◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】新庄監督は連夜のサヨナラ負けに怒り 清宮の走塁ミス指摘「一生、上がっていけない」 [ひかり★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1653483532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★2022/05/25(水) 21:58:52.67ID:CAP_USER9
 「ヤクルト7−6日本ハム」(25日、神宮球場)

 新庄日本ハムが2点リードの九回、大逆転負け。守護神・北山が山崎に3ランを浴び、連夜のサヨナラ負けとなった。

 九回は、この日23歳の誕生日を迎えた清宮の適時打で一時勝ち越し。だが、その裏に悪夢。連打で無死二、三塁とされると、山崎に右翼席へ運ばれた。打球が最前列に届くと、ベンチ前に出た新庄監督はぼう然。しばらく立ち尽くしたまま、苦笑いを浮かべるしかなかった。

 試合後、新庄監督は怒りの色を隠せなかった。「最後のダブルスチール。あんなミスしてたら一生、上に上がっていけない。ダブルスチール。スタート。スタート遅すぎる」と厳しい言葉を吐いた。

 指摘したのは九回、勝ち越し打を放った清宮の走塁。清宮が三塁に進んだ後、1死一、三塁でダブルスチールを敢行。だが、二塁送球の間に三走・清宮のスタートが遅れて本塁憤死。7点目を奪えなかった。

 微妙なタイミングで清宮はリクエストを求めたが、新庄監督は首を振ってリクエストせず。「あのミスで。アウトでしょ」と語った。

 これまでも前向きに語ってきた新庄監督。最後は「まあ、でも終わってしまったことは仕方ない。とったらとられて繰り返しての成長。あとは打球判断のミスが多すぎる。打ったら打った、終わり。次は走塁。これをしていかないと」と、反省点を挙げ、次戦へ気持ちを向けた。

デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/13dfc1777fad0db85758c32c6c7e1edeb95e9e40

2名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 21:59:44.10ID:DchOIQ2K0
おまえの采配が

3名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:00:20.89ID:xaem8CEu0
日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘

日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。
日本人は同じ日本人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。 (暴力団や半グレは強者で怖いのでスルー)
日本人は人を応援するニュースより徹底的に個人を叩くニュースのが伸びる いじめっ子民族。

日本のテレビは差別を煽る。視聴者もそれですぐ差別を始める単純馬鹿民族。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれでゲラゲラ笑う民族性。
日本のユーチューバーは差別を煽る。個人を馬鹿にする。そしてそれが人気の出る民族性。
日本人は「私はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と自分の苦労を押し付ける民族。

日本人ネット右翼は韓国中国ロシアと戦争したがるが戦場に行くのは自衛隊の方々なので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人馬鹿右翼の中年老人は徴兵制度を望むが戦場に行くのは若者で自分らは何もしないで済むので気楽に言えるだけの卑怯者。
日本人の多くは精神科医でも無いただの素人なのに知ったかぶり知識で精神障害の人を甘えだと批判する(根性論) 日本人の多くは自称専門家の知ったかぶり馬鹿。
日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提。 拷問を実行する人の事を何も考えていない。 日本人は己の手は汚さない。
というかグロ画像ひとつ見ただけで震える癖に拷問だの妄想するのは滑稽でしか無い。
日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。

日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけカスな民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。日本人より上と見る外国人(特に白人)の顔色を伺い媚びへつらう気持ち悪い民族。
世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。他の欧米諸国は上位。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけがカス。カス民族なのは日本人だけ。

陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿な政治家、陰湿なネットユーザー、扇動するテレビ出演者、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。

冷静に考えてみてほしい。こんなカス揃いの国に愛国心を持つ価値などあるだろうか。 今まで会った日本人達は皆、心の優しい人達だっただろうか。 学校や職場の日本人は陰湿な人が多かったんじゃないだろうか。
日本の芸能人や政治家も皆、性格が良いと思えるだろうか。人間の本性であるネットの日本人達の書き込みを見て素晴らしい民族だと思えるだろうか。こんな陰湿な国が落ちぶれようと滅びようと何の問題があるのだろうか?

4名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:00:29.25ID:89h7jzU80
気持ちはわかるけどリクエストはしないと…追いタッチだったし

5名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:01:59.61ID:dOLfO9oR0
初めからこれくらい気持ちを剥き出しでやれば良かったのに

6名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:02:01.34ID:AkZP2BrC0
ビッグバカが悪い

7名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:02:03.95ID:2FzvPUA30
お前の采配ミスだろ!

8名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:02:06.69ID:MUhWYFXB0
勝ち負けとかどうでもええやろ、新庄が監督やってるだけで価値がある
勝ち負けに拘る奴は二流

9名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:02:12.71ID:jTI8Eahh0
選手が求めたリクエストをしてあげない監督って…

10名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:02:16.94ID:RDotq+zr0
選手のせいにしちゃう監督は駄目

11名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:02:31.85ID:DLSI14K30
伸びねー

12名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:02:51.58ID:lWEYF8xc0
>>4
アレでセーフになったら清宮が反省しない。

13名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:02:56.75ID:r1utJgDo0
一生レベルのダメ出し

14名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:02:57.40ID:0EGx9REf0
清宮の走塁もまずいかもしれないが北山が論外
先頭死球でランナーためてフォークが真ん中へ行っちゃうなんて
150キロ以上を投げれるのに力押しできない抑えはだめよ

15名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:02:57.63ID:kdD6TnH50
ダブルスチールで本塁狙ったのかよ
糞采配にも程がある

16名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:03:07.23ID:kxQQ+H4B0
>>10
スタート遅いのは明らかに清宮が悪いだろ

17名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:03:15.83ID:kslH/vzu0
清宮ハム太郎はそもそもバカなんです。

18名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:03:30.57ID:mBt9lDw50
随分ドライなこって

19名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:04:09.88ID:riTX0GjE0
2塁見ながら走る清宮w

20名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:04:40.02ID:L7aw/7cA0
キモ顔はリクエストしろよ

21名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:04:47.06ID:/T3kXzXj0
新庄監督って実際のとこ、詳しい人から見たらどうなの?

22名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:04:53.37ID:OWy1gB7s0
まぁ、でも、だんだん監督らしくなってきたじゃん。

23名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:05:03.52ID:KcBujIXe0
清宮っていつも戦犯になってるな

24名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:05:04.02ID:+IaHRAxR0
リクエストはしろよ
試合投げる意味なんてない

25名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:05:07.07ID:hqKfk5LX0
自分の采配を棚に上げて選手批判かよ

26名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:05:07.38ID:f7zSC7Ay0
清宮のせいにしてる。さすがに引くわ。

27名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:05:24.83ID:TvKrtyO70
監督の采配ミスは?

28名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:05:28.10ID:0l+VtpXG0
清宮に守備や走塁を求めちゃあかんわ

29名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:05:35.36ID:IAHzDfk20
ダブルスチールの本盗なんて一、二度決めて気持ちがいいだけで継続なんてしないよ
力を入れるところが間違ってる

30名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:06:33.06ID:kXa2JTRE0
清宮にダブルスチールとかない
ウケ狙いにもほどがある

31名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:06:48.15ID:6J3v3YOG0
9回なんだから清宮に代走出せよ

32名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:07:20.23ID:RDotq+zr0
>>16
清宮の走塁能力把握してない監督が悪いわ

33名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:07:26.68ID:fm9De4p20
出来ないことをやらせようとするクソ采配

34名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:07:28.53ID:EYD2jWmb0
野球脳が優れてる選手とアホな選手はほんとにいるよなあ。
大谷なんかはアホみたいなミスをほとんどしない。たまにスライディングすごすぎてベースにボヨーンと弾かれることはあるけど

35名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:07:58.06ID:dq2msowJ0
リクエストしないのはアホ
2点勝ち越したからカッコつけたんだろうけど
こんなアホなことしてたら勝てる試合も勝てなくなる

36名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:08:05.10ID:GUYyF2XX0
新庄は原采配にそっくりだな

37名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:08:12.58ID:kXa2JTRE0
あれやるなら清宮に代走だわな

38名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:08:21.74ID:ZX1OpR5c0
ダブルスチール失敗より北山が駄目だろ

39名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:08:27.69ID:jd8HD6hy0
山崎って色々と空気読めないよね

40名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:09:00.56ID:gxkax++30
山崎の3ラン凄かった

41名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:09:09.13ID:+l9VMXl80
エンドランと3ボールから打てのサイン出して失敗し過ぎだろ

42名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:09:14.01ID:+Jxrp5/N0
清宮にだけはきついことばかり言うのは上から清宮を追い出すよう言われてんのか

43名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:09:16.37ID:ij5eUduS0
一点欲しかったら代走で足の速い選手を出せば良かったのでは

44名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:09:17.33ID:y5p9EYby0
こんな整形くそ野郎に言われたくないわな

45名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:09:24.53ID:V3hs7zjN0
>>30
しょっちゅうやるなら頭おかしいけど全く警戒されてないところでやるのはおかしくない
清宮本人も警戒してなかっただけだ

46名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:09:32.08ID:/vKMmeVy0
確かに清宮が躊躇してスタートが遅れたが
あれリクエストしてやれよ

47名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:09:37.03ID:T6vR4QjA0
ビッグバカの糞采配wwwww

48名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:09:47.17ID:3G1DvwXy0
清宮にやらせる方がおかしいだろ

49名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:10:26.83ID:FydrSPtc0
ハンカチの今を見てると早稲田派閥があるから清宮引退後も食っていけるんやろな

50名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:10:41.14ID:eHJcVK8c0
出来ないことをやらせてるんじゃなくて
出来て当然になって欲しいからやらせてる
んでしょ

新庄を叩いてるヤツは清宮をバカにしてるだけ

51名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:10:45.69ID:fwEVdMMY0
本塁憤死ってなに
キレながら死ぬんか

52名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:11:07.48ID:hqKfk5LX0
>>38
吉田打席立たせて回跨ぎ辺りから嫌な流れになったね

53名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:11:29.97ID:M+wQz1Fc0
いつのまにか交流戦か

54名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:11:32.83ID:fnBx0cuT0
清宮は試合終わって帰るためにレフト方向に歩いてる時ニコニコしてたぞ

55名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:12:18.45ID:PLPhk/oO0
新庄ハムは昭和の部活野球って感じ
12球団で一番古臭いチームだよな

56名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:12:26.24ID:dnUUw5170
部下のミスを晒し上げる上司は無能

57名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:12:34.27ID:cmn7oOJt0
今日は相手を褒め称えて拍手しないんだな
所詮は気分屋か

58名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:12:42.61ID:r5ClpCx10
お前の重盗バレバレなんだが

59名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:13:01.47ID:hqKfk5LX0
>>50
それは2軍でやること
2軍に落として出来るようになったら上げればいいだけ

60名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:13:12.99ID:cwe5KqQb0
負けるから予防線張って戦力がないから負けるのは仕方ない来年が勝負
勝つと予防線張ってたことも忘れて勝てるのすごい新庄すごい


信者が無敵だよね
勝っても負けても結論同じ

61名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:13:14.28ID:2L6l6+DO0
野球は失敗を許容するスポーツなのに、いちいち監督がイライラするというな

62名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:13:28.84ID:hTOKuu0L0
言われた通りダイエットしたのに

63名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:13:54.31ID:dVYmz5Ji0
新庄お前が監督の時点でっていう

64名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:14:17.16ID:2FzvPUA30
>>32
同意

65名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:14:19.44ID:WEg4lai70
清宮にばっか当たり強すぎだろ

66名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:14:22.80ID:81fttgK10
>>32
仕事できなそう

67名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:14:22.98ID:3tlClpJT0
>>14
キャッチャーのサイン通りに投げてんだろ?

68名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:14:27.53ID:UmTzHH1H0
>>42
センスでやってきた新庄からすると
あまりにもセンスがなさすぎてイラつくんだろう
それを補えるくらいの打力があれば別だが…

69名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:14:28.28ID:HI9IqKoi0
×新庄
○BIGBOSS

70名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:15:09.17ID:2FzvPUA30
>>50
俺に東大受かれと言うくらいの難易度だろ

71名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:15:19.89ID:s4ugLs5w0
出来ないヤツにやらせるな

72名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:15:54.33ID:aKbyDVrm0
落としたいなら落とせよ
ネチネチしつこいんだよビッグバカ

73名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:16:17.42ID:EAZ+vD0t0
褒めて伸ばせよ

74名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:16:29.05ID:PLPhk/oO0
そもそも鈍足の清宮に本盗させようとするおまえの判断が間違っている
ほぼ同時にスタートしたら本塁に送球されてアウトだから
送球を見てからスタートするのはミスじゃない

75名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:16:43.08ID:7hVrajYX0
やらかすと負ける
当然の理w
伏兵の山崎の逆転サヨナラ3ランは想定外w

76名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:16:51.37ID:r5ClpCx10
>>60
今年はトライアウトだからーって
言ってるけど間違いなく来年も弱いわ

77名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:17:50.62ID:NoYVmUbr0
バテバテの吉田を満塁になるまで投げさせるくせ

78名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:17:53.51ID:PXiKi1r20
新庄の采配も素人より酷いしファンはキレてるけどね
お前の采配の方が清宮より酷えよ

79名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:17:57.18ID:VAL/lIEN0
やらせたお前の責任やろ

80名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:18:02.07ID:cwe5KqQb0
>>76
だからまともなやつは現地に行かないんでしょ

81名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:18:07.01ID:9OPOmIh50
>>60 >>76
これでも栗山政権末期よりかは遥かにマシという絶望

82名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:18:13.37ID:4M5R8yjo0
新庄の本性出てきたか

83名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:18:37.74ID:PXiKi1r20
なお清宮の走塁は実はセーフだった模様

84名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:18:43.78ID:pBEJy62d0
明日どーすんの
勝ちパターン連投させて連敗やで
吉田は回またぎさせてとるし
どーすんのよほんと
完投勝負か?ビックバカ

85名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:18:45.56ID:SrrDPCBk0
リクエストしないアホ監督も怒られろ

86名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:19:06.71ID:1DWjYpZx0
頭使わないでプレーするのが我慢できないんだろうな
新庄が頭使って野球するタイプだから

87名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:19:19.47ID:r5ClpCx10
>>74
メジャーの動画ばりに突っ込めよって
ことなんだろ

88名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:19:40.90ID:aT8v2Iab0
バースデーにいちゃもんはよくないよ

89名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:19:42.19ID:8Vx+/NYp0
ランナー清宮でダブルスチール仕掛けるほうがキチガイだろ
代走出しとけや無能

90名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:19:50.14ID:jUKZv5Ad0
動画ないの?

91名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:19:54.13ID:etoM0yXB0
リクエストしなかった責任を清宮に押し付けてて草
清宮も良くない所はあったがそれとは話は別

92名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:19:56.05ID:2ETBkzGR0
このクソ監督は自分のゴミみたいなど素人采配の失敗を棚に上げて敗戦の責任を選手やコーチに転嫁してばかりだな。

世の中にお前の思う通りに動く選手ばかりのチームは存在しません

93名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:19:59.73ID:UGTsRCZG0
BIGBOSS「おれは悪くない」

94名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:20:21.23ID:RDotq+zr0
動画見てないけどこんな器小さい奴が監督は駄目だな

95名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:20:45.02ID:b/Q5VsXM0
今時珍しくなんともないダブルスチールだが、何故か秘策のように思い込んでるビッグバカ

96名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:20:56.11ID:SrrDPCBk0
投手陣だって糞継投に我慢して投げてるんだぞ

97名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:21:04.01ID:4MLNBLiM0
清宮の足は遅くないからな
躊躇しなかったら余裕でセーフではあった

98名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:21:13.55ID:vVjQ4GFR0
>>2
采配を語れるほどお前に野球の知見あるの?会社でも役立たずで邪魔者扱いされてるくせにお前が野球を語れるわけ無いだろ。身の程を知らずに偉そうなだけの無能老害が。

99名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:21:34.99ID:IRWNxh0w0
トレードに出されるかも清宮

100名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:21:55.49ID:15twtu4Y0
一生ダメ
って言ったらいけないパワハラワードですよ

101名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:22:05.84ID:etoM0yXB0
目先の一勝をわざわざ捨てる真似するのは負け試合計算するのとまったく別次元の話
勝てた試合捨てるようなのはどう考えても駄目監督

102名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:22:06.47ID:6UDoD4Ju0
ポジティブなことばかり言う人かと思ったらきついんだな

103名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:22:13.16ID:Bt6sSWMV0
アンハッピーバースデイ

104名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:22:13.37ID:VacPQ79+0
まあ、清宮のせいだとは俺も思ったわー
3点さだからね

105名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:22:29.56ID:4oprWfbI0
>>98
唐突にどーした?
……泣いてるのかお前、、、

106名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:22:47.45ID:hjUeRKia0
清宮は完全にハンカチ2号だなぁw

107名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:23:24.71ID:FQqwnwYX0
普通に北山のせいだろ

108名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:23:32.16ID:53CWUht10
吉田に外野守らせて左バッターにワンポイントで左ピッチャー使って右バッターに戻るところで吉田に戻すの本当にやるのかな

109名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:23:34.91ID:ElueGTgI0
こんなんで発狂してたら今年の阪神の序盤だったら耐えられないだろ

110名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:23:49.30ID:mI83rMy40
>>28
打撃求めてええのん?

111名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:24:14.34ID:e6OoKeUI0
万波を信用しなかったBIG BOSSの負け

112名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:24:25.91ID:hE8myoa70
清宮には圧倒的にセンスがない
日ハムってピッチャー交代したら点取られてるイメージ

113名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:24:43.92ID:0kDq0isp0
清宮のスタートは悪かった
だが本塁アウトへのリクエスト拒否(清宮はセーフアピールしていた)するのはお子ちゃまですか新庄は

114名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:24:44.98ID:etoM0yXB0
>>102
シーズン開幕してからやってる事はどうみても昭和のパワハラ監督だからな

115名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:24:49.38ID:rKubDyOF0
上がる気がないのはおまえだよw
リクエストしろよw

116名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:24:51.79ID:RNJWSa+u0
>>10
立浪

117名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:25:05.29ID:BeD25Erb0
清宮って弁当早食い以外に何が出来るの?

118名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:25:26.46ID:Aha7QM5z0
これからのチームとノッてるチームの差が出ただけやろ
誰も悪くない

119名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:25:30.47ID:4MLNBLiM0
万波の走塁も中途半端だったし、若手のこういう部分は修正してった方がいい
あと清宮はミスしたあとにニヤニヤ笑ってるのが印象悪い

120名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:25:32.28ID:mI83rMy40
清宮ってセ・リーグなら更にアカンやろね。原巨人や広島とかキツいよ。日ハムでよかったわ。

121名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:25:37.46ID:PLPhk/oO0
本盗なんて盗塁王取るような選手でも生涯に何回かあるかどうかってプレーだから失敗するのが普通なんだよ
大事な局面で確率の低いプレーを選択するのは99%監督の責任

122名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:26:11.96ID:hE8myoa70
新庄は清宮贔屓が酷い
普通二軍やろ。昨日の四番もあり得ない

123名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:26:25.17ID:NVd5DNP70
走塁ミスってすっげえ怒られるんだよな
西武でも山川が死ぬような説教されてたな

124名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:26:40.80ID:etoM0yXB0
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなしの言葉通りの試合だった

125名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:26:54.78ID:G9Hmx9gR0
>>48
プロなんだし、この程度はやれよって意味と、もっと集中して積極的にプレーしろって意味もあるのやないの?
新庄かんとかは好きでも嫌いでもないけど、今回言ってることはそんなおかしくないし、なんとなく清宮選手は才能あるのに積極性やハングリーさを感じないのもあるやん?
長い目で育てようとしてる気がするけどね。

126名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:26:58.89ID:/T3kXzXj0
また発狂してんのか
笑うわ

127名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:26:59.51ID:M1cqaA7j0
高津があれだけ勝たせてやろうとしてたのに何やってんの?
そもそも優勝する気がないんだから怒るなよ

128名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:27:02.07ID:y12FxYhL0
>>123
奈良原でしょ?
それ見た

129名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:27:16.58ID:nfxivsio0
まあ試合にはなってるから新球場からやな

130名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:27:16.85ID:IvkD6v7C0
あと何敗したら辞めるのか

131名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:27:18.10ID:cZ5rTlQq0
今日なんて勝てる試合なのに
監督が遊ぶから勝てないのよな

132名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:27:26.82ID:3eab66JB0
出塁率はそこそこ高いから2番に置いてもええと思うよキヨブタは
チャンスに打てんからクリーンアップは辞めた方がええ

133名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:27:34.65ID:B6mrWPZp0
走れ走れコータロー

134名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:27:35.06ID:kXiuWZWY0
清宮に厳しーな
清宮の態度にまだ驕りがあるのか、もしくは余程思い入れがあるかのどちらかなんだろうが。

135名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:27:51.80ID:0s+vm1Lg0
新庄発狂ワロタ

136名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:27:58.83ID:ADB/Q5Vo0
>>98がコロナに感染して重症化しますように

137名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:28:12.07ID:3Bk6ftJs0
直前に勝ち越しタイムリー打ったのに

138名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:28:14.31ID:7L5oj5jW0
ビッグボス、シーズン始まったらブーム終わってて草

139名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:28:14.83ID:vgQeRp7T0
すごいなこれがパ・リーグかw

140名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:28:15.81ID:N29H4PPQ0
そもそもダブルスチールなんかするなよバカか

141名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:28:19.84ID:AN8pG5y10
相変わらず馬鹿だな新庄
栗山はとっくにそんなの見抜いてたから清宮使わなかったのに
また新庄は振出しに戻してる

142名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:28:31.65ID:hE8myoa70
北山メンタル壊れたやろ
明日もリベンジするきかな

143名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:28:38.91ID:zidbQ5VS0
>>98
なんだろ、凄い笑える
可哀想すぎて…

144名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:28:48.60ID:zA4ajrCo0
まだやってたのか

145名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:28:56.67ID:ewsjdUN90
ハム知らんがその前に普段から清宮にダブルスチールの練習させとんのか?
いきなりやれと言われても無理やで

146名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:29:10.26ID:PN4FKnD20
まぁ、勝たなくてもいい、野球人口増えれば勝ちとか言ってたら
こうなるわなw

147名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:29:18.51ID:Rg4eYc3H0
こいつ無能のくせに何でこんなエラソーなの?

