小此木政夫:なぜそこまで北朝鮮の体制が強靭なのか。その1つの理由は、北朝鮮という国家は、東ドイツや南ベトナムとは違うからだと、私は思いますよ。
なぜ南ベトナムは敗れたのか。フランスやアメリカは一所懸命に支えたが、南ベトナムには国家的な正統性が薄弱だったからです。北ベトナムは抗仏戦争の歴史や「ホー・チ・ミン」という独立の父を持っていた。
言い換えれば、ある種の正統性原理を持った国家であった。それに対して、南ベトナムはフランスが旧皇帝バオダイを引っ張り出した国ですからね。その後を継いだのが、カトリック教徒のゴ・ジン・ジェム政権でした。これではダメですね。
東ドイツの場合は、ウルブリヒトやホーネッカーが政権を担いました。彼らはモスクワで養成された共産主義者たちです。ドイツ人にとってみれば、どう見ても傀儡政権ですよ。正統性がありませんでした。
■戦前の天皇制をモデルに
小此木:ところが、北朝鮮は日本人が考えているよりも、彼らなりの「正統性原理」を持っている。確かに韓国には「3.1独立運動」(編集部注:1919年3月1日、日本統治下の朝鮮で起きた独立運動)以来の歴史、
すなわち上海と重慶の臨時政府、李承晩(イ・スンマン)大統領や金九(キム・グ)主席の独立運動の歴史があるが、北朝鮮もそれなりの歴史を持っている。
その最も重要な部分が、1930年代後半に満州で展開された抗日武装闘争、とくに金日成(キム・イルソン)によるパルチザン闘争です。
金日成の運動は、要するに、東満州に解放区を作ることでした。それを根拠地にして、朝鮮本国に浸透しようとしたのです。そのゲリラ戦は結局、失敗に終わり、日米開戦の前に、金日成は少数の隊員と共にシベリアに逃れました。1940年10月のことです。しかし、それがある種の建国神話になっています。
もちろん、大きな脚色がありますよ。最後には、金日成に率いられた朝鮮人民革命軍が、ソ連軍と共同で対日作戦を実施して、祖国に凱旋したことになっている。しかし、この建国神話が子供たちに教えられている。その子供たちが親になり、また子供たちに教えている。
平井久志:北朝鮮は非常に驚異的なシステムの国だと思うんです。1つは、スターリニズムというか、体制が非常にしっかりしている。
そこに加えて小此木さんが今言われた、建国神話に似た金日成神話というものがあって、日本の天皇制と似たような、一種の精神的な結合性みたいなものを国民に作っている。
たとえば日本人にとって一番理解しやすいと思うのは、日本がもしアメリカと戦争していなかったら、当時の天皇制は崩壊しただろうか、というイフです。
小此木:戦前の天皇制ね。
平井:戦前の天皇制に、一部の人たちは抵抗したかもしれないけれども、本当に天皇制を転覆するような力量が、日本社会の中にあったのかというと、きわめて否定的に考えざるを得ないんです。
そうすると北朝鮮という国が、内部的に崩壊していくというのは、そうしたイデオロギー的な、日本の天皇制に近いような支配構造と、社会主義的なスターリニズム体質とを非常に長年にわたって構築してきた社会が、そんなに簡単に壊れるとはちょっと思えない。
それが本当に一番わかるのは、日本人じゃないのかなと思うんですけど。
小此木:日本人は嫌がるだろうけど、彼らのモデルの1つは、戦前の天皇制でしょうね。だから、金正日(キム・ジョンイル)はちゃんと白馬にまたがっていた。そもそも、北朝鮮の指導者も国民も、民主主義を知らない。
日本の軍国主義、ソ連のスターリン主義、そして中国の大衆動員方式がモデルになりました。
■金日成の「正統性」
小此木:日本人は金日成について過小評価しています。それは間違いです。少なくとも建国神話の当時、彼は革命家であり、愛国者でした。しかも、優秀な指揮官でした。先輩、同僚の多くは戦死するか、病死するか、あるいは投降するかでした。
追撃する日本の軍警中隊を待ち伏せて、全滅させるようなこともありました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170823-00542680-fsight-int
