◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】Windows 10、誰も使わない標準アプリ「メモ帳」「ペイント」がアンインストール可能に


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1593327237/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:53:57.946ID:Ehs510L60
Windows 10最新「May 2020 Update」で「ペイント」や「メモ帳」のアンインストールが可能に
https://dekiru.net/article/20047/

2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:54:11.321ID:iouTiA/g0
やったでおい

3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:54:28.445ID:EoWKnBam0
使う定期

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:54:29.860ID:1RvNxwyJd
アンインストールする必要あるか?

5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:54:32.154ID:cre1TK4ir
どっちも使うんだよなあ

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:54:34.694ID:tlbpfOIW0
ペイントはつかう

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:54:35.490ID:4ruKcSc1d
使うんだが

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:54:39.359ID:TDpThn6r0
ペイントは画像加工するのに使ってる

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:54:55.158ID:gZmBYSeG0
どちらも多様するが

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:55:00.886ID:0/ojUV5m0
そんなことよりedgeを

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:55:05.991ID:EpT7kUBk0
最初から入れるな

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:55:12.043ID:4rkr3X6j0
ペイント使うわ 3Dは使い方分かってないから触らんけど

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:55:16.735ID:4ruKcSc1d
エッジが変なアイコンになってたな

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:55:19.680ID:Cz6D9EBOa
ペイントはごく稀に使う

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:55:26.807ID:iLlUQlBN0
けっこう使うよね

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:55:27.107ID:iouTiA/g0
ペイントはPaint.NET
メモ帳はMaryで完璧よ

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:55:31.487ID:cre1TK4ir
あ、でもペイントは使わねえわ
Win7自体はちょっとトリミングするのに便利だったけど写真アプリの方が楽にできるし

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:55:31.991ID:bAX4Wc/o0
ペイントはスクショ撮る時に使う

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:55:36.267ID:gTa4tjOI0
切り貼り線引き程度にペイントは使うし覚え書きにメモ帳使ってる

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:55:47.254ID:0YPwiR2zd
メモ帳のかわりにNotepadにしろ

21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:56:00.381ID:co4lEFvh0
メモ帳で文字化け解読するだろ普通に

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:56:02.595ID:cre1TK4ir
画像加工は写真アプリとGIMPで事足りるわ

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:56:12.378ID:I7X4NoM+r
>>18
最近は保存までやってくれるし…

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:56:26.215ID:hEoIxhiH0
メモ帳クソ軽いから使う

25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:56:33.150ID:zIwi8AXha
メモ帳もフリーソフトの方が優秀だから使わんな

電卓と画面切り取るやつは使う

26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:56:52.646ID:kt5x8tUPr
ペイントは3Dの方が多少便利だからなくてもいい
メモ帳は要る

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:56:56.089ID:juOlZKZ8d
Cortanaさんとかいうゴミ廃止しろ

28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:57:05.528ID:q5XSb6t60
>>18
化石かよ

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:57:18.527ID:eME+DIila
超使うが

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:57:40.790ID:XHBQamJ10
メモ帳使うんだけど

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:57:59.892ID:ymCdoVFsa
メモ帳もペイントも使うだろ!!
エロゲお気に入りシーンプリントスクリーンするだろ!!

32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:58:02.025ID:jBrqcm+y0
メモ帳使いまくってるんだが
異端か?

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:58:12.589ID:YBJde+zA0
メモ帳はつかう
ペイントはつかわない

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:58:21.653ID:LkBeFQsz0
フォトいらない

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:58:27.583ID:6FCQzMGT0
メモ帳は軽いし手軽だしで使いまくり

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:58:36.987ID:2rCkHevh0
両方使うわ

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:58:41.654ID:hRW1+9Hsa
>>10
ごり押しは本当に辞めてほしいよな

38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:59:04.592ID:PuswIsqzd
メモ帳は使うでしょ
ペイントはまあ無いよりはあったほうがいい

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:59:22.385ID:NNwpAOeea
Cortanaさんにっこり

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:59:22.890ID:YCe/anDa0
10になって糞なのは、jpgとかをペイントで開くこと
普通のviewerないの?

