(C)週刊実話Web
女優の芦田愛菜が、来年から慶応大学医学部に進学することが内定したという。彼女は今、付属の慶応女子高3年生。医学部は他学部とは違い、慶応女子からは5人前後しか進学できないらしく、内部進学でも超狭き門だという。
「純粋に評価していいと思いますよ。彼女は中学受験の際、J学院と慶応女子に合格したのは有名な話。J学院は東大を目指すトップクラスの中高一貫校ですが、学校から芸能活動を禁止された。それで慶応女子に入った経緯があります。進学してからは『医者になりたい』と言っていたので、実現間近でしょう」(芸能ライター)
まだ少々早いが、一部週刊誌は芦田が病理医を目指していると報道。
「病理医は、診察はしないのです。患者の組織を採取して、その性質をジャッジしたり細胞診断などをします。よく知られているのは、死因不明の患者の病理解剖などを行う解剖医の存在。今、日本の医学界は解剖医が圧倒的に不足し、授業も困るほどです。彼女がもし解剖医になったとしたら、医学界に大きく貢献できますよ」(医学誌ライター)
順調にいけば、芦田は来年4月から医学部生ということになる。
『ドクターX』ならぬ『ドクターM』!
「そんな彼女に、来年の秋以降の医療ドラマが殺到しているといいます。来年1年生ですから、座学だけで実務はないのですが、仮にも医学部生。本物の医者の卵が出るとなれば、ドラマも大ウケすること間違いナシでしょう」(テレビ誌ライター)
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/62648
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1653295505/ ちょっとこの間まで幼女で、紅白では♪ぽ〜にょぽにょぽにょ…って歌ってたような気がする。
・・・時が経つのは早いな。
どうりでお前たちもすっかり年老いて禿散らかしてるわけだよ。
慶應の附属だったらもっと上級な奴いくらでもいるからな
本当によく出来た子だよなぁ
どう育てたらこんな子になるんだよ?
病理診断医は引く手あまただし産後も復帰しやすいよね
職場の当たり外れがとんでもないみたいだけど
週刊実話も軟弱になったな。最近はヤクザの抗争が減ったせいか。
私立の内部進学なんて有名人が寄付金を積めば楽勝やろw
創価学会が必死すぎる
子役タレント時代に久本の番組のMCにしなきゃ正体バレなかったかもしれんがな
東大目指すなら桜蔭か女子学院、最初から慶大医学部志望なら慶応女子が正解ですね
普通にブスだしね
アンゴラ村長をちょっと整えたレベル
>>1
薬を開発するのが夢なんだっけ?
まなちゃん頑張れ メクラの辻も創価だよ
ここらへんのジジババ好みのゴリ押し勢はSG学会
まあ私学なら何でもありだからなー正直
この女の場合実力で枠取ってそうだが
凄いと思うけど松下奈緒とか優秀なのに芸能界入る人ってよっぽど承認欲求高いのかな
高卒だらけの芸能界の嫉妬の対象にしかならないね
あ、中卒も大卒もバカにしてるんじゃないよw
なんかもう違う星のもとに生まれてるわな
両親とかのプライベート情報も一切出さないしほんと賢いわ
>>4
献体登録して死ねばJDの愛菜ちゃんに解剖してもらえるかもしれんぞ がっつり芸能活動しながら慶応医学部ってもう誰も勝てないでしょ
東大王より格上だわ…
顔は年々崩れてくるからね
今が頂点だろうから良い選択だね
こういう何やっても上手く行く人見ると死にたくなってくる
テレビ見てても素人臭さが抜けないし、一般社会で働いた方がいい
高卒だらけの芸能界なんか場違いだな
不倫やメンヘラパワハラセクハラにクスリの誘惑もあるしな
芸能と医学部受験の二足の草鞋でも努力して合格してるのに
学業一本の現役や浪人で落ちた奴って恥ずかしくないのかな?
