ペイント使うわ 3Dは使い方分かってないから触らんけど
ペイントはPaint.NET
メモ帳はMaryで完璧よ
あ、でもペイントは使わねえわ
Win7自体はちょっとトリミングするのに便利だったけど写真アプリの方が楽にできるし
切り貼り線引き程度にペイントは使うし覚え書きにメモ帳使ってる
メモ帳もフリーソフトの方が優秀だから使わんな
電卓と画面切り取るやつは使う
ペイントは3Dの方が多少便利だからなくてもいい
メモ帳は要る
メモ帳もペイントも使うだろ!!
エロゲお気に入りシーンプリントスクリーンするだろ!!
メモ帳は使うでしょ
ペイントはまあ無いよりはあったほうがいい
10になって糞なのは、jpgとかをペイントで開くこと
普通のviewerないの?
>>34
わかる
ホイールで拡大縮小できないのマジで糞 >>18
俺もこれだわ
今は別のやり方あるんだろうなと思いつつ メモ帳は、付箋かサクラエディタ使うな
ペイントはたまに
それよりもWin10に最初から入ってる「フォト」がいらない
RuntimeBrokerとかいうのが暴走してCPU使用率100%になるのよ
ワードパッドはいらんけどメモ帳はいるだろ
逆にメモ帳使ってない奴はwin使いこなせてない雑魚だって自分から白状してるようなもん
>>31
snipping tool使えよ
標準で入ってるんだから 両方とも会社PCには必須だろ変なソフト入れられないんだし
とりあえずサクラエディタ使っとけばいいんだろ(情弱)
もう少しまともなエディタをプリインストールして欲しい
WindowsはいいけどWindowsServer系にはviエディタくらいのを入れて欲しい
EdgeアップデートしたらChromeにかなり寄せてきててワロタ
そんなんChrome使うわアホ
文字通りのメモ帳用途なら付箋でいいと思うんだけどあまり使ってる人いないのか?
onenoteを通して他端末と同期出来るから結構便利だと思うんだけど
>>57
作業中いきなり再起動始まるのなw
標準でオフにしとけよとw どっちも重宝してる
まぁまだ10ですらないんだけどね
つい最近までJaneStyleでスレお気に入りに入れるとフリーズしてたよな
ゲームのスクショならゲームバーでプリントスクリーンが楽
>>64
MicrosoftなんだからVSCodeぐらい入れてほしいよね >>72
どこがバカなのか指摘しないで批判するほうがバカだろ アクティブウィンドウだけをスクショしてファイルとして保存できるショートカット作ってほしい
あとスクショにエフェクトをくれ
やっぱりプリスクボタンぽち マウスホイール左カチャ貼り付けだなぁ・・・俺は
プリントスクリーンしよっと→prtscキー無いわ→他のキーでどうやんだっけググル
を生涯で20回くらいやってる
>>10
edge無かったらどうやってクロームとか火狐インストールするんだよ Chromium edge使いやすいぞ
chromeアンスコしたわ
>>99
edgeに取って代わられたじゃんと思ったが今見たら普通に入っててビビった ペイント3Dよく使う
メモ帳も簡単なメモとして割と使う
>>104
俺が毎日使ってる
Win7時代と同じUIで使えるから止められん >>67
Chromeよりedgeの方が使い易いんだよなあ この手の極小アプリすらアンスコするって人は一体どんだけ神経質なんだ
EdgeってChromium版だとMicrosoftが専用のアンインストーラーみたいなの作ってなかったっけ
edgeはなにか再生してるときの扱い方が上手い
chromeも一応操作できるようになったけどクソ下手
Ctrl Shift Esc を押すとタスクマネージャが起動する
ペイントとメモ帳使う奴はレベル低過ぎで恥ずかしくないのか?
(´・ω・`)ペイントは使うだろ
スレに画像あげる時余計な箇所潰したり
会社のカスみたいなpcがOffice開くのも重いからメモ帳をメモ帳とかノート代わりに使ってるわ
メモ帳はサクラエディタ
ペイントはmassigraで代用してる
>>117
今のメモ帳はUTFでもShift-JISでも正しく開けて保存できる
保存のデフォはBOM無しUTFになってるから深く考えずに使っても問題が起きることもない
昔のメモ帳がクソすぎたからそのイメージ引きずってる人は多いだろうな edge悪いもんじゃないと思うけどwin更新に合わせて勝手が変わるのがよろしくない
正直edgeに乗り換えたいけどパスワード管理とか全部chromeに依存してるから難しいのよね…
メモ帳は付箋代わりにデスクトップにペタペタtxt張ってる
プログラマー僕
メモ帳に消すコードをペーストして残しとく
>>114
ペイントは使わないけどメモ帳は当たり前に使う
使わない人間こそ低レベルだと思うわ vscodeしかテキストエディター入ってないからたまにパッとテキストファイル開きたいときにメモ帳使う
>>114
メモ帳は使わないけどペイントは当たり前に使う
使わない人間こそ低レベルだと思うわ 地図に情報書き込むのにペイント使ってるけどレイヤー分けれるののが便利だし変えたい
>>120
メモ帳ってUTF8対応は昔からちゃんとしてたね
フリーのエディタ界隈がサロゲートペアの文字とか開けない保存できない頃から完璧にできてた
ソフト板のエディタ比較スレでも「UTF8対応に関してだけはMSメモ帳は神」って評価だった 一番使わなくて邪魔なのはWindowsディフェンダー
メモ帳はスクショ撮るときに白背景が欲しくて使ってるわ
メモなんか消したところで軽くなるわけでもないだろうしどうでもよくね
昔のホムペ時代から他の用途でもメモ帳ほど軽くて便利もんはないぜ
テキストファイル以外でもメモ帳で開いて中身を見るとかにも使うし
>>16
奥さんの名前間違えるとぬっころされるぞ
Meryな >>141
メモ帳は消せない前提で外部アプリで開く機能のデフォに割り当てられてるケースが多いし
消したら色んなところでトラブル起きそう 入れたアプリのreadmeもメモ帳がデフォだし
他のでも開くが標準で使えて手っ取り早いのがメモ帳、一番楽
それよりXboxがどうとかってのを消したい
って今思ってググったら色々消せるんだな
後で消そ
まぁアンインストール出来ないよりかはできた方が良いよね
うおおおおおおおおおお!Mery最強!!!Mery再強!!!!!