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:59:38.489ID:ymCdoVFsa
>>34
わかる
ホイールで拡大縮小できないのマジで糞

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 15:59:51.984ID:J+qNiqdf0
>>18
俺もこれだわ
今は別のやり方あるんだろうなと思いつつ

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:00:05.159ID:6PR/ZDzB0
どっちもめっちゃ使う

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:00:44.514ID:pYC+39oI0
メモ帳はterapadくらいの機能つけろ

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:00:46.384ID:oqw4/Le80
>>23
>>28
は?
Alt+PRINT SCRN以外になんかあんのか?

46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:00:50.494ID:yTGyth8M0
メモ帳はあんまり使わないなぁ

47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:00:55.034ID:sgdkwLHq0
IE

48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:01:10.531ID:bg673ewWp
メモ帳はいらない
サクラがあるから

49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:01:12.317ID:pYC+39oI0
ペイントももう少し機能つけろ

50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:01:18.771ID:Ln57K00Q0
メモ帳は、付箋かサクラエディタ使うな
ペイントはたまに

51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:01:24.974ID:K1f5K5O20
それよりもWin10に最初から入ってる「フォト」がいらない
RuntimeBrokerとかいうのが暴走してCPU使用率100%になるのよ

52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:01:31.833ID:UJ24kOUJd
マイコンピュータの場所が分かりません

53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:01:42.946ID:kt5x8tUPr
>>34
これ、重い

54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:01:45.577ID:4dii3daS0
ワードパッドはいらんけどメモ帳はいるだろ

逆にメモ帳使ってない奴はwin使いこなせてない雑魚だって自分から白状してるようなもん

55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:01:49.453ID:hEoIxhiH0
>>40
関連付け変えろよ

56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:01:50.538ID:sXOxGoCx0
デフォルトの画像ビューアが一番いらねえ

57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:01:54.332ID:JqdrNlrE0
自動更新のサイバーテロやめろ

58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:02:17.403ID:VT2X5Gvgd
どっちも使うな
それよりもedgeどうにかしろよ

59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:02:18.043ID:PuswIsqzd
>>51
わかる
異常に重い

60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:02:26.289ID:fCSb8kHDd
>>31
snipping tool使えよ
標準で入ってるんだから

61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:02:43.232ID:WdNp9X0L0
メモはここで足りてる

62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:02:55.712ID:ONDDXpAK0
両方とも会社PCには必須だろ変なソフト入れられないんだし

63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:03:21.983ID:+Mm3JDV00
とりあえずサクラエディタ使っとけばいいんだろ(情弱)

64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:03:43.609ID:oZCYgjuv0
もう少しまともなエディタをプリインストールして欲しい
WindowsはいいけどWindowsServer系にはviエディタくらいのを入れて欲しい

65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:03:52.817ID:Nf3jxFJR0
秀丸使うからメモ帳イラネ

66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:03:55.456ID:gdhqHnPi0
逆にメモ帳使わない人は何使うの?

67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:04:23.134ID:Yk8Nn+470
EdgeアップデートしたらChromeにかなり寄せてきててワロタ
そんなんChrome使うわアホ

68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:05:17.023ID:Ln57K00Q0
文字通りのメモ帳用途なら付箋でいいと思うんだけどあまり使ってる人いないのか?
onenoteを通して他端末と同期出来るから結構便利だと思うんだけど

69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:05:36.511ID:HwlJzSJ+M
>>57
作業中いきなり再起動始まるのなw
標準でオフにしとけよとw

70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:05:43.903ID:XtoPcIk90
>>60
win+shift+sのほうが楽じゃね

71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:05:56.476ID:+81kyhVLH
>>45
Win + Shift + S

72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:06:06.826ID:1fC13dXmr
>>70
あっ、バカだあ・・・

73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:06:08.771ID:fMIufW+t0
どっちも重宝してる
まぁまだ10ですらないんだけどね

74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:06:15.370ID:395F9h9x0
スクショはwin+プリントスクリーンで撮れるぞ

75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:06:50.011ID:NjGSELelM
メモ帳は使う

