◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
イチロー氏 アメリカ野球殿堂入り 日本選手で初めて [少考さん★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1737501954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
イチロー氏 アメリカ野球殿堂入り 日本選手で初めて【速報】 | NHK | #大リーグ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250122/k10014697711000.html 2025年1月22日 8時20分
大リーグで大きな功績を残した選手などが対象となるアメリカ野球殿堂入りが21日、発表され、シーズン262安打の大リーグ記録を持つイチローさんが選ばれました。日本選手のアメリカ野球殿堂入りは初めての快挙です。
(略)
※全文はソースで。
満票まで1票届かず
ジーターと同じく99.7%の歴代2位タイの得票率
満票じゃないのは想定内
あのジーターでさえ、満票取れなかった
://i.imgur.com/JSrUwxs.jpeg
イチロー氏、日本人初の米野球殿堂入り!
資格初年度で日米“同時殿堂入り”の快挙、
満票まで“1票”届かず得票率99.7%
https://news.yahoo.co.jp/articles/376f263d7800840730a95a96a2e52c841ab97e7f 誰かイチロー嫌いが一人いるようだ!!
通算成績見れば満票なんてありえないのに
焼き豚とネトウヨが煽ったからイチローが恥を晒した
煽った連中は反省しろよ
それと投票しなかった記者に迷惑掛けるのも止めろよ
近年、得票率が高い傾向とはいえ99.7は予想以上にイチローの評価高いな
やっぱイチローは凄いな
やっぱ日本人だと気を遣うんだろうな
もっと反対票入るかと思った
>>1
99.7%
満票に1票足りず
逆張りクソ野郎はどこの国でもいるんだよな(´・ω・`)
>>12 あのって、イチローの足元にも及ばない選手やんけ
トランプが「ジャップの殿堂入りは認めない」とか言って大統領令で撤回させそう
>>30 むしろ日本のが得票率が低いのが笑えるw
恥を晒したようなもんだろ
>>30 日本は9年しかプレーしてないから
日本だけでって絞れば入れない人もいるのはわかる
入れなかった奴はゴキローとかいつもほざいてるお前らみたいな奴だろ
>>31 知恵遅れ底辺て何ですぐにどっちが上とか言い出すんだろ
>>12 あのジーターって前年までArodがオールスターでゴールドグラブだったショートを三塁手にコンバートさせてからASにGGが取れるようになったジーターのお話よねwww
一人だけ嫌がらせか
NPBでも満票取れなったし、想定内
アメリカも日本も原則満票無いからな。
リベラはうっかり事故った結果らしいし。
大谷が殿堂入りする時も1票足りないパターンだろう。
なんていうかもう過去の人だよねイチローも
大谷の前じゃ霞んでしまう
そりゃまあ大谷翔平がいるからなw 大谷が今すぐ怪我で引退
したとしても殿堂入りは間違いがない。
いまさらイチローだけ阻止したり悪口言っても意味がないw
99.7%か
WS獲ってないと言われりゃ仕方ねぇよな
入れなかったのは日本人だろうな…
この前の2十数人が不賛成だったが、米国の比率以上に日本人には一定数イチローアレルギーがある奴等がおる
米国はなんやかんや実力ある奴は文句は言うが認める傾向にある
日本人だけが大騒ぎする世界で誰も気にしてないやきう殿堂w入りしたピエロさんおめでとうw
しかも、あれだけやきうマスゴミと焼き豚が拘ってた満票じゃないし、ざまあw
まあ、満票でもやきう殿堂なんかには価値ないんだがなw
この1票こそジャーナリズムよ
チームメイトに襲撃どうこうなってたやつが満票はねえわ
期限のギリギリまで粘ってイチローに入れなかったやつ性格悪すぎだろ
満票は違うだろと思ってたので99.7は一番いいとこに落ち着いた感
イチローって誰?プレイ見たことねーしのあいつは投票しないって言ってたから満票無いのはわかってたしw
公表してない記者は入れてない人多いんだろうなと思ったらそうでもなかった
野球よく知らないけどイチローってジーターよりも凄い選手だったの?
一度もワールドシリーズ優勝したことないじゃん
そりゃ記者の質問に後ろ向いて答えて
ヨコヅナと呼ばれてたから
正直イチオタの俺でもここまで得票率高いとは思わなかったわ
95%くらいかと思ってた
>>52 長嶋も王も満票じゃ無いのに、日本で満票取れる人はいないよ。
ジーター同様1票逃す
ジーターの時はジーターが候補にいるとは知らずに白票入れたと記者が白状してたが今回は如何に
>>48 一位はヤンキースのクローザーリベラ(満票)
>>77 あれは有名なフェイクアカウント、記者じゃないよ
俺は正直、92%くらいかなと思ってた
ジーターと同じ評価ってことだな
唯一の満票がマリアノ・リベラって時点で、そんな数字に何の意味もないことが分かる
少なくとも他の選手を差し置いて満票取るレベルじゃない
ヤフコメとかの「おめでとうございます」って誰に向けて書き込んでるのかな?イチローが見てると思ってるのかな?
>>48 リベラが満票
イチローが満票なら初って言われていたのは野手での話
初!って言いたいマスコミが「野手で」を隠して大げさに吹聴してただけ
ちゃんとリベラのことを伝えていたマスコミももちろん多いけど
しかしこの1ヶ月で、NPBとMLBの2つ殿堂に入るイチローは凄いな
むしろ99.7%入ったのが凄いと思うけどな
リリーフのリベラが満票なのはよく分からんけど
今年の夏はクーパーズタウンに日本人がわんさか見学しに行くんだろうな
>>39 ポテゴロ当て逃げ内野安打が30%もある選手がアメリカで評価されると思うか?
日本のマスコミですら大谷と比べて扱いが違うのに
>>30 まあNPBの殿堂なんでNPBよりMLBが長い人を殿堂入りする必要あんの?って主張のが筋は通ってる。イチローはMLB記録持ちで3000安打クラブに年金満額だからMLB殿堂入りに値しないの方が問題だよ。
>>103 殿堂入りなのに評価されてないって意味不明すぎるんだけど
正直、過大評価だよな
中軸打てないし
中軸がリードオフやったら
イチローよりも優れたリードオフになるし
(例)大谷・ジャッジ
>>85 知らなかった
この二人なくしてプロ野球の繁栄はなかったと思うけどな
長年アメリカでプレイして記録も達成してマリナーズに長く在籍してその後もマリナーズに貢献してるからイチローはわかるけど
松井秀喜はなんであかんの?
リベラの凄さが分かってない人はおそらく試合を観てない
観てれば、どれだけリベラが安定してたか分かるヤバいレベルだぞ
シーズンとPS共に無双できるクローザーなんてリベラだけだぞ
移籍初年度から首位打者だし最多安打記録も作ったし凄いよなー
可哀想なのは移籍してすぐマリナーズが雑魚になってしまったことか
長打力ないポストシーズン勝ち進んだ経験ないってことでもっと票逃すか思ったのに1票だけとか思ったよりずっと評価されて嬉しいわ
1票入れなかったやつは頭おかしいとしか言えない
10人まで選べるんだぞ?
「イチローのプレー見た事ない」って言ってたやつか?
