台湾に本社を置く世界大手の半導体メーカー「TSMC」は熊本県内に日本で2番目となる工場を建設する方針を示しました。
半導体受託生産世界最大手の台湾のTSMCは6日、株主総会を開き、その後の記者会見で日本で建設を検討している第2工場について、熊本県内に建設する方針を明らかにしました。
現在、熊本県菊陽町では日本初となるTSMCの工場の建設が進められていて、9月までに完成させ来年12月までに出荷を開始させたいとしています。
第2工場は現在建設中の工場の近くに建設する方針で、土地の取得に向けて日本政府と調整を進めているということです。
テレ朝 [2023/06/06 19:12]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000302284.html ※関連スレ
【半導体】TSMC、日本に第2工場を検討 [1/12] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1673510541/ こりゃ完全にシリコンアイランドの復活だな
ラピダスを中心とした北海道バレーなんて構想もぶち上げたし
一気に動いてきたわ
あらあら、AMSLやラムリサーチや東京エレクトロンはよそに回してる余裕はなくなりそうですな
第三国が調子こき過ぎたので、日本に帰ってくるとはなんたる皮肉
台湾もしばらくはきな臭いのでそれが解決するまでは追加で工場は無理だろうし
昔intelはイスラエルのガザ地区領域に工場建てていてアホかと思った事があったが
自然災害多いとこだけど平気かね?
と思ったけど台湾も大して変わらないか
勤勉な国民性で知られるドイツ国民は
EU内での一国にしか過ぎなかったという
かつての条件下において、国を挙げて
低賃金政策を導入。ドイツ国民は、これに
反対しなかった。
結果、安価であり続けたドイツ製品の
輸出が急増を続け、ドイツ産業はまさに
EU経済の機関車となっていったのである。
いまやドイツ国は、押しも押されもせぬ
EU同盟の盟主である。
ちなみにTSMCが工場を作る国・作ろうとしてる国
アメリカ、日本、ドイツ
TSMCのみなさん、グリーンランド遊園地の株を1万株買えば、家族全員無料になりますよ。
>>5 時々ロケランが降ってくる
ガザ地区の半導体工場なんてもんも存在した事ありましたので
福岡市、エヌエヌ生命東京本社移転
やはりこれからは九州だよね
九州は原発稼働で電気代もの凄く安いし、水も豊富で土地も安いから人気出るわな。
次は関西の日本海側も来るか
こんなの熊本の理系学生はみんなTSMC行くやろ
東京エレクトロン九州 初任給
博士卒: 243,700円
修士卒:205,500円
学部卒:190,300円
TSMCジャパン 初任給
博士了:360,000円
修士了:320,000円
学部卒:280,000円
建設反対アル! 台湾侵略のときに チュゴクに攻撃される標的になるアル!
美国の基地と同じぐらい危険アル!
俄国を見るヨロシ 謎の放火や爆発ばかりアル そうなてしまうアル!
まあ、テレビ朝日としては、中国さま、反対活動やるなら今のうちですぜ、
という属国民からの定時連絡なんだろうけど
熊本では土地高騰
技術者の給料も高騰
巡り巡って、九州が発展することに
なぜ、熊本、電気代が安い、原発を動かしているからだよ
(=゚ω゚)ノ 熊本駅新幹線口に、ふつーの一軒家があって驚いた。
新幹線まで徒歩30秒じゃねーか
熊本と福岡は原発リスク背負って動かしてるからな
リスクを背負わずにのうのうと生きている地域とはわけが違うのさ
米の規制に同調した見返りでもあるんかな
何にしろチャンスではある
ちゃうちゃう
ナノクニとクナノクニ
ナノテクの勝利なんですわ
高給だけど働きたくない「TSMC」の軍隊カルチャー
世界最強半導体会社を悩ませる超採用難
https://toyokeizai.net/articles/-/672865 据え付けて3か月で条件出し試作するのか
日本のメーカーがやってるんだろ
隣の国の現実
KEYENCEのセンサー使ってけろ
条件でたら帰っていから
大晦日がチャンバーの中で仕事かよ
年明けるな