76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:06:52.682ID:JqdrNlrE0
つい最近までJaneStyleでスレお気に入りに入れるとフリーズしてたよな

77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:07:10.660ID:PuswIsqzd
ゲームのスクショならゲームバーでプリントスクリーンが楽

78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:07:19.674ID:iouTiA/g0
>>64
MicrosoftなんだからVSCodeぐらい入れてほしいよね

79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:07:28.923ID:y+TEmdqWa
メモ帳200くらいあるぞ

80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:07:48.952ID:CNBfPPwn0
秀丸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:08:00.640ID:txvGtgBA0
標準アプリで使うの一位と二位だろ

82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:08:02.770ID:XtoPcIk90
>>72
どこがバカなのか指摘しないで批判するほうがバカだろ

83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:09:27.233ID:Ak8Vy53h0
>>67
寄せるというかchromeなんだよねw

84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:10:20.753ID:iouTiA/g0
>>67
中身ほぼChromeだからね

85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:11:01.113ID:qU4WX5NS0
その両方は唯一使うんだが

86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:11:57.546ID:Sf1+wl0e0
アクティブウィンドウだけをスクショしてファイルとして保存できるショートカット作ってほしい
あとスクショにエフェクトをくれ

87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:12:26.737ID:BhFtBiKV0
ペイントはpngをjpgにするのに使う

88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:12:38.721ID:ymCdoVFsa
やっぱりプリスクボタンぽち マウスホイール左カチャ貼り付けだなぁ・・・俺は

89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:12:45.799ID:gdhqHnPi0
プリントスクリーンしよっと→prtscキー無いわ→他のキーでどうやんだっけググル
を生涯で20回くらいやってる

90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:13:18.434ID:gdhqHnPi0
>>86
オルト

91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:13:55.115ID:xBCxMEa2a
>>87
拡張子書き換えるだけでよくね?

92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:14:12.233ID:zXyVNZA3d
メモ帳で書いて後からサクラで綺麗にしてる

93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:14:39.239ID:alieF7Zq0
>>10
edge無かったらどうやってクロームとか火狐インストールするんだよ

94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:14:40.105ID:V2hQmdnYr
>>91
駄目だろwww

95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:15:03.849ID:vmsTBwVR0
Chromium edge使いやすいぞ
chromeアンスコしたわ

96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:15:16.755ID:Zz6yJWBPd
メモ帳ってプログラミングに使うんじゃないの?

97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:15:54.794ID:Sf1+wl0e0
>>90
それクリップボードに保存されるだけでは

98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:16:05.795ID:+kBIUx3t0
どっちもめっちゃ使うわ

99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:16:27.780ID:ymCdoVFsa
>>93
IE「やぁ!!!」

100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:16:31.688ID:gdhqHnPi0
>>97
すまんこ途中までしか読んでなかった

101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:17:13.655ID:cF8roWJU0
>>87
俺もコレ

102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:17:34.264ID:XBxCgyB5d
メモ帳は解呪に使うでしょ
使わないの?

103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:19:13.277ID:XAaAOBVpa
>>27
これ

104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:19:40.195ID:alieF7Zq0
>>99
edgeに取って代わられたじゃんと思ったが今見たら普通に入っててビビった

105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:21:04.744ID:wD5WlNHL0
ペイント3Dよく使う
メモ帳も簡単なメモとして割と使う

106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:21:11.328ID:+0QuTQhsd
>>104
俺が毎日使ってる
Win7時代と同じUIで使えるから止められん

107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:21:52.096ID:h11GVHDVd
>>67
Chromeよりedgeの方が使い易いんだよなあ

108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:22:02.050ID:cKMP7v+Wp
>>18
これ

109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:23:38.905ID:AJb5PgGd0
>>10
geekで消せるぞ

110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:24:23.731ID:+zcMYBGTa
この手の極小アプリすらアンスコするって人は一体どんだけ神経質なんだ

111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:25:11.928ID:v7O8O/JT0
EdgeってChromium版だとMicrosoftが専用のアンインストーラーみたいなの作ってなかったっけ

112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:26:08.271ID:NPXS8R1M0
edgeはなにか再生してるときの扱い方が上手い
chromeも一応操作できるようになったけどクソ下手

113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:29:45.424ID:BLnAVIV9d
Ctrl Shift Esc を押すとタスクマネージャが起動する

114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:30:20.774ID:zs73g7ek0
ペイントとメモ帳使う奴はレベル低過ぎで恥ずかしくないのか?

