質問には質問で返すなってマジで言うじゃん
ってことはお前らの道徳って少年ジャンプなんだって思った
会ったこと無い奴信じるよか祖父祖母の霊が守護ってくれてるプランならアリ
言われてみれば確かにこれと言って確固たる何かを信じてるってものないわ
お盆は休むし正月は初詣行くしクリスマスとかハロウィンは祭りとして楽しむだけだし
海外というかユダヤ、イスラム、キリストのいう神様は同一人物で
仏教、儒教にはいないし神道だとその神様にあたるのが天皇になるから困る
つーか幽霊否定派は悪霊守護霊もひっくるめてダメなんすかね?
自分の益になると言うかそれはそれコレはコレで受け入れても良かろうもん
ちゃんと先祖代々を大事にしてる人は宗派を答えられるだろ
まぁウチも父親は霊園に入れちゃったけども・・
無宗教っていうのは無国籍みたいなものだよ自分がどこからきて
先祖はどんな人だったか証明できませんて言うようなもん
漫画を通して集計したらきちんと確率が合ってるデータキャラ好き
いやそんな難しく考えるなよ
そもそも日本は多神教で作られた国家なんだぜ?それはわかるよな?
だったらまず「あなたは何(一つだけ)を信じていますか?」って質問が愚問なことに気付け
日本人は信じる事物を特定の一つに絞らないんだよ
言い方悪くなるが自分が信じたいものを片っ端から信じる
信じてる中にも信用出来ないものが含まれてたらそこを取り除いて信じる
腹痛くなって死ぬほど便所行きたくなる時に神様に祈るだろ?
宝くじの結果見る時に神様に祈るだろ?
そうやって信じたいものだけ取捨選択して信じてるのが日本人なんだよ
そういう意味じゃ宗教や信仰に関して日本人はチート級に柔軟だと思う