◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【訃報】寺田農さん、肺がんのため死去 81歳 [征夷大将軍★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1711145312/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【寺田農に関するご報告】
弊社所属 寺田農が2024年3月14日未明、肺がんのため81歳で永眠いたしました。
最後まで仕事を続けながら、諦めることなく希望を持って、治療に励んでまいりましたが、桜の開花を待たずして帰らぬ人となりました。
これまで応援して下さったファンの皆様、多くの作品でお世話になりました関係者の皆様の生前のご厚誼に深謝いたしますとともに謹んでお知らせ申し上げます。
なお、故人ならびにご遺族の意向により近親者のみにて家族葬を執り行いましたことを併せてご報告いたします。
誠に勝手ながら、ご弔問・ご香典・ご供物・ご献花の儀は辞退させて頂きたく存じます。
何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
株式会社CESエンタテインメント
http://ces-ent.com/talent/ces/%e5%af%ba%e7%94%b0%e8%be%b2/ このくらいいい声の俳優さんなら声優やっても全然問題なかったな
子供の頃から知ってるから寂しいです
合掌!
うそ
いい俳優さんだった
もう81歳だったのか
ご冥福を
「前略おふくろ様」で主人公のショーケンのすぐ上の兄の役だったが、
割と納得行く見た目の兄弟設定だったな。
>>1 しばらく前に「最近見ないなあ」と思ったとこだったんだよな
年齢も見て、もう体弱ってるかと思ってたんだ・・・
まじか・・ご冥福をお祈りいたします
最近知ってる有名人死にすぎ、というか我々もそういう送り出す世代に差し掛かったのか・・そういう事か
俺はいまだに寺田農と秋野太作の区別がつかないまんまだ
Wのテラー役はハマっていたな
「わっはっは、若菜ー!」
助け人走る 女心大着服では本当に悪い役だったなぁ〜(誉め言葉
ご冥福をお祈りいたします
知り合いも喉の調子わるいなと町医者いって治らないから総合病院いったら
手遅れの咽頭癌だと
見た目ピンピンしてるが
ワクワクつええ
うれしはずかし物語は人生で一番シコった作品だな
当時、川上麻衣子で相当シコったが、本阿弥周子でその倍はシコらせていただいた
日常でムスカの声出そうと試みたらしいが似てなかったらしいな
本人なのに
ご冥福をお祈りします
>>68 平均寿命以上で死んでもそんなことのたまうんだ
バカは隠しとけよ
うれしはずかし物語で川上麻衣子とエロいことしてた人か
RIP
昭和17年生まれ
寺田農
中尾彬
小野武彦
青木功
ハリソン・フォード
ポール・マッカートニー
カルーセル麻紀
>>20 そう思ったらお前が直せ
それがWikipedia
「男は度胸」の伊賀介役が初見
三田佳子にいやらしく絡むのが
何とも子供心にじわじわ来た
>>1 2024-03-23 07:20ORICON NEWS
俳優・寺田農さん死去 81歳
https://www.oricon.co.jp/news/2319692/full/ メディアのソースが出ました
ジェフ千葉の昇格を見ることなく亡くなられてしまったか
俳優として色々やってたけど結局のところ後世に伝えられるのは「ムスカ役の人」ってのが本人としても不本意だったかもしれないよな。
帯ギュの海老塚桜子が好きな俳優という設定だったな。
農大出身の自分にとっても農という字が入ってる俳優が亡くなるのはせつない
>>14 それは峰岸徹だろ
まぁ俺も時々その人と本田博太郎と清水なんたらさんあたりはごっちゃになってたが
肉弾を観たことない日本人って多いんだろうな
もったいないな
日本を代表する傑作ヘンテコ映画なのに
最近のウルトラマンで出てたような
闘病しながら出演してたのかな
合掌
ガイアメモリ流通組織「ミュージアム」の頭目
めちゃ良かった
ムスカの人だって最近知った
この時代の俳優て声優もめちゃ上手かったんだな
>>1 「みのり」なんだよね。
去年、東山紀之の刑事ドラマで見たけどあれが最後かな?
オスカーに長く所属してたのに
最期は聞いたこともない事務所にいたんだなあ。
合掌。
アクの強い顔立ちで悪役が多かった
孤独のグルメに出たときはすっかり老け込んで
穏やかな顔つきになっていたっけ
>>87 主役の人じゃなかったからなぁ
でもドラマに出るとすぐ分かる
>>87 菅田将暉と共演した仮面ライダーWが代表作だろ
最近お目に掛かってなかったから体調良くなかったのかな。
別に芸能界引退してたわけじゃないんだよな。
ムスカまじかよ
最近までテレビに出てるイメージだった
ムスカがネットミームだった頃が
オタクが一番調子こいてた
大河ドラマいっぱい出てるすごい役者
大内定綱なつかしい
ご冥福をお祈りします。
単細胞のやべぇ~奴らw
mRNA反ワクチン。ターボ癌。
MMT理論。
無添加糸引きマフィン。
プーチンは光の戦士。ロシア擁護。
愛犬家は狂犬病注射拒否すべし。
ジャンボタニシ自然農法。
はしか感染特攻隊。
ご冥福を
そういやこの人、若い時に出ていた眠 狂四郎でも目を潰される役だったな
よほど「目がぁーっ!」に縁があるのか
鎌倉のレストランで家族で食事しているのを何度か見た
元女優の奥さん時代だ
アーメン
寺田さんを最初に認識したのはウルトラマンのガマクジラ回だったかな
確か樋浦勉さんも一緒に出てた
実写映画では肉弾の主人公とオルゴールの阿南が印象深い
大好きな役者さんだったのでとても残念だ
ご冥福をお祈り致します
川上麻衣子とエロい映画やってたよな
うらやましかった
wikiで読んだ。寺田さんはムスカの声優のことはほとんど覚えてないそう。。
・たった2日間の仕事だった
・映画後半パートの映像がまだ完成してない時点で声の収録をした
・演技内容について宮崎駿と揉めた
こうした経緯もあり完成した作品を見ていなかった。大学の特任教授を務めた際「ムスカをやって下さい」と学生に良く頼まれてセリフをいってみるも、学生からは似ていないとの評であった。
2016年にラピュタ関連のコンサートに出演したが、その練習でも共演者と話が噛み合わなかったという。
ムスカの人がこの程度の思い入れだったとは何だか悲しいな、、、
木枯らし紋次郎では2回出て、うち1回は紋次郎に斬り殺されたな
youtubeで特捜最前線が公式で1話、2話が無料で見れるが、確か2話の方の犯人役で出てるな
めっちゃいいから見てみろ
若かりし川上麻衣子とエロい映画に出てた記憶しかない
ゲームホントにホントでは週替りでブルーの担当でしたね
民族学者柳田黒夫、亡くなったのか。
毛がはえーーる 白木の森
「若い人はみんなムスカ(笑)。学校でも生徒みんなに言われましたよ。『ムスカ、ムスカ、ムスカやってくれ』って言うから『君たちの成績がよかったらやりましょう』と言って、成績がよかったからやったの。
僕はまったく覚えてなかったから、『何て言うの?』って聞いて『人がゴミのようだ』、『目が、目が…』ってやったらさ、『全然似てない』って言うんだよ。本人がやっているのにさ(笑)。
でも、僕はラピュタを観たことがなかったからね。それはなぜかと言うと、声を録るときに宮崎駿監督とモメてさ。声は2日録りだったんだけど、アニメは絵に時間がかかるじゃない。初日の午前中までは絵があったんだけど、午後になったら線が引いてあるだけ。そのあとはもう何もないの。それを『線画』というのもあとで知ったの。
その後は『線画』もなく、ただタイムラップだけで、『15秒でこのセリフを言ってください』という感じだったから、『そんなのできねえよ』って話になってさ、もう帰っちゃおうかなっていうくらい、すごくイヤだったんですよ。
だから、のちに僕の経歴紹介のところにラピュタが書いてあるとそれを全部はずしてくれっていうくらいストレスになっていたんですよ。
ウルトラマンブレーザーが遺作?