(>>2以降に続く)
なぜ南ベトナムは敗れたのか。フランスやアメリカは一所懸命に支えたが、南ベトナムには国家的な正統性が薄弱だったからです。北ベトナムは抗仏戦争の歴史や「ホー・チ・ミン」という独立の父を持っていた。
言い換えれば、ある種の正統性原理を持った国家であった。それに対して、南ベトナムはフランスが旧皇帝バオダイを引っ張り出した国ですからね。その後を継いだのが、カトリック教徒のゴ・ジン・ジェム政権でした。これではダメですね。
東ドイツの場合は、ウルブリヒトやホーネッカーが政権を担いました。彼らはモスクワで養成された共産主義者たちです。ドイツ人にとってみれば、どう見ても傀儡政権ですよ。正統性がありませんでした。
■戦前の天皇制をモデルに
小此木:ところが、北朝鮮は日本人が考えているよりも、彼らなりの「正統性原理」を持っている。確かに韓国には「3.1独立運動」(編集部注:1919年3月1日、日本統治下の朝鮮で起きた独立運動)以来の歴史、
すなわち上海と重慶の臨時政府、李承晩(イ・スンマン)大統領や金九(キム・グ)主席の独立運動の歴史があるが、北朝鮮もそれなりの歴史を持っている。
その最も重要な部分が、1930年代後半に満州で展開された抗日武装闘争、とくに金日成(キム・イルソン)によるパルチザン闘争です。
金日成の運動は、要するに、東満州に解放区を作ることでした。それを根拠地にして、朝鮮本国に浸透しようとしたのです。そのゲリラ戦は結局、失敗に終わり、日米開戦の前に、金日成は少数の隊員と共にシベリアに逃れました。1940年10月のことです。しかし、それがある種の建国神話になっています。
もちろん、大きな脚色がありますよ。最後には、金日成に率いられた朝鮮人民革命軍が、ソ連軍と共同で対日作戦を実施して、祖国に凱旋したことになっている。しかし、この建国神話が子供たちに教えられている。その子供たちが親になり、また子供たちに教えている。
平井久志:北朝鮮は非常に驚異的なシステムの国だと思うんです。1つは、スターリニズムというか、体制が非常にしっかりしている。
そこに加えて小此木さんが今言われた、建国神話に似た金日成神話というものがあって、日本の天皇制と似たような、一種の精神的な結合性みたいなものを国民に作っている。
たとえば日本人にとって一番理解しやすいと思うのは、日本がもしアメリカと戦争していなかったら、当時の天皇制は崩壊しただろうか、というイフです。
小此木:戦前の天皇制ね。
平井:戦前の天皇制に、一部の人たちは抵抗したかもしれないけれども、本当に天皇制を転覆するような力量が、日本社会の中にあったのかというと、きわめて否定的に考えざるを得ないんです。
そうすると北朝鮮という国が、内部的に崩壊していくというのは、そうしたイデオロギー的な、日本の天皇制に近いような支配構造と、社会主義的なスターリニズム体質とを非常に長年にわたって構築してきた社会が、そんなに簡単に壊れるとはちょっと思えない。
それが本当に一番わかるのは、日本人じゃないのかなと思うんですけど。
小此木:日本人は嫌がるだろうけど、彼らのモデルの1つは、戦前の天皇制でしょうね。だから、金正日(キム・ジョンイル)はちゃんと白馬にまたがっていた。そもそも、北朝鮮の指導者も国民も、民主主義を知らない。
日本の軍国主義、ソ連のスターリン主義、そして中国の大衆動員方式がモデルになりました。
■金日成の「正統性」
小此木:日本人は金日成について過小評価しています。それは間違いです。少なくとも建国神話の当時、彼は革命家であり、愛国者でした。しかも、優秀な指揮官でした。先輩、同僚の多くは戦死するか、病死するか、あるいは投降するかでした。
追撃する日本の軍警中隊を待ち伏せて、全滅させるようなこともありました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170823-00542680-fsight-int
(>>2以降に続く)