り15万円、年間休日80日、強いか?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:48:48.362ID:tbZ5p8jv0
つよい
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:49:56.946ID:H+Ngy7t10
どんな業種だろう
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:50:46.431ID:GW0hMWmN0
こんなところで数字を列挙するところが、なんか不幸せそうに思えるw
オレ、年間労働時間なんて考えたこともねえわ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:53:54.453ID:H83QZCknd
>>5
強い要素は見当たらないが
すまんが
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:53:56.143ID:0Yd/9os80
年収言えないって転職したばっか?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:54:06.043ID:H83QZCknd
>>7
半導体
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:54:49.089ID:H83QZCknd
>>8
いやそれは流石にないだろ
自分が年間何時間労働に割いているか、時給換算いくらかは把握しとかないと
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:55:18.220ID:H83QZCknd
>>10
勤続13年だが
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:55:21.604ID:C52qPJTb0
>>12
じゃあ時給換算かけよ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:55:50.989ID:H83QZCknd
>>14
5500円だな
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:56:18.171ID:H+Ngy7t10
>>11
儲かるんすねえ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:56:48.719ID:H83QZCknd
>>16
今年の年末ボーナスはさらに期待できそうだ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:57:25.815ID:GW0hMWmN0
>>12
定時で160×12くらいか、だいたい2000時間だな
時給換算とか無意味すぎるだろ・・・
それ把握してどうするの?
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:57:41.228ID:/Qa9GWKk0
もつと詳しく書きなさい
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:57:57.961ID:LMqhABynH
>>18
年収低そう
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:59:06.839ID:2nPXIRbU0
地方公務員の係長クラスで時給換算で手当出る時は
2800円つってたな 結構もらってるよなこれ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 22:59:13.692ID:H83QZCknd
>>18
コスト計算しないの?
俺は仕事を割り振る時に自部門よりコストの安いところに外注するか考えるけど
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:01:26.858ID:w2vNzKFYM
素直にすごいでしょ?羨ましいでしょ?って書けばいいのに
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:01:40.019ID:C52qPJTb0
>>18
コスパって知ってるか?
いかに少ない労働時間で多く稼ぐかがサラリーマンの至上命題なんよ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:02:29.404ID:h3O4ZoGo0
強い
ゲームのシナリオライターやってる俺の2倍くらい貰ってる
俺の方が残業もしてるのに
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:03:48.149ID:LMqhAByn0
普通自分の時給換算を基準にして
通勤時間と家賃を天秤にかけたり時短サービスにお金かけるか考えたりするよね
バカはそういう事に気が回らないんだろうけど
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:06:55.761ID:GW0hMWmN0
>>20
オレは1よりは年収多いぞ

>>22
時給なんて考えてないな
オレ、経営者だけど、コスト計算で自給いくらなんて考えないよ
業種が違うんだろうな

>>24
あんまりコスパとか収入については考えてないからな
コストなんて削れることはほとんどないし
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:08:29.027ID:VPIRb56P0
>>27
嘘つくのやめてもらって良いですか?
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:09:09.982ID:C52qPJTb0
>>27
サラリーマンのって言ってるじゃん
経営者はそりゃ時間労働なんて概念ないわ

まぁ経営者なのに年収とか言ってる時点でお察しだけど
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:13:55.256ID:GW0hMWmN0
>>28
さっせん

>>29
起業前でも、そんなん考えてなかったけどな
時給あげようと考えながら働いている会社員って、なんか悲しそう
月給とか年収とかならわかるが、、、
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:14:57.987ID:h3O4ZoGo0
>>24
仕事嫌いなんか
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:17:07.910ID:GW0hMWmN0
>>30
また揚足取られたらあれだから自己レスしとこう

誤:時給あげようと考えながら働いている会社員って、なんか悲しそう
正:時給あげようと考えながら働いているサラリーマンって、なんか悲しそう

会社員って、経営側だけだからな。。
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:19:53.151ID:yuUWviUW0
>>30
月給や年収を考えるのと大差ない気がするけど
残業が多いなら時給換算で考える方が合理的じゃないか?

残業がほぼないと言ってる奴が時給換算で考えるのはちょっと謎だけど
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:21:26.754ID:luDG4hxcM
>>29
外野から失礼なんですけど経営者は年収じゃなくて何を言えばいいんですか?
年商?
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:24:26.258ID:LMqhAByn0
年収と年商は同じ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:26:58.271ID:GW0hMWmN0
>>33
えええ、、、そんなみみっちいこと考えて仕事するか?
じゃあ、残業減らしてちょっとでも時給上げよう、とか考えるの?

