◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国報道】外国人に「悪魔の言葉」と呼ばれる中国語いったいどれほど邪悪なのか[05/12] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1494600483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガラケー記者 ★@無断転載は禁止2017/05/12(金) 23:48:03.08ID:CAP_USER
 英語をはじめとする欧米の言語は、約30の文字を覚えてしまえば単語や文を書くことができる。一方、日本語や中国語はその何十倍何百倍もの字を覚えないと完ぺきな文を書くことができない。漢字を1つ1つ覚えていくなど、考えただけで気が遠くなりそう・・・というのが、欧米人の本音だろう。

 中国メディア・今日頭条は9日、「外国人に『悪魔の言葉』と称される中国語 外国人にとってどれほど難しいのだろうか」とする記事を掲載した。記事は「もし世界で最も難しい言語は何かと聞かれれば、中国語はきっとその答えの1つに入ることだろう。中国語に打ちひしがれている留学生や外国人学習者の中には中国語を『悪魔の言葉』と形容する人がいる」としたうえで、外国人学習者にとって中国語が難しい理由を4つ挙げている。

 1つ目は、言わずと知れた漢字の存在だ。記事は「漢字は世界的に見てもとても美しい文字だが、覚えなければならない文字があまりにも多い。そして、書き方も決して規則的とは言えないのだ」とした。
 2つ目は文字と文字の間にスペースがない点だ。欧米の言語は単語ごとに分かち書きがしてあるが、中国語は単なる漢字の羅列であり、どこまでが1つの単語か一目で判別できないと紹介。学習者にとって中国語はまるで暗号のようなものなのだと伝えている。

 3つ目は現代の中国語に古代中国語の要素が多分に含まれていること。古典のたしなみが有れば現代の中国語の学習にも大きく役立つが、逆にたしなみがないと現代中国語もある程度で頭打ちになってしまうのだ。4つ目には中国の伝統文化と西洋文化の違いを挙げている。

 記事が取り上げたのはあくまでも中国語だが、同様に漢字を用いる日本語だって欧米人からしてみれば「悪魔の言葉」だろう。そしてまた中国人にとっても日本語には「悪魔的要素」がある。それは、1つの漢字に様々な読み方があるほか、地名などを中心に本来の読みとは全くかけ離れた特殊な読み方が無数に存在することだ。
searchina
2017-05-12 22:12
http://news.searchina.net/id/1635605?page=1

2お転婆!阿国ちゃん レペゼン出雲 ◆DV8XfNPry6 @無断転載は禁止2017/05/12(金) 23:50:06.55ID:GiRulFjC
戦犯国のチョッパリ猿は永遠の敵。

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/12(金) 23:52:35.60ID:tJpmlkM7
俺にとっては英語こそ悪魔の言葉だが。

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/12(金) 23:53:08.52ID:MxESSCkg
この国が悪魔その物だと思う。

5D'Artagnan@無断転載は禁止2017/05/12(金) 23:53:08.55ID:WlC7VYVU
>>2
お触り禁止の変人?

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/12(金) 23:54:18.31ID:C2m7oLlJ
簡体字なんて漢字じゃねえからww 恥を知れ!

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/12(金) 23:55:37.34ID:0Yo7tFFg
中国語って文法的には英語に近いから大して難しくないだろ
フィンランド語の激難文法を覚えるのに比べたら楽勝の部類

8 ◆b6/YyYyYyY @無断転載は禁止2017/05/12(金) 23:55:37.44ID:30Bxbup7
漢字を挫折したチョソが何か言っとるな

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/12(金) 23:56:25.43ID:blZRJRnQ
30文字しかないからパターンが増える。
何桁も覚えなきゃいけないのが苦痛だわ

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/12(金) 23:56:29.79ID:Pacnzuxs
簡体字に逃げた事で逆に表意言語として噛み合わなくなっちゃったんだよなぁ


先祖から継いだ漢字文化なのにもったいない(´・ω・`)

