◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

かつて日本が「中国」「ロシア」という2大国に「勝利」することができた理由 [2/18] [昆虫図鑑★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1676678062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1昆虫図鑑 ★
2023/02/18(土) 08:54:22.64ID:9JQRykb0
本記事は播田 安弘『日本史サイエンス〈弐〉 邪馬台国、秀吉の朝鮮出兵、日本海海戦の謎を解く 』(ブルーバックス)を抜粋・再編集したものです。
----------
日清戦争の勝利
 1870年代から1880年代にかけて技術変革が急速に進んだ日本は、軍艦も自国でつくるために英国に技術者を派遣して建造技術を学ぶとともに、20・3cm砲を搭載した装甲艦3隻(扶桑、金剛、比叡)を発注して、海軍の戦力を整えていきました。

 当時の日本をめぐる世界情勢をみれば、朝鮮半島にいつロシアが攻め込んでくるかわからないという懸念がありました。もしもロシアが朝鮮を植民地にすると、豊臣秀吉の時代にスペインが脅威だったのと同様に、日本は深刻な危機に直面することになります。これをなんとか阻止することが、近代化の道を歩みはじめた新興国家にとって最初の国防上の課題でした。

 しかし、朝鮮に影響力をおよぼそうにも、当時の朝鮮は清の属国であり、介入ができません。そこで日本は、鎖国していた朝鮮に開国を迫り、江華島に軍艦による威嚇射撃を行うという強引な手段に出ます。これにより、朝鮮国内では清から自立して開国しようという独立派によるクーデターが起こり、日本はこれを支援しましたが、清軍によって鎮圧されてしまいます。このとき日清両国の間では、互いに断りなく朝鮮に兵を出さないという天津条約が結ばれました。

 日本の朝鮮への野心を感じた清は、日本を仮想敵国として意識し、軍備を整えていきました。日本海軍が英国から装甲艦3隻を購入したのを知ると、清も海軍の整備に着手し、ドイツの造船所に2隻の戦艦を発注します。12インチ(30cm)大砲の回転式砲塔を2基、艦の前後に配置し、堅固な装甲を船体すべてに施した「定遠」と「鎮遠」です。この両艦によって日本海軍を凌駕する陣容となった清国海軍は、日本にとって脅威となりました。

 1894年、朝鮮で反政府勢力による反乱(東学党の乱)が起こると、清は朝鮮の救援要請に応じて派兵しますが、日本はこれを天津条約違反であると糾弾して出兵し、反乱鎮圧後も朝鮮の独立や開国を求めて兵を退きませんでした。こうして両国の緊張は高まり、ついに日清戦争が始まりました。日本にとっては秀吉による文禄・慶長の役以来となる外国との戦争であり、列強のあいだには、見よう見まねの近代化を始めたばかりの小さな国が大国清に勝てるはずがないとの見方もありました。

 同年9月の黄海の海戦では、大型戦艦の「定遠」と「鎮遠」を含む11隻からなる清の北洋艦隊と、11隻の装甲巡洋艦を擁する日本艦隊とが交戦し、世界で初めての近代的な軍艦が激突する海戦になりました。北洋艦隊は合計22門の30cm大口径砲、20門の中口径砲を装備し、日本艦隊は12門の30cm砲と24門の中口径砲、そして66門のアームストロング速射砲を備えていました。

 中心に「定遠」と「鎮遠」を据え、左右の横陣を張って向かってきた清に対し、日本は「吉野」を先頭艦とした高速巡洋艦4隻と、日本三景から名をとった三景艦と呼ばれる「松島」「厳島」「橋立」(図3‐3)を主体とする6隻の戦隊という二つの単縦陣で、相手の右翼を迎え撃ちました。スピードある単縦陣による艦隊単位の速射砲攻撃が功を奏し、取り囲まれた北洋艦隊は数時間ののち、巡洋艦5隻が撃沈されて、黄海の海戦は日本艦隊の勝利となりました。

 北洋艦隊は威海衛の旅順港に逃げ込み、日本は黄海と渤海の制海権を掌握しました。それは清の首都北京が素通しになることを意味しており、また、翌年には北洋艦隊が威海衛の戦いで日本の陸海軍共同作戦により壊滅したことから、清は講和を申し入れ、日清戦争は日本の勝利に終わりました。

 近代国家に生まれ変わって初めての勝利をあげた日本海軍は、黄海海戦での教訓をおよそ次のように分析しました。

(1)速力があり、訓練が行き届いた艦隊による攻撃は有効である。
(2)速射砲は従来の砲よりも有効である。
(3)だが中口径の速射砲は敵艦の装甲を破壊する決定力に欠いていた。一方で大口径の「松島」「厳島」「橋立」は目標に大砲を向けるのが遅れ、有効な砲撃が一発もできなかった。
(4)強固な装甲は砲弾に対して高い耐久力を有する。

 これらの反省から、高速で航行し、発射速度の速い大口径砲をもち、強固な装甲を施された戦艦群をそろえることが重要であると理解されました。日本海軍はこの指針に沿って、次なる戦いに向けて軍備の増強を進めました。想定されていたのは、対ロシア戦でした。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d78a504231685d11ea23088d752eb769423165b?page=1
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 08:54:57.81ID:zsffhnGU
今も日本には勝てないけどな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:01:24.73ID:qPRUJq+i
>>2
また、張子の虎とわかるだけだな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:01:35.69ID:BQyLH9VL
韓国を取り込んだからだろう
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:03:50.26ID:zwQiZlr/
アメリカ様とイギリスが支援してたから
今のウクライナと同じ

アメリカ様とイギリスが敵に回った途端
あっという間に滅亡したしww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:04:51.72ID:Sc5h5Wkq
>>4
韓国を取り込んだから敗戦したんだろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:05:09.54ID:dfY6FQmR
中国は弱かった(太平洋戦争でも、大陸での戦闘は日本側が95%くらい作戦成功してるし)
ロシアは戦闘の結果で、ロシアが先に継続ができなくなった
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:05:59.99ID:udxbmDI0
>>1
>北洋艦隊は合計22門の30cm大口径砲、20門の中口径砲を装備し、日本艦隊は12門の30cm砲と24門の中口径砲、そして66門のアームストロング速射砲を備えていました。

間違ってるよね、このデータ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:06:07.85ID:/8GfuY44
日本の方が忘れてるコレを
ウクライナが神格化してるって聞いた
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:06:13.90ID:Rn1zRQvz
 




>>1

『民主化』だ。

戦前の日本では明治市民革命と呼んでいた。

明治市民革命だった明治維新によって、
民主化された日本は国民軍だった。
国民それぞれの意思で独立のために戦ったからだ。

フランス人権宣言後のナポレオン戦争、
あるいはアメリカ独立革命戦争と同じことだったからだ。




 
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:06:29.56ID:Jq0fFSzn
森保総理にしたらロシア、中国に勝てるはずや
そして韓国に負ける
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:10:51.92ID:Rn1zRQvz
 