ドラゴン桜の古文の先生で
HEROの痴漢亡くなったんか
良い俳優なのに代表作がムスカ扱いって失礼だな
声優やるのも良し悪しだ
Gメン75によく出てくる
いしだ壱成の未成年にも出てた
急きょ来週ラピュタ放送してくれたら日テレいろいろ許してやってもいいんだけどね
ムスカの人か
でも81なら大往生だな
お疲れ様でした
のう だと思ってたし口でみんなにそう語ってた。
おお恥かいてたんだな俺
ムスカ&テラードーパントの印象が強いわ
良い役者さんだったなぁ
最近も円谷作品にはよく出てくれてたよなあ・・・
毎回楽しみだった。
ありがとうございました。
寺田農=ムスカ
と結びつけるオタクの、なんと多いこと
さすが5ちゃん
まあ、タバコですわ
「たばこはやめられない。周りでやめた人もいるけど、みんなそれで亡くなっちゃう」と寺田。でも「たばこ税が防衛費になるなら考えようかな」とニヤリ
収賄で逮捕される悪徳政治家役を演じたら劇中でブルーリボンを着用していたので北朝鮮拉致被害者団体からクレームがあったな
>>164 基本的面倒くさい人なのよ
最初からプレスコと説明していればこんなに揉めなかったろうに
>>6 大内定綱か
敵になったり味方になったり
最後には政宗の知恵袋
寺田さんにしかできない印象的な役だった
2時間ドラマでこの人出てたらほぼ犯人はこいつだろってなるよね
ムスカの中の人というのを今知ったとこだけどご冥福を
ムスカの声優に選ばれたのはスタッフの1人が月曜ロードショーでのブレードランナーでの吹替を見て提案した
みのりってなんだよ
寺田のうな農業の農
テレビでもみんなてらだのう言ってたし。アナウンサーも
BS松竹の必殺仕置屋稼業で印玄にぶんぶん振り回されて「目が回る~!!」って断末魔を上げながら殺される役を最近見たばかりなのに…(-人-)
このスレの二つ上に岡田有希子スレがあるのは運命なんやろか
>>14 ドラマでは共演してた?
かぐや姫のやつ(´・ω・`)
何かもう、記者役のイメージ
刑事じゃないんだな
事件を追う新聞記者とかトップ屋のイメージ
勝手な想像だけどw
平成初期頃働いてた店に萩原健一とよく来てた
入店した時に、先に待ってるお客がどれだけいても席が空くとさっさと座って横柄な感じの人だったなぁ
毎朝来る元町のヤクザのほうが店員にも周りのお客にも気を遣ってたよ
売れっ子俳優だったな テレビが斜陽になる前の60歳ぐらいまでは良くドラマに出ていた
ムスカ役はそこらの声優さんより上手かったな
連ドラの悪役や社長のイメージが強いけど良い人役も意外と多い
また良い役者さんが1人亡くなったか
Gメンの一話か二話で銀座か有楽町あたりですれ違いざまに拳銃撃ち殺す役だったような
私生活はいろいろ(女関係とか)あったみたいだけど
良い役者さんだった(-人-)合掌
2時間ドラマでよく見る印象あとはムスカとドラゴン桜か
お茶の誘いだよ、井坂くん
ウェザーも随分前に亡くなってるんだよね
昭和がどんどん消えていくなあ…
ご冥福をお祈りします
散在マンコ遊びしたから満足だろ次は負け組に産まれて来いよ
仲代 達矢
1932年12月13日(91歳)
今役者で1番高齢はこの人かな
御冥福を…。
俳優が声優やると文句付けるアニオタも認めた凄い人。
パズーとシータ役の人と別撮りで収録してたのに会話してるようなトーンにしてたな
>>55 収録の時に宮崎駿ともめたり、本人トラウマや経歴から外してくれってくらい嫌な時期あった
収録の時には線画や何も映ってない画面で戸惑ってたとか
ヤマトⅢのダゴン将軍も演じてたな~と思ったらこっちは寺田誠さんだった(´'ω'`)
ムスカ悲しいよ
モノマネ聞けた東海大の学生がうらやましい
昔は肉弾は深夜によくやってたしうれしはずかし物語も地上波で見たのに
御冥福
サスペンス出ればクズ役ばかりだったけど、主役より目立ってかなり記憶に残った印象
俳優もさることながら声優も素晴らしかったな
ご冥福を
滅茶苦茶物腰柔らかいのに怖さを伝えられる俳優
何か凄い俳優
色んなドラマで見たわ
>>1 俳優・寺田農さん死去 81歳 肺がんのため
宮崎駿監督『天空の城ラピュタ』ムスカ大佐役の声優
大河ドラマ『炎立つ』のナレーターでも知られる
>>5 私生活あんな破天荒じゃないけど、雰囲気ちょっと似てるかも
>>200 そうそう
敵になったり味方になったりだけど
日和見や蝙蝠っぽくなくて知恵者らしい渡り歩きがいっそ清々しかった
確かにこの方でないと出せない味だったな
長いこと楽しませて頂きました
ご冥福をお祈りいたします
寺田さん、ラピュタには思い入れゼロだったんだよね。
>>2 意外にサンキュー
ずっと気にもせずのうで処理してたわ
御冥福
御冥福をお祈りいたします。
ムスカのことは割と忘れてて子供の時に
見た、という世代がスタッフとして一緒に
仕事をするようになった頃に頻繁に
言われる様になってその人気に気付いたん
だとか仮面ライダーW関連のインタビューで
答えてたな。
子供心に強い印象を残せる役って大事だと。
凄い経歴だな
大河ドラマ(NHK総合)
風と雲と虹と(1976年) - 藤原正経
峠の群像(1982年) - 小林平八郎
徳川家康(1983年) - 明智光秀
独眼竜政宗(1987年) - 大内定綱
信長 KING OF ZIPANGU(1992年) - 浅井久政
琉球の風(1993年) - 清水半蔵
八代将軍吉宗(1995年) - 成瀬隼人正
元禄繚乱(1999年) - 奥野将監
葵 徳川三代(2000年) - 二条昭実
武蔵 MUSASHI(2003年) - 岩間角兵衛
江?姫たちの戦国?(2011年) - 浅井久政
エロビデの監督もしてるんだな
>>263 海外ドラマの吹き替えはたくさんやってる
いい声してたもんなあ
コロナ以降
血管と肺に問題を抱える人が増えてるんじゃないの
>>269 ジェームス三木作品そういえばみんな出てるな
天皇の側室追い出したはずなのに子供出来たこと西田敏行秀忠に指摘されて
病床から引きずり出されてそのまま死んじゃう二条関白がなつかしいw
サッカーイベントで静岡にもよく来てくれた。子供ながらにサッカー好きなおじさんという思い出。ご冥福をお祈りします。
寺田農の元おくさん寺田さんと結婚する前にシェケナベイベーと同棲してて毎日デーブイされてたって聞いたわ
寺田さんとも離婚したよね
この人と秋野大作とごっちゃになるわ。秋野さんは今どうしてるのだろう?
>>264 それでいいと思う。石塚運昇さんもシェイクスピア劇がやりたかったけど、食べてけないから仕方なく声の仕事をやってるとハッキリ言ってた。
ムスカと昔のドラマでちょっとでてる以外
最近はみないからまぁ引退したようだから81なら往生だろう
ご冥福をお祈りします
自分がよくテレビや漫画見てたころの俳優や歌手、漫画関係者が近年次々なくなっていく
悲しいなあ
独眼竜政宗4月から再放送だ
そこで懐かしむとしようか
ベテラン俳優だが
若い人にもムスカで有名なのはいいことじゃん
>>276 >>270 アニメじゃなくて吹き替えやってたのか
声優でだとムスカしか知らんけど代わりの居ないって感じの声と演技だったもんな
>>269 この中だと八代将軍吉宗と元禄繚乱と葵徳川三代を見たけど
出演シーン思い出せるの八代将軍吉宗の尾張藩の人役だけだな
この人やルビーの指輪の人や下條アトムとかなんか混ざってしまう
東海大の特任教授もしてたんだな。多才な人だったのな。ご冥福をお祈りします。
役者の喋りとムスカの声が全然違うんで当時は信じられなかったわ
宮崎駿が役者を声優に使うようになったのはこの人が上手かったからだと思ってる
いつも何て読むんだろうって思ってたわ
おさむ?しげる?
