バスケットボールキング編集部
https://basketballking.jp/news/japan/highschool/20221229/409585.html?cx_top=newarrival
12月29日、東京体育館で「SoftBank ウインターカップ2022 令和4年度 第75回全国高等学校バスケットボール選手権大会」の男子決勝が行われ、福岡第一高校(福岡県)と開志国際高校(新潟県)が対戦した。
2019年以来3年ぶりの優勝を目指す福岡第一は、轟琉維、城戸賢心、平岡倖汰、ニャン アマドゥ マクター、小田健太が先発。一方、初の頂点を狙う開志国際は武藤俊太朗、介川アンソニー翔、澤田竜馬、平良宗龍、バシール ファイサル モハメッドがスターティング5に名を連ねた。
試合は轟の得点でスタート。その後開志国際が11連続得点をマークするが、福岡第一が連続3ポイントシュートで反撃。第1クォーター中盤からは得点の奪い合いとなり、27-22と福岡第一がリードして終える。
続く第2クォーターは開志国際が優位に進める。平良の4連続3ポイントシュート、澤田の長距離砲が決まって残り6分10秒には27-39と点差が2ケタに拡大。終盤には介川が力強いアタックで得点を挙げ、このクォーターだけで25得点を奪い、36-47で試合を折り返した。
悲願の初優勝へ向け、前半をリードで終えた開志国際。第3クォーターでは立ち上がりに武藤、バシールが連続で得点を決めると、介川や中島遙希がオフェンスリバウンドから押し込み、徐々に点差を広げていく。
48-64で迎えた最終クォーター、福岡第一の猛反撃を受けて一時9点差まで縮められてしまうが、武藤や介川を中心に着実に得点。その後攻撃の手を緩めることなく得点を重ね、71-88で開志国際が勝利し、ウインターカップ初制覇を果たした。
優勝した開志国際は、介川が30得点、武藤が20得点11リバウンド、バシールが16得点22リバウンドを挙げ、勝利の立役者となった。
■試合結果
福岡第一|27| 9|12|23|=71
開志国際|22|25|17|24|=88 新潟の高校がウィンタースポーツ以外で優勝する日が来るなんて
もうめんどくせーから日本人出すな
留学生だけでやれ
福岡第一なんだよアレ。
ガード1人が西ブルみたいに暴れてるだけじゃん。
アシスト上手いけどあれだけじゃ勝てないだろ。
よくインターハイ優勝したな。
13名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 18:44:19.74
今の高校バスケ
強豪校は殆ど黒人留学生入れて
完全に終わってる
優勝候補だったのに対戦相手がコロナで棄権した時は可哀想だったなぁ
RED TIGERSのロゴが昨日のSASUKEでやってた黒虎を彷彿とさせてダサかった
去年は新潟の帝京長岡が準優勝だったよね 新潟どうなってるんだ
すけがわアンソニー翔凄かったわ
197なのにガードみたいにドリブル上手いやん
伸びるといいな
他競技は全て出場要件に「日本国籍を有する者」とある
無いのはバスケとサッカーだけ
だから黒人入れたもん勝ちの糞になるし
監督コーチぶん殴っても黒人生徒なら不問という治外法権が生まれる
当然そんな競技には天皇杯も皇后杯も下賜されないし内閣総理大臣杯も出ない
新潟の開志国際高校様、優勝おめでとうございます!
高い志とその志を目指す努力が実った結果だと思います
よくやった!本当におめでとう!
関東あたりの学校みたいな名前だが新潟のどいなかの新しい私立なんだな
開志国際
4 諸星 東京
5 武藤 新潟
6 境 東京
7 介川 東京
8 日下野 宮城
9 武内 東京
10 澤田 岡山
11 清水 千葉
12 中島 茨城
13 平良 沖縄
14 留学生
15 留学生
16 千保 富山
17 藤島 福島
18 石井 茨城
>>2
インターハイは過去に優勝してるけど全国大会(ウィンターカップ)は取れてなかったみたいだね。 >>36
肥満率が全国最下位でもあるな。
同じ寒冷地の東北はワーストに結構あるのになにが違うか知りたい >>8
藤枝明誠ベスト4まで行ったのか 静岡のマスコミでは全く報道されてないな
サッカーがベスト4まで行ったら大騒ぎなのに >>2
気になったんで新潟県でインターハイ優勝に絞って調べてみたら初期に結構優勝してた。
男子
1951年 北越商業
1952年 三条
1955年 三条
1963年 三条
1964年 三条
1999年 新潟商業
2018年 開志国際
女子
1965年 高田北城 半世紀前はバスケット王国の新潟って言われてたんだよな
最近のバスケ選手は夏場屋外でやってるのか日焼けした子が多いね。
高校では開志国際
大学では医療福祉
NSGグループの学校がとにかくスポーツに金かけまくってて強くなってるんだよね
>>34>>40
全然調べてなかったけどインターハイ優勝してたんだな
強くなっても優勝するほどではないイメージのままだったわ >>44
昔はスポーツ不毛だったからそのイメージ消したいのはわかるな >>28
駅伝でよく黒人が無双してるけどあれ日本国籍持ってんだ >>1
あの福岡第一が一方的にボコられるの久しぶりに見た
八村がいた頃の明成戦くらいかな 八村塁みたいなハーフはわかるが
純黒人使うとか制限設けろよ!
