◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1744463388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2025/04/12(土) 22:09:48.84ID:58OH6lHV9
荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの第7部「STEEL BALL RUN(スティール・ボール・ラン)」のアニメが制作されることが4月12日、明らかになった。タイトルは「スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険」で、イメージビジュアル、メインキャラクターのジョニィ・ジョースター、ジャイロ・ツェペリのビジュアル、特報PVが公開された。第7部は、19世紀末のアメリカを舞台に、乗馬による北米大陸横断レースが描かれる。同日、開催されたイベント「JOJODAY STAGE」で発表された。

主人公は、半身不随の元天才騎手のジョニィ・ジョースターで、謎のアウトロー、ジャイロ・ツェペリと協力関係を結び、レースを共に進むことになる。2人は、巨額の賞金を巡ってせめぎ合う裏で、さらに恐るべき陰謀が渦巻くレースのゴールを目指す。
 「ジョジョの奇妙な冒険」は、1986年に「週刊少年ジャンプ」(同)で連載が始まった人気マンガ。ジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーという2人の少年の出会いから始まるジョースター家の血縁と因縁を描く壮大なストーリーや、独特の擬音を用いた表現、印象的な立ちポーズなどが人気を博している。
 テレビアニメは、第1部「ファントムブラッド」と第2部「戦闘潮流」が原作の第1シーズンが2012年10月~2013年4月、第3部「スターダストクルセイダース」が原作の第2シーズンが2014年4~9月、2015年1~6月、第4部「ダイヤモンドは砕けない」が原作の第3シーズンが2016年4~12月、第5部「黄金の風」が原作の第4シーズンが2018年10月~2019年7月、第6部「ストーンオーシャン」が原作の第5シーズン2022年1月~2023年4月に放送された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a18f229654a3e92e1000cb67286945323ad5786
2 ころころ
2025/04/12(土) 22:10:00.91ID:Z81ISgf50
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しさん@恐縮です ころころ
2025/04/12(土) 22:10:07.51ID:bYxMpJvq0
待ってた
4名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:10:50.38ID:58OH6lHV0
https://pbs.twimg.com/media/GoVR-QHWEAAIQ2a?format=jpg&name=900x900
5名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:10:58.00ID:wiKjIUXc0
ジョジョの絵が受け付けなくなって読まなくなった
6名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:11:06.55ID:aqmdYupz0
誰が観るんだよこんなの
7名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:11:10.95ID:VPDApkCj0
古っ 何年前の漫画だよ
8名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:11:26.53ID:/3jjMkIv0
おーすげー楽しみ
俺のジョジョはここまでよ
9名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:11:53.45ID:KIbllRZo0
6部で終わってるんだわ
10名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:11:54.11ID:ZgqybQtc0
キリスト教に怒られるぞ
別の偉人の遺体に変更しとけよ
11名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:12:03.66ID:f2BpTrVD0
シリーズで一番好き
12名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:12:10.61ID:deZ5/Of30
>>9
ホントそう
13名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:12:38.34ID:yT4thJFx0
ストーンオーシャンは主人公の声優が苦手でまだ見てない
14名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:13:06.71ID:tX7UN7/x0
やっぱりやるのかwww
大統領の能力は意味不明だけど
6部でもやり切ったから大丈夫だろうw
15名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:13:14.18ID:SywR+dVC0
ようやく走る馬の脚がAIで描けるようになったか
16名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:13:18.64ID:IsC056rc0
石仮面はこの世界で生まれなかった
ですまされるんだっけ
17名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:13:29.92ID:JKP0kM+F0
結構アニメ映えしそうなスタンド多いよな
18名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:13:49.67ID:vYmVXZT10
スタンド能力が頭にはいらなくなったわ
19名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:14:41.30ID:qPjorbjm0
これつまらん
20名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:14:43.75ID:tX7UN7/x0
ジョジョは6部が糞過ぎて
荒木飛呂彦は終わった漫画家扱いだったけど
スティール・ボール・ランで復活した
21名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:14:49.12ID:Y2fzN2oB0
6部はアニメ補正でなんとか修正できるかと期待したけどやはり後半は盛り上がりに欠けたな
6部で脱落した人も多いから7部アニメは需要あるかもね
22名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:15:17.04ID:R7Spkoyd0
いとも容易く行われるえげつない行為
23名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:15:19.08ID:gWG6Xyd30
ファンメイドの動画のクオリティ高かったな
24名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:15:28.60ID:n4fo+9vG0
でも7部って宇宙が一巡未遂したあとの世界だから正統なJOJOもDIOもいないんだよなぁ
そう思うとイマイチ盛り上がらない
25名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:15:41.62ID:hcCxnbo60
原作6部途中で脱落したから完全に未知の領域だわ
26名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:15:43.95ID:8cZ4DEb80
めっちゃ大変そう
27名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:15:54.47ID:Wvy0ihC00
俺は5部まででいいわ
本音は4部まで
28名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:16:00.59ID:heDJT5pt0
レースものだと思って期待してたのに、途中からいつものスタンドバトルになったのにガックリきて読むのやめたやつだ。
29名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:16:03.26ID:7vlSS0xR0
レースのやつか
30名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:16:05.16ID:QydMW8G20
世界線複数あるとかどんなスタンドだよ
31名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:16:07.16ID:MpDT9mz10
6部って刑務所出てからだれるよね
32 警備員[Lv.20]
2025/04/12(土) 22:16:22.17ID:vk+pj6rO0
ジョジョって4部以降は訳分かんないんやが
33名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:16:30.55ID:BmssyXBv0
これジョジョの最高傑作だからな
34名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:16:43.04ID:R7Spkoyd0
7部はいいよ
スタンドだけじゃなくて先祖返りで波紋に変わる技が出てくるし
35 警備員[Lv.25][苗]
2025/04/12(土) 22:16:48.86ID:DjtFAZ2Z0
杜王町あたりから読んでない
36名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:17:06.17ID:abNbCz1w0
ジャイロのリンゴォ戦とピザモッツァレラの歌が楽しみ
37名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:17:16.24ID:i5u96sNx0
シリーズ最高傑作はエジプト編の3部
1部と2部はクソ
38名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:17:17.62ID:W9PeuP/b0
4部ぐらいまでしか覚えてない
39名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:17:34.09ID:qS4OK8zZ0
無駄無駄無駄
40名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:17:51.84ID:70t/MnIk0
7部は面白いの?
41名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:17:59.12ID:R7Spkoyd0
荒木がチョコレイト・ディスコを出してきたのはわろた
洋楽じゃねーじゃんと
42名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:18:12.87ID:tX7UN7/x0
大統領は最初はしょぼいキャラだったのに
最後の方はカッコよくなってたw
43名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:18:24.45ID:O+3mI5ea0
これジョジョ好きでも読んでないの多いだろ
途中から月刊誌に行ったしな
44名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:18:57.65ID:MzH/Ckzv0
ジョジョはアニメというか電動紙芝居と相性がいい
45名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:19:24.15ID:ekaRKari0
>>41
中田ヤスタカ、めちゃくちゃ喜んでたらしいな
46名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:19:30.09ID:R7Spkoyd0
>>40
人の感じ方によるとは思うけどおもしろい
最初はよくわからん感じだけど
47名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:19:34.48ID:hHNnLfxO0
スタンドなしでやったら人気出なかったから途中からスタンド有りにしたんだっけ?
48名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:19:57.18ID:1wqtFymA0
俺の中では5部で終わってる
女のやつは見る気しなかったな
49名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:19:58.03ID:lsy0y8H50
とりあえずレースは空気
50名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:20:26.02ID:Kta2SEXR0
ジャイロが主人公だとずっと思ってましたw
51名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:20:38.66ID:anDiTqMG0
がんばるなあ、三部のアニメがコケてからは、もう
ろくに話題にもなってない印象だが
52名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:20:39.87ID:JKP0kM+F0
>>40
バディもの好きなら面白いと思う
53名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:20:57.88ID:R7Spkoyd0
ジャイロ久々の良キャラだったのに
54名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:21:01.84ID:1gtJM+dY0
てか6部の終わりってセーラームーンの丸パクリやん
ほんと荒木ってパクリばっかやな
55名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:21:06.79ID:FrXuFiPS0
6部後半がひどくて、さらに7部はスタンドがないって聞いて、これはもうジョジョじゃないと思いすぐ切った
あとでスタンドがあることわかったけど、今更読む気は起こらんなあ
いとも容易く…のスタンドだけは気になる
56名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:21:16.50ID:AwXNREli0
6部はクソだけど7部は面白いよ
57名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:21:21.87ID:Y2fzN2oB0
絵柄の変化
時代を跨いだ大河ドラマ的な要素
連載誌の移行による少年誌的な熱量の消失

これらが同時に起きてファン層がけっこう入れ替わった
58名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:22:14.16ID:lsy0y8H50
キャラの因果が引き継がれてるみたいだから世界が何巡しようがツェペリ家はそういうことだろう
59 警備員[Lv.30]
2025/04/12(土) 22:22:21.02ID:P09xJXFV0
また生きる理由ができてしまったな
60名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:22:28.82ID:jjRpmyhp0
コレ、面白いんだよな
ジョジョアプリでカラー版を読んでいたら止まらなくなった
6部がつまらなかったのに信じられなかったな
唯一の不満は好きなキャラばかり死んでいったこと・・・
61名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:22:40.17ID:6NoDYu290
大統領はもう最初から長身バージョンで出せばええよな
62名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:22:54.88ID:hXbFc3Mh0
これ最初はジョジョシリーズじゃない体裁で始まったよね
63名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:22:55.39ID:Y7769hVg0
>>1
マジで嬉しい
大統領は最初はあの外見で出るんか?
64名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:23:02.16ID:JOy47rvY0
血縁関係なくなったパラレルワールドなんだっけ?
65名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:23:06.11ID:pzFdHyyX0
エンディングの曲を予想しろ
66名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:23:10.38ID:QasXlJjc0
スティール・ボール・ランは海外で人気あるんだろ?
67名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:23:13.15ID:vjRLVCVs0
俺これ嫌だ
ワンピースキモいと思ってたけどジョジョ観るとマシに見えるわ

ジョジョキモすぎて吐きそう🤢
68名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:23:20.27ID:GMdA9kAS0
うれしいいいいいいい
69名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:23:31.39ID:41NIhUMR0
オレは一番好き
キャラもジョニーとジャイロが好き
70名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:23:33.58ID:SATiQCSB0
原作は6部途中で脱落したな
単行本も5部までしか残ってない
71名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:23:35.44ID:QgcCErX80
大統領(後半)の格好良さだけで歴代ジョジョトップクラスに入るくらい好き
72名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:23:38.62ID:4zXekOyN0
大統領痩せてったよな
73名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:23:48.76ID:9S2n5OpH0
>>51
五部の腐女子人気がすげー高い
コンビニくじとか即完レベル
74名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:23:51.44ID:Dzcpys3Q0
何部まであるんだ
75名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:23:57.32ID:GMdA9kAS0
>>63
今までも割りと忠実だからそうじゃないかな
76名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:23:58.64ID:r01HG0SC0
地味に名言が多い7部
楽しみ
77名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:24:21.32ID:T8gO4mfx0
ネトフリだけはやめてくれ
78名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:24:26.74ID:pfFNqmOA0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
79名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:24:33.78ID:nvwRmB/C0
ジョースター一族とディオが完結してまだ続いてるけど面白いのか?
80名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:24:43.54ID:pfFNqmOA0
ついについについにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
81名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:24:45.78ID:AjbxuQKD0
俺はこれまでは読んでたのでもうこのアニメ見たらジョジョは最後までやったと思える
82名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:24:51.72ID:GMdA9kAS0
>>74
今は9部連載中
83名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:24:59.63ID:4zXekOyN0
リンゴォの作画気合い入れてくれ
84名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:25:15.80ID:lsy0y8H50
>>55
最初だけだよ
ジョジョとは別ってやってたけど結局ジョジョ7部ってなって今に至る。スタンドも出る
85名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:25:16.50ID:ekaRKari0
今、ラスボスがアメリカ大統領とか熱いな
トランプが知ったらいちゃもんつけてきそう
86名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:25:34.47ID:GMdA9kAS0
馬はアニメで描くの大変らしいね
87名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:25:36.66ID:Q/YfertG0
大統領がえげつない関税をいとも容易くやってくる話
88名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:25:53.27ID:jjRpmyhp0
馬の作画が大変そうだけど、スタッフ大丈夫かな
無理しないでくれ
89名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:26:19.95ID:1gtJM+dY0
何でいつから放送なのか書いてないやん
ネトフリなのか?
90名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:26:21.62ID:+6ZTEut00
>>66
アメリカでは1番人気だけど
謎に中国でも1番人気だからな
91名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:26:23.81ID:NPwXHT4w0
一期キャラソンでShinnosukeとのツテ出来てるから主題歌作曲で呼ぶんだろうなと
92名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:26:32.85ID:8jIm8AI70
ドナルドトランプ撃ち殺す話なら人気出るかも
93名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:26:42.31ID:rV/LBXht0
なんだっけ
ウェカピポの妹の…
94名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:26:43.72ID:SxIjAWMO0
ジョジョリオンとこれが一番好きなんだよな・・・
95名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:26:46.19ID:z8pGMcCk0
本当にセンスのある人は2と4と7が好きらしい
96名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:26:46.33ID:IsC056rc0
このころの画風ってアニメで再現するの
大変そう線が多くて
97名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:26:49.12ID:fmPjQoBv0
8部でジョニーが死んでてわろたわ
98名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:26:56.44ID:4XXRq/oO0
6部で脱落したのでもう知らん世界
99名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:27:20.73ID:ZAAkFFU20
>>41
あの頃は荒木がパフュームにハマってたからね 笑っていいともにパフュームが出た時に花も送ってたし
キチンと許可貰って使ってたみたいよ 珍しく
100名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:27:20.87ID:8BdNDADd0
合同結婚式2025が開催💒🤵👰「韓鶴子総裁、トランプ政権幹部、アメリカ下院議長」など豪華なメンツが出席 [358959866]
http://2chb.net/r/poverty/1744463654/
101名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:27:44.26ID:pfFNqmOA0
ストーンオーシャンは漫画で失敗したが
アニメ化で覚醒したからな