今回は、聖戦ロシアがウクライナに負けることは無い。










 
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:11:14.50ID:0ICX6omJ
大韓を植民地にしたお陰だろう
豊かな大韓の国富と国際信用や優秀勇猛な大韓人の力がなければ成し得なかった
日本の歴史を動かすのは何時も大韓人だ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:12:33.05ID:0ICX6omJ
>>10
未だに大韓に民主化で遅れを取る日本にそれはないよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:12:49.95ID:db9pt3nE
>>8
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲の間違いだよな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:15:11.51ID:UKCSNvqX
この記事の真に留意すべき点は、中国もロシアも韓国も日本に恨みを持っているということだ
ロシアは第二次大戦に勝利して、樺太や北方領土を奪い取ったが、中国韓国は
何も利益を得ておらず、日本への報復が済んでいないのだ
だからこそ、日本は韓国と和解して、中国からの攻撃に備えるべきなのです
韓国との和解のために、慰安婦問題徴用工問題での譲歩は欠かせないでしょう
嫌韓やってる場合ではないのです
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:16:10.58ID:db9pt3nE
>>16
味方にロックオンかましてシラを切る連中なんて味方にする方が危険やw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )㌠
2023/02/18(土) 09:18:53.02ID:Z+xnShlr
>>1
端的に答えると
「支那人でも朝鮮人でも露助でもない、人間様だから」
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:23:16.24ID:qcy2fpcx
居座った場所がオレの国、みたいな文化圏の連中だから、
とにかく実力行使して、こっちが勝たないと、話し合いにならないだろうな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:23:53.45ID:BQyLH9VL
>>6
韓国は負けたことないよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:24:39.60ID:svid41wB
当時と変わらないのが朝鮮半島の意味
日米中露それぞれ欲しいわけではないけど敵に取られると安全保障上の問題を抱えてしまう
今のように半分づつにするのが落とし所か
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:27:14.20ID:cXi01kec
>>6
朝鮮半島はまだ日本領土でもない頃だが?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:28:13.36ID:dfY6FQmR
>>20
設定最凶
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:29:54.89ID:sxW1CTbq
>>16
恨んでいるなら恨んでいる者同士でくっつけばいいじゃない
大陸国家同士で仲良くすればいい
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:34:12.07ID:QxqA3f1F
日露に関してはイギリスの支援が大きい
嫌がらせでバルチック艦隊を疲弊させたのと金融面で助けた
高橋是千代と東郷平八郎が立役者
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:35:21.61ID:QxqA3f1F
是千代じゃない是清
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:39:23.95ID:wHKhiQg/
>>1
図体デカイだけの雑魚だろ
特にシナ
逃げ回って自国民虐殺しまくってたクズだしな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:40:47.60ID:jjWVIaZT
>>4
朝鮮併合は日露戦争の後だな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:40:52.33ID:zgtoOH5x
アカは無抵抗な奴には強いけど抵抗されたら条件反射で敵前逃亡するからじゃね
弱きを挫き強きにおもねるってやつ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:45:06.87ID:HZ1Hkzk2
中国ロシアアメリカと戦争して2勝1敗は立派
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:46:09.08ID:8no67Wh9
露帝はともかく中国は寝ていた豚じゃん
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:46:13.90ID:k8F2PZYn
清の艦船は甲板で煮炊きした跡があり艦内はいたるところに洗濯物を干してあって、水夫たちは賭博
士官が注意しようものなら海に放り投げられるという…
つまり規律皆無
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 09:47:03.25ID:e8dxUsAh
アメリカとは仲良くなれたけど他の戦争相手は仲良くなれないですね
今回は米英をはじめとした環太平洋国家が仲間なので心強い
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:01:49.74ID:AKH24r0B
チョーセンが味方にいる陣営が負ける
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:03:58.17ID:dhZLbSwE
中国とロシアには勝てたが、その後の大戦で日本は大韓に敗れた

大韓>日本>中国≒ロシア

…ということだな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:13:45.19ID:dfY6FQmR
>>35
三国人はそこに混じるな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:18:36.02ID:8OQvYlVd
日清戦争は列強が静観、日露は大英帝国が同盟
重要なのは国際環境、舞台がどうかだ

日中戦争で日本軍は強く戦闘は勝利に次ぐ勝利だがそれでも国民党政府が打倒しきれなかった それは蒋介石を英米仏ソに加えドイツまで全列強が支援していたから 日本側に列強のただの1カ国もついてない ドイツなどゼークトやファルケンハウゼンを送って大々的にドイツ式師団を整備し日本軍はこれで随分損害を受けた

今のロシアの状態がまさに日中戦争時の日本
38
2023/02/18(土) 10:25:06.02ID:Cgieh+se
兵の練度が段違いだったという話はよく聞くね。
定演だったかの大砲に洗濯物を干しているのを見て、日本の将校が「これは勝てる」と思ったとか。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:27:54.46ID:g4qOa7zt
>>16
ロシアは敗戦直前に不可侵条約を無視して
襲いかかって千島駐留軍が食い止めた。朝鮮は
朝鮮出兵講話後に背後から襲いかかってきて
島津軍に首謀のザコ陳舜臣を討ち取った。
どちらも信用ができない卑劣な裏切り国家。
チャイナは虐殺世界一。
これらと仲良くはできねえよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:30:53.73ID:PzXZDOBb
元寇      モンゴル帝国+韓国 VS 日本   = モンゴル帝国2回負け
 
太平洋戦争   日本    +韓国 VS アメリカ = 日本負け
 
ベトナム戦争  アメリカ   +韓国 VS ベトナム = アメリカ負け
 
朝鮮戦争    アメリカ   +韓国 VS 北朝鮮  = 71年間未決着(仲間割れにつきアメリカ撤退予定)←Now
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:36:36.30ID:scpSpKOR
日中戦争にアメリカは介入こそしてなかったが
蒋介石の妻の宋美齢の反日ロビー活動の結果
アメリカからの有形無形の軍事援助を引き出した

さらに「アメリカ合衆国義勇軍(フライング・タイガース)」の設立や
中華民国空軍の近代化に大きく貢献した

アメリカのメディアも宋に協力して抗日キャンペーンと
対中支援キャンペーンを行った
『タイム』の1937年度「パーソン・オブ・ザ・イヤー」が蒋介石になるなど
誌上でアメリカ市民に対中支援を訴え宋美麗に協力した

世界を味方につける世論工作がいかに大事かが解る
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:44:27.58ID:jR9Bi1t2
>>40
韓国というか朝鮮~ 笑
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:44:35.13ID:X8OBbKCJ
>>16
戦争始まりゃ今まで溜まってた鬱憤爆発させるのが多いだろうな
国内で虐殺なんて見たくないからそうなる前に国帰っとけよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:47:45.31ID:mk4owe9E
そういや日本って中国ロシア相手に唯一全戦全勝なんだよな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:48:41.70ID:ya+E2oAH
核の無い戦争ならなんとかなるけど核はな~
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:50:22.04ID:lhJ7+M7x
当時の国は雑魚だっただけ
47finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2023/02/18(土) 10:50:56.55ID:Gl2SqJUZ
>>1
1900年に清で起こった義和団の乱の鎮圧のため派兵されたロシア軍が、鎮圧後も不当に満州に居座っていることについても、
朝鮮を日本の支配下におくことを認めるなら不問にするという満韓交換論を提案しますが、ロシアに一蹴されます。
大国ロシアには、極東の小さな新興国と戦うことを恐れる理由は一つもありませんでした。

 開戦直前の1903年8月、ロシア皇帝ニコライ2世は、ドイツ皇帝ウィルヘルム2世の使者から日本との戦争の可能性について問われ、こう答えたといいます。

 「戦争にはならない。なぜなら、私が戦争を欲しないからだ」

 その真意は、そもそも極東の「黄色い猿」にロシアと戦う能力などないのだから、戦うかどうかはこちらが決めるまでだ、そして彼らは威圧すればこと足り、
戦うまでもない、というものだったようです。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:51:17.29ID:DHuGz8DJ
>>1
ウクライナみりゃ分かるだろ

訓練の行き届いてない兵士なんて
錆びついた刀と同じ
叩かれれば確かに痛いが斬られはしない

自衛隊も米軍もしっかり研いで斬れ味を保っている

イザとなったときに差が出るのは当然のこと
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:51:55.00ID:e1Qpol8O
朝鮮人がついた方が負けだからな。
アメリカでさえベトナム戦争で負けるぐらいだし
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:52:24.16ID:HV1E6FvE
清は単に弱かっただけだけど、ロシアの場合は極東の小島相手に本気出す前に、モスクワで反政府デモの血の日曜日事件とか起きて
継戦どころじゃ無くなって、その絶妙のタイミングでアメリカが講和の仲介に乗り出してくれたから、勝った格好になっただけだぞ。

