マヨネーズはなろう世界がヨーロッパベースだから受け入れられそうだけど
醤油とか味噌なんかは相当厳しそう
現実世界から調味料輸入してう、美味いなら分かる
現地にあるもん料理してもし美味しく作れたとしてもがっつく程美味くは無いと思う
ろくなもん食ってないはずなのにどいつもこいつも繊細な味覚とグルレポ能力を備えてる異世界の話だから
現実とごっちゃにしてんじゃねえゾ
醤油になじみがないならあまり刺さらないだろうなとはなる
異世界居酒屋のぶは繋がった地方の名産がジャガイモで煮物に向いてそうという理由で肉じゃがを名物にしようと画策してたな
>>15
この世界にあるもんで料理して美味く作っても
ワイらががっつくほど美味くならないか? >>7
転生者がマウントとる為だけにそうぞうされた世界だからな むしろSF系の上流以外は完全栄養食食ってて
美食的には退化してるみたいな方が納得しやすい
主人公「カップ麺には…お湯を入れるんだ!」
異世界人「あんなに硬いカップ麺がこんなに食べやすく!うまい!!」
この位までレベル下げようや
酒があるのに甘味料が存在しない異世界もあるらしいな
なろうじゃねーけどクミカのミカクって漫画は食事する必要がない種族のヒロインに食事の楽しさを教えていく漫画だった
あと名前忘れたけど江戸時代から現代にタイムスリップした主人公が飯を作って現代人をもてなす漫画があった気がする
調味料すらろくに無いなろう世界で味の濃い料理作っても塩辛くて食えんって言われそう
>>28
食事する必要が無い種族が味覚を維持してる事が謎だな >>32
知恵の勇者が云々ってやつだな
アレはアレで意外と面白かったりする >>11
つーかあの時代だと味の変化ってメチャメチャ貴重なはずなのになんでマヨネーズで一財産築けないんだろうな?
大富豪になれるはずなのに 異世界転生俺「うまい!うまい!ここの飯はうまい!でも塩ほしいね!」
異世界美少女「あんたの世界には塩ってのがあるのかい?」
異世界転生俺「ぺろっ、この汗みたいな味だよ」
異世界美少女「あ、汗の味?????」
異世界美少女「あんたの言うとおり汗を入れたら美味くなったよ!」汗ぼたぼた
異世界転生俺「うまい!」
日本人ベースの味覚で考えてるのがもうおかしい
普段のお前らを見ていても分かるけど実際好むのは自分の慣れてる味ってやつがほとんど
>>34
あるんか…
でもこのくらい突き抜けててもいいよな マヨネーズとか足が早いから本来厳しい
つまりキユーピーは神
>>25
偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケ 醤油ない場合は肉と砂糖で何とかなるで
出来ればトマトかキノコのグルタミン酸欲しい
>>44
そこまでぶっ飛んでると逆に面白い
作者が偏差値10まである >>36
その辺の時代じゃ鶏の卵は貴重品
卵もマヨネーズも長期保存出来ないしでマヨネーズなんて超高級食材になる チーズも酒もあるのに他の発酵食品は都合良く未開発なのがナーロッパだから
異世界土人「船に長期間乗ってたらみんな流血して死んでしまう・・・」
なろう主「キャベツを塩で揉んで一週間ほど放っておいたものを食べてみたまえ」
異世界土人「す、すごい!ビタミンを豊富に含み、乳酸菌を発酵させたキャベツによって壊血病を防ぐことができるなんて!」
偏差値10は少なくとも漫画は微妙だったな
小説だと面白そうだけど
>>49
生活魔法で殺菌してるって広げてるのはあるな でもこの世界でもツナとマヨでツナマヨが一般化するまでかなり時間かかったんだぜ
たまに殺菌魔法あるのに疫病としての病原菌認識できてない謎の世界感あるよな
>>51
マンガ1話しか読んでないがシュールで良かったと思うぞ
原作も読んでないからわからないがきっと原作にはない味だろう そもそも異世界居酒屋のぶはほんとに異世界に繋がってんのか?ってくらい異世界要素が無い
精々月が二つあるくらい
>>55
食材を長期保存する魔法という認識で菌という概念は無いのだろう 魔法がある世界ならマヨネーズも冷蔵保存出来ないかな?
>>36
超人高校生でマヨネーズ作って売りまくってたぞ マヨは冷蔵しなくても長持ちするぞ
酢と油のダブルコーティングだし
あんまり知られてないけどそもそもマヨって常温保存するものだしな
現代知識で儲けまくったせいで何の力もないのに貴族に命狙われちゃうみたいなのある?
>>69
知識チート系は周辺キャラが糞強いか権力者で未然に防がれるか
焦点当てたエピソード以外治安が現代日本並だったりする世界多い >>69
女が異世界転移すると大体それだが
ほとんどはイケメン彼氏が助けてくれる 肉じゃがうまくないいうやつは、ほんとに嫌いか、一人暮らしした事ないやつだけだと俺わ思う
問題点としてはナーロッパじゃ牛肉もジャガイモも手に入り難そうという所じゃねえかな
牛肉は言うに及ばずジャガイモも連作障害起こすから混合農業始まる前じゃ栽培出来んで
ルイ14世は醤油輸入して食ってたらしいが
あと砂糖は貴重だったらしいから砂糖ガバガバ使った料理はウケそうだけど砂糖が手に入らなそう
まず醤油っていう調味料、世界観にもよるけど値段の高い砂糖、みりんはなんとかなるか?
芋と肉はまぁなんとかなるだろうけど。
>>80
魚醤なら古代ギリシャから使われてたから、魚を塩漬け保存するならば自然と行き着くと思う >>25
なろうじゃないけどケムリクサのおまけエピソードで日清のそばをそのままバリバリ食って「あまりうまくないな」って言ってたところを主人公がお湯を入れて数分待つといいみたいですって言って作って美味いってなってたな >>77
ジャガイモって余裕なんじゃないの?
余裕なたべものがあるべきだろ
人間困らせるな