6部はアニメ化で神アニメになったから多分ストーンオーシャンも期待してる

ジョジョ愛があれば必ず成功する
102名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:27:46.55ID:rMC9ijcJ0
スタンドが出てきてがっかりしたな
結局バトルないと話作れんのか
103 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/12(土) 22:27:56.88ID:3cZFkGFF0
あれ、やるんか。6部の終わりぐらいから
完全に意味分からない、勢いだけになるから
キツイんだよな
104名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:27:56.91ID:KuHg0VA10
大統領の顔をトランプっぽくしたら人気でるかも
105名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:27:59.99ID:AFAFDZvt0
SBRはジョジョの中で4部と並んで面白かった覚えがあるってだけで、ほとんど覚えてないわ
106名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:28:28.88ID:7y3fSccC0
6部が微妙すぎて7部持ち上げられがちだけど
話や設定がブレブレなのであんま好きじゃない
池袋バンダイナムコの体験型イベントは客が入ってるんだろうか
107名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:28:35.73ID:HgbEsZF10
大統領何回死んでんだ
108名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:28:36.44ID:dOVVdPX60
3部が一番好きや
ジョースター一行が好きすぎる
109名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:28:38.07ID:cBLfhWdZ0
最初から最後までネタの宝庫
110名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:28:39.15ID:F/BUrIvc0
レースしてたのは覚えてるんだけど終盤の記憶がないな
111名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:28:39.92ID:IfhGEaVO0
ひゃっはー!!!!!
楽しみ
112名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:28:55.12ID:GMdA9kAS0
でも断る
113名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:29:01.60ID:JXrff6NB0
ゆとり世代の俺が初めて見たジョジョがこれだわ
巻末でやってるなんかよくわからんやつて印象でしかなかった
114名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:29:06.29ID:Y8GDyCFg0
とうとう出たね。。。
115おチンポ三等兵
2025/04/12(土) 22:29:10.10ID:4fsEOpOu0
>>10
耶蘇教はそんなケチなことで怒らないぞ
宗教改革を経てない宗教はガチギレするけどな
イスラム教とかジャップゴッド教とか
116名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:29:19.46ID:FUysgCP10
SBRがジョジョの中で1番好きって奴は意識高い感出しすぎて嫌い
だが俺はあえて言う。SBRが1番好きだと
117名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:29:32.48ID:WX5i+acQ0
これ最初はジョジョシリーズじゃないみたいな感じで始めたくせに結局七部ってことになったよな
118名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:29:33.90ID:pfFNqmOA0
>>106
6部の終わり方最高やろ
アニメであんな涙したの初めてや

アニメの中ではジョジョ5部の次に感動した
119名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:29:46.54ID:rV/LBXht0
今やってる9部が何気に面白い
ジョジョのお兄ちゃんが男の娘でめちゃかわいい
120名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:29:51.05ID:AjbxuQKD0
元ネタの実写映画偶然に見てたら途中で気づいたwけっこう面白かった覚えがある
121名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:29:55.77ID:HlpE/T0y0
最後あのスタンド出てくるところ絶対盛り上がるだろ
122名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:30:10.95ID:W929Zw2x0
>>101
日本語で
123名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:30:14.79ID:ZO78U+OV0
馬の作画はAIで解決できたのかな?
124名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:30:42.72ID:JXrff6NB0
>>51
コケてはないだろう
金かけすぎて回収できなかったてだけで
125名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:30:42.93ID:pfFNqmOA0
>>122
ごめんSBRにも期待(´・ω・`)
126名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:30:48.59ID:8jIm8AI70
汚い
こんなもん有り難がるの社会不適合者しかいないだろ
127名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:30:54.18ID:ddInwwkD0
7部は知らない人が見たらうおっー!て終盤衝撃受けると思う
アイツ召喚は当時読んでてビビったわ
128名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:31:03.46ID:tX7UN7/x0
スティール・ボール・ランの大統領はアメリカの事を考えている愛国者
トランプとは違う
129名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:31:07.02ID:lsy0y8H50
>>99
グッズ関連のスタンド名、バンドからの拝借とオリジナル名も統一されてイニシャルになってんの草
130名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:31:30.48ID:5xeEXtCv0
ラスボスはトランプなのか
131名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:31:33.09ID:sigVnIii0
スタンドバトルにはしないように始めた感があるけど結局スタンドバトルに移行しちゃったよね

まぁ、正解でしたね
そこからおもしろくなった
132名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:32:00.22ID:QN3mc+ac0
これでやっとジョニィが撃たれた謎がわかりやすく理解できるのか?
どうなんだ?
133名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:32:12.00ID:6qnyVSx10
野毛の飲み屋で可愛い31の人妻になぜか気に入られて

膝の上に座れっていわれて

現実にも圧迫祭り好きな人いるんやなって思った
俺100キロあるのに
134名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:32:34.91ID:Aulhkj5W0
ジョジョの冠付けて良いのかコレ
135名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:32:38.63ID:zYviHFXX0
サンドマン→サウンドマン
何やこれ…の肩透かし感も
何ならこいつが主役かあと最初思ったのに
136名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:32:48.85ID:pfFNqmOA0
>>128
トランプやんw
137名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:32:54.38ID:x7UD+QVR0
これは楽しみ
138名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:33:03.89ID:JOy47rvY0
前部のキャラがでてくるとこが好きから全然別の世界だと物足りない
だから5部も最初康一が少しでただけで新キャラばかりであまりはまらなかったけどラスト付近でポリナレフでてきてテンションあがった
139名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:33:06.83ID:fmPjQoBv0
最後は6部までとは違う時間軸てのを最大に利用した展開だよな激アツ
140名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:33:16.47ID:2QI2VdcP0
ジョジョの続編と思わず読むのやめた思い出
141名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:33:21.42ID:yjITkaX/0
>>37
イギィィィーーーーッ!!!が最高潮だった
142名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:33:54.61ID:lsy0y8H50
6部からの影響で世界が何巡もして事実上のリセットは結果的に上手くいったね
ジョジョとスタンドからはもう逃れられないのよこの人は
143名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:33:57.82ID:wtb4aD8A0
大統領のスタンドようわからんなりに決着付近痺れた記憶
あとキャッチザレインボーのスタンドビジュアル好き
男の世界の人とかシュガーマウンテンの話も面白かった
アニメ楽しみや
144名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:34:15.64ID:pfFNqmOA0
しかしSBRのキャラデザが聖闘士星矢みたいなのはどうなん?
まだ未読なんやが
フィギュア見たら今までとちょっと違うよな
なんかかっこい過ぎると言うか
6部まではダサかっこいみたいなデザインだったじゃん?
145名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:34:20.86ID:HvQ0iUny0
1ふーん
2ほーん
3うぉおお
4オモロー
5チートやん
6なにしてんのこれ
7なんなんこれ
146名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:34:21.40ID:3KdysKD70
SBRは序盤退屈だが尻上がり感がすごい
147名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:34:40.23ID:ZAAkFFU20
>>129
流石にレッドホットチリペッパーとかエアロ・スミスとかはやり過ぎだとは当時思ってたがやっぱり後でクレーム来たんだろうね

チリペッパーは音石のスタンドって名前になっちゃったし
148名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:34:41.04ID:I9XqjIOW0
問題は馬の動き
149名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:34:53.96ID:pfFNqmOA0
>>142
6部の終わり方はおれはホンマにアニメの中で1番好き
150名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:35:13.17ID:ddInwwkD0
チョコレイトディスコ
151名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:35:56.63ID:3dXdFqom0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
152名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:36:02.43ID:F/BUrIvc0
スレに出てくる大統領ってのが全然思い出せない
もうマジムリ、原作読も
153名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:36:19.91ID:MKyXf0dn0
四部までしか読んでない奴って、
ジョジョのファンでは無く、
単にジャンプが一番売れてた時代についでに読んでただけ。
154名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:36:30.53ID:NiksWeQk0
6のアナスイの声めっちゃ下手やったな
155名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:36:32.13ID:GIto3+fZ0
平行世界に行き来できるとかワケワカメ(´・ω・`)
156名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:36:38.99ID:rdftFgEJ0
4部の途中でリタイアした。2部と3部は本当に面白かったけど、5.6.7で読むならどれ?
157名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:36:45.19ID:pfFNqmOA0
ジョジョはアニメしか見てないが全部おもろい
158名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:36:46.96ID:JZMH5gUe0
SBRって7部だったのか
159 警備員[Lv.97][苗]
2025/04/12(土) 22:36:49.14ID:zyR2FApd0
「絶対殺すマン」もジョジョ7部だっけ?
160名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:36:51.09ID:rq8O7FO90
馬レースで鉄球の黄金比がどーのこーのってヤツだっけ
ジョジョっどれが何部だったかゴッチャになるよな
161 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/12(土) 22:36:54.43ID:Kb5ybac80
>>73
狙って描いたとしか思えんくらい完璧な布陣だからな
162名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:37:00.27ID:cZu1Fp3G0
馬の作画問題は大丈夫なのか
進撃の巨人もやれたし技術は進歩してんのか
163名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:37:00.89ID:GMdA9kAS0
>>155
そこはもうそういうもんだからなあw
164名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:37:01.45ID:tX7UN7/x0
>>152
特徴あるクルクルヘアーで忘れんだろ普通
認知症か
165名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:37:26.78ID:GMdA9kAS0
>>160
正解!
166名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:37:30.27ID:UlAHcXjO0
この部のジョジョのスタンドが最強
167名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:37:43.17ID:amJrubvR0
7はなんか焦点当たるキャラがコロコロ変わって入り込みにくい漫画だなと思ったらジャンプからいなくなって追うのやめたな
168名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:37:48.80ID:pfFNqmOA0
>>154
まあまあ良かったやろ

6部は敵キャラに魅力があまり無いだけが残念
169名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:38:00.76ID:XAb62koR0
割とわかりやすくて面白かったな
楽しみだわ
170名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:38:04.25ID:QN3mc+ac0
6部くらいから荒木が大物になりすぎて編集者が意見できないのか
知らないが、読んでてわかりにくい展開が多すぎる
編集者だって絶対わかりにくいはずなのに意見言えないんだろうな
171名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:38:05.64ID:VgH9s2Rb0
ネトフリ独占?
172名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:38:34.32ID:tURaRgD20
>>149
こういうすぐはしゃぐやつはプロシュート兄貴とかブチャラティの行動から何も学んでないタイプ
173名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:38:45.42ID:cZu1Fp3G0
>>73
敵もなんかカッコよかったよな
プロシュート兄貴とか
174名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:39:01.46ID:jjRpmyhp0
>>101
6部嫌いでもメイドインヘブンの演出は良かった
175 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/12(土) 22:39:19.98ID:Kb5ybac80
>>85
24も散々やったから今更よ
でもアメリカでもウケ良いのはわかる
176名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:39:32.91ID:7y3fSccC0
>>154
あれが下手すぎて6部アニメが苦痛になってしまった
キャスティングした人の耳がおかしい
177名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:39:42.63ID:CorihGsI0
チュミミーン
178名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:39:43.28ID:lsy0y8H50
>>149
当時は嘘だろ全部無くなったってショックしかなかったけど
こうやって続いてるの見て
1〜6部までは永遠にあのまま残るんだなって安心感もある
DIOとか何出そうがあれとは別人なわけだしね
キャラクターまで地続きのまま新シリーズで旧キャラ出して扱いがどうたらとか叩かれる必要も無い。もういないんだから。
リセットはマジで良かったと思う
179名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:40:00.01ID:JhmFnruE0
正直6部で切った。話がゴチャゴチャすぎる
180名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:40:15.82ID:Iwjxdw1P0
イエスキリストの遺体集めとか向こうでは騒がれそうw
181名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:40:41.50ID:v/aW9ghP0
いともたやすく行われるえげつない行為っていう意訳好き
182名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:40:42.16ID:sGkd0QVt0
7部以降は荒木の同人誌
数話で切ったわ
183名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:41:01.39ID:gwpQL9wz0
川に沈んで考えるの止めるカーズみたいなキャラ居たなSBR
世界変わっても因果は巡るのかと
184名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:41:05.82ID:pOrQYpAX0
こっちのディオも子安なんだろうか
185おチンポ三等兵
2025/04/12(土) 22:41:18.78ID:4fsEOpOu0
大統領ばっか言われるけどイケメン化はイギーの時にやってるしなんならポルポル君も花京院も敵の時とビジュアル変わってるからな
186名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:41:19.10ID:a4m7v5kF0
当然のように一巡した世界のように語る人いるけどそんなこと明言されてないよな
そう思った方が面白いってことだろうけど
187名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:41:35.39ID:kOs4qDj30
>>5
分かる。
3部までのキラキラムキムキが良かったのに
188名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:41:47.54ID:+eHU27V/0
ジョジョは3部まで
そこからファンが6部までついていける
さらにそこからマニアがスティール・ボール・ランまでついていける
ジョジョリオンは狂信者のみがついていける
189名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:41:52.40ID:tRxf3RXc0
5部で離脱してしまった
190 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/12(土) 22:42:08.59ID:Kb5ybac80
>>180
聖遺骸ネタなんて使い古されてるからそれも今更
191名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:42:13.47ID:IP7Sk6tX0
馬はCGかな
192名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:42:19.66ID:ujw+WXYJ0
もういいよお腹いっぱい

それに上納システム乱パの小沢絶賛のマンガだろw
193名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:42:43.92ID:ddInwwkD0
>>184
そうなったらまためちゃめちゃ盛り上がるな
まず恐竜ディオは別人の声でやってそれから…がいいけど
194名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:43:01.95ID:tX7UN7/x0
キリストを刺した槍がロンギヌスの槍で聖遺物
キリストの遺体を包んだ布が聖骸布で聖遺物


キリストの遺体自体とかどんだけ凄い聖遺物なのか想像できないw
195名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:43:02.44ID:7fDYLG5b0
どじゃーん
196名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:43:07.96ID:OQwPmvcP0
シュトロハイムが自動車で参加したりアブドゥルがラクダで参戦したよな
197名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:43:16.12ID:UVJkET+60
ジョジョは3部がピークかな
6部までは余韻というか・・・
198名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:43:38.03ID:pfFNqmOA0
2部
3部
4部
5部
6部が神アニメやな