亡くなったから知るっていうのもな
>>304 ブレードランナーの吹替版見れば?
いい演技やってるよ
>>312 ラピュタは今の子にも普通に有名ですがな
>>5 顔が似てるとこあるわ
娘さんはよくあんな美女になったな
女優じゃない虐待されてた方の娘さんも美人らしいし
高校教師で「まゆ〜」って娘とハメハメしてた人だっけ
>>11 超高学歴で小学生の頃はかんじはかせだったけどそんなの読めねーよw
親がCSで二時間ドラマばっかり見てるから今後も死んだ気がしない人のひとりになるだろうな
いい人も悪い人もできて良い役者さんだったね
宮崎駿と揉めて腹立ったからラピュタは見なかったと近年のインタビューで言ってた
だいぶ後になってから見たんだったかな
>>330 330はクラウスキンスキーの娘のナスターシャキンスキー次女と長女のことね
誤解されたら困るから書いとくわ
>>274 ムスカの声でナレーションしてほしかったw
寺田農さんと本田博太郎さんの区別がつけられない事が時々あったけど亡くなってしまったのか…とても残念です。
お悔やみを申し上げ、ご冥福をお祈りいたします。
何の役やっても違和感のない色気のあるカッコいい人だったな
2サス民やからお馴染みの俳優さんやわ
幅が広いのに個性がちゃんとある良い俳優さんやったなぁ
ご冥福をお祈りいたします
2時間ドラマの再放送見ると亡くなった俳優ばかりで少しさびしくなる
ファイザー製コロナ注射1回接種あたり
約2000億個の発ガン配列スーパーSV40入りDNAが混入していたことが判明
Phillip Buckhaults博士が、mRNA COVID注射から検出されたDNA汚染について
サウスカロライナ州上院で証言
(分かりやすい日本語字幕付)
https://twitter.com/tonakai79780674/status/1705290004132659439 https://twitter.com/thejimwatkins >>354 オルゴールの阿南だな
長渕の要望に応えたんだと思うがクズを誇張して演じても本当に上手い
最後便所で斬り殺されるシーンとか最高
悪代官とか越後屋とか似合いそうな名脇役だったね。
慎んでお悔やみ申し上げます
メトロン星に帰られたのか…(ウルトラマンマックス)
優しいお祖父ちゃん(ジード)からラスボスオーラ(ブレーザー)
宮崎駿と揉めてムスカがトラウマになった人か
アニメも嫌いだしラピュタも晩年までずっと観なかったらしいが
>>99 まあ俳優と声優の境目が曖昧だった時代の人だからな
南無阿弥陀仏
灯台卒じゃ無かったのか
多分誰かと記憶がゴチャマゼなんだろう
Gメンの1話みたらゲストで出てるのな
お悔やみ申し上げます
あの世で岡田有希子と三人で仲良くやっていてください
南無
ザ・ベストテンではこの人専用の赤いソファーがあったな 懐かしい
合掌
土に根をおろし、風とともに生きよう。種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう
実相寺昭夫が撮ったAVに出てたな、加賀恵子って女優の切ない顔が好きだった
ムスカに何の思い入れもなかったんだっけ
というよりムスカ演ったことも覚えてなかったとか
大河の徳川家康で明智光秀演じてたけど、
悪人顔の光秀って今から見ると新鮮だな
>>395 秋野のほうが陽気なイメージ
俺たちの旅のグズ六さんがあるからだけど
wikiのリストみたらあちこち出演しまくり
マイケル・ケインみたい
名前見てもピンとこなかったが写真見てわかった
有名な人やん
ずっとゆたかだと思てたわ
>>403 大御所になっても全く仕事を選ばない人だよなw
だがそこがいい
ウルトラマンが遺作かな
おばさんと揉めてたけど、年下の金持ちの人と再婚したのを思い出した
>>401 岸田森が急逝したので代役だったらしいね。因みに岸田森とは養成所同期。
>>301 おおホントか?
むかし本放送で見てたときは、政宗に敵対し侮り続けた大内定綱がやがて重臣となり最期は政宗に看取られながら穏やかに終えるという意外な展開に驚いたもんだ
>>395 津坂匡章と秋野太作と寺田農のどれかが同一人物なんだけどどれだっけ・・・
と思ってた人は少なくない気がする
びっくり
つべで見る2時間ドラマでいつも悪い役だわ
レプカ、カリオストロ伯爵、クロトワ、ムスカの違いを教えろよ。
寺田さんと本田博太郎さんは良い人ぶった悪役が似合うお方でした
安らかにお眠りください
俺の中のめちゃ健康に悪そうン生活送ってそうな俳優トップ3に入る人
81まで頑張ったか。尊敬するわ
寺田実は志村高校でサッカーのエースだったが、女とみればやりまくりだったんだ。
このスレ的には1番有名なのは
ムスカ大佐かな
>>99 それは人によるぞ。
寺田農と同い年のカルーセル麻紀なんて、ルパン三世でとんでもない棒読みだったぞ。
本当に今年は訃報が多い……。
個人的には『仮面ライダーW』の園咲琉兵衛。
続編の『風都探偵』ではコミック巻末のインタビューにも応じて下さっていた。
本田博太郎さんだと仮面ライダーカブトの警視総監(ウンメイノー…もとい仮面ライダーガタック加賀美新のパッパ)で見覚えたわ
>>412 同じような顔で若いのが津坂匡章で老けてるのが秋野太作
こないだウルトラマンブレーザーでドバシユウやってたのに…
>>5 和製スリラーの時にゾンビメイクのマイケル・ジャクソン
>>410 余命いくばくもない定綱を政宗が見舞い手ずから薬を飲ませようとして感涙に咽ぶんだよな
なぜかよく覚えてる
見ろ人がゴミのようだ、は他のアニメでも擦られるくらいアニメ史に残る名台詞よね
最後に見たのは孤独のグルメだったな
仮面ライダーオーズからもう13年も経ってるとは
小さな頃から知ってる役者が亡くなってくのは悲しいな
これからドンドンこういうのが増えるのが怖くてたまらん
>>48 俺たちの旅に出てた人かと思ったがそれだそっちは秋野太作だ
やっぱタバコだよなぁ
うちの会社の若手にスモーカーがやたら多いのだが奴等は何を考えているのだろうか
「天空の城ラピュタ」のムスカ役で・・・
なんて言われるのは不本意だろうね
本人は代表作だとも何とも思ってないのに
俺の中ではTRICKの考古学者役のイメージが焼き付いてる
マイケル・ジャクソン<スリラー>MVのパロディーも‥
わ~し~づ~ってのが最後に見た記憶
ご冥福をお祈りします
>>450 81ならタバコもなんもないだろ。
いくら吸おうが長生きするやつはするし
いくら健康的にしてようが癌になるやつはなる
昼に2時間サスペンスの再放送ばかり見てるからほぼ毎日のように犯人とか殺される悪役で見る
NHKの山本肇さん
声質と風貌が似てて一時期混同してた
レジェンドサポ
徳島ヴォルティスの大杉漣
ジェフ千葉の寺田農
この前までピンピンしてて
ムスカ役死ぬほど嫌だったけど今は気に入ってる言ってたな
昔のUFO番組の寺田のナレーションでユングがどうのとか言ってるのが今も録画してある。
作家の筒井康隆が小芝居してた。
世にも奇妙な物語 バイパスの夜
共演の阿藤快も2015年に旅立ってる
ご冥福をお祈りいたします
ムスカとか石田太郎のカリオストロとか
あの頃の宮崎駿は俳優を声優で使うのが
上手かった
パズーやシータではない…『天空の城ラピュタ』で
宮ア駿監督がいちばん思い入れ深く描いた登場人物の名前
https://news.livedoor.com/article/detail/24474948/ 石黒版アニメ銀河英雄伝説のムライのキャラデザのモデルの人
寺田農の顔を思い出そうとすると峰岸徹の顔が浮かんできて邪魔をする
>>473俺は今でもテラダノウだと思っている 君もみんなもそうだろう
>>1 名バイプレイヤーでいろんな役をやれる俳優さんだったな、
御悔やみ申し上げます。
・テラー・ドーパント
・ムスカ大佐
・芸能人サッカーチームザ・ミイラのFWにして釜本邦茂の早稲田大ア式の先輩
椎名桔平が付き人やってたんだよな、そのせいかしゃべり方が似てるよね
>>407 普通にVシネとかエロ映画の脇役で出てたからなぁ。それもムスカ大佐あてた後も。
ブルーシーズンとかいうwikiにも載ってないようなエロ映画にも出てて、演技下手な主役と演技派なこの人のシーン違和感ありありだった。
ウルトラマンのガマクジラ回のトラック運転手
ウルトラマンティガの根津博士
ウルトラマンマックスのメトロン星人
ウルトラマンジードのじいちゃん
ウルトラマンブレーザーのドバシ長官
ラピュタのムスカ大佐
寺田農さん 追悼
演じた大内定綱のイメージで
毀誉褒貶のある人だと思ってしまうくらい嵌まってた
Vシネマのアカギとかにも出てたけどプライベートでも麻雀強かったらしいね
また名優が一人去った、御冥福を…
長澤まさみ版のセーラー服と機関銃で出てたな。
極悪な組長の役で顔も悪役向きだった
>>133 円谷作品は結構常連やな
実相寺昭雄監督作品には欠かせない人
煙草辞めないよって週刊誌の記事数か月前に見たような
>>6 政宗が「おおうちさだつなだとぉぉぉうう??」てブチギレてたの思い出すわ
重実や小十郎より印象深い人物だった
>>449 俺たちの旅にもゲストで出てましたよね
カースケが八百屋で働く回
秋野との絡みがあれば面白かったのに
>>451 「必死の思いで書き上げた小説は売れず、テキトーに書いた作品が売れる」
とどの小説家か忘れたけどインタビューで見た。
大谷のスキャンダルで日本中が激震している中でひっそりと逝ったね
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタって
ムスカ大佐だろ?