ちなみに日露戦争に関して、トロツキーはこんな事を述べている。

「これは日本とロシアが、本気で国家・国民総動員で戦った戦争では無い。日本とロシアの帝国主義同士の小競り合いで、日本が優勢の
内に、講和にこぎ着けただけである。もしも日本がこの結果を「勝利」と勘違いするなら、いずれ大きな代償を払う事になるだろう。」

まさにトロツキーの予言通りの結果に(失笑
51finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2023/02/18(土) 10:52:30.75ID:Gl2SqJUZ
世界の下馬評は「ロシア有利」一辺倒で、応募する人など皆無でした。このままでは戦争ができないと困りはてた高橋は、
ある銀行家の晩餐会に招かれたときに、隣に座った米国の銀行家と親しく話をしました。

 この銀行家はヤコブ・ヘンリー・シフというユダヤ人で、ロシア帝国はユダヤ人を迫害していると高橋に語り、
もしもこの戦争で日本が勝てばロシアに革命が起こり帝政を葬るだろう、自分はそれを願い、
利には合わないかもしれないが日本を援助する、との考えから500万ポンド(約5000万円)の国債を引き受けてくれたのです
(野口悠紀雄『マネーの魔術史』新潮選書)。これがなければ、日本の歴史は大きく変わっていたでしょう。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:53:08.36ID:oeAbrqd+
>>20
何もしてないからな
53finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2023/02/18(土) 10:54:27.11ID:Gl2SqJUZ
>>50
何言ってんだ大国同士の争いの餌に過ぎなかった周辺大国の奴隷・隷属民族国家朝鮮人
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:55:31.68ID:K197srWs
黒歴史だな。なんで勝った褒美が金がかかる半島だったんだ。関わったら負けるじゃんか。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:56:30.90ID:lsJAOMxh
まぁゲームでも敏捷特化は強いからな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:56:31.50ID:HV1E6FvE
>>53
常に朝鮮人を叩きまくってる俺様が、こんなレス一つで、朝鮮人呼ばわりされるとは夢にも思わなかったわ(失笑

ちなみに朝鮮人の全ての行動は「対日マウンティング」ってレスは、基本的に俺が書いてるもの。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 10:59:35.00ID:8X2/dLWg
チョンを取り込む前だから勝てた
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:01:36.39ID:DHuGz8DJ
>>50
まぁ「一応勝った」ってのは実際そうだな

ロシア艦隊が遠回りさせられて疲弊してたり色々な要因はある

言ってみれば当時からロシアは嫌われ国家だったって事でもある

今回もウクライナに負けるしな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:01:37.72ID:lIQBxWJt
>>50
日英同盟がでかかったんじゃいの?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:01:40.96ID:ALqQ4tIF
>>49
法則が最強。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:06:41.78ID:ALqQ4tIF
そ言えば、第一次世界大戦は、朝鮮併合していたのに日本は勝ち組だったな。なぜ、法則が発動しなかった。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:09:48.85ID:YFgn6ssJ
>>50
その後、ロシア軍はタンネンベルクの戦いで2倍の兵力でドイツ軍に戦闘を挑んで大負けしてるし
列強でもロシアは弱兵だった
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:10:28.26ID:DHuGz8DJ
>>61
次の発動の為の溜め
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:11:30.21ID:VKrj5DpU
日本は真面目オタクの国ですからねえ
とことん追及、よい物を作っていくからな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:12:57.45ID:VKrj5DpU
国民の教育レベルも重要
じゃないと作戦も理解出来ないし
兵器も扱えない
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:15:15.27ID:iktpb1XE
データに物凄い間違いがある、日清戦争と日露戦争をごっちゃにしている
筆者はは無知で無学だ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:15:41.16ID:n9csaaju
大国ったって今でも人口が多いから大国なだけだろう
68finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2023/02/18(土) 11:16:09.62ID:Gl2SqJUZ
>>61
派兵しただけだからじゃね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:17:08.41ID:1VlmByb8
>>61
さらなる法則のドイツ相手ですからね
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:17:49.79ID:9rc5I7D1
薩長が牛耳ってた時代の方が強い
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:18:14.35ID:n9csaaju
>>50
いやあ、バルチック艦隊全滅してるだろう
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:18:17.66ID:s603iE9L
>>13
馬鹿チョンが味方なら必ず負けていた
73finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2023/02/18(土) 11:18:48.13ID:Gl2SqJUZ
>>54
もともとは露西亜と戦争したくないから半島を保護国化する必要があった
自力では国力増強できない心底無能だと身に染みて知ったから

ところがその為にロシアと戦争する羽目になる

本末転倒
こいつらは災厄を呼ぶ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:22:17.38ID:YFgn6ssJ
ロシアにとって、日露戦争は極東の果てにある半島と満州という植民地を争う戦争で

本国から遠すぎ、シベリア鉄道も単線で兵も物資も十分に送れず
海路も日本海海戦で断たれと補給に苦しむ戦争だった

WW1でやったようにロシア本国にはもっと動員できる人口はあったが
極東まで送る手段もなく、そもそも国民から戦争への支持も薄く動員も不可能
戦争継続は難しかっただろう
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:26:04.00ID:HpKWFhML
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。

実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:39:38.22ID:n9csaaju
支那、露西亜、加えて独逸は陸軍国
日英米は海軍国
考え方や得意な場所が違うので
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:43:28.06ID:4mqG0cfz
今だって核使わなければ中国ロシアに負けることはない
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:46:54.92ID:FrKMkFEF
ウリナラという心強い強大強力な隣国の支えがあったのが歴史的事実ニダ!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:48:20.44ID:4mqG0cfz
>>78
はあ!?( ゚д゚)ポカーン

この足手まといの馬鹿チョンが!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:52:49.35ID:s87Lp9qu
>>21
核で焦土としては?
だれも入れない土地にすればみんなまるくおさまる
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:55:46.98ID:5DqCVrrd
ベトナムは
モンゴルに3回勝って
中国に勝って
世界最強アメリカにも勝ったけどな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:57:10.27ID:N7jxtFze
>>1
凄い読みやすい
本が出てるなら買おうかな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:58:12.35ID:scpSpKOR
日本は満州の権益が欲しかっただけだが
ロシアが南下して来たらそれが出来なくなる
だから満州の権益の為に仕方なく併合した
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:58:29.67ID:nsiDpFFs
>>1
今でも勝てそうだけとな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:59:04.66ID:4mqG0cfz
日本って実質アメリカにしか負けてないからねアメリカすら核兵器使ってやっとだから
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 11:59:48.93ID:nw7PlJ08
映画 二百三高地を見ろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:04:55.18ID:PzXZDOBb
>>85
しかも貿易路断たれてだからね
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:05:21.94ID:scpSpKOR
>>85
本土決戦になったらアメリカは戦争の遂行は無理だったからね
欧州で戦争が終わったから既に厭戦気分が蔓延していたし
沖縄戦の何百倍の米兵の戦死なんか耐えられるはずが無かった
本土ではゲリラ戦になるし