>>53 投票権持つ白人がイチローにチェック入れてない投票用紙をXにアップして叩かれてたな
「俺からしたら誰だ?って感じ」って
あいつかも
今ニュースでやってるけど
イチローもじじになったな
1.3%も入れるレベルだから殿堂入り自体は大したことじゃない
日米共には史上初とか書いてるメディアがあるが
そもそもアメリカでとったやつが居なかったのだから当たり前すぎて草生えた
このほうがわかりいいと思う
>>111 そもそもサービスタイム10年に足りてないから候補入りの資格がない
>>111 なんであかんの?って逆になんかある?何もないでしょ松井は
>>117 それか途中からメジャーに来たのが嫌かどっちか
>>116 すでに何度も断っている国民栄誉賞は受けないだろう
イチローとジーターを比べるなんてジーターとMLBに失礼だって日本人は理解したほうがいいぞ
同じ満票逃しでも全てにおいてジーターの方が上だから
結局満票じゃないのか
日本では満票じゃないのか信じられないとかアメリカで言ってたのに
つか世界ランキング1位の国からようやく一人ってのが遅すぎたくらいだろう
>>109 現役時代を知らないだけよ
今のトップメジャー選手の憧れトップなんだよ
>>115 入れとかないと差別野郎と言われかねないし
入れて損するわけでもないしな😙
>>122 いや候補には入ったけど瞬殺されただけだぞw
>>117 >>1 まぁ殿堂入りは妥当だが
基本最下位チームで安打重ねてただけだもんな
見たことないアメリカ人多いのは納得
この表入れなかった逆張り気取りのアホって誰だよ?
広岡みたいなガイジがアメリカにもいるんだな
さっそく、一票入れなかったのは誰だ!とアメリカで犯人探しになってるよ・・
>>116 かなり前に断ってる
王さんと肩を並べるのはおそれ多いとか
Xだかインスタでイチローに入れてない投票用紙出してた奴いたな
そいつかどうかわからんが叩かれるだろうなw
投票しなかった奴まさか自分だけとは思わんだったろう
99.7でも高すぎるくらいやと思うけど
殿堂選びが選手間なら落選しとるやろな
>>136 いや入ってない。殿堂入りの最低条件はサービスタイム10年
松井秀喜は9年だから除外
>>122 松井氏4票獲得も1年で米殿堂資格失う ホフマン、ゲレーロら4人が殿堂入り
https://full-count.jp/2018/01/25/post103800/ 一応資格はあったが1年目で4票しか取れなかったのでその時点で資格失って終わり
せめて投票権持つやつは
対象選手全員のVTR見るのを義務にするべきだわw
打撃や走塁も凄かったけど外野守備が何年もリーグ1位評価だったな
スポーツで唯一ジャパンマネーで潤ってて日本のスポンサーに批判されたくないから
仕方なくイチローに入れた記者も多いだろ
打率.350を4度記録して2回しか首位打者取れなかったのはイチローだけなんだよな
本来なら首位打者4度でもおかしくないのが打率.350って数字
そもそも松井なんて殿堂入りする成績でもないしわざと名前出すアンチうぜえな
>>136 たったの4票しか入らずに
しかもそのうちの3票が焼肉日本人っていう生き恥だった
まぁそいつらの出自が本当に日本かは分からんが
>>139 いる、さっきも書いたけどジーターの時はジーターが候補入りしてるの知らなかったつって白票にしたやついるからな
10人分票あるのに選ばないという選択する奴もいるんだよ
>>124 99.7%の得票率で殿堂入りしたのに無理とは?
一票逃しというのがまた持ってる
グリフィーjrのように3票逃しだとふ〜んとなってしまうが
ぶっちゃけ逆バリ野郎もっといると思ってたから予想外に高いと思ったわ
ヤンキースのジャッジ
複数回、シーズンMVP獲得しても
殿堂入り確実でも
英雄になれずSNSコメント欄閉鎖
最高タイトルはワールドシリーズMVPだわな
殿堂入り…『頑張ったで賞』
それだけの話
ジャッジは殿堂入りするだろうけど
決して英雄ではありません
松井秀喜は英雄だけどね
野茂で殿堂入りできないんじゃNPB経由の投げるだけの日本人投手からはまず殿堂入りできないね
>>113 そういう内なる敵と戦う必要があるの?
リベラは満票かどうかなんてどうでもいいレベル
歴代最高を1人選べで過半数に届くかどうかがポイント
同様に、イチローは「25歳過ぎて海外リーグから移籍してきた選手の中で一番かどうか」がポイント
ノー、ノー、大谷が一番なんだわ でも、大谷は歴代最高選手の投票なら1%も集まらない
おそらくベーブ・ルースが10%くら集める 投手ならわからないな、とりあえずマダックスに3%は集まるだろう
リベラ、つまり、クローザーも投手という大きなくくりに入れたらどうなるか
いずれにせよ、そういうレベルの選手なんだよ、リベラってのは
大魔神がNPB史上で何十番目の投手なのか、史上最高のクローザーなのかってのと同じ
十分すごい
アメリカで満票なんて日本人の時点で無理だろ
どうしたって入れたくない奴が一人はいるよ
大谷だって一緒
日本の殿堂などは入らなくてもいいがMLBの殿堂入りは素晴らしいね
>>147 デタラメ書くな
松井は2018年に得票率0.9%で落選してるわ
s://www.baseball-reference.com/awards/hof_2018.shtml#all_hof_BBWAA
>>80 ステロイダー全盛期にカサカサとゴキヒット量産は新鮮だったからな
あと守備も
まぁ400人も居れば必ず変わり者が含まれるだろうからな
記者30人のシーズンMVPと比べりゃ満票は至難の業よ
>>99.7%
400人ぐらい投票資格者がいるということだったから正確には99.75%と言ったところか
まあプレースタイルからすれば1000人ベースボールファンがいれば
2,3人はあんなプレースタイル認めないよという奴はいても仕方ない
これで大谷にイチロー超えの可能性が残ったと将来を楽しみにしておこう
満票逃しは残当
歴代最高レベルの選手ではないだろう
内野安打も多いとはいえ通算打率が.322って凄いなw
>>30 そもそも日本野球殿堂なんかなんの権威もないからな
凄いな
アメリカでもしっかり評価されてる事に価値がある
おめでとう!
松井秀喜は入口にカスりもしないけどなw
でもアメリカ人は日本人よりは素直
へそ曲がりは日本人のほうが多い
>>183 それなら最初から候補に入れるなよ〜
と思ってそう
>>201 日本野球殿堂は選手よりも球界に貢献した偉い人々の顕彰がメイン
日本の殿堂の得票率 92.6%
米国の殿堂の得票率 99.7%
逆の方が妥当じゃないか
イチローに票入れなかったのって「イチロー?誰それw」みたいな事言ってた奴だろどうせ
イチローに投票しなかったぜウェーイってSNSに投票用紙晒してた記者がいたな
>>209 俺は、匿名にもかかわらずこの結果だと胸を張れるから、これでいいんじゃないかと思う
ジーターの件、知らなかったって本当なの?