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/12(金) 23:57:09.89ID:BnQMVXnu
表記の問題だけじゃなくて、文法等も全て含めて
考えると、リトアニア語が世界で一番難しい言語だと
言われてるね。

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/12(金) 23:59:12.93ID:f13SFXOS
繁体字の台湾語が最強。

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:02:37.02ID:UfA16NJ2
>>10
なにいってるんだか
権力者が変われば漢字が変化してきたのが支那の歴史でしょ
始皇帝が行ったのは、文字統一の焚書坑儒
漢の時代も定期的に文字統一
隋、唐、宋、モンゴル、明、そして清、毛沢東とみんな漢字に手を付けてるじゃないか

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:03:17.58ID:6mEkSlQ4
「ワタシハ ハングル チョットデキル!」

♂♀○△□

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:09:09.52ID:biY0SpRM
支那の『簡体字』は気持ち悪い。本当の漢字では無い。漢字→簡素化=簡体字w 覚え難いから簡単にした物。見るだけで笑えるw

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:09:30.85ID:gJTB+hmw
漢字簡略化しすぎ

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:10:01.33ID:SbJXRcpD
英語は文字が少なくたって難しい単語や慣用句は沢山あるし覚える量は大差ないだろ

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:10:42.96ID:MWbZaNVW
漢字のお稽古φ(._.)

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:12:57.32ID:MWbZaNVW
英語の方が難しいし、難しい割りに表現の幅が少ない。

・back:背中、戻る
・fire:クビ、火
・backfire:裏目に出る←はぁ?

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:13:49.01ID:hhIM4VVI
昔、オンラインゲームでRMT業者っぽい奴らをからかってたら、
「cao ni ma」って言われたことがあるんだよね・・・
多分ピンインって奴だろうけど意味が分からなくて・・・もし知ってたら教えてほしい。

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:15:12.19ID:MWbZaNVW
>>20
ググッたら普通に出てくるじゃん。

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:15:12.21ID:4AUb4//1
漢字に平仮名にカタカナましてやローマ字まである日本は何なんだw

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:17:47.48ID:4AUb4//1
しかも日本語が話せる外国人に関西弁が通用しなかったw

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:19:35.10ID:xle5NMJb
>>13
馬鹿は黙ってろよwww

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:20:03.23ID:hhIM4VVI
>>21
すまん、確かに調べたら普通に出てきたorz
結構強烈な暴言だったのか・・・当時やってたことからするとそれぐらい言われてもしょうがないのかもな。
(それにしてもfxxk your mother的な言葉だったとは・・・)

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:20:48.62ID:MWbZaNVW
日本語は世界で一番自由な言語だ。

英語や中国語は、基本、SVOだし、

語順が違えば、単語の意味も変わってしまうから不便。

しかし日本には助詞があるために、語順には縛られない。

基本はSOVだが、あくまで基本であって、必ずそうしなければ意味が通じないわけではない。

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:21:22.73ID:UfA16NJ2
>>24
バカっていうなら少なくともどの部分がバカなのか
そしてそれに対する反論をしましょう
バカっていうだけなら、バカにでもできるぞ

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:22:00.26ID:0SweoeG/
シナ語は、表音文字がないというのが致命的だな。

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:22:30.87ID:q+3nr/fc
中国じゃ子供の時から、あの難しい漢字を覚えなくてならないから、簡単字ができたんだろうな。
日本の平仮名、片仮名は1音1語だから子供でも判りやすい。
戦前の新聞は漢字にフリガナをふっていたから、日本人の識字率は高い。
戦後、GHQがテストして日本人の識字率に驚いたくらいだし。

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:23:00.08ID:dhgTCTrW
シナ人ってどうして音声に対応するアルファベット的なの作らなかったの?
ウオォーシャンチートン とか言ってるのはシナ人的には全部頭の中では漢字だったんかね

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:23:13.93ID:8LKcOFyZ
なぜ中国人はカナ文字に当たるものを発明しなかったんだろう