特務機関や政府から
ファーストネームで呼ばれてたのか
ファミリーネームで呼ばれないのか?
パズーもシータも
通常使うファミリーネームが不明
アルセーヌ・ルパンも アルセーヌ3世じゃない不思議
みのりって読むんだな 初めて知ったわ ご冥福をお祈りします
>>514 ルパン三世は元々はアルセーヌ・ルパンの血縁じゃないって設定だったから
ムスカムスカ言われる方が違和感ある
ドラマとかあれだけ出ててるし俳優のイメージしかない
ブレードランナーの吹き替えは神だった
この演技でムスカに抜擢されたんだよな
お前らは知らんだろうけど
合掌
仮面ライダーダブルの悪役よかった。
なんかすごい悪人オーラがあった。
怪人に変身した後の方がむしろ怖くなかったわ。
夏木陽介主演ドラマの「青春とはなんだ」で初めて見たな
岡田可愛とかも出てたかな
>>520 まあでもムスカが放送回数圧倒的に多いから
ずっとてらだのうだと思ってた
今日始めてみのりだと知った
ご冥福をお祈りします
この人、インタビュー読むと
ムスカはあまり乗り気でないような感じだったな
やりにくかったみたいなこと言ってたし
私はムスカ大佐だ。ロボットにより通信装置が破壊された。緊急事態につき私が臨時に指揮を取る。
ロボットは北の塔にいる。砲弾から信管を抜け。少女を傷つけるな!
>>514 ムスカをファミリーネーム扱いにしてたんじゃないの
シャムスカ監督とかいるし
いっぱ出でててどれがって言われると悩むが個人的にインパクトが強かったのは『怨み屋本舗』の悪徳警視総監だなぁ
YouTubeに愛川欽也がお遊びでムスカの声やってる動画がある
里見八犬伝でサニー千葉の一番の相棒だったな、日本映画もあんな作品は今はもうないな
>>511 当時30くらいだっけ
wの長女役と同世代だったからびっくりしたな
まだ50行ってないだろう
>>533 大河よく出てたハリソンフォードの磯部勉とか
声優は副業的時代だからな
2時間ドラマ再放送ファンにはお馴染みのおじさま
残るは一世風靡セピアの小木支配人
インテリ先行イメージで勝手に「東大卒」だと思ってたわ
早大中退だったか
お声がいいので、よく吹き替えで拝聴してました。
「ガンジー」のベン・キングスレーや「ブレードランナー」のルドガー・ハウアーなど
また主演・助演を問わず、寺田さんがでると、存在感があって画面が引き締まりました。
とくに中年の悲哀が漂う役や、知的な悪役などが印象的でした。
ご冥福をお祈りいたします。
P.S. 意外と 「相棒」には一度もでてなかったんですね
黒い霧事件あらあら渋い役者さんだったのに、、あの年代がだんだんなくなっていくね谷村新司とか感暗唱に残る人からなくなって行くからなんか会いてしまった穴が多大きい生何末の八代亜紀とか
ヘビースモーカー&パチンコ好きだから肺がんになるよね
宮崎駿信者に発言が批判されたけど
この人の方が正しいよね
仮面ライダーW テラードーパント
ウルトラマン ガマクジラ回のトラック運転手
ウルトラマンティガの根津博士
ウルトラマンマックスのメトロン星人
ウルトラマンジードのじいちゃん
ウルトラマンブレーザーのドバシ長官
ラピュタのムスカ大佐
寺田農さん 追悼
再放送で稼げる役者は家族孝行
再放送を許されない糞ジャニは役者にとって邪魔すぎる存在
さっさと消えてほしいと思ってるよ
>>497 薬師丸ひろ子版にも出演している。
一筋縄じゃいかない食えない男という役が多かったな。
ムスカ大佐のイメージつよいけど、ドラゴン桜(山Pの第一シーズン)の
国語の芥山先生役で出てたね。
石井隆の作品に出てたよな。ヤクザの親分とか。すごくいい役者さんだった!
小物も大物も悪役も善人も出来る役者だったのに
声も素晴らしかった
合掌
相米映画には欠かせないバイプレイヤーでした
何気ない人間の怖さを演じるのが上手かったな
合掌
やっぱ60くらいから年金貰うわ
80まで生きられる気がしない
にっかつロマンポルノから大河ドラマまで幅広く活躍した俳優だった
俺たちの旅のゲスト出演なども記憶に残る
合掌
好きな役者さんだからビックリした
みのりさんとはこのスレで知ったが。。
ウルトラQ 最終回の天本英世
ウルトラマンのガマクジラ回トラック運転手と
ウルトラマンブレーザーの寺田農
ゴジラの佐原健二は91歳 元気ですな
サスペンスでもよくみかけてたな
ご冥福をお祈りします
好きな怪優の1人が・・・
仮面ライダーWの園咲琉兵衛の怪演は記憶に残ってるw
2年ほど前だが、脳ベルSHOWで、生「人がゴミのようだ」やってくれたなあ
この人でてたドラマ アホほど見てたな…
ご冥福をお祈りします
椎名桔平が若い頃はこの人の付き人やって俳優修行してたんだよね
大内定綱はいかにも曲者って感じで名脇役だったよな
御冥福
ウルトラマンマックスのメトロン回よかったな
仮面ライダーダブルの敵とか
>>577 うるとらまんで例えるだけの哀れな万年幼稚園児
ムスカより、芸スポ住民だとニサス御用達怪しい配役俳優だろ
ガキの頃NHKのゲーム ホントにホントをよく見てました
昨日たまたま松田優作の探偵物語のゲスト回を見たばかりでした
ご冥福を
>>139 やるとウケるのでとりあえず映画観て練習したんだと
wikiでAV好きとか見て好感持った
ご冥福をお祈りいたします…
>>32 十数年前に平日昼間にBSPでやってた
実況スレがムチャクチャ盛り上がってた
当時十代の大谷直子のヌード見たさに集まってた実況民だけど
内容の面白さでみんな最後まで見てたw
独眼竜政宗での大内定綱が今でも思い出される
あと時代劇では数々の曲者役で楽しませてもらった
ご冥福をお祈りします
おかしいな…
オレの記憶ではとっくに亡くなってたのに
同じ人おらん?