148名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:29:25.53ID:nVxEVh230
>>21
詳しくはないが昔からの野球好きのワイからは名将だと思う
来年か再来年には多分成果も出る

149名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:29:39.93ID:4MLNBLiM0
>>134
これ以上ないくらいチャンスを与えてるからな、相当期待してるんだろう
甘やかすよりも即修正した方が本人のためだし

150名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:29:41.01ID:qY+spNrD0
打てない・走れない・守れない

三拍子揃っとるやないかw

151名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:29:45.60ID:G9Hmx9gR0
>>122
勝ち負けより、数年内に客呼べるスター選手に育てようとしてるんやない?
新庄監督以外に一般人に名前覚えられてる日ハム選手って、甲子園のスターだった清宮選手くらいやないかー?

152名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:29:54.99ID:ADB/Q5Vo0
>>127
新庄本人のマネジメント会社から無能監督のイメージだけは付けてくれるなと言われてる
つまり野球と無関係な部分での保身

153名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:30:07.89ID:7L5oj5jW0
上手くいったら自分の手柄、失敗したら選手のせい
うん、分かりやすいw

154名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:30:27.78ID:qY+spNrD0
>>134
わざわざ中田追い出したのも清宮の為だろうし

155名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:30:31.11ID:ydEmBoN+0
まぁ新庄みたいなタイプはうまくいってるときは調子いいけど
思うようにいかないとグズるタイプと思ってたよ
それも自分じゃなく他人の動きで勝負が決まるとなれば間違いなく癇癪を起こすだろうなって

156名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:30:36.45ID:hwTo2k5l0
やっぱBIGBOSSだわ
時間かかるかもしれないけど絶対強くなるよ

157名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:30:57.00ID:EEvJIQt70
まあ、でも清宮野村万波のクリーンアップは夢があって面白いのは確か
巨人阪神中日あたりのつまらなさは異常だから
文句言いながらも3人を使い続けているし、俺はBIG BOSSを応援するよ

158名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:31:06.07ID:v2Ex3vxq0
>>127
それはない、高津からはいつでも逆転できる余裕しか感じない

159名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:31:32.77ID:cwe5KqQb0
>>134
単純に新庄のエゴとドラフト上位指名したやつがコケると育成で新陳代謝早める球団の方針に影響出るからだろ
日ハムの低迷はドラフト上位が伸び悩んでるからなんだし
まあその編成にした張本人が残ってる時点で改善されるわけもないけど

160名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:31:34.45ID:Qmqc9ddW0
>>1
いいぞ怒れ新庄!
真剣に勝負に臨むなら応援してやる

161名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:31:38.34ID:navWHkG10
ダブルスチールで本盗させるならスタートのタイミングとか
もっと緻密に練習して準備しないとな
プロとはいえその場の判断に任せてたら失敗するにきまってる
走塁ミスじゃなくて準備不足、サインミスつまり監督の問題

162名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:32:39.88ID:NSyJ/o+u0
公共の電波を使って優勝目指さないって断言してたんだから上手く行ってんじゃん
何で怒ってんだろ

163名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:32:43.92ID:EEJhZMxF0
リクエストくらいしてやれよ
選手から嫌われたらチーム崩壊するぞ

164名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:32:44.67ID:cwe5KqQb0
>>151
その新庄の時点で客呼べてないやん

165名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:32:45.58ID:M1cqaA7j0
真面目な話日ハムが身売りしないと強くならんだろうな
高年俸になるとクビにするし
新庄だって客呼べるって営業サイドの要請で監督になったんだし

166名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:32:49.97ID:YnaUJFnM0
失敗してもええて言ってなかったかな?
新庄がいらんことせん方が良いような

167名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:33:52.18ID:2FzvPUA30
>>98
かわいそうな人

168名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:34:28.57ID:mI83rMy40
清宮って中学で投手で肩壊してるから遠投できないらしいね。

169名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:34:57.52ID:hwTo2k5l0
キヨミヤコにスパルタは合うかもしれん

170名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:35:14.62ID:Y+Kq/zJM0
普通に清宮がアホやろ

171名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:35:29.59ID:g3eutJdC0
清宮にそんなセンスが必要なこと求める時点で采配おかしい
計算できるところで戦っていかないと
育てるのは下でやればいい

172名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:35:29.94ID:Y4oUcW9W0
足遅い不細工だから

173名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:35:33.44ID:mI83rMy40
こんな日ハムで阪神より優勝してるんか。

174名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:35:53.20ID:QZXb3RI10
ヤクルトと連日接戦なのは実力はある
あともう一つ歯車が合えば

175名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:36:02.05ID:q3Q/wCni0
BIGBOSSの期待に応えなきゃダメだよ応えなきゃー

176名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:36:19.32ID:Krnp6HI10
>>32
清宮

肩 C
足 C
打力  B

177名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:36:20.59ID:OY4DyCH20
>>98
頑張れよ
俺は応援してる

178名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:36:32.62ID:l2IA5mOt0
いや、お前が吉田3回引っ張ったからやろ

179名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:36:48.54ID:fLR5+B0T0
できない選手にやらせた監督が悪い

180名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:36:49.41ID:qlIensOG0
勝たなくて良いって言ってたくせに~

181名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:36:50.81ID:etoM0yXB0
>>173
札幌移転後~北広島移転決定まではAクラス常連球団だったからな
その後は万年Bクラス球団に転落

182名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:36:58.77ID:qY+spNrD0
清宮&パパ「新庄をクビにしろや」

183名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:37:10.76ID:Q53VrJoe0
段々と言葉がきつくなってきてる気がするけど大丈夫なのかね?

184名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:37:33.11ID:hI+huk910
遊びなのにムキになっちゃって

185名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:37:43.30ID:hqKfk5LX0
>>119
本人的にはセーフだからミスじゃないんよなぁ
リクエスト出さない新庄のミスだと思ってるよ

186名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:37:58.16ID:rdyqTVDd0
清宮に対する苦言はその通りだがそれでリクエスト拒否は駄目だろう
勝つ為に1点でも多く取れる可能性を追求するべきだ
9回裏のデッドボールもスローで見ると当たってなかったしそもそも宮本が当たりにいってるんだからあそこもリクエストするべきだった
選手を名指しで批判するのも良くないし自分のミスを認めないのも良くない

187名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:38:11.30ID:hE8myoa70
今年の日ハム見てるとこの流れは10連敗してもおかしくない
よくて2敗して1勝の繰り返しやな

188名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:38:25.85ID:7L5oj5jW0
新庄は昔から自分の思い通りにならないとグズるタイプだから
そろそろ素が出てきたんだよ

189名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:39:10.28ID:CJf+TW880
>>3
お国にお帰りください。

190名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:39:43.64ID:ZCVTuXHM0
清宮の二塁への走塁は良かったけどな。

191名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:39:47.63ID:JT3LiqFt0
リクエストすればセーフだったろ
馬鹿じゃねーの

192名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:40:11.99ID:EEvJIQt70
松本剛がこんなにいい選手だったとは去年まで気がつかなかった
中田、大田、遥輝に抑えつけられてたんだろうな
気位高いだけのノンテンダー組を排除したのはホント正解

193名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:40:49.99ID:PotAHykM0
>>2
普通やな
成績も優勝目指してないこと考慮すれば上出来と言える

194名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:40:55.31ID:4MLNBLiM0
>>185
今回の走塁じゃなくて、エラー後は必ず口開けて笑ってるんだよ
才能はあるし期待されてるんだけど、本人の必死さは明らかに足りない

195名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:41:12.58ID:hwTo2k5l0
ピッチャーがやっぱ時間かかりそうなんだよな

196名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:41:22.02ID:Y+Kq/zJM0
ダブルスチールくらい出来ないなら野球選手やめろよ
成功するかしないかじゃなくてミスするとか清宮の怠慢でしかないわ

197名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:41:22.03ID:gWMHeS150
清宮ってお坊ちゃんっぽいから
叱られれば叱られるほどシュンとなってダメになりそう
こういう奴は無理やりにでも褒めたほうが調子に乗って結果出すんじゃね

198名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:41:53.29ID:jL5oIYnc0
でもハムはいい試合やってんだよなあ、
常にあのメンバーでしかも今まで知らなかった選手が前半だけでも出てきた、試合の中身たまに見てると守備とかバシバシ嵌まってるてるし、まあそれでもプロだから結果問われて言われるてるんだろうけどこんなにやれるチームになるとは
全然思わなかったからびっくりしてる

199名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:42:00.31ID:vW9cV/B60
優勝目指してない=勝ちにいかない
て事なのに選手には異常に厳しいんだな

200名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:42:26.67ID:UZ7Cp4QV0
>>73
栗山が甘やかし続けたけど
何の成果もなかったが?

そんな清宮を1軍で使ってやってるだけでも
清宮は新庄に感謝しないといけない

新庄なりに期待してる だからきつくも言う

201名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:42:34.87ID:NnA2vICy0
>>176
守備力E

202名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:42:54.83ID:B9UDcJN10
今年は多くは望まん
この安給料のド三流チームにしちゃよく頑張ってるのがいい
ふやけたツラと腹の清宮も前よりはいい顔になったし、今年来年は無我夢中で頑張ってれば良い

203名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:43:06.05ID:IfAlP3ZV0
>>98
ふむふむ上手い煽りだね
メモメモ

204名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:43:29.86ID:NgtGbOuT0
>>2
ホントそれ
選手には全く伝わらず
ミスった時だけ、選手が悪い

関東の黄色いシャツ着て、夏に募金活動する
○みうりの失敗も
無能監督が、選手が・・・という

過去に空調ドームを使用して
助けられていたチームだけが
まともに試合になると接戦で勝てないだけ

205名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:43:31.75ID:8H67J7xG0
選手が動かないのは監督の責任ですよ

206名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:43:48.72ID:67BE0D9J0
>>17
それはすごく感じる
勉強はできるみたいだからもう野球やめたほうがいい

207名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:44:04.26ID:lZtPM8oe0
代走出すと警戒されるから清宮なら走らないだろうと油断させてWスチールさせたって事か?

208名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:44:41.39ID:tGD52Wt/0
人の悪口は言わないんじゃなかったのか?w

209名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:44:44.41ID:UZ7Cp4QV0
>>205
今回のことで動くようになれば良いということだなw

210名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:45:17.49ID:x7K9Npwc0
観てないから分からんけどリクエスしなくても分かるくらいアウトだったの?

211名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:45:18.28ID:hqKfk5LX0
>>200
わざわざメディア使ってまで批判する意味があるのかって話でしょ

212名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:45:26.06ID:qZW6ZCx70
明らかに成長してるのにそれを理解できないダメ上司

213名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:45:43.82ID:5U9C8B260
新庄別にそこまで悪くないだろ。どこかのセ・リーグのインタビュー中に色紙だしたり試合中は定年した高齢者がテレビ見てるような何も動かないスピリチュアルよりは

214名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:45:48.60ID:zfsg223r0
>>212
成長してないんだよな~

215名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:45:50.26ID:gWMHeS150
清宮って打撃はプロで普通、守備走塁は高校野球都大会レベルだからな

216名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:46:19.06ID:4FCpZXWo0
???「ビッグボスの顔がちょっと気持ち悪かったんで」

217名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:46:22.80ID:HucttF6P0
ビッグバカ辞任しろ

218名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:46:31.94ID:UZ7Cp4QV0
お前らなんだかんだ言うけど

清宮はこれでも、打率長打率出塁率が過去最高だからなw

新庄の効果は出ている

219名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:46:32.23ID:EL3f16UN0
愛される清宮

220名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:46:39.73ID:fltwAtA70
>>98の人気に嫉妬

221名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:46:53.48ID:cd3i1mIt0
観客が盛り上がるのが大事だから
リクエストで時間を取られたくなかったのではないかと

222名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:47:08.91ID:etoM0yXB0
>>210
リクエストしてたら判定覆る可能性高かった場面

223名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:47:15.98ID:GdtXpDA/0
つまり選手の能力が低くて出来なかったわけで
出来ない指示をした監督のミスだろう

224名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:47:45.11ID:Y+Kq/zJM0
新庄のおかげで復調してんのにそれにあぐらかいて気抜くバカ

225名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:47:46.28ID:CB1T4M5s0
ハムに興味ないけど
むつかしいもんだな

226名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:47:49.03ID:mI83rMy40
>>98
コレ、コピペ改変だぞ

227名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:48:13.04ID:TGkl3Gwp0
新庄って優勝は目指さないとか野球を楽しみたいって感じだったのに、もう普通に負けて選手に当たり散らしる昔ながらの嫌な監督みたいになってるじゃんw キャラを忘れちゃいかん。

228名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:48:34.33ID:IUyuViar0
清宮って足おせえんじゃないの?
代走出せんかったのか

229名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:49:29.18ID:B9UDcJN10
>>208
あの隠居みたいな新庄が悔しがってるw
それだけ選手達が頑張って惜しいいい試合してるってことさ。おっさんここで勝たせて選手に勝ち癖つけてやりたいんだろな

230名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:49:38.58ID:PcGpuPGv0
>>3
わかった。
おまえ💩

231名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:49:42.45ID:EEvJIQt70
>>199
優勝目指さないって、そういう意味じゃないよ
目の前の課題を地味な練習で克服し、実戦で失敗しながらその経験値を生かす先に優勝がある、だから結果ばかり追わずまず脚元のことをしっかりやろうという意味

話の前後の文脈を無視して部分切り取りで難癖つけても無意味

232名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:49:50.16ID:lSkAqua20
Wスチール好きだねこの監督

233名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:50:10.70ID:ctNy8rNs0
>>176
2割ギリギリの奴の打力がBとかギャグかよ
セリーグのピッチャーみんな打力Bになるな

234名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:50:44.87ID:etoM0yXB0
>>231
他球団は優勝目指しながらそれを当たり前にやってるんですけど

235名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:50:50.39ID:yXv78yL80
コーチャーが指示しないとだめだろ
鈍いアホの子なんだから三塁ランナーでホーム突かせる役とか無理すぎ
リクエスト要求も無視するしパワハラしてるだけだけじゃねえか

236名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:50:51.06ID:x7K9Npwc0
>>222
なら清宮がアピーてるんだったら監督としてリクエストしないとあかんやん、スタートが遅れた事に怒ってしなかったんか、リクエスしない理由が分からない

237名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:50:56.98ID:mI83rMy40
新庄って人の悪口言わない訓練受けてるんかな?聞いたこと無い。

238名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:51:02.99ID:63rqR9Om0
てか清宮の足は元から期待できないんだから代走出せボゲ

239名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:51:29.03ID:XuC2+RGu0
清宮の足が遅すぎる
近所のおっさんより足遅いだろw

240名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:51:32.91ID:gWMHeS150
走塁といえば沖縄でやった西武vsソフトバンクの
8回裏の金子の走塁も酷かったな・・・
あれで平良がバグって逆転負け

241名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:51:54.34ID:6KlmqJ8b0
実際清宮セーフだったっぽいの?
これ本人は多分わかるんだよな
もしセーフだったら腐るぞ

242名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:52:04.15ID:rVpBd2EL0
ノーヒットで点を取る野球やると言ってたな

243名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:52:26.93ID:qZW6ZCx70
>>214
してるよ

244名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:52:48.13ID:jUKZv5Ad0
てか開幕投手やらせた新人に抑えやらせてるんだな

245名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:53:44.77ID:jL5oIYnc0
ヤクルトがほんとに去年の日本シリーズから全然変わらずペナントも戦ってる
イメージがあってこの2戦でビグボも本当はすごく悔しいと思うわ、映像でも
はっきりわかるレベル、去年の日本一のチームとゲームと戦ってるのは紛れもない事実だから選手も監督もいい経験になってるんじゃないかなあ、新庄だってそうだろう、悔しいってなってるはず年齢考えたらそんな思いになれるって羨ましいわ

246名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:53:47.89ID:Bt6sSWMV0
「もう許せなかったんですよ。打撃を与えてやろうって思った部分も。僕が起こしたことなんですけど、ちょっと正直、すみませんとか言うつもりは今ないです」

清宮がこれくらい言ったら見直す

247名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:54:05.04ID:240LSBQW0
試合観てない奴が多いんだろうけど、こんなスタートは怒られて当たり前だ

【野球】新庄監督は連夜のサヨナラ負けに怒り 清宮の走塁ミス指摘「一生、上がっていけない」  [ひかり★]->画像>3枚

248名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:54:51.00ID:dc0nZtMc0
日ハムって負けてもウェ〜イできればいいんじゃなかったの?

249名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:55:06.13ID:PBG7XG2T0
敗戦の責は監督にあるがプレーの責は選手が問われて当然

250名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:55:08.26ID:ZzgsBjNL0
>>246
田口くんやないかい

251名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:55:26.63ID:hwTo2k5l0
村上も宮本にゴリゴリに説教されてるからな
キヨミに厳しくするのはBIGBOSS決めてるんじゃないか

252名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:55:55.99ID:63rqR9Om0
>>223
清宮にディレードホームスチール仕掛けるのは無謀
仕掛けるなら代走出せ

253名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:56:13.64ID:FOCcRqd/0
というか走攻守全て酷過ぎの清宮を使ってる方も悪いわ
ファーストかDHなのにこれは無いだろ

254名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:56:23.65ID:Qq+q7WN/0
ヤクルトのホームゲームって動画出ないのがムカつく
ヤクルト1000で儲けてるんだろ、見せろや

255名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:56:25.10ID:fDUuxDBc0
また采配で流れと勝ちを逃したんだ
たまにハマってもてはやされたときの快感が忘れられないんだろうけど短期決戦でもないのにギャンブルが過ぎるよ

256名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:56:42.10ID:gWMHeS150
新庄ってバリ生活で無職だったからお金がなくなって
日本で出稼ぎのために監督になったんでしょ
もう、監督就任効果でバラエティやらCMやらで稼いだから目標達成じゃね

257名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:57:02.17ID:gjkIkhkZ0
阪神だが、優勝しても2軍が埼玉から茨城に行かされ1軍もどうなるのかわからない
コロナ感染も少なくはない、捨て身のヤクルトにボスが負けたって事だよね。
ヤクルトはホークスやハムよりずっと人気ないんだぞ。
この事実を知らないんだろ。

258名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:58:02.04ID:Qq+q7WN/0
>>247
スタートおっそwww

259名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:58:03.61ID:etoM0yXB0
>>255
正攻法でどっしりやってる時の方が選手もやりやすいのか勝ってるんだよ
積極策や奇策に走るとほぼ裏目ってる

260名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:58:09.87ID:ihUbXX520
菜配ミスじゃん

261名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:58:10.22ID:iJKNCOlm0
>>247
明らかにミスだけどそれとリクエストしないのは別問題だからな
ファンはミスだろうとなんだろうと勝ちが見たいわけで

262名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:58:17.47ID:NSyJ/o+u0
>>231
どうなんだろうね
監督や指導者として発言は重要でありその内容次第では誤解を招くこともある
来年で辞めるとのことだがこの2年で3位以内にも入れないだろうし面白い野球をやってもいない
それにアマなら負けても頑張ったでいいけどプロは勝たなきゃ何やってもダメ
今の結果を物語っている優勝は永遠にムリ

263名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:58:39.84ID:Kf6Cj1s/0
敗因は堀と北山ってニワカでも分かるやろ

264名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:58:42.82ID:58z9AHJ80
>>247
こんなもんだろ
キャッチャーが2塁投げるふりして3塁投げることもあるし

265名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:59:13.51ID:Gwm8NFpo0
あれアウトだよ。
しかもスタートが遅れてなければセーフのタイミング

266名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 22:59:52.92ID:6QFtfuCT0
>>247
ピッチャーがホームに背中向けてるからピッチャーカットの可能性はゼロ
清宮が悪いな

267名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:00:00.12ID:h+XVbE9v0
>>232
アホだからアホの一つ覚えw
大事なことは何一つ知りません

268名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:00:03.04ID:lOMk7Svi0
>>247
これは怒られるわ

269名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:00:37.99ID:0Fnh1cDe0
清宮に本盗敢行させて失態を糾弾するとか日ハム本気だな

270名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:00:48.49ID:G0Xnqdcu0
>>247
判断びみょいけど、これセーフっぽいな

271名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:00:55.84ID:63rqR9Om0
>>253
5-2なんだから攻撃打撃だけは及第点だろ今日は

ただ元々守備走塁は度外視の選手なんだから勝ち越した9回はもう代走だせと
選手使いきったわけでもないし

272名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:01:17.39ID:bJylpD+h0
清宮いなけりゃ5勝は増えてるだろ

273名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:01:33.60ID:+jr1C/fc0
褒めてやれよ

274名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:01:37.63ID:z7uVeZW40
>>10
井口

275名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:01:55.99ID:UZ7Cp4QV0
>>239
新庄も足が遅いことは織り込み済みだろw

別に足が遅いことを責めてるわけじゃないしな

散漫なスタートをした清宮のプレーだが目だと言ってるだけだからw
ここぞというところで、集中してプレーができないという
結構致命的な部分なんだけどなw

276名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:02:05.35ID:vVjQ4GFR0
>>98
野球スレで老害煽りすると毎回めちゃくちゃ反応あるし図星つけてる実感ある。お前ら本当に無能老害なんだなw

277名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:02:09.06ID:kHd6NS9X0
清宮っていつもチャンスで打ててないけど、得点圏打率めっちゃ低いのか?