115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:30:22.087ID:fblHAneg0
(´・ω・`)ペイントは使うだろ
スレに画像あげる時余計な箇所潰したり

116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:30:24.991ID:bZ9BbZ2I0
会社のカスみたいなpcがOffice開くのも重いからメモ帳をメモ帳とかノート代わりに使ってるわ

117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:31:05.301ID:JYYH1OvUa
メモ帳のニーズって有ったんだな

118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:31:07.367ID:/wu5/1VX0
メモ帳はサクラエディタ
ペイントはmassigraで代用してる

119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:34:03.883ID:5A21kudY0
ペイント3D使ってみたら意外と面白くてワロタ

120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:35:03.337ID:BLnAVIV9d
>>117
今のメモ帳はUTFでもShift-JISでも正しく開けて保存できる
保存のデフォはBOM無しUTFになってるから深く考えずに使っても問題が起きることもない

昔のメモ帳がクソすぎたからそのイメージ引きずってる人は多いだろうな

121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:37:24.925ID:2eEFkwxR0
どっちも使う

122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:38:30.968ID:M7nb6gc30
XPのペイントずっと使ってるわ

123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:38:38.760ID:LkBeFQsz0
edge悪いもんじゃないと思うけどwin更新に合わせて勝手が変わるのがよろしくない

124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:40:27.789ID:utBDHMMb0
正直edgeに乗り換えたいけどパスワード管理とか全部chromeに依存してるから難しいのよね…

125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:42:07.137ID:ohqf9fVj0
サクラエディタ標準装備でええんちゃう

126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:42:53.075ID:hChXXw/c0
メモ帳は付箋代わりにデスクトップにペタペタtxt張ってる

127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:43:30.764ID:GN9p/kSJ0
プログラマー僕
メモ帳に消すコードをペーストして残しとく

128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:43:34.791ID:CfQMoIYA0
>>114
ペイントは使わないけどメモ帳は当たり前に使う
使わない人間こそ低レベルだと思うわ

129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:44:49.045ID:Y5CuIfpPM
>>10
やめて差し上げろ

130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:44:52.328ID:ZuSr7izcM
>>128
逆だろ

131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:44:58.485ID:r2YwhOr80
vscodeしかテキストエディター入ってないからたまにパッとテキストファイル開きたいときにメモ帳使う

132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:45:31.027ID:DiPuLAWq0
使うんだが

133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:46:14.229ID:ZuSr7izcM
>>114
メモ帳は使わないけどペイントは当たり前に使う
使わない人間こそ低レベルだと思うわ

134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:46:35.169ID:mpbBKMY20
地図に情報書き込むのにペイント使ってるけどレイヤー分けれるののが便利だし変えたい

135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:48:16.715ID:ZZaiu1aL0
>>120
メモ帳ってUTF8対応は昔からちゃんとしてたね
フリーのエディタ界隈がサロゲートペアの文字とか開けない保存できない頃から完璧にできてた
ソフト板のエディタ比較スレでも「UTF8対応に関してだけはMSメモ帳は神」って評価だった

136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:48:20.316ID:Qc2uNPoX0
メモ帳使わずTeraPad

137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:48:24.013ID:aAJ8fxpZ0
エッジは不具合多くて挫折して、それっきり

138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:50:11.951ID:3tVsfHzd0
音楽聴くやつに至っては使い方わからん

139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:50:49.150ID:hZIN/cBb0
一番使わなくて邪魔なのはWindowsディフェンダー

140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:51:18.691ID:MaPYSRhm0
メモ帳はスクショ撮るときに白背景が欲しくて使ってるわ

141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:51:43.950ID:jiG5+uFE0
メモなんか消したところで軽くなるわけでもないだろうしどうでもよくね

142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:51:52.462ID:cFOAxwoAd
>>124
一通り引き継げたと思うけど

143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:52:31.237ID:CfQMoIYA0
昔のホムペ時代から他の用途でもメモ帳ほど軽くて便利もんはないぜ
テキストファイル以外でもメモ帳で開いて中身を見るとかにも使うし

144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:52:41.176ID:Paa15BQE0
>>110
自称ミニマリストには朗報だろ

145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:52:42.610ID:pNiUVw000
>>16
奥さんの名前間違えるとぬっころされるぞ
Meryな

146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:53:32.929ID:BLnAVIV9d
>>141
メモ帳は消せない前提で外部アプリで開く機能のデフォに割り当てられてるケースが多いし
消したら色んなところでトラブル起きそう

147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 16:57:06.240ID:CfQMoIYA0
入れたアプリのreadmeもメモ帳がデフォだし
他のでも開くが標準で使えて手っ取り早いのがメモ帳、一番楽

148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:06:40.747ID:70bcTdNC0
それよりXboxがどうとかってのを消したい

って今思ってググったら色々消せるんだな
後で消そ

149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:07:03.867ID:r2YwhOr80
>>147
どういうこと?

150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:08:30.101ID:WtDxg1kd0
まぁアンインストール出来ないよりかはできた方が良いよね

151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:09:53.435ID:lbWCWAoq0
うおおおおおおおおおお!Mery最強!!!Mery再強!!!!!

152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:10:20.517ID:CfQMoIYA0
>>149
大昔のWindows時代からアプリ(ソフト)入れれば中にはreadme含めテキストファイルがあって、それを開くのは基本メモ帳
アプリフォルダー以外でもテキストファイルなんて腐るほどあって開くのはメモ帳

153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:11:40.268ID:lbWCWAoq0
>>152
?🙄
別のテキストエディタ入れれば済む話じゃね?🤔

154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:11:52.586ID:Ms0+tjOp0
>>152
それ単純にtxtの関連付けの問題なのでは
設定変更が面倒臭いならすまん

155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:12:31.814ID:r2YwhOr80
>>152
なんだ情弱か

156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:14:14.382ID:ZRxw6b6m0
テキスト開くのにメモ帳使ってる人は結構多いと思う

157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:15:00.689ID:Z3NKgBNb0
メモ帳よく使う
ペイントたまに使う

158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:15:22.711ID:ZZaiu1aL0
>>152が言ってるのは
関連付けが何であるかにかかわらずインストーラーが開くReadmeはメモ帳で開くってことじゃないの?
そういうインストーラーは今でもあるよ

159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:16:15.836ID:Ms0+tjOp0
>>158
ああなるほど納得

160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:17:34.517ID:Z3NKgBNb0
画像ファイル開く時のやたら重いフォトとかいうソフトの方がいらんわ
Windows7の時はめっちゃ軽いやつだったのに

161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:17:54.017ID:FtCg/Yw0a
>>64
ed使え
viィタとかemacsィタとか言わないだろ

162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:17:54.857ID:sgeQoYvRr
たしかに無条件でnotepad.exeを起動するプログラムはありふれてそう

163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:19:41.006ID:CfQMoIYA0
>>153-155
他で開くのは出来るけど仕事でもどんなPCでも誰でも開けるのがメモ帳だろ
使うのが自分だけならいいが自分以外の場合もあるから
自分のPCだけってこともないし
いちいち変更したりしねぇよ

164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:19:44.666ID:+0QuTQhs0
>>160
戻せるが

165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:20:57.027ID:sgeQoYvRr
Windows画像とFAXビューアを返して(´;ω;`)

166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:21:59.023ID:Dw1WQLDm0
中途半端なワードパッドよりは使う

167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:23:27.875ID:CfQMoIYA0
>>166
ほんとこれ、メモ帳で済むファイルはメモ帳以上の機能いらないし

168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:24:16.849ID:5miLzB6ad
>>27
これを何とかしてほしい。

169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:25:45.300ID:8u53u76Pp
ペイントなんてアプリあったか?

170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:25:53.904ID:XtoPcIk90
>>168
Cortanaは非表示にすればいいんじゃないの

171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:26:02.171ID:ZZaiu1aL0
>>165
画像ビューアとしてはなかなかよかったな
最低限やることだけやるって姿勢で

172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:26:23.671ID:lbWCWAoq0
>>163
?????🙄
共用ならそりゃ勝手にアンインストールとかするべきじゃないのは当たり前だろ🤔
自分用ならその人の好きな設定にすればいい

結局言いたい事はデフォルトのテキストエディタを変更するのがめんどいから
メモ帳残してなんでも開けるようにしときたいってこと?🤔
それならまだ理解できる

173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:27:55.014ID:zlvV7T900
余計な情報入れたくないときにメモ帳は手軽だから使う
ペイントはsnipping toolできてから全く使わなくなってしまった

174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:30:38.315ID:CfQMoIYA0
>>172
言いたいのはどっちも共用もあるし、いちいち変更もしない
前にフリーで何個かテキストアプリ使って確かに便利な部分あった気がしたがメモ帳で済むし、いつの間にか使わなくなった

175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:32:15.238ID:RBUBwMvN0
win+alt+printscreen使うしペイントいらない

176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:32:55.649ID:de2SXIl3p
他のクソ使えない機能を消せるようにしろよ

177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:33:28.919ID:FibbtXXJ0
それより
スタートメニューのタイルにデフォルトであるXBOXナントカとか意識高い系のアプリ
起動したことないわ

178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:34:40.395ID:RBUBwMvN0
>>177
使いやすいように編集しないの?

179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:35:03.082ID:yylcnh/C0
使うけど俺だけなんか?

180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:35:05.093ID:lbWCWAoq0
>>174
言ってる事がブレブレでよくわからん
そらメモ帳使いたいなら使えばいいだけだし

>>128ではメモ帳使わなきゃ低レベルって言ってたから
なんかメモ帳は必須だぞって言いたいのかと思ってたわ🤔

181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:35:11.001ID:HuoVX3Wnd
edgeがChromeになってるって言われるけど
Chromeはアドオンが本体じゃん

182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:38:19.516ID:CfQMoIYA0
>>180
ありゃ売り言葉に買い言葉ってことで
使えばいいだけなのにたかがメモ帳ごときを語る自分もアホらしくなった

183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:41:02.113ID:Ln57K00Q0
本当にお前らパソコン大好きだよな

184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:42:16.465ID:u0+QBFMs0
コルタナは?

185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:42:43.605ID:lbWCWAoq0
>>183
パソコンとお前らだけが友達さ♪🥳

186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:45:58.828ID:ZZaiu1aL0
>>183
スマホだけで完結できる人ってすごいと思う
家にいる時はどうしてもパソコンにしたい

187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:46:49.808ID:Dw1WQLDm0
<html><body>
<font size=2>指南サイトの通りにやったけど、bodyって実際なんだったんだろう</font>
</body></html>

188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:54:42.397ID:dFYiep3I0
確かに使わないけどわざわざアンインスコするほどのもんでもないな
他にいらんアプリ大量にあんだろ

189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:56:14.815ID:zs73g7ek0
>>128
メモ帳如きの機能で満足なら低レベルって事だぞ

そもそも単にテキストを書いて保存できるシンプルで軽い物を扱いたければvim使えばいいんじゃないか?

190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 17:58:52.078ID:hZIN/cBb0
VSCodeは常に開いてるから重いとかはないな

191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 18:01:09.761ID:RE0UQ7qQd
実はGroove Music使ってるやつおる?
言われてるほど悪くねえっていう

192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 18:02:19.428ID:RE0UQ7qQd
edgeくんchromeとウェブストア共有してないならクソ

193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 18:24:41.317ID:ZG2sIJwZ0
ほんとユーザーの逆を行くの好きだな

194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 18:54:15.815ID:y4t/ApKSM
>>55
なんでwin7からのアップグレード前提なんだよ

195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 18:55:48.670ID:+EuWeLSQ0
ホントwin10は糞だなぁ

196大橋 ◆CAEU.QT/o6 2020/06/28(日) 19:01:22.864ID:ZT6JmPMI0
メモ帳は使う
ペイントも使う
どっちも使う!!!!

197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 19:02:38.219ID:JJ2N4c830
ペイントは中途半端すぎてpaint.net使う

198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 19:04:34.258ID:SOAALIzD0
スカイプとかいうクソアプリ消させろ

199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 19:06:51.534ID:cWLKvBsHM
ペイント3Dの方がいらない

200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 19:33:44.966ID:Zma9SL510
この前のアプデでエッジを前面に押し出してきて笑った
そんなカスのためにアプデさせんなや

201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 19:37:37.894ID:iHVdpL+f0
客先のPCでキャプチャ取ったり文章を書くのに使うからアンインストールできるようにしないでほしかった

202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 19:50:59.011ID:mvH/Otoda
何人かバカがいるけど用途によって使い分けとかしねぇの?
コンビニまで徒歩3分、歩きや備え付けの自転車でいいのにスポーツカー、F1カー使いそうな間抜けがいるけど

203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 19:52:29.184ID:lVEaRwYYd
>>202
例えばが絶望的に下手くそでワロタ

204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/06/28(日) 20:07:01.124ID:Ms0+tjOp0
>>202
サクラ持ってるのに敢えてメモ帳を使う状況ってどんなだよ


lud20210305150106
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1593327237/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】Windows 10、誰も使わない標準アプリ「メモ帳」「ペイント」がアンインストール可能に 」を見た人も見ています:
【朗報】誰も使わない標準アプリ「メモ帳」「ペイント」が削除可能に
【PC】ストレージ容量の小さな端末ではWindows 10の次期アップデートをインストールできない可能性
【改悪】楽天モバイル、楽天圏外でも「Rakuten Link」アプリで着信可能→iOS標準アプリで着信に仕様変更、楽天圏外では着話不可に [雷★]
【PC】ChromebookでMicrosoft OfficeなどWindowsアプリが動作可能に [田杉山脈★]
【らくらくインストール】 Windows10 に CUI のパッケージ管理システムが標準搭載
【MS】AndroidアプリがPCで操作可能に Windows10の新機能 [ばーど★]
【PC】Windows用パッケージマネージャ「winget」がプレビューリリース。コマンドラインからアプリケーションをインストール [田杉山脈★]
【PC】「ペイント」が終了へ?--「Windows 10」秋の大型アップデートで廃止・非推奨となる機能が公開
Windows 10が神アップデート Homeでもアプデ延期が可能に
Windows 10 SからWindows 10 Proへ無償で切替可能に [無断転載禁止]
【PC】Windows 7、2020年のサポート終了でも3割以上のPCが移行せずそのまま使われる可能性 [無断転載禁止]
Windows 10で不具合が多発:アンインストールを推奨
【IT】Windowsでおなじみのテキストエディタ「メモ帳」が進化、何が変わるのか?
Windows 10のバグでSSDの寿命が縮まる可能性。対応策は? [蚤の市★]
【IT】「Android Q」のBeta 1公開 Pixelシリーズにインストール可能
Windows UpdateでEdgeがChromium版へ自動的に置き換わる更新プログラム公開 アンインストール不可
ARM版windows10とAndroidのデュアルブートは可能?
【きれいなMS】 Windows10プレビュー版は製品版にアップグレード可能(もちろんライセンスは必要だよ♪)
Windows 10、次期アップデートからFirefoxやChromeのインストール時に警告表示「Edgeのほうが安全で高速ですよ」
Android4.1〜4.3でもポケモンGOインストール可能に [無断転載禁止]
Windows の SharedStream ライブラリにおけるメモリ制御不備により権限昇格が可能となる脆弱性
【PCセキュリティー】「ESET」シリーズのWindows向けインストーラーに脆弱性、修正版が公開【インストール時に問題】
Windows 10 の自作PCの2個目のSSDにデュアルでUbuntuをインストールしようと思うんだが
【IT】「LINEが勝手にインストールされた」Windows 10の“おせっかい機能”不評
【IT】「LINEが勝手にインストールされた」Windows 10の“おせっかい機能”不評★3
Windows版Firefoxの新規インストールは次期リリースの55から64bit版がデフォルトに [無断転載禁止]
windows10のインストールUSBって再利用できないの?
Windows10 をインストール後にやること お前らも教えてくれ
【パソコンの大先生】windows10にIE11再インストールしたいんだけど
Windows11を仮想環境に入れようとしたら「Windows10をインストールしています」になってる
Windows10アプデが失敗してOSからインストールする羽目になった訳だが? [無断転載禁止]
windows10 をクリーンインストールしたらネット繋がんなくなったんだけど何入れればいいんだっけ
windows10インストールしようとしたら青い画面が出て再起動する必要がありますって言われて再起動したら7に戻されるんだけど
マイクロソフト「ごめん、この前のWindows10の大型アップデートは不具合があったから、更新プログラムをインストールし直して!」
RyzenにWindows7をインストールする方法を考える2
【アプリ】LINEのトーク履歴がiCloudにバックアップ可能に PC不要で引き継ぎ可能に [無断転載禁止]
★Windows8.1 Update1をクリーンインストールしたい
【動画】『Aple Watch』にWindows95をインストールしてしまった猛者が登場!
【MacでもOK】新規インストール用Windows8 DSP版は単体購入可!パーツ抱き合わせ必要なし
windowsPCのクリーンインストールってスーパーハッカー並みの知識と経験がないと難しいんでしょ?
windowsXPをvirtualBOXにインストールしてwindowsアップデートしたいんだけどwsusでのインストールに失敗する
大人のヒマトークってアプリに登録してみたら、いきなりLINEで話そうって言われビックリしアンインストールする [無断転載禁止]
Windowsのメディアプレーヤーアプリはやっぱり「MPC-HC」が最強だよな。開発再開してるし、MPC-BEには行かねぇわ
アプリのアンインストールってどうやるの?
彼女欲しくて出会い系アプリ今インストールしてるんだけどふと考えたらホントに彼女ほしいのか微妙に思えてきた
★「お客様のアカウントはWindows HelloのPinが必要です」これめっちゃうっとおしい 地下売上議論24060★
【標準FW】Windows Firewall Control【カスタム】
Windows 10が最高の出来でアンチがつらい!わははは
【地獄の蓋のおかまが開く】ゲイアプリ「Jack’d」利用者すべてのアンロック画像流出、アカウント不要で位置情報まで見える事態に
Windows10にしたらアプリアプリって言ってるんだけどアプリってソフトのことなの?
Windowsって設定とコントロールパネルに分かれててエレガントじゃないよねぇ
EpgNavi (Windows用 番組表アプリ)開発4
オープンソースアプリのWindowsへの流出がひどい
【IT】Mac/Windows向け「Googleドライブ」アプリ、12月11日にサポート終了へ
Windows終了 Chrome OSがLinuxアプリ対応アプデを準備中 Steam・エロゲの牙城陥落へ
マイクロソフトの社内PCが「Windows入りMac」になった。スマホアプリ開発のため。 [無断転載禁止]
【アプリ】懐かしの「Windows 95」を再現するWindows、macOS、Linuxアプリ、GitHubに登場(非公式)
windows10でな、defenderしか使ってなかったんだけど無料アンチウィルス入れよう思うんよ。何がエエの? [無断転載禁止]
道中でテントを張りながら名古屋→東京って可能?
MMO俺「ハアハア…スキル上げ頑張って新しい魔法を覚えたぞ!」 味方「その魔法は迷惑になる可能性があるので使わないでください」
地球の気まぐれで自転が止まる可能性もあるという事実
この世界は未来の地球にある1台のパソコンの中の存在でしかない可能性
カーシェア会社破綻で窮地のオーナー達の阿鼻叫喚。警察関係者「詐欺として立件される可能性はほぼないでしょう。」
Huawei、ついに調子に乗り始める。P20 Liteを発表するも値上げされていた。誰得な自社ストアもプリインストール。
今のWindowsで満足している人にLinuxを使わせる方法
Playストアからアプリがインストールできなくなったんだが
20:19:18 up 23 days, 21:22, 0 users, load average: 10.12, 9.70, 9.45

in 0.22505784034729 sec @0.22505784034729@0b7 on 020610