>>34
関係ないけどオレんとこは年商5億くらいだ
別に多くもないし、少なすぎて困るほどでもない
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:32:53.737ID:yuUWviUW0
>>36
残業減らしたら時給は下がるだろ
管理職でない限りは時間外手当がつくんだから

残業沢山してたら年収だけじゃ分からんとこもあるよねってシンプルな話だと思うけど
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:32:57.436ID:H83QZCknd
>>36
というか残業代は基本給÷月所定時間数が単価だから、サラリーマンは時給を嫌でも意識していると思うよ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:35:41.938ID:LMqhAByn0
>>37
ボーナスとか住宅手当みたいな固定給があるから
一概にそうは言えない
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:36:56.709ID:yuUWviUW0
>>39
そういうみみっちいこと考えるのがサラリーマンだよな
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:39:04.791ID:LMqhAByn0
>>40
間違い指摘されたからってそれは無いわw
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:39:09.214ID:GW0hMWmN0
>>37
残業減らしたら時給下がる、、確かにw
勉強になった
じゃあ、時給気にしている人は残業したいって事なんかな?

>>38
いや、、、オレも14,5年は会社の従業員だったが、時給換算して時給あげたろ、とか思ったことないわ
たぶん、周囲もそんなこと思ってない
業種が違うんだろうな
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:39:09.529ID:H83QZCknd
>>40
経営者側なら労働者に対して手当などを支給するにあたり時給を考慮する筈なんだがなぁ
なんか、お前さんおかしくない?

人雇ってる?
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:40:36.828ID:H83QZCknd
>>42
時給を上げようとは思っていないね
年収上げよう、階級上がろうとは思うけど
結果的に換算時給が上がっているだけであって、時給を上げることが目標、目的にはなっていないよう
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:41:14.549ID:yuUWviUW0
>>41
www

>>43
何言ってんだこいつ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:42:03.132ID:GW0hMWmN0
>>43
レス番違うけど、経営者って言いだしたのはオレだ
従業員の時給などは考えたこともないぞ
月給年収は増やしたい(から起業だし)、会社の利益よりは従業員の利益を重視してるよ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:42:17.457ID:H83QZCknd
激務な人ほど時給を気にしがちではある