1部はほとんど覚えてないw
199名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:44:02.59ID:fmPjQoBv0
サンドマンなのかサウンドマンなのか
序盤でねーちゃんが砂男て呼ぶわけだが
白人が聞き間違えたという設定どうすんの
200名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:44:20.63ID:lsy0y8H50
>>186
本人のように見えて別人って世界が6部の時点で描かれて
7部でもそういうキャラや名前のやつ出てるからな
その後だと思うなって捻くれに無理がある
201名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:44:29.62ID:E7VRuEFA0
>>193
あーそれええな
Dioはあんまり子安感無い人がいい
202名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:44:32.98ID:MkpxjHOv0
>>162
馬は今はCGで楽勝でしょ
203名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:45:06.61ID:pfFNqmOA0
1番好きなシーンは

億泰がRHCPがどっちかわからなくて両方ぶん殴ったシーンだなwww
204名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:45:19.88ID:ABHomh0d0
えげつない関税は草
205名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:45:35.91ID:a4m7v5kF0
>>200
巻き戻っちゃってるじゃん
206名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:45:46.85ID:+6ZTEut00
>>194
キリストなんか一言も言ってない
キリストはこの世の罪を全て背負ったが
ラブトレインはその逆だからな
大統領は悪魔崇拝者って比喩だよ
207名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:45:53.43ID:76ErY9tO0
唯一ジョジョが主役じゃないんだよね
208名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:45:53.91ID:7fDYLG5b0
まさにD4C
209名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:45:55.22ID:1gtJM+dY0
>>147
ワムウとかエシディシの頃は少しいじってたのに
そのまんま使うようになったからなあ
考えるのもめんどくさくなったんだろうけど
丸パクリはね
210名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:45:57.02ID:I4ftuUnG0
5部あたりで完結させて
完全に別の作品描いて欲しかった
211名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:46:04.67ID:pfFNqmOA0
どんな漫画かわからんが大統領ラスボスやし
今しかないやんやるなら(´・ω・`)
212名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:46:11.04ID:xJa1/2og0
>>7
213名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:46:19.94ID:E7VRuEFA0
>>203
3部のあやしーから全員ブン殴るも好き
214名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:46:38.57ID:Nj+oYyo30
ラスボスの大統領のスタンド能力だけ未だに理解できてない
隣の世界の大統領が入れ替わりで来るから無敵、死なないぜみたいな
215名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:46:50.91ID:SxS/mHBV0
いともたやすく行われるえげつない関税
216名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:46:57.53ID:Nj+oYyo30
なんかこれ評価高いんだよな
217名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:46:57.99ID:XVkTB7sW0
D4Cはなかなかカッコいい名前だったな
218名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:47:13.54ID:23DNoepz0
お肉スプレークル━━(゚∀゚)━━
219名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:47:20.39ID:CRvCyeVI0
スタートに間に合わなかったのにペナルティなかった漫画か
220名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:47:27.61ID:GMdA9kAS0
>>214
それでいい
即死しなきゃ交代して生存
221名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:47:43.48ID:ABHomh0d0
>>214
自分で説明してて草
222名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:47:56.57ID:BDnQdRm+0
>>217
英語の響きも意訳の日本語も耳残りが凄い
223名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:48:05.97ID:MkSqLNWK0
7部はもう訳分からんとは聞く
224名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:49:06.97ID:VaXragQP0
7部 DIO
8部 吉良吉影
9部はやっぱりディアボロ出すのかね
225名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:49:09.23ID:Nj+oYyo30
>>220,221
あってんのかこれで
パラレルワールド無限にあんのか、居なくなった世界はどうあんんだ?みたいな疑問あって
226名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:50:03.55ID:+6ZTEut00
>>216
完結してる名作は少ないからな
7部はラストの盛り上がりで終わるのも良い
227名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:50:12.95ID:cBLfhWdZ0
基本世界の概念くらいから
なんとなくわかったようでわからんが
当たり前になってきた
228名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:50:27.73ID:tqWpxuAo0
まあジョジョとして許されるのは7部までかな。
8部からは惰性というか破綻というか。
229名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:50:31.26ID:pfFNqmOA0
>>223
6部訳分からんて声多かったがアニメ見たら普通にわかるし
むしろそういう事か!ってのがあって考察しがいがあり面白かった
特に序盤の承太郎と徐倫の面会のシーン
スタンンドが2体出てきて夢だったみたいなシーン
あそこ結構面白かった
230名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:50:35.98ID:lsy0y8H50
>>205
巻き戻る?時代設定の話?巡ったあとの時代設定になんの問題があるの?
スタンド由来も何もかもリセットされただけじゃん
231名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:51:06.36ID:pArBx00H0
SBRがいちばん面白くない 絵が劇画調で 荒木らしくない
232名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:51:22.89ID:BidJFtDN0
ジョ~・ジョ~ という輩がキーになるって話だっけ? 
233名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:51:24.40ID:YwdkMSoo0
>>225
いなくなるのは問題ない
問題のなのは2人揃った方の世界
だから顔を合わせた途端に死ぬ設定は正しい
234名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:51:27.65ID:A11sAZDj0
7部は最高に面白いけど絵の魅力による部分をどれだけ表現出来るかだな
235名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:51:36.71ID:QN3mc+ac0
7部までで8部はさすがに読んでないけど、これは我慢すれば8部もやってくれる流れかな
236名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:52:12.25ID:XVkTB7sW0
アニメのジョジョは絵柄がクソのときがあるからあんまり見てないな
237名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:52:19.36ID:KzrNDQJl0
7部は良いけど8部はダメだわ
238名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:52:25.76ID:Iwjxdw1P0
>>206
どう見てもキリストw
ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
239名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:52:28.03ID:pfFNqmOA0
>>235
むしろ8は評判良くないし
アニメと期間差があり過ぎるから飛ばして9部アニメ化でいいやろ(´・ω・`)
240おチンポ三等兵
2025/04/12(土) 22:52:28.33ID:4fsEOpOu0
SBRはロードムービー的要素をもっと入れたらなお良かった
教養みたいになると別だけどウルトラクイズ的な味付け
ドロドロのコーヒーとか妙に雰囲気あって好きだった
241名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:52:31.47ID:I4ftuUnG0
ストーリーやテーマが難解なのは納得できるが
能力がややこしいのはちょっとな
冨樫なんかは能力は極力シンプルにしてる
ツェなんとかはちょっと怪しいけど
242 警備員[Lv.25]
2025/04/12(土) 22:52:33.85ID:S1gEwzpj0
いつからやるの?それまでは生きてる
243名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:52:34.48ID:GMdA9kAS0
>>225
パラレルは何でもありだから無限と言っていいだろうね
パラレルの大統領消えても死んだ扱いにでもなるだけでしょ
大統領の為に世界が存在してるわけじゃないからね
244名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:52:49.67ID:hojtsTcy0
まあ見るけどあんまり面白くないんだよな7部って
て言ってたら本当につまらない8部が来るわけだが
245名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:53:05.86ID:+6ZTEut00
>>235
リアタイだと7部の方が評価低かったんだぜ
8部なんかダモカン辺りまで良かったし
246名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:53:58.81ID:ddInwwkD0
7部からラスボスの強さの方向性変わってきたよね
神がかってるつうか
己に向かう厄災をカウンターで跳ね返したり迎撃する
247名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:53:59.12ID:xNIa8M5v0
ジョジョが終わってレース物が始まったと思ったらいつものスタンドの流れになりそうになったところでジャンプから消え
そのままどうなったのかわからない
でも6部より面白いらしいな
248名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:54:05.58ID:pArBx00H0
7部以降は巻頭の作者の言葉が意味不明
249名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:54:05.75ID:80nHu9mI0
こっからつまらなくなったんだよな
250名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:55:24.03ID:2KXLkPHu0
>>231
まあ元々はジョジョから切り離したストーリーだったから
251名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:55:41.84ID:pfFNqmOA0
ネトフリなんか?
252名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:55:54.19ID:ZjR+upRd0
漫画はこの7部で離脱したけどアニメなら観てみようかな
連載当時はアメリカ横断と見た時点でもう全然ワクワクしなかった
253おチンポ三等兵
2025/04/12(土) 22:55:56.40ID:4fsEOpOu0
そもそも8部の下敷きになってる4部が微妙だからな
ネットでは逆張り的に人気あるように見せてたきな臭い連中がいたけど実際は3部がピーク
254名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:56:19.47ID:zt9k0kCX0
SBR2クールぐらいじゃ全然足りないだろ
どんぐらいやるんだろ
255名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:56:40.04ID:0yoExhrj0
東方仗助あたりまでしか読んでない
256名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:56:42.38ID:/QUcdaaO0
原作全部見てないからアニメ楽しみ
257名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:56:50.34ID:7y3fSccC0
オサレイラスト風の作画になったのはいいけど
どれも似たような顔になって表情が死んだのはいただけない
258名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:57:05.60ID:iaSE7CU/0
ストーン何とかって終わったの?アニメ続きない?楽しみにしてたのに
259名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:57:10.05ID:lsy0y8H50
大統領の無限のパラレルワールド発生は大したことないんじゃないの
あくまで能力の手段であって読む側もパラレル世界に付き合う必要無いし
作者からすれば好都合だけどね。あの大統領のいない世界でのお話とかやろうと思えば出来るし
本筋と擦り合わせてこの世界は大統領いなくなっってキャラとか出来事がこうなってますとか見てみたいのはある
260名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:57:14.73ID:fs63797k0
テスト
261名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:57:35.94ID:2p/h7AbM0
序盤は苦痛だったけど終わる頃には結果的にいい話だったなと思える不思議な部だった
262名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:57:43.61ID:pfFNqmOA0
>>253
普通に4部面白いが
確かに吉良登場までちょっと間延びするが
吉良登場からもう全て覆すくらい面白い
263名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:58:01.48ID:8ml67RYA0
早く見たい
264名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:58:03.48ID:FmSFUO+H0
見てない知らない自慢はうんざり
AIにあらすじ聞くなり検索するなりもしないバカ
265名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:58:30.94ID:IOMiKk/K0
1巻まで面白い
266名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:58:32.47ID:GMdA9kAS0
終わってみると結局面白かったのがSBR
267名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:58:54.63ID:CClNt6K/0
>>27
そんなこと言い出したら2部まででええわ
268名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:59:01.40ID:ZjR+upRd0
>>250
最初はスタンドが出てこなかったんだっけ?
鉄球の回転が~とかで、なんか違うなぁとは当時思った
269名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:59:14.71ID:pfFNqmOA0
>>266
多分4部もそんな感じ
全体的に見たらやっぱり面白かったみたいな
270名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:59:38.39ID:ddInwwkD0
まあD4Cよりもその後のD4Cラブトレインの方がやばいやね
ジョニイ謎の力発現で無理やり倒したけど
271名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:59:47.41ID:GMdA9kAS0
楽しみだなー
272名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:59:48.31ID:AebrXqOO0
オレは6部の最後感動したわ…
ジョジョリオンも感動した
7部も感動した

その後ダイヤモンドは砕けない見て
ジョジョリオンと繋がってる事知って
また感動した
273名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 22:59:54.87ID:3peHWJWV0
>>262
削っていい部分が多すぎて…
ただネズミ回だけは要らない意見に反対
あれは承太郎と仗助との絆が生まれた回だから
274名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:00:07.75ID:O4wbaWxo0
2巻が終わるまでは名作なると思ったのに
結局ただのスタンドバトルに
275名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:00:20.51ID:GMdA9kAS0
>>270
ああでもしないと無敵だしなw
276名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:00:20.65ID:aNmpAYp+0
全シリーズで一番読み返したわ
マジで面白かったから楽しみ
277名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:00:24.30ID:QN3mc+ac0
ラストバトルが一番つまらんのは5部
頭の後ろの玉とかなんやねん
278名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:00:28.60ID:JKP0kM+F0
10巻の最後にあるスタンドとは?みたいなのもどっかで差し込んで欲しいな
あれアニメで見たい
279名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:00:37.10ID:DbJFw+RP0
タスクがカッコ悪いからなぁ
280名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:01:18.24ID:6NoDYu290
6部全体としてはやっぱ微妙だけどなんだかんだラストで一番感動するのも6部だと思う
281名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:01:29.03ID:pArBx00H0
SBR24巻絵が下手すぎ 
282名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:01:30.30ID:ddInwwkD0
>>275
だなw
8部もまた同じ事やってんだよなあ
283名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:01:47.90ID:g//KfTTm0
絵がくどすぎて引いてたけど
めちゃくちゃ濃厚なヲタクがいるマンガだな
284名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:01:58.48ID:pOrQYpAX0
8部も吉良吉影の名前が突然出た時は凄くワクワクしたが
途中から読む気失せてしまった
285名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:01:59.19ID:hojtsTcy0
馬の走りってアニメ化するの難しいらしいが
いまCGだから楽なのかな
286 警備員[Lv.10][新芽]
2025/04/12(土) 23:02:02.60ID:Tx5r/kCs0
新しい能力はなんで開発しなかったんだろう?
波紋、スタンドで次の力が気になってた
287名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:02:22.41ID:6cIXcI7A0
ジャイロのスタンド名はニルヴァーナ
288名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:02:33.38ID:Fx54bGzN0
大統領の頭身どうすんだろ、最初三頭身くらいだったよね
最後は超カッコよくなったけど
289名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:02:43.06ID:rAwJlRqI0
>>1
スティールボールランは初期にとても好きだった
スタンドが出てこないので無理やり勝つみたいな展開じゃなかったから(鉄球の回転はあったけど)