スポーツなんだから規範を守ってさえいれば何でもアリなんやで
アニメユニかっこ良かったわ♪
今年は黒人無双校の時代に逆戻りだったな
留学生使わず大型日本人を根気よく育てる大濠、洛南、明成が強い時が一番面白いし将来体制する日本人がいる確率が高い
古豪新潟商業はどうした?
公立だから留学生入れられないのがつらいのか?
スポーツのために人身売買みたいに外国から人を呼ぶとか
アホかと
>>28
高校野球の決勝に在日朝鮮人が8人も居たけどね >>39
マスコミ関係者にバスケ経験者が少ない。
あとは自営業者でバスケ経験者が少ない。
編成権握ってるやつとスポンサーになれる奴が揃ってバスケ経験者が少ないのでハブられてる。 >>37
寒い上に雪が降る上に夏は全国一暑い日がある上に米が美味い >>56
4校での決勝リーグで北越にも負けて最下位で出られなかった >>63
新潟だけあのへんで肥満が少ないからだから答えになってないような。 >>66
むしろ空気だったな。
両チームの外国人選手が拮抗してて双方共に動きを封じられてた。
会志高校は一年生の3ポイントが爆発してたからそれで勝てた。
大濠も第一も強いチームにありがちなビハインドからの立て直しってのが下手くそな印象。 秋田はどうしても私立が機能してないからスポーツは全般にパッとしなくなったな
留学生に否定的な奴多いけど世界で戦っていける日本人を育てるには高いレベルでプレイする事が必要だよ
留学生がいないままだったら渡邊も八村もNBAに行けてないかもしれない
>>70
八村なんて留学生をものともしてなかったからな
黒人ハーフでもあのレベルでないとNBAなんて無理だよなあ
八村以降も黒人ハーフの子は居たけどあんな桁外れな奴は出て来てないし >>25
上手いけどスピードとクイックネスが黒人の割にはない
上のカテゴリーでは苦戦しそうだな >>44
バスケもサッカーもアルビレックスあるからね >>39
実質藤枝が最強だったな
スタメンは明らかに開始より上だった
大濠にも勝ったし
藤枝のあの留学生は別格
赤間は点とる特別な才能がある そう言えばアンダーの国際大会で頑張ってた開始のハーフ
この大会では留学生の影で出番無いんだな
いい選手もなのにそれってどうなの
バスケはアフリカンが入ってくる前は北陸高校とかが中国人巨人留学生入れてたな
そのころはまだ面白かった
子供ミニバスしてるけど、やっぱりスピードが違いすぎるよね。
気づいたらクォーター終わってた。
ベンチに入れない選手たちが多すぎてびっくりした。
強豪校ってそんな感じなんだね。
>>70
自分は超高校級の日本人が1~2名居て、あとそれなりの留学生がいれば
全国大会でも上位を狙い得るようになったのは、留学生の数少ない良い点だと思う。
人材が程良くバラけるようになったし、高校入学段階で無名で伸びて来た選手が
注目される機会も増えた。
身長が重要なバスケで、今年の大濠とか去年一昨年の明成みたいなスターターの平均が
195㎝以上あるような超大型強豪校に新興チームが日本人だけでは敵いっこない。 >>85
リムプロテクトできる留学生が一人いれば後は180以下でも190台揃えた強豪と勝負できるからな たまたま見てたけど、サッカーやバスケ見てると野球が衰退するの分かるわ。ハゲの高校野球なんかよりカッコよくて青春って感じで楽しそうなんだよな。視聴率悪くなさそう
留学生をどうこうは言ってももはやって感じだが、女子とか外国人でフィジカル強い20cm30cm違う子を前線に入れちゃうともうどうしょもないからなあ
先週の男子高校駅伝は、黒人使ったチームが優勝で
全員日本人の2位のチームが高校日本新記録だったw
え?バスケって夏じゃないの?スラムダンク夏だった記憶あるわ
>>28
最近で有名どころは台湾の陽兄弟が福岡の高校野球部からのプロ野球選手だし、相撲も鳥取城北がモンゴル人を受け入れてからの大相撲力士逸ノ城等輩出しているが まあ県ごとに強い種目あってもいいんじゃない
駅伝とかめちゃ弱だぞ新潟
>>95
留学生枠決まってるんじゃなかった?