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:24:39.50ID:gXYosMg0
長万部

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:25:10.89ID:u33nI5HU
おまけに声調言語だからな
中国がどうとか以前の問題として、役に立つからとか言って第二外国語でよくこんな言語やるやつが居るもんだなと思う

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:26:33.10ID:gXYosMg0
本牧、苫小牧

35(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:27:43.58ID:lnx5Hlcq
マージャンで負けた外国人の捨てゼリフですな

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:28:11.45ID:MWbZaNVW
雲丹亀

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:28:36.91ID:46aw2Cbc
中国語のチンチャンチョンみたいな
単語の一語一語が短くて、けたたましく上げ下げする
あの耳障りな発音が生理的に気持ち悪い

まさに悪魔の言葉

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:28:59.80ID:UOgNyXr5
中国籍の朝鮮族が事大しているわー。
卑屈な土人やなー。

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:29:31.76ID:2W55gHSR
支那語と朝鮮語は、世界で最も発音が汚く醜い言語。
異論は絶対認めない。
 

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:29:45.77ID:lz1yJW8b
カタカナ無しで、良くやっていけるな
外来語は、全部当て字なんでしょ?

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:29:54.40ID:ueAxf3f3
簡体字みたいな欠陥文字使ってる中国人が鼻膨らませてなに言ってるのかねえ

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:29:59.38ID:MWbZaNVW
漢字には、それだけで意味が発生してしまうから、ある意味やっかい。

美国→アメリカ
特朗普→トランプ

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:31:33.43ID:vhjHxqLS
>>1
シナ地域が地上から消えればいい

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:32:54.30ID:dhgTCTrW
>>37
イー!スー!チョーゥ!ポン!
みたいな感じだよな
シンシャンションミングーチンリーベントーチー
みたいに全部同じテンポでポンポン強めに言うから怖い

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:33:01.77ID:6GMsvVD8
11100100
00111110
01010001
11111001

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:33:17.09ID:ZToPoQC/
>>40
当て字もあるけど新しく文字を作るって場合もあるらしいよ

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:34:33.84ID:MWbZaNVW

&t=2360s
日本語の起源

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:35:49.82ID:eHwz+eTX
中東の文字のが意味不明な気がするけど

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:38:09.09ID:CwLNvWmH
中国語が悪魔の言葉って言われる理由は
発音が耳障りだからだろ。海外の掲示板とか見ると朝鮮語とセットでよくバカにされてるぞ

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:38:24.36ID:UfA16NJ2
>>30
地方によってはなしている言葉が全然違ったから
仮名文字をつくったところで、漢字の発音は地方によってめちゃくちゃ
現代でも北京語と南京語はぜんぜん違うし、四川にいけばまた別の発音をしている
毛沢東がピンインを作ったけど、実質的には機能してない(外国人が北京語を習う上では非情に助かるが)
なので始皇帝はせめて文字だけでも統一して、それを統治の手段とした
日本が江戸時代まで、公文書は漢文が採用されていたのも、この名残といえる
下段の質問については、漢字がわかる士大夫(現在の官僚みたいなもの)は、頭の中で漢字変換できたかもしれないが、
一般の支那人は漢字など知らないし、わからない
漢字の識字率は江戸人の方がよっぽど高かったのだから

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:39:43.91ID:3PPkfDS+
最期にポコペンって言っとけばたぶん大丈夫

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:42:54.63ID:fUSoDNtN
>>6
草書体だぞ?
簡略化した常用漢字を使うのとどっちが馬鹿にしているのやら

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:43:18.20ID:GV13HE5m
漢字体じゃなくてひらがなカタカナ逆輸入して使ってほしい

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:45:03.40ID:MWbZaNVW
>>53
怖いこと言うなよ。

それやったら中国移民が日本になだれ込む。

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:47:02.10ID:fbl3N2Ah
日本人にとっては声調がネックだな
それ以外は漢字のおかげで入りやすい
文法は複雑な変化が少なくていい

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:47:05.88ID:eN/rGIIi
東区
南区
西区
北区
白石区
発寒区
中央区

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:47:27.35ID:oMZfmPl/
中ゴキ人と日本人じゃどっちがより多く漢字を覚えてるかな。

タイプミスだけどなんかハマったのでw

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:50:53.91ID:9MLLmm4k
中国は表音文字はローマ字を取り入れてるようだな

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:51:14.96ID:mQfUx3eO
外国人はひらがなとカタカナで書けばいいだろ

ただし読めないよな
読み方や使用法が固定化してるひらがなカタカナの部分以外が
ふりがながあればいいけど

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:54:26.13ID:TFIo/2HJ
書き方が規則的でない?
どゆこと?