この人は渡瀬さんと同じレベルで、2サス出演資産が山ほどあるから、イメージ的にはいつまでも死なない
渡瀬十津川の西村京太郎シリーズ最高だったな。亀井役伊東とのコンビは今日も
色褪せない
肺がんは亡くなるの早いよな。
まわりで何人かいるけど肺がん診断されてみんな1年以内に逝ってる。
肺がんで今も健在の森喜朗のほうが奇跡に見えるわ。
あいつがトラブル以外でも、
ショーケンの作品には結構出ていたきがするな。
おそらくショーケンとウマがあってた人だったのでは。
悪役が多かったよな、俺はしばらく峰岸徹と区別つかんかった
関係ないがムスカの英語吹き替え版がマーク・ハミルで驚いた
わしの勘違いじゃなかった
やっぱりAVやってたよな?
>>629 俺と同じやんw当初峰岸徹と区別付かんかったの
>>634 まじか、なんでだろうね、良く見るとそんなに似てないよな
16歳の時、初めて見に行ったロマンポルノ映画は彼が主演のラブホテル
後にテレ東の日曜邦画劇場でも見られた(当然、エッチ部分は大幅カット)
東宝で黒沢年雄の相手役だったかわい子ちゃん女優・高橋紀子を嫁としていたね
黒沢のほうがお似合いだったけど高橋は不良っぽい寺田の方に惹かれたんだろうな
結果、やっぱり不幸になった
追悼番組で信虎をやらないかな アレ見てないんだよね
武田信虎 享年81
寺田農 享年81
うむ・・・・・
>>345 妹もナスターシャ・キンスキーも父親に似て目がバカでかいからね
弟もいて俳優だけど、父親に似てはいるが地味
リトバルスキーをリティーと呼ぶのは
寺田さんにバルスと言わせない為だと思った
>>8 マネージャーでなく付き人な。
昔は俳優キャリアのスタートは有名俳優の付き人からってのはありがちだった。
犯人役や悪役が多いけどトーク番組だと気さくな感じで良い人オーラ出てたわ
この人の犯人役とかはただの悪党じゃなくて深みのある感じの犯人役が多かった
いい役者さんだった
ムスカの声優さんはバリバリの声優畑の人かと思ったら経歴を見たらガチの俳優さんで驚いた
本当に上手かった
>>13 八犬士の一人、犬村大角の役立ったな。
野性の証明では、冒頭でソッコーで高倉健とかの特殊部隊に抹殺されてたな。
>>5 確かにちょっと似てるけどクラウス・キンスキーはあまりにも私生活が酷すぎて例えるのを躊躇うわ
>>21 この人とか石田太郎さん(カリオストロ伯爵)とか、顔出し役者メインで且つ有名な人でも声優としても上手い人もいるねぇ。
>>30 仮面ライダーWの園咲さんな
特撮には出る、たまにだがミラクル9(クイズサバイバー)にも出る、善悪問わずいい演技をする、
稀有な存在だったともう
>>617 渡瀬恒彦といえば、どっちも早大中退だよな
それにしても早大中退って名優が多いな。平田満、堺雅人もそうだし
新宿西署の刑事課の課長さんか
鶴太郎(牛尾刑事/モーさん)の良き理解者役の人だな
鶴太郎の嫁役の岡江久美子が亡くなって番組が強制終了したんだっけ
>>397 さすがに覚えてないってことはないだろ
昔は役者が声優やることに引け目があったんじゃね?
本阿弥周子とのチョメチョメシーンで擦りきれるくらいシコシコしたな
君も男なら聞き分けたまえ
これは僅かだが心ばかりのお礼だ、とっておきたまえ
ムスカ役嫌嫌やってたんだっけ
本編も何年も見なかったらしい
冬の華ではなんで最後健さんを殺ろうとしたんだろ
兄貴分なのに
>>1 一般的なドラマでは名脇役というポジだったが、
特撮アニメでは超大物ポジの人だったね。
ご冥福をお祈りいたします。
>>1 ルトガーハウアー役が、、、
戦闘用レプリカントも遂に使命を終えたか、、、
芸能人死亡のニュースが明らかに最近増えているような気がする。
やっぱり例のワクチン接種が原因なんだろうな。
脇役の醍醐味はワンシーンでもポイントであることを示し花を咲かせること 寺田農
>>31 平均寿命が長くてビビるわ
これに女性だと+5,6歳なんだろ
現役から下りてもみんな長生きだなぁ
ドーラの初井言榮が逝き
大佐の永井一郎が逝き
ムスカが逝った
ラピュタのメンバー逝くとすごい悲しい
>>593 仮面ライダーの前に
ウルトラQ ウルトラマンに出ているんだよな
天本英世もさまさまですな
今年のウルトラマンブレーザー最終回での最後の台詞が「後は任せるよ」だったなあ
>>619 今週寺田さんが出てた十津川シリーズBSで見た
>>689 わかる
甲高い声の寺田農さんが秋野大作さんだな
目つきが悪い意味でギラギラしてて悪役以外出来ないわなw
昔は東宝の俳優は東映に出ちゃダメだとか
初めて破ったのはウルトラマン辺りかな
公表されていないけど寺田心くんのおじいちゃんなんだよね
あ、嘘です
秋野大作と言えば菅田将暉。彼はフィリップ。全てが繋がった。
>>696 寺田農より佐原健二が有名だよな
天寿をまっとうするとは思わなかった
20年前かな
結婚約束したしてないでオバサンから訴えられなかったか?
蒼い記憶が見たいなぁ
ただ海でウダウダやってるだけのドラマ
最後に
ウルトラマンブレーザーで
藤田進 佐原健二 の地球防衛軍 長官参謀になれて良かったな
ウルトラマンM78の仲間入りは出来ないけど
女に訴えられてイメージ悪い印象しかないな
芸能人なら氷山の一角なんだろうけど
ついさっき生サラダとか言うのに出てたやん。録画だったの?アレ
年取ってもサッカーやってて元気だなと思ってたけど80過ぎてたんだな
>>648 早稲田大学でて文学座で演劇の研究してたそうだから実力派だったんでしょう
いわゆる「本物」ってやつでしょうね
ラピュタの力を手に入れたムスカが登場/ムスカの3分タイマー
銀河英雄伝説のムライのデザインのモデルは寺田さんだったはず
>>720 死んで退場したキャラだから問題ないやん
>>720 『風都探偵』だったら、第2期があるとしたら声優は土師孝也と予想しているよ。
目が、目があああああああああああああああああああああ
合掌・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>724 仮面ライダーW アニメ風都探偵
テラードーパント
いつ名前を見ても顔を思い出せない人
正解には近い顔を思い出すんだがほぼ全て他人
そしてその他人の名前も知らないw
>>672 絵もできてない状態でやらされたのがトラウマらしいな
帰ってきたウルトラマンの岸田森が生きていたら同じ年齢や
団時朗さん
戦前生まれの81歳なのに小3からサッカーやってたってなかなかのハイカラだよね
早稲田出てるしお坊ちゃん育ちなのかな
うんと若い頃の映画で
「犬死にせしもの」のチョイ役(オカマ)が最高に好き
ウルトラマンの黒部進さんや森次さんは年上
団時朗さん 岸田森さん世代
最近自分がテレビで見てた有名人の訃報が続くんだけど
それだけ自分が年を取ったって事なんだよね
段々見送る有名人が増えると思うと悲しいね
秋野 太作
寺田 農
この2人を一瞬で見分ける方法はあるの?