だからこそ日本国籍の黒人ハーフが需要高いのかもしれんが >>93
第一のハーフコートが全く機能しなくて開志に3Pを5連続で決められた >>68
また初戦敗退
私立様みたいにお金かけられないし とんでもスキル、身体能力のPGが留学生のチームってないのかな
>>88
第一もハゲだが
ハゲ無双を止めた開始は偉大だな 福岡第一は要所でオフェンスリバウンド取られすぎだわ
黒人ありとなしで別競技だろ
留学生いないところは新団体旗揚げしろよ
第2クォーターまで見てたけど留学生とハーフが無双するだけで酷かった
介川アンソニー197cmが凄いよ
こいつはNBA狙える
大谷より100倍高い身体能力
>>78
バスケは勝った方が強い。負けたお茶が強いわけなかろうもんw 間違いなく介川は日本代表なるしNBAにも行くな
あのデカさであのテクニックは純日本人には居ない
>>119
NBAなんて無理に決まっているじゃん
謎のアフリカ人留学生の方が現時点ですら圧倒的に上なのに >>129
大学行って伸び悩んだり
天下りアメリカ人との競争に負けて消える >>28
天皇杯・皇后杯全日本バスケットボール選手権大会(てんのうはい・こうごうはいぜんにほんバスケットボールせんしゅけんたいかい 通称「オールジャパン」)は、毎年開かれるバスケットボールの実力日本一を決める大会である。男子は天皇杯、女子は皇后杯として開催される。 >>28バレーも留学生が沢山居る。
高校野球も留学生や在日が沢山居る。 というか、本当に浅ましいよなw
バスケ全国大会のために黒人留学生とか
日本人ならそんな発想にはならないと思うね。
俺はバスケが好きになれなかったのは
欠陥スポーツだからでしょう。
トラベリングとかチャージとか
ダブルドリブルとか鬱陶しいんだよ、
バスケ選手には悪いがバスケは
サッカーやアメフトにはなれない、
ヒステリックな思想の欠陥スポーツ。
なかなか通しでは観られないけど、夏のインターハイもウインターカップも男女決勝ぐらいはよく観るなあ。
福岡第一は坊主頭の上位常連校なだけに在りし日の能代工業よりも山王工業感があるなあ。
能代は全盛期も別に坊主頭ではなかったもんね。
3P成功率
福岡第一33%
開志国際47%
これが明暗分けたやろ
第一は欲しいところでことごとくリングに嫌われた
>>138
だけって現代バスケで特に重要なところなんだからそれで明暗別れるのは普通では? 黒人思ったより全然活躍してなかった
開志の1年生の爆発とあと介川を誰も止めれなかった
思ったより力の差があったな
2mの黒人入れときゃ勝てるって話でもない
第一も負けたし去年の帝京長岡も負けた
>>144
もうそういう見方する時代じゃないんだよおじいちゃん
NBAで活躍してる日本人出てきてるんだから
黒人だろうが何人だろうが倒さなきゃあかんのやで
去年の福岡大濠は1年生の2mセンターが黒人相手にガツガツ当たっていってたんやで 適当に連れてきたアフリカ人達が無双しまくる低レベルな大会
最近の天気予報では新潟地方みたいな扱いになってきてる
助川より、1年の平良州辰に期待してるよ。多分海外も視野に入れてるだろう
>>128
謎の純黒人の留学生より上なんですが?
みてないの? 世界に出たらもっと大きくて上手い選手がいっぱいいるので、今のうちに慣れていくのは大事。
日本人ビッグマンもスリーがないとダメな時代に入ってきた。
アフリカから黒んぼを買ってきて優勝して嬉しいのかね
>>65
ラーメン、カレーとカロリー爆弾の消費量も日本一だけど
生鮮野菜の消費量も日本一
要するによく食べる >>153
そのクロンボも日本に来て初めて籠入れ始めたからな >>149
身長がもうちょい欲しいな
第一がタイムアウト取ってマークキツくしてからほぼ無得点やったし >>28
サッカーはもう留学生は全然いないよ。
居るのは日本生まれの外国人だけ。 >>157
当たり前や
籠入れと違って留学せんでも自国でメジャーなのがサッカーやからな >>158
というか18歳未満の海外移籍をFIFAが禁止したので
留学生は出場できなくなった。