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 00:56:52.99ID:ycHVWXVd
>>55
「生」
「3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした」

外国人にとって難問

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:02:36.79ID:Ij2qkPSO
中国は発音も地獄
同じ言葉でもイントネーションや発音の違いで3種類から5種類に意味が別れたりする

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:06:00.76ID:cq5RHp9h
>>48
基本28文字+特殊文字4文字をその文頭・文中・文末・単独での4つの変化形という全部で128パターンの暗記で済むから
覚える量としては漢字よりはマシなのかもしれん

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:06:32.66ID:jmUbnTI1
>>61
今同僚のアメリカ人に読ませたら
さんがついちにちはにちようびで…(しゅくじつは読めなかった)はれのひでした

日本に来て一年弱でもこんなもんだ

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:07:16.05ID:dhgTCTrW
>>50
どっかの地域で
自分らの音声を記号化してみよう!
とかならなかったのが不思議だね
少なくとも日本人はそうなったよね
漢字は成り立ちが面白いし形も天才的なのに音声にはこだわりなかったのかな

66亜生肉 ◆fD0UyRfttY @無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:09:07.17ID:ZJKd8jqz
>古典のたしなみが有れば現代の中国語の学習にも大きく役立つ
ああ、相手を煙に巻く時に使う四字熟語の事か

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:10:01.24ID:jmUbnTI1
>>66
最近のブームは『忖度』だな

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:14:35.15ID:ycHVWXVd
>>66
我有腹案?

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:16:04.77ID:yeXTorab
>>44
中国人は普通に喋ってるつもりでも怒ってんのかと思うわ

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:16:41.17ID:xew6f0oZ
表意文字と表音文字を混同しちゃいかんでしょ
表意の不便な部分を補うためのひらがな・カタカナを
生み出した日本はスゴイと思うよ
ハングルも捨てたもんじゃないけど、漢字捨てた時点で
アルファベット使ったほうがよっぽどマシってねw

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:22:25.62ID:xew6f0oZ
>>70
欧米にはない表意文字(最近は細かく仕分けして表語文字とも言うらしいが)
と言う漢字を生み出した古代中国は元々スゴイと言っておきますね
今の中国じゃなくてねw

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:24:10.61ID:uJ8C7n5d
>>2
カエレ

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:25:10.11ID:lcgbAt5d
マーマーチャーチャーうっせえんだよ!

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:26:16.60ID:l34zw2mY
今世紀初頭から爆発的に流行した欧米人の中国語ブームは、【絶対に遠からず終焉する】と断言した
俺の予言は当然当たったようだ。何回か2chにも書いたことがあるよ。
これは80年代の日本語ブームと全く同じ問題を抱えるからだ。
「文字言語が難しすぎて、非漢字圏出身者は、何年かけてもビジネス用途で全く使い物にならない」からだ。
こういう言語は、ビジネス主体のブームは早晩潰れ、その国の文化が大好きなヲタ専用の言語になる。
つまり(中華系以外のすべての外国人にとっての)現状の日本語学習と同じ。

>>65
奴らは、音韻には十二分にこだわりがあった。漢詩はそもそも複雑な韻を踏み、リズムや音調を揃えなければならない。
これが正しい意味での「平仄」。日本人は訓読してしまうので、この感覚がわからないけど。
重要な音韻書は何冊も編まれているし、それが国家公認の科挙採点基準になっていた(科挙の答案は韻文で書かなければならない)