48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:43:48.122ID:M7w1IRZx0
俺は40代で労働時間月8時間もいかないでほぼ毎日休みで400だわ
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:44:43.497ID:H83QZCknd
>>46
時給に話が逸れていっているが、話の本筋は年間労働時間数を気にするかどうかだぞ
従業員の年間労働数を気にしない経営者は失格だと思うんだが
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:46:42.630ID:IO0zBSzk0
俺たちを悔しがらせたいのなら何らかの証拠をアップしてからだ
そうじゃなきゃただのナリキリお人形遊びだ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:46:51.651ID:yuUWviUW0
労働時間を気にするというより残業時間を気にする会社の方が多い気がするけど
36守るために
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:48:17.577ID:LMqhAByn0
経営者ってのは嘘だから関係ないぞ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:49:06.108ID:M7w1IRZx0
FIREしてるけどFIRE前は週7休みほぼなしで1000とかなので今が一番
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:51:50.755ID:GW0hMWmN0
>>49
気にしないよ、月動100時間でもなんも言わん、200時間でもいい
200超過が続くようなら、管理側の出番だと思ってる
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/26(月) 23:59:42.115ID:H83QZCknd
>>54
従業員の利益を意識しているよ←上辺だけの嘘っぱちだとの自白をありがとうございました
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/27(火) 00:01:39.352ID:N0Q4Q0aw0
どっちもさっさと証拠をアップしたらいいだけの話じゃね?
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/27(火) 00:05:35.970ID:jMvnM8PE0
多分この>>1
残業時間書いてなかったら鬼残業で高年収じゃ意味ないって言われるし
残業書いてても時間気にしてるとかサラリーマンらしくてみみっちいって言われるし
どっちにしても叩かれてたよ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/27(火) 00:07:44.909ID:QOG8KRbP0
>>55
いやまあ、それ両輪だからな
まあ、上辺でもいいわ
どこでオレが嘘っぱちだと思ったのかわからんが、、、
さいならー
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250123000536
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1664199875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「毎月手取り60万円賞与別、年間休日130日←強い? YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
バイト医「年間休日250日年収600万円」←神すぎんか?
俺氏、残業平均月15h、年収650万、年間休日130日のブラック企業から転職を決意
求人「責任感とやる気のある方募集!年間休日90日!月給16万円!」
年間休日110日って、お前ら的にはどんなイメージ?
コンビニオーナー「違約金があるからやめられない。1日14時間労働、年間休日ゼロ。社畜に戻りたい…」
安倍晋三「年間休日180日取らせない会社は日本から追放な」
【ドラマ】<『半沢直樹』の年収は?>「総支給額で年間1000万〜1200万円くらい。手取りで700万、よくて800万円くらいと思っています」 [Egg★]
大卒後38年間毎月5万円を積立投資←たったこれだけで60歳時点で2000万超えるのに積立投資やらない奴ってバカなの?
【2020年の給与明細】月収30万円の40代会社員手取り月収は21万円、年収は29万円減へ
菅「毎月たった5万5千円を節約して30年間続ければ2000万円貯まるでしょ」
リボ払い100万円からの脱出を果たした、方法は7年間利息だけで毎月1万円払い、元本が減らなくても司法書士事務所に債務整理頼む
【資本家が悪い】3年間休みなしで漢村に泊まり込んで就労支援の仕事をしていた職員、未払い賃金3500万円を求めてグローバルを提訴
20代後半で月の手取りが20万円しかないんだが質問ある?
ぼく 基本給20万円 手取り17万円 残業代なし これって普通なん?
月手取13万円ってどう思う?
23歳高卒、年収550万、休日120日、残業月10時間なんだが、どんな印象?評価してくれ。
月手取り100万以上あってもモテませんよ。
手取り25万円なんだけど年収450万円
手取り14万円だから50万円貯めるのキツイ
看護師の妹さん、月に手取り30万円稼いでることが判明
【手取り10万円】27歳「派遣プログラマー」が貧困に苦しむ事情
風俗中毒の奴が月に使う風俗代が10万円以上で月収は手取り20万円くらいらしい
正社員(26)手取り13万円、年収300万以下がいることが判明
裕福な中国人留学生、年間可処分所得400万円(生活費学費除く)世界で争奪戦 日本には来ず
【子供部屋おじさん増加の要因】“普通の生活“に手取り月収24万円、手取り年収換算では300万円必要へ
手取り210万円で奨学金を返済しながら子供二人と戸建ての家を持てるかという30代夫婦の相談がヤバい これが美しい国DA
手取り20万円…忘れられた非正規の「団塊ジュニア」これから始まる、日本への復讐★2 [愛の戦士★]
手取り19万、貯蓄50万円の35歳女子「40歳までにマンション購入したいですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪」
【悲報】2002年〜2017年の間に年収700万円の手取り額が50万円も減少したことが判明、プラスで消費税増税
「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き★3
【社会や経営者が悪い!】 コロナ禍で求人悪化!手取り年収たった300万円の正社員すら厳しい状況発生へ
「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き★2
【悲報】手取り20万円の俺氏の同僚氏、ボーナスで入った10万円を「お小遣い程度の金額」と称してしまう
年収800万の人の手取り額、ここ15年で60万円も減っていた。税金高すぎだろ [無断転載禁止]©2ch.net
【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給
【社会】手取り20万円…「結婚も子供も考えられない」非正規社員、あまりに安月給の残酷★3 [七波羅探題★]
【生保】平均手取り20万円だが…貧困・在日外国人、6万人が生活保護受けるも猛バッシング [ぐれ★]
【速報】政府、地方の求人の酷さにドン引きする。「子育てに最低限必要な手取り20万円すら稼げていない実態がある」
【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★10
【悲報】女性「彼がお風呂入ってる隙に給与明細みたら手取り25万でした・・・30歳超えた男で20万円台って信じられませんよね?」
【社会】「給料が低すぎて悲しくなる」女性の投稿に共感多数「月10万円届かず…どうやって生きていこうか」「彼氏の手取りも14万円」★6
【金融】デート商法に「加担」し不正融資…20代女性がスルガ銀行をなどを相手取り、計220万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に提訴
【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★8
賞与手取り65000は安い方か?
【悲報】12年間必死に勤務した結果が手取14万円なのか…
毎月必ず5万円使う、休日は必ず外出する このルールを課したら人生充実してワロタ
【サッカー】 本田圭佑「毎月10万円を1年間寄付しようと思います」★3
【ケイスケホンダ】本田圭佑「毎月10万円を1年間寄付しようと思います」
【ドイツ】ベーシックインカム実験始まる 3年間、毎月15万円を支給 ★6 [豆次郎★]
【国際】ドイツでベーシックインカムの実験始まる 3年間、120人に毎月約15万円を支給 ★7 [さかい★]
【社会】介護業界は崩壊している…「手取り10万円」「利用者からの暴力は日常」「介護士なんかならなきゃよかった」 悲惨な労働環境
【社会】介護業界は崩壊している…「手取り10万円」「利用者からの暴力は日常」「介護士なんかならなきゃよかった」 悲惨な労働環境★3
コロナで嗅覚なくなったんだけどゴミ収集車の人になろうと思う。手取り25万円くらい?
毎月一日に国が10万円配ったらどうなるの?
えっ!毎月10万円もらってもいいのか!?
【芸能】デヴィ夫人、ブログに毎月60万円!?
高卒で一年目手取り17万円ってどうなんだ?
手取り14万おじだけど、節約のために休日は焼きそば作って昼と夜に食べるんだが普通?
手取り15万円、家賃4.5万円で一人暮らし行ける? [無断転載禁止]
青森とか秋田って正社員でも手取り16,7万円くらいの求人がゴロゴロあるってマジ?
【経済】「手取り25万円できついと思うこと」ランキング 1位は? [田杉山脈★]
「47歳国立大学教授の手取りは約700万円。高い?安い?こんなもん?」 北海道大学の教授がTwitterで源泉徴収票を公開
【社会】「47歳国立大学教授の手取りは約700万円。高い?安い?こんなもん?」 北海道大学の教授がTwitterで源泉徴収票を公開★4
1日2〜3時間労働、寮3食付き、20日で手取り200万の夢のアルバイトが発見される
ホスト狂いの現役女子大生が「毎月100万円超」を貢げるワケ
23:22:49 up 24 days, 26 min, 0 users, load average: 9.65, 10.39, 10.58

in 0.073079824447632 sec @0.073079824447632@0b7 on 020613