こんなスレ見てないか笑
>>1
芸能界、医者界どちらを選ぶにしてもタレント医者にだけはなって欲しくない 安達祐実のキャリアを見ると子役あがりのチビのキャリアはタカが知れてるから、医者になるのとどっちが良いか医学部で学んで答えを出すしかないな
臨床医じゃなく病理医を目指すっていうから
一般の人は会う機会ないね
彼女が書いたまなの本棚って本読んだけどこの本
読んでみたいなって本が一冊もなかったな。
話すと意外とつまらない人かもしれない。
芦田はもちろん福と本田あたりは安泰か
他の同世代子役出身者は見る影もねえ
>>1
この子は慶応に入ったときからやたらと賢いアピールの記事が出たが、
その賢さとやらを仕事で全く活かせてないのが残念。
代表作はワイモバイルのCMとサンドイッチマンのバラエティーだもんな。
賢さは全く感じられない。 >>76
最近はジャニーズも有名大卒が増えたみたい 本当、知り合いだったらおめでとうって言いたいけど無理だろう。
医師免許を取ったら芸能界に復帰してほしい
医師の肩書きを利用して荒稼ぎしなさい
いくらなんでも早すぎるだろ。
慶応内進した奴いないのかよ。
愛菜ちゃんに俺のちんちん見られる可能性があるってこと?
>>93
慶応の医学部は5月に合格するんじゃないか
慶応だけに 東大理1・2、名古屋大医受かるレベルで北大獣医いった俺の弟と変わらんだろ。
本当すごいからこそ
クソ汚い芸能界から早く去った方が良い
大橋のぞみさんみたいに
芸能の方がサブって訳でもないし
凄いとしか言いようがない
小林星蘭とか谷花音みたいに可愛らしさだけが売りやった子役はあっという間に仕事なくなったもんな厳しい世界だな
まあそれで今はCMに出まくってるのかも知れないな
引退となると寂しくなるわ
正直あと5回くらい記憶持ったまま赤ん坊からの人生繰り返しても
ここまで立派に生きられないと思うね
芦田氏はすげーわ
>>97
あれは芸能人が受かったんじゃなく受かった人が芸能人になったんだから話が違う 国公立医学部に一般入試で入ったら凄いとは思うけど私立の内部進学じゃな
>>3
まだ出てないだろ。
OGが三年の一年間で決まるとか言ってるんだし。 俺は40歳で私立の医学部行ったわw
現役の時は福岡大学法学部落ちたw
5chで今の腐り切った日本なら芦田愛菜が推薦で医学部に入りそうだなって言われてたのが本当になったのかよ・・・
マジで医学部いくんか
ククククーク言ってる場合じゃねえな
実際のところこの時期に決まると言うことはありえないんだ、
だから確実なデマ
>>71
悔しいと思えるなんて自分を高く見積り過ぎじゃないの >>87
何言ってんだ安達祐実めちゃくちゃ成功してるだろ 医学部なんて行かないほうがいいよ
両立できないし医者よりも女優のほうが儲かる
>>137
私大の医学部なんて昭和の方がはるかに酷かったじゃん 姪っ子が国立医学部行ったけど国家試験に3連敗中なんだがそんなことあるんか?
俺の公立の中学で1番頭良い女の子が
慶応女子高校受けて落ちてた
世間は広くてすごい奴が沢山いるんだなとおもた
キムタこレベルにタウンワーク馬鹿キャラクター演じてる感じが面白い
慶応女子高ってみんな遊び呆けて学力落ちまくりって聞いたけどね。
すごいな
学費も一部を自分で稼いでるだろうし
理想的な子どもだ
これで高身長でスタイル抜群だったら、他の人間は首吊るしかないけど、チンチクリンなので許される。
>>145
そうか? つまらんキャリアをずっと歩んでて、まともな作品が無いよ。あくまで俺にとってだけど
家なき子だけは良かった >>1
まなああああああちゃんすごええええええおめですうううああああすごい頭いいなおめですあああ 芦田愛菜ちゃんの手柄なのに自分の手柄みたいに得意気になってるやつはなんなんだw
芦田愛菜ちゃん好きすぎて同化してるつもりなのか
内定ってどういうこと?
受験シーズンじゃないのになぜこの時期?
ちゃんと受験して受かれよ
最近テレビ出てたの見たけどめっちゃ綺麗になってるよね
本当凄い
>>174
医学部だから超難しいよ
学費もすごい高い 東京の子?
凄いですね
ご両親も立派な方なのかな?