>>149
大昔のWindows時代からアプリ(ソフト)入れれば中にはreadme含めテキストファイルがあって、それを開くのは基本メモ帳
アプリフォルダー以外でもテキストファイルなんて腐るほどあって開くのはメモ帳 >>152
?🙄
別のテキストエディタ入れれば済む話じゃね?🤔 >>152
それ単純にtxtの関連付けの問題なのでは
設定変更が面倒臭いならすまん >>152が言ってるのは
関連付けが何であるかにかかわらずインストーラーが開くReadmeはメモ帳で開くってことじゃないの?
そういうインストーラーは今でもあるよ 画像ファイル開く時のやたら重いフォトとかいうソフトの方がいらんわ
Windows7の時はめっちゃ軽いやつだったのに
>>64
ed使え
viィタとかemacsィタとか言わないだろ たしかに無条件でnotepad.exeを起動するプログラムはありふれてそう
>>153-155
他で開くのは出来るけど仕事でもどんなPCでも誰でも開けるのがメモ帳だろ
使うのが自分だけならいいが自分以外の場合もあるから
自分のPCだけってこともないし
いちいち変更したりしねぇよ Windows画像とFAXビューアを返して(´;ω;`)
>>166
ほんとこれ、メモ帳で済むファイルはメモ帳以上の機能いらないし >>168
Cortanaは非表示にすればいいんじゃないの >>165
画像ビューアとしてはなかなかよかったな
最低限やることだけやるって姿勢で >>163
?????🙄
共用ならそりゃ勝手にアンインストールとかするべきじゃないのは当たり前だろ🤔
自分用ならその人の好きな設定にすればいい
結局言いたい事はデフォルトのテキストエディタを変更するのがめんどいから
メモ帳残してなんでも開けるようにしときたいってこと?🤔
それならまだ理解できる 余計な情報入れたくないときにメモ帳は手軽だから使う
ペイントはsnipping toolできてから全く使わなくなってしまった
>>172
言いたいのはどっちも共用もあるし、いちいち変更もしない
前にフリーで何個かテキストアプリ使って確かに便利な部分あった気がしたがメモ帳で済むし、いつの間にか使わなくなった win+alt+printscreen使うしペイントいらない
それより
スタートメニューのタイルにデフォルトであるXBOXナントカとか意識高い系のアプリ
起動したことないわ
>>174
言ってる事がブレブレでよくわからん
そらメモ帳使いたいなら使えばいいだけだし
>>128ではメモ帳使わなきゃ低レベルって言ってたから
なんかメモ帳は必須だぞって言いたいのかと思ってたわ🤔 edgeがChromeになってるって言われるけど
Chromeはアドオンが本体じゃん
>>180
ありゃ売り言葉に買い言葉ってことで
使えばいいだけなのにたかがメモ帳ごときを語る自分もアホらしくなった >>183
スマホだけで完結できる人ってすごいと思う
家にいる時はどうしてもパソコンにしたい <html><body>
<font size=2>指南サイトの通りにやったけど、bodyって実際なんだったんだろう</font>
</body></html>
確かに使わないけどわざわざアンインスコするほどのもんでもないな
他にいらんアプリ大量にあんだろ
>>128
メモ帳如きの機能で満足なら低レベルって事だぞ
そもそも単にテキストを書いて保存できるシンプルで軽い物を扱いたければvim使えばいいんじゃないか? 実はGroove Music使ってるやつおる?
言われてるほど悪くねえっていう
edgeくんchromeとウェブストア共有してないならクソ
>>55
なんでwin7からのアップグレード前提なんだよ メモ帳は使う
ペイントも使う
どっちも使う!!!!
この前のアプデでエッジを前面に押し出してきて笑った
そんなカスのためにアプデさせんなや
客先のPCでキャプチャ取ったり文章を書くのに使うからアンインストールできるようにしないでほしかった
何人かバカがいるけど用途によって使い分けとかしねぇの?
コンビニまで徒歩3分、歩きや備え付けの自転車でいいのにスポーツカー、F1カー使いそうな間抜けがいるけど
>>202
サクラ持ってるのに敢えてメモ帳を使う状況ってどんなだよ