◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】ロイ・オービソンの伝記映画『You Got It(仮)』制作決定 『ボヘミアン・ラプソディ』のプロデューサーが製作 [湛然★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1739739371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2025/02/17(月) 05:56:11.53ID:kSrhyjHA9
ロイ・オービソンの伝記映画『You Got It(仮)』制作決定 『ボヘミアン・ラプソディ』のプロデューサーが製作
2025/02/16 22:04掲載(Last Update:2025/02/17 00:50) amass
https://amass.jp/180938/
Roy Orbison
【音楽】ロイ・オービソンの伝記映画『You Got It(仮)』制作決定 『ボヘミアン・ラプソディ』のプロデューサーが製作  [湛然★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


ロイ・オービソン(Roy Orbison)の伝記映画が制作決定。『ボヘミアン・ラプソディ』のプロデューサーがプロデュースを手がけます。

オービソンの遺族は、独立系の制作・出資会社であるコンペリング・ピクチャーズとの提携を発表し、オービソンの人生とキャリアを題材とした劇場用長編伝記映画と長編ドキュメンタリー映画の制作を進めています。

伝記映画のタイトルは、オービソンの1988年のヒットシングルにちなんで『You Got It』という仮題が付けられています。

発表によると、この映画は、オービソンが52歳で亡くなる直前の数年間に行ったカムバックにおいて重要な役割を果たした、マネージャーで妻のバーバラとの関係に焦点を当てており、「従来の伝記映画よりもロマンスに重点を置いた作品」になる予定だという。バーバラ・オービソンは2011年に亡くなっています。

本作では、『ボヘミアン・ラプソディ』のエグゼクティブ・プロデューサーのひとり、デニス・オサリバンと、伝記映画『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』のプロデューサーのひとり、ジェフ・カリジェリがプロデューサーを担当します。オービソンの子供たちは、彼らのプロダクション会社ロイズ・ボーイズを通じて、ジョシュア・モシャートとともにエグゼクティブ・プロデューサーを務めます。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


Variety
https://variety.com/2025/film/news/roy-orbison-biopic-due-from-bohemian-rhapsody-producer-1236307329/
2名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 06:15:11.95ID:ukPykxHo0
マイケルみたいにレイパーじゃ無いからマシ
3名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 06:22:14.94ID:BXmdLsSP0
宣伝ご苦労様
日本じゃウケない
4名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 06:26:10.28ID:i0H+jKKb0
おーい
5名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 06:26:57.10ID:76wd19Dh0
有名じゃない人では…
6名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 06:34:38.13ID:GvfbJd+d0
何した人?
7名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 06:38:13.81ID:Ce3KVsIQ0
プリティウーマンしか知らん
8名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 06:39:29.28ID:rfPRWqwa0
日本だと誰クラス?井上陽水?
9名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 06:41:28.22ID:jo2ZJ5260
SRVも映画化して
10名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 06:48:03.11ID:URxJz6lS0
やしきたかじん
11名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 07:01:50.00ID:Au00OKmg0
「ボーイズ・オン・ザ・サイド」って映画内でウーピー・ゴールドバーグが歌ってたり
エンディングで女性歌手のカバーが流れてて曲を知った。