278名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:02:13.46ID:qlOqsiMf0
>>247
セカンドに投げるのを見てからなんだろうがだとしてもスタート遅いな

279名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:02:17.80ID:x7K9Npwc0
>>247
というかキャッチャーはよく2塁に送球したな、1点もやれない1アウトなら投げないか、ピッチャーでカットするかのどちらかと思うが
清宮がまさか走るとは思って無かったのかね

280名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:02:25.62ID:H48scuJ00
選手が求めるリクエストもせず、マスコミに向けて負けたのは選手のせいだと言い放つ
元々監督して終わっていたが人間としても終わっているクズ

281名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:02:26.81ID:WFhMOUNP0
2軍に懲罰降格かな

282名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:02:39.49ID:pSD6HZGX0
>>10
選手のせいというより、そう言うことによって
選手本人が反省だけでなく、次に同じ事をせず
得点に貢献するプレーをすることを考えさせる

清宮選手の場合は、まだ状況判断が甘い印象
感覚的にプロ野球選手になってからの目標が
無いから惰性でプレーしているように見える

283名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:03:04.31ID:WTdiNv9E0
ここで言うリクエストってどういう意味?
塁にいるコーチがよし行け!ってやるやつ?

284名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:03:13.30ID:h62ucD/I0
普通の平凡なダメ監督だったな

285 2022/05/25(水) 23:03:27.20ID:vIU68vJS0
>>277
得点圏打率は打率よりちょっと高い

286名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:03:31.14ID:3A7Mr1TL0
これなんでリクエストしないかって野球には降格が無いからだよ。それに尽きる。この瞬間に勝利より大事なものがあったことになる。

287名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:03:31.71ID:BChzRRxn0
>>247
そりゃ清宮は怒られて当たり前だ
だからといってリクエストしないのはどうなのかと
監督としてやるべきことやってないじゃないか

288名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:03:33.10ID:M1cqaA7j0
文句あるなら清宮をノンテンダーだか何だかにでもしたらいいじゃん

289名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:03:51.48ID:pta6taQ40
新庄はバカだし清宮はどんくさい

290名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:03:55.53ID:pIlrpDjJ0
>>247

ダブルのサイン出てたのに

あれ?何だったっけあのサイン、え、2盗?あ、ダブルスチールだ!行かなきゃ!!

ズササー、アウトぉ~~~

だな。この挙動不審ぶりは
捕手の送球と同時に出てたら余裕でセーフじゃん

291名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:03:55.76ID:etoM0yXB0
>>283
ビデオ判定の要求
回数制限もあるけど9回だから普通は使う

292名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:04:02.52ID:3+U+TFBi0
一応OPSは松本、野村に次ぐ数字
チャンスに弱いけど出塁率は高いからクリーンアップ打たせるよりチャンスメーカーの方がええ
2番清宮、3番松本、4番野村がええやろう

293名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:04:08.73ID:WFhMOUNP0
そもそも今年の清宮って一軍レベルなのかなぁ

294名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:04:14.41ID:qlOqsiMf0
>>283
判定が微妙だからアウトかセーフ化ビデオで確認してねってヤツ

295名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:04:17.36ID:mI83rMy40
>>246
一瞬、躊躇してるよね??

296名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:04:33.61ID:1h9j5vJb0
清宮にダブルスチールなんかやらせるのがおかしいよ
バッティングに注文付けるなら分かるけど

297名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:04:48.15ID:PuLjOOzk0
>>247
スタートしなきゃ2.3塁だったのに
清宮を走らせるほうが悪い

298名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:04:55.52ID:RFs4BrPR0
HBCラジオが中継しないから仕方なくSTVラジオで聴いたけど、終始ネガティブな実況ですごく嫌だったんだが

299名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:05:00.80ID:0Fnh1cDe0
>>288
今の清宮を獲る球団はない(断言

300名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:05:09.69ID:UZ7Cp4QV0
>>282
いつもへらへらしてるしな

あうあうあーのライン際のレベルなのかと思ってしまう

301名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:05:16.73ID:EEvJIQt70
>>262
面白い野球やってないって言うけど
どういう野球が面白いと思うの?
俺は落合やノムさんの陰気な野球よりBIG BOSSの野球の方が面白いと思っているよ

302 2022/05/25(水) 23:05:20.40ID:vIU68vJS0
>>231
でも実際他のインタビューで「それほど勝ちたいわけじゃない」って言ってるよ

303名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:05:37.14ID:B9UDcJN10
最近は中々いい試合やってるな
高い年俸の中心選手を出しちゃって二軍の若い子達中心に頑張ってるんだからしょうがない
まだまだ荒削りだが今後が楽しみなチーム

304名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:05:42.19ID:qlOqsiMf0
>>295
ちょっと戻ってるw

305 2022/05/25(水) 23:05:46.51ID:vIU68vJS0
>>301
陰気な野球ってどんな野球?

306名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:06:01.68ID:Mt/Y00h00
>>283
豚の
本塁でのビデオ判定要求

ビッグボス拒否

307名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:06:03.31ID:66pzX7xw0
シーズン始まったら激おこプンプン丸の新庄
勝つ事よりエンタメに徹するはずではなかったか?
何か違うんだよな

308名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:06:31.56ID:B9UDcJN10
>>305
つまんねーお通夜みたい野球w

309名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:06:46.52ID:Y+Kq/zJM0
ダブルスチールやらせるのがダメとか言ってるやつマジでアホやろ

310名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:06:53.63ID:UZ7Cp4QV0
>>305
監督の表情次第っぽいなw

311名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:06:57.26ID:x6DTNZMy0
>>274
井口を名将だと思っているのはロッテファンだけだろw

312 2022/05/25(水) 23:06:59.07ID:vIU68vJS0
>>299
まだ若くてそれなりに打つんだから欲しい球団いくらでもある
それこそヤクルトならたぶんレギュラーだよ

313名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:07:04.89ID:WFhMOUNP0
清宮は王のホームラン記録を抜くとか言ってたな
やれそうなペース?

314名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:07:22.89ID:9SrXXuxW0
王会長がとるやろ

315名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:07:39.89ID:4MLNBLiM0
>>307
こないだ喝入れたぐらいで、基本はそんなに怒ってないぞ
選手といっしょにはしゃいでる場面の方が多いし

316名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:08:03.10ID:UZ7Cp4QV0
>>306
まあ、普通にスタートしてりゃあ

ビデオ判定なんて必要ないレベルだしな

それをくそスタートで、ビデオ判定要求とかwww

317名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:08:07.64ID:M1cqaA7j0
>>313
1000年くらい生きれば可能性はあるんじゃない

318名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:08:12.08ID:hFUM1nLH0
>>247 遅っw
でも代走出したらスチール見え見えだし…w

319名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:08:35.30ID:XuC2+RGu0
清宮は足遅すぎる
ドタバタ走りで運動音痴の走り方だな

320名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:08:36.34ID:EEvJIQt70
>>288
ノンテンダーにする気なら、わざわざ文句など言わない
きつく言うのはチームの主軸に育てたいから

321名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:08:46.48ID:63rqR9Om0
>>299
左和製大砲求めてる球団なら取りに行くんでは?
ただ守備走塁は始めから求めない前提で

322名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:08:46.91ID:HTGogHqg0
面白い試合だったな

323名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:08:58.32ID:0Fnh1cDe0
>>312
ヤクでどこ守らせんのよ?
今のヤクさん舐めちゃいかんぞ

324名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:09:02.26ID:qAr50jmt0
萎縮するお坊ちゃまの図 辛いの

325名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:09:40.66ID:S/SXR51L0
ハムファンだけど今年の試合は結果負けてもストレスの溜まらない試合は多い

326 2022/05/25(水) 23:09:41.88ID:vIU68vJS0
>>266
三塁ランナーの位置からキャッチャーが投げるとこ見ながらピッチャーがどっち向いてるかなんて確認出来るわけないでしょw

327名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:10:04.58ID:BkE7MQKX0
ビッグバカは、選手より目立ちたい、選手と同じぐらい目立ちたいって気持ちが捨て切れてないから、奇襲ばっかやるんだろうな

328名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:10:07.10ID:mI83rMy40
阪神だけど陽川と江越と北條の即戦力3人で清宮一人トレードしてくれ。

329名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:10:16.26ID:LeHTw+n80
>>266
そこを見るのか なるほど
サードコーチャーはどう指示したのだろうか

330名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:10:18.56ID:N6KXPGMq0
新庄が来たせいで清宮の雰囲気が明らかにおかしくなってる気がする
【野球】新庄監督は連夜のサヨナラ負けに怒り 清宮の走塁ミス指摘「一生、上がっていけない」  [ひかり★]->画像>3枚

331名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:10:27.36ID:B1PFwYrK0
9回でリクエストしないとか楽しい球団やのお

332名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:11:14.92ID:OgsbDcAw0
清宮が幸いだったのは「清宮世代」みたいな言葉が生まれてないことだな
ハンカチ世代と呼ばれながらマー君やマエケンや坂本梶谷會澤らばかり名を馳せて、
当のハンカチが行方不明って現象に比べたらひっそり消えていくだけマシじゃね

333名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:11:20.44ID:R+i0NNPh0
>>176
全然ダメじゃん笑
清宮さんはこれからどうしたらいいんだろうね

334名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:11:23.73ID:XuC2+RGu0
送球逸れてるのにアウトだからな
いくらなんでも足遅すぎだろう

335名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:11:25.22ID:WTdiNv9E0
>>291
あーサッカーで言うVARか
野球にも導入されたのか(どっちが先か知らんけど)
他にもレスくれた方々ありがとう

336 2022/05/25(水) 23:11:29.36ID:vIU68vJS0
>>323
ファースト
清宮 ops.759
オスナ ops.545 (昨日まで)

337名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:11:44.37ID:DgXLWqDr0
>>36
どこが?
常勝原監督とは真逆の存在だろw

338名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:12:08.03ID:Y+Kq/zJM0
>>313
抜ける訳ないやろww

1959年:7本(94試合・193打数)
1960年:17本(130試合・426打数)
1961年:13本(127試合・396打数)
1962年:38本(134試合・497打数)
1963年:40本(140試合・478打数)
1964年:55本(140試合・472打数)
1965年:42本(135試合・428打数)
1966年:48本(129試合・396打数)
1967年:47本(133試合・426打数)
1968年:49本(131試合・442打数)
1969年:44本(130試合・452打数)
1970年:47本(129試合・425打数)
1971年:39本(130試合・434打数)
1972年:48本(130試合・456打数)
1973年:51本(130試合・428打数)
1974年:49本(130試合・385打数)
1975年:33本(128試合・393打数)
1976年:49本(122試合・400打数)
1977年:50本(130試合・432打数)
1978年:39本(130試合・440打数)
1979年:33本(120試合・407打数)
1980年:30本(129試合・444打数)
───
[通算] 868本(2831試合・9250打数)

339 2022/05/25(水) 23:12:34.77ID:vIU68vJS0
>>329
そんなとこ見れるわけない

340名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:13:54.50ID:7S6ME7Yp0
「まあ、終わったシーズンはしょうがない。来年来年!」

まで読めたw

341名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:13:57.19ID:uHYBN7HY0
ビッグペニス

342名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:14:13.16ID:XsXPvGMr0
>>330
裸の大将みたいでかわいい

343名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:14:47.74ID:NVd5DNP70
>>338
24歳で55本はマジキチw

344名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:14:55.07ID:Id/NsMyK0
走塁と守備だけはきっちりやりたいね
自分次第なとこあるし

345名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:15:45.47ID:B1PFwYrK0
スタートもそうだけどセカンドリードというか離塁小さすぎね?www
まあ、それとリクエストしないは別の問題だけど。


指揮官として、今日しか神宮に来られない食肉加工会社のファンがいることを忘れてはいけない。

346名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:15:46.59ID:clOC+5x/0
プロに文句言う奴はどれだけ野球を知っててうまいんだ?
素人の癖に口出しするゴミはいないよな?

347名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:15:55.92ID:SrrDPCBk0
これ負けてるか同点だった場合はリクエストしたんだろうか
2点差あるから感情的にリクエストしなかったとかなら油断だな
神宮球場で2点差なんて安心できる差じゃないのはセリーグ出身の新庄なら分かるだろうに

348名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:16:24.86ID:PXiKi1r20
>>346
ファンは口出ししていいよって落合も言ってる

349名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:16:28.67ID:R+i0NNPh0
>>338
改めて見ると凄いな
引退する年の1980年でも30本打っているのか

350名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:16:46.38ID:UZ7Cp4QV0
>>321
ここまで、本塁打4本3塁打1本の大砲だけどw

351名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:16:47.63ID:63rqR9Om0
>>318
別にプレッシャーかけるだけで2塁3塁になるわけで
ホームスチールって基本的にはアウト覚悟捨て身の特攻だし

352名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:16:59.25ID:eH2nw/AK0
ミスとリクエストは別だろ
清宮に怒ってお前のミスだリクエストなんかするかよバーカって
大人げなさすぎ、3点差にしとけばわからんかったのに

353名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:17:04.35ID:d5MZU9wm0
リクエスト拒否w

354名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:17:19.12ID:Id/NsMyK0
>>346
素人が観て楽しんでヤジも飛ばすのがプロのスポーツだからね

355名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:17:32.12ID:mSn6iR1F0
リプレーでセーフだったのになぜリクエストしなかったのか?
清宮に厳しくするためリクエストしない俺カッコいい!
って思ってた?

356名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:17:34.03ID:UZ7Cp4QV0
>>330
これはデビュー当初だろw

357名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:18:31.04ID:rGTH2xKU0
清宮くん守備も酷かったねえ
今日の2つのミス声出して笑っちゃったよ笑

358名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:18:50.25ID:h01sBSIo0
https://imgur.com/gyFhTuF
リクエストしたらセーフになる
可愛そうな清宮

359名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:18:51.67ID:YxBdK81m0
>>330
ユニフォームがちげーだろw

360名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:19:03.24ID:jNCMtnDj0
>>98
なんか辛そう
大丈夫か

361名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:19:38.83ID:d5MZU9wm0
>>247
セーフっぽいな
神宮だからアウト判定か

まぁリクエストしても微妙なタイミングだと覆らないけどな最近

362名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:19:41.69ID:E3i12Ugh0
でもピッチャーが戦犯

363名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:20:11.53ID:UZ7Cp4QV0
>>355

>>316という気持ちだと思うよ

wwは無いと思うけど、清宮の成長の為だろ
アホだからセーフだったんだからいいだろとか勘違いしそうだしなw

364名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:20:38.70ID:WB1GpDkn0
戦犯はリクエストしなかったアホだろ

365名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:20:56.82ID:eQWeUSvG0
まぁ日ハムは弱いけど、思ったより良い戦いはしていると思うよ。
間抜けな試合ばかりしてたら失望してたけど合格や。

366名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:21:10.38ID:7L5oj5jW0
>>232
ゲームとかでリスクあるけど決まるとカッコいいみたいなのが好き
幼稚なんだよ

367名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:21:22.27ID:UZ7Cp4QV0
>>364
清宮がこういうアホでないことを
願いたいわ

368名無し募集中。。。2022/05/25(水) 23:22:00.49ID:hQ1ZSipH0
>>1
清宮失敗でも6−4で試合勝ってた

北山が9回ウラ抑えれば良かっただけ

1点追加を惜しむより
2点取られたことを悔やめよ

369名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:22:02.91ID:/wKloI9g0
パワハラモチベへし折りおじさん

370名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:22:21.83ID:qOjaieAF0
ランナー3塁でダブルスチールなんて愚策
3塁ランナーはギャンブルスタートは切れない

371名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:23:02.19ID:7CiWhfao0
>>352
その通りだね。
結果セーフの可能性高かったわけだし清宮がアピールしてるのにスタート遅かったから拒否はないわな。
結果サヨナラ負けに繋がっちゃってるわけだし、清宮からしたら後にリプレイ見てセーフってわかったらイラっと来るだろうな。
スタートのミスは別で説教すればいい。

372名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:23:08.12ID:WB1GpDkn0
マスコミ使って選手の悪口いうパワハラモラハラおじさん

373名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:23:15.74ID:VI+YrTI30
今後の試合を考えると、北山の抑えが崩壊してるのが頭痛い
こればっかりは喝入れてもどうしようもねえし

374名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:23:17.79ID:9AnsJPa60
>>299
あるに決まってんだろ
清宮以下の成績と年上の奴が各球団どれだけいると思ってんだよ
野球に一切興味ねえんだろうな

375 2022/05/25(水) 23:23:23.47ID:vIU68vJS0
>>364
勝つために最善のことを出来なかった選手より、勝つために最善のことをしなかった監督のほうが罪深いと思った

376名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:23:37.16ID:qbYiV78W0
清宮が仮に重盗成功しても北山失点で同点
ノーアウト山田、村上

377名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:23:38.93ID:0Fnh1cDe0
>>336
贔屓球団でもないからオスナの貢献度ワカランが
単純にopsだけで比較されてもな
ガチヤクファンが欲しいと言えば必要なのかもしれないが

378 2022/05/25(水) 23:24:45.99ID:vIU68vJS0
>>374
オスナの成績すら知らないんだもん
昨日時点で清宮のopsが規定打席到達選手だと8位相当ってのも知らなさそう

379名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:24:55.32ID:WB1GpDkn0
>>1
マスコミもなぜリクエストを拒否したのかインタビューしろよ
選手の悪口聞いてくるばかりが仕事じゃねーだろ

380名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:25:15.05ID:OYzJ+kBl0
>>247
これは酷すぎるけど確実にセーフ
チャレンジしないのは意図的な敗退行為に当たりかねないぞ

381 2022/05/25(水) 23:25:44.15ID:vIU68vJS0
>>377
知らないならヤクさん舐めちゃいかんとか言っちゃダメだよ

382名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:26:00.75ID:GdtXpDA/0
奇策仕掛けたのに実質失敗でリクエストなんて美しくないという気持ちは分からんでも無い
しかし崖っぷちの選手にしてみればなりふり構っていられないわけで
溝は深まりそうだなあと

383名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:26:17.49ID:63rqR9Om0
新庄も立浪もメッキ剥がれるの早かったな

384名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:26:23.93ID:d5MZU9wm0
清宮の覚醒なくして日ハムの常勝は無いと新庄は考えてるから
成長して欲しいがために厳しくしてるんだろう
監督になってからずっと清宮にきたいしとるやん

385名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:26:32.82ID:WFhMOUNP0
清宮4年目かな?
今年は15本から20本ほど打って欲しいな

386名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:26:37.70ID:a7Ty3x0e0
>>369
リクエスト成功して、肩抱きながら
「やったなー!でも、後で反省会な!」ってウインクするくらいのキャラを貫いて欲しかったよ

387名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:27:40.68ID:PXiKi1r20
>>384
ピッチャーの方が重要
1失点なら負けない

388名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:27:42.92ID:eH2nw/AK0
>>376
2点差と3点差じゃ投手のプレッシャーも打者の集中力も変わってくるでしょ
1点にどん欲にならずにただただ清宮にむかついた新庄の失態だと思うわ

389名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:27:45.55ID:5JsBk6/X0
スタート遅いっていうけどあんまり早く走り出しても挟殺になって終わりで捕手が確実に送球して投手がカットしないと確信しないとスタートできないんだが

390名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:27:53.34ID:x7K9Npwc0
1軍の試合の敗戦に「成長」は免罪符にはならないよ

391名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:27:53.63ID:xROH20e00
アウトになった結果を責めてるのではない
スタートがバッチリ決まってアウトならそれはサインを出した監督の責任
そのスタートが決められないんだから清宮が悪い

392名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:28:19.78ID:UZ7Cp4QV0
>>368
全力で集中してても打たれるときは打たれる

清宮のはただの怠慢プレー
それは怒られる
言うほど怒っても怒られてもないけどな

星野とかだったらブチ切れまくてたろ
落合なら何も言わず、使うのやめそうw

393名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:28:27.22ID:PXiKi1r20
>>388
変わらん
北山がしょぼすぎる
何点差でも追いつかれそうなくらいノーコン

394名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:28:34.80ID:63rqR9Om0
>>384
とは言え清宮に走塁術を求めるのはお門違い
素直に代走出しとけと

395名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:28:43.52ID:eQWeUSvG0
>>247
スタートの遅さには驚いたが
判定はセーフだと思う
ミスジャッジだ

396名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:28:58.33ID:W08r3VYO0
ホームが札幌ドームの時点でやる気がでない
野球を始めるのは来年から

397名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:29:00.59ID:5C8VSOr80
>>247
遅すぎて草

398名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:29:03.47ID:WB1GpDkn0
>>384
あのリクエスト拒否の一瞬でそこまで考えるかよ
ただただ怒り狂ってリクエスト拒否しただけ
そもそもリクエスト拒否して勝負すてることのどこが厳しい指導なんだっていう

399名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:29:19.46ID:6qmO7E6e0
素晴らしい才能の片鱗を見せてはいるんだが
基礎が出来てないから変化球に空振りする
基礎さえしっかりすれば3割40本は軽くいく選手なんだがなぁ
まあ、今年は守備は格段に良くなってるよ

400名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:30:05.67ID:X0w2A0Ez0
ピッチャーが育たないとどうにもならん

401名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:30:05.99ID:UZ7Cp4QV0
>>391
ビデオ判定なく、セーフだったとしても
あれじゃ怒られるわなw

402名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:30:45.84ID:qlOqsiMf0
>>391
それ
清宮もとにかく走ればよかったのにな

403名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:31:07.64ID:G2ZJRFMp0
というか今日の負けに関しては清宮じゃねーだろw
どう考えても抑えのせいだろw

404名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:31:23.29ID:u7a9CVxR0
ダブルスチールより外野フライで1点とれよ

405名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:31:49.75ID:OLA48T8b0
清宮にそんな難しい作戦やらす方がおかしい

広岡監督も
田淵にそんなことさせなかった

406名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:32:16.47ID:EWpIPQlJ0
いままでロクに活躍してないのにいつまで飼ってるのこいつ
ほんと野球ってぬるい世界だよな

407名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:32:27.00ID:CGPVonED0
>>117
弁当大食いとか

408名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:32:35.40ID:hY139Ug60
清宮を使った監督のせいだろw
一生使うなよあんなの。

409名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:33:06.49ID:oLI9J/se0
>>37
代走出したら「仕掛けるぞ」と宣言してるようなもの
清宮がやるから奇策なんじゃないか

410名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:33:32.29ID:UZ7Cp4QV0
>>403
流れもあるからな

あの状況で清宮アウトは、
相手チームを気持ち的に盛り上げてしまうしな

411名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:33:33.28ID:fPSSnJoP0
連夜のサヨナラ負けなのに清宮より北山を責めないのか

412 2022/05/25(水) 23:33:35.77ID:vIU68vJS0
>>402
チームとしてダブルスチールするときはキャッチャーに擬投されてアウトはしゃーないとかルール決めてたのかな
そこがわからないならどうにも

413名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:34:01.90ID:UZ7Cp4QV0
>>405
走るだけの簡単なお仕事です

414名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:34:40.21ID:WFhMOUNP0
清宮くんは小細工するタイプでは無いよね
ホームランで試合を決めるのが似合う

415名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:34:48.58ID:mSwkZTQ90
>>409
普通に外野フライで1点でよくねw

416名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:34:48.88ID:CcP9M+4k0
新庄監督?
ビッグボスとかいう気持ち悪い呼び方はどうした

417名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:35:00.84ID:63rqR9Om0
>>409
そんなん奇策でもない無謀な特攻

418名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:35:04.55ID:e3ouaKxD0
代走とか馬鹿なの?清宮だから 仕掛けたんだよ。代走だしたら スチールバレバレでしょ。そこ、わかんない人は野球語る資格ない 。

419名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:35:07.23ID:p+tntc1M0
清宮はマジでダメだろ
鎌ヶ谷でヌクヌクと過ごしたいんじゃないの?