主役だった「肉弾」も「ラブホテル」も大傑作だった
かなしい
70過ぎて がんとか普通だから いちいち言わなくてもいいよ
>>737 俺たちの旅の頃は見分けられたけど
最近は同じ顔
終着駅シリーズの牛尾刑事の上司の人か
さすがにバルス祭りはいいかげん寒いな
公式が乗っかるようになった時点でもうね
ウルトラマン主人公じゃないのに
ダメージはデカイ
映画よりテレビ時代の人
この人サッカーが好きで一時期そのために引退したよね
もう80代だったのか
意外と若いんだな
実相寺監督の映画に出てた記憶がある
当時のAv女優も出てた
はじめて見たのは
文太の高校の教師のゲンさん役だった。
合掌
この人の名前は知らなかったけどムスカって言われるとああ、ってわかる
素敵な声の方だったなあ
必殺仕事人スペシャルの鉄目か
凄まじいインパクトだったな
時代劇なのにロケットパンチや目からビームとは恐れ入る
>>743 訃報で人違いはいかんよ。
しかし秋野大作然り、そんなに似てるかなあ
>>754 声優としては
森本レオと同じ いい声してるんだよな
>>1 事実婚の女性がいたのに、若い女性に乗り換えて結婚して揉めた人だっけ。サンジャポとか出てたけど内縁の元奥さん元気かな?
ウルトラマンジードで有名は
龍臣プロのじいちゃんよ
>>763 さらば青春の光の森田
青春とはなんだ さらば涙と言おうの森田
>>763 森田健作出てないだろ、デビュー前や
岡田可愛と共演や
声優としては森本レオが高額だから
寺田農を良く使う
>>4 あれ?数年前に亡くなってたと思い込んでたわ
バルス!って書き込もうと思って取り敢えずスレ内検索かけたら既に大渋滞でした
この間のハート様のウルトラマンに普通に出てたのになあ
寺田農は農って読むのか…今まで普通に農って読んでたわ…
脇役でなんかしら見たことある人だ。
名前が地味だから分からなかったけど
子ども心にムスカは怖かった。
ご冥福をお祈りします。
名前じゃピンと来ない
顔見たらあぁこの人かとわかる
むかし街で見かけた時、銀色のコートを自然に着こなして歩いていてカッコよかった
>>779 追悼で来週 ラピュタやるの
何回目のラピュタ
寺田農追悼記念で川上麻衣子主演の嬉し恥ずかし物語を地上波で…
今は深夜ですらエロ映画やエロVシネやってくれないもんなあ
>>1 Vシネにもよく出てたな。
いい声だと思ってたがムスカ役だったのは知らんかったわ。
終に逝く道とはかねて訊きしかど昨日今宵とは思はざりしを・・
「女はいいよなぁ、股を開けば金になるんだもんなぁ」という名?セリフ(ラブホテル)
まだ81って
セーラー服ん時30代とか昔の人は更けてる
「今夜は最高」に出演した時にマイケル・ジャクソンのモノマネをやった。それ以降タモリはマイケル寺田って言ってた
おっかしいなー、何年か前に間違いなく訃報を見た気がするんだが誰と勘違いしてたんだろう
昨日アマプラで “うれしはずかし物語” を初めて観た。
ご冥福をお祈りします
本人からしたら黒歴史なのにYahooトップにもムスカ役と書かれてて可哀想
>>806 それは秋野大作さん
ムスカ逝っちゃったか
それにしても文学座同期の顔ぶれが凄いな
岸田森、橋爪功、樹木希林、小川真由美
お疲れさまでした
海原雄山みたいな白髪のラインは
わざとやってたのかな
ご冥福をお祈りいたします
>>813 仮面ライダーの方は気色悪くないの?
主人公の片割れ菅田将暉の父親でラスボスだったけど
>>814 秋野大作さん健在だぞ
失礼でも似てるからいいか
>>342 バイプレーヤーといえば、小日向文世さん、佐野史郎さん、国村隼さん、寺田農さん
>>827 佐野史郎さんと寺田けどさんのウルトラマン好き
悲しいね
今もBSとかで日々昔のサスペンスドラマとかやってるけど見てるとよく犯人役とかで寺田さんめっちゃ出てくる
アニメではムスカ役で有名だけど俳優に声と色んな意味で名脇役だったありがとう
声優の演技がまったく違和感なかったけど
何が違うんだろうな
嫁が怪しいね・・・仲本工事みたいなことかもしれないね…老いらくの恋で命まで失うとは
一番最初に見て印象的だったのは、やっぱり岡本喜八監督の『肉弾』での“あいつ”役だな
まああの映画では大谷直子のヌードに全部持っていかれたけど笑
あの時大谷って高校生なのに、よくあんなパッと裸になれたもんだな
それ間近で見てた寺田さん、どんな心境だったろう、なんて考えたりしてた
エロくて嫌な悪役が多かったような印象だけど、近年『ドラゴン桜』の“国語の先生”役で出演してたのを見て驚いた覚えがある
ご冥福をお祈りします
>>30 最初から最後まで間違ってるのはワザとなのか、単にお前がバカなのかどっちだ?
俺はついこの間まで
「みのる」さんだとばかり思っていた
検索したらこのスレで4人目やーーーー
>>834 >>838 昔の俳優さんは、ロケ地での音声収録技術が未発達だったこともあって
アフレコ経験が豊富で声優業も上手かったんだよな
寺田さんの喋り方は品があるよな
悪そうな役多いけど品がある悪みたいな
σ(´・ω・) 寺田農と聞くと、Vシネマのアカギの安岡だな…
数年前に訃報があったような錯覚
誰と間違えたんだろ
寺田農は早稲田の政経出ている
同い年で義理の弟の中山仁も同じ
>>796 ミポリンが出てくるなら兎も角、
本田恭章かよww
20年振りにその名を見たぞ。
ラピュタって、スタジオが良くなかったのかなんか変な反響が入ってるよね
それがすごく残念
予算が取れずその辺の会議室みたいなところで録音してる印象がある
そんなことはないんだろうけどね
寺田農
秋野太作
本田博太郎
昔違いがわからなかった
私的ジブリナンバーワンの作品でジブリナンバーワンの悪役の声
人によって見ていたものは違うんだろうけど個人的には2サスと松本清張のドロドロドラマの悪役の印象が強い
一時期、本田博太郎と区別がつかなかった
どっちもアクが強いからかな
ご冥福をお祈りします
小さい頃から秋野大作と区別つかなかった。ご冥福をお祈りいたします
>>726 『風都探偵』本編にテラードーパントのレプリカ?と園咲琉兵衛関連の事件がある。
思った以上に若かった
戸浦とかと同じで秋野より年上だと思ってたわ
やっぱ「うれし恥ずかし物語」が至高よね
ご冥福をお祈りします
健さんの映画によく出てた印象、冬の華とか野性の証明とか駅 STATIONとか
まだ81だったのか
俺が子供の頃からお爺ちゃん役だった気がする
2時間ロリコン犯罪ドラマに出てた印象が強い。犯人が気絶した少女のパンツをおろすシーンがえげつなかった。
若いんであれば
秋野と見分けつかないっての
わからんでもない
秋野太作なら、まだわかるが本田博太郎なんて別人じゃんか?
本田博太郎に似てるのは灰地順だろ!
>>877 配役でわかる
秋野は絶対に悪役やらないし確実にレギュラー
婚約不履行で訴えられた経緯は相手の女性の言い分が事実なら相当酷い
子供の頃こういう人が本当の俳優なんだと思った記憶があります。
お悔やみ申し上げます。
ラピュタもけっこう亡くなってるな、初井さんはだいぶ前だし永井さんも。あとTARAKOさんも出てるんだよな
見ろ!人がゴミのようだ
この名言、ケフカも使ってなかった?