だから非人道的な核兵器によるジェノサイドという手段に訴えた
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:07:26.89ID:p1fMfXRB
すげえよなあ
肝の据わり方が違うわ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:09:48.79ID:uBcACBG6
>>1
なんでって、当時の清は沿海部があらかた欧米列強に占拠されて国力がダダ下がりだったし、ロシアは革命直前の社会情勢で戦争に集中できる状態じゃなかったからだろう。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:11:36.44ID:PzXZDOBb
日本軍は降参するぐらいなら刺し違えても戦う気で特攻までしてたからアメリカからすると怖かっただろうね
核使うしかなかったんだろ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:23:51.10ID:PzXZDOBb
で天皇陛下を処刑すれば日本国民全員を敵に回すことになるし
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:24:19.91ID:HVf8mHqG
>>59
うむ、行く先々でイギリスが手を回して、食い物には毒入ってるし、水にはウンコ混ぜてあるしで、大砲撃つたび下痢でおもらししてたらしい。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:29:26.33ID:Z2XUnX/f
中国(清)もロシア(ロマノフ朝)も滅亡する直前の時期だったから勝てた。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:33:15.10ID:PzXZDOBb
餓死と病死続出の北にも勝てないヘタレ韓糞チョンコww恥ずかしくないの?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:39:03.99ID:B7Dfvipz
日本最大の勝利は元寇
2度モンゴルを退けた
アジアであの当時のモンゴルに勝てたのは日本とベトナムだけ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:42:56.81ID:7vB3cnSG
当時の清って欧米列強に食い尽くされてヘロヘロだったでしょ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:45:48.08ID:dNW4Znjp
IQが日本人の半分くらいしかない民族性だろw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:49:50.20ID:TQi2JiSy
中国とロシアに勝てたのは、当時は軍事訓練を受けてる徳川の時代の各藩の侍が大変多くいたこと、
町人も農民も刀もって常に訓練をしてたのが大きい。

今の日本では考えられないくらい日本人は強かった。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 12:58:10.53ID:2JdbIKaO
ロシアはともかく中国は大きな小国だろ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 13:15:21.42ID:/P1ojc8o
中国(清)に勝てた理由
既にイギリスにボコされてヘロヘロだったから

ロシアに勝てた理由
ロシアは常に西側(ヨーロッパ側)に戦力を集めている。日本が形式上勝ったのはまともな実戦経験も無い極東部隊なので全然すごくない
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 13:28:08.99ID:pAHR7ZUY
>>101
陸戦で、旅順要塞戦から奉天大会戦までの、全ての戦闘で日本陸軍に大惨敗をして敗走。
海戦で、東郷元帥の男度胸の東郷ターンに殺られて、全滅のバルチック巨大艦隊。

是で、陸海軍を失った800年も続いたロマノフ王朝のニコライ二世皇帝一族は、
ロシア革命を起こされて皆殺し。
ロシア帝国消滅w

感嘆驚嘆する全世界で、未だに朝鮮人だけが、ロシア艦隊は長旅で疲れて居たので負けただけ!!!
と言う珍説を流布して、イト御菓子w

ちなみに、日清戦争で日本に陸海で大敗した清帝国は、日本に留学していた孫文に辛亥革命を起こされて亡国消滅。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 13:28:27.34ID:nXfqGBOc
そりゃさぁ
小さい国土なのに、数百年間も武士ってのが戦いあって戦闘民族でさ
いつの間にかさっさと統一したかと思えば
江戸っていう時代には平和に暮らす知恵も胆力もあってさ、世界一の都市の江戸作ってさ
そうかと思えば明治って時代に一気に発展しまくって、欧米と肩並べてさ
あっと言う間に世界の5大国になってさ、アジア各国からのちの指導者になる若者が留学してきてさ
それを指導し、援助し、育て上げてさ、挙句に戦争すりゃ
清とか、当時国力10倍のロシアにあっという間に勝ってさ
世界大戦も勝ち続けてあっという間に数百年欧米が植民地にしてたとこ蹴散らしてさ
東南アジアとか朝鮮半島を正義感で救ってあげてさ、満州なんてのも建国して世界に認めさせてさ
しまいにはアメリカや世界相手に一歩も引かず戦争やらかしてさ
東南アジアの指導者には拍手喝さい、超賛美されてさ
そんでもって最後には世界初の殺戮兵器の原爆ぶちおとされて一回負けたくせに
あっという間に常にベスト3に入る経済大国になりやがってさ
なんか知らない間に、工業も、文化も、食い物も、宇宙も、ありとあらゆることで世界をリードしやがってさ
しかも、BBCから世界に良い影響を与える国ナンバーワンになってさ
それに世界一の系譜を持つ天皇っていう現人神が国民に超尊敬されててさ
大災害があっても沈着冷静で暴動も起きずにさ礼節を重んじててさ
なんか、ノーベル賞なんてのも何十人ももらっててアジアのだんとつトップでさ
世界の技術特許も牛耳っててさ、時間には超正確な上に、ゆったりと自然も慈しむ民族がいるんだってさ
こんな国が隣にあったら俺でも怖いわ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 13:36:52.67ID:jby7Ha/z
日清も日露も相手国内のゴタゴタに乗じた火事場泥棒じゃん
ガチの戦争になったら一方的にボコられて焦土になったじゃん
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 13:37:29.82ID:FrKMkFEF
>>103
ホントウリナラは誇らしいニダ!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 13:40:32.76ID:VtS/Z1MK
>>104
外交の勝利だろ?負け犬チョン
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 13:40:54.79ID:BY9TkGEi
>>104
んなチョンの妄想なんぞ知らんがな

世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人

世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人

一方の日本は・・・

五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
最低2000年近く続く皇運に感謝だね
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 13:42:54.44ID:sQ0TaUvj
小勢力が大勢力を破る歴史がない朝鮮は無理だろうな。
日本と中国は分裂してた時のが強いから。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 13:44:45.40ID:tMCQxYrT
大韓帝国って、どんな帝国だったのかなあ?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 13:46:01.56ID:twZ3/8jV
>>20
そりゃー大韓帝国は戦争もせずに併合されたし、
大韓民国も朝鮮戦争が停戦したまんまだからな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 13:46:38.72ID:twZ3/8jV
>>109
そんな恥ずかしいことを聞いてどうするニダ?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 13:53:06.29ID:Uv2cdSGq
>>13
大韓とやらの建国年から言ってごらん
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 13:54:31.68ID:IKLQzRbG
結果を知ってるからいまとなっては何とでも屁理屈言えるけど、
当時の世界では小国日本が大清帝国や大ロシア帝国に勝つなんて誰一人思ってなかった
日本は簡単に捻り潰されると思ってたら
まさかのジャイアントキリングが起きた
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:03:11.96ID:db9pt3nE
>>104
ガチの戦争でもアメリカ以外にボコられた事は無いが?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:04:31.04ID:DJKnLsCW
露は大国だったが、清は弱小で比較にもならん
やっぱり英仏露独に食い尽くされた

救ったのが日本
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:06:36.29ID:tZC80Vhc
>>98
半分もあるのか。そっちのほうが驚きだ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:07:53.09ID:DJKnLsCW
>大清帝国や大ロシア帝国に

両者は並立しない
国力に大差がある
清は腐敗と堕落で自滅
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:10:19.00ID:lIQBxWJt
今、二百三高地が東映のYouTubeで無料で公開されてっぞ
明日いっぱい迄
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:11:46.91ID:C95or74N
清が大国?何言ってるんだ弱国だよ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:17:01.12ID:WJwez/g0
ロシアに宣戦布告した日本は

これから中国にも宣戦布告して

二正面作戦で日本人を皆殺しにする
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:17:36.57ID:DJKnLsCW
>>101
そのヘロヘロの中華の植民地が、あんたら朝鮮
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:20:46.31ID:mZRjI75e
>>120
日本語が変
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:20:50.54ID:7CBlXWVz
半島がしっかりした独立国家だったらそもそも戦争は起きなかったわけで
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:21:15.35ID:vso+fvcW
>>80
ダメだ
あの民族なら住める
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:23:03.16ID:3KUyQTlP
技術を持つ職人がちゃんと評価された時代は強い
日本中の至るところで何かしらの一流技術職人と一流品が点在してた