420名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:35:15.38ID:u7a9CVxR0
9回で清宮に代走出さないのがおかしいだろ

421 2022/05/25(水) 23:35:17.96ID:vIU68vJS0
>>409
普通に打って内野ゴロでも代走は活きるからこの場面代走イコール何かあるってわけでもない

422名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:35:22.63ID:0Fnh1cDe0
んで、引く手あまたの清宮が高額複数年で移籍するのは今年なの?来年なの?

423名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:35:37.08ID:77B6e+Iv0
清宮はなんとなくサッカーの平山と同じ匂いがする(´・ω・`)

424名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:35:38.57ID:UZ7Cp4QV0
>>414
4本しか打ってないからなw

もっと打てるのなら話は変わるけど

425名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:35:44.27ID:H/3k15rC0
清宮のクソみたいなミスを叱りながら
毎回起用するんだから優しい監督だよな

426名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:35:48.52ID:+0zZRo0m0
>>247
これでリクエストしない新庄がアホだろ

427名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:36:00.27ID:SXdmj3M20
>>400
育ってんのを変にいじってぶっ壊したわけだが

428名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:36:15.22ID:ilF/MXpB0
いいスタート切ってクロスプレーならリクエストも盛り上げるけど。普通のスタート切れば完全セーフだったからなw

429名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:36:23.23ID:hwTo2k5l0
清宮の野球レベルを上げるためやな
BIGBOSSは本気よ

430名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:36:47.98ID:OYzJ+kBl0
>>247
何度見直しても確実にセーフだなこりゃ

431名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:37:15.37ID:mSwkZTQ90
信者が清宮に代走出さなかったことすら意味不明な擁護していて笑えるわ

432 2022/05/25(水) 23:37:18.35ID:vIU68vJS0
>>418
スチールしなくても内野ゴロや外野フライで代走出しといたからセーフになったって場面は容易に想像できるんだから、
代走出したらスチールバレバレとはならん

433名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:37:36.12ID:foSUIymP0
期待されてんな

434名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:38:00.70ID:dDGAwvEg0
北山はこれメンタル的に潰れたろ
新庄がダメにした

435名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:38:45.98ID:UZ7Cp4QV0
清宮は空気を読むとか、状況判断する能力が欠けている気がする

436名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:38:59.47ID:VB6QJt9P0
必死になって監督批判してどうするの
人が死ぬわけでも無し、たかがスポーツ

437名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:39:18.87ID:7CiWhfao0
リクエスト拒否なんかで清宮のレベルなんか上がらねえよ。
ましてやアピールしてるのにリクエスト拒否の上セーフの可能性高かったんだから不満貯まりまくるだろ

438 2022/05/25(水) 23:39:28.70ID:vIU68vJS0
>>434
今後期待するなら昨日打たれたから今日は出しませんなんて出来ない

439名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:40:05.19ID:5xijlSEK0
西武が指名権獲得したら寮の建替えを命令してたくらい強気だった親父はどんな気持ちなんだろう

440名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:40:59.74ID:63rqR9Om0
>>424
パリーグ11位タイだがな
同じ4本で並ぶのはおかわり吉田正

441名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:41:40.55ID:mSwkZTQ90
まともな監督なら清宮が勝ち越しタイムリーヒット売った時点で代走よ
まともな指揮もせず挙句の果てにはリクエスト拒否して選手が悪いって言い出す

442名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:41:57.67ID:dvEGFnzU0
清宮は西武に入ってほしかったな
デブリまくってホームランおかわりして欲しかった
山賊軍団

443名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:44:08.32ID:a7Ty3x0e0
>>439
冨樫がツイッター始めたからソワソワして野球どころじゃないだろ

444名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:44:22.42ID:jUa718fm0
>>1
清宮にスチールさせる監督の采配?W

445名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:44:29.85ID:HpKnR8Ff0
なにこれ、ダブルホームスチールのディレイドスチールなんてあるもんなの??

446名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:45:25.56ID:dkc1raf20
どんどん村上との差が広がるな
試合に取り組む気持ちが全然違うように見えるし

447名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:45:35.90ID:4LyXmdp30
限りなく好意的な見方をすれば無視賞賛非難の非難に入ったってことかな
ちょっと無理な擁護か

448名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:45:36.89ID:CDW0/ZVz0
勝ち越し打を打った人間が一番良くて
ダブルスチールのサインを出した人間が一番悪いと思うなおれ

449名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:45:48.91ID:UZ7Cp4QV0
>>437
これを不満に思ってふてくされるようなら
清宮はもう辞めた方がいい

450名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:46:01.54ID:SXdmj3M20
>>445
高校野球ならよくあるけどプロじゃ滅多に見ないな

451名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:46:50.35ID:+0zZRo0m0
こういう脳天気バカに叱るスパルタ指導されるとお前はどうなんだと思って選手は信頼感無くなる

452名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:47:03.82ID:UZ7Cp4QV0
>>440
それでも打率3割越えだけどなw

453名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:47:07.97ID:Hf8UZISB0
>>10
前任の栗山みたい『俺の責任』って言えば済むって思ってる奴よりいいけどな

454名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:47:19.45ID:Ra+mbNbg0
>>247
そんな選手をなぜ走らせたんだい?

455名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:47:37.63ID:ilF/MXpB0
>>429
見せ方だよな
ここぞって時に緊張感あるプレーで魅せなきゃね。試合中にマゴマゴしてたらカネ払って観に来てくれた客に失礼だよな
折角の見せ場だったのに間抜けなプレーでぶち壊したってことなんだろなあ。やっぱプロはカッコ良くなきゃ

456名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:47:39.36ID:9Hsc0MMF0
>>423
精神的に激甘なんだよな
斎藤佑樹もそう

457名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:47:59.18ID:M+KgQT760
へえ清宮くんって今は一軍の試合に出れるくらい
打率上がってんの?

458名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:48:09.62ID:SXdmj3M20
>>449
ふてくされるかどうかはともかく
選手がリクエストアピールしてんのに指揮官が放り出すのは絶対やっちゃダメ
こんなの不満に思わない方がおかしい

459名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:48:23.37ID:63rqR9Om0
>>449
鈍足なのがわかってる清宮に9回勝ち越し後に代走も出さずに
無謀なホームスチール仕掛けさせる監督はもう辞めたほうがいい

選手使い切ったわけでもないのに

460 2022/05/25(水) 23:48:25.84ID:vIU68vJS0
>>449
自分がセーフだと思って実際にその判断が明らかに間違ってるわけじゃないのに無視だなんて敗退行為されたら誰でも不満に思うわ
うちの監督勝つ気ないのかって

461名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:48:32.73ID:n77s4Wdd0
サヨナラHRを2日連続で浴びたのは星野仙一以来とか
教授から闘将へ

462名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:48:33.53ID:UZ7Cp4QV0
>>451
ゆとり真っ盛りっぽいなw

ジジイなら社会不適応者だろw

463名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:48:39.04ID:SXdmj3M20
>>457
よく四球取るのでOPSは高い

464名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:49:44.55ID:n77s4Wdd0
>>457
チャンスにイマイチ弱いってだけでヒット自体は結構出てる

465名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:49:46.98ID:U9kVmZoP0
こいつ運動神経悪い奴特有のドン臭い動きするなぁ

466名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:49:59.90ID:VB6QJt9P0
勝つことより清宮にカツを入れることを優先したか。名将か、あほか

467名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:50:37.79ID:/3KWqvT00
監督は才能とは何かを清宮に示した

468名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:50:55.39ID:SXdmj3M20
>>453
栗山の方が結果も内容もマスコミ対応も明らかにマシだろ

469名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:51:02.06ID:UZ7Cp4QV0
>>458
全然おかしくない

>>459
全然無謀では無い 普通にスタート切ってりゃ普通にセーフ

>>460
目先の事だけ考えてりゃあなw

470名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:51:07.93ID:rGu+JhwR0
なら新庄と清宮と北山は来年サヨナラしてもらうか
それで常勝球団になるだろう

471名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:51:10.81ID:hmBBHHgs0
7回表
先頭吉田を打席に立たせてアウト献上
ワンアウト1.2塁から今川にバントで2アウト
結局攻めきれず無得点

7回裏
ノーアウト満塁まで吉田を引っ張り宮西に無茶振り

8回表
ワンアウト2.3塁で万波を突っ込ませて1点止まり

9回表
二塁ランナー清宮に代走を出さず
1アウト1.3塁になって好調万波に任せずダブルスチール失敗

コーチ含めて疑問手連発だけど清宮が悪い😡

472名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:51:15.32ID:+0zZRo0m0
>>462
社会経験無いのはお前 ちゃんと意見に反論してみろ

473名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:51:19.18ID:M+KgQT760
>>463
進歩してんだね
あとは長打率と走と守備が良くなれば一軍定着するだろう

474 2022/05/25(水) 23:51:22.03ID:vIU68vJS0
>>464
チャンスに弱くはない
チャンスだろうがチャンスじゃなかろうがヒット打つ確率が他人より低いだけ

475名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:51:59.06ID:MzfQjLe90
清宮に代走出したらホームスチールが逆にバレるんでないの?
新庄ってそういう裏をかくのが昔から好きだったろ

476名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:52:47.63ID:CDW0/ZVz0
とにかく清宮はわけがわからなくなるぞ今年で
打つだけじゃダメなのかと

477 2022/05/25(水) 23:53:01.43ID:vIU68vJS0
>>475
あの場面だったら代走=ホームスチールとはならない

478名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:53:13.63ID:iFlhrgcW0
もうビッグボスという呼称はやめたのか
世間の空気読んだのかな

479名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:53:49.03ID:/3KWqvT00
スタートの遅れ、清宮は修正出来るのかなあ…?

480名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:53:55.66ID:VB6QJt9P0
>>476
小さくまとまってるのをぶっ壊したいんだろう

481名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:54:03.92ID:mSwkZTQ90
>>478
借金二桁だし中身もスモールだからなw

482名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:54:21.63ID:hwTo2k5l0
そら打つだけ止まりの選手になってほしくないんだろう
別にひっくり返ってもできないことを要求してるわけじゃないし

483名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:54:32.24ID:SXdmj3M20
>>469
そんなことする監督なんてどのスポーツでもいねぇぞ
選手を信じてないって言ってんのと一緒だからな
明らかに無理目でも選手がアピールしてたらリクエストやチャレンジ制度のあるスポーツなら絶対に出すし
なかった時代なら抗議する
これをおかしくないと思うのはお前が普段スポーツ見てないだけだろ

484名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:54:38.73ID:n77s4Wdd0
>>476
めちゃくちゃ打つなら守備や走塁に目をつぶれるけど
清宮以上に打って守備も走塁もこなす野村がいるからね
HRに関しちゃ今川より打ってないし

485名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:54:41.16ID:59Y3p4eS0
栗山みたいな高校野球のノリになってるな
これは明日も北山使って炎上するだろうな

486名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:54:47.35ID:OYzJ+kBl0
>>481
新庄って借金してんの?
まあ金遣い荒すぎるからそらそうか

487名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:54:47.73ID:aERIoEEl0
やっぱりほら勝たなきゃ
ね?

488名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:54:51.07ID:Y/V7NFil0
>>176
顔 A

489名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:54:57.12ID:QM9FQxoA0
清宮は一応勝ち越し打ってんでしょ
抑えられなかった投手が悪いのでは

490名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:55:18.85ID:AN8pG5y10
>>479
栗山がなぜ使わなかったのかがよくわかる
新庄は遅れて同じことするだけ

491名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:55:35.06ID:mSwkZTQ90
信者がどんな擁護しようがリクエスト拒否した新庄が1番の問題児

492名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:55:55.48ID:hmBBHHgs0
あ、リクエスト拒否もあった
忘れてた

493名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:55:58.13ID:Bl3WBlme0
清宮くんのいいところは例えミスをしてもしれっと変顔するところ。

494名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:56:37.18ID:63rqR9Om0
>>469
9回勝ち越し後ワンナウト1塁3塁で鈍足サードランナーで代走も出さずディレードしかける時点で自爆覚悟の特攻

それを無謀、自滅という

495名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:56:37.43ID:VI+YrTI30
清宮の足ってそこまで遅くないんだよな
単純に技術的なミスだから怒られたんだろ

496名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:56:50.66ID:wzI9xFf70
>>27
なら、いらねぇーじゃんw

497名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:56:55.24ID:Khugg7H/0
まあ選手の仕上がりも含めて
チームの成績の責任は監督にあるんだよ

498名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:57:37.10ID:eH2nw/AK0
>>491
ついカッとなったんだよな、
それはそれで人間だしまあしょうがないと擁護してもいいけど
まあ新庄もまだまだ未熟な監督ということ

499 2022/05/25(水) 23:57:41.70ID:vIU68vJS0
>>494
まぁでも実際セーフっぽかったじゃん

500名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:58:34.94ID:ilF/MXpB0
あのシーンで打って安心して緊張感が抜けるのはプロアスリートとしてありえんって教育的指導だろな

プロ野球選手清宮にとっても見せ場だったのに勿体ない。新庄は選手をスターにしてやりたいんだよ

501名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:58:41.82ID:59Y3p4eS0
>>247
この場面でセカンド投げる内山も相当アホだろ

502名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:58:42.73ID:VB6QJt9P0
>>498
1年目の監督やしまあ仕方ねえな

503名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:59:02.42ID:SXdmj3M20
>>473
期待値には届いていないけど現状でも十分一軍レギュラークラス

504名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:59:02.43ID:o3rjzwp20
自分のミスを選手のせいにしたら終わり

505名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:59:06.78ID:xROH20e00
清宮も大きく生まれ変わるなら今なんだよな
今年のこの機会を逃したらもう次は無いんだよ
言われた通り目一杯やったなら3-0から凡退しようが重盗失敗しようが監督にケツ拭いてもらえるんだから
できないとかやれないじゃなくどんどん自分の殻を破っていかないとシーズン終わっちまうよ

506名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:59:11.35ID:a1bz7t3Z0
日ハムも勝敗よりも物語重視だから、それでいいんじゃないの
中日や阪神もそうやってるよね

507名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:59:31.25ID:WXwRwTVY0
リクエストは権利なんだから使わないのはおかしいだろ。
反省促す云々とは別の話。

508名無しさん@恐縮です2022/05/25(水) 23:59:58.58ID:JkTf25j+0
チャラっチャラしてるお前が悪い

509名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:00:10.49ID:ErV1UilX0
>>507
懲罰の意味のリクエスト無視だろ

日本の野球文化は効率や合理性よりも重視されるモノがある
だから送りバントも多用する

510名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:00:40.57ID:3suUryQp0
>>247
もし走らなかったらそれはそれで怒られたの?

511名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:01:21.50ID:J+IxCxl10
まぁ期待してるって事でしょ
今の打撃じゃ守備と走りも伴っていかないと
1軍半の中途半端な選手で終わるぞ
リクエストはやった方が良かったけどw

512名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:01:43.37ID:GOgHGwE60
でも新庄は次も普通にスタメンで使うからね
清宮の成長を期待してるんだよ

513 2022/05/26(木) 00:01:47.70ID:ggwXU0ke0
>>501
まぁ普通は二塁投げるとは思わない場面だね
だから清宮もスタート遅れたんだと思う

514名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:01:48.82ID:2zbm9G8s0
1、3塁でのダブルスチールなんて中学生でもやらんぞw

515名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:02:30.17ID:BWaXvhmW0
とにかくまずスクイズって手段があるんだから
新庄は言い訳の余地は無いだろ
スクイズ>外野フライ>ゲッツー崩れ>ダブルスチール
面白いってのと違うし

っつってもまあ
オールスターのホームスチールもおれは嫌いだが

516名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:02:39.86ID:VzDep3g00
理想を押し付けてそう
試合見たこと無いけど

517名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:03:27.30ID:UzV/yOTT0
>>32
言うほど足遅く無い
ただポカやらかしただけやぞ

518名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:04:03.29ID:WcIsnGAP0
>>490
自分が打てたら安心してゲーム忘れて緊張感抜けるのか?魅せてナンボのプロなんだからそりゃ甘いよなw

519名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:04:18.77ID:UzV/yOTT0
>>65
それだけ期待してだろ

520名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:04:27.22ID:J+IxCxl10
意外と清宮が足早くて 万波が意外と遅い
これ覚えておいて下さい

521名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:04:29.54ID:4hTzIf4F0
清宮がどうやって新庄を越えるか?
敬遠球をサヨナラ打つぐらいの男をどうやって越えるか、プロなら常に考えないといけない。
おまえに越えれるか?

522名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:05:37.28ID:UzV/yOTT0
>>520
体型と走り方で遅く見えるだけで清宮って結構足速いんだよな

523名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:05:51.79ID:J+IxCxl10
懲罰リクエスト拒否って
これチーム全体への懲罰じゃんw

524名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:06:25.10ID:8UoyCiWR0
これだけクリーンナップで使い続けてチャンスもらってんだから、清宮は新庄に感謝しかねえだろ

525名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:06:25.87ID:SaGADJUI0
>>330
分かっていてあげるのやめれw

526名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:06:42.44ID:ErV1UilX0
>>520
そりゃラグビーやってたしね

527名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:07:11.45ID:i6ek+GbC0
選手批判するような監督なんて嫌われるだけ

528名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:07:20.14ID:F3GN4em/0
自分の失敗を棚に挙げるやつは誰も信頼しないよ

529名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:07:28.19ID:jjZSUr/U0
>>247
お前らよくこんな遠くからの映像であれはセーフだなどと文句言えるな

530名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:09:21.41ID:8xze5uW50
>>529
近くで見てもセーフ
https://imgur.com/gyFhTuF

531名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:09:21.74ID:6SEqWt5F0
清宮2軍落ちか?

532名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:10:00.92ID:BWaXvhmW0
いや~
247のgifは遅いかな~?
だってこれって「投げたら突入」なんだろうし
球が飛んでったのを見てからスタート
それまでは突入の素振りを見せてはいけない

つまりそんな確率の悪い事はやらない

533名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:10:10.98ID:6SEqWt5F0
>>476
打つだけじゃダメだろう
ずっとDHで使われるような打率があるならともかく

534名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:10:22.39ID:nPub6F8Q0
>>530
確実にセーフで笑った

535名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:10:24.13ID:doz8RxZn0
新庄って無駄に動いてチャンス潰す古い野球好きだよな

536名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:10:58.51ID:MbGhI3nn0
>>531
7試合連続ヒットで2軍落ちはない
しかもタイムリーヒットまで打ってる

537名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:11:12.05ID:VgKoYZhD0
>>528
俺もまだまだだしみんなで成長しようってんならいいけど
俺は悪くないって姿勢ならやばいな

538名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:11:42.53ID:doz8RxZn0
>>533
ファースト専なんだから打つだけでいいだろ
もちろん今の数字ではやや物足りないが、基本ファーストは打つだけで問題ない

539名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:11:50.35ID:2OU7z4YU0
>>528
采配ミスったから走塁ミスを責めるなってのはおかしい
組織の長なんだからそれはそれ、これはこれで割りきらないと

540名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:12:02.29ID:NkvaJ3ry0
足が遅いというより判断が遅いのよ

541名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:13:02.68ID:yV1wMoQR0
何にせよリクエスト拒否の理由にはならん

542名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:13:06.20ID:tn9DUP3q0
野球やらずにテレビ出続けりゃ、選手もついてこなくなるさ

543名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:13:43.42ID:doz8RxZn0
>>532
投げたらゴーじゃないぞ
投げて投手のカットがないことが確実になったらゴーだ

544名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:15:49.87ID:WcIsnGAP0
>>523
大ポカやったのをリクエストでセーフになったとしても、ゴネて帳尻合わせたみたいでかっちょ悪いよ
プロとして如何なもんなの?カネ取って客入れてんだしさ
わざわざ球場に野球を観に来る客は、結果やダイジェストだけ見る人と違うんだぜ。何時間も時間と空間を共有して楽しんでる。

545名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:17:42.72ID:cDk0e93j0
>>1
いや~清宮なんて走塁のセンス無いっしょ
子供の頃から長打力でなんぼって感じで、本盗とか機動力野球とは無縁のスタイルだったろ。
いくら痩せたからっても無理無理。

546名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:17:46.29ID:Cy4tCDPY0
清宮のスタートが悪かった事とリクエストしなかった事は別個の問題
いつでも優先されるべきはチームの勝利
負けたからわかりやすいミスした清宮に押し付けてごまかしてる

547名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:18:19.25ID:F3GN4em/0
>>539
責めるな でなくて自分の采配ミスも発言すればいい

548名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:19:25.49ID:UfFRtf+d0
野村が右に左に手がつけられなくなってる
近藤が戻ってきたらかなり勝つぞこれ

549名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:19:27.83ID:J+IxCxl10
昨日と今日は明らかにイライラしてたな
継投失敗直後にメモ投げたり
監督も成長しないとダメだわ

550名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:20:09.70ID:BWaXvhmW0
>>543
なら余計遅くないけどなあスタート
どちらかと言えば間一髪になったのは
ヤクの守備がへぼかったのでは
プロならこんなの楽勝でアウトにしろよなあ

551名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:20:43.28ID:Cy4tCDPY0
一番の敗因は継投ミスだが清宮が目立つ事やらかしたせいで
この試合の話題の大半がそれに集中してる

552名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:20:55.98ID:mk5N6i9X0
BIGボス怒り爆発しててワロタw

553名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:21:28.73ID:/MtraD5U0
BIGBOSSの采配が無きゃ重盗なんてリスキーなプレイは必要なかったのよ
万波を押せ押せの局面で信用しないなら5番に起用する意味が無い

554名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:21:35.01ID:2KArF/Ky0
>>125
>>282
裕福な家庭で育ったからかハングリー精神は無さそうだな

555名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:21:56.08ID:9hGrEOM00
あの場面でダブルスチールのサイン出す監督もどうよっていう

556名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:22:46.80ID:XPt2Z8YV0
まともやな

557名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:23:11.25ID:WcIsnGAP0
>>546
いかにも落合世代が言いそうなこと
でも新庄の性格でそんなこと考えるわけない笑

558名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:23:24.78ID:X8VxlYdR0
清宮が甘やかされて育って来て判断が遅れるということであるのなら、プロなのだから一度トレードなり何なりで外に出てやり直す方法を試すべき、でも日ハムとの契約が仮に温室育ち保証とかだとまあ今くらいで良いんじゃね?となってしまう、その事のプロとしての損失を新庄監督は指摘したのかな?