単なるミスじゃん
否定派は画一的な基準しか見れない人
肯定派は突出した箇所を評価出来る人
>>213 あと30勝すればワンチャンあるとかそんなレベル
>>162 超えもなにも
松井がイチローを超えた瞬間すらない
イチロー殿堂入りきたああああああああああああああああああ
>>64 MLBで10年シーズンが条件だから未達成
まあ特例で入りそうではあるが
>>203 事前に推しの選手一人にしか投票しないと宣言してた記者が居て真偽を問われてたがマジだったぽい
>>1 「イ・ガンインが嫌い」韓国至宝への仏メディアの酷評に韓国憤慨!「衝撃だ。度を超えている」「存在そのものを否定したいのか」(SOCCER DIGEST Web)
https://news.yahoo.co.jp/articles/052ee85691872130c0db91b73f637e705767b1e2 >>213 お前舐めすぎなんじゃね
野茂もダルビッシュもそんな実績残してねえし
松井なんてアメリカじゃ誰それ扱いだろ
年寄りのヤンキースファンが辛うじて覚えてるレベル🤭
松井秀喜…大魔王ゾーマを倒し、世界に光をもたらした英雄
イチロー…アリアハン大陸でスライムを沢山狩った人
>>217 日本のやつはなあ
資格取得年数が長いから、広義の認知症に罹患している投票者が多そう
イチローもともかく王さんも同じくらいの得票率なんだよね
>>1 歴代高得票率
Mariano Rivera: 100% (425/425)
Derek Jeter: 99.7% (396/397) Ichiro Suzuki: 99.7% (393/394) ←new!
Ken Griffey Jr.: 99.3% (437/440)
Tom Seaver: 98.8% (425/430)
Nolan Ryan: 98.8% (491/497)
Cal Ripken Jr.: 98.5% (537/545)
Yankee Doodle Dandy おめでとう!
松坂世代からしちゃガチの英雄
俺のちょっと上が清原やKK、PL学園を神格化してるようなもの、
今のアラサー以下は、全部大谷やろなw
>>80 メジャー最高選手大谷もエンゼルスのままなら優勝出来てないし、優勝とその選手がすごいかは別の問題
>>202 高い技術に裏付けされたプレーを長年コンスタントに続け数字も残してるしな
韓国人では不可能な境地だろう
日本の野球殿堂は王さんですら満票取れないんだから誰も取れないだろ
1票は逆張りなのかジャップには投票できない愛国者様なのか
こんなレジェンドに指導してもらえる女子高生が羨ましい
>>223 まあ袋叩きで言い訳しただけなんだけどなw
日本の名球会(笑)入りとは比べ物にならない栄誉だな
>>97 「野手で初の」の文言がない記事なんて今まで見た事ないが
その隠して大げさに吹聴してるとやらの記事をお前はどこで見たの?
それ貼ってくれよ?
それともまたいつもの妄想?
>>217 アメリカの投票総数しらんが日本だと1人7票持ってるのに平気5.7票しか入れてないらしいから満票になるわけねえって思ったわ
さらに広岡みたいに1票しか入れない偏屈いたらまず不可能
野茂レベルで殿堂入れたら殿堂入りで溢れちゃうだろ😙
今後得票率が楽しみなのは、プホルス、ベルトレー、ミゲル・カブレラぐらいか
日本球界で投票しなかったって自慢してた爺おったよな?
ホームランバッターじゃない野手で99.7%は冷静に考えたらとてつもない数字
>>223 note.com/tokyork/n/n4e8a182f6ad7
>>121 日本でプレーした助っ人の中でアメリカで殿堂入りしているヤツが何人かいる
ここまで言えばわかるな?
>>10 ジーター 99.748%
イチロー 99.746%
僅差で2位だよ
誤差みたいなもんだけどタイではない
>>180 もう恥ずかしいからやめとけ
「頑張ったで賞」のWSMVPがなんの価値もないと言われまくってお前が傷ついたのは分かったからw
>>254 名球会の方が日本の殿堂よりは基準という観点ではまだマシだよね
まあ、私設の団体だから何の意味もないけど
ちゃんと生で全盛期のイチローのプレー見てたら
入れてまうやろ
入れなかったのは若造やな
イチロー99.75%の得票率
松井秀喜0.9%wwwwwwwww
まったく話にならない
>>217 日本人が米国でやること自体気に食わない年寄りとかいるからな
まさに老害
パク・チャンホは?
なあパク・チャンホは?
コリアンエクスタシーのパク・チャンホ
>>239 最後のWSタイトルがまさか松井時代まで遡るとかスタインブレナーがあの世で激怒してんだろーなw
>>182 ダルビッシュはどう?
日本では間違いなく殿堂入りするだろうけどメジャーでは厳しいかね?
野茂は数年ドジャースのエースだった時期があるだけで
その時代のトップでも何でもないし通算成績も1流には程遠い
日本人選手のパイオニアっていう貢献度の評価くらいしかない
各チームがなんで選手に投資してるかって言ったら勝つためなんだよな
ワールドシリーズで優勝するため
だから、それが出来なかったチームというのは無駄な投資をしたバカでしかない
イチローさんに高い給料払ってもマリナーズはワールドシリーズに行けなかったし
それどころかプレーオフ進出すらロクに出来なかったよね
イチローさんに払っていた給料を他の選手に払っていたら、ワールドシリーズに行けたかも知れない
そういう意味でマリナーズがイチローさんに投資したのは失敗だった
ハゲ治療に1億使ってもハゲが治らなかったのと同じ
一方、ヤンキースは松井に投資して正解だった
この様にMLBでは投資して正解だった選手、不正解だった選手が居る
>>113 リベラは投げ方がアーム式でスタイリッシュじゃないからあんま好きじゃなかったな
恥ずかしいゴキブリヒット記録を見せしめにするための殿堂入りだろ笑
アメリカでのMLB人気は壊滅的だから日本市場にこび媚でだせえw
war,opsが低くどうでもいいライトマンがほぼ満票w
NPBだと高木豊程度の選手なのに
高木豊が満票で殿堂入りするようなものだ
ジーターグリフィーライアンリプケンが満票ではなかったなんて
逆にリベラ満票がおかしいような話だなw
99.7パーセントの得票率?とんでもねーな
今の日本人メジャーリーガーってDHが多いから10年連続GG賞ってのが本当に凄い
日本人初というより東洋人で初だろ
そこを強調しろやメディアども
韓国人も台湾人も中国人もアメリカメジャーリーグの野球殿堂入りなんてしたことないんだから
10人名前書ける制度だろ
入れなかった奴ってのは10人他の奴の名前書いたってこと
犯人探して説明させろよ
イチローの喋りが変なのは英語の語順で話してるからおかしな話し方になってる
>>12 ジーターは守備が悪すぎる
無理してショートやってた
つべで「ichiro walk off」で検索してみろよ凄いぜ?
>>282 野茂はUFCのようなパイオニア部門があれば桜庭ホイスみたいに殿堂入りする
>>295 いや、公開されてる範囲では2人しか入れてないようなのもいる
そもそも日本のプロ野球で見たらイチローは日米通算で二塁打も三塁打も歴代通算1位じゃね?
日米通算の盗塁も日本のプロ野球で2位だし
本塁打も日米通算なら200本以上打ってんじゃね?
てか2001年のレーザービームもさることながら守備が凄すぎ
アメリカ人による守備やバントの特集動画も作られてるし
ジーターなんて黒人なんだから白人と付き合うな屑が!なんて言われる時代にプレイしてたんですけどねw
>>147 このクソ無知焼肉信者フルボッコされてて草🤣🤣
日本人メジャーリーガーは何故英語でスピーチしないの?
教育レベルの問題なんだろうがそろそろ恥ずかしい
高木豊はOPSで見るとNPB歴代二塁手の中では優秀な部類だぞ
一票を入れなかった人は広岡みたいなタイプなのかな?