レズのブルース・シンガー、HIV感染にした真面目な女性、男関係の派手な女の子が同じ車で
東海岸から西海岸まで旅する道中にいろいろ起こる話。
12名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 07:17:02.61ID:PR7fn3+X0
てことはウィルベリーズのあたりも出てくるな
13名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 07:43:32.08ID:Au00OKmg0
ロイ・オービソンの名前を知ったのは「プリティ・ウーマン」より前に
「グリース2」で不良グループたちが学校のコンテストで優勝して
景品のレコードを観て「おい、ロイ・オービソンが無いのかよ?」の台詞で。
14名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 08:08:49.01ID:O03GQRg60
"Oh, Pretty Woman"はあの映画で一般でも知られるようになったが、それまでは
OLDIESやPOPS好き位の認知しかなかった。
映画が公開された時はRoyは既に故人になっていた。もし存命だったらこの映画が公開されたときに
自分の曲が使用されてことをどう思ってただろうか。
15名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 08:13:48.87ID:O03GQRg60
Roy Orbisonも1990年頃まではラジオでかかるのは"Oh, Pretty Woman","Only The Lonely"
くらいなもので、他のヒット曲はほとんどかかることがなかった。
84,5年頃、NHKの特番でRay Charlesのカヴァー"What'd I Say"がかかった時は奇跡だったな。
90年代初期にNHKで他のヒット曲が何曲かかかったことがあった。
16名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 08:17:05.04ID:l+3BLLIv0
プリティウーマン今の若い子知らないんだよね
当たり前か
17名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 08:32:57.51ID:FbPqWkOd0
60のジジババのプリティウーマンは
映画の前に
ヴァン・ヘイレンのカバー1982年
デビッドリーロスの声でね
映画は1990年
18名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 08:33:42.10ID:FbPqWkOd0
>>14
>>17だよ
19名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 08:38:44.75ID:FMWpW1F00
んで名前はビートルズで知ってたし
モノクロの映像でも聴いてたが
これがロイオービソンってのは

Traveling Wilburysでだ
神の扱い
ジョージもボブディランもイエスの使徒みたいだ
20名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 08:40:34.77ID:4Vg9VJ1i0
そこまで大物なの?
21名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 08:46:52.93ID:h/8OK7hl0
日本じゃ知名度低すぎるのと
ボヘミアンラプソディはかなり過大評価
22名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 09:08:02.84ID:h8Rtyem60
日本で言うと平尾昌晃
まあ、売れんよ
23名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 09:09:31.34ID:87hTicXR0
ヴァンヘイレンのカバーがいい
歌詞のバカっぽさにとても合ってる
さすがオールディーズ好きのデイヴだわ
24名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 09:26:45.99ID:abt8x5/n0
ジェフ・リンがキレキレだった頃で、見事にプリティ・ウーマンをオマージュした佳作
惜しむらくは生前に発売したかった
25名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 09:32:24.44ID:ndU0eK3r0
ボヘミア~ン♪ラプソディー
26名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 09:43:56.69ID:O03GQRg60
>>18
レスに書いたほうはオリジナルのRoy目線で書いた。80年代あたりになると
個人的には興味が無いので知らない。そういうカヴァーもあるんだな。
この曲はThe Venturesもインストでカヴァーしてた。
この曲、60年代のビートバンドやガレージバンドでもカヴァーは幾つかありそうだ。
27名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 09:46:38.82ID:OfVb+lON0
ブルーベルベットのあのシーンが頭にこびりついて
28名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 09:55:00.58ID:O03GQRg60
Roy Orbisonも50年代から音楽活動して、SUN, RCAでは売れることはなかったが、
MONUMENTでは数々のヒット曲で成功した。65年にMGMに移籍、初めは順調だったが、
66年に妻が事故死、68年には自宅が火事に遭い、息子2人も亡くすという不幸に見舞われる。
67年以降はヒットも出なくなってしまった。当初は主演映画も製作されたがこれも駄目だった。
個人的には67年あたりまではOLDIES(R & R)として見ているが、それ以降になると平凡なROCKな
感じにしか思えない。
29名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 09:56:50.59ID:83oNq2kD0
マルホランドドライブも彼の曲を使ってたような記憶が
30名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 10:17:01.04ID:O03GQRg60
>>21
アメリカで全盛期だった頃、日本ではRoyの評価は低かったが、"Come Back to Me"だけは日本のみでヒットした。
Royが書いた"Lana"は黒人のDoo-WopグループThe Velvetsがカヴァー、これが日本でヒットした。
Doo-Wopという言葉の認知がなかった日本でこのタイプの曲がヒットしたのは異例なことである
31 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/17(月) 13:25:57.89ID:JFQDdIfy0
スプリングスティーンのサンダーロードでロイオービスンを知った15の夜
32名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 13:47:35.48ID:l8xRS+AS0
晩年のトラベリングウィルベリーズまでやるとしたらジョージ・ハリスンなんかも出てくんのかね
33名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 13:51:57.42ID:YlqjaKOi0
この頃はウィルベリー兄弟がそれぞれのソロアルバムに参加しあってるんだよな
34名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 14:21:33.86ID:urxfsl8y0
アルバム曲のコメディアンズって曲が好きだ。
35名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 14:26:20.95ID:odq878m+0
見た目がバックトゥーザフューチャーのマーティーの親父っぽいんだよな
36名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 14:39:43.72ID:w+d9U6AO0
アラン・ウェイクってゲームでイン・ドリームスが流れてきた時は鳥肌立った
37名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 15:26:40.44ID:WgHrEnhc0
広く知られるようになったのは『プリティウーマン』以降だろうけど
映画好きならそれより前の『ブルーベルベット』や『レスザンゼロ』で知った人も多いはず
38名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 15:44:33.79ID:xC0KbgJ60
ロイオービソンよりもフォロアのが伝わるかも