新生荒木飛呂彦誕生的で非常に魅力的な作品だったけど、人気が出なくてスタンドバトルになって
途中からジョジョ7部と言う扱いになった

6部でラストでそれまでの1~6部全部捨てたから非常に残念だった
290名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:02:48.12ID:2p/h7AbM0
序盤は目の前の湖を突っ切るか迂回するかでグダグダ悩むくらいタイムを意識していたのに
最後の方は散々寄り道したのにあっさり上位勢に追いつく雑さ加減もライブ感
291名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:03:03.21ID:x1Ca9S5Z0
それと東洋人が犬を殺してナベで煮て食っていますのシーンで特亜がキレるな
292 警備員[Lv.25]
2025/04/12(土) 23:03:07.60ID:S1gEwzpj0
8部は大体ラスボスが悪いし共闘が全然ないし
ダモカンが一番盛り上がるところになってるやん
293名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:03:29.61ID:pfFNqmOA0
>>288
アナスイが最初女だったみたいなw
294名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:04:06.49ID:s/fHDJcg0
>>286
どんな概念やってもスタンドの一部でしかないよ
295名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:04:35.99ID:ScPI8ls/0
ニョホホホホホホホホ
296名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:04:37.40ID:yHABXFRS0
7部はウルトラジャンプ掲載ということもあってか全く人気がなく、途中からジョジョシリーズとすることで人気のテコ入れを図った
297名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:04:38.40ID:QN3mc+ac0
ジャイロってやっぱブチャラティみたいに主人公より
人気ある感じなのか?
298名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:04:46.96ID:1of6Y7fC0
迷ったなら『撃つな』
だがもう『迷い』はない
299名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:04:51.62ID:hojtsTcy0
なんか回転とかでスタンドを脱却しようとしたけど結局スタンドに回帰した印象しか覚えてない
あと顔面騎乗と男の世界
300名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:05:11.94ID:JKP0kM+F0
>>286
吹き出しにキャラの顔などのイラストを挿入するって能力を開発したよ
301名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:05:24.64ID:pfFNqmOA0
荒木先生が1番天才的なのは2部のラストバトルだな
あれでオレは荒木飛呂彦を先生とつけて呼ぶようになった(´・ω・`)
302名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:05:44.06ID:lsy0y8H50
>>286
武器と道具。自分の部位を使ったり。
結局スタンドの概念入ってスタンド能力になったけどね
303名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:05:44.60ID:R7Spkoyd0
>>297
だね
実質の主人公
ジョニィは空気
304名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:06:16.35ID:cppwX8vC0
いともたやすく行われるえげつない行為になるのかD4Cになるのか
305名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:06:32.96ID:4P5FlybO0
ウエザーリポートの生い立ちとか、6部からだんだん文学作品みたいになっていった
それでもおもろいから凄い

7部も最初からそのテイストバリバリ、だけどおもろい
306名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:06:39.08ID:g//KfTTm0
作者先生の若さのが気になる
日に当たらないからいいのかね
307名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:06:40.24ID:R7Spkoyd0
>>286
鉄球(回転)が能力
308名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:07:17.83ID:C8dM4rFI0
最近は海外から先にアニメ化リークされちゃうから驚きがないよ
309名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:07:23.93ID:5XxJdd6H0
1,2部は辛気くさい名作
3,4部は単純明快で馬鹿でも分かり易い傑作
5部以降は奇妙な冒険
310名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:07:29.84ID:rAwJlRqI0
ウェカピポの妹の夫
311名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:08:01.99ID:I4ftuUnG0
7部はバトルは賛否あるだろうけど
人間ドラマの部分は良かった
概ね終盤に集約されてるけど
312 警備員[Lv.25]
2025/04/12(土) 23:08:14.29ID:S1gEwzpj0
>>307
能力ではなく技術
313名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:08:27.93ID:tf2aRZnH0
ジョジョだけは認めない
314名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:08:36.01ID:GTtusJKS0
CG多用してもいい
だが独占一挙だけはやめろ
315名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:08:57.33ID:hojtsTcy0
絵の全盛期はやっぱ3部なんよなぁ
316名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:09:08.42ID:pfFNqmOA0
>>313
ダイアモンドは砕けないみたいに言うなや(´・ω・`)
317名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:09:19.07ID:2p/h7AbM0
>>296
週間連載時代で既にpart7を公言していたような気がする
318名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:09:22.94ID:brh9d3pJ0
いとも簡単におこなれるえげつな~
319名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:09:23.99ID:AzSiZF5b0
>>296
へー ジャンプ読者はそこまで長期シリーズが好きなんだ
やっぱり俺にはついていけないわ。。。。
320名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:09:33.47ID:rAwJlRqI0
だがそれが逆に妹の夫の逆鱗に触れた!
321名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:09:42.18ID:f75kmZyF0
7部のラスト当たりの盛り上がりはシリーズ1ィィィィ
322名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:09:50.66ID:xYG9MVZ80
とりあえず5部以降つまんなさ過ぎて
最後まで見れなかったが、コレは面白いんか?
323名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:09:57.88ID:hgtqjcPe0
ガハハニョホ
324名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:10:25.88ID:AmOMG2Wg0
名前勝手に使った同人と思ってる
325名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:10:31.35ID:i6yQc6gi0
ドゴボで例えると3部がフリーザ編、4部がセル編、5部がブウ編
以降は無しの扱い
326名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:10:34.83ID:hobmulxx0
シリーズ最高傑作がようやくアニメ化か
327名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:10:40.78ID:rAwJlRqI0
スタンド能力追加のせいで初期に出てきた魅力的なライバルたちがちんけな感じになってしまった
サンドマンとか…
328名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:10:44.75ID:pfFNqmOA0
>>322
おれも最初5部つまんねと思ってたが
2回目見たら死ぬほど好きになった(´・ω・)
329名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:10:58.29ID:QxLO4Jc90
>独特の擬音を用いた表現、印象的な立ちポーズなどが人気を博している

そこ強調するなよw
330名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:11:00.93ID:f75kmZyF0
>>296
なんでシレッとこういう嘘つくやつ出るんだろか
人気作の宿命か
331名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:11:18.69ID:uzumDtuo0
ストーンオーシャンもネトフリ独占先行配信にしてなきゃ話題になったろうにな

332名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:11:19.34ID:cppwX8vC0
>>322
最後に古いファンが喜ぶファンサービスをしてくれてるから5部まで読んでると面白いで
333名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:11:40.87ID:sFSqT/2i0
世界一巡させてジョースターとディオの因縁を断ち切って新しい物語を作れたものを
結局ラスボスにディオを出してしかもザ・ワールドまで出したことで自分の中では駄作となった
あとがきに乗せた設定だけだが「波紋も鉄球もスタンドに近づくための技術」と完全スタンド至上主義となったのも大マイナス
334名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:11:48.54ID:3E7q/3ox0
>>288
他次元のファニーと入れ替わったんだよ
335名無しさん@恐縮です ころころ
2025/04/12(土) 23:11:51.95ID:brh9d3pJ0
世界線が入れ替わってからは
ファイブスター並みについていけなくなってる
336名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:12:18.30ID:aF7i1ptR0
リンゴォ戦と大統領戦が見どころかな。他はあんまり
337名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:12:19.78ID:h8SNEDjE0
>>310
それxでトレンド入りしてたけどなんで?
3部〜5部の途中までしか読んでないからわからん
338名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:12:23.47ID:23DNoepz0
ジョニイのセリフですごい好きなセリフがあるから
早くそこを聞きたい
気高く飢えなくては
339名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:12:32.38ID:R7Spkoyd0
>>99
かしゆかが日テレの音楽番組で当時の芸能人では珍しく自分のオタク部屋紹介してジョジョがぎっしり詰まった部屋を見せて大好きなんですぅって言ったあとに荒木先生がえこひいきしたと記憶
340名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:13:02.50ID:ABHomh0d0
>>333
まあわかる
341名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:13:22.84ID:rAwJlRqI0
>>322
5部非常に面白いぜ

自分は4部で脱落して途中から連載見たんだけどドッピオが最高に面白かったので最初から見たら
めちゃくちゃ面白かった
342名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:14:14.34ID:J1LSyLlk0
20年前の作品なのに驚いた。そんな経っていたんかい。
343名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:14:24.10ID:rAwJlRqI0
>>337
2chミームだよ
ウェカピポの妹の夫
344名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:14:24.42ID:lsy0y8H50
>>333
ザ・ワールドでやっぱ断つのはダメだったか〜ってなったのはそう
345名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:14:26.01ID:4e9kggH50
ウェカピポの元ネタってやっぱりSOUL'd OUTなん?
346名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:14:27.96ID:pfFNqmOA0
>>341
面白いよな
ドッピオvsリゾット

敵vs敵がジョジョの魅力だよな

SBRはあるんか?
347名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:14:55.64ID:ddInwwkD0
>>333
とはいえ端から異世界アブドゥル(便宜上そう呼ぶ)とか出してきてたしなぁ
348名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:15:02.09ID:aF7i1ptR0
うーん、マンダム
349名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:15:06.82ID:AmOMG2Wg0
5部は敵が舐めプかバカだったから助かって勝ったバトル多すぎて嫌になる
350名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:15:58.39ID:XoxBuucg0
>>346
リゾット・ネエロさんのカッコよさは本物
ジョジョバトルで一番好きだわ
351名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:16:01.86ID:rAwJlRqI0
>>346
ドッピオ異常にタフだよなあ
普通は死んでるだろって
352名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:16:19.51ID:4P5FlybO0
SBRって連載当時から人気だったよなぁ
6部がすこし低調だったけど、SBRは面白いっていう評価が周りから結構聞こえてきた記憶
353名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:16:23.84ID:tgdOLRe50
>>16
柱の男の一族じゃなくて岩人間が蔓延る世界だし
354名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:16:53.40ID:3E7q/3ox0
リンゴォ戦妙に評価高いがよくわからんな
ブンブーン戦やDIO&HPVS大統領とかの方がええわ
355名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:17:08.36ID:4VWseShH0
>>335
ここまではまだよかった
8部、9部はもうついていけない
356おチンポ三等兵
2025/04/12(土) 23:17:19.37ID:4fsEOpOu0
>>333
まあ出落ちだし真のラスボスは大統領だ罠
時止めもアッサリ見破られて蛇足イベントバトル感はあった
357名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:17:19.56ID:pArBx00H0
21、22巻の大統領戦がどこ切ってもおんなじに見える
358名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:17:37.47ID:/9buzbNU0
異世界物が増えて能力バトルも飽和したけどジョジョは思想的な部分に面白さがある
359名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:17:42.24ID:8ngTPvV10
圧迫祭りやるんか?
360名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:17:49.80ID:ABHomh0d0
>>346
リゾット強すぎてゾッとした
361名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:17:58.69ID:lsy0y8H50
4部はバイツァダストの能力抜け出せて未知の続きが始まるとこが激アツ
362名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:18:01.01ID:3E7q/3ox0
>>346
あるでよ
363名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:18:27.99ID:hK2taVvu0
>>353
ジョジョランドが面白いんだが岩人間の謎は暴かれるんだろうか?
ただ話は最高に面白いのに主人公含めて全員モブ
364名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:18:56.19ID:/Cva47vR0
やっぱりやるのか
つうかシリーズ全部アニメ化は既定か
365名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:19:09.37ID:ABHomh0d0
>>357
そういう能力だからな
金太郎飴だあいつは
366名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:19:16.13ID:se3pePQb0
6部まではギリ許せた これほんと意味わからんからな

年々どんどん意味不明になる作者ボケてきて
367名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:19:22.54ID:pfFNqmOA0
>>362
あるんか
敵ではないが6部のWR vs神父も好きだな

あれがラストバトルに繋がるのがホンマに泣けた
368名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:19:44.89ID:ddInwwkD0
>>363
5部と同じよな構図だがあいつら魅力無いよなー
ギャングだった5部の奴らよりやってることゲスいし
369名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:19:44.98ID:rAwJlRqI0
リゾットは真の男
リンゴォは…ただのマンダム

大統領選でなくて大統領戦ってワード他にはあまりないな
370名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:19:48.63ID:aF7i1ptR0
>>354
評価が高いのはバトルの内容ではなく、リンゴォのキャラとその思想だからな。
思想部分についていけなかったら、並っていう評価になってもしゃーない。
371名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:20:41.99ID:se3pePQb0
スタンドで世界が一周したからな

ちょい違うにたようなキャラでてくる
372名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:20:49.50ID:2p/h7AbM0
アメリカが幸せになるなら露骨に他国へ不幸をおっ被せようとする大統領とか今更現実とリンクしちゃってブラックジョークが過ぎる
373名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:20:50.05ID:Qfc7xxYb0
>>238
イエス様を倒せるのは、池田大作名誉会長だけだな♪
374名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:21:20.42ID:lxeiYaER0
6部もアニメで見直すと意外と面白かった
7部は原作が面白いから期待する
375名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:21:23.52ID:BDnQdRm+0
>>346
リゾット・ネエロさんの格好良さは異常
あんな変態ピエロみたいな服してんのにマジカッケー
話の上ではラスボスの能力お披露目のカマセ役回りなのに
ちゃんと強いから凄い
376名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:21:57.47ID:6DZgj6iP0
6部いまいちだなあと思って
7部でやっぱ面白いな!ってなって
8部でやっぱ駄目だったかとなって
9部は読んでない
377名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:22:05.43ID:ddInwwkD0
>>224
そういやジョジョランズは序盤から岸辺露伴出てくる
378名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:22:07.46ID:jjRpmyhp0
>>156
4部の序盤で脱落した
5部は最初だけ承太郎が出てくるし、凶悪な敵との戦闘ばかりだから面白いかも
7部は知っているキャラがいないものの、キャラに魅力があってレース中心でも面白い
6部はラストだけ知ればいい
379おチンポ三等兵
2025/04/12(土) 23:22:46.66ID:4fsEOpOu0
リゾットは早々に足を切り飛ばされて駄目駄目感あったけどな
ステルス能力みたいな小技もご都合感がある
380名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:22:52.12ID:NgWerb4i0
逆張りガイジが死に物狂いで6部叩いてたけど世界的高評価で大好評のまま終わり7部決定
マジで終わらないなジョジョアニメ
てかガイジの逆張りで成功を否定できなくなって遡って3部まで否定してるし頭イカれすぎだろw
3部でコケてるはずなのに4部以降アニメ化されてる時点でお前の認知がゴミなだけだよ
381名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:23:02.23ID:Kc98rL7y0
アホだから漫画じゃスタンドバトルが何やってっかワカランのよな
だからアニメは素直に嬉しい
382名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:23:32.99ID:rAwJlRqI0
ドッピオvsリゾット戦は結局別の勝ち方をしてるんだよな
3つの勢力って面白いし荒木先生よくやったと思った
383名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:23:51.15ID:9P+0wY/L0
キリストの骨が何故かアメリカにある話か
384名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:24:04.34ID:nPGkK/JI0
ジョジョ7部アニメ化投稿から2時間で反響SUGEEEEEEE

これで主題歌がSOUL'd OUTになったら
ファン卒倒する?

ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
385名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:24:17.67ID:b+5HRsmS0
>>346
あのバトルすげー面白かったわ
強者同士の対戦でどっちも根性はんぱねーし
承太郎vsDIOの次ぐらいに好きかも
7部の大統領戦の最後らへんもいいんだよな
386名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:24:59.57ID:LrVsV9Xs0
6のブッチの能力が訳分からんすぎて
そしてその能力発動する途中でブッチが
死んでしまって
更に訳分からんようになったので
もう考える事を辞めた
387名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:25:09.02ID:aF7i1ptR0
ロリコンスティールさんの例の記者会見から始まるのかね
あそこの部分は、いかにも荒木飛呂彦という台詞回しだから盛り上がるだろうな
388名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:25:24.00ID:rAwJlRqI0
>>380
6部最後というか大部分つまらないじゃん
最後1~6部が無かったことになったし

自分はウェザー好きだったけど最後の前にああいうやられ方したのは不満だった
丈太郎も何か不思議な感じだったし
389名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:25:35.97ID:QN3mc+ac0
荒木って自分で異常に記憶力悪いって言ってるから、
自分で6部7部読み返して見てもわけわからんだろうなw
390名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:25:42.12ID:3E7q/3ox0
8部も素材はなかなかだったが調理と味付けでダメにした感
391名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:25:48.33ID:XIkIIyfm0
ネトフリだけは勘弁してくれ
392おチンポ三等兵
2025/04/12(土) 23:25:53.18ID:4fsEOpOu0
プロシュートは山上イズムの体現者
393名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:26:14.08ID:56bcjx+W0
ついて行ける読者いるんかね
何やっているのかもうわからなくね
能力がもうわからんw
394名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:26:24.93ID:2UMmMpnL0
>>94
叩かれてるけどジョジョリオン実は俺も好き
自分が開発したメロンパフェを語りまくってドヤったり
敵に追われてるのに優雅にリフトでスイーツ食ったり
そういうシーンめっちゃ好き
395名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:26:46.26ID:0u3RyFM20
そもそも7部の途中で週ジャンから移籍したんだろ
知らないやつ多数じゃね
396名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:27:00.45ID:2vCJxj460
>>365
8部で脱落したが今のところ9部悪くないで
4部っぽさも混じった5部っぽい
397名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:27:23.18ID:3LGN0t8t0
馬はCGかね
二部戦車戦でやってたけど
398名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:27:29.04ID:ZNzHv3gN0
24巻有るから1年やっても駆け足気味になるぞ
399名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:27:31.79ID:pfFNqmOA0
>>394
まじかよまだまだ先生のアニメ楽しみだな
400名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:27:37.96ID:WgaC8WoL0
>>388
浅い馬鹿はスッこんでろよw
呪術廻戦でも読んどけマヌケ
401名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:27:58.42ID:3E7q/3ox0
プッチの能力はまだ分かりやすい方だと思うが…
402名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:28:04.44ID:ARkIHCgx0
えげつない関税w
403名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:28:43.72ID:lsy0y8H50
>>386
スタンド能力のパワーアップじゃなくてそれぞれ全く別の能力だからな
最後は時を操るってラスボスの様式美だけどわけわからんのもわかる。
404名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:29:27.14ID:pfFNqmOA0
>>401
ひっくり返しになるんだろ
あれは緑の赤ん坊の能力か

バレリーナの志村みたいなスタンドは時間をめちゃくちゃ早くするってだけやろ
難しくないやん(´・ω・`)
405名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:29:43.98ID:MJUtJKVu0
>>394
ジョジョリオンから巻き込まれサスペンスになったな
あれが好きならハマるしジョジョランズは更にグレードアップしてる
筋肉バトル好きな連中だけが3部までとか言ってるだけだし
406名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:29:52.94ID:56bcjx+W0
5のボスも能力はまあわかるんだけどそれじゃ出来ないことできちゃうからわけわからなくなるw
407名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:30:02.31ID:QXxQ2szF0
ジャイロが本名明かすシーンはマジで鳥肌たった
408名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:31:01.18ID:2vCJxj460
>>394
クワガタバトルであんなおかしいのは荒木流石
ただミステリー要素は全然すっきりしなくて
記憶の男とか宝石の赤ちゃんとかなんだったんだ?ってなった
敵の岩人間がダモカンぐらいしか面白くないのも微妙
409名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:31:09.39ID:QxLO4Jc90
ネトフリ独占なら契約再開せなならんかな
ちょっと前に解約したばかりなのに
410名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:31:11.94ID:5+MMFqbD0
ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
411名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:31:15.19ID:rAwJlRqI0
ジョジョリオンはそれまでのドタバタした少年向けから出てある意味成人向けで
変な魅力があったけど長すぎた
412名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:31:15.65ID:yLJjqpQ10
ここから明らかに絵柄が変わって読む気失せたわ
413名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:31:32.18ID:dUV+7tWB0
ここからはメイド・イン・ヘブン後の世界か
414名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:32:03.93ID:rAwJlRqI0
>>412
4部でも絵柄が変わったよ
415名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:32:09.14ID:3Jx+HV1c0
>>409
秒でできてランチ代より安いだろw
416名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:32:58.96ID:jUNUUIRN0
リオンはダラダラしすぎ
週一のページ数分の内容を月刊でやるからだるいだるい
417名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:33:17.43ID:z9hPs94k0
リンゴォ戦と大統領戦は見たいかな
418名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:33:57.54ID:3wHvtfPL0
>>401
現実がプッチ神父の能力みたいになってるしな
419名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:35:01.26ID:QrBP3u9W0
7部一番夢中で読んだ。めっちゃ好きだからやっとアニメ化で嬉しい!

>>279
チュミミ~ン
タスク可愛いやん
420名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:35:41.90ID:VT0PqJxm0
ジョジョって名台詞の宝庫だよな
421名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:35:53.27ID:nKV1uw580
へー
ジョジョシリーズこれで脱落したから見てみたい
1巻読んで続き読みたいと思わなかったんだよな
何でだろ
422名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:35:55.92ID:tgdOLRe50
ゾンビ馬でシーズン跨ぎしてアニメから参入したヤツもズッコケさせろ
423名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:36:07.26ID:hvBFpUTG0
ジョジョってマジで経済効果異常だよな
一番くじしかり人知れずこんな所とコラボしてんの?っての売り切れてたりするし
424名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:36:19.05ID:Zfo8s++y0
個人的にSBRはジョジョ最高傑作だから楽しみだ
425名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:36:39.68ID:QicfLByU0
7部って最初は少年ジャンプで、
荒木の新連載みたいな体裁で始まったよな?
スタンドも使わず馬から球投げて戦ってたし
そのあとすぐ青年誌に飛ばされてたけど
あのへんの経緯はなんだったの?
426名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:36:55.88ID:o/XcPSn80
キターーーー
427名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:37:05.26ID:CRvCyeVI0
うまぴょいするのか?
428名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:37:09.16ID:3E7q/3ox0
ワイはシヴィルウォーがなんじゃそらて感じだったな
あとアンダーワールドも
429名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:37:13.41ID:hobmulxx0
面白いのは間違いないがジョジョとしてではなくSBRとして最後までやってほしかった気持ちもある
430名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:37:30.68ID:R7Spkoyd0
>>401
ホワイトスネイクは分かりづらい
431名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:37:55.49ID:ymltnjhD0
馬の描写が難しくてアニメ化無理とか昔見たけどいけるんだな
432名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:37:59.89ID:WtQVw3Iy0
ま~あ、そうだろうな?

サンドマンのあのフェイントといい、

なんだっけあの主人公の球さばきといい、DIOの恐竜スタンドといい(笑)
433名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:38:10.01ID:yQlDMqAk0
パラレルディオがどうので訳分からんかったけど何となく面白かった
434名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:38:12.16ID:4P5FlybO0
>>425
経緯はしらんけどすでに6部の途中から明らかに青年誌向けの内容になってたからな
435 警備員[Lv.33]
2025/04/12(土) 23:38:21.72ID:/YL+Jdnx0
ラスボスはアメリカ大統領w
タイムリーだわ。
436名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:38:26.24ID:R7Spkoyd0
なんでや
タスクかわいいやろ
タスクが本体まである
437名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:38:32.94ID:PGjWgoD70
これアメリカのジョジョファンに好きなやつが多いんだよな
snsとかで「ジョジョのベストパートは?」とかって話題で7部を挙げるやつが多い
438名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:39:26.45ID:2vCJxj460
>>421
7部たしかに序盤微妙
途中からすげー面白くなったからヒマならアニメ見るといいかも
序盤適度に圧縮してくれるといいな
439 警備員[Lv.33]
2025/04/12(土) 23:39:50.09ID:/YL+Jdnx0
>>431
馬はCGで動かすだろうね。多数の馬が走る場面は人力じゃ無理。
440名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:40:51.19ID:Ols8hjdj0
7部は読まず嫌いが多いんだよな
読んでみたら意外とおもろい
441名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:41:27.27ID:Kc98rL7y0
アニメはもう終了してから一気見するって決めてるから結局見るのはまだまだ先になるわ
442名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:41:32.55ID:pfFNqmOA0
ジョジョは1回3部見てなんじゃこりゃ?と思って見るの止めて
4部見たら最高に面白くて3部と2部見返して
6部はリアタイで見て5部は最後に好きになった(´・ω・`)
だから7部も楽しみだ
443名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:42:53.25ID:NkGTecu70
7部までアニメ化してくれれば俺はもう満足だ
ありがとう
444名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:43:22.15ID:HqsgkoFy0
最初はスタンド抜きでがんばってたけど
結局スタンドになっちゃって荒木はもう
スタンド以外描けないってなっちゃったのと
最初はブサイクだった大統領をイケメン化してしまって
荒木はもうイケメンしか描けないってなっちゃったやつ
けど単行本で通して読むと面白い
445名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:43:31.77ID:rAwJlRqI0
7部は序盤ジョジョシリーズじゃなかったけど後でジョジョシリーズになった
自分は序盤が好き
446名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:43:57.13ID:Zfo8s++y0
SBRのグッズ少ないからこれを機にたくさん出して欲しい
447名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:44:51.00ID:ddInwwkD0
こうなったら8部もアニメ化して欲しい
間延びして10年も連載したもんを圧縮してテンポ良くなるかもしれません
448名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:45:21.20ID:1aX4GaDI0
黄金の回転エネルギーを生み出すために馬が走る形を黄金比にするとか意味不明
449名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:45:21.58ID:rAwJlRqI0
>>446
金歯とか?
450名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:46:00.48ID:QxLO4Jc90
>>415
いやー
長い間利用してないなー、と思ってさ
よし、止めよう!!
て気合い入れて解約したのになーと
451おチンポ三等兵
2025/04/12(土) 23:47:19.49ID:4fsEOpOu0
D4Cでパラレルから連れてきた大統領が普通にバトル続行するのがやや腑に落ちないけど
どこのパラレル世界でもほとんど同じようにジョニィ一行とバトルしてるから問題が起きないんだろうな
ワールドDioは例外的な特異点だったんだろう
452 警備員[Lv.33]
2025/04/12(土) 23:47:46.62ID:/YL+Jdnx0
序盤のディオとかゾンビ馬とか、明らかにうまくいって無かったけど、それ以降すごく面白くなる。
453名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:48:13.67ID:rAwJlRqI0
ロリコンのヘタおじさん
ロリコン???の大統領
454名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:48:21.28ID:yZqzeLeJ0
大統領はブサメンからイケメンに変わったよな
アニメで再現するのだろうか
455名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:48:31.52ID:dvWg5AGA0
ウェカピポ(´・ω・`)
456名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:48:34.62ID:6oKw9HFD0
5部の後半くらいからだんだん能力がよくわからなくなってきたな
457 警備員[Lv.25]
2025/04/12(土) 23:48:38.34ID:S1gEwzpj0
ジョジョリオンは康穂しか仲間にならないのご悪い
東方家とはなんだったのか
458名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:49:33.29ID:cRhXkcfX0
>>437
アメリカが舞台だからでないの?
イタリアでは5部が人気みたいだし
459名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:49:56.27ID:jb7noSEB0
最強論争が再熱するな

ジョルノ(GER)
ジョニィ(タスクACT4)
460名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:50:19.77ID:ddInwwkD0
>>457
ジョジョは7部からかわいい女子増えたな
ホットパンツ、ルーシー、康穂、
今のは女ボスはデブババアだしヒロインは男の娘だけど…
461名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:50:31.89ID:rAwJlRqI0
ジョジョリオンは中国舞台にしたらよかったんだと思うw
462名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:50:34.40ID:dqC8lMGX0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
463名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:50:36.08ID:KGG8g74f0
実は7部が1番面白いんだな
6部までとは別物だと思って見て欲しい
464名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:50:37.47ID:n8/tXxci0
なんかもう覚えてないわ
4と5は覚えてる
6がスチールボールらんだっけ
7が徐倫だっけ
ロカカカの実がどうなったのかも不明
465名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:50:45.64ID:pvCq86FG0
>>405
2部が筋肉バトルとは心外
466名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:50:48.82ID:3E7q/3ox0
ノリスケ「…」
礼「…」
467名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:50:56.67ID:UFAjewj80
今やってるのは完結まで待っても10年くらいはかかるだろうし
実質ジョジョリオンアニメ化で締めかな
468名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:51:15.89ID:mQkgOmnX0
一番好きなのがスティール・ボール・ランだから
めっちゃ嬉しいわ
469名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:51:45.11ID:paw7Vcy80
キャノンボールとかナポレオンの辞書を奪え的なお話か
470名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:52:08.68ID:akopsrbF0
ありがとうございます🙇‍♂
471名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:53:27.94ID:PGjWgoD70
>>458
6部もアメリカが舞台だけど、7部に比べると全然人気ない
472名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:54:08.81ID:QgcCErX80
男の世界と圧迫祭りでご飯3杯いける
473名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:54:52.48ID:n8/tXxci0
徐倫アメリカが舞台でもずっと刑務所だしなあ
よくわからないおわり方だった
474名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:56:01.29ID:rvTbEQJE0
『ジョジョ』の連載開始時に中2だった俺が今52だから、ほんとに長く続いてるんだな
同時期に連載されてた「ハイスクール奇面」は一時ブームを起こして人気あったけど今はすっかり忘れられてるし
475名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:56:37.96ID:jkakz3bg0
5部まで
ネタがないからって無理にやらんでいい
476名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:56:42.10ID:wsAG9gGV0
ジョジョって過大評価されてると思うの
477名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:56:44.50ID:Y/wehmVH0
>>471
あっちは続編の要素強すぎだから
SBRはジョジョリメイク的な感じで新規が入れる
478名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:56:51.27ID:pvCq86FG0
敵キャラに魅力があるよな7部は
あと終わり方が好きだわ
レースを回想しながら船に乗って帰るのが
479名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:58:04.01ID:n8/tXxci0
>>478
じゃあジョジョ7部最期までみてないな
どこかで飽きてみるのやめてるわ
アニメ見るわ
480名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:58:04.89ID:rAwJlRqI0
>>474
自分も同じで今日誕生日で53になった