>>276 王さんの得票率も大して変わらないから、そういう問題でもないんだよね
老害は老害なんだろうけど
イチローの何が良いってあのバッティングフォームだよな
まるでBOOWYのライブアルバム"GIGS"の影絵みたいでサマになってる
>>126 イチローのエリア51に対抗して松井はサービスエリア55と呼ばれてたぞ
5〜10票くらいは入らないかなあと思ってたから1票逃しはめちゃくちゃ評価されてるじゃん
そこまできたら満票見たかったね
>>263 プホルスとカブレラは可能性あるけどベルトレーはねーわ
>>156 オルドネスが確変して取れなかった年あったな
あれは腹立った
90%ならわかるが99.7とか満票にしたくないだけのひねくれ者の票だろと
>>283 ダル107勝 2000奪三振
野茂123勝 1900奪三振
野茂初年度1%で消えたからダルも瞬殺
トレバー・ホフマンが3年目でようやく殿堂入りなのでリベラはヤンキースプレミアが乗っかってる感じ
カットボールしか投げられないしな
そもそもこれまで満票がリベラの1人だけなんだから
イチローといえども満票無理じゃないか
>>306 外人助っ人だって日本語でスピーチしないだろ
日米でイチロー野球殿堂入りきたああああああああああああああ
殿堂入り前から満票満票騒がれてたが
満票になるわけないと思ってたし
99.7%はめちゃくちゃ凄いわ
1000人居たら3人くらいイチローのプレイスタイル認めない奴は居て当然
シアトル・マリナーズ
【イチローさんが加入する前の10年間】
最下位…2回(最下位率20%)
【イチローさん加入後の2001~2012】
最下位…7回(最下位率58%)
【イチローさん放出後の10年間】
最下位…2回(最下位率20%)
入れなかった奴に理由を聞きたいわ
日本人に入れたくなかったか
イチローは10年連続GGで凄いけど松井さんもGG貰ってるからな
>>265 まあ本来満票殿堂入りしてたであろうピート・ローズがあのザマやっちゃったから満票ガーになってるだけなんで
イチローがいる期間だけチームが激弱になったのはどういうメカニズム?
シアトルでイチローの超ファインプレー生で見た俺凄い
その一人は逆張りってより絶妙なバランサーじゃないか
歴代最高野手かと言えばそれもちょっと違うわけだし見事な数字に収めた
>>307 名選手だよ
イチローも名選手
でもWAR、OPSは平凡
高木豊が山本浩二、落合より評価されるようなもの
日本市場にこびてるとしか思えない
トランプなんか復活させてるしアメリカもおしまいだね
WBC決勝タイムリーは日本野球史上最も美しいセンター前ヒットだな
結局この人が投票しなかったってことなのかな?
Mark Gooden@TooGooden17· 1月13日
メッツファンは気に入らないだろうが、これが私の 2025 BBWAA HOF 投票用紙だ。
私はこれに多くの考えを注ぎ、投票権を持つ唯一の 3 度のピューリッツァー賞
受賞者であることを光栄に思う。
Mark Gooden@TooGooden17
引用ツイートがRTしきれない。 イチローに投票しなかった唯一の投票者として、私は非難されている。
私がピューリッツァー賞受賞者であり、イチローではなくアトリーに投票した正当な理由があることを誰も調べようとはしない。
イチローは何回ダブルプレーをしたのか?
午前8:46 · 2025年1月22日
>>344 イチローを迎えてチームがやる気になってシーズン116勝したけどワールドシリーズに行けなかったので燃え尽き症候群になった
松井も実質殿堂入りって話。 そもそもNPBの殿堂入りはしてるし
最低でもワールドシリーズMVPが無いと満票無理でしょ
単なる嫌がらせなのかなんか根拠あって入れなかったのか話聞きたい
>>308 イチロー?知らないねとかフカしてたへそ曲がりいたしな
10年連続ゴールドグラブ&オールスター選出ってMLBの歴史でイチローただ一人だぞ
>>279 ??
スタインブレイナーがほんとうにファビョるとしたら「世界一」がその時以来遠ざかってるって事であってWSタイトルがどうとかなんてどうでもいいだろ
なんで突拍子もなくWSタイトルとか言い出したんだ?
そもそもが90年代00年代選手の全ての日本人選手は薬物ペテンと戦ってきたハンディがある
成績がアップしても全くおかしくない
全くクリーンならタイトルを取れたのもいるだろう
>>268 母数が400なのでその桁数に意味ないよ
打撃技術があるかどうかは
実質打率である程度わかる
イチロー年度別成績
年度 安打数 内野安打(割合) 実質安打数 実質打率
2001 242 62本(25.6%) 180 .350 → .260
2002 208 50本(24.0%) 158 .321 → .244
2003 212 45本(21.2%) 167 .312 → .246
2004 262 57本(21.8%) 205 .372 → .291
2005 206 34本(16.5%) 172 .303 → .253
2006 224 40本(17.9%) 184 .322 → .265
2007 238 57本(23.9%) 181 .351 → .267
2008 213 56本(26.3%) 157 .310 → .229
2009 225 63本(28.0%) 162 .352 → .254
2010 214 64本(29.9%) 150 .315 → .221
2011 184 42本(22.8%) 142 .272 → .210
2012 178 38本(21.3%) 140 .283 → .223
2013 *11 *4本(27.3%) **7 .216 → .137
通算 2617 611本(23.3%) 2006 .322 → .247
【参考】
ジョー・マウアー 2009年の首位打者
安打数191本…(内野安打8本) 割合4.1%
実質安打数183本/打率.365→実質打率.350
イチローさん 2009年の成績
安打数225本…(内野安打63本) 割合28%
実質安打数162本/打率.352→実質打率.254
15年後はオオタニサン
20年後は佐々木朗希
25年後は佐々木リンタロー
がMLB殿堂入り予定やね
イチロー殿堂入りしたので来ました!!
大谷翔平に乗り換えたあの時の松井秀喜信者 息してるか?wwwwwww
イチロー選手日米同時殿堂入りしました!!
息してますか?偉大さが証明されて息してますか?wwwww
日本で言うとバルボンやスペンサーが殿堂入りするようなもん
優勝なしだとどんなに活躍しようが
『頑張ったで賞』でしかないのがスポーツのシビアな所だよな
イチローは当然として野茂が殿堂入りしなかったのがよくわからない
イチロー殿堂入りでイチアンが消滅した素晴らしい日だ!!
しかも野手では史上最高の得票率
四球数とかOPS一切考慮しないんだな
全選手のプレイ見てるわけじゃないから仕方ないか
安打数と言っても内野安打だらけなのに
>>348 >イチローも名選手
>でもWAR、OPSは平凡
>高木豊が山本浩二、落合より評価されるようなもの
これはその通りだな媚びてるかは分からんけどw
いずれにせよ凄いしめでたいな
>>344 GMやコーチ陣がアホだった。
獲得する野手が全く打てないしホームラン減るから来てくれない野手も多いし、ピッチャーは一部のエース級以外みんな打たれまくるしで。
今のエンゼルス状態
>>350 マイルールで1人にしか投票しない、該当者なしみたいな奴って居るもんな
まぁそういう奴含めて野球ファンではあるんだろう
>>372 素人のお前が何を語ったところで関係者が殿堂入りを選んだのはイチローだから🤭
>>367 最近 移植版出ばかりたから一応時事ネタになるかも
唯一満票で殿堂入りしたリベラから打った
サヨナラホームラン凄かったな
>>360 >>373 どっからどう見てもバケモンやな…
>>350 そいつ投票権持ってない専門外の記者だし
「投票しなかった謎の人物は誰だ?」満票に1票足りなかったジーターの殿堂入りを巡って全米騒然!