それでも中華民国時代まで表音文字を作るに至らなかったのは、中国語の音韻が複雑すぎで、表音文字だと不便だったから。
日本語の音韻は、世界的に見ても超簡単な部類(これより単純な言語はハワイ語ぐらいしかない)なので、
万葉仮名の草書を固定させるだけで、表音文字を作ることが出来た。区別する音の数が超僅少だから、音節文字なのに50個で足りた。
ある意味、日本語はチート言語だった。でも音韻が単純すぎるから、音読みのみならず訓読みでも漢字に依存するハメになる。

75反特亜@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:27:01.11ID:fONf4PAY
街角で大声で話してる中国語は五月蠅くてまさに悪魔の言葉だね。

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:27:06.96ID:CciFDaCj
> 外国人に「悪魔の言葉」と呼ばれる中国語いったいどれほど邪悪なのか

中国語が悪魔の言葉だったら...朝鮮語は、下呂語?

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:28:54.05ID:/obnHaws
簡体字で悪魔なら、繁体字は?

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:33:27.13ID:yGpVrYSG
流暢に喋った瞬間に人生を棒に振ったと思うような悪夢の言語だといえる。
モノホン支那人でさえ中国人というのを恥じて隠そうとするのに前面に押し出す馬鹿はいない。

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:37:03.06ID:4/I0Oahi
中華マンは、漢字をど忘れした時、どうするのかね?
適当に字を置いてごまかすのだろうか。

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:37:49.70ID:dJeImYwd
かなカナ仮名の足元にも及ばない、簡体字なんて中途半端な文字を生み出して仕舞う程に、
漢の民族は堕落してしまったね。

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:38:44.65ID:UfA16NJ2
>>65
日本、モンゴル、チベットと音声の記号化を行っているし、シナ大陸でも音声の記号化は行われてはいたが、
大陸の王者が変わる度にまっさらゼロの状態からスタートする様になるし、
士大夫(科挙に合格した人)という官僚層にしてみたら、話し言葉が共通化するのは死活問題になるし、色々と邪魔をしていたのだろう

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:41:58.11ID:8wbdRugY
日本語の音声を逆再生すると、
中国語の抑揚に聞こえる。

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:44:43.63ID:dhgTCTrW
>>74
実は日本語の喋りが簡単すぎるから外国語の発音に拒否感が出る人が多いのかね
アフリカの言語とかも色んな音の発声法があるもんな

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:45:40.57ID:l34zw2mY
>>81
中国語が他の文字を使おうとした場面をみると、大抵は「声調で躓いてる」んだよね。
パスパ文字の漢語表現が短期間で破棄された理由もそれ。
タイ語のように、文字を量産して強行突破することはできなかった。

チベット語は、声調が発生する前の段階でインドの文字を取り入れたので、
後に声調に化けていく音素を、子音として書くことが出来た。
でも、中国語は隋唐の時代には四声の体系が完成していたから、
チベット語式に先祖返りして記すことは、よほどの言語学的考察がなければ不可能。
つうか、上声・去声の元子音は、今世紀になってようやく学術的に通説が確定したぐらいで、
当時の人間に再現しろというのは無理。

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:51:34.17ID:MWbZaNVW
>>64
それで十分じゃん。

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:53:52.20ID:xGRO7bnV
>>48
アラビア文字は横書きなのに何故、右から左に書くんだろうな?
昔の日本語みたいに基本、縦書きなものを便宜上横書きにしたので右から左に書いたものでもなさそうだし

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 01:55:34.10ID:jmUbnTI1
>>85
まぁ日本語での意志疎通は十分取れるから問題ないガルパン好きな34歳w

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 02:00:05.72ID:2Ej0hIXU
>>80
日本も、旧字体はそうとう捨てっさったよ
程度問題

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 02:05:10.87ID:0F7AKETi
>>52
草書体のものもあるけど、基本的に漢字の伝統を無視している。