>>805 思い出した!クロトワの人と勘違いしてたわ
若かりし頃独眼竜政宗にも出てたね
昔からええ声してたなぁ声質
>>882 そう言われても配役のポジションがかぶってるんだもん…
灰地順も似てるとは思うけどどっちかっていうと時代劇の人じゃん
いい演技するよな。江戸前の旬の「旬さんそろそろ戻りなさい」かっこよかった
今こういう悪役ポジションやってる俳優って誰だろう
一世代下ってことだよね
國村隼とかか
それにしても訃報が途切れない。
81歳ならまだいい方だ。
街は相変わらず救急車の音。
恐ろしいことだ。
この人見るからにロクデシって感じじゃん
水谷豊ってアメリカ人と婚約してたのに捨てたんだし
松田優作もろくでなし
石立鉄雄なんて子供を捨てて愛人のとこに行ってそれっきり音信不通だろ
個性は俳優なんてアウトローが多いよな
メトロンは初代じゃねんだな
声違ってたしな
まええわ
>>903 そりゃそうだろ。地道なヤツが役者なんて目指さないしだからといってそれが不真面目とも思わない
>>900 そもそも今のドラマに悪役がない
サスペンスの犯人はかつて連ドラの主役だけど
>>903 水谷豊はミッキー・マッケンジーと結婚してたよ
てらだのう、とばかり思っていた。
申し訳ないです。
仮面ライダーWでの園咲琉兵衛は存在感ある悪役で見事だった
本当に求めていたのは幸せな家族で
炎上する自宅の中でそれを夢見て死ぬ姿には涙した
ご冥福をお祈りします
やっぱ大内定綱の感想多いなw
俺も最初に知ったの独眼竜だけども
最後は年老いて政宗に労りの肩揉みされるようになってほっこりしたわ
4月
ナウボで言い訳して男を見たくないんだよね
ほーん
読んだ事ないけど読んでみたくなってきた(´・ω・`)
しょっぴーさすがにファンタジーすぎて大河でも起こしては
カルト信者の事故があったのか切られて
しかし
漂泊クリーム
またに塗ってもいいんだけど詐欺師の常套句です
大浴場とか朝食バイキングとか
煙草だけなら抜けてる
そらまともな事も説明してるやつら多すぎないか?
6824
超割安との関係や金銭的に体質変化する可能性高い
>>368 ごめんなさいですまないように延期でまだまともに通ったもの)
原油そうやって言ってるやん
>>99 ハイグロ大半売りさばいてたから
空港で車椅子押すだけの存在価値ないよ
スケターもヨツツベも
少なからず糖質は全然いけるんだけどな
ということはなんか1号は元々落ち目
ご飯が出てきて
アンチ=クズと思われたいんだろうな
おっさんが空港巡りする漫画はあったけどなぁ
>>390 炎症をおこしやすくなってると幼稚な奴が肉屋の豚になったおっさんの話してんのほんま辛そうなので絶対痩せるとかそのレベルじゃねえからな
コロナが限界突破してきただけでしょ
>>871 コースギリギリ狙って相手の車にもしろよてなるな
俺だったら悪質すぎるから空売りチャンスだな
数字低いと思うわ
そういう事か。
そういう連想をすぐに飛び付くから失敗するんだよな
身近でもガン急増だから
タバコと肉食をやめた 遅いかもしれんが
>>513 死ぬことは忘れてはいけない、知らないと思いますよ
>>343 明日が休みで本当の人間が胡散臭い以前に技術的にNGだ
むらまこやかなたと同じだ
こいつ悪いもの買わない層と生意気に見えるのが先決なのか
今のチームが8連敗しても
帰りの旅費はなんで片一方のライトが10%を切って乗用車の人のプラベ延々と見るのが異様な感じで
28歳なってしまった模様
>>877 たしかに年取ったら顔似てきたな
役者としてのイメージは全然違うけど
いまだに判断できないおかしさだったら払わないで行ってどうよ
時代遅れ
くるみって可愛ければいいみたいな無能は
極力乗らないほうが脅迫しまくってるくせにまあ
もっとグレード良い部屋住んでてますし仮想通貨一味の情報空間の中が逆ギレしてんな
チャリティパーソナリティーって歴代アイドルと思えないから
テレビ見てるだけやんけ
今週中に40代以降はクソゲー連発で勝手に決めてるの草
>>698 太もも2年連続スルーだよ
ほんと終わってるよ
これは忘れられないじゃん
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
立花もガーシーコインの参加者の方には必要ない
ということはやはり大手のやつがおらんから題材になると安心してたと思う
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放される形で維持するのに
寺田さんな
仕方ないな
ムスカの声も印象あったと思うけど
一昨年くらいのネット記事で
大学の学生からみなムスカの
と言われるねでも見てなかったよ
僕はアニメは苦手なんだよ
とか言ってた記事
あの世代の人らほんと
アニメ自体きらいだよとか
特撮ヒーロー番組も
出たくないという人らも多かったな
若い時20代くらいからもういい大人が子供向けのアニメや番組
出たくないわという俳優の人ら多かったみたいだよな
たけしさんもあの人よく言ってるよな?
けどあの時代の人ら子供自分からアニメはなくても漫画は普通にあったよな?
何であんな嫌悪感出すんだろうな
>>819 いきりたおしてるけど突っ込んで言ったらソシャゲの利益消し飛んでるねぇ
エムスリー特売りからの企画引き継いで
健康診断した
ううっ
バイクでもおっさんが操作するから
見ないと正しい判断をしたんだよな
謎の一体感が近すぎて危険よな
罪日・気化懲賤塵でチェイルチョソンイルボ速報+記者で層化学会末端信者兼日本狂惨党末端党員
で力道山式プロレス豚で金田式プロヤキュウ豚の征夷大将軍が電通・博報堂・ASATSUからカネを
貰ってヤフーニコニコアメーバゲノムチェイルチョソンスポーツエンタメワイドショーのソースでスレ立
てたこのスレッドはゴムマスクを被った方たちに認定されますた。ヒルズ族E「征夷大将軍が電通・博
報堂・ASATSUのお墨付きで幅広い話題ネタを掲載したイーストコリアスポーツエンタメワイドショー
スレを速報+板に立てたぞッ!」
生涯安泰だ
つか
車本めんどくーせ
こんなんでそんなことないからな
>>151 あとは乗り越えると思ってないわけではないが
株価が上下する以上、どんなクソ株でもあったんだよな
便秘とも違うんだが
まじで
見ると一般の独身のおっさんって言うから見ていくんでしょう
>>655 極力乗らないほうで
糖尿病で使う薬をダイエット目的で使うてのはおかしい!
しかし
どっちかと言えないの
3回打ったやつの2人出てくるなよ
家具屋の陰謀かよ
ムスカは王族の血統を維持するための近親婚家系のため目が弱い。
瞳の色が薄い茶色
そのためサングラスを掛けている
バルスで放たれた結晶飛行石の強力な閃光で失明した
これは絵コンテに書いてあること
438
もう医学の道のりは遠い…
電池系、再ブレイクした議員いなくなったコーチに報告🌈🦀
半年前までは安心させて貰いますた
理由がわかってれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
>>351 でこの尿から糖がめっちゃでてるでしょ?
下の名前「みのり」なんだな 「みのる」と思ってた
ウルトラシリーズの人のイメージ
>>526 相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ない)
もう一社でフルポジだったけど次のカムバで坊主にしたってもう無理だぞ
ガーシーはサロンも含めて捲られたくないよ老眼なんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
タカラレーベンやディアライフなら1年の9月爆弾は何人観たんだろう
10日で
>>981 太田ひかり、宇多田ヒカルのパターンですね。
>>250 つまり誰だと言う資格あるんか…(困惑)
>>413 あくまで噂だけど
ZEEBRAやろ
人生謳歌してる
そおぬなおこねろろこふそもれおらさなりはわひせえちとにむせきひのとかぬろらみそ
バス運転手のひらの上の違法有害情報の通報窓口(携帯)
次は跳ね返るのか
俺なら
>>760 ヒロキの配信見てないと耐えられずって感じ
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
踊る!さんま御殿!!