事前の“公開投票”経過では、219人から100%の投票を得ており、
満票当選が確実視されていたが、まさかの事態。
全米の野球ファンはSNSなどを通じて「なんてことをしてくれるんだ?」大激怒、メディアも
(略)
記事は、「いい捉え方をすれば、このような衝撃は、
2025年で殿堂候補となるイチロー・スズキまで起こることはないだろう。
記者たちに(2025年までに殿堂のあり方を)整理させる時間を与えることになる。
常識的な判断力に愚かさに対抗するだけの強さを身につけさせよう」と、
2025年に資格を得るイチローの名前を出して結ばれた。
>>41 そもそも19シーズン在籍してポストシーズンに進んだのが2回しかない
イチアン息してるか?
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
イチローは400票中399票 得票率99.7%
イチアン息してるか?
>>376 100勝くらいの投手その辺にゴロゴロ居るからな
ドミニカとか外国人も多いし日本人だからとか忖度されないんだろ
ノーヒットノーランくらいしかない
ケングリフィJr.が満票じゃないんだから満票は難しい
例えばイチローは首位打者わずか二度
だが首位打者ベネズエラのオルドネスは陽性くせえ
真正面から戦ってきた日本人選手はマジでバカバカしい
>>243 そういやグリフィー ライアン リプケンの3人超えてるんだな
これだけで物凄さが分かるな
そういやランディジョンソンも97.3%だからまぁほんま凄いやね
>>283 ダルは最多勝と最多奪三振を取ってるけど圧倒的な記録を残した訳でもないから無理そう
40半ばまで主力で現役続けたらワンチャンあるかも
>>350 日刊スポーツの記事より
今年の得票上位の得票率は以下の通り。
イチロー 99・7%
サバシア 86・8%
ワグナー 82・5%
カルロス・ベルトラン 70・3%
アンドルー・ジョーンズ 66・2%
チェース・アットリー 39・8%
・・・
>>361 WSタイトルに過剰反応しすぎやろ
誰かさんが縁がなかったからってさ(笑)
>>376 まったくだね
たしかノーヒットノーラン2度やってるよね?
元祖的な所もあるしね日本人メジャー選手の
>>245 そらそうだろ松井なんて名前すら知らんよ
これが野茂と松井の世間のメジャーリーグの評価↓
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
>>382 江戸丸オルルッド⊂( ・ω・)⊃ブーン大魔人佐々木がいた移籍初年度はあんな強かったのにな
>>344 別に弱くはなってない
そもそもイチローが移籍した最初の年以降のマリナーズは地区優勝一度もできてません
イチローが移籍した年だけめちゃくちゃ確変しただけ
s://i.imgur.com/FwG905F.png
得票率
イチローだけはアメリカで日本時代の数字も評価されてるのはガチ
もっと早くアメリカに来ていれば~って向こうで散々言われてた
>>376 印象だけでは殿堂入りは出来ないってことや
日本で120勝しかしてない外国人が殿堂入りしたらおかしいだろ
99.7%www
アンチ完全敗北やんwww
自分はキチガイって自覚しないとな
>>401 ワールドシリーズにも出れない雑魚チームでイキってただけやん
野茂が入ってないあたり日本程じゃないが殿堂自体大したものじゃないかもな
松井と野茂の存在価値wwwww↓
これが野茂と松井の世間のメジャーリーグの評価↓
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
おめでとう!これはすごいことだよ
1票てのがまた物語ありそうでええやん
日本の殿堂より全然高いとか日本の記者はどうしようもねーわ
>>408 ヤンキースがPSやWSで敗退するとアメリカのXには必ず松井の名前がトレンド入りする
ここでもひねくれ者が沢山いるんだから記者に1人いてもおかしくないな
満票だったとしてもポリコレがーとかでケチつけてそう
>>25 それを言うならジーターも野手1位はおかしいしな。
「初年度だから投票しない」とかは昔と違ってもう恥ずかしい事と認知されてるんだろう
>>387 大きな怪我しなかったしね
「いつも、そこにいる」の偉大さは隠れがち
>>344 マリナーズなら今も弱いぞw
地区優勝3回だけで、WS制覇はもちろんリーグ優勝もない、
PS出れないレベルなので決して強くない
ワイルドカードで出たのが最近あるかな?
松井を馬鹿にするのは、野茂を馬鹿にするのとイコールだぞ
野茂は得票率1.1パーセントだったからな
>>274 松井秀喜のプレーヤーとしての歴史的価値って
イチローの100分の1以下しか無いって事でFAか・・
満票じゃないのはアジア人も認めてやる進歩的な俺に酔ってない奴が1人いたってことでは?🤔
あんな内野安打製造機でも殿堂なのか
MLBつまらん
>>283 MLBの殿堂入り当確は
投手なら300勝or500セーブor3000奪三振と言われてる
現役半ばで移籍して来た期間のハンデがあるとは言え
ダルビッシュが殿堂入りするなら最低でもMLB単体で200勝か3000奪三振はクリアしてないと厳しい
>>321 てかリベラは回跨ぎを平気でやってたのもな
>>395 実質打率という響きはむしろ2ちゃん時代の懐かしささえ感じる
いまだに松井に粘着してるアホいるんだな
今じゃイチローの方から松井に擦り寄ってるのに(爆笑)
イチローがなぜ東洋人で初めてメジャーリーグの野球殿堂入りしたのか?
それはやっぱり走攻守すべてにおいて高レベルで、
それでいて尚且つメジャー時代に大きな故障をせずずっとやってきたからだろうね
大谷は間違いなく満票で選ばれるけど日本の殿堂入りは無理だな
>>424 日本の殿堂は海外での実績も加味して評価しなければならないというルールでもあるの?
大谷なんか日本では大した仕事していないが、大リーグで大活躍したからって殿堂入れちゃうの?
少なくとも「違う」というやつがいてもいい
グッドフェローズの 「幹部になった」 みたいな奴なんでしょこれ
もうアメリカのどこへいっても「あの人だ」って扱いになる
>>350 Aロッドは日本では有名なのに全然なんだな
300人以上も投票者がいればひねくれ者、日本人嫌いが1人くらいいてもおかしくない
まあ大谷や鈴木誠也の無双で日本人バッターの地位が上がった有利な状態での投票だからな
今の空気なら松井秀喜も普通に初年度60%からの5年以内に殿堂入りだった
イチローは時代に恵まれたな
>>274 しかもその0.9%(4票)のうちの3票が日本人という・・・
ほんとうに恥ずかしいことやめてくれ
>>432 別に松井も野茂も馬鹿にはしてないよ
この二人がなぜ入らないのかと言ってるやつを馬鹿にしてるだけ😙
>>433 それ言ったら野茂も似たようなもんだが良いのか?
日本もそうだが何勝したかって結局強いチームいたほうが有利だしそこまで価値がないと思う
昔の阪神の藪が評価されないのが殿堂
>>417 つーかキャリアの半分しかMLBでやらない外国人選手に殿堂入りはそもそも難しいんだよな
野茂は2回もノーノ―達成してるのに
なんで評価が高くなかったんだろ
ニワカだけど殿堂入りしたからなんなの?
MLBの仕事が増えるとか?