スプリングスティーンは理想の音楽を求めて
フィルスペクターのアレンジで
ボブディランの歌詞を
ロイオービソンの歌声で歌う
曲を目指して楽曲を作ってた
39名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 19:39:48.75ID:TozLGmZI0
TOMCATのボーカルをロイオービゾンにクリソツと思ってたあのころ
40名無しさん@恐縮です
2025/02/17(月) 20:27:27.33ID:H22F7EmF0
41名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 07:19:39.44ID:skKaQVeu0
66年にオートバイの事故で亡くなった妻の名前は"Claudette"だった。
Royはこの名前がついた曲がSUN時代に作曲。後にThe Everly Brothersによって
歌われ30位のヒットとなり知られるようになった。
RoyもSUN時代に歌っている。後にMGMでもこの曲を再演している。
個人的にはオリジナルよりもバッキングのアレンジがしっかりしている再演のほうがベスト。
42名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 07:32:17.17ID:skKaQVeu0
30数年前はRoyのMONUMENT期の音源はBOXセットの"The Legendary"と2枚組の
"Our Love Song The Monumental"で殆どが聴く事ができたはず。
他にはSUN時代の編集盤、RCA時代の6,7曲入りもの、MGM時代のシングルコレクション
なんてものもあったな。これらは何故かレンタルでもよく見かけた。
43名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 08:01:02.29ID:xv3ZhJI/0
ロマンス寄りだとウォークザラインみたいな感じか 不倫ものだが結構好きな映画だ
44名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 08:09:54.49ID:v6rhU4yh0
良い声してんだよな
45名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 08:34:29.72ID:/kFnKVp20
さすがに誰やねんだろ
46名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 09:33:20.39ID:/kWPMsKP0
アメリカン・パイのドン・マックリーンがCryingをカバーしたやつが80年代の初めに全米5位くらいにヒットしてたんで
名前を覚えた
47名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 13:03:04.10ID:rB4oTyxP0
トラベリングウィルベリーズってあのメンツなのにクラプトン参加しなかったのが不思議
48名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 19:02:21.46ID:ckNQrvtU0
>>47
『なぜ俺を誘ってくれなかったのか』と拗ねたそう
49名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 19:26:06.32ID:ZTKUeWz10
ジェイ・ファーラーに主演してほしい
一時期むちゃくちゃ似てたもん
声はジョンフォガティみたいだけど
50名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 20:01:30.70ID:opWeHzc70
あのメンツにクラプトンは合わない
合わせたらクラプトンの無駄使いになる
51名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 20:19:06.58ID:iR7GK+yH0
誰?
52名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 20:23:05.01ID:UjB3aGgR0
プリティウーマンとトラヴェリングウィルベリーズしか知らないな
あの美声を堪能するいい機会かも
53名無しさん@恐縮です
2025/02/18(火) 23:20:07.16ID:ik5p5h/40
>>48
日本酒の仲買人で買い付けに行ってたら誘われないよ
54名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 07:40:49.54ID:94SzwcSB0
Royのヒット曲"Mean Woman Blues"はElvisのカヴァーで、63年に全米では5位の大ヒットに
なっているが、日本ではこの曲はやっぱりElvisのほうだろう。(Elvisのほうは57年に11位)
Elvisのほうはスローなテンポで歌っているが、Royのほうはアップテンポで軽快に
歌っているのでどちらかというとこっちのほうが聴きやすい。
55名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 11:05:11.08ID:94SzwcSB0
SUN時代の代表曲 "Ooby Dooby"は後にCCRによってカヴァーされた。
リアル世代の人はこの曲はCCRで知ったのが多い。
その為、CCRがオリジナルだと思ってた人も多いのでは?
56名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 11:15:30.97ID:94SzwcSB0
MGM期の頃のオリジナルシングルが日本でも10枚近く程、出ていたのには驚く。
この頃はアメリカでもヒットは下降、日本ではマイナー曲の一発屋の存在だったのに
出ていたのが不思議に思う。どれもこれもレア度が高いが、"So Good"や"She"なんかは激レベル。