559名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:25:41.86ID:TpPh4l/B0
全ては西川をクビにした新庄が戦犯

560名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:26:15.06ID:EM+khKBs0
デブはだめ
それだけ

561名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:26:37.04ID:doz8RxZn0
そもそもクリーンナップ任せてる選手にチャンスで打席回って来てんのに意味不明な小細工すんなよ

562名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:27:05.46ID:owGHmH2U0
野球エリートでもてあそんだ結果、ハングリーさがない。養殖魚。旨みだけを追求。結果個性も無く光らず、試合では、悪い場面でしか、目立たなくなる。

563名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:27:27.38ID:OCMqSlAX0
>>1
清宮に野球センスなんかないわな完全に走塁ミス

564名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:27:32.86ID:EO2dHx0d0
>>326
キャッチャーが2塁に投げるかどうかを確認した後にピッチャー見るんだよ
ピッチャーがカットするかもしれないのに飛び出したらアウトになるけど?
逆に何を合図にホームに走るのか教えて

565名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:29:38.64ID:4QjnxpAI0
>>1
なんか野村監督に言うこと似てきたな

566名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:29:45.92ID:h9w6DITB0
今何勝何敗なん?

567名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:29:49.21ID:BWaXvhmW0
清宮が悪いも何も
三塁に赤星や荒木がいたら二塁に投げねえだろ
どっちにしろいちかばちか作戦で
そんな作戦が失敗したら誰が悪いか言うまでもなく

568名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:29:56.46ID:RwUEfuWq0
なんでも清宮のせいにすんな馬鹿

569名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:30:59.21ID:w91dTRpf0
走塁ミスの前に清宮に代走出せよ
1死3塁なら犠飛やゴロで本塁突入だろ
お前も相当なミスやぞ

570名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:31:07.55ID:8xze5uW50
打率.255OPS.866で7試合連続ヒットなのに毎日ボコボコに叩かれる清宮

571名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:31:28.47ID:9hGrEOM00
相手チームの選手褒めてる前にやることあるだろうに
自チームは優勝狙ってないらしいからそれでもいいのか

572名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:31:52.46ID:WcIsnGAP0
>>565
なんだかんだ言って弟子だからなw

573名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:32:13.86ID:X8VxlYdR0
ここは代打オレ!で盛り上がりたかったかも

574名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:33:10.46ID:ewjH08jL0
>>573
選手登録無いから無理

575名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:34:22.96ID:WcIsnGAP0
>>570
チームは成長してるぞ
最近はプロ野球みたいになって来たw

576名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:35:24.41ID:J+IxCxl10
野手出身の監督は投手に甘いってホントだなw
ピッチャーに文句言ったこと一度も無いんじゃない

577名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:35:49.01ID:ZyhGyeGj0
清宮に走らせるほうがおかしいだろ
そもそも鈍足だろ

578名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:36:19.91ID:9rdRLI7W0
>>577
鈍足じゃない

579名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:37:32.02ID:WcIsnGAP0
>>577
見たことあんの?結構足早いよ
万波が意外に変な走り方で遅い笑

580名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:38:13.56ID:dk7HPO2r0
どう考えても勝ち越しのヒット打って送球間にそれを二塁打にした清宮に責任押し付けるのは無理がある

581名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:39:15.60ID:RwUEfuWq0
ピッチャーが炎上したのも清宮のせい
もう清宮は日ハム出て行った方が良いわ

582名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:39:43.40ID:doz8RxZn0
>>576
だってわかんねぇだろ
だから平気で変なローテ組んだり中日を思い付きで変えたりして投手陣崩壊させてるわけだし

583名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:39:53.46ID:DTZh/Q5l0
要は形なんだよな
ボールこぼしてない限りあのスタートならアウトでいいよ
しかもトロいスタート切ったくせに自分からリクエスト要求とかダサいし
いいスタート決めてあのタイミングならビッグボスが真っ先にリクエストしてるっての
そして初戦の浅間のあの返球でリクエスト要求した高津はまるでわかってない野暮だわ

584名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:40:00.75ID:wfb8AI6v0
どうでもいい走塁ばかり言ってるけど敗因の99%は抑えとそれを使った首脳陣な
2点リードで残り1イニングなら基本は勝つんだよ

585名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:40:10.27ID:dmuQlwwZ0
>>576
長老格の宮西にブチキレられたからはヘコヘコ
新庄はくっそだせー

586名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:41:30.82ID:dk7HPO2r0
>>576
は?新庄はピッチャー出身やぞ
オープン戦でリタイアしたけどw

587名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:41:46.12ID:SRaEhuPc0
ハンカチより見せ場作ってて草

588名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:41:50.41ID:YtQExwvy0
>>10
俺のせいの前監督よりいいよ代表監督するんだよねこっちも終了

589名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:42:41.70ID:XRcrwd8z0
奇策で失敗は監督の責任
やるならもっと練習するか人を見てやるべき

590名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:42:59.04ID:taKsmd0q0
日ハム OPS  ベスト5

松本 .864
近藤 .792
野村 .783
清宮 .770
今川 .743

清宮
めっちゃ低い打率なのに
長打率と出塁率が異様に高いので
OPSがかなり高いというアンバランス感


宇佐見 .686
アルカン .683
万並  .660


他球団
ヤクルト村上 .986
ロッテ安田  .522

591名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:43:50.07ID:RwUEfuWq0
こんな最悪な監督おらんて
道民呆れてドームガラガラよ

592名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:44:17.04ID:cAW6ZnKF0
>>507
ほんとこれ
新庄辞めろ

593名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:44:28.97ID:9peuJ8bE0
>>31
たしかにw
新庄が悪い。

594名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:47:46.31ID:dk7HPO2r0
走塁ミスいうてるけど、ああいう奇策はミスしなきゃ成功するってもんでもないし、別にスタート遅れるのはミスではない

甘い球打ち損じるとか、バントでファウル打つレベルの許容すべきレベルのミスや

595名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:47:57.18ID:uMSBoQfB0
新庄も監督らしくなってきたな

596名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:48:28.24ID:KdRr7beN0
>>507
どう見てもアウトだろあれ

597名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:49:48.11ID:o70Dl04+0
清宮、野球辞めても生きて行けるから必死にやらんで良いと思ってんのかな?
良い身分だな

598名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:50:52.91ID:M9d48SO/0
どう見ても無能監督にしか思えないけど

599名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:51:15.44ID:4K1dvR770
タイムリーを打った選手を戦犯扱いじゃ、やってられないだろ。

600名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:52:43.12ID:eTUczc120
前任の栗山はしょっちゅう俺の責任って言ってたけどぶっちゃけ責任何も取って無かったよな?言うだけで

601名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:52:53.01ID:3zc8dgtZ0
俺らプロから見たら新庄ほどの名将は見た事ないってレベル

602名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:53:57.22ID:2z0oHZAr0
新庄信者の中ではスーパースター新庄の元で溌剌とプレーするモチベーションに溢れた明るいチームみたいになってるけど
普通に考えて
結果が良ければまず一面は新庄
結果が悪ければビッグボスは悪くない、選手が悪いという信者が大量に現れて
時には監督自らファンネル飛ばして来て人格まで否定されるのって選手のモチベーションとしては最悪の環境だよな

603名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:54:05.68ID:pGS9VomV0
マスコミもビッグボスとか持て囃さなくなったな
試合中に監督が目立つ事はないってのに気がついたのか

604名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:54:19.05ID:dT3eNj6E0
優勝は目指してないけど優勝目指せる順位にはなりたいということか

605名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:54:54.50ID:JUG4D4AP0
キツネダンス流行ってるし大成功だよ

606名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:55:06.69ID:ran1Sp9y0
清宮と坂本か吉田のトレードを所望する
( ゚∀゚)o彡°

607名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:55:25.75ID:doz8RxZn0
>>600
責任取って退任したやんけ
謎の肩書き作って居座ってる吉村とは違ってな

608名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:55:54.30ID:zSWoPDvg0
野球難し過ぎ
1読んでも全く分からん(´ ; ω ;`)

609名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:56:42.68ID:RqBSpuj60
そもそもサヨナラスリーラン打たれたやつが悪いだろ

610名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:56:51.84ID:w91dTRpf0
清宮は他に行ったら覚醒するかもしれん
新庄とは合わないだろ性格的にも

611名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:57:02.36ID:KY/EqSeg0
ダブルスチールの練習をしっかりやっていたのか というところが論点だろうな  やってなくてやれと言われてもできるもんじゃない

612名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:57:45.21ID:RwUEfuWq0
投手が悪いって言えないのよ嫌われてるから

613名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 00:59:17.21ID:dk7HPO2r0
今日は誕生日だ!
ツーベース打って、追いつかれた同点の9回には勝ち越し打を放って好走塁で2塁打にした!
チームは9回裏にさよならスリーラン打たれて負けた!
全部俺のせいになった!

監督の評価が5下がった↓
コーチの評価が5下がった↓

こんなんバグやん

614名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:05:54.68ID:lt9kL7hF0
これ新庄は言ってることはまともじゃん
走塁しっかりしようよって当たり前でしょプロなんだから
痩せろデブって言われるくらい太ってた清宮は自分がホームスチームをする事はないと思ってたんじゃないかな
いつかやるかもしれないワンプレーのための練習を真剣にやってないんだと思う
ダイエットから野球の話になって進歩はしてるから、言われてるうちに食らいついていかないといずれはハンカチだぞ清宮がんばれ

615名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:09:32.13ID:Er7yNptl0
もしかしてなんだけど、清宮って運動音痴だったりする?なんか守備の動きが運動音痴の奴の動きなんよ

616名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:10:25.05ID:0KGkw0Ev0
あきらかにスタート遅かったな。
何だあれって思った。

新庄が怒るのは当たり前。
期待と愛情があればこそだろう。

617名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:12:13.95ID:WcIsnGAP0
>>614
メジャーリーガーの外人選手やイチローやギータや大谷見ちゃってるからなあ
もっと言えば他の魅力的なプロスポーツも沢山あるわけで
たいしたこともない顔も良くないデブが打つだけ投げるだけでタラタラ走られたらかなわん

618名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:13:33.24ID:vl5StGJc0
デブに走らせるなよ

619名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:15:10.24ID:hJuKzvur0
できもしない事をやらせた監督の責任だろ

620名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:16:07.26ID:WcIsnGAP0
>>618
見てないだろ
頑張って痩せたよ。思ってたより足も早い

621名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:16:41.97ID:KnqLhlxA0
映像観る限り清宮はめちゃくちゃ足遅いな
野球選手の中では平均くらいかもしれないけど

622名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:16:52.70ID:9peuJ8bE0
配信を見返したけど、言うほどのミスじゃないな。
ダブルスチールという采配のほうが疑問符。

623名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:16:59.75ID:RwUEfuWq0
開幕から日ハム追ってるけど監督の采配で10試合は落としてる

624名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:17:41.35ID:4UWpM8vb0
>>577
鈍足じゃないけど瞬発力は皆無だから盗塁とかできない感じ

625名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:19:32.88ID:XNGK1rbg0
>>616
新庄叩く人も多いけど俺は最初から支持してるし応援するわ。この人はホントに仕事に厳しいけどちゃんと愛情持って選手に接してるのが凄く伝わる。
清宮なんかにはホントはキャプテンやるくらいの前向きな感情出して欲しいんだろうな。清宮もやっぱりちょっと抜けてるというかヌルさが顔に出てる。

626名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:19:41.16ID:4K1dvR770
同点から2点差つけて、なお1アウト1,3塁だから
ギャンブルスタートきるシーンではない。

627名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:20:30.39ID:cAW6ZnKF0
>>596
スローで見たらセーフや

628名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:20:54.39ID:XRcrwd8z0
こういうのは成功したらラッキーと思うぐらいでやらんとダメだとノムさんも言ってたのに。
新庄は寝てて聞いてなかったのかな。

629名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:20:56.83ID:Or5vol9z0
勝つ気がないんだろ

630名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:22:57.10ID:gtWhuwit0
最近話題にならないねビッグボス

631名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:23:03.65ID:tmJsL0ah0
>>247
タブルスチール警戒のシフトじゃん
作戦負けだろ

632名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:23:27.49ID:WcIsnGAP0
選手に責任を押しつけるってのは自分の評価としての勝敗にこだわる監督だよ
だけど新庄はそっちに興味無くて試合内容にこだわるタイプだろ。
どれだけプロ選手としてカッコよく客を魅了する(球場に足を運んで貰える)プレーが出来るかみたいなこと。
新庄はそういう野球にして行かなきゃマズいと思ってるタイプなのは選手時代から感じてた

長嶋茂雄とかイチローとか花のある選手で野球界が盛り上がってた時代はそっちの美学も野球にあったね。
いつの間にか走れんすぐ怪我するデブだらけになってつまらなくなった

633名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:23:30.66ID:4K1dvR770
投手がカットしないのを見極めてスタートだからな。
捕手は普通はセカンドに投げずに、1アウト2,3塁にする。

634名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:24:08.88ID:PCqkgBqj0
3ボールからストライク見逃しとかもそうだけど
清宮は言われてることをちゃんとやらない、出来ないから怒られてるんだろ
まあ言われなくなったら終わりよ

635名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:24:12.35ID:Or5vol9z0
>>616
怒られている内が華

性根入れてプレーしないと相手にされずファーム行きやぞ

636名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:24:21.12ID:MBardmYi0
>>98
ここはヤフコメじゃねーぞ
巣に帰れや

637名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:27:37.92ID:J/ONofRE0
>>634
本人に直接言えばいいだけ
外に言うのはたんなるパワハラ

638名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:28:54.07ID:vNqBPLUO0
あの後金子誠にめっちゃ怒られてる映像写ってたな
まぁその裏に守備固め出すなら代走出せって話だけどな

639名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:29:05.76ID:61kVyI4T0
清宮だからな
これくらい言わないとヘラヘラへらへらしてる

640名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:29:24.76ID:61kVyI4T0
>>637
それを繰り返して今だから仕方ない

641名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:29:26.62ID:RwUEfuWq0
新庄はとにかく他人のせいにする奴だと理解した
糞采配で負けても無言で逃亡www

642名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:30:10.40ID:EyWCpt7a0
まだ清宮使ってるのか

643名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:31:26.73ID:94dCu4H40
最近のプロ野球の監督はパワハラ気質なのが多いな
井口・辻・立浪・新庄・藤本・原

644名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:32:36.04ID:3JvBCzQk0
清宮めっちゃ怒られてて可哀想になったわ

645名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:33:18.01ID:UueJ2Ezy0
>>640
相手が悪ければと誹謗を理由に何をやっても言いとかチンピラとか反社の発想だよね。

それが許される理由になるとおもうのか?指導力不足を棚にあげて。
おまえもブラックなことやりまくってるのだろうな

646名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:35:43.72ID:psWWPWGn0
>>1
女々しいオカマみたいな監督だなwwww
凄いキモいこいつ

647名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:37:05.01ID:aK9TESmq0
清宮に色んなもの求め過ぎだわ
まず打てるようになってからにしろよ走塁は
ノースリーから絶対打ちにいかなきゃいけない空気感も最悪だしこのチーム

648名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:38:52.14ID:7/kHxBCt0
九回なら清宮が塁に出た時点で代走出せよ
普通に考えて監督の采配ミスだろ

649名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:38:58.43ID:GsugnvUS0
2試合連続逆転サヨナラホームラン食らうなんてさすがBIGBOSSは話題に事欠かない

650名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:39:22.50ID:8jYDUhVW0
いつも負けてんなビッグボス

651名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:39:45.03ID:2kGxR7I40
清宮の連日のやらかしでいらいらしてるんだろ

652名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:40:25.04ID:vr57L0vX0
>>651
使わなければいいだけじゃん

653名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:41:02.37ID:/sOWywer0
リクエストしてやれよ
度量が狭いな

654名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:42:15.76ID:CzhFdOsG0
なんで清宮とか使ってんの?

655名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:45:36.08ID:jiwJX3Ad0
>>157

> まあ、でも清宮野村万波のクリーンアップは夢があって面白いのは確か

コレで夢が有るのか?
開幕前は何かしてくれるとワクワクしてたが
新庄はセンスだけで野球やってた人だから歯がゆいだろうが
まぁ、報われないね
最後、ホセメンドーサーみたいに白髪になってるんじゃないかと
心配するわ

656名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:46:30.15ID:/sOWywer0
>>654
期待してるんだろ
よく打つようになったから使えそうだけど
萎縮させてはいけない
ちょっとくらいのミスは大目に見て伸び伸びやらせた方がいい
選手が野球を楽しんでやれるのが新庄野球のいいとこなんじゃないの
プレーが気に入らなくても若い選手を萎縮させるなよ

657名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:46:36.27ID:3aANnT0w0
今季は清宮叩きが激減した。新庄さすがとしか言いようがない。

658名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:48:02.64ID:/sOWywer0
才能ある選手なんだから思い切ってやらせたら結果出すと思うよ

659名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:48:03.69ID:7H0Vwh/B0
我慢して中軸で使ってるから厳しく指導して育てたいんだろうけど、全然響いてなくて逆効果なんよな

660名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:48:26.40ID:9peuJ8bE0
ヤクルトの投手はヨタヨタしてたんだから
最低外野フライを打てただろうに・・・
監督が奇策決めて悦に浸りたかっただけ。

661名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:48:57.38ID:3JvBCzQk0
清宮より北山のメンタルぶっ壊れてそう

662名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:49:24.57ID:VgKoYZhD0
>>656
まあでも新庄があんな感じだから怒っても選手は委縮はしないと思う
逆に言えば委縮しねえし反省も成長もしねえしなんだこいつって
新庄のジレンマかも

663名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:49:42.76ID:H7zT52pQ0
怒りながらもリクエストすればいいのに。感情コントロールしないとね。

664名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:50:27.33ID:7rxQrJ1S0
杉谷さん鎌ヶ谷さんに戻りそう

665名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:51:32.43ID:w2E73Ba40
清宮いらんなら贔屓チームとトレードして欲しいわ

666名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:51:46.38ID:jiwJX3Ad0
清宮と村上の体格差よ
何故こんなに差がついた?
https://twitter.com/kiri_builder/status/1529045476234100736?s=21&t=ZyZHTaFmiNIIRlWPPWNQqQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

667名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:51:59.77ID:/sOWywer0
今年一年育てるんだろ
欲を出さずに覚悟を決めてやれ新庄は

668名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:52:35.10ID:w2hhCf9o0
清宮打率4割

669名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 01:57:43.22ID:doz8RxZn0
苛立ちをぶつけるだけのパワハラを愛とか言って正当化する老害にはこういうのがウケるんだろうな

670名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:00:26.90ID:2z0oHZAr0
>>657
開幕前からデブだと叩かれノースリーから打てとかいう理不尽な叩きをされ、付随して人間性まで叩かれ
今季それなりに結果は残しているのにいつものシーズンに比べても散々な言われようなわけだが

671名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:04:27.83ID:0zj7t/Q70
野村と万中に目途がついたら
清宮はトレードに出してもいいとおもう
どうも野球脳が無さそう

672名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:05:46.22ID:4SPYvUHs0
>>663
堀や北山について何も言わないのは卑怯以外何物でもないよなw

673名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:05:54.47ID:GTmydZTY0
ヤクルト強いわー
いろいろ噛み合ってる

674名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:06:30.12ID:4SPYvUHs0
>>671
松本剛が先w

675名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:07:16.43ID:4SPYvUHs0
>>660
それよりも堀と北山について何か言及しろよ、とw

676名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:08:42.91ID:pgmL7aSD0
新庄って昭和脳の責任者だよな
ミスを叱責するのと違って嫌味や威圧をしてるんよ
おじさんのヒーローな訳だわな

677名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:10:24.42ID:Cy4tCDPY0
高津が言うように昨日の試合は典型的な不思議の勝ち
どっちもミスが多くやらかし度合いが大きい方が負けた試合
継投ミスとリクエストしなかった事によりやらかし度合いでハムが上回った、その責任は当然監督にある

678名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:10:40.76ID:doz8RxZn0
>>672
宮西にブチギレられそうで怖いじゃん

679名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:12:54.14ID:hTrQtU1I0
優勝目指さないのでどうでもいい

680名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:13:18.66ID:rxcYbncO0
なんか新庄って清宮への当たりが強いような
これ本人からトレード志願するんじゃね

681名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:13:37.26ID:3NEMIL1c0
キャッチャーの二塁へ投げるフリのフェイントや投手が送球をキャッチしたりもあるし
三塁ランナーはその辺の見極めが難しいんではなかろうか

682名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:15:14.61ID:9G4SWr050
五回でピッチャー代えること無かったし、吉田投げさせ過ぎじゃね?
継投が下手だよね。

683名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:18:53.38ID:HXtq7teI0
吉田は日曜に2イニング投げてるのに水曜3イニング行かせようとするし扱いが雑
中継ぎでいくなら1イニングだけでいいし、先発調整で長いイニング投げさせるならもうちょっと間隔空けろよ

684名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:21:18.40ID:kBA6bUJV0
>>247
予想以上に遅かったわ草

685名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:22:26.93ID:bLyToBss0
使ったのはお前

お前の責任

686名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:22:30.57ID:msud6vFB0
>>10
三塁走者清宮でやる作戦じゃないよね
バカみたい、新庄って

687名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:23:29.30ID:tcD9bHzI0
清宮の走塁ミスで頭に血が上ってリクエストしないミスだもんな
新庄も監督経験浅いしお互い改善していけば良し

688名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:24:33.90ID:kBA6bUJV0
まあけど広岡が新庄気にいるのわかるわ
ほんと昭和

689名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:25:54.72ID:wNEcq7n70
北山なんかクセでもあったか?