今は学歴だけの頭でっかちだらけになって、何も作れないのに実際に作れる技術職人を中卒高卒として見下して価値を下げた
その結果、現物を作れる人間の価値を物の見事に破壊したから今は勝負すら出来ない

町工場に勤める男性と結婚したいか?
アホも多いが建設業の優秀な肉体労働者と結婚したいか?
この質問だけでいかに価値を壊したのかがわかるよな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:30:57.58ID:nEy03i6m
中露ってまともに戦争で勝った事無いだろ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:31:21.36ID:3lBNjskq
>>13
そんな国がなんで清の属国だったんだよ?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:38:43.43ID:F3RpXUZ3
何がかつてだよ
今も余裕で勝つわ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:39:59.71ID:Sg5+3BuT
ロシアは大国だがシナは弱小国
日本の政治家も昔は士族今は帰化人(シナチョン系)だから
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 14:48:46.86ID:Jq0fFSzn
森保総理にしたらロシア、中国に勝てるはずや
そして韓国に負ける
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 15:00:34.00ID:scpSpKOR
かつて日本が「中国」「ロシア」という2大国に「勝利」することができた理由 [2/18]  [昆虫図鑑★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
保守党に投票しよう
日英同盟を結んだのは保守党だ

義和団の乱の後ロシア軍は満州に居座った
満州の権益をめぐって
ロシアは日英共通の敵となった
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 15:05:48.33ID:iktpb1XE
こんないい加減な文章を呼んで何も感じないとは・・・
パヨクも落ちぶれたが、壷ウヨも落ちぶれているのだな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 15:07:08.35ID:tZMGb2SG
韓国は勝ちそうな国に尻尾振ってるだけだから楽で良いよな
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 15:07:27.44ID:ZtHRjIEI
>>132
よう、テロリスト山ゴミ礼賛チョン
13561式戦車 ◆lAA27R60Sis5
2023/02/18(土) 15:07:35.32ID:rM2XQBxC
敗因は純粋な練度不足だろ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 15:11:29.97ID:Yigcas1F
中国は国家としてはでかくても基本一族での権力闘争だから国が纏まらない
軍隊なんかもエリートの就職先だから
自分たちに危害が加われば真っ先に逃げ出す
ロシアと戦って勝てたのは英国がかなり手伝ってくれたのとロシアの太平洋艦隊を分散配置していたこと
ロシアはぶっちゃけ欧州部分だけ分かれた方がまとまるのでは
ウラル山脈以東とは別の国だし
中国も無理やり中央集権で抑えつけているけれども利害関係から言えば10位に分裂した方がまとまるだろ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 15:21:25.32ID:6nu85xEy
>>1
ソレは戦後でも仕事っぷりで顕れている
人種が違うと思っている
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 15:22:27.58ID:rPhgll0h
>>136
英国味方につけた日本の作戦勝ちやな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 15:41:43.87ID:NG7eQQAD
足手纏いとなる国と組まなかったから
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 15:42:39.91ID:B0ve6iFQ
>>138
日英同盟はイギリスの方から申し込まれた
きっかけになったのは義和団事件の時にイギリス公司マクドナルドとともに
北京籠城戦を指揮した元会津藩柴五郎中佐と日本兵の大活躍のおかげ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 16:00:50.43ID:NG7eQQAD
>>103
コピペ保存したw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 16:08:19.72ID:lIQBxWJt
>>140
そりゃまあ、ロシアを東方に引きつけておける国は日本しかなかったし
日本もメリットがあったからウィン・ウィンだけどね
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 16:31:45.53ID:s6YMsrwp
日本は19世紀にちょっと運が良かっただけで、朝鮮人より能力が高かったわけではない
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 16:32:34.41ID:PcNudiee
>>143
『苦難の韓国民衆史』(咸錫憲著)
同胞韓国人は嘘つきばかりである。私はそのことが恥かしく、情けない。
「韓国は独力で近代化を成し遂げた」って。馬鹿を云うな。
韓国の近代化は日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたものである。
「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。馬鹿馬鹿しい。
同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。ごくごく一部の 抵抗は
あったが上から下までみんな日本にあこがれ、日本人になろうとしたのだ。
「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れてものも言えない。
誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに強制的に独立させられた
というのが真実だ。
「漢河の奇蹟」だって!笑わせる。
日本から賠償金という名目で莫大な経済援助と技術援助で成し遂げられたものだ。
これだけお膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろうよ。
「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。
一体、併合前の朝鮮半島のどこに「文化」なるものがあったのか。
併合前、我々先祖は乞食同然の生活をしていたではないか。
現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。
虚飾と偽善と歪曲とおごりに満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。
このような韓国の本質を知らず「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて自己満足し
ている本国、在日の韓国人は正気の沙汰ではない。
これが恥でなくてなんであろうか。
咸錫憲(1901~1989): 1919年に平壌高等普通学校の生徒となるが、崇実学校の
咸錫雲ら に影響され、三・一独立運動に連座、反省文を書けば許すという日本人
校長の態度に立腹、 学校を追放される
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 16:33:33.19ID:+ZbOHZXM
>>143
バンダービルド
¶「今日私はミンヨンイクの家に行く途中に道を歩いていると、南北に長く伸びている路上、私たちの家に最も近い地点で、頭と手足が切断された遺体4体を見た。
ソウルの市内各地でこのような死体の山をどこでも見ることができる。
これは同じ目的で体を公開展示しているのだ。私はこれらの死体が甲申政変に加担したが、逃げることができずに逮捕されて処刑された者たちの死体だということを知っている。
ここに展示されている4人の遺体は、この地域に割り当てられた死体だ。
これらの死体は3日間梟示されるものである。
まるで犬の謝肉祭であるように、犬が死体の山の上に登って肉を噛みちぎって食べていた。」

- ホロスアレン、医療宣教師兼在米公使 -
¶「アジアでも朝鮮は救済不可能な国家だ。
高宗は列強の間の分裂を利用して独立を維持しようとする弱気な仲買屋であり、両班層は陰謀を介して私的な利益を追求する私益集団である。このような状況で、朝鮮が発展するために必要なのは、自治権を放棄して代わりに日本の支配を受け入れることである。」

- ウィラード・ストレート、日露戦争取材AP特派員、ソウル瀋陽駐在米副領事 -
¶「朝鮮政府は、民がかろうじて生活のために稼いでいるすべてのものを、間接または直接に収奪し、何も返さない。民の生命と財産について適切な保護策を何も提供していない。
目に見えるどんな教育施設も提供していない。
道路の建設も、港湾の改良もしていない。
海岸には灯台もない。
道路の清掃や衛生について何ひとつ関心を持っていない。
伝染病の予防や取り締まりもしない。貿易と産業を奨励する努力もしない。
しかし迷信だけは奨励している。
人権問題を扱ううえで、現代には類例がないほどに、偽りと不正と裏切りと残忍と蛮行を事例を民に見せて、民を堕落させ、風紀を乱している」

- ジョージ・ケナン、セオドア・ルーズベルト米大統領知人 -
?「事情がこうだから、「朝鮮人民のために、朝鮮国の滅亡を祝う」と「福沢諭吉」という日本の先覚者が力説したのだ。
このように未開だった国が、アメリカと日本に出会ったことで、変わることができたのだ。」
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 16:37:08.42ID:sqEYnGMt
当時は核兵器が無かったものな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 16:50:46.33ID:ZCX+knRf
かつて日本が「中国」「ロシア」という2大国に勝利した理由?
それはまだ朝鮮を併合・保護していなかったからだw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 16:54:56.56ID:iXNW0ON1
相手がハリボテだから?
今よりはマシだったんかな?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 17:03:18.50ID:6nu85xEy
>>145
>ケナン~変わることが出来た

それは幻想
クダ繋いで延命したダケだ
もうクランケは助からんアキラメロ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 17:06:29.76ID:5UbZz6AT
ロシアは革命の始まりで戦争どころではなくなった
泥沼の戦争にならず良かった