Roy Orbisonの日本でのデビューシングルは全米1位に"Rinning Scared"で、ジャケットは
本人の写真がない曲名だけが記されている簡素なものだった。
57 ころころ
2025/02/19(水) 11:45:06.91ID:JEiPbSou0
眠りの精はお菓子のピエロ
58名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 12:11:43.68ID:Naqu9lHb0
オイ、ロービソン!
59名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 12:23:48.73ID:LO3t1H150
キャロルキングの元彼かと思ったらそれはニールセダカだった
60名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 14:20:57.76ID:94SzwcSB0
亡くなるまで日本に来ることは一度もなかったアーティストの1人。
61名無しさん@恐縮です
2025/02/19(水) 23:39:30.99ID:mDCtvACB0
>>10
言われてみると似てる
62名無しさん@恐縮です
2025/02/20(木) 06:39:24.97ID:vbWBDao40
追悼(だったと思う)で出たSONNYの"The All-Time Greatest Hits"は全盛期のヒット曲を
中心に収録されていたので初心者でもわかりやすい1枚だった。
だが、後ろのジャケに載っているRoy Orbisonの写真が60年代の頃でなく、
70年代以降だったのでこれには違和感がした。あれはないだろ。
63名無しさん@恐縮です
2025/02/20(木) 06:42:01.26ID:vbWBDao40
>>59
"Oh, Carol"が"Oh Neil"だもんな。