690名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:26:13.51ID:Ud0Yvu/X0
>>605
キツネに嫉妬した昆藤が道内のキツネ狩りを計画してるらしいぜ

691名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:26:54.57ID:RwUEfuWq0
清宮も近藤もこんな糞球団出て行った方が良い

692名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:28:00.36ID:ZM8BjTAa0
もはやパワハラだよな
「一生上に上がっていけない」とか監督が選手に言う言葉じゃねーだろ

693名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:30:32.30ID:rxcYbncO0
>>247
ピッチャーがカットしないのを確信してからスタートしてるな
もちろんそれでは間に合わないのだが

694名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:30:34.67ID:bya72v/00
ダブルスチールなんてベンチの責任でやる作戦だろ
なに選手に責任転嫁してんだよ新庄

695名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:31:06.41ID:ran1Sp9y0
ガチギレか…(´・ω・`)
まあ、栗山さんからも見捨てられたしな
清宮にも問題有りそうだな

696名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:32:40.86ID:KCmW4HOR0
清宮の走塁が悪かった
→わかる

清宮の足は遅い
→???

697名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:34:42.08ID:2f3W8/vN0
>>176

清宮
ミートF
パワーD
走力 D
肩力 D
守備力E
補球 D

こんなくらいだろ??

698名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:36:04.87ID:op0sy4tQ0
清宮くんは運動神経悪い
スポーツ向いてないよ

699名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:37:51.81ID:YUVn52UA0
新庄が選手に怒ったの2回目ぐらいやろ?
たまにはいいじゃん

700名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:38:02.77ID:2f3W8/vN0
>>10

選手に愛の鞭は必要だ
選手への悪い所は徹底的に言い聞かせ、選手に反省させる
選手に悪い所を理解しなきゃならないのは当然だ

701名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:39:28.51ID:2f3W8/vN0
>>47

いうて新庄がバカとでも言えるのか??
新庄の何が悪いの??

702名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:39:32.08ID:H2trU0xE0
送球の見極めが必要となるからリードオフが大事になる
第2リードでまだアンツーカーにかかったとこなのでスタートが遅れたと新庄が思っても無理はない
だが感情的になってのリクエストスルーはよろしくない

703名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:40:46.63ID:9vjqld860
>>148
詳しい人から見たらって書いてあんだろ

704名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:41:22.40ID:2f3W8/vN0
>>130

それは日本ハムだけの事じゃないわ
ま、同じ状況を抱えている阪神がありますからね
まだ日本ハムは阪神よりマシな方でしょうね

705名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:41:42.70ID:kfAT7Uqx0
パワハラかよ

1年でお別れっすね

706名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:44:06.04ID:doz8RxZn0
>>701
采配と運用

707名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:44:17.25ID:2f3W8/vN0
>>650

それは阪神も一緒
お互い様

708名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:44:24.17ID:w91dTRpf0
>>702
これ以上リードしてたらキャッチャー二塁に投げてないだろ

709名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:44:42.90ID:mon0AJSj0
清宮に足りないのは経験と知能

710名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:46:58.69ID:2f3W8/vN0
>>598

初めてプロ野球の監督になった訳だし、監督1年目なんだから無能は酷いわ
他の監督もいろいろと苦労や試練、試行錯誤等を味わっている訳で

711名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:47:05.32ID:u0/b61ar0
>>709
整形させられたりしてな

712名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:47:15.80ID:bya72v/00
清宮があの位置だったから内山も2塁に投げたんで
新庄監督は清宮が走ってても2塁に投げたと思ってるようだがアホか

713名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:50:04.52ID:Df9Z78/n0
そこはポイントではない
北山はヤクルトに見切られてる
新庄の責任

714名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:51:21.53ID:2f3W8/vN0
>>313

松井秀喜ですら抜けなかった訳だし、当然無理よね!
王貞治の記録を抜く野球選手は出てこないわ

715名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:51:57.43ID:O9ZeyPPH0
余裕無くしてきたな

716名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:53:38.44ID:2f3W8/vN0
>>247

スタートもそうだが、瞬発力と反射神経が悪いね

717名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:54:42.15ID:H2trU0xE0
と思ったら>>247で見るとピッチャーは完全に背中を見せているんだな
清宮は送球の高さと投手の動きだけを見ていればいいんだけどね

>>708
>>247で見ると捕手は清宮に目もくれずに送球しているように見えるが

718名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:56:09.97ID:2f3W8/vN0
>>133

懐かしい!!

719名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:56:31.44ID:fKRGfA3b0
ロッテなら絶対ヘッドスライディングでいくシーン
あれ足から行くと捕手がタッチしやすくなってアウトになりやすいんだよな

720名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 02:57:41.97ID:2f3W8/vN0
>>517

普通に清宮足遅い
走塁見ててダッシュ力がないわ

721名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:00:41.10ID:5IgMFpaE0
>>695
栗山も新庄も、同じなんだろうな

清宮がいつまでもほわほわ野球をやっていて
真剣さが感じられないし、集中力もない
言うことも聞かない 伝わらない

清宮使ってる新庄の方が、忍耐強いわww

普通なら、教える気も指導する気も失せる

722名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:01:27.45ID:u0/b61ar0
ハンカチ王子こと斎藤佑樹は昭和顔だが
清宮幸太郎は戦前顔だな

723名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:04:18.06ID:2f3W8/vN0
サンスポ

 日本ハムの新庄監督は2試合連続でサヨナラ負けを喫し、同点の九回に一時は勝ち越しとなる適時打を放った清宮に苦言を呈した。「打ったら打ったで終わり、(ではなく)次は走塁。打球判断のミスも多すぎる」と怒気を込めた。

清宮は九回の適時打の後に野村の左前適時打で三塁へ。1死一、三塁で、一塁走者の野村が盗塁を試みて捕手が二塁に送球した際に本塁生還を狙ったが、スタートが遅れてタッチアウトとなった。新庄監督は「あんなミスをしていたら一生、上にいけない」といら立ちを抑えながら話した。

724名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:04:18.19ID:1f9yErle0
>>36
うれしいぞ

725名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:04:38.87ID:AZd+PYMA0
原第一次政権ときみたいにランナー出たら強制エンドランでもかけとかなきゃダメだな

726名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:06:07.87ID:DCnTPQle0
確かにHR打ったら、走らなくて済むからな

727名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:09:47.17ID:moDR/ird0
>>391
普段からそのシチュエーションを想定さして何回も染み付くまで練習さでいたのに出来ないならその通り
年に何回もない奇策をいきなり振ってできなきゃ選手が悪いというなら監督が悪い

728名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:10:31.87ID:5IgMFpaE0
>>717
多分清宮だから走ると思ってない

729名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:11:21.85ID:5IgMFpaE0
>>727
ゆとり丸出しだなw

730名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:11:39.30ID:T6SO5ycT0
>>10
それは時と場合による
何でもかんでも0か100じゃねーんだよ

731名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:13:05.18ID:moDR/ird0
>>729
練習とはそういうことをやるもんだよ
たぶん落合ならそう言うと思うぞ

732名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:14:18.10ID:+t9sUKoK0
わかるけどリクエストはしないと

733名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:15:30.69ID:EYqPKkgI0
投げやりな矢野よりはようやっとる

734名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:19:29.94ID:moDR/ird0
奇策が失敗したからそれが敗着だっていうのは
いかにもセコイ物の考え方だな
まあもともと性格がセコイやつだからこうなるんだが

735名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:20:29.22ID:djJ7Ablx0
ビッグボス結構支持してたけどこれはダメだわ、単なる敗退行為、選手のモチベ下げるだけの愚策

736名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:21:17.24ID:Uwx384Gf0
こんなのまだまだヌルすぎるわ
立浪なんて京田を懲罰交代して試合中に名古屋に帰して2軍に落としたってのに

737名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:24:08.34ID:1NhjiQaf0
優勝目指さないんでしょ
なら負けてもいいじゃん

738名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:24:41.36ID:djJ7Ablx0
大体、ディレードスチールなんて20年プレーしたとしても何度もやる機会なんてないわ

739名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:25:23.32ID:Lk0EvVCx0
>>398
勝ちを目指さない野球(キリッ

こうですかわかりませんww

740名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:26:40.72ID:98r+54BA0
>>1
記憶だけど「選手を叱らないで褒めてノビノビやらせる」
みたいな事言ってなかった?

741名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:27:05.36ID:5IgMFpaE0
>>724
俺にはお前が新庄を叩きたいだけの
セコイくてかなり小さい人間に見えるわwww

742名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:28:12.76ID:5IgMFpaE0
>>741
アンカ間違えました

>>724>>734

743名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:30:48.55ID:5IgMFpaE0
>>737
全力を出して負ける分にはな

これは怠慢プレーに近い

744名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:33:42.22ID:NCPgd+k+0
え?今年はお遊びだから怒らなくてもいいじゃないかw

745名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:34:01.92ID:moDR/ird0
>>741
別に選手を責めるなとは言わないが
こんな奇策が当たらなかったからといって
それが「敗着」だっていうのはおかしい
物の考え方がセコすぎる

746名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:37:24.90ID:5IgMFpaE0
>>735
金もらってやってるプロだからなw

それがこんな高校野球でも怒られるレベルの走塁で
清宮が本人がリクエストしろとか・・・

恥を知れと言われるレベル

金もらってるプロなりの走塁をしての
リクエスト要求なら新庄もしただろうしな

747名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:37:42.68ID:2OU7z4YU0
原「優貴は悪くないよ。やっぱり優貴に投げてもらった私の責任よ。ね。それで終わろう」
こっちの方が良いのか?

748名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:39:08.97ID:K3i/gEQW0
>>530
セーフやな
清宮に反省をさせるためにリクエストしなかったのかな
個人的には清宮への反省よりも試合に勝つことの方が重要だと思うけどな

749名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:41:16.30ID:5IgMFpaE0
>>748
目先の一勝より、選手を育てること
チームを強くすることを重要と考えたんじゃね?

750名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:42:34.50ID:moDR/ird0
>>748
奇をてらったことをやって驚かせてドヤ顔したいだけの話なんだよ
だからリクエストなんかしたら台無しになる
だからリクエストしない
この新庄という人は自分が気持ちよくなりたいだけ

751名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:43:09.30ID:w91dTRpf0
>>749
いや2点リードの場面だからそんなに深くは考えてない
単に自分の思い通りにやらなかったからキレただけでしょ

752名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:45:28.77ID:5IgMFpaE0
>>750
自分がセコイ人間だから、新庄も同じ考え方をすると
思ってしまうのは間違いw

社会人(プロ)になって、せめて相手との待ち合わせの五分前には来いよと言われていたのに
待ち合わせ時間ぴったりに駆け込んできて、セーフでしょ?と言ってるアホ社員のようだ

753名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:45:37.75ID:tcD9bHzI0
>>749
それなら一回抹消してファームでダブルスチールの練習させればいいんだよ

754名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:47:39.44ID:YFvaKjvJ0
キヨに厳しすぎないか?
走塁までうるさく言わなくてもええやん

755名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:47:52.36ID:mu3RyvY40
すまん
昨日のサヨナラって
実況ありのシーンってないの?

756名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:49:55.74ID:5IgMFpaE0
>>753
そうだねw
栗山なんかは、ほぼ諦めて2軍で勝手にやらせとけって感じだったしな

で、多分、練習するしない以前の話で、真剣さが足りないというところ
なんだと思うわw

757名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:50:18.33ID:moDR/ird0
>>752
実力が足りてないから奇策に頼ろうとするわけだが
それが当たらなかったからといって敗着になるはずもない
普段からいかに目立つかを考えて振る舞っているが
個人に気持ちよくなりたいだけなら別に一人でやってりゃいいんだがな

758名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:54:27.47ID:5IgMFpaE0
>>757
チームとしての実力は実際に足りていないよ

で、奇策も別に悪いことじゃないし
実際に清宮がアホでなければ決まってたしな

本来、落とせばいいだけだが、清宮を使い続ける新庄の方が
違和感を感じる

759名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:55:07.93ID:moDR/ird0
>>753
単純にそういう話だわな
だけど次にダブルスチールなんかやるのはいつのことかはわからないけどな

760名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:56:46.25ID:0+0+10mx0
成功したら監督の手柄
失敗したら選手のせい
サイン出し得だからたまりませんな

761名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:58:56.89ID:5IgMFpaE0
>>760
清宮が普通に走塁して、アウトなら
監督の責任として新庄は話してたろw

頭悪いなw

762名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:59:41.19ID:moDR/ird0
>>758
悪いとか悪くないの話じゃなくて成功率が低い
そもそも成功率が低い策だから奇策
なのでそれが敗着になるはずもない
それがわからないならセコイ人間ということ

763名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 03:59:56.41ID:oQIwvYOL0
清宮一軍出禁はともかくお前も矢野と同じ運命を辿れ

764名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:00:36.56ID:kmKdbPU40
野村「不思議の負け、あり」
肩の力を抜けよ新庄

765名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:00:55.14ID:5IgMFpaE0
>>762

はい>>761

766名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:03:06.31ID:moDR/ird0

767名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:03:51.42ID:yXO9j/E20
>>743
リクエストしなかったことをいってるの?w

768名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:08:53.21ID:CX10DAax0
一塁にいる選手が盗塁してキャッチャーが2塁投げた瞬間に走るってめちゃめちゃ難易度高そう
清宮と想像して脳内シミュレーションしたがきついわ

769名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:10:35.04ID:ZHZAvw8n0
honnmaya のむさんやな

770名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:12:07.42ID:n5/UkR/50
この新庄とやら清宮にスチールさせるとかどこかおかしいんじゃないの?

771名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:13:09.25ID:moDR/ird0
>>768
そもそもあんなの動く場面じゃない
リードしてるから何か変わったことやりたくなったんだろうけどな

772名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:14:10.92ID:fIkQJmxS0
こんなのオナニー采配でしかない。

773名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:14:32.24ID:r2nZaqrZ0
>>1
えっ?
こいつ勝ちにいってるの?

774名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:14:39.96ID:bz4Kjr8R0?2BP(0)

>>530
ワロタ。

目先の勝ちにこだわらず、
清宮の怠慢プレーを反省させたいんやな。

775名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:15:26.47ID:r2nZaqrZ0
勝ちに行ったらこんな采配にならんだろ

776名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:16:35.74ID:tcD9bHzI0
>>768
キャッチャーが投げただけじゃ甘いんだよ
投手カットが無いところまで見ないとダメ

777名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:16:36.44ID:moDR/ird0
>>775
負けに行ったらこんな采配にはなるだろうな

778名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:17:13.81ID:t3D0Qpf80
もういいから普通に野球やれよ(´・ω・`)

779名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:17:56.21ID:w91dTRpf0
新庄の考えるダブルスチール
何も考えずに走る
清宮の考えるダブルスチール
投手が送球カットしなかったのを確認後走る
そもそも野球の質が違うので噛み合わんわな

780名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:17:59.68ID:/+iDAj8J0
>>775
優勝目指してないって言ってたんだから何も怒るこたぁねぇよなww

781名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:22:21.15ID:RUeP4utb0
重盗なんてまだ良い方
・ノースリーなったら何が何でも振れ(全員)
・ランナー2塁もしくは3塁でのエンドラン
この二つは最悪過ぎる

782名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:24:50.46ID:JOKjYa4f0
何だかんだ言ってるけどもともと嫌いなんだろう清宮のこと
選手のミスは監督の責任

デブだとか言って

783名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:28:45.03ID:MDYMrrmn0
いじめっ子顔

784名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:37:59.80ID:mon0AJSj0
1塁限定で2割ちょいの野手だからいろいろ出来ないと生き残れないよってメッセージなんでしょ
せめて.250の20本くらい打ってくれれば守備走塁は見逃してもらえるだろうけど

785名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:40:09.95ID:GOgHGwE60
>>782
どう見ても清宮への期待の表れだろ

786名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:40:38.72ID:CX10DAax0
>>776
そこまで考えてから足に自信があるわけでもないような選手がホームスチール狙うってキツすぎないか
焦ってタイミング早ければ即ミスでやられる、遅ければスタート遅いと言われるし

高校野球の大事な場面で決めてるのとか見るけどあれはギリギリのすごい技術なんだな

787名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:40:50.44ID:kmKdbPU40
三塁コーチは?

788名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:41:10.39ID:eXRkWsjz0
ヨタ走りの清宮にダブルスチールなんかさせるなよ

789名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:42:17.96ID:BoUVTcVq0
俺思うんだけどさ、野球に「ミス」はないんだよ
それがその時点の実力なの
そう思わなきゃしょうがないだろ!

790名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:42:44.97ID:U/zGHD3e0
>>785
問題はどこまで期待してるかだな
村上岡本みたいな覚醒を期待してるのであればそれは無理かなと

791名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:43:47.44ID:VHnuu0sT0
ん?優勝目指してないんでしょ?
なんで怒ってんの

792名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:44:08.74ID:6gaDRT8M0
チームの足引っ張りパの足引っ張ってるのは新庄

793名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:44:45.35ID:/i3SlaA90
OPS王の清宮様は打撃だけやってればいいの。守備走塁なんかさせんなよ。OPSだけで年俸10憶の価値あるんだよ

794名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:45:47.16ID:2f3W8/vN0
ハイライト
【野球】新庄監督は連夜のサヨナラ負けに怒り 清宮の走塁ミス指摘「一生、上がっていけない」  [ひかり★]->画像>3枚

795名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:48:10.25ID:77plmf470
ヘラヘラ監督では
ヘラヘラ野球だよんwww

796名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:49:04.98ID:+2Gyi2kP0
>>779
え?それなら清宮が正しくね?

797名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:51:01.11ID:4QjnxpAI0
清宮に走塁をやらせた監督の責任だな。

798名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:51:10.11ID:x5tI2IT60
もう最近は負けた時の方が話題になるねBIGBOSS

799名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:51:39.47ID:mLCphmP70
>>34
なぜそこで大谷?
牽制死とか走塁死めちゃ多いし得点圏打率の低いフリースインガーだぞw

800名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:51:53.91ID:28y2fwFx0
ダブルスチールで清宮で本盗とか決まれば話題になるが、基本的には愚策だろ

801名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:52:54.82ID:ZQBkNI2b0
>>279
新庄監督は就任直後のインタビューでも、誰も思わないことを利用すると
言っていたからね。清宮選手自身が、そういうことも含めて考えて
プレーすることを期待して、あえてメディアに向けて言っていると思う

802名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:54:09.69ID:CX10DAax0
新庄も感覚的には天才肌でやってきた長嶋タイプだろうから清宮みたいな都度頭で考えてから動きそうなタイプは理解出来んだろ

803名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:54:26.93ID:6gaDRT8M0
>>800
普通に勝つより奇策で勝って称賛されたい小物感の塊
で毎回愚策になる

804名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:55:18.55ID:e9RqTuBa0
つかいつも負けてね?

805名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:56:25.81ID:w+22w4MN0
勝つ気ないって宣言してたしいいんじゃね
ちゃんと最下位だし

806名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 04:57:58.93ID:7o2PvHZJ0
>>28
残るのは打撃と投手だが…
打撃投手ぐらいしかムリじゃね?

807名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:03:36.13ID:ObLiQDYh0
ビッグバカそれは駄目やろ
監督は自分の采配ミスです!!とか守らないとよ
槍玉に上げて自己保身クソですわ

808名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:06:07.04ID:VcT6MCXN0
>>786
高校生の場合は送球の質が落ちるから
成功確率はあがる
足の早さはプロの方が早いが、送球は捕手⇒2塁⇒捕手と2回あるから
乱れる可能性もあがってランナーやや優位だと思う

809名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:08:33.80ID:vgwiFgys0
ホンマに清宮がヒットうっても難癖つけて褒めないよな
これもプロデュースのひとつなんか?