てかNHK「イチロー氏」はあきらかに馬鹿にしてるだろ
姓でもないし、日本語おかしい
>>444 ビデオメッセージしか寄こさないなら入れない
「来日」して授賞式に出るなら入れてやる、になるかな
15年くらい先のことなんだろうけど、2040年とか日本の暖房止まっているよ
>>414 ノーノー2回、奪三振王、ストライキでファンが離れていたMLBを野茂が人気を回復させた
いつか殿堂入りするかもよ
日本なんてホンマにぬるま湯だね。
米国で結果出すなんてすごい。
>>365 おまえは馬鹿。イチローは足があったから出塁すりゃ実質二塁打って言われてたじゃん。
だから球を選んで出塁率上げろっても言われてたけど、あいつ芯を外して打つとか言う変態だったから常識は通用せんわw
女子高生と野球したりハラスメントは必要とか喚いてる奴だっけ?
>>431 おととしワイルドカードでプレーオフに出た
おめでとう イチローさん
国内はろくなニュースがないから久々に嬉しい
>>456 300勝くらいしないと殿堂入りできないからね
イチローはメジャーで3000安打してる
イチロー最後の表彰だから
これからアンチは
この99.7%&歴代2位の得票率の結果と
一生闘わないといけない
ジムキャリーのライアーライアーって映画で、主人公の子供が「僕はノモだよ」って言ってトルネードの真似する場面がある
ブラピのマネーボールって映画ではこういう選手が獲得できればと言ってイチローがアップになる
>>363 日本人にとってインパクトはあるけどMLBで殿堂入りできるほどの成績は残せてないからね
イチローがヤンキース来てからヤンキースめちゃくちゃ弱くなったんよな
厄病神だよ
これで食うに困らんな。ナベツネ死んだし障害はないだろう
まだ若いんだから日本野球界に投資してくれ
>>376 NPB時代の記録が考慮されてないので当然
野茂のMLB通算防御率4.24、通算ERA+97
つまり平均未満の投手
松井が入るには、怪我無く10年OPS.8で規定打数超えてないと無理
ダルはMLBの1000、1500、2000奪三振の最速記録持ってる
150勝以上すれば80%くらいで殿堂入りの可能性があるぞ
ライアン、ランディジョンソン、クレメンスよりも速いんだから
>>311 あれカッコいいよな
布袋のシルエットがあってこそのカッコよさだけど
>>447 ステロイド使ってた疑惑あるからな
少なくとも学生時代に使用してた事は本人も認めてたはず
野茂と松井ってほんとになんだったのか?
イチローは399票なのに
野茂と松井の現実↓
野茂英雄の得票数「6」で得票率1.1%で初年度で候補者からも落選
松井秀喜は得票数「4」で、得票率0.8%で初年度で候補者からも落選
イチロー 得票率99.7%
WAR 60.0 19年 10734打席
AVG.311 OBP.355 SLG.402 OPS.757
3089安打 509 盗塁 1420得点
117 本塁打 780打点
リッキー・ヘンダーソン 得票率94.8%
WAR 111.1 25年 13346打席
AVG.279 OBP.401 SLG.419 OPS.820
3055安打 1406盗塁* 2295得点*
297本塁打 1115打点 *MLB記録
日本の殿堂は金策ゴルフ倶楽部のクソ組織。大谷が引退する頃には価値がなくなってるだろう
広岡
理論だと弱いチームで頑張った選手に投票するのが是
>>473 大谷の前じゃイチローなんかチンカスやで
大谷は移籍したら1年目でWS制覇
イチローさんは?😜
日本ではレジェンドでもアメリカで殿堂入りってなるとなんか数字的なもの残さないと難しいのかな
野茂とか松井ってノーノーとかMVPとかは取ってるけどタイトルって通年で素晴らしかったってことだからそれないとムズそう
>>438 マイルストーン未達成でもサンディーコーファックスのように突出した成績残してサイ・ヤング賞複数回受賞でもすれば殿堂入りできるけど、今からダルがそれをやるのは無理だしな
>>388 アカウント見ると他の年でも同じことやってる釣り?みたいだな
すまん、大谷は実は満票殿堂入りは無理だと思ってるの自分だけか?
識者の99.7% イチローは最高
素人ジャップ 殿堂入りは変
もう言ってて悲しくならんか?
マリナーズ佐々木が注射器の破片で危ないからシャワー浴びる時
サンダル必ず履くようにと言われてた時代だぞ
有名な話だ
佐々木も時代に恵まれていたらERA一点台良化していたかもしれん
ジーターと同じく満票には1票足らずの99.7%の得票率か
まあジーターが満票じゃなくてイチローが満票だったら文句言うヤツは絶対いただろうからこれで良かったのかな
>>488 基本NPBの記録は無視されるから200勝はしないと
>>263 ベルトレは95.06%という結果が既に出てるやろ?
松井さんは巨人の監督やる気満々だから
こないだの有働との対談でついに本音を語った
今の基準なら昔のレジェンド達はかなりの数が満票になってそうだな
かなり緩くなってる。記者の個性が薄れたのかもな
>>408 ニューヨークでの松井秀喜はNPBでいうところの呂明賜くらいの扱いだからな
クロマティー程後世まで語り継がれないだろうし、李承Yよりも下だろう
>>386 あれ見てリベラがputa!言うてるの草w
>>459 世間に広く認知されてる公称で呼んでるだけだろ
ドラえもんとかと同じ括り
>>460 うーん、今の若い人はそうー・・・
KKってのは清原、桑田の事で、
社会現象を投じ起こしていた、
「甲子園は清原のためにあるのか!」
今の50代に訊けば嬉しそうに応えてくれる、
うちは兄貴が居るので、この手の話をよく聞いた
イチローも世代的に清原黄金期を見てたと思う、
10年連続3割30盗塁200安打100得点ゴールドグラブも地味に凄いよな
毎年怪我なくコンスタントに成績残せる選手
低成績だけならジャッキーロビンソンてのもある
特に黒人初とかアジア人でとかってのは入賞できるよ
日米通算4300安打やろ
5年早くアメリカ来てたらメジャー4000安打まであった
満票=リベラだけ
翌年のジータ=満票に1票足らず
イチロー=1票足らず
今回も俺は入れないと自慢したバカが居た
>>437 ザ・スローやHRを塀に登ってスパイダーマンキャッチしたり、ホームに忍者タッチしたりオールスターでmlb史上初のランニングHRしたりして、印象に残るプレーがいっぱいある。
まあ、評価されたのはシーズン最多安打数保持者だからだろうけど
>>508 ジーターって実は3大タイトル獲った事ない
大谷はMLBの歴史自体を変えてしまったスーパーレジェンドだぞ
満票以外ありえるかよ
>>484 一応ベテランズ委員会ってのがあるけど、まぁないだろな
>>397 300勝投手でも晩節が悪いと印象が悪くなんのかなとも思ったわ
殿堂入り出来なくても活躍認められたから
松井ってまだヤンキースの仕事してんでしょ?
放り出されてないだけマシだよ
リベラの満票がたまたまだったからな
普通は絶対満票阻止マンが意地悪して入れない
ジャッジがあと10年成績を維持したら満票なんだろうけど難しいよな
イチローは偉大だよ
というか松井は
チームを優勝に導き、歓喜と感動を与えてくれた英雄
イチローは
期待や希望を与えてくれて幾らか楽しませてくれた選手
でしかない
>>513 こないだヤンキースがWS出たときアメリカXじゃ松井の名前がトレンド入りしてたやん
それくらい松井はNYじゃレジェンドなのよ
>>532 リベラは満票になると思われて無かったの?