例えば、開くの「開」という文字は、門構えがあってこその「開く」なのに、
門構えを取ってしまったのが、簡体字という支那共産党の愚行。「开」で「開」としてしまった。

実は、「开」という漢字は、「其」(その)という漢字の異体字として、日本でもずっと使われてきた
別の字であった。「其」は元々、ユニコード4E93の「亓」という古い形の漢字があり、さらにこの
文字の異体字が、ユニコード5e75の「幵」という漢字であり、それぞれ「其」の異体字として
古来から日本でも支那大陸でも用いられきた事を、共産党の政治家たちは知らなかった。

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 02:10:05.14ID:mHsoSro1
evil Japan
点に輝く暗黒の太陽

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 02:10:08.80ID:l34zw2mY
>>52
草書は草書で全く問題がない。でも、

「曲線化された草書を、とめはね払いの直線的な楷書に逆構成する」

という絶望的なデザインセンスをガチで炸裂させたところに、簡体字のひどいデザインがある。
これは、「ひらがなを無理やりカタカナ化したフォントを作る」ようなものだ。
「あ」をカタカナ風に直線で再構成させてみ?どんなに頭を捻っても、哀れなものしかできないだろ?
それと同じことを大量にやらかしてしまった。

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 02:15:03.72ID:TQvsVqLV
簡体字の下品さが我慢ならん
そういう意味で悪魔の言葉だ
早く旧字体に戻せ!!!!!

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 02:15:53.17ID:QuA4BTIY
ある意味、褒め言葉か?

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 02:27:31.81ID:ycHVWXVd
>>86
石版に刻む場合は右から左が便利と聞いたことがある

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 02:29:09.32ID:dTfnQAy1
マー?www

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 02:33:32.17ID:aPhEycaA
自分はドイツ語フランス語とかのがいやだ

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 02:39:32.09ID:pVn7S/VW
発音も面倒だろ

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 02:45:45.93ID:XWjSjzwf
うるさくて殺意がわく

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 02:48:35.24ID:0SweoeG/
シナには方言が多すぎるという現状はともかくとして、かりに普通話が全土に普及した場合、
ピンインが漢字に置き換わることが可能なのだろうか?
問題があるとすれば、どのようなことが考えられるのだろうか?
だれか教えてくれ

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 02:51:25.37ID:moBZ9Rt5
大陸中国の漢字(簡体字)がおかしい。
*1 簡体字にすると部首が変わっている
  ex. (釦 → 扣)
*2 省略しすぎ
  ex. (関 → 关,) (開 → 开).,(飛 → 飞), (歲 → 岁)
*3 違う文字が1つの文字になっている
  ex. (並, 併 → 并)
*4 簡略化に一貫性がない
  ex. (異 → 异, 導 → 导), (從→从, 樷 → 丛)


中国人はアホ

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 03:05:23.92ID:S0KJ/VFK
>>99
同音多義語が多すぎて無理
全部平仮名だけ使うようなもの
隣の国でそんなアホなことをやってる国がないこともないが

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 03:35:23.91ID:2OCStLh3
>>89
>>100
同じ漢字圏なのにこうも扱いが違うのか

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/05/13(土) 03:52:31.41ID:LPeBdd9V
日本語は一般的に世界で二番目に難しいと言われてるから
日本語をマスターしてる外国人は本国では変態扱いされてるw
ちなみに世界で一番難しいとされてるのがコイサン語な