ハイスクール奇面組もジョジョ1~3部も椛島が担当編集者だよ
481名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:58:16.22ID:Bxu01aRW0
>>62
案の定人気出なかったのでスタンドバトル再開
482名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:58:24.33ID:VRNCXwnu0
ようこそ男の世界へ
483 警備員[Lv.33]
2025/04/12(土) 23:58:53.99ID:/YL+Jdnx0
大統領夫人のキャラも良い。あっちの人だし。
484名無しさん@恐縮です
2025/04/12(土) 23:59:01.93ID:fU6Gmaza0
6の途中からわけわからんのが多くなって
読むのやめた
スタンドが出てから1人の敵が出て来て敵の能力わかってそれの対処して倒すみたいなパターンがずっと続いてて正直飽きてた部分も多くて
更にシンプルな能力も使い果たしてカタツムリになるとか言われてもなんでなん?とそこで面白がれなかった
485名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:00:38.65ID:cYmXNR400
【海外の反応】
ジョジョ7部アニメ化発表

486名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:02:06.50ID:sM8K4+ue0
>>474
同い年だ
奇面組も好きだったけどあれは最終回が伝説になるほど叩かれて今でも掘り返されてる
487名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:02:16.01ID:FGFhSNwS0
>>476
内容が全方位じゃなくても熱烈なファンに有能なクリエイターが多いってだけでかなりの人口取り入れる事が出来るって稀有な例だよ
ゲーム、アニメと二次三次のブームは明らかにその力が大きい
488名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:03:28.98ID:r37FAPxu0
承太郎が神父にやられて23年くらい経ってるんだな
つい昨日のようだ
時の経つのは早い、これは加速してるわ
489名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:03:42.34ID:nxqXla/m0
>>476
3部の牽引力がかなり強かった
ドラクエ3みたいなもんだからな
490名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:04:08.20ID:zB8iXexX0
大統領の容姿が変わっていくのって何か意図があったの?
491名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:05:14.73ID:JkpIlOZe0
ついに来たか!
マジで超神傑作だからなこれ
492名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:05:18.23ID:6HVfViTa0
サウンドマンの設定変更とレースの体をなさない事ぐらいかな?
493名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:06:09.50ID:D15QigCt0
>>212
ん?
494名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:06:20.67ID:KlQhpEnB0
>>484
俺も6の途中から理解できなくて気まぐれに読み直しているけどやっぱり分からんw
7部読み直しているけど4巻までは大丈夫だったw
495名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:07:15.90ID:Qavk8vi90
>>488
あれ承太郎が死ぬのもだが最後に全部なかった事になって
当時のネットはどういう反応だったんだ?
ワイはその時は中学生でジャンプで読んでて萎えたんだがw
496名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:07:16.45ID:kfaJ4Jps0
一時期三流タレントらによるジョジョ愛を語るような番組乱発してたやん?
あれで一気に冷めた
497名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:07:37.22ID:xLR8I6820
読んでないアピールをわざわざしに来てる奴が多いな
お前が読んでようといまいと関係ないのに
498おチンポ三等兵
2025/04/13(日) 00:08:19.79ID:5RDSdYNv0
3部のピークは注目度で黄金期のトップクラスにも引けを取らなかったと思う
承りDIOの表紙絵も力が漲ってたな
499 警備員[Lv.25]
2025/04/13(日) 00:08:37.00ID:WCXssh6Z0
ラスボスは…トランプ大統領!?
500名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:09:07.03ID:Aj84dmzY0
レースっていう土台の上でジョジョやるからなんか緊迫感が増すし、わりと敵味方バンバン死ぬからゴール後の達成感も凄い
7部は面白いよ
501名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:10:11.32ID:kfaJ4Jps0
>>486
東京大学物語の夢オチも許せない
502名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:10:41.94ID:x4dW1Zwd0
リンゴォ・ロードアゲイン見られるのか最高だな!つかスマホの予測変換でリンゴォ入れるとてくるの驚いたw
503おチンポ三等兵
2025/04/13(日) 00:12:48.11ID:5RDSdYNv0
新沢先生は鬱病の悪化で終わっただけだから許してやれ
504名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:12:54.13ID:gMZf5Fbw0
>>501
代紋TAKE2も許せないタイプか
505名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:13:13.00ID:8apeHrzw0
ジョジョは矛盾だらけで意味不明
雰囲気や勢いを楽しむものだと思ってるが
SBRは限界突破しすぎてついて行けなかったな
506名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:13:29.00ID:4EIG/cWS0
テスト
507名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:14:05.43ID:Fww/VeVM0
海外人気がダントツ高いからなこれ
508名無しさん@恐縮です ころころ
2025/04/13(日) 00:14:43.76ID:gMZf5Fbw0
>>497
雑談できないなら来なくていいと思うわ
お前とは話が合わないと思うし
509名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:16:54.85ID:w8L9shCp0
>>508
それ誰に対して言ってるのか分からない
知らないアピールなやつに言ってるのか>>497に対して言ってるのかが伝わらない
せめて雑談するなら伝える努力はしろよ
510名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:17:04.50ID:XGmAnACD0
とりあえずネトフリ一挙公開は止めろ
あれやると一瞬で消費されてすぐ忘れ去られる
511名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:17:23.45ID:2xTz0odA0
ウェカピポ
512名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:19:20.70ID:uBXR/zlo0
ジョナサンのパラレルワールドがジョニィなの?
性格が違うな
513名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:20:22.70ID:Axll8LoW0
最新作(監獄のやつ)は面白くなかった。
イタリアが舞台のは面白かった。
514名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:21:11.67ID:GD6zV6Kj0
>>513
せめてタイトルか主人公くらいは覚えましょw
515名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:21:20.41ID:fnGj7UON0
アニメ6部はツマランのに
途中分割して間が空いたから見てないわ
516名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:22:01.61ID:Axll8LoW0
>>514
覚えにくくない 笑
517名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:23:00.07ID:fnGj7UON0
>>89
制作決定だから早くても1年後やろ
518名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:24:58.18ID:gSg4z1XE0
未だにスタンドの本質が分からんがいわゆる超能力と理解している
519名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:25:14.36ID:IT8rkdJB0
記念貼っとく(´・ω・`)

yes roundabout


520名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:27:31.74ID:L9EQBNAw0
>>495
当時2ちゃんあったけど
承太郎どうとかよりもエ?これで終わりか…ページ数足らんかったのか…打ち切りみたい
って声が多かったなジョジョシリーズ完全に終わりかなこれでって
単行本でラスト2ページ程足されたが
521 警備員[Lv.33]
2025/04/13(日) 00:28:27.30ID:MCgiFU8D0
6部のアニメ化発表4月→ネトフリ公開12月だから、今回もそれくらいかもしれん。
522名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:28:39.05ID:IT8rkdJB0
6部は承太郎のや徐倫の死よりその先のエピソードのが重要だろ(´・ω・`)

何言ってんだ
523名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:29:31.04ID:G5ikxwH10
誰が何と言おうと4部が最強
5部6部以降のラスボスはゴミ
524名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:30:15.85ID:PQvi39bj0
モッツァレラ♪
モッツァレラ♪
ピッツァ♪♪
525名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:30:23.85ID:IT8rkdJB0
おれも初見じつは6部は承太郎や徐倫が死んだとこで見るのやめたんよ
だからめちゃくちゃ不満だった
しかし最後まで見たら神アニメに評価が変わったwww
526名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:31:55.06ID:2sM6x6zt0
>>515
寧ろ間が大事なアニメなのよね絶妙な間が面白い
倍速で見るのは勿体ないと思わせる珍しいアニメ
これだけはねちゃんと見る、早く終わってしまうのが勿体ない
これは映画もドラマもないんや…そこまで面白いのって
527名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:33:21.06ID:lYkhIGmI0
これの予告動画見りゃわかるな
メイドインヘヴンが発動した後の世界だった
528名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:34:36.43ID:NuDoQL3p0
その前に6部を地上波でやってくれ
529名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:35:01.81ID:IT8rkdJB0
>>526
荒木飛呂彦って緩急が上手いよな
どうでもいい話もあるが決めるとこ盛り上がる所はきっちりある

やはり伊達に音楽フリークじゃないわッて
そういう所が音楽好きからも評価されるとこ(´・ω・`)
530名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:35:15.41ID:YcO/Qz190
アニメ化記念で
ヤンジャンアプリにて
24時間限定ジョジョ7部全話無料!
~4/13 23:59まで
531名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:36:22.18ID:JkpIlOZe0
>>529
7部はそのどうでも良い日常描写が後半泣けてくるんだよ
532名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:37:27.14ID:PJpouicg0
ジョジョ6部(徐倫)で途中リタイヤするやつ多いの何故か知ってるか?
話し自体が受け付けなかったってのもあるんだけど、丁度その頃プレステ2が普及しだしてジャンプ本誌卒業したって奴が多いんだよ
お前ら思い出してみろ
プレステ2家にきてからジャンプ買わなくなっただろ
533名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:37:54.20ID:N3CZj/Eo0
>>1
ジョジョのアニメ観ていつも思うのだがたぶんの登場人物の心の声なのに口動かすの変じゃね?

心の声だから時間がリアルタイムじゃなくても違和感無いわけやん。回想シーンみたいなものでな
534名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:38:54.60ID:Axll8LoW0
>>532
アニメやったの数年前では…
535名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:39:08.99ID:D4VTQSWp0
レース主催者ロリコンやけどそこら辺の描写大丈夫なんか?
536名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:39:17.74ID:PJpouicg0
>>533
独り言やぞ
537名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:39:28.30ID:t5JJ5pte0
サブスクの抱え込みだけはやめてくれ
538名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:39:46.78ID:PJpouicg0
>>534
漫画の方の話ししてる
539 ハンター[Lv.586][木]
2025/04/13(日) 00:40:22.84ID:HVLoeX1v0
てすと
540名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:41:02.26ID:IT8rkdJB0
>>533
いや、ほとんどのセリフが読者に向けての説明だからなw
541名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:41:41.55ID:Axll8LoW0
>>538
記事はアニメの話なんだが。
542名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:45:46.75ID:Qavk8vi90
>>520
当時そんな反応だったのか
確かに打ち切り漫画っぽい終わり方ではあるな
543名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:46:37.16ID:Qavk8vi90
>>535
スティールさんの他にもロリコンが数人いるからそこもどうなるか気になる
544名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:47:46.47ID:ogF9MHrq0
作画負担高そうでないと思ってたからこれは嬉しい
545名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:47:47.88ID:6HVfViTa0
ジョジョ人気が一般に広まったのはシャトさんのブログのお陰。
546名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:48:01.53ID:IT8rkdJB0
>>542
そおかな
おれはまるでインターステラーみたいなすんげーSFみたいな終わり方だと思ったが
逆にこんなすげー終わり方をインターステラー以前にやっていたのかと
感心した
547 警備員[Lv.27]
2025/04/13(日) 00:48:03.53ID:yp0Gb8GI0
最初つまらんからそこがネックだな
開幕レースはいいとしても中盤でリンゴォが出てきてくる辺りまで虚無
548名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:50:36.54ID:gXpEwJVS0
回転だよ、回転寿司に行くんだ
549名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:52:46.08ID:lYkhIGmI0
一巡したジョジョ世界に存在するのエンポリオとカーズだけなのなんかエモい
550名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:54:17.47ID:suStlN2W0
待ってたよ〜〜
7部が一番好き!
551名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:55:26.43ID:IT8rkdJB0
エンポリだけは前世界の記憶残してるがその後登場しないん?
552名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:55:55.97ID:LAfNvxjA0
5部の永劫回帰も表現ムズいが
7部もなんかムズかった希ガス。
553名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:57:58.11ID:zVa6G/B60
聖骸なんてネットフリックスで扱えるの?
554名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:57:58.94ID:uBXR/zlo0
プッチのいう「一巡した世界」とやらを
短編でいいからいっぺん読んでみたいわ
なんで未来がわかる事が覚悟が決まって幸福なのかが全然わからん
そりゃエンポリオにダメ出しされるわ
555おチンポ三等兵
2025/04/13(日) 00:58:06.30ID:5RDSdYNv0
6部終結が夢オチ的な卓袱台返しにしか見えない人は可哀想
たとえ愛すべき人々が敗れ去っても崇高な精神は伝わり最後は勝利するという少年漫画的文脈でも成立するいい話でしょ
556名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 00:58:06.83ID:zAtrOTSU0
ウェカピポの妹の旦那なんて覚えてないしウェカピポも誰なのか怪しい
557名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:00:50.99ID:suStlN2W0
>>522
ぼくの名前は…エンポリオです…
で泣いたわ
558名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:05:54.36ID:/K8XppRX0
大統領に死体パクられた所で止まってるわ
559名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:06:24.42ID:ZpJP4fRO0
>>558
もったいねえ
560名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:07:22.20ID:ZpJP4fRO0
>>525
ラストめっちゃ近いのによくやめたな
561名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:07:44.17ID:kkbKR0jQ0
時止めワールド簡単に攻略してるし
562名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:08:19.07ID:cf8TCXgS0
オレンジエアの奇妙な冒険
563名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:11:07.66ID:HcrmhLPB0
どこで放送されるんだ?
564名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:15:21.51ID:L9EQBNAw0
>>561
あそこ好きだったな
3部であんだけ承太郎一味が苦労してたのを
あー別のキャラだとそんな方法で攻略するかあって
Ifつうか、あのキャラとあのキャラが対決したらザワールドどう対処すんだー的なの良くあるが、その感じの面白さ
565名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:15:30.58ID:lYkhIGmI0
>>554
「何もわからないまま死ぬのではなく、覚悟を持って死ねるという事は幸福である」