>>179
皇室の方はこんなところに来ないでください フラジャイル漫画面白いよね
芦田愛菜はドラマの方見たんだと思うけど
慶応医学部内定なんて、高校で全科目トップの成績なんだろうな
すごいなー
>>5
ポニョは別の子だよ
マル・マル・モリ・モリ!だよ >>131
私立の偏差値は国公立にしたらマイナス4か5だろ。
科目数少ないし。 一般入試なら私立でも慶応だからすごいとはなるけど推薦は芸能枠で忖度されてそうだから認められん
ワイ、チン毛を剃髪してもらう時は愛菜にしてもらうんだ
元々芸能活動しながら最難関の慶応女子に受かってるわけだし当然と言えば当然なんよな
狙えば海外含めどの大学でも受かるでしょ
名前だけで選ばれたというか堂々とした裏口入学なのはわかるんだけど
学力とか技術が満たない場合でもお医者になれてしまうんだろうか
めちゃくちゃアタマ良いのにテレビでアホなガキの振りしてたって事よな
恐ろしい子…
慶応医学部って
コロナ流行りはじめの時に
ひゃっはー!!!!って研修で宴会やってクラスター起こしてた印象が
あのひゃっはー!に芦田愛菜ちゃんがマジっちゃうの?
心配だ
子役からまともに育って成功した人って芦田愛菜、福原遥、坂上忍しかいない気がする
自治医大を受けても合格してたのかな?(´・ω・`)
てかまだ5月だろ
>>177
帝京などに比べると安い
予備校の資料で金額を見た 自分が内部進学した時はこんな早くなかった
秋ぐらいだよ
飛ばし記事だな
>>157
それはなんか禁忌問題踏んでるんだろう
サイコパス系の可能性あるかもな… 京大行く話はどうなったん。病理医ってよりも研究者になりたいんじゃないの?
>>183
お前なんか入れないよ
慶応病院は石原裕次郎とか著名な政治家とかが入院できる上級国民向けの病院だよ >>6
偏差値だけでみるなら慶応医学部は文系理系あわせて私大のトップ
倍率含めた難易度ならわからん。 言うてガチの天才って何か顔つきがバランス良い人多いよ
美人とかイケメンじゃなくてもなんか均整とれた顔してる
鈴木福君と対面しエロい女の顔を見せてる
ここまで超エリートやと中卒や高卒の肉体労働者とかはウンコに集るハエみたいな認識しかないんやろうな
>>205
自治医大は学費実質無料だけど、その代わり出身都道府県の僻地医療に携わる必要がある。
東京都の僻地と言えば伊豆七島あたりか >>1
AKBとかが子どもの頃から(10代)とか甘えたこと言ってるけど、誰よりも幼いころから常に全盛期でこの結果は凄い
努力に努力を積み重ねてきたんだろうな
暗記つらいもんね 推薦で医学部行くような人は問題が解けてしまう方法に疑問を持たない
研究者肌ではなかったなぁ
他の解答の仕方があると知ってればそれに取り組むが
あるかどうかを探ろうとしないようなタイプというか
出来る子とは思ってたが研究者のタイプのできるではないだろうな
外科とか病理医とかを実務的にできる方かと
医学部と弁護士の資格持ってる奴とかの方がすごいけど。
それに次ぐぐらいだな。
>>37
■桜蔭2022 卒業228
国公立大医学部医学科40(理Ⅲ13 京医1 医科歯科医8 東北医4 千葉医4…)
防衛医大医学部医学科10
私立大医学部医学科63(慶應医9 慈恵医8 順天堂医10…)
東大77
早慶207 >>214
京医なんて慶応女子1位でも受かるどうか五分五分レベルだから無理 子供の頃から働いてる芦田愛菜が医学部に進学するのにお前らときたら
私立大は話題性・金儲け重視なわけだしこれは有りだと思う
医学部ではないにしてもスポーツ推薦で勉強なんて全然してない人を
入学・卒業させてるわけだしな
>>207
昔広末涼子が早稲田に合格した時も何故か話は出回ってたよ 慶応病院には一回行ったことあるよ
診察とかじゃなくて、電気設備点検のバイトで
なんか古くて汚かった
建て替えたのかな
>>214
東大と京大の医学部は試験ガチだからな
慶応は私立だからある程度は忖度可能
まぁこの子はそれを差し引いてもかなり賢いっぽいけど 小林亜星が慶應医学部だっただろ。中退らしいが。