>>519 ジャッキーロビンソンは28歳でメジャーデビューして新人王、MVPに10年間でWAR61.8の大選手だぞ
ソースないけどイチロー引退直後に投票権を持つ記者が言ってたことを思い出す
「イチローは絶対殿堂入りするけど、1年目は投票しない、理由はマスコミに冷たかったからだ、同じ考えを持つ記者は私以外にもいると思う」
これ考えると1名だけ投票しなかったという結果は凄いよね
マスコミ対策は重要だ
>>504 イチローより得票率低い殿堂入りもありうるね
へそ曲がりの考える事なんてわからんよ
サバシアのインスタに松井が出たときの反響は凄かった
やはり松井はレジェンドだよ。NYの英雄なんだよ
韓国メディア「イチロー、アジア人初のメジャー殿堂入り」
マイナーリーグ未経験で殿堂入りしたのはイチローの他にいる?
4300安打打ったんだから勿論だな
あたり前田のクラッカー
>>468 それ言い始めたら他の殿堂入りの人たちだって今なら通用しないかもって話になるし、過去と比べても全く意味がない
>>523 MLBの殿堂入り当確ラインは
打者だと500本塁打or3000安打と言われてるので
イチローはMLB単体で 3000安打達成してるので普通に当確ライン
シーズン最多安打や10年連続200安打、ゴールデングラブ賞等は殿堂入りの際の得票率を高めてより確実に殿堂入りしやすくなる要素なだけ
>>504 大谷はこれからの活躍によるやろまだ現役選手なんだし
そういえば史上唯一の満票殿堂入りのリベラから
満票を1票逃した殿堂入りイチローがサヨナラホームラン打ったのあったよな
あのシーンの伝説具合がさらに上昇⤴
>>405 WSタイトルに過剰反応しすぎやろ
その頑張ったで賞くらいしか勲章がないからってさ(笑)
それに価値があるんなら数週間後にクビにならないっての(笑)
>>534 もう諦めろよ
イボゴキ論争は現地の大勢の投票者による得票数で決着がついてる
ヤンキースって松井以降WSでれたのも去年が初めてでしょ
そりゃWS勝たないと永遠にWS最後に勝った時のMVPとしてNYでは名前出るよな
もう17年近くなるのか 去年はやっぱり絶好のチャンスだった
殿堂入りは当たり前として1人入れなかったのか
惜しいな
>>516 そんな年齢差ないぞ 広い意味で同時代の選手
イチローがオリックスいた時は西武だった
>>536 全く思われてなかった
ヤンキース一筋だった事もあり
アンチヤンキースやリリーフピッチャーを評価しない筋からは票が入らないだろうと思われていて
蓋を開けたらびっくり満票
>>539 犯人はそいつか
今年辞退して来年満票狙えるな
>>550 まだキャリアの半分くらいなんだよな
勤怠的には
>>24 名誉?
ここに入れる選手は散々稼いでるから
今さら高価な金品とか多額の賞金とか
要らんでしょ
見てる側としてもイチロー初年度のあの緊張感はもう味わえないな
全てが手探りで先が見えない
松井の時にもそれはあったが
それ以降の選手はなんか見てても慣れてしまった
24年間アメリカで仕事してるのに英語が喋れない奴が満票なんてありえない
インタビューが日本語だった
>>559 清原の引退試合に来てなかったっけ>イチロー
>>536 思われてなかった
ちょっと前までは選手が調子に乗らないように1年目の選手にははわざと投票しないって記者が多かった
MLBの殿堂入りってそういう偏屈老人の集まりが投票してる
今回のイチローの得票率の高さ見ると時代は変わったなって思うわ
300勝、500S、500本塁打、3000安打が目安だからハードルが高すぎるんだよな
>>538 エントリーされていても傷持ちにわざわざ入れるかと言うと別問題だろ
近年は薬物にシビアだし
>>504 MVP回数以外の累計数字は特筆するものないしな
>>569 日本人のプライドがあるから公式では日本語で話してるだけだよ
>>558,560,571
だから絶対阻止マンが動かなかったのか
試合数多いとはいえ300勝かよ・・
ランディクラスしかアカンやん
メジャーはローテ守るのが大事で、
勝ち星は重視しないと聞いたが、
ワグナーって日米野球で来てたよな
牽制が150kmくらい出てた記憶
あとロドリゲスとかいう人間に限界超えた肩のキャッチャーいなかったっけ?あれは殿堂入りした?日米野球でいちばん印象に残ってる選手
これは名誉なこと
おめでとう
イチローは偉大なプロ野球選手
の1人
>>579 今は250勝で当確
先発に勝ち数減ってるから
この記事だけ見るとさもイチローが凄い選手だったと
誤解する人も出てくるかもしれないな
イチローはメジャーで通用こそしていたものの
全体でみれば中の上レベルの選手であり
特筆すべき記録や功績などを打ち立てた選手ではない
あくまで日本人野手のパイオニアとして
道を切り拓いたというだけなのを我々は
後世に伝えて行かなければならない義務がある
イチローに入れなかったら「アジア系への人種差別だ‼」とバッシングされるからな
黒人やアジア系は下駄を履かされやすい
>>580 Ivan Rodriguezなら入ってる
MLB薬物まみれ
【MLB】スカッグス投手急死裁判で元エンゼルス広報部長に有罪判決 薬物提供で懲役20年以上 [爆笑ゴリラ★]
hayabusa9.5ch...newsplus/1645141225/
【野球】<エンジェルス内で薬物使用が常態化>マット・ハービー衝撃発言!MLBの薬物検査が正常に機能していない.. [Egg★]
hayabusa9.5ch...newsplus/1644980454/
【野球】ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手、薬物口止め料に1億1000万円支払っていた 米紙報じる
s://2chb.net/r/mnewsplus/1415184756/
>>350 ビッグネームばかりだな
フェリックス・ヘルナンデスとマニー・ラミレスは殿堂入りした?
足りない一票はファンの心の一票。だから満票です。ってよ
>>585 引退して5年経たないと対象者にならないから
>>583 シーズン最多安打とか10年連続200安打とかは?