中国は広すぎた
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 17:45:18.49ID:sdKDQMJe
当時も大国でしたか?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 18:22:06.30ID:Z9bFhH0i
今だと勝てない。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 18:23:02.49ID:za0D9GgG
>>20
ある意味正しい。
近代以降は主体的なアクターやプレイヤーだった経験がなく、ステージや
フィールドでしかなかったから勝ち負けとは関係ない立場だった。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 19:02:16.02ID:vTwIucSC
どんなに図体デカくても近代、国民皆兵の国に勝てないのはナポレオンの包囲戦で実証されとるやないか(´・ω・`)

国民党の日中戦争はぐたぐた、ラスボスアメリカにゃ負けてるし
今の日本が中露に勝てるアドバンテージなんてねえよ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 19:26:29.04ID:Y49bo+Nz
>>8
日本って30cm12門もあったかな?
まあ1番役に立ったのはそのアームストロング12cm速射砲だし
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 19:35:34.25ID:IU0rLFHX
>>1
大抵の国がモンゴルに負けている事実。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 19:50:05.25ID:rOStfs7Y
日本は日清→日露→大東亜戦争と常に兵力で上回る格上と戦ってきた(ついでに白村江の戦いも当時最強の唐が相手)
格下どころか非武装民相手にヒャッハーしかできない9cm族が憧れること自体身の程知らずだ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 19:51:19.59ID:6nu85xEy
戦闘の先進性で言えばもう動けないはず
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 20:14:19.73ID:Hed6N0aq
>>154
え?中露のレッドチームが西側に敗北だろ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 21:00:17.40ID:3El7fvgw
>>158
中国にしても装備から組織構成、指揮命令系に致まで
旧ソビエト~ロシア軍を参考にしてるからな

大規模な軍制改革をやって
別組織にリニューアルしてからでないと
台湾侵攻どころじゃ無くなったしな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 21:00:55.78ID:pRySnZbS
日本は戦争に負けたらあかんかったな…
アメリカに勝ってたら
いまでも最強の日本だったのに
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 21:07:51.39ID:3El7fvgw
>>154
湾岸戦争時のイラクもそう言われて
ベトナム戦争の再現になるとか言われたが
結果は皆が知っての通りだったがな

イラク戦争の様に長期戦の消耗戦にならんと
強みは出て来ないし
出せたところで消耗戦で国体はグダグダに破壊されてるけどな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 21:10:37.27ID:3El7fvgw
>>161
それもどうだかねえ?
米ソ→露だけでなく英仏も
戦後世界の秩序維持で疲弊してるけどな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/18(土) 22:50:44.99ID:s4pwVR3c
朝鮮人と組まなかったから
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 00:15:21.87ID:Q+ar//wL
まだ沈まずや定遠は
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 00:39:54.35ID:gctUXnLe
今のロシア見てると昔も口だけだったんだろうなと思う
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 03:06:51.77ID:Mz35zvCK
当時のロシアはヨーロッパに近かい白人国家
アジア人では絶対に勝てないと思われていたけど日本が圧勝した
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 04:21:39.27ID:0FqVDUfB
朝鮮王は属国魂を使って清に逃げ込んで日清戦争が起こりはたまたロシアに逃げ込んで日露戦争を呼び起こした戦犯w
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 08:07:29.84ID:3Wxtqq/W
こうやってみたら、日清、日露、日米と、
3大大国と戦ってきた日本はスゴかったんだなと
こんな国は前代未聞で空前絶後だw
すべてヘビー級とばかり戦ってきた

最後は負けてしまったが、欧米の植民地支配を終わらせたし、戦争の目的は達成した。
負けなら米もベトナムで敗退してるし 失笑
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 08:07:56.31ID:3Wxtqq/W
中国メディア 中国にはなぜ大日本帝国海軍ファンがいるのか
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1700399/
死を全く恐れずに西欧諸国と真正面からぶつかったからだ

日露戦争ではロシア海軍を打ち破り、太平洋戦争でも前半は互角に戦っていた。
誰が崇敬せずにいられようか。

さらに日本の「宇宙戦艦ヤマト」、「ストライクウィッチーズ」などで
数多くファンが生まれる原因になった。そのため軍事マニアでなくとも、
日本海軍の艦名の多くを知っている。また日本の戦艦はデザインが良い。
名前がかっこいいと主張する声も多く見られた。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 08:10:24.42ID:3Wxtqq/W
韓国大統領 我々が日本に併合をお願いしたのだ
かつて日本が「中国」「ロシア」という2大国に「勝利」することができた理由 [2/18]  [昆虫図鑑★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 08:18:01.06ID:3Wxtqq/W
日清戦争に敗れた清は、明治に入る前の日本にもすでに負けていた
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200712013/
明治維新によって近代化の道を歩み始めた日本は、大国・清を打ち負かした

中国の識字率が大きく高まったのは1949年後の「文盲一掃」運動によるものであり、
それまでの識字率は非常に低かった。

日本は産業革命が起こる前、江戸時代にはすでに読み書きできる人が都市部を中心に多く存在した。
その背景には、寺子屋の存在があった。このような基盤があったからこそ、明治維新によって日本は
急速な近代化、工業化に成功したのだと論じた。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 08:30:05.15ID:wEzXIpjF
>>1
支那もロシアも国土がデカイだけで大した事ない国
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 08:38:45.74ID:c7HcXZLU
ナチスはなんであんなに弱いロシアに負けたんだよw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 10:34:17.79ID:JSrKpC9A
>>174
ロシアが強いわけじゃない
あれは寒さに負けたんだよ
要するに天候には勝てないということ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 12:26:09.11ID:gxppQpNb
>>169
日本てのは欧米のカウンターなんだよなあ
ロシアアメリカとかの圧力で開国
大国清朝がやられたから防衛に必死
覇道に傾いたがアジア欧米植民地支配は退けた

功罪はあるが中朝に言われる筋合いは無い
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 13:03:06.23ID:rYw6ttS7
>>50
そのデモも日本の、工作の成果なのも、お忘れ無きよう。

全力以上出してます。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 14:07:04.81ID:J13RpwO5
ところで、強大な国だったという設定のアノ半島の国には、どんな歴史のウンチクかあるのかなあ?
近隣国との外交・戦争での誇れる実績はあるの?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 14:16:03.76ID:8UHnLOFO
ロシア戦まではアメリカとイギリスの支援があったからな
日本のこれまでの戦争の教訓は外交の見極めが一番大事なのだということ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 14:34:29.64ID:h/Lxk/Fo
>>179
アメリカが中国投資を止めない限り、
中国はアメリカの2〜3倍の経済規模になる。(イーロンマスク)
世界の覇権はアメリカから中国に移る。アメリカが中国への投資を止めない限り。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 14:35:49.92ID:h/Lxk/Fo
>>174
アメリカが援助したから。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 15:02:16.87ID:eYQqQOo6
血の日曜日事件は
日露戦争でロシアが旅順陥落直後に
当時ロシアの首都だったペテルブルクで
14万人の市民が反戦の請願デモをしてるときに起こった

これには日本の工作もあった
駐ストックホルム日本公使館付武官の明石元二郎大佐が
工作をしていた

結果軍隊が市民に発砲して約3千人が死傷し
ストライキが全土に広がった

日露戦争の敗戦は革命の原因となると考える皇帝は
兵を増員したが
旅順陥落に続いて3月には奉天会戦で大敗し
5月には日本海海戦でバルチック艦隊が壊滅した
6月には黒海艦隊所属の戦艦ポチョムキンの水兵が反乱を起こし
オデッサでも市民が蜂起した
そしてついに皇帝は兵士の離脱を恐れて日露戦争の継続を断念し
9月にポーツマス条約を締結した