lud20170513042041
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1494600483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国報道】外国人に「悪魔の言葉」と呼ばれる中国語いったいどれほど邪悪なのか[05/12] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【中国】高速鉄道に英語圏のネットユーザーから辛辣な言葉「自主開発という中国語は、日本からのパクリと訳される」=中国報道[07/07]©2ch.net
【調査】外国人採用を行う日本企業が求める言語要件…日本語94.2% 英語24.2% 中国語10.8% 韓国語2.2% [7/8] [ばーど★]
【社会】外国人用の防災ガイドを高知市で配布…英語・中国語・韓国語 [無断転載禁止]
【企業】パナソニック、英・中国語で入社試験=20年度から、外国人材の採用強化
【社会】観葉植物ハオルシアの盗難事件相次ぐ 見知らぬ外国人が熱心に見学→数日後盗難→中国語でネット競売 被害額13億円
【南消防団外国人防災指導チーム】横浜橋通商店街で熱中症予防呼び掛け 中国語、韓国語、英語でアナウンス [7/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国報道】日本のトイレに中国語で注意書き「同じ中国人として恥ずかしい!」[06/12] [無断転載禁止]©2ch.net
【中国報道】中国は減る一方なのに、なぜ日本を訪れる外国人旅行客ばかり増えるのか[08/28]©2ch.net
【中国】中国語の「派出所」は日本からの外来語!? 韓国や台湾でも=中国報道[12/24]
【社会】東京の外国人居住者の4割が中国人との報道に「潜伏活動お疲れさま」「もう帰ってくるな」[6/29]
【大紀元】「中国による外国人記者への脅迫と迫害」米国務省オータガス報道官が毎日ツイート[10/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【韓国】「ソウルの繁華街から中国語が消えた」韓国報道に中国人は懐疑的
【中国報道】もしかして嫌われてる? 中国を訪れる外国人が増えない理由[8/14]
今やラーメンと言えば日本、「我が国を思い浮かべる外国人など皆無だ!」=中国報道
【中国報道】日本を訪れる中国人は増加しているのに、中国を訪れる外国人は全然増えない[07/10]
今やラーメンと言えば日本、「我が国を思い浮かべる外国人など皆無だ!」=中国報道 [アルヨ★]
【チングリッシュ(Chinglish)】中国人はこの問題でもう10年も外国人に笑われている―中国メディア[12/25]
【文化】外国人に聞いてみた「中国人を動物で例えると?」[05/31] [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】中国語の文字が印字された偽の米ドル紙幣見つかる―米国[05/25]
【豪】住宅不正購入に厳罰=外国人ら禁錮刑も 中国人投資対策[05/02]
【中韓】強制購入迫る韓国人ガイド、中国人観光客が反撃!=ガイドが中国語でののしり反発招く[10/12]
【犯罪】 偽造カード表面に中国語〜コンビニATM不正引き出し、現金約14億4000万円[05/23]
【中国メディア】外国人はなぜ「中国ではなく、日本を好むのだろうか?」[04/12]
【神奈川新聞】中国、韓国など日本語が不自由な外国人児童が増加…早急な態勢整備が急務[02/12]
【デイリー新潮】「熱帯」「紅茶」は日本語なのか、中国語なのか? 日本と中国の不思議な言語関係を物語る「和製漢語」の世界[12/27] [仮面ウニダー★]
【沖縄】人口増加率全国トップの沖縄、その4割が外国人 中国・ベトナム人が著しい伸び[12/21]
【サッカー】中国リーグから外国人選手が大挙して逃げ出す?―中国メディア [12/19] [昆虫図鑑★]
【移民】人口増加率全国トップの沖縄、その4割が外国人…中国・ベトナム人が著しい伸び[12/21]
【社会】来日していた外国人男性を六本木のバーに誘い出し酔わせ強盗の疑い、中国籍の女(24)ら3人再逮捕[12/5]
【韓国】韓国ネット「韓国は国際的ないじめに遭っている」 ―韓国の宿泊施設に外国人客のクレーム急増、中国人も背を向ける[5/12]