メイドインヘヴンが一巡完遂してたら全ての因果、決められた運命を前世界から継続した状態でもう一度生きる。お前はあそこでこうやって死ぬ
発動前なら、なんでこうなった俺は死にたくない!
発動後は、あ、自分はそろそろこれで死ぬ。もうわかる。その覚悟こそ幸福!突発的に死のうが病気で死のうが行く末がわかるから覚悟が出来る幸福!
しかも前世界の行動から抗えない。あそこで死ぬとわかっても同じ人生。運命には抗えない。覚悟だけが付与される。

結局は幸福論の押し付けだしうるさい死ねバカ神父としかならないよな。
だからエンポリオは一巡が終わってしまう前に運命に抗って逆らった。
それも運命だったかもしれない。それも仕組まれた運命ということはプッチ神父はあそこで死んでた。
誰よりも覚悟が無かったのはプッチだった。最高の終わり方や!
566名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:15:32.19ID:imVGmQE00
>>6
おれ
567名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:15:41.02ID:los5xyS30
東日本大震災で打ち切りにした作品だろ

最期は2部にまたがったようなものだけど
568名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:18:32.06ID:VUwqdf1c0
>>6
おれも
569名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:19:26.62ID:VUwqdf1c0
ジョリーンもそこそこ好きだったけどこれが一番好き
てかこれ連載始まったの21年前なんだなw
570名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:19:39.59ID:IT8rkdJB0
>>561
ネタバレやめて
571名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:20:15.54ID:Qar9Df9F0
大統領ばかり言われるけルックスもイケメンの最初の頃の絶妙なツラもそのままにするのかが気になる
572名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:20:56.61ID:IT8rkdJB0
>>571
アナスイはたしか微妙に再現してた気がする
573名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:21:06.57ID:kdQyhQbw0
大統領もスティール氏も生き方がかっこいいんだよな
574名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:22:52.98ID:VUwqdf1c0
>>522
あれって結局世界が一周してエンポリオだけがイルカに乗って一周してプッチころして、んでスティール・ボール・ラン以降の世界があるんだよな。荒木はマジで宇宙人か?
575名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:25:05.64ID:CKcpSUAr0
Sランク ドラゴンボール、ワンピース
Aランク ナルト、スラムダンク、ジョジョ、鬼滅の刃
Bランク ブリーチ、ヒロアカ、呪術廻戦、ハンターハンター
Cランク 銀魂、デスノート、トリコ

らしいぞ。チャットgptより。ジョジョかなり高い。ブリーチより上や。
576名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:25:22.92ID:VUwqdf1c0
>>549
え?カーズは吸血鬼だから生きれるってこと?
577名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:25:31.32ID:iuBWc9Eu0
ただまあ7部で人生見いだしたジョニイが8部であんな悲しい処理のされ方するのはな
戦士した承太郎とかの方が余程マシ
578名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:25:44.57ID:d6EgryLt0
ジョジョとか関係なしにガチでバディものだとこれより面白い作品ないと思ってる
579名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:26:15.76ID:CKcpSUAr0
ジョジョ完全に舐めてたわ
ハンターハンター、ブリーチより上や
580名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:27:06.98ID:XQ8lSOyW0
>>578
分かる
タイバニかこれだわ
581名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:30:11.16ID:lkjc7B2x0
>>545
誰だよwww
582名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:30:14.72ID:VUwqdf1c0
この師匠弟子設定を呪術廻戦がパクってたよな
583名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:32:19.51ID:wpV0JJco0
>>530
絶対読み切れない奴
584名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:32:46.59ID:lYkhIGmI0
>>576
不死の究極生命体になったので死のうと思っても死ねない
585名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:34:22.09ID:QtsR5bFP0
嬉しい
586名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:34:47.12ID:YhtvHNHj0
SBRまでは面白い
587名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:35:40.53ID:ghTfgzQF0
ジョニィは普通に変わっていいというか変わらないとさすがにおかしいが
ジャイロは高木渉のようにASBから続投して三木眞一郎であってほしい
まあ変わっても7部は好きだから見るけど
588名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:36:15.63ID:IT8rkdJB0
声誰や?
589名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:36:21.65ID:cYmXNR400
ドナルド・トランプが世界の話題の中心の今

大統領はより注目される悪役になるな

ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
590名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:36:46.65ID:cYmXNR400
>>589

ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚
591名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:38:52.76ID:IT8rkdJB0
やっぱ若手が声優やるん?
ジョルノとか無名時代の小野賢章やろ?
徐倫だってファイルーズとか無名時代やろ(´・ω・`)
592名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:38:54.59ID:cQt/GkS50
大統領はちゃんと最初デブで描いてくれるよな?
593名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:39:00.89ID:fN7CwLB70
あぁ~イイッすかねェェェ~~
594名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:39:16.60ID:9K+IZ8y40
このあたりからマンガ読んでないから楽しみ
595名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:39:48.75ID:IT8rkdJB0
小野大輔だって承太郎の時は無名じゃない?
596名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:42:46.70ID:5qVORZad0
6部よりは楽しみ
597名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:43:53.73ID:XQ8lSOyW0
>>595
流石にそれはない
小野Dが無名だったのなんて涼宮ハルヒに出る前くらいまでよ
598名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:45:23.77ID:F/eYw9ki0
リンゴォ
599名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:50:14.40ID:hIW4OiT50
冒頭数話だけ読んだことあるけどパラレルワールドなのこれ?
600名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:52:30.68ID:ixfN+aZQ0
ディオまだ出てるの?
601名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:55:11.67ID:89lUSZGZ0
一巡後のDIOだから別人
602名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:55:55.60ID:Aj84dmzY0
>>591
ファイルーズは若手だけど無名じゃなかったろ
プリキュアの主人公やりながら徐倫やってたからな
603名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:57:57.90ID:2vut9IpA0
圧迫祭りよおおおお!!!!
604名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:58:01.26ID:d6EgryLt0
>>599
並行世界ではないからパラレルとも少し違う
要は世界が一巡した『次の』世界の話って感じ
605名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:58:37.56ID:bO51bP3/0
ジョジョっておっさんが神格化してるけど大して面白く無いよね
606名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 01:59:00.52ID:kdRYq2GB0
大統領の作画どうなる
607 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/13(日) 02:02:17.53ID:qhD5V4Ul0
ジャイロ
608名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:02:54.16ID:s/DJ9Erj0
7部は海外ウケいいだろうなあ
609名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:03:47.71ID:2vut9IpA0
ジャイロのつまんねーギャグに本気でいいっつージョニィが好きでさあ
あとコーヒー
610名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:04:45.43ID:EhjAcGik0
あの爆死映画行ったのこのスレで俺くらいだろ
611名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:05:48.70ID:S/dKN0980
よく知らんがSOUL’d OUTがトレンドに入ったのこのおかげなのか?
612名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:08:37.65ID:s/DJ9Erj0
コーヒーとカーズパロディと圧迫と...
vsブラックモアも楽しみ
613名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:11:47.05ID:r+ZuLK560
まじかー
馬が走るのの映像化はベルセルクを見ていけそうだとは思ってたけど、ラブトレインやD4C戦を映像化できるのはすごいなw
アニメーターさんは大変だろうけど
ともあれおめでとうございます
614名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:13:11.37ID:hXsjp6Pn0
>>6
オデだよ。オデがジョジョの全部なの!
615名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:13:22.76ID:7UJ6RTwX0
ジョジョは全くハマらなかったなぁ
616名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:15:15.65ID:HcrmhLPB0
配信か
617名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:15:50.29ID:xLR8I6820
6部のアニメも面白かったけど、けっこう作画崩壊起こしてたのがな…
作画が一番安定してたのは3部と5部だな
618名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:16:21.58ID:CKcpSUAr0
>>605
俺も嫌いだけどチャットgptだとハンターより上
ジョジョA
ハンターハンターB
らしい。ハンターハンターはB級妖怪だった。
619名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:16:59.52ID:HcrmhLPB0
3部と7部は同じくらい傑作
620名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:17:10.89ID:T9JVeFa10
>>605
高校生の甥っ子が中学時代からJOJOドハマりしてて、おかげでジョジョ連載開始時小学生でずっと読んでるおじさんのワイと共通の話題があるぞw
621名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:19:02.74ID:K/ycwKS00
5部から見なくなった
622名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:19:22.59ID:r+ZuLK560
>>620
それはホッコリ案件(*´д`*)
623名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:21:49.77ID:AioYzpTQ0
6部はついに完走出来なかったわ
624名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:22:52.10ID:CqtyWDUi0
キャラも3DCG臭くね?
作画がうーん…ってなやつは見ないからなナイスガイの俺は
625名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:27:36.28ID:K2VsmIbg0
ジョジョのアニメで面白かったのは4部までだね
5部もまぁまぁ見れなくはないんだけど見せ方というか話の流れが平坦すぎる回がある時があって
「まだ20分しか経ってないんか…早く終わんねーかな」ってどうしても感じてしまう回もあった
626名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:29:18.64ID:qQBmaMQ00
このアニメって永久に終わらないんだろ
627名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:31:49.53ID:s/DJ9Erj0
7部って中盤以降?荒木の美術レベルがクソ上がって美しい絵、かっこいい絵が多いからアニメで再現できるか心配すぎる
628名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:34:24.71ID:Sc3jViE70
スタンド能力が、「運命」みたいな不可抗力に手を出してきて見る気なくした
629名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:34:47.59ID:uei5MZuY0
一部と同じ時代なのにアメリカにジョジョがいてスタンド使えるのか
630名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:35:46.82ID:hIW4OiT50
>>604
6部の終わりでなんかあった感じなのかな?
漫画は連載時に読んでたけど理解できなくてアニメも5部までしか見てないから、世界観が分かってないや
631名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:37:39.09ID:AORdNJY60
>>620
うちも似たようなもん
小学生の甥っ子が遊びに来てた時にps3でPS1のジョジョCAPCOM格ゲーやってたら凄い食いついてきた
勿論対戦ではフルボッコにしてやった
632名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:37:49.82ID:v8I0I2Fx0
ずっと待ってた。最高傑作
633名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:38:23.17ID:r+ZuLK560
>>627
わかる、中盤以降は月間連載に慣れたのか作画のクオリティが上がってた
少女漫画みたいな綺麗な線で「本当にジョジョ?」って思ったw
634名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:42:24.33ID:+xa3G2qx0
>>627
キャラよりも背景がポイントになりそう
かっこいい風景が多いんだよな
635名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:48:37.04ID:0zVE9PWM0
漫画のジョニィ
i.imgur.com/ugQfmY4.jpeg

ゲームのジョニィ
i.imgur.com/x1FHU7L.jpeg
i.imgur.com/YlHoIE6.jpeg

アニメ公式アイコンのジョニィ
i.imgur.com/7WdXCbk.png
636名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:49:00.19ID:UGUh3XoL0
>>630
6部のラスボスが時を加速する能力使って世界が一巡してしまった。
その時既に徐倫達は死んでるので新しい世界では似た別人となってる。
7部はその一巡後の新しい世界の過去の話。
新しい世界だけど、一部や二部のディオとかツェペリとか知ってるとなるほどそう繋がるのってなる。
637名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:49:55.08ID:7WMS8LcW0
>>496
なにものにもなれない庶民がいうセリフで最高にダサい
638名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:51:21.09ID:9kYNHaCR0
>>635
唇が徐倫やんw
639 警備員[Lv.46][苗]
2025/04/13(日) 02:56:35.35ID:hiy2yVp70
うおおおおマジかああああ
640 警備員[Lv.46][苗]
2025/04/13(日) 02:57:30.60ID:hiy2yVp70
いともたやすく行われるえげつない行為
641名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:58:34.65ID:c33Rzypn0
馬の作画大変そう
642名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:58:41.12ID:SyS/X0lG0
7部一番好きでずっと待ってた

サウンドマン?なにそれ
643名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 02:59:20.90ID:b04oZ+Cm0
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
644おチンポ三等兵
2025/04/13(日) 03:04:22.76ID:5RDSdYNv0
砂男はそれでも一巡後のイギーなんだろ
砂操作でスタンド能力を匂わせてたところ単行本でも変わってないし愚者に似たフォルムだしな
645名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:05:38.32ID:hIW4OiT50
>>636
解説ありがと
連載時はキャラの使い回しかよと思って興味なくしてたけどちゃんと理由あるんだな
646名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:05:50.66ID:iIaPSnhs0
何も見ず、記憶だけでJoJoを描せたら僕ちんの右に並ぶ者はおるまいに。
 
647名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:06:55.39ID:b04oZ+Cm0
>>589
>>590
ファニー・ヴァレンタイン大統領
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
648名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:10:37.51ID:ERDpmANd0
ナプキンとるぞおおおおお
649名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:11:36.93ID:UNCMDZQM0
主人公のジョニーがまあまあなクズである
650名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:13:15.77ID:ERDpmANd0
どうする?撃つか?とどくけど
651名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:13:37.10ID:b04oZ+Cm0
>>9
7部が総集編だと思う
652 警備員[Lv.34]
2025/04/13(日) 03:13:50.56ID:MCgiFU8D0
圧迫祭りよ!
653名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:15:40.76ID:b04oZ+Cm0
>>36
男の世界は?
654名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:16:18.49ID:kQk6trM40
キリストの遺体を集めるネタで散々儲けて冒涜してるのに
黒人のサムライごときに怒る日本人って…
655名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:22:32.77ID:FctOu12G0
1←アニメと漫画で絵が違いすぎ
2←アニメと漫画で絵が違いすぎ
3←面白い
4←面白い
5←面白い
6←面白いがラストが嫌
7←冒頭からつまらなくて見てない
8←つまらなくて途中から見てない
9←冒頭からオカマで見ていない
656名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:26:29.32ID:KY/jXT4s0
マンダム男の世界とザ・ワールド俺だけの時間だぜ
この二つを楽しみに視聴する
657名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:27:30.45ID:+jgrHqQO0
ジョジョは7部が最高傑作とか言う奴いるけど
セルフオマージュだから単独では最高傑作とは言い難いのよね
無駄に長いし
658名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:31:31.12ID:KpBaTyik0
>>47
この時点で迷走してるから駄作