果たせるかな皇帝が怖れていたように
敗戦後の10月に第一次ロシア革命が起るのである
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 17:26:05.47ID:iqJ1NXSp
>>5
韓国はアメリカに味方されたのに何で北に勝てないの?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/19(日) 22:56:05.65ID:xzBAtCU+
>>178
「韓民族はアメリカ、中国、ソ連に勝った」ことになってるよ
アメリカは北朝鮮を攻略し切れなかった=北韓の勝ち
中国・ソ連は韓国を攻略し切れなかった=韓国の勝ち
つまり、韓民族はアメリカ、中国、ソ連を相手に堂々と戦争で勝利を収めたという理屈
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 00:08:34.38ID:UeSwKORT
ベトナム戦争で超大国アメリカと組んだのに敗戦してるやん韓国
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 00:51:50.12ID:SfxJa3K6
イギリスのおかげだな
江戸幕府のままだったらフランス式の軍装だから負けてたかもしれん
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 00:54:39.40ID:W1XZI01k
>>186
日本の戦略勝ちだろ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 01:06:24.68ID:kyWL2WF0
>>4
ベトナム戦争
疫病神が
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 01:07:07.77ID:kyWL2WF0
>>1
何で此奴等鎖国していたことになってんだよ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 01:09:11.40ID:kyWL2WF0
>>177
日本語学び直せ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 01:10:08.44ID:qTvXMPz8
勝ったというより、相手が勝手に自滅した(日本との戦争以外の理由で)というのが正解だと思う
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 01:20:12.17ID:y9OgMNMM
陸戦で、旅順要塞戦から奉天大会戦までの、全ての戦闘で日本陸軍に大惨敗をして敗走。
海戦で、東郷元帥の男度胸の東郷ターンに殺られて、全滅のバルチック巨大艦隊。

是で、陸海軍を失った800年も続いたロマノフ王朝のニコライ二世皇帝一族は、
ロシア革命を起こされて皆殺し。
ロシア帝国消滅w

感嘆驚嘆する全世界で、未だに朝鮮人だけが、ロシア艦隊は長旅で疲れて居たので負けただけ!!!
と言う珍説を流布して、イト御菓子w

ちなみに、日清戦争で日本に陸海で大敗した清帝国は、日本に留学していた孫文に辛亥革命を起こされて亡国消滅。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 04:06:19.16ID:qrq90Q7m
>>192
日清戦争以後に魯迅は日本に留学してきた
魯迅の最大の功績は文学の「狂人日記」
日本で出版されただけで欧米の知的エリートは理解してないだろうが
中国人が人間を食べる野蛮人だと
ジワジワと日本人には伝わっている
中国人が身近にいる方は女児の誘拐に気をつけてな
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 07:47:21.76ID:dQdEAfU+
>>192
それを考えると第二次世界大戦後に
植民地国が民族自立運動で
宗主国に対して独立戦争を起こして
独立したのも日本のおかげだな
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 17:29:04.99ID:i21lO9Kc
太平洋戦争はドイツと同盟を結んでいた日本を、海洋封鎖で兵糧責めにしようとアメリカが企んだ
日本は長期戦ではアメリカに勝てないと判っていたので、短期戦と秘密外交で休戦を計った
で、真珠湾を奇襲攻撃して軍港にある戦艦を沈め、空港も破壊して太平洋の制空権を奪い
アラスカからの侵攻に備えてアッツ島やキスカ島に戦車部隊を配置して膠着状態にしようとしていた
しかし宣戦布告直後の奇襲は、宣戦布告が遅れて卑怯な攻撃としてアメリカ人を鼓舞することになり
ドイツから亡命してきたオッペンハイマー等が原子爆弾を完成させた
結局戦争ってのは互いに相手の先回りを考えるけど、予想外の出来事で呆気なく終わる
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 17:43:11.56ID:pEbn6tkJ
日露戦争はユダヤ人マネーで大量投資してもらったのがデカいよな
で第二次世界大戦でユダヤ人の主導する核弾頭で敗戦
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 21:41:11.26ID:F7wCCY0B
>>4
弱くなった理由はそれだな
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/20(月) 22:16:36.53ID:VgXXjtAe
まだ沈まぬや定遠は
ってくらい重装甲だったんだろ
199鵜~~ ◆manbou/QqXqK
2023/02/20(月) 22:27:42.19ID:wHfH05/p
日露戦争は、もやしのおかげで勝った!w
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/21(火) 04:39:51.60ID:PjwbKqFF
ノモンハン事件で日本軍にボコられて壊滅状態だったのを隠して、ww2戦勝国のプロパガンダで日本の大敗北に書き換えたからなw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/21(火) 05:17:26.25ID:dvjOww88
>>1
中国・清の北洋艦隊は今北海艦隊となり「定遠」「鎮遠」は「遼寧」に統合されたアル
韓国海軍は中国北海艦隊の蓋になってるのか、前衛になってるのかが、問題だ。
文ザイトラ大統領が制定した「恨日交戦指針」からすると韓国海軍は、中國北海艦隊の前衛ニダ
>>53
奴隷民族朝鮮人は事大主義、強い方に付く。
「クソバイデンはメンツ◎潰れニダ」の尹錫悦(イ シャクエツ)です。カムサハムニダ
習キンペー皇帝「韓国は中国の一部アル」と声高らかに宣言
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2023/02/28(火) 10:06:25.24ID:cYpObRzj
「独裁者」から読み解く世界史
https://tkj.jp/book/?cd=TD038944&p_bn=

