一生分の金持ってるのになんでまだ働くんだろう?
って思ってたけど働かないと人生が色褪せていくんだよな
まず禿げます 次に性欲が薄くなります
そして最後に食欲が減ります
AGA治療が遅かった為、禿げます
仕事はしたほうがいいよ
>>2根本的な間違い
もしそうなら単に人生かけてもいいものを見つけられなかっただけ。その場合は例え働くのと休暇を交互に繰り返してても色褪せてる
衰退します 脳が
何故か仕事がしたくなります
ちなみに
全国の温泉巡りは1年で飽きます
女も3年で飽きます
働かないと人が離れていくんだよ
大変な仕事を仲間とやる事によって信用もうまれる
生物38億年の歴史の中で人間も昆虫と5億年までは祖先が共通。認めたくないだろうけど、結局人間もアリやハチのような集団意識にとらわれて生きている
つまり集団に貢献するような生き方をしないといずれ脳が今のお前みたいな状態になるわけよ
体重は標準より18キロを前後します
めんどくさくて、コンビニ飯で済ませちゃいます
なんか意味ないです
例えばイチローとかいたよね?体格が日本人離れしてるわけでもない親しみのある彼は現役時代日本中からスポーツ劣等民族がどこまでやれるか期待を込めて注目されてた
一番重要なこと書き忘れてました
親の遺産です この生活があるのは
全国のキャンプ場巡りとかJR全駅制覇とかできそうだけど
つまり当時イチローは日本という大きなコミュニティの中であるカテゴリの代表になってたようなもん。たくさんの人が自分のことのようにイチローの戦績に一喜一憂した
金目当てじゃない彼女が欲しいです
いま38歳です キャバクラは行きたくないです
現役時代のイチローはお前みたいなことを考えてただろうか?
お前は哲学的なことを語ってるけど、結局な話は役割がないのが辛いだけなのでは?
ならお前のような悩みを抱えた若い男女の集団が生きる目的を得るストーリーを見てみるのもいいかも
例えフィクションといえどな
ではお前にグラン=パルスの物語ってやつを紹介。うざいならNGしてくれ
とある異世界
グラン=パルスという広大な世界がありました。そこはエーテル体である巨大な神々が管理していて、様々な野生動物や人間が暮らす世界でした
本を読むのは苦手です
高校を出てすぐに土方になるほど
頭が悪いです
しかしグラン=パルスはなかなか人間が文明を発達させたせん。他の神々がシムシティ感覚で楽しんでいる異世界イヴァリースは多種多様な文化が発生して、そこの神々を楽しませているのにです
グラン=パルスの人間たちは文化を持つどころか何万年も狩猟生活をしてるだけ
それどころかグラン=パルスの人間たちはだんだんと数を減らして絶滅しそうになってしまいました。神々はこれはつまらんと、人間たちを魔法でシ骸という不老不死の状態にして一時文化を止めます。シ骸状態の人間は意思もなく徘徊しますが、準備が整えば神々の意思で元の人間に戻れるのです。進撃の無垢の巨人に近い存在です
そして長い長い間、グラン=パルスは野生動物(モンスター)とシ骸が徘徊するだけのつまらない世界になってしまいました。しかし、神々はある計画を練っていました
それはコクーンというグラン=パルスから隔離された区域を空に浮かべて作り、そこに他の世界の文化を参考にした街を作ったのです。そこで「文化の種を育もう」という計画でした
仕事じゃなくて
やりたいことがないのが問題な気がする
問題の根が深い
そして神々はグラン=パルスを徘徊するシ骸の中から選別して、コクーンに移住させます。そこでシ骸化を解除し元の人間に戻し、狩猟民族たちを他の世界の文化のなかで育て増やし始めたのです
コクーンの世界はいわば箱庭
食料は神々が生産、政治も人間に化けた神々がして、少しずつ少しずつコクーン産の人間は増えていきます
後に主人公が感づく「私たちはかわれていた?」という発言はこのシステムにあります
そしてある程度コクーンの人口が増えたころ。神々はある実験を始めます
それは飼っている人間の中から優秀な個体をグラン=パルスに放ち、どのくらい生き延びるか観察するイベントです
神々はこの実験を「パージ」と名付けました
親父の土建の会社が利益の8倍で売れたから
一生働かなくていい生活を手に入れたけど
頭が悪いから、楽しい、嬉しい金の使い方は分かりません
毎日の怒号やヘルメット叩きで脳が馬鹿になったからかもしれません
健康な人がうらやましいです
もしかしたら、健康な人だったら
50~60年ですっからかんかもしれません
結果はさんざんでした。みんな結局死んでしまう。イヴァリースの人間たちのように生き残って独自の文化を築き神々を楽しませるようなことにはなりませんでした
そこで神々の一人は別の計画を立てます。
カリスマのある優秀な固体に力を分け与え、グラン=パルスの探検させてグラン=パルスでの生き方を学ばせるのはどうだろうかと?そしてそいつらをリーダーに据えてコクーンの人間すべてをグラン=パルスに開放すると
ってそのストーリーの主人公はお前と同じような悩みをもってエンディングで真理を垣間見るわけだ
やりたいことがないなら例え仕事をしてても結局同じだよ。食うための金がないからそれを稼いでるだけで別にそれで人生充実したりしない
働いたらいいじゃないか
他と違って嫌な事あっても気楽にやめれるんだし