7部を絶賛してる奴がいる意味が分からん
8部よりは7部の方が全然ましではあるけど
659名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:34:43.26ID:ERDpmANd0
7部は普通の銃が強いから良い
660 【東北電 %】
2025/04/13(日) 03:39:56.52ID:V+WOOmK50
>>9
途中の数話を録画し忘れたので再放送してくれストーンオーシャン
661名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:40:39.50ID:z/JXGOBD0
>>658
そもそも
どういう層が7部絶賛してるんだろうか?
5部みたいに腐女子か?
662名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:41:18.13ID:hlXUkY5H0
結局石仮面は何だったの?
二部でも伏線残してそのまんまやんけ
663名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:42:55.34ID:z/JXGOBD0
>>651
「総集編」というより
「使い回しの寄せ集め再放送」してるだけ
664名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 03:44:18.57ID:9iC0Ww030
リンゴォは楽しみ
665名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:03:06.31ID:GXes9HoP0
大統領のダイエットとサウンドマンがどうなるか
666名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:05:35.79ID:3yRekwwh0
史上最弱のスタンドはポコロコのスタンド
667名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:07:53.08ID:rCPxjfC20
サンドマン、チーズの歌、体型が変わる大統領、能力が変わるディオ、男の世界へようこそ

ワクワクしかねえだろ、アホ共
668名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:09:38.81ID:Q51DzSFF0
豚貴族
669名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:11:45.23ID:r+ZuLK560
>>667
ホットパンツはどうなるんだろ?声優とか
初めて登場したときのモブ男みたいな感じはそのままがいい
670@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/13(日) 04:13:13.69ID:1zoMbSY00
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
671名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:13:23.46ID:Q51DzSFF0
>>655
1~2絵の感想
3~6内容の感想
7~9アニメ化されてないものを評価
なんなんだこれ
672名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:13:28.09ID:1zoMbSY00
きせいかいひようれすだよ〜www
673名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:13:48.92ID:ERDpmANd0
>>669
男女?女男...?困った時の斎賀みつき
674名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:21:04.99ID:krqBwx/j0
7部は高評価できるような場面が少ないので
どいつもこいつも似たようなこと言ってるし
最後にDioがザワールド使ったせいで一気に安っぽくなったのにそれを面白いと思う奴
あれは明らかに蛇足だろ
675名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:22:21.01ID:zshFuC9V0
>>625
わかる
5部アニメはテンポや作画がもったりしてて漫画の良さが消えてた
でも6部アニメは原作に忠実で通して見ると結構良い
676名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:23:15.86ID:3yRekwwh0
肉スプレーとかバクテリアを傷口に入れる画期的な治療法
677名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:35:08.85ID:2V9WxbQY0
ジョジョ好き大谷も宣伝
678名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:41:26.17ID:b04oZ+Cm0
>>656
う〜んマンダム
679名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:42:43.15ID:b04oZ+Cm0
>>661
1部から読んでるコアなファンでは
680名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:43:21.87ID:b04oZ+Cm0
>>662
カーズが作ったって言ってなかったっけ?
681名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:45:08.22ID:b04oZ+Cm0
石仮面はカーズが究極生命体になる為に作ったんじゃなかったっけ?
エイジャの赤石を嵌めて太陽を克服する為に
682名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:45:45.00ID:+XGgZhoE0
ファニートランプ大統領のいとも容易く行われるえげつない関税
683名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:47:58.57ID:OC3fTFxX0
超楽しみ
7部は激アツ
684名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:48:29.41ID:eOdGoOSf0
楽しみ〜!
685名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 04:50:50.41ID:6vZSQAaq0
7部からは掲載誌変わって読まなくなったのよね。
8部は単行本で読んでたけどストーリーもスタンド能力も意味不明すぎて、流石にここまではアニメ化しないだろう?
アニメにして映えるとも思えぬ。
686名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:00:11.76ID:Yx3TPweQ0
7部は言うほど面白くないぞ、冬のナマズの様な6部よりもマシな程度
デビルマンの続編のバイオレンスジャックみたいないいかげんな作品
687名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:07:37.16ID:lkjc7B2x0
広末が興奮して「おおおおおおおおおおお」って叫んでたのはこのニュースを知ったからだろうな。
688名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:20:13.64ID:RWCqAxN90
大谷がインスタストーリーで宣伝してるわ
689名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:21:28.18ID:kJwv1T720
3部:一時停止
4部:巻き戻し
5部:スキップ
6部:早送り
7部:ダビング ←次ココ
690名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:24:44.41ID:cS07+5t70
できるわけがないッ!
691名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:30:39.89ID:B1fpfeVW0
7部まではまだ楽しく読めてたんだよなー
今やってるジョジョランズとか、つまらなさすぎてやばい
692名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:31:23.45ID:krQvkAlx0
ED曲はアメリカのミュージシャンばっかから選ぶんかな
693名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:31:54.94ID:VcZGul2C0
脇役にもマウンテンティム、ブラックモア、ホットパンツ、ポコロコ、ウェカピポ、リンゴォと魅力あるキャラ多いしジョジョシリーズで知った名前もたくさん出てくるし盛り上がるだろうな
ジョースターとディオの関係性もあって大統領までいる
ただジャイロがお茶目だしカッコいいしで圧倒的な人気になるだろなニョホホ
694名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:34:09.18ID:mIBINyyb0
人気なくて月刊誌に飛ばされた駄作
信者の声がデカいだけのオワコン
695名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:37:12.92ID:5qVORZad0
面白い面白くないなんて個人の感覚だと思うが
違う意見を叩くあたりがさすが芸スポ民
696名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:39:11.76ID:RWCqAxN90
>>6
大谷翔平
697名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:39:30.25ID:Yx3TPweQ0
7部は才能尽きた大御所漫画家のセルフパロディ臭が嫌い
698名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:47:51.99ID:mIBINyyb0
コレが面白いとか言ってる信者はジョジョリオンですら面白いとか言ってそうw
699名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:50:07.24ID:lkjc7B2x0
最初はいまいちだったけど段々面白くなってくるよ。
700名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:50:38.98ID:0erk6DKY0
女のやつだけ見てないけど面白い?
701名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:51:43.96ID:KCMvUlRF0
絵も話も技も迷走しすぎてわけわかめだったから
ハリウッドかネトフリに版権貸して
シンプルにして終わらせた方がスッキリしそう
出てくるのは基本白人だし
702名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:51:58.92ID:a2YSOSuY0
test
703名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:58:39.40ID:gXKfizlc0
7部の絵柄
初期→6部まで寄り
後期→8部より(顔つきがハニワ化していく)

で、中期が最も写実的でめちゃ美しいんだけどどこらへんの絵柄を再現するんだろうか
704名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:59:14.27ID:zSgkP7iI0
6部も7部も漫画は初見ではわかわからなくって評価は?だった
それが6部のアニメでは意味が全て理解できて面白かったので7部も期待だわ
705名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 05:59:14.93ID:c123C9g40
紙芝居アニメ
706名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 06:00:59.34ID:KC2DiHqo0
>>115
日本人では無いリアルの嫌われ者のアッチ系のお前は
この作品見るなアホw
707名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 06:02:17.53ID:3yRekwwh0
ジョジョリオンのラスボスって涙の乗車券の焼き直しだよな
708名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 06:04:39.21ID:N3CZj/Eo0
>>705
むしろジョジョは紙芝居であってほしいわ
動かすほど絵が原作と遠くなるし構図もダサい
709名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 06:12:37.89ID:WY0VGbA/0
これマジでつまらんぞ
ずっとよく分からないレース見せられるだけ
710名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 06:19:12.94ID:FU+s9sVl0
もはや何やってるのか分からん
過去の名前だけのふいんきマンガ
711名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 06:19:27.06ID:ZbEl0q/j0
主人公はジョナサンの生まれ変わりなのか?歩けないのは、DIOに首チョンパされた前世をひきずってるとか?
712名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 06:22:40.22ID:St3qBJcp0
くそ寝る前だってのに
713名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 06:28:04.60ID:bkqiK3kM0
2部が一番面白かった気がする
714名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 06:29:12.57ID:k+9zTrEw0
>>711
6部最後の一周まわった世界の昔話な
715名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 06:30:53.32ID:ybMe4K6H0
D4Cをアニメでやるとどうなるのかは気になる
レクイエムとかもアニメで動いたら良かったしな
716名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 06:32:36.30ID:XYgMcCBI0
原作もアニメもストーンオーシャンから見なくなった
717名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 06:33:05.18ID:kFlIcSdo0
>>23
ほんとこれ外人の方がジョジョ愛してるわジャップはネットだけでいきってる声だけでかいゴミ
718名無しさん@恐縮です
2025/04/13(日) 06:35:18.99ID:gXKfizlc0
このニュース外国人のほうがワサワサしてるの笑う

lud20250413063525
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1744463388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【緊急】ジョジョ7部スティールボールラン、アニメ化決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジョジョ7部『スティール・ボール・ラン』アニメ化記念で全話無料で読めちまうんだけど24時間限定というケチっぷり
最低映画を決めるラジー賞、『ジョーカー2』が最多7部門ノミネート
スティーブジョブズの功績ってスクリーンの前で歩きながら喋る
ジョージア テイスティ 【TASTY】
ジョイスティックQ&A Part29
スティーブジョブズも衝撃をウケた明治時代の画家の絵、エモ過ぎると話題に
スティーブ・ジョブズが生きてたらやってそうなこと
NHK-SP「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズ」★1
スティーブ・ジョブズの血液型はO型と判明
【DAZN】ベティスxマジョルカ【久保先発】 Part.2
スティーブジョブズの親日エピソード
Eテレ📯クラシック音楽館 ジョン・ウィリアムズinセイジオザワ松本フェスティバル2023🅍 21時〜 [チュー太郎★]
【ホルホル】スティーブ・ジョブズ、日本文化を愛していた
ジョジョ6部の人気キャラ「ロッコバッコ所長」がプリントされたスウェットが発売。価格は18,700円
【悲報】NSwのジョイコン左スティック次々ぶっ壊れ有償修理へ
【スティーブ・ジョブズのコーヒー浣腸】Apple、やっとM1M2MacのGPUが貧弱だと認め、外付けGPUの接続に対応へ
スティーブ・ジョブズはIT屋ではなく家電屋
【音楽】ジョー・ペリー、2000年代後半にスティーヴン・タイラー抜きでエアロスミスの活動を行うとした理由を語る [湛然★]
ジョイスティックQ&A Part34
ジョイスティックについて語りませんか?
スティーブ・ジョブズ、とう考えても発達障害だと話題に
【音楽】スティーヴ・ヴァイ、ジョー・サトリアーニ他 「火事からギター、アンプ、ペダルを1つずつだけ救うことができるなら何を選ぶ?」
【スマホ】スティーブ・ジョブズ氏は「スマホがオタクにしかウケない」と思っていた
【ツール・ド・フランス 第6ステージ】ディラン・トゥーンスが山頂フィニッシュを制し、マイヨ・ジョーヌはチッコーネが獲得!!
【サディスティックヴィレッジ】水森めぐ【単体作品/ハイビジョン】
君たちだってビルゲイツやスティーブ・ジョブズのようになれる可能性はあるのだよ?
ジョン・ウィック・パラベウムって映画を見たんだが
スティーブ・ジョブズって乳頭信者だったのか?
【NFL】ディビジョナルプレーオフ パッカーズvsカウボーイズ、スティーラーズvsチーフスの結果
「アンダーアーマー」が「ステフィン・カリー」と契約。マイケルジョーダンと契約して一躍世界的ブランドになったナイキの再来か
NHKスペシャル 選「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズ」★2
スティーブジョプズ信者のみご覧ください
SONY信者だったスティーブジョブズ
switchでジョイコン左スティック勝手に動く
カノジョ*ステップ©bbspink.com
スティーブンF. ジョスト空軍中将
スティーブ・ジョブズがiPhone6を見たら言いそうなこと
【芸能】テイラー・スウィフトに新恋人が出現!? 英国俳優ジョー・アルウィンと交際か
スティーブ・ジョブズとか言う天才 イケメンの男wwwwwww
ジョジョ7部ってお前らが言ってる以上につまんなすぎて乗り越えられない壁なんだが・・・・
ジョジョ7部(SBR)の大統領をどう捉えればいいのか迷うんだがわかるやついる?
【飢えなきゃ】ジョジョ7部42【勝てない】
【撃つか?】ジョジョ7部34【とどくけど】
【音楽】ビリー・アイリッシュ、『ミュージックステーション2時間SP』出演決定 新作より「NDA」を披露 [鉄チーズ烏★]
【米国】バージニアの韓人(コリアン)、私費で『NO安倍』、『福島放射能オリンピック』ステッカーを製作・配布[08/22]
【サッカー/コロナ】新型コロナウイルスも関係ない!! 英7部クラブで過去最多の入場者を記録(※画像あり)
【サッカー】<天皇杯>7部相当いわきFCの快進撃はまだまだ続く!J1札幌相手に驚異の5発で延長死闘に決着
【速報】BEYOOOOONDSオフィシャルブック初動4927部!蒼井優プロデュースのアンジュルムック4347部をぶち抜くwwwwwww
【海外芸能】フルハウスの“ジェシーおいたん”こと俳優のジョン・ステイモス、結婚を発表
【プレステージ】エスカレートするドしろーと娘 309 まゆちゃん20さい【美少女/ハイビジョン】 ©bbspink.com
【プレステージ】ひたすら生でハメまくる、終らない中出し性交。 体内射精21発 永瀬みなも【巨乳/ハイビジョン】 ©bbspink.com
ワイ医学部、年収偏差値チェッカーで偏差値146を叩き出す
【サッカー】長谷部、世界で称賛のロッカー清掃は「スタッフ」
順天堂大学医学部、「やさしい日本語」の授業開始 [ガーディス★]
【森友】アッキード拡散部、全員集合!
日向坂 野球部、スターティングメンバー
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』TVアニメ化が決定 高原に佇むアズサを描いたティザービジュアル解禁
【泣イテナイデ】ジョジョ7部38【切ルンダ】
【ツール・ド・フランス 第19ステージ】アラフィリップがついに陥落、ベルナルが48秒上回りマイヨ・ジョーヌ獲得!嵐でレースは中断
【あんた】ジョジョ7部39【人妻】
【DAZN】ベティスxマジョルカ【久保先発】
【芸能】アンジェリーナ・ジョリー、監督作品のキャスティング非難について反論
スティーブ・ジョブズが得ていた驚きの特許の数々
【悲報】ジョジョの格ゲー、7部8部の扱いが雑すぎる
13:34:12 up 61 days, 14:33, 0 users, load average: 8.23, 8.52, 8.72

in 0.096714019775391 sec @0.096714019775391@0b7 on 061802