【中国外交部駐マカオ特派員】在マカオ外国人の中国本土訪問ビザ申請受け付け再開へ [3/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【CBC】 偽ものの在留カードを渡そうとした疑いで中国国籍の夫婦逮捕 就労や在留の資格を持たない外国人に対して販売か [4/12] [仮面ウニダー★]
【北海道】道内に外国人実習生5000人以上受け入れ、2年連続で増加…製造業や建設業の人手不足で需要高まる、9割が中国人[05/27]
【国内】なぜ?! 外国人留学生の6割以上が日本で就職を希望する理由 中国49.5%、ベトナム12.9%、韓国が8.8%など[10/25]
【多国籍化】東京で暮らす外国人、過去最多の55万人 : 新宿区は全人口の12.4%に 中国38.8%韓国16.8%ベトナム6.6%と続く[2/22]
【翻訳】中国人も大爆笑! 日本の街に溢れる「変な中国語」[06/13] [無断転載禁止]©2ch.net
【中国】中国語は世界で最も難しい言語?=中国ネット「なんだか誇らしい」[01/05]
【中国】アフリカで中国語ブームが起きているワケ 結婚して現地に根を張る中国人も[8/21]
【中国】中国語塾に通うウイグル族 「中国語ができないと受験や就職での競争に勝てない」[8/22]
【大阪】中国語チャットサービスで偽造在留カード注文 留学・技能実習資格の中国人男4人を逮捕[5/2]
【芸能】16歳の中国人少女の素朴で美しい歌声が日本のネット民を魅了「彼女のために中国語覚えたい!」[06/05]
【今日頭条】お台場の新ガンダムが「謎の中国語メッセージ」を発信・・・中国のファンは大興奮![8/22]
【中国網】日本語から生まれた中国語…「宅男・宅女(おたく)」「欧巴桑(おばさん)」「売萌」「便売(べんとう)」など[06/26]
【SNS活用術】「自撮り」に「偽中国語」、河野外相のSNS活用術に中国ネット「韓国にはできない」[08/22]
【中国】ルーブル美術館「やたらに大小便をしないように」…思わず赤面、海外で見かける「中国語の注意書き」[02/16]
【NHKニュース】アプリ「皇包車」で中国人観光客に白タクあっせんか 中国語企業の会社を捜索 大阪[18/03/23]
【韓国】韓国の放送で中国語で歌う中国アイドル・・・日本の曲は『放送不可』[07/05] [ハニィみるく(17歳)★]
【CNN】 韓国が定めたキムチの中国語表記『辛奇(シンチ)』、再び「文化戦争」の火種に[08/21] [LingLing★]
【ジム・ロジャーズ】 「中国語のほかに韓国語も習え…次の20年間、最も有用な言語になるからだ」[07/08] [蚯蚓φ★]
【中国】日本の飲食業界が変わる!?世界最大の中国語グルメアプリが間もなく日本上陸―華字メディア[02/06]
【国際】サイの角の取引を再開、264本を競売へ 密輸を促すとの懸念、サイトには中国語、ベトナム語 南アフリカ[8/23]
【中国メディア】日本がビザ緩和で外国人労働者呼び込みへ?[02/28]
【中国】なぜだ!外国人にとって「中国の国家イメージ」が良くない理由 [9/29]
【中国】中国語は世界の共通語となり得るか?米国ネットで議論=中国ネットでは「中国語は英語より効率的な言語」の声も[06/05]
【中国メディア】外国人留学生「もっと多くの日本人が中国人に謝るべき」[8/20]
【聯合ニュース】中国・湖北省からの外国人入国 4日から全面禁止=韓国[2/2]
【国内】外国人労働者100万人突破 中小企業が中国人ら外国人を雇用する理由は何なのか[8/25]
【レコチャイ】韓国がキムチの中国語訳をまた「辛奇」に変更、中国ネット「名前を変えても同じ」[07/24] [Ttongsulian★]
【中韓】ショートトラック決勝、中国が韓国を妨害して失格 ⇒ 妨害されたチェ・ミンジョンのSNSが中国語で炎上[02/21]
【中国語で在日中国人狙う】実在しない国番号から着信 詐欺目的、4百万円被害も「振り込め詐欺」[9/29] [右大臣・大ちゃん之弼★]
習得が最も難しい言語は何?海外メディアがランキング発表 中国語、日本語、アラビア語が難易度のトップ3に[5/21] [首都圏の虎★]
05:37:25 up 14:45, 4 users, load average: 20.00, 23.40, 20.30

in 0.22209715843201 sec @0.22209715843201@0b7 on 112019