810名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:08:52.44ID:tmOZCGEz0
判定が微妙だから、リクエストすればセーフだった可能性もあるな
新庄の美学の生贄になったな清宮

811名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:10:13.73ID:ThOdtxSN0
普段はヘラヘラしてる(あくまでもイメージね)新庄が
こんだけダメだしするってとこにある種の恐怖を感じる

812名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:11:44.27ID:p/N5fjFs0
新庄の余計なパフォーマンスのせいでセの球団が負けてたまるかってなるんだろ

813名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:12:14.41ID:ThOdtxSN0
>>810
完無視してたね新庄w

814名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:12:56.73ID:z6uWUiE50
スモールボスすぎる
器小さすぎ

815名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:13:35.05ID:OGw+1fAr0
パパー、新庄ダメだわ
僕のせいにするの
吉村に圧力かけてクビにしてよー

816名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:15:22.98ID:+TdxWpuX0
新庄は選手になんでもやらせる
まるで中小企業の街の社長さんタイプ

817名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:15:46.87ID:HvyxsZgd0
ピッチャーがいいと打線が打たない
バッターがいいときにはピッチャーが崩れる

世の中うまくできとるわい!

818名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:22:04.55ID:a5OWq3hg0
新庄みたいなタイプって自己愛が強いから、結局ただのパワハラ系に落ち着くんだよな。

819名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:28:58.51ID:phdZ0+lx0
新庄は他の監督に比べたら滅多に怒らない方だよ

820名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:30:59.84ID:4w0w1dhk0
>>10
別にアウトになったことを責めてる訳じゃないだろ
元々盗塁の失敗はベンチの失敗だって言われてマツゴーの盗塁の成績伸びてる訳だし
単純に清宮の積極性とかやる気の話で言ってて、だから万波は言われない
あと前回も一言清宮の打撃について喝入れた後に少し良くなって、しかも清宮以外も打つようになったからそれ期待してる可能性もワンチャンあるかもしれん

>>28
言いたいことはわかるが、DHで使いたくなる打撃成績か?
中田の下位互換だし、今の日ハム以外でスタメンになれる実力じゃない

821名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:31:52.02ID:Df9Z78/n0
セーフなのにリクエストしない監督にはついていけない
清宮は一生懸命やっている

822名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:32:27.59ID:MqaYvchk0
優勝しなくてもいいなら清宮無罪

823名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:34:01.52ID:BJHzGu/g0
意外だな・・・優勝は狙わないとか言っていたが
ちゃんと監督さんをやっているじゃん
いいことだね

824名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:34:10.81ID:VJa3+aQE0
>>10
正直、清宮は酷すぎる
たぶん怒りは今回のミスだけじゃなくて
積もり積もったものだと思う

825名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:39:08.39ID:4hymzmxl0
>>693
それにしてもリードが足らんし更に一度戻ってるのはなんなんだろう?

826名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:39:52.77ID:Per+txmm0
こうみえて元メジャー選手なんだぜ

827名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:40:20.32ID:xDIw049Z0
連日のサヨナラ負けのショックは言いづらかったとかじゃないか
清宮のはちょっと遅いけど攻撃の1プレーの失敗でまだ継続するし

828名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:41:12.53ID:A+Cz368V0
奇策というのは
確率が低いから奇策なんだよ

弱いチームが奇策を繰り返していたら
確実にさらに弱くなる

織田信長は奇襲を1回限りで2度としなかった
織田信長は奇策の意味を知っていたからだ

新庄は馬鹿だからこのことが理解できずに奇策を繰り返す
奇策する俺すげーってな

829名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:43:06.99ID:rnedxWlQ0
第1次政権時の星野だったら昨日今日で2軍と病院送りにしてるだろうな

830名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:43:10.12ID:RQ18zFMU0
清宮痩せて何故か長打率がかなり上がったよな
出塁率も上がったけどまぁ元々酷かったから上がっても全然良くはないけど

831名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:44:36.40ID:mfXLmCX90
負けたのか
9回2点取ってさすがに勝ったと思ってたわ
新庄でも堪えたみたいだな

832名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:46:08.60ID:Qz11Lylb0
>>796
普通の選手なら後者の選択肢もあるが清宮は鈍いから前者しかありえないだろ

833名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:49:56.62ID:qOAXtzAc0
新庄が怒ってるのは
サインプレーはキッチリこなせ
って事だろ?今回の件に限らず
何回も失敗してたらやる気ない奴って思われても仕方がないよ

834名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:53:53.90ID:/jDIA3Fh0
>>17
色んな意味でセンスだけで野球してるけど実はセンスが足りないんだよな

835名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:55:51.71ID:VGmTOcEv0
>>832
おまえの言う通りだとしても、
監督はそれを把握してないとならないし
把握しててその指示を出したの?
怠慢じゃないの?それは?

836名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:57:09.15ID:6gaDRT8M0
>>834
ビッグバカと一緒じゃん

837名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 05:58:17.89ID:cBGH8qTx0
清宮に代走出しとけよ

838 2022/05/26(木) 06:01:31.20ID:ggwXU0ke0
>>786
チームとして「キャッチャーが二塁投げるフリーして三塁投げられたらアウトになってもしゃーない」とか、決めてる場合が多い
今回の日ハムがどうしてたかはわからん

839名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:03:35.48ID:6iF0EPA20
パ・リーグ最下位がセ・リーグ1位に勝てるわけない

840 2022/05/26(木) 06:05:09.08ID:ggwXU0ke0
>>832
んじゃなぜ清宮はスタート遅れたの?

841名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:11:39.09ID:XzUbDNS/0
これ、清宮はハム出た方が良くねーか?
監督との信頼関係ないと選手不安定になるっしょ

842名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:12:42.07ID:0aJ7aXi80
つべで見てきたけど、清宮は全く準備できて無かったように
見えたよ。

ボサッとしてた。

843名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:16:43.35ID:0TRwkXwM0
>>840
頭が弱いから普通の思考ができてないだけ

844 2022/05/26(木) 06:16:49.22ID:ggwXU0ke0
今回のケースだと基本的にキャッチャーは二塁投げないんだよ
一塁ランナーは無視してバッターでアウト取る場面
だからダブルスチールしようと思ったら一塁ランナーはわざとスタート遅らせて二塁に投げてもらうように誘うんだが今回はそれをやってない
つまり今回の作戦は基本単独スチール→もし可能ならダブルスチール、って作戦だと考えられる

んで清宮はキャッチャーは二塁投げないと思いこんでたから二次リードが小さくスタートが遅れた
少し三塁ベースに戻ったりもしてたし
新庄がキレてたのはそこだと思う
もし清宮がきちんとあらゆる場面を想定して走ってればセーフだった

845名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:17:09.44ID:bk8nb/OE0
ハム1もカズ1なみに沈むんだから
目くじら立てない

846名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:17:18.05ID:0TRwkXwM0
>>835
確かに清宮の頭の悪さを把握できてなかった新庄のミスであるな

847 2022/05/26(木) 06:18:44.01ID:ggwXU0ke0
>>843
何も考えずに走るってことすら出来ないはずだってことか
自分の考えを正しいと思い込むために他人をバカにするのは良くないよ

848名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:18:54.36ID:gKSFJjW40
>整形不細工が怒り。走塁ミスだニダ!
 
あんなところでダブルスチールやるか?スクイズで十分だろが。
しかも清宮はもともと一発を期待されている選手で走塁は得意じゃない。
それを考えればそもそも作戦がおかしい。

がらがらの札幌ドーム(4万人収容)は、
このままいくと年間100万人にとどかず、記録的不人気となる。

こんな整形知恵遅れの色物が監督やってりゃ当然だな
-----
★札幌ドーム:観客動員:2022★
03月29日(火) 2万0868人 ※対西武 地元開幕戦。只券配る
03月30日(水) 1万7519人
03月31日(木) 1万2655人
04月05日(火) 0万9133人 ※対ロッテ。福岡2万5千
04月06日(水) 0万7953人 ※福岡2万3千
04月08日(金) 0万9854人 ※対楽天
04月09日(土) 1万3994人 ※阪神広島3万9千人
04月10日(日) 1万2141人 ※巨人ヤク3万1千人
04月22日(金) 1万2353人 ※対ソフトバンク 
04月23日(土) 1万5115人 ※西武球場2万6千

04月24日(日) 1万2853人 ※大阪ドーム2万9千
05月03日(火) 2万0087人 ※広島30,580
05月04日(水) 2万0184人 ※福岡31,736人
05月05日(木) 1万6420人 ※福岡30,254人西武23,646人 ←←1番入る子供の日でこれ
05月10日(火) 1万0356人 ※楽天22,005人
05月11日(水) 1万0308人 ※福岡27,420人楽天23,110人
05月13日(金) 0万9526人 ※大阪19,671人 ←←1万切り!
05月14日(土) 1万1825人 ※大阪17,671人
05月15日(日) 1万4479人 ※大阪20,275人西武21,224人

05月20日(金) 0万9731人 ※福岡36,956人楽天17,239人 ←1万未満www
05月21日(土) 1万2988人 ※福岡31,549人
05月22日(日) 1万4550人 ※福岡34,933人 ←福岡の半分未満www

※予約席を含む。実際の入場者は更にこの半分位
※2019年栗山監督時代の札幌ドームの観客は平均2.7万人

849名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:19:22.82ID:FN1W5Qlt0
もっと体重減らさないと打てないよ

850名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:19:37.61ID:q2QzxN3v0
清宮って不器用なんかな
新庄の目指す野球についていけてないんだよな

851名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:20:25.01ID:tp2YGyw70
野球も頭なんだよな
野球も頭を使うチームが強い
過去のデータに出てる
新庄もノムさんの著作を全部読んで勉強するといいよ
そうすれば少しは勝てるようになると思う
読書は苦手かも知れんけどプロなんだから努力しないと

852名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:22:41.59ID:+YlJf3AC0
ハムはきつねダンスが大当たりしてんだから
そっちの方で客呼べるよ
ビッグバカは淡々とバカ野球してしゃしゃり出てくんな

853名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:23:22.59ID:uDm9tGZN0
器ちっさ

854名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:26:08.91ID:9rdRLI7W0
>>851
毎試合の守備シフト見ればわかるけど、新庄はかなり頭使ってるよ
ハムの投手陣がこの程度の失点ですんでいるのはシフトの影響がでかい

855名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:28:34.62ID:7MnpBlUW0
>>854
シフトは監督が決めるのかw

856 2022/05/26(木) 06:31:03.62ID:ggwXU0ke0
>>854
被babip.291って普通じゃない?

857名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:35:13.19ID:PLc5HK7E0
>>854
シフトとかそういう次元の話じゃないんだが?
人には特性ってのがあるんだわ。
新庄は押し付け。ハラスメント。

858名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:35:43.32ID:PLc5HK7E0
>>850
潰されるかもな。

859名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:37:24.02ID:4w0w1dhk0
>>197
褒めて伸びるタイプなら栗山時代に伸びてるだろ
あれだけ過保護にやってたんだからさ
褒めて伸びるタイプじゃないから喝入れながら育てる必要あるけど
キツイこと言い過ぎると本当にシュンとなるタイプな気がするから
新庄が手綱握ってバランス取りながらやってくしかないわな

>>615
キツネダンス見た限りだと意外と清宮はリズム感あって、野村がリズム音痴だった

860名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:37:30.18ID:PLc5HK7E0
ホームランバッターにあんなことさせる監督ってまともじゃないよな。
全員タノシンジョー化しないと文句言われるなんてハラスメント企業と変わらん。

861名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:38:12.66ID:PLc5HK7E0
>>859
栗山が誉めたのか?

862名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:39:13.05ID:Ia8LYNmV0
きよみや、○ぬなよ
イジメになんか負けるな!

863名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:39:26.69ID:6iF0EPA20
今年で監督やめそう

864名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:40:56.85ID:Ia8LYNmV0
監督もカリカリしすぎ、優勝狙ってるわけじゃないんだから

865名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:41:14.24ID:VrQNWhJ10
検証動画これ
https://streamable.com/vqryra

866名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:41:37.40ID:AdCwCxba0
>>860
ホームランバッターにすらなりきれない2流は
走塁できないとダメでしょ

867名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:41:51.55ID:IhzslBMl0
なんていうか、清宮ってその場面場面で頭で考えて野球やってないように見える。このシチュエーションでこれやったら駄目ってことが結構あったと思う。

868 2022/05/26(木) 06:41:55.42ID:ggwXU0ke0
>>860
村上は1イニングで二盗三盗本盗のパーフェクトスチールやってる

869名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:42:02.94ID:IIVjLfe90
清宮に走塁を求める方がおかしい

870名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:45:23.34ID:5wjb4hRI0
>>860
今のところホームランバッターやってるのは万波だけどな
バット振らずに見逃し三振か四球で、出塁率上げて満足してるのも問題視されてるんだぞ
チクっと言われてから前より打つようになったけどな

871名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:45:55.96ID:doNdy1pU0
>>66
無職に何を言ってんだ?

872名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:46:14.30ID:NDY4kiFe0
最近ニュースでもあまり見なくなった
大谷くんと佐々木ばっかり

873名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:46:33.58ID:o8usNBda0
阪神・新庄はダメワードだな

874名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:46:39.50ID:DifXUJU+0
日ハムは早稲田閥優遇すごいね
だから勝てないんだよ

875名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:47:21.59ID:y8mS80FV0
明日も勝つ!

876名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:47:50.08ID:q2QzxN3v0
潰されるも何も潰せるような結果出せてないし
走塁求めるなってのも今の清宮に何求めりゃいいのって話にもなるし

877名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:49:59.11ID:c5nhPh/E0
ダゾンで見てるけど、これ十分セーフじゃね? リクできたならしないと

878名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:53:01.20ID:9dsWIwZu0
新庄のやりたいことが見えた場面。打って、走る、頭を使う。キヨははまらないかもしれんな。
プロは信頼、心意気も大事だけど結局命令されたことをこなさないと使いませんよって世界。
コーチがバカなキヨに教えてどこまで成長するかだね。

879名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:53:18.41ID:tbSM8ZNO0
走れないの分かっているのに
どうして塁で選手変えないの?
おばちゃんだからルールいまいち知らないですが

880名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:54:31.63ID:IdGoMsHG0
清宮には厳しい事言うよな
反骨心で這い上がって欲しいのかもしれないけど
中身はお坊ちゃんなんだから、あんまり言うと潰れるぞ

881名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:54:36.93ID:bqmqTteZ0
優勝する気はないなんて生ぬるいこと言ってるから

882名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:54:51.86ID:tbSM8ZNO0
褒めて育てないと選手どんどん萎縮してしまう。褒めて育てないと褒めて次々次だ!!頑張れ

883名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:54:57.42ID:c5nhPh/E0
ただのおばちゃんを国会議員にしたみたいな面白さはあるけど、
この素人監督をマスコミが絶賛はおかしいわ 

884名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:55:23.78ID:hk8XnzCx0
武井壮とか駅伝の出たがり監督とか何教えたの

885名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:57:29.99ID:0168YdGn0
優勝目指してないんだから
怒らず気楽にやろうや

886名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 06:59:00.18ID:7jioWDTu0
>>880
潰れる以前に甘やかされすぎてポンコツだからな
ここから上がってこれないならどのみちもう終わりだよ

887名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:05:23.59ID:6V2SQ/Jj0
清宮に細かい走塁まで期待してるのね、走塁練習してるのかしら

888名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:05:40.09ID:qyb73GpC0
>>865
スタート遅っw
脇見しながら走ってるし。

889名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:06:33.56ID:zCu6JfUt0
清宮は馬鹿だったかもしへんがリクエストはしなきゃ駄目だろ
こんなことやってたら選手から求心力を失うね

890名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:09:53.74ID:WSJ7udBF0
リリーフ失敗多いのに使ってる新庄が悪い、クローザー変えろよ

891名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:13:25.26ID:vZMjbe6L0
>>874
粛正を繰り返してきたあいつがいま粛清されたわけだが
陰で新庄と稲葉を操っているから
エゴサするという新庄にはあいつに気を付けろと某SNS使って忠告したけど(ボソ)

892名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:14:47.59ID:QfcuVaQl0
金子(コーチ)って意地悪そうな顔してんなぁ
圧力ばっかで脳ナシのイメージだわ

893名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:14:51.92ID:TQjk0sjz0
ここでリクエストすれば清宮くんまた緩んじゃうから、
扱いにくい落ちこぼれをプロスポーツが維持するってチームにとってとても良くない事

894名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:15:44.55ID:/TuFG9eP0
>>247
ディレイドスチールか
まぁたしかに清宮は捕手がセカンド投げた時に行かないと
ただ練習もやってないのにこれをやれって無理がある
後は捕手からも舐められてたな清宮

895名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:16:55.60ID:QfcuVaQl0
>>886
今は打撃猛特訓中
打てるようになったろ

896名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:17:54.61ID:TGwbyveL0
今回だけでなくしょっちゅう守備、走塁のミスによってベンチでコーチに呼ばれて注意指導されてる
コーチが稲田だったら不貞腐れながら聞いてるからな
野球うんぬんの前にこういうとこ
このチームでは打つ守る走るを常に実践しなければいけないからこいつには無理
打つだけに専念できるようなチームにトレード決まってるんじゃない?

897名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:19:10.11ID:V4+SHtMQ0
 
●整形知恵遅れ:今回の失敗
 ■イケイケの場面で、わざわざ奇策。スクイズでも外野フライでも追加点だったのに余計なことをした
 ■足で勝負なら3塁の清宮に代走を送るべきなのにしない
 ■記者も認めるリクエストの場面なのに、感情的な理由をそれをしない(自分の責任なのに)

898名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:19:41.06ID:p3HKGWfB0
>>879
清宮だから走らないだろうという考えだったんじゃない

899名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:19:56.96ID:J+IxCxl10
打たれる事や打てない事には割りと文句言わない
ただ采配通りにやらない・失敗するととしばらく干す
新庄の自由人なイメージと違って意外と管理野球なんだなと

900名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:21:01.38ID:17eCHc+Y0
まあ 阪神とともに来年が鍵だな 恐らく両チームとも最下位はない

901名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:22:27.96ID:7N52FgCE0
清宮はアマチュア時代に王様扱いされて戦術身につけて来なかったんじゃないか
ノースリーからスイングのサイン無視したのも造反じゃなくてただのアホだっただけらしいし

902名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:22:29.84ID:mGroJ3Um0
このビックバカは自分のクソ采配のせいで負けてる事知らんの?

903名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:27:00.93ID:4ni9zInr0
なんか当初思ってたより普通に監督してて良いじゃん

904名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:28:27.18ID:q2QzxN3v0
清宮は技術より別のとこに時間かかりそうだな

905名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:28:59.71ID:nwjQp9QO0
こういうの八つ当たりって言わない?
リクエストしないのは普通に怠慢というか下手すると敗退行為に近いでしょ

906 2022/05/26(木) 07:32:12.00ID:Px3PR1U30
リクエストでセーフになったら清宮のためにならないとか言ってる人いるが、
その前に代走渡邊が絶対やっちゃいけない牽制アウトされたとき高津はリクエストしたけどリクエストは渡邊の

907名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:34:06.91ID:vZMjbe6L0
>>892
実際そんなもん
俺が出来ることがお前ら何故出来ないのってタイプ
ハムファンからは信頼されてない

908名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:34:48.65ID:SfMYgK2i0
最低な監督で安心した

909!ninja2022/05/26(木) 07:35:39.16ID:zzM+Aipk0
野球って世界でマイナースポーツだし
見る価値はないよね。
所詮、親会社の【宣伝】が目的地やしね

910名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:36:32.66ID:N86yMUkd0
9回裏の交代は懲罰か
あんなことやってたらいいプレー出来ない
悪送球するヤツらもどうにかしろよな

911名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:36:42.90ID:vZMjbe6L0
>>904
もう高卒としてチーム残留かどうかが決まる5年目だし
連戦のなかで使って効果あるかどうか
過去には父親がチームに口出ししてたそうだしあの本部長もチーム去ったらどうするのか

912名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:36:44.11ID:FjKbjohh0
清宮はさっさと戦力外通告した方がいいよ

913名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:37:06.40ID:3sVkB5hL0
>>903
思ったそれw

914 2022/05/26(木) 07:37:27.99ID:Px3PR1U30
>>906
渡邊のためにならないからとか言うバカはいなかったけどな

915 2022/05/26(木) 07:38:41.20ID:Px3PR1U30
>>901
スイングのサインなんて無いよ
打てたら打てで打てそうな球打たなかっただけ

916名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:39:25.16ID:KX50QqlQ0
>>1
清宮は野球センスが
無さすぎ

917名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:41:30.02ID:H0BnDxLo0
>>901
頭はあんまり
甲子園でも振り逃げ知らなかったのか走らなかったし

918名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:41:49.79ID:lR7qnYD30
>>1
なんだこれ?

典型的なブラック企業の上司だなw

9198972022/05/26(木) 07:43:27.21ID:V4+SHtMQ0
 
選手には誰でも得手不得手がある。
打撃は得意だが走塁は苦手。逆もある。
苦手なことをやらせて、失敗して、「選手が悪い」。

監督は馬鹿では務まらない。一日も早く辞めて欲しい。

920名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:44:06.24ID:9STZG8r60
スタートすらまともに出来ないなら送球フェイクかませばカモだろうな

921名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:44:38.33ID:rA6yDrFA0
てか二塁に投げるキャッチャーもすごくね
あのスタートと足でギリアウトなのに

922名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:45:56.85ID:drKVimY80
>>697
顔の評価も

923名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:46:05.02ID:9STZG8r60
山田が握り直してる
それでもアウト

924名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:46:12.11ID:V+8x1ucT0
>>805
優勝する気はないと言ったんだよ
ドンケツとは思ってなかっただろう

925名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:46:36.61ID:2WXl+J/D0
新庄だけじゃなくコーチからも滅茶苦茶説教されてたからな

926名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:48:11.87ID:po91aRwv0
「優勝狙わないのにこれなら上出来」
って、アホかと

927名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:48:50.55ID:gAco3Cam0
段々監督らしくなってきたな

選手の批判するところが

928名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:49:50.05ID:6gaDRT8M0
>>883
マスコミと癒着してるからね
マスコミが上げても球場はガラガラ

929名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:52:11.93ID:SQQO6qHJ0
>>907
それは巨人監督時代の王さんだな
チャンスで自軍打者が凡退すると「どうしてあんな球が打てないんだ」と
その場で平然と口にしてたそうだから

930名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:54:37.09ID:0dWfYXR40
清宮はあれじゃダメだろうな

931名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:56:06.83ID:LkYdTrvs0
>>905
清宮に反省させて意識を変えさせた方が長い目で見れば良いのでは?