ニューススポーツなんでも実況



lud20250322103352
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1676678062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「かつて日本が「中国」「ロシア」という2大国に「勝利」することができた理由 [2/18] [昆虫図鑑★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【芸能】 韓国が日本と中国を越えて「コンテンツ大国」になる理由〜両国に1996年韓国憲法裁判所判決文を贈ろう[03/09] [蚯蚓φ★]
西大立目「警察様が許可をくだされたって理由で「勝利」ヅラするのかね? 笑えるぅー」 ―川崎のヘイトデモ、道路使用を許可
【経済】もはや日本が「経済大国」でなくなった証拠…円安が招く「ドル不足」という大問題 ★4 [ぐれ★]
弱小国日本が大国ロシアに喧嘩売るなんて異常だろ。でも、今の日本人にはその当たり前のことが分からなくなっている
【サーチナ】高速鉄道で日本が中国に勝利、インドでは「日本は中国の100倍優れている」と喜びの声[12/11]
日本が"知らない"アメリカ大統領選2020〜「勝利」バイデン陣営に、あの団体から「見返りが欲しい」 [まめじろー★]
【中国】中国がコピー商品大国になった理由 当局が情報窃盗を主導か=英メディア[10/17]
【中国メディア】元寇で日本が勝利したのは、神風ではなく高麗人の「手抜き工事」が理由だった[03/06] ★2
【中国人が考える】<日本が戦後あっという間に先進国になれた理由>肝心の「日本人の勤勉さと努力」には触れていないのは残念... [Egg★]
韓国経済が現在泥沼に落ち込んでいる理由は「技術力が追いついてきた中国に売る物がないこと」 [6/7] [昆虫図鑑★]
【読売新聞】 「ロシアの勝利は中国に誤ったメッセージ与える」…岩屋外相がミュンヘン安保会議で警鐘 [2/17] [仮面ウニダー★]
【サッカー】 「日本は上手いが、我が国には情熱がある」日韓戦勝利に韓国のファンは歓喜!「勝ったのが不思議」との声も[4/23] [仮面ウニダー★]
日本が新型コロナウイルスに勝利した理由
中国、技術大国の日本がスマートフォン市場で成功できなった理由を分析
サバの資源保護 ノルウェーにできて日本ができない理由はなんなの?
環境のためにプラスチックの使用をなくそうという先進国の潮流に対して日本が使用を中止しない理由とは
なぜ嫌儲民は日本中が斎藤元彦知事を叩く中、「パワハラ疑惑はデマ」と見抜くことができたのか?
【韓国メディア】米クラウド大手がこぞって日本を選ぶ理由=韓国ネット「韓国には絶対に来ない」 [4/23] [昆虫図鑑★]
【経済】韓日通貨スワップにこだわる理由はない 企財部次官補「今後日本が望むなら協議を再開することができる」[01/07]
【朝鮮日報】中国に劣らぬもう一つの軍事大国・日本が、韓国の隣に登場しつつある現実を直視しなければならない【寄稿】★2 [11/19] [昆虫図鑑★]
令制国の時代に5ちゃんがあったら「近国」「中国」「遠国」とか「大国じゃないやつ」みたいな感じで地域対立煽りしてたのかな
【華字メディア】 なぜだ!風俗業大国の日本でエイズが少ない理由 [12/8] [仮面ウニダー★]
台湾に「親日家」が多い理由 日本がインフラを整備してくれた 「家族のように思う」という声も
【中央日報】救護品、韓国のほうが多く送ったのに…中国、日本だけに「感動」と言った理由 韓国には圧力★3[2/6]
【毎日新聞】<生活保護>「施し」ではなく「権利」という常識 困窮の理由を問わず、誰でも困窮していれば保護を受けられる
【中国メディア】そういうことだったのか! 日本料理が世界で「高級」と見なされる理由[8/09]
2025年、日本がもっと「後進国になる」根本理由 10年間、時計の針が止まった日本の末路 | 野口悠紀雄氏 [少考さん★]
共産 山添氏「ロシアが攻めてきたらどうするのか」の問いに「日本を攻める理由なし」「米を巻き込む可能性を考え合理性がない」★3 [powder snow★]
【中央日報】プーチン大統領、近く訪朝か…ロシア、裏で北朝鮮と不法取引しながら韓国に「ラブコール」送る理由 [6/11] [ばーど★]
【国際】コロナ危機が日米同盟を強固にする4つの理由 トランプが退場し中国が更に台頭すれば、米国にとって日本の重要性は一層高まる [特選八丁味噌石狩鍋★]
【慰安婦問題】 日本が「10億円」をいつ払うか確答しない理由は?〜少女像を問題視し、責任を韓国に押し付ける戦略か[07/25]
【MLB】メジャーリーグで「ロボット審判」が導入される日は遠い? 「最も早くて2026年」という理由と”弊害”とは [フォーエバー★]
「日本」とかいう中国のような超大国にも韓国台湾のような先進国にもなれなかった東アジアの落ちこぼれ
【サーチナ】明治時代の日本はどうやって「大国」だったはずの清とロシアを打ち破ったのか=中国 [8/22] [昆虫図鑑★]
【アサ芸】 弱点がボロボロ露呈…「EV大国」中国に急ブレーキをかけた大寒波 [1/14] [仮面ウニダー★]
【鳩山由紀夫】習主席の「中国は大国となっても決して覇権を求めない。歴史的にその遺伝子はない」という言葉を信じるべき★3
【芸能】山里亮太“蒼井優”と結婚した理由に日本中が感動!「やっぱり男前だわ」「かっこいい」 [Anonymous★]
【朝鮮日報】米作家から「世界で最も憂鬱な国」と評された韓国に本当に必要なことは「気にしない技術」2/4 [ばーど★]
ロシアの工作事件 「ロシア政府はトランプ氏が勝利した方が好都合だとみている」との捜査結果に トランプ氏「選挙干渉だ」と批判 [ごまカンパチ★]
【米大統領選】豪世論、7割が「ハリス氏勝利」期待 安保・経済でもトランプ氏低評価 「ハリス氏は同盟国に信頼を置いている」 [ごまカンパチ★]
WTO、日本が韓国に勝訴 韓国ステンレス鋼関税 ネット「韓国では日本の負けになってるだろな」「これをどうやって精神勝利にする? [Felis silvestris catus★]
【半導体】 尹政権「これでめでたし」ではなかった…「中国にあるサムソンの半導体工場を撤収できないのか」というアメリカ [3/23] [仮面ウニダー★]
中国「日本が台湾問題でアメリカに付くなら重大な結果に直面するだろう」と警告 ネット「馬鹿か」「中国につくのは南北朝鮮くらいだろ [Felis silvestris catus★]
【朝鮮日報】 ノーベル賞大国日本で医学賞受賞が遅れた理由…731部隊[10/12]
【台湾】台湾人が日本に行きたがり、韓国には行きたがらない理由[06/26]
【経済大国】日本のGDPがドイツに抜かれ世界4位に転落へ…さらに落ちぶれる前に「主婦年金」「配偶者控除」を廃止すべき理由 ★6 [ぐれ★]
欧米人は「ヨドバシがある日本」がうらやましい。日本が「アマゾン年会費の安い国」である理由
【朝鮮日報】米シンクタンク「米国に中国と戦争する余裕はない」…その理由とは[2/5] [平縁側★]
日本が「ウイルスは中国で発生」と考えながら、中国を攻撃しない理由 中国メディア ★2 [アルヨ★]
【隠蔽大国】法曹界絶句…森友問題・赤木さん裁判で国が「認諾」で1億払って逃げた理由…制度を悪用し事実を隠蔽する国★2 [ramune★]
【夕刊フジ】自公・維国“4党連立”次期衆院選で大再編か 健闘の日本保守党「全国なら勝利確実」 立民が政権交代に至らない理由 [樽悶★]
ゴミ拾いで日本中が涙を流してホルホルする中、なぜ嫌儲だけが冷静に意味のない行為だと見抜くことができたのか?w
ムスリムがスリムな理由がこれ、「食料に乏しい砂漠でたくさん飯を食うやつは不浄」ということにしないと滅ぶからデブには人権なし
【化石賞】中国が選ばれない理由 「中国国内でのNGO弾圧につながる可能性」「あまり刺激したくない」[12/10] [昆虫図鑑★]
訪日客が増えたのって日本は経済成長してないから相対的に「安い国」になったのが理由なんだってな。ホルホル出来ないだろこれ
【マイクロソフトの失敗】「著作権侵害だから」という理由で「スクショを規制」すると…マジで死ぬのをかつて証明した実例がある★2
【ゲキサカ】「なぜ日本が負けて嬉しいんだ?」海外メディアの質問に韓国記者が回答「最大の理由は旭日旗だ」★2 [12/1] [新種のホケモン★]
「中小企業いじめ」「緊縮財政」「構造改革」のトリプルパンチ……菅政権が「日本を解体する」と考えるこれだけの理由(立沢賢一) [カレー丼★]
【防衛】麻生氏、台湾有事なら「日米一緒に台湾を防衛」=中国ネット「日本をたたく理由ができたぞ」、台湾ネット「ありがとう」[07/06] [ろこもこ★]
【EV】発火事故や補助金削減… 「EV大国」中国に異変
なぜ K - POPはJ- POPに圧倒的勝利を収めることができたのか?44
「常識の通用しない国」韓国に対して、日本がただひとつやるべきこと
魚の値段がどんどん高く・・・日本を「漁業大国」と思っている人が時代遅れな訳 ★2 [HAIKI★]
「韓国の民主主義の勝利」など市場は評価しない。[12/17] [昆虫図鑑★]
ロシア、世界の経済大国上位10か国に返り咲き 2014年以来 2023/05/07 [朝一から閉店までφ★]
【朝鮮日報コラム】「K防疫」という名の精神勝利 ★4 [4/3] [Ikh★]
06:07:31 up 94 days, 7:06, 0 users, load average: 7.35, 41.85, 45.35

in 2.6267509460449 sec @2.6267509460449@0b7 on 072019