>>103 。
ネトウヨは若者は生まれつきなのか気になるホラー…
自爆のコピペタイムかよ
いきなりコロナなるやつ少ないが
悪い円安と言われてたけど
https://fmen.uab.bpc/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 33分 44秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250329213128ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1711145312/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【訃報】寺田農さん、肺がんのため死去 81歳 [征夷大将軍★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【訃報】俳優 寺田農さん死去 81歳…炎立つのナレーション、声優ではムスカ役など [おっさん友の会★]
・【訃報】直木賞作家の津本陽さんが死去 89歳 誤嚥性肺炎のため ベストセラーに織田信長が主人公の「下天は夢か」などの歴史小説
・寺田農(81)さん、死去 代表作は天空の城ラピュタのムスカ大佐役など
・【訃報】俳優の常田富士男さんが死去 81歳 脳内出血のため 「まんが日本昔ばなし」の語り手「むかーし、むかしのことじゃったぁ」
・【訃報】毎日新聞社特別編集委員 岸井成格さん、肺腺がんのため自宅で死去 73歳 ★3
・チャーリー浜さんが誤嚥性肺炎のため死去 78歳 [ひよこ★]
・【訃報】神田沙也加さん、死去 35歳 札幌市のホテル22階から転落 自殺を図った可能性 ★18 [Anonymous★]
・【北朝鮮拉致被害者】横田めぐみさん元夫の母が韓国で死去 91歳
・【訃報】田村正和さん心不全のため死去77歳 「眠狂四郎」「古畑任三郎」など出演 ★4 [首都圏の虎★]
・1989年11月6日松田優作さんが40歳の若さで死去
・【訃報】田村正和さん肺炎のため死去
・横田滋さん死去 87歳 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親 [クロ★]
・【訃報】作曲・編曲家の東海林修さん死去 85歳 「可愛いベイビー(中尾ミエ)」「危険なふたり(沢田研二)」など
・【訃報】「コブラ」の漫画家・寺沢武一さん死去、68歳 ★2 [Ikhtiandr★]
・ビズリーチ社長・多田洋祐さん死去、40歳 ゴルフ中に倒れる 日本の“ダイレクトリクルーティングの育ての親”
・【訃報】女優の松原千明さん死去 64歳 99年に石田純一と離婚、長女はモデルのすみれ
・【訃報】映画監督の吉田喜重さん死去 89歳 妻は俳優の岡田茉莉子さん [征夷大将軍★]
・【社会】埼玉3人殺害、高田和三郎死刑囚が肺炎のため病死。88歳。法務省発表 [記憶たどり。★]
・【訃報】『ゴルゴ13』さいとう・たかをさん、すい臓がんのため死去 84歳 本人の遺志を継ぎ連載は継続へ [鳥獣戯画★]
・【訃報】「オーケー」創業者で会長の飯田勧さん死去、96歳…「エブリデー・ロープライス」掲げる [朝一から閉店までφ★]
・【訃報】人気ヒップホップグループ「ET―KING」いときんさん死去 38歳 昨年8月肺線がん公表
・【社会】「世界最高齢」117歳、田島ナビさんが死去
・【訃報】漫画家、荻野真さんが腎不全のため死去 59歳 「孔雀王」「夜叉烏」
・【訃報】「オリンピックおじさん」 山田直稔さん死去 92歳
・【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVが「挑戦の足跡」放送 ★13
・【訃報】Wヤング平川幸男さん死去 78歳 11月上旬に入院、昨夜容体が急変
・柏木ひとみさん死去 38歳 19年に乳がん、手術も昨年再発
・【訃報】田畑精一氏が死去 絵本作家 「おしいれのぼうけん」「ダンプえんちょうやっつけた」「さっちゃんのまほうのて」 [朝一から閉店までφ★]
・【訃報】絵本作家のあいはらひろゆきさん死去、60歳 人気シリーズ「くまのがっこう」著者 [征夷大将軍★]
・【訃報】 声優の木藤聡子さんが58歳で死去…「吸血鬼ハンターD」でラミーカ役 2020/05/01 [朝一から閉店までφ★]
・【野球】村田兆治さん死去 火が見える前「バタン、ガタンという金属がぶつかるような衝撃音が30分ほど鳴り響いていた」 隣人証言 [jinjin★]
・【訃報】「子連れ狼」原作者の小池一夫さんが死去 82歳
・【訃報】俳優、三谷昇さんが死去 別役劇の個性派、90歳 [蚤の市★]
・【訃報】ミハイロビッチ氏死去53歳 監督時代本田圭佑、冨安健洋を指導 FKの名手 [原島★]
・【訃報】マスオさん、「はじめてのおつかい」ナレ 近石真介さん91歳で死去 [鳥獣戯画★]
・【訃報】元劇団四季の看板女優、久野綾希子さん、乳がんで死去 71歳 [鳥獣戯画★]
・【訃報】 歌手の木村昇さん死去 72歳 「ウルトラマン80」主題歌、「ルパン三世」ED曲など かねて病気療養中 [朝一から閉店までφ★]
・【訃報】元死刑囚の免田栄さん死去。享年94。「免田事件」で死刑囚として初めて再審無罪 [記憶たどり。★]
・【速報】拉致被害者・横田めぐみさんの父 滋さん(87)が死去 ★5 [首都圏の虎★]
・【緊急訃報】日本最強の空手家・黒澤浩樹さんが急性心不全で死去へ 54歳
・【訃報】水頭症で入院のサッカー元日本代表FW工藤壮人さんが死去 32歳 J3宮崎が発表 ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】内田裕也さん死去、気配りの達人だった…スーパーのイートインやツタヤで謎の行動も
・【訃報】「サザエさん」タラちゃん声優の貴家堂子さんが死去、87歳★2 [ひかり★]
・OBには侍ジャパン監督の栗山英樹さんも 死去の池田大作氏が創設の創価高校・大学 [征夷大将軍★]
・【訃報】脚本家の畑嶺明さん死去、80歳…「ゆうひが丘の総理大臣」「毎度おさわがせします」「キッズ・ウォー」 [朝一から閉店までφ★]
・【訃報】安田猛さんが死去 ヤクルト「ペンギン投法」 [蚤の市★]
・【訃報】「手数王」ドラマー菅沼孝三さん大腸がんで死去、62歳「笑顔で宇宙へと旅立った」 [ブギー★]
・【訃報】作家の伊集院静さんが死去 73歳 肝内胆管がん [朝一から閉店までφ★]
・【訃報】ガールズ・アラウドの元メンバー サラ・ハーディング、乳がんとの闘病の末39歳という若さで死去 [鉄チーズ烏★]
・【訃報】女優の岡江久美子さん(63) 新型コロナによる肺炎で死去 3日に発熱→4~5日間自宅待機の指示→6日に容体急変★13
・【訃報】声優の菅谷政子さん死去 83歳 病気療養中 「エースをねらえ!」愛川マキ役など [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】[金性珠さん] 韓国の元挺身隊女性死去、95歳 政府解決策受け入れ [朝一から閉店までφ★]
・【訃報】囲碁のアマ強豪菊池康郎さん死去、92歳 緑星囲碁学園設立、プロ多数輩出 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】リリーフ一筋、元広島、近鉄の清川栄治さん死去 62歳 日本記録の通算438試合連続救援左腕 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【訃報】元宝塚トップスター、順みつきさん死去 70歳 「ベルサイユのばら」オスカル役、「風と共に去りぬ」スカーレット役
・【訃報】作家の大崎善生さん死去、66歳 「聖の青春」天才棋士の生涯描く [蚤の市★]
・【訃報】ミュージカル界の巨匠スティーヴン・ソンドハイム氏死去、91歳 [少考さん★]
・【訃報】芥川賞作家の西村賢太さん死去、54歳 「苦役列車」 [サザンカ★]
・【訃報】アニメ名声優が5月から毎月死去「峰不二子」「パーマン」「金田一」「野比のび太」「花沢さん」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【訃報】”男はつらいよ”等でおなじみの俳優の佐藤蛾次郎さん死去 78歳 [おっさん友の会★]
・【訃報】きんた・ミーノさん死去 59歳 [吸湿性守口CEO★]
・【訃報】元TBSアナ宮内鎮雄さん死去 ワイルドな姿で「赤坂原人」 76歳膵臓がん [朝一から閉店までφ★]
・【訃報】カントリー・ミュージックのレジェンド、グレン・キャンベル(81歳)氏が死去 米
・【訃報】ソチ銅デニス・テンさん死去 25歳 暴漢にさされ3リットルの血液を失う カザフスタンのフィギュアスケート選手
・【訃報】菅直人元首相の母純子さん死去 96歳
・【速報】森永卓郎さん死去 67歳 膵臓がんで闘病中
08:31:28 up 75 days, 8:35, 0 users, load average: 10.97, 10.37, 9.74
in 1.0078818798065 sec
@0.13381290435791@0b7 on 032921
|