932名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:56:16.93ID:9STZG8r60
ダブルスチール決まるとすんごい盛り上がるし
選手層薄い中で得点能力が上がる
当然勝ち数にも繋がってくる
スタートの改善程度で成功確率大幅に上がるなら多用していいね

933名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:56:51.48ID:FaOsMZc70
普通のつーか並の監督になってきたな😅
選手に苦言ばかり言うタイプの

934名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:56:57.94ID:bxHeXUIz0
あんなデブに走らせるほうが悪い
つまり新庄が原因

935名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:59:11.35ID:HDDoPWXE0
2塁から2塁打で帰ってこれなかったのもあったんだろ

936名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 07:59:29.47ID:N1i1aXNb0
ちゃんと今日から登録抹消するんだろうな?一生上がっていけない選手使ってもチームのためにならんやろ

937名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:00:01.07ID:Df9Z78/n0
清宮が勝ち越し打打ってなければ何も始まっていない

938名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:03:01.90ID:lYogxO8j0
この点送りバントって失敗しても選手が少し責められるだけで監督批判も起きない皆にとってよい戦術だとわかる

939名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:03:22.70ID:6gaDRT8M0
>>936
そんな権限あんの?
上げ下げは新庄じゃないエライ人がやってるんじゃなかったか

940名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:03:41.15ID:Fls4cWOY0
日ハム最下位か。
2021年も最下位だし監督の所為とも言い切れんけど
誰が悪いんだ

941名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:04:21.74ID:P5zybc9D0
>>931
そんなこと考えているわけない
カッとなってリクエストきゃっかしただけ

942名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:04:30.00ID:6gaDRT8M0
>>940
2021は最下位じゃないよw

943名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:06:14.21ID:E0mc5NiT0
もう終わりだね

944名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:09:28.90ID:5CKy5Hlp0
信者の中では昨年は5位
昨年よりも客数が減っている

という事実はなかったことになっているからなw

945名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:09:47.16ID:VvjyQeGG0
>>21
こんな博打みたいな采配は普通はしない

946名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:10:00.57ID:MYNiitxQ0
>>941
あの態度はどう見てもそっちだよなw

947名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:11:16.24ID:kLoER2Hs0
>>939
あいつね
ノンテンダー問題起こした

948名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:11:39.93ID:oQgQoVtP0
しかもアウトになったときニヤニヤしてたからな清宮

949名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:13:32.39ID:FaOsMZc70
>>944
優勝する気ないとまで行った育成内閣なんてそんなもんだ
エアバイク乗ったら3万になるなら藤本や佐々岡も乗るわ

結局こんな闘志むき出しにして苦言や懲罰交代させるなら始めからやればよかったなあとは思う
下に落としたって代わりに誰上げんだよって話だもんなw

950名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:13:52.24ID:6gaDRT8M0
>>944
「札幌ドームを儲けさせたくないから行かない」の一点張り
そんなに新庄が好きなら行ってやればいいじゃんね
当人が「札幌ドームは満員になります」だとか言ってるんだから

951名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:15:47.13ID:SRS/YkBv0
>>34
アホな三振山ほどしとるがな

952名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:19:08.52ID:HS2r5wYP0
新庄はセンスの塊でメジャーリーガーになったくらいだからな、こんなあたり前のことが出来ないのが本当に分からないと思う。

953名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:19:22.22ID:KFG2LeJf0
>>453
あれは自分に酔ってると思う。

954名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:20:12.92ID:i9cYzNbv0
新庄はいつも清宮を批判している
お前が清宮を生かせないだけ
監督やめろ

955名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:20:13.35ID:J6Orj7g+0
9回裏に守備固めで交代させてるのなら
清宮に代走送ったらよかったんじゃないの?
リクエストもアウトだろうけどおイタッチ気味だったような。

代走の駒いたよな?日ハムファン教えて

956名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:21:15.51ID:PBChqJhZ0
>>948
新庄は清宮の根本をよく分かっている
でも親の資産やハンカチの厚遇を考えるとダメだろうね

957名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:21:26.98ID:Eq2YYTP90
新庄基地外過ぎて分けわからんけど、清宮が緊張感持ってプレーするにはこれでいいのかも
お坊ちゃんだからあんま必死さが見えないからな

958名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:21:45.39ID:KFG2LeJf0
>>394
あのレベルの打力で走塁諦めてどうすんの?

959名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:24:31.80ID:JBr4bsgI0
八つ当たりかよ

960名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:24:47.74ID:1EpGBKL20
>>36
腹の方が酷いw

961名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:25:43.23ID:1EpGBKL20
>>942
万年最下位はオリックスだしな

962名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:27:25.87ID:gE0N2DU+0
新庄はチームに対してキャンプの時から走塁への意識を高めるよう徹底的に指導してきてたしな
それがこの有様じゃそら怒るというか呆れもするわな
何を練習してきたんだと

963名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:27:35.71ID:hAwZMoMf0
ピッチャーカットする可能性が高い場面でダブルスチールなんかするからこうなる
2、3塁にしてスクイズの方がまだ可能性がある、新庄はカッコよく点を取りたかったんだろうけど自分の無能を棚にあげるな

964名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:29:04.68ID:9V3/7vsP0
もうパワハラじゃん

965名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:29:35.39ID:6gaDRT8M0
>>962
武井壮とか駅伝の原呼んで徹底的に指導したのか

966名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:30:24.03ID:/UurndAK0
高校生から簡単にホームラン打つ方法なら知ってるけどそれはプロ相手には全く役に立たなかった
それが清宮のアッパースイング

967名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:31:16.45ID:9b99az/k0
何かボーっとしてそうだもんね、清宮くんは

968名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:33:09.80ID:JBr4bsgI0
重盗でホーム狙いの三塁走者なんて足の速さと走塁技術が求められるんだから正直清宮には荷が重いだろ
そういった場面の経験だって乏しいし

サヨナラ喰らってなかったら触れなかっただろうし
選手に八つ当たりすんなよ

969名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:33:24.56ID:RppxuHVj0
清宮って成績ショボすぎない?他にいないのかよ

970名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:34:40.95ID:Eq2YYTP90
100パーセント完璧なスタートでもアウトになる確率高いけど、清宮は赤点の鈍くさいスタート
清宮絞り上げる以外の価値ないプレーだったな。まあ西武の滝澤君なら難なく決めそう
あれくらいセンスのある子にやらせるならわかるんだけどね

971名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:34:56.46ID:+pIeZXTY0
完全にセーフじゃんか
こいつこんなパワハラ体質なんだな
もともとそんな好きではないけどますます見損なったわ

972名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:35:07.86ID:Am9pzcwL0
上に上がるって重複表現だよな

973名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:36:36.46ID:F6fJDIcM0
なんだかんだで日本ハムは大化けしそうなんだよな。

974名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:36:40.09ID:KJPq1icC0
始まる前は、新庄は本当はストイックで物凄く野球に詳しい。野球はエンタメで客を楽しませてこそ、成績は問題視しない。新庄を批判してる解説者は古臭く頭が固い等々大盛り上がりしてたけど、あの時たくさんいたバカどもはどこ行ったの?恥ずかしくて出てこれないの?

975名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:36:55.74ID:w2hhCf9o0
誕生日の日はミスしても大目に見るくらいの余裕がほしい。

976名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:38:38.74ID:sU29r6bY0
>>117
プロ志望届提出でニュース速報

977名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:39:01.89ID:5CKy5Hlp0
まずリクエストしなかった自分の反省をしろ
カッとなってリクエスト却下してゴメンって言えよ

978名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:39:38.80ID:0fnt2IKn0
出来ることを失敗したらミスだけど
出来ないことが出来てないのはミスではないわ

新庄の采配の責任負わされてて可哀想

979名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:39:50.33ID:0i1hHZkC0
勝ち負けよりチーム作りが楽しみだから、こーゆう話も楽しい

980名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:41:19.88ID:AbaPbPuC0
そもそも、清宮、野村、万波でクリーンアップを組ませているのはこの3人で打って得点して欲しいからだろ
4連打で得点イケイケムードで万波の打席、清宮と野村が連打していたことで万波も「俺も!」と思っていただろうに
万波に期待していなかったのか?

981名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:41:47.87ID:N1i1aXNb0
>955
アホか?ホームスチール絡みの意表を突いたプレイなんだから、代走なんて出したらその時点でバレバレじゃん。走塁が評価されてない清宮だからなおさら敵が油断するというのも全て計算に入ってるんだよ。
そしたら思った以上に、評価できない走塁以前にマトモに走り出さなかったから苦言を呈してるってとこだろう

982名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:42:45.69ID:6gaDRT8M0
>>974
専スレで細々と擁護してる

983名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:44:31.39ID:i9cYzNbv0
ヤフコメは新庄マンセー一色で気持ち悪いんだが

984名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:44:50.91ID:AbaPbPuC0
>>935
あれはどちらかというと平凡なフライをライトの山崎が捕球体勢に入ろうとして見失ったもの
テレビ映像だと清宮のいた位置が映っていないので判らないが、セカンドベースに近い位置にいたんじゃないか?

985名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:46:56.04ID:0i1hHZkC0
失敗は、これをプラスに持っていけるかって楽しみがあるからなぁ

986名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:47:58.96ID:sU29r6bY0
>>98
会社でミスター(笑)とかV9(笑)とか463のダブルプレー(笑)とか熱く語って、やきうなんて1ミリも興味がない皆さんにハブられたのかしら?

987名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:48:12.73ID:5CKy5Hlp0
>>981
まともなら勝ち越しタイを打った時点で清宮代走よ
信者にはそんな頭もないのかな

988名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:50:57.89ID:Eq2YYTP90
新庄は清宮に打って走って守っての三拍子要求してるから

989名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:53:27.83ID:GxAYuLXJ0
>>955
清宮が走ること頭になかったからこそセカンドにボール投げてる

>>968
だから負けたことやアウトになったことを言ってるんじゃなくて、単純にやる気やハングリー精神足りんっていう精神論の話で言ってるんだわ

990名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:54:51.04ID:RBSQC5gj0
>>987
で、ファーストには誰を入れるの?

991名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:56:00.21ID:0i1hHZkC0
トリッキーなのは慣れなんじゃね?野球脳がついていってないんや

992名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:56:27.91ID:TkBAzIl40
名将
 『勝った時は選手の手柄』 『負けた時は監督の責任』

BAKABOSS
 『勝った時は俺の手柄』 『負けた時は選手の責任』

993名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:56:32.73ID:AbaPbPuC0
>>990
清宮懲罰交代で谷内をいれてよね
杉谷も残っていた

994名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:58:28.80ID:hAwZMoMf0
>>981
何故3塁ランナーを足のある選手に変えるのがダブルスチールに繋がるのか?ボテボテ野内はゴロ、犠牲フライ、ワイルドピッチ、足があると幾らでも点の入る可能性が増える

995名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 08:59:33.05ID:RBSQC5gj0
>>993
その二人、一軍レベルで守れるの?

996名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 09:00:54.97ID:JBr4bsgI0
>>989
ディレード気味じゃなかったら単に清宮が挟まれて終わってたよ
だからこそ2塁に送球したわけで

997名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 09:01:44.95ID:GxAYuLXJ0
>>995
清宮も1軍レベルかというと微妙なところだが

998名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 09:02:51.03ID:GxAYuLXJ0
>>996
だからそれで清宮がアウトになってたらベンチの責任だから思いっきり走れって新庄が言ってる訳で

999名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 09:04:07.79ID:JBr4bsgI0
>>998
だから走ってる

清宮に盗塁王みたいな技術あるわけない

1000名無しさん@恐縮です2022/05/26(木) 09:04:28.14ID:TkBAzIl40
1000なら今日も日ハムサヨナラ負け


lud20220526205916ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1653483532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】新庄監督は連夜のサヨナラ負けに怒り 清宮の走塁ミス指摘「一生、上がっていけない」 [ひかり★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【MLB】4連勝逃したカブスのカウンセル監督、鈴木誠也の三盗失敗など2つの走塁ミス指摘 「正直言って、許しがたい」 [ニーニーφ★]
【野球】<新庄監督>不振の清宮を心配「打席で迷いがあった」 2打席連続三振で4回で交代 [Egg★]
【ビッグボス】日本ハム・新庄監督 代打策25度目で初めて成功 9回に清宮が安打 [鉄チーズ烏★]
【野球】新庄監督、清宮にダイエットのススメ「モテるし、スタイルのいい野球選手の方がいい」★2 [ひかり★]
【野球】新庄監督の「減量指令」で清宮幸太郎は生まれ変わるか「今年ダメだったらトレード要員」の声も [爆笑ゴリラ★]
【野球】こけら落としエスコン2つの罠「まぶしい照明」「弾まぬ打球」 日本ハム・新庄監督が指摘 [ネギうどん★]
【野球】日本ハムCS消滅、4年連続Bクラス確定…新庄監督、清宮、万波ら酷評「来年のレギュラーは厳しい」 [フォーエバー★]
【プロ野球】<新庄剛志監督(49歳)>清宮幸太郎の左脇腹をつまむ場面も「ちょっとデブじゃない?ちょっと、やせない?」 [Egg★]
新庄監督、減量の清宮に「つらいと思う。今まで弁当7個食っていたのを1個にする訳だから決して楽な事ではない「デブって情けない」★2 [牛丼★]
新庄監督「ちょっと痩せない?」清宮「痩せて打球が飛ばなくなるのが怖い」新庄「今もそんなに飛んでないよ」デブって人として情けない [牛丼★]
関口宏 負けた新庄監督の「よくやった!」に「なんで?」「やっぱり勝ち試合やんなきゃ」 [爆笑ゴリラ★]
【プロ野球】<新庄監督>開幕から5カード連続の負け越しが決定!2勝11敗の借金9となったが...開口一番「暗くないよ。暗くないよ」 [Egg★]
【野球】新庄監督の〝支持率〟爆上がり 負け癖払拭 観客動員も急回復「交流戦後のチケットも想定以上に売れ行きがいい」 [八百坂先生★]
【野球】ロッテ1死一塁からフェン直なのに試合終了…W走塁ミスに井口監督「プロとして恥ずかしい」
阪神矢野監督、素人にに継投ミス指摘されキレる
【野球】セ・リーグ C2-1G[7/21] 初回西川先頭弾!九里8回1失点踏ん張り延長10裏鈴木サヨナラ打!広島3連勝 連夜の粘り負け巨人4連敗
【野球】山崎武司「清宮は伸びしろがそんなにないのでプロで戦えるかは1年目で決まってくる。守備・走塁は僕より下手なので期待できない」
【野球】DeNA・三浦監督、怠慢走塁の桑原に「2度とするな」 [砂漠のマスカレード★]
【野球】阪神金本監督、サヨナラ負けにも「よくやった」
【野球】阪神広島に2試合連続サヨナラ負け…金本監督「風が吹いている。向こうに」
【野球】真中監督が辞任へ…ヤクルト、サヨナラ黒星でシーズン負け越し決定
【テレビ】為末大氏、バラエティー番組の“弊害”を指摘「一生懸命取り組む人を笑うという仕組みを植え付けた」★2
【阪神】 金本監督「ま、みての通りですわね。」 サヨナラ負けに厳しい言葉 ロサリオの2試合連続欠場に「いいようがないわ(苦笑)」
【野球】西武辻監督ショック「言葉が出ない」増田3度目救援失敗でサヨナラ負け 0 1/3回 4安打1四球4失点 0勝2敗8S 6.75 [砂漠のマスカレード★]
【野球】新庄ビッグボス 減量指示の清宮に会ってみたら「そんなにやせてなくね!?」でも期待 [爆笑ゴリラ★]
【野球】阪神「新庄監督」待望論でネット沸く…「ついに出番」「劇薬」
【野球】日本ハム、ポスト大谷に早実・清宮!栗山監督がくじ引き役に名乗り
【野球】巨人・岡本和 20打席ぶり安打の後は2三振 原監督「オレ一生懸命教えているけど…」 [愛の戦士★]
【野球】礼節重視の中日・立浪監督は新庄監督の型破り会見に「彼は彼のやり方がある。どうこうは一切ない」 [ひかり★]
【日本ハム】奇策連発の新庄監督が 自爆 危機「難しいサイン増えすぎて覚えられない」 [首都圏の虎★]
【野球】日ハム清宮、13打席連続無安打 その間10三振も栗山監督「三振してもいい」
【ラジオ】和田アキ子 日本ハム新庄監督に「ビッグボスよりビッグマウス」「明るさで頑張って」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】<新庄監督>「この世界は力がある人間が残り腐ってしまう選手は這い上がれません」「今年に限っては選手の才能を見極める年」 [Egg★]
【野球】日本ハム新監督新庄剛志氏の就任内定 来季組閣に着手、近日中正式発表へ [ひかり★]
【プロ野球】<日本ハム・新庄監督の「営業優先」姿勢に波紋!>「キャンプインしても営業に行く監督など聞いたことはない」 [Egg★]
【サッカー】<アザールがバロンドールに輝けない理由>元プレミアリーグの監督が指摘!「性格が…」
稲葉GM発言が波紋「ふざけんな! どっか書いてくれないか」恐怖人事に選手が激怒 新庄監督は稲葉にいいように操られている [牛丼★]
【YouTuber】日本ハム・新庄監督にシバターが絡む「なぜ、オレの試合を見なかった!」「許さないぞ」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】日ハム・伊藤大海がマウンドで“土下座ポーズ” ストライク確信もボール判定 球審から注意 新庄監督は擁護 [ニーニーφ★]
【野球】新庄監督が明かす 少女に教えられた「ファン」と「お客さん」の違い 涙ながらの言葉 [爆笑ゴリラ★]
【プロ野球】<新庄監督>「今全国の街を歩いていて『日ハムの選手って誰か知っていますか』と聞いたとして一人も挙がってこない」★3 [Egg★]
【独立リーグ】ホリエモン新球団、新庄が監督就任を拒絶、「自分の金儲けのため」と地元からは反発 [あかみ★]
【野球】「実況聞こえる」と中日・与田監督が指摘、試合が一時中断 [ひかり★]
【野球】日本ハム・栗山監督 清宮に無断外出禁止の“大谷ルール”適用「当然だろ」
NHK会長「私巨人ファンなもので…」苦笑しつつ日本ハム新庄監督にエール [爆笑ゴリラ★]
【野球】新庄監督 12球団監督会議は大人しめ?「1年目なので、でしゃばることなく」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】清宮1軍再昇格!正念場ハムに“起爆剤” 栗山監督「思い切っていくしかない」
【野球】武井壮 2日、3日に日本ハムキャンプで臨時コーチ 新庄監督が走り方など指導希望 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】大谷翔平が会見 新庄監督の日本ハムは「単純に面白いんじゃないかなと思います」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】セルジオ越後「久保が天狗になっている。結果を残さないなら外すべき」森保監督の責任も指摘 [砂漠のマスカレード★]
【プロ野球】<新庄監督(49)>新入団選手へ珍指令..「コーチの言うことを聞かないでほしい」 [Egg★]
【野球】新庄監督「厳しんじょう」近藤が右脇腹痛め病院へ 試合前練習で負傷、復帰まで8週間 [このもん★]
【野球】日本ハム、新庄監督の背番号「1」を正式発表 就任会見の「僕が着けます」宣言通り [爆笑ゴリラ★]
【プロ野球】<新庄剛志監督(49)>首脳陣にも改革案!「太っている人は減量。白髪の人は白髪染め」 [Egg★]
【野球】清原和博さんが沖縄キャンプ視察予告 フォロワーから立浪監督や新庄BBとの対面期待の声 [爆笑ゴリラ★]
【日本ハム】新庄監督「近くで見せたいという気持ちが、あの造りに…」新球場ファウルゾーン問題 [ひかり★]
【芸能】宮根誠司氏、新庄剛志新監督誕生に 「選手登録してほしいわ。代打・オレ。守備固め・オレとか」 [jinjin★]
【野球】新庄剛志監督に「OBはみんな嫌な気分になっている」 清原和博氏が不快感露わ...エールから一転 ★6 [muffin★]
【野球】新庄剛志監督に「OBはみんな嫌な気分になっている」 清原和博氏が不快感露わ...エールから一転 ★5 [muffin★]
【新庄剛志監督(49)】<告白>“白髪染め指令”に補足説明!「白髪染めしなかったら僕の髪は真っ白」★2 [Egg★]
【野球】清原和博氏 物議醸した新庄監督への炎上発言釈明「僕はどうかしてたんでしょうね、お前が言うなという感じですよね」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】日本ハム・新庄監督と巨人・元木ヘッドの場外乱闘*u発!?「僕なら今日から素振りして挑む」 [爆笑ゴリラ★]
【プロ野球】日本ハム、新庄監督では球場に客を呼べないのか 2戦連続1万人割れ... 本拠地動員数の厳しい現実 [jinjin★]
【野球/プロレス】日本ハム・新庄監督がネタばらし ソフトバンクへの開幕挑発は格闘技的な煽り [ARANCIO-NERO★]
【プロ野球】<新庄剛志>日本ハムの監督就任も「いるだけでいい」球団が抱える深刻なウラ事情..観客数が右肩下がり [Egg★]
【野球】<日本ハムのドラフト1位・清宮幸太郎内野手>オープン戦無安打も栗山監督ら首脳陣の評価は相変わらず高く、絶賛の声
20:17:44 up 32 days, 21:21, 3 users, load average: 40.06, 62.63, 66.14

in 0.11836004257202 sec @0.11836004257202@0b7 on 021510