卒業して学位をとったら芸能界初だ
内部進学で人気の学部進むのって他の優秀な同級生も蹴落とさないといけないから凄い
KOは
寄付金積めば
なんとでもなる
みのもんたの息子が
万引き事件を塾高で起こした時は
高校の全教室のクーラーが新品になった
退学も停学にもならず大学も進学できて
日テレに就職できた
世の中は金だよ
ちなKO生
>>2
これぐらいボーボーのほうがいい
クンニは嫌だけど >>241
医学部狙いは僅差のデッドヒートだから
まだ決まっていないと思うよ 引退するのなら関係者に挨拶してるんだろうし
それで情報流れてきてるんでは
>>250
別に何処の学部でもよければ上がらせてもらえるけどね
医学部まじならすごいわ せめて帝京とか川崎医大とか学費が高い医学部ならよかったのにな
>>244
慶應義塾大学医学部は東大理1、理2を蹴って入学するひとが毎年いるからな。ほとんど東大と同レベル >>6
慶医は東大模試で理ⅠA判定の人が進学していた
ちなみに医科歯科も受かっていた 博士ちゃん見てると芦田愛菜好きになる
番組どうなるんだろ
>>225
もし県知事もやってたらスーパーマンだよ でも学費は本人が払えるぐらい稼いでるし
それなりに優秀な成績保ててるなら
慶応としても進ませてあげるメリットあるわな
ボクのお尻にできた肛門回廊を治して欲しい
膿が止まらないんよ
>>258
慶応医に失礼
東大の優秀層じゃないと合格できない 優秀なのは間違いないと思うのだが、これは本人にも迷惑な記事なのでは
進学校の男子の95パーは芦田愛菜とセックスしたいと思っている事実
>>225
既に高校生までにそこらのサラリーマンの生涯年収より稼いだ上で医者になる方が難しい
こんな奴は早々いない >>226
定員97人の理Ⅲに13人合格って凄いな 天は1人に何物を与えれば気が済むのか
もちろんその逆もいるわけで…
>>236
入試なら早稲田の政経受からないんじゃね
数学で受けてもそんな点とれないんじゃね
入試では 是非とも芦田さんには泌尿器科で勤務いただき私のぷききを治療してもらいたいw
ぷききーーーw
病理医になりたいって言ってたのってまだ中学生になるからならないかの頃だったよね
確かドラマのフラジャイルがやってた頃くらいだったから、それ見て興味持ったのかな?って思った記憶があるんだけど
その頃の夢を叶えようとしてるのマジですごいし尊敬する
>>272
裏口てもさこれは受験側がお願いするんじゃなくて大学側がお願いして来てもらう方だと思うよ 医者なんてほんと大変だろ
親が開業医でそれつぐのならまだしも
しばらく研修医でボロボロになってはたらかなきゃならないんだし
まあ皮膚科とか眼科とか楽そうだけど
あーあ…これで醜悪まんさんの標的になるのが決定してしまったね
男ならマジで無双なんだけどな
医学部ってだけで美人を落とせるのに、慶應という更なるスーパーブランド
芸能人でも落とせるレベル
>>258
入試と内部進学は全然違うでしよ
あれだけテレビ出てて国立中堅の医学部入試で受かることはないよ >>278
たぶん俺早稲田政経政治トップ合格したと思うけど(おそらく法学部も)慶應医学部なんてかすりもしないと思う 結構仕事忙しそうなのに勉強もしっかりしてるなんて偉いね
20代で超ハイスペックエリートと結婚しそう
>>258
そんなこと言っても入試で東大に受かる頭はないからw
私立推薦だったらいくらでも忖度可能。医学部でも
同じ 解剖医になる人は少ないからな。上野正彦の死体は語るは面白かった。
私学だからとか金詰んだとか芸能人だからとか見るけど
高校の成績はトップなんだろ?
頭がいいのは嘘じゃなかろう
>>292
君はそうだったかもしれないけど芦田さんは受からないと思う
入試では 医学部いける塾高生いたけど、
全然賢くなかった
就活でOBの上場企業社長の強力な推薦状のコネで
やっと三井物産レベル
40で年収2000万円なら
医者で良くね?
マルマルモリモリ観てたときは
まさかこんな立派になるとは…いや片鱗あったか
頭のよさが半端ないね
病理医を目指してるