論語 新釈漢文大系
孟子 博文館校註漢文叢書 読みかけ
坂ノ上の雲 読みかけ
歴史(ヘロ爺) 岩波文庫 読みかけ
春秋左氏伝 新釈漢文大系 読みかけ
カースートラ 東洋文庫
日本の中世国家 岩波文庫
平家物語 日本古典文学全集
漢文研究法 東洋文庫←いまここ
いま読んでいるものを起点に六経など経史子などと云えるものを読んでいきたい(展望)
平家は去年赤大系を途中でやめたのを再び読もうと思ったけれども赤大系ごと書庫に移動していたので青大系を借りようとしたのだけれどもどうも青大系の平家は借りられているようなので小学舘に頼った
幸い家にある博文館の四書は集註俚諺鈔とかいうやつなので取り敢えずはこれを読むことになると思う
カーマスートラは期待していたほどではなかったしあんまりじっくり読まなかったかな
インドもそうだが無理に和訳されたものは読みにくさが否めない
ヘロ爺の歴史はそもそも内容が大系的に理解し難いのもあるが文章に違和感がある
そこへくると訓読文というのは違和感も無いしより原文に近付いて読める
この板数か月観察しておるがどうも誰もおらんようだしスレが立ってもすぐに落ちているようだから余が使っても誰も構うまい
余は漢籍を読むことにしておるから若干板名に被るところもある
朱子の註に余計な文句をつけたりするのは好きではない
ちうごく文学は浩瀚で凡そ窮めがたいだから心してかからねばならぬ
中国の風水思想
タオ・宇宙の秩序
中国の墓
これらは皆ドイツの漢文学者の著を邦訳せるものなり
ちうごく文学は素人にとってみれば全く何をどう読めばよいのかわからんものだからこの本は大変助かる
春秋地理考実
尚書地理今釈 何れも皇清経解にあり
この辺はあればすごく便利なんだろうな
支那
歴代輿地図
中華民国新地図
中国分省新図 中華民国新地図の廉価版
中華人民共和国分省地図集
日本
東洋読史地図
アジア歴史地図
これはどれほど入手しやすくどれほどの参考になるかもわかりかねるが一応書いておく
制度通
支那官制発達史
宋史職官志索引
資治通鑑索引
唐官鈔
大唐六典
清朝の制度と文学
清国行政法
これらもまた如何程のものかは計りかねれども今調べる手間を惜しむが故に取り敢えずここに記し置くものなり
乾隆会典
支那哲学史 岩波
支那の制度は元明清一類をなす
水滸伝と支那戯曲
読曲瑣言
支那小説史
支那戯曲史
宋元戯曲史
支那文学概論講話
元人雑劇序説
元雑劇研究
中国小説史略
中国小説史の研究
中国小説の世界
支那思想のフランス西漸
歴代職官表
支那学入門書略解
中国史学入門
中国哲学を学ぶ人のために
皇清経解
及続篇
正誼堂全書
清朝漢学派の経解を集めたるもの
経学をやるには漢学ならその関連する注や本を宋学ならまた朱子などの著述をというふうにすぢを正してやること
論語は集解で孟子は集註でなどというふうにやると経学に対する意見が立たないからいけない
今の言と昔の言とは大きく隔たることがあるから訓詁を明らかにせねばならぬ
後人の註になると無暗に字形から曲解することがあるが古人は字形よりも音に重きを置いておることが多いから訓詁は漢人のものがよい
康煕字典は真正に古典を読んで訓詁を知ろうとするには向かず阮元の経籍饌詁というのが韻によって文字を配し詳しく載せておるのでよろしい
*饌は異体字の表記
文宣王