>>567 イチローがダメなら日本の野手は全部否定されるみたいな空気感あったよなあ・・・
松井が入るわけない
松井が入るなら、その上位互換の秋信守も入ることになる
>>572 と言うか日米通算で3000本でもすごいのにアメリカ渡ってからアメリカだけで3000本打つのって普通にやばいよな
18年で30899本だから年平均150本弱くらい打ってると イチローのすごいとこは大きな怪我しなかったことに尽きる
その国の言葉を学ぶのはその国への敬意を表す事だからな
24年もアメリカに住んで仕事して英語喋れないのは反アメリカ主義と思われても仕方がない
ビリーワグナーてガタイだけならAUTOなマッチョ体型なんだけどなあ
生育環境補正てやつすかね
>>572 日本と同じく昔と違って勝ち星がやはり1番ハードル高くなってるね
投手の進化と共に打者のレベルアップがあり
1人1人の打者を抑えるのに投手が全力に近い投球を求められるので長いイニングの消化が出来ず勝ち星が付きづらくなり
全力近い投球を重ねたその影響で故障が増えて300勝が非常にハードルが高くなってる
MLB昇格から10年で144勝したカーショーでさえ現在212勝
今後誰も到達出来ない可能性すらある
>>585 トップカテゴリで実働10年以上で引退して5年以上かつ適性審査委員会の身元調査をクリアした選手が対象
>>582 それでもキツイよなあ
NPBだけで200勝ってもう出てこない(メジャー行くし)
>>600 3089本ね 一桁違って異次元の数字書いてたw
X アメリカ合衆国のトレンド 1位
1 Ichiro スポーツ · トレンド
2 mRNA
3 Ross
4 Mitch
5 Confirm Pete
6 Andruw Jones スポーツ · トレンド
7 Cooperstown スポーツ · トレンド
8 Benfica スポーツ · トレンド
9 Congrats CC スポーツ · トレンド
10 Josh McDaniels スポーツ · トレンド
投票1年目で殿堂入りすること自体が難しいんだよ
First Ballot Hall of Famerって言う言葉があるぐらい
「すぐ殿堂入りしたら調子乗るから1年目は投票するのやめとこ」みたいな傾向がある
だから、イチローが一発で殿堂入りしたのってすごい快挙なんだってばよ
>>85 ・日本野球殿堂入り得票率
王貞治 93.2%
イチロー 92.6%
長嶋茂雄 90.1%
日本の方が逆張り多いな
むしろアメリカはかなり正当に評価されてる方だわ
>>504 殿堂は通算成績で見るから
あと5年はこのペースで活躍しないと
2000本は最低打ってほしいが
まだ868だからそれは無理か
500HRまではあと275
投手との合わせ技でなんとか
MLBの守備で一線級の活躍した人
他のMLB挑戦者を見ると守備で使われてないし、凄いなー
現役で300勝に一番近いのはバーランダーの262勝
>>611 イチロー本人も言ってたけど、NPBでは9年しかやってないからな
>>595 イチマツは明らかそれまでの日本野球そのものを背負って未知の世界に挑戦してる感じだったな
>>596 西武・平良(173)も俺より小さいが100マイル出る、
多分だが173はないぞw
球速に身長はあんまし・・リーチの長さの方やな
ダルがリーチ長かったら100マイルなんて余裕だった
>>614 内野安打しか見てない馬鹿が見事に自爆したな
大谷がこれから10年昨年並みの成績を毎年残し続けたら
殿堂入りはほぼ確実だと思う
松井は日本にいる期間が長すぎた
イチローと同じくらいにポスティングでメジャーならもう少しちがってたかも
まあ無理だろうけど
なんにしてもホームランバッターにはメジャーでなれなかった
他がもっとパワーあるから
大谷みたいのはもう出て来ない
>>611 日本の方が人の好き嫌いで投票してるだろ
実働短いイチローはともかく
王と長嶋なんて得票率99%超えて当たり前くらいの成績
ほぼ同時期に活躍して同じ外野手のリードオフマンで通算WARでイチローを大きく上回り毎年のようにポストシーズン進出してたロフトンが1年目3%で資格喪失だったのが今でも納得いかない
CCサバシアって晩年の太ったヤンキース時代しか知らないからメジャーの江夏豊みたいなもんだと思ってる
>>614 アメリカの投票者はそんな事考えてないって記事だぞ阿呆
イチローに投票しなかった基地外は、
韓国人の記者じゃねーのか?
>>572 投手はもう300勝どころか250勝も難しいからこれからは200勝前後にサイ・ヤング賞複数回で殿堂入りになると思う
イチローには入れないって、証拠の投票用紙の画像付きで公言してたやつがおったやん
あいつのがマイナス一票なんやろ
誰が入れなかったか、特定されるの上等って感じやろうな
3000安打は十分条件であって必要条件ではないよな
コンタクトヒッターなら3000安打は必要条件かもしれんが
>>583 バットコントロールで確実に守備の穴を突くバッティング技術だけでも異質すぎるんだが
>>615 あとは新庄くらいだろうな
守備要員としても稼働できたのは
この二人は確かに上手い
どうでもいい
1ミリも興味がない
いちいち話題にするなよウザい
一票でも入ればだれかの心の中では殿堂入りに相応しいって判断されたって事だから野茂も松井も実質殿堂入り
伝説レベルで有名な選手だとサイヤングとジョーディマジオでさえ初年度は殿堂入り逃してる
投票しなかった1人、俺だとXで堂々発信してるらしいな
アホみたいな理由だから本当のところは人種差別だろうけど
まあそれでも名乗り出てるだけ日本の記者よりはマシか・・
成績で比べるなら長嶋なんて王と比較するレベルにはない
長嶋は日本人だから下駄を履かされてるだけ
>>529 え、ケングリフィーjrって通算600HR300勝なん?
大谷ショボ🥺
新庄の守備は上位10%レベルと当時のメッツのコーチに評されていた覚えあるな
長嶋よりノムさんや落合の方が
実績は上なんじゃないの
>>646 長嶋も野村も落合も、資格初年度には落選しているな
昔の記憶はどんどん薄れていくからイチローがナイヤアンダーだったことは忘れて記録された数字しか見られてないかもしれない
lud20250122094541このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1737501954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「イチロー氏 アメリカ野球殿堂入り 日本選手で初めて [少考さん★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・イチロウ
・イチロー
・イチローの基
・ゼロイチ
・イチローって
・ゼロイチ ★1
・イチロー引退
・イチローと錦織
・イチロー引退
・イチロー引退
・速報イチロー引退へ
・イチロー老ける
・最近のイチローさん
・ダイニチとコロナ
・ビーチクロイク
・イチロー引退会見
・イチローVS大谷翔平
・ケツロンチーノ
・ロイヤルチンポ
・イチローは日本の恥
・イチローの薬物疑惑
・野球少年イチロー
・[新]ゼロイチ★1
・ポロイチ味噌作った
・ロリコンキチガイ
・イチロー引退★7
・スパチャロイヤル
・【速報】イチロー会見
・イチローVS福本豊
・イチロー人気無限
・【悲報】イチローの英語
・イチローが認める人間
・コンドロイチンZS錠
・ロリパンツフェチ
・イチローとかいう神
・イチロウ ヲチスレ
・上原とイチローの決定的な違い
・イチロー引退 Part.2
・二次ロリパンツフェチ画像
・イチローと山内一弘の関係
・イチロー「50歳まで現役」
・イチロー引退とかびびるわ
・スロパチガイド 第1冊
・ホロライブ有ンチスレ
・共同通信 イチロー引退
・大変!イチローが引退よ!
・ダイエットブログヲチ
・競艇板のイチローカエル
・ハイエナ専門パチプロ★1
・チームイエロー応援スレ
・イチローのガイドライン
・マイクロソフト・エッチ
・イチローの話し方苦手なんだけど
・大変!ココイチでチン毛テロよ!
・★イチローの言い訳を考えよう★
・上質ライブチャットクロネコ
・情熱大陸2夜連続SP イチロー★4
・この暑さじゃコロナもイチころな
・サンドロビッチ・ケツ子
・性犯罪者のイチロー選手応援スレ
・パチプロワイの9月の成績を発表
・創作文芸板でイチローの二つ名を考える
・ロコていうキチガイは何なんだ?
・インテリアブログヲチ106
・爆笑ヒッター イチローくん
・大谷翔平・イチロー論争 part2
03:54:45 up 40 days, 4:58, 0 users, load average: 46.11, 51.03, 57.07
in 0.056800127029419 sec
@0.056800127029419@0b7 on 022217
|