lud20250220130200
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1739739371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】ロイ・オービソンの伝記映画『You Got It(仮)』制作決定 『ボヘミアン・ラプソディ』のプロデューサーが製作 [湛然★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
フリッツ・ライナー
オーパーツ・古代文明 ver16
ナ・イ・ス・ガ・イ(5ぽろり)
バスケ板のキチガイ・GSWオタ@floridacrabeat
生駒里奈 専用 オー・マイ・ジャンプ!#5
【オフ会バックレ】DIY道楽 テツ・乃万家108【きやしねぇと悪態】
パイレーツ・オブ・カリビアン 61骨目 [無断転載禁止]
【TV】ゲイ・オネエ枠タレントを語るわよ!14
タイツ・パンストをあげたり、もらったりするオフ
マッコイ・タイナー マッコイ・タイナー
【横浜】ナイスデイ・ナイスレディ【ナイスG】★55
【時計】「ルイ・ヴィトン」がスマートウオッチ市場に参戦! [無断転載禁止]
【TV】ゲイ・オネエ枠タレントを語るわよ!13
ラルク・グレイ・ルナシーが2020年まで生き残るとは30年前に思いもしなかったよな
【音楽】ボーイ・ジョージ、バイオグラフィ映画の制作が決定
【USJ】1デイ・スタジオ・パス【1日券】
生駒里奈 専用 [新]オー・マイ・ジャンプ!#01
パイレーツ・オブ・キクビアン [無断転載禁止]
【サッカー】<C・ロナウド>「ファウルしろよ、ちくしょうめ」
ジャズピアニスト、マッコイ・タイナーさん死去
【マターリ】ルパン三世 グッバイ・パートナー★2
【飯屋】ロイ・ブキャナン★ROY BUCHANAN【再び】
日曜洋画劇場「パイレーツ・オブ・カリビアン」★1
ロイ・オービソン【Orbisongs】ミジンコ最高!
円高?円安?part3971 グッバイ・パートナー
フィギュアスケート☆ミライ・ナガス Part 25【長洲未来】
【超マターリ】ルパン三世 グッバイ・パートナー★1
アイ・オー、Mac専用の地デジチューナー「GV-M2TV」
生駒里奈・西野七瀬 専用 オー・マイ・ジャンプ!#11終
デオンテイ・ワイルダー201cm100kg←これwwww
【コロナ】3月18日タイ・バンコクはこうなりました・・ 現地レポ動画
【横浜】ナイスデイ・ナイスレディ 45【ナイスG】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【韓国】イ・ナギョン与党代表の側近が自殺 [動物園φ★]
【研究】ケイ・オプティコム、地震の予兆検出 京大と共同研究 [無断転載禁止]
【宗教】オバマ大統領、ダライ・ラマ14世を賞賛 宗教者の会合で
個人情報約6万件が流出 金沢市のアイ・オー・データ [首都圏の虎★]
金曜ロードSHOW!「ルパン三世 グッバイ・パートナー」★3
【ベトナム】チャン・ダイ・クアン大統領が死去【訃報】[09/21]
【横浜】ナイスデイ・ナイスレディ【ナイスG】★51©bbspink.com
【競馬界に震撼】競馬YouTuberケイタ・ナツ・サスケpart22
【国際】本物の“マンガ”にタイ人大興奮、若者が殺到 タイ・バンコクで「アニメイト」オープン
【競馬界に震撼】巨大詐欺ネットワークが関与か!?競馬YouTuberケイタ・ナツ・サスケpart78
【競馬界に震撼】巨大詐欺ネットワークが関与か!?競馬YouTuberケイタ・ナツ・サスケpart76
【競馬界に震撼】巨大詐欺ネットワークが関与か!?競馬YouTuberケイタ・ナツ・サスケpart57
【本スレ】eo光総合 part107【ケイ・オプティ】 [無断転載禁止]
【学校サボり】のまさんち・DIY道楽 テツ・乃万家127【女装オカマッパ】
【訃報】マッコイ・タイナー氏死去 81歳 米ジャズピアニスト 2020/03/07
コロナ封じ込め対策の優等生、ドイツ・韓国・台湾! 日本入っていなかった w
【サッカー】<C・ロナウド>脱税疑惑で出廷!「僕は何も隠していない」と全面否認
【三聖獣】スイクン・エンテイ・ライコウ総合 Part.1【三鳥はオワコン】
【サッカー】バルセロナ、Cチーム創設か 韓国のメッシことイ・スンウはそこへの残留を希望
世界最高のゲイを目指せ! 日本初開催、ゲイ・コンテストのファイナリスト5人 ついに決定
【時視各角】 日本の報復、政権唯一の知日派・李洛淵(イ・ナギョン)首相が乗り出せ[07/09]
【朝鮮日報】イ・ダルスン・ハロースポーツ発行人「韓国もリオ五輪から追放されかねない」[1/24]
【乞食速報】 FGOの会社がナポリタン・唐揚げ・串カツ・その他をたぶん無料で振る舞ってくださる。急げ。
【国際】ビールの祭典「オクトーバーフェスト」が開幕 ドイツ・ミュンヘン [無断転載禁止]
【競馬界に震撼】巨大詐欺ネットワークが関与か!?競馬YouTuberケイタ・ナツ・サスケpart71
土曜プレミアム・映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」★1 [無断転載禁止]
【競馬界に震撼】巨大詐欺ネットワークが関与か!?競馬YouTuberケイタ・ナツ・サスケpart26
【悪徳予想家ナツとナツ系ブログの総合スレ】ナツ・ゆたぽん・キリツクバ・トレセン同士会 [無断転載禁止]
JOCの入る新ビル「ジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエア」 竹田恒和会長が完成あいさつ
【国際】タイ・バンコクが人気都市ナンバーワンに 2147万人訪問 2016年予測 [無断転載禁止]
【速報】共和党・トランプ氏がアラバマ・ジョージア・マサチューセッツ・オクラホマなど7州で勝利確実
事業・ベンツ・ゴルフ・酒
イ・サン part.23
06:49:45 up 39 days, 7:53, 0 users, load average: 7.23, 7.18, 7.14

in 0.026960134506226 sec @0.026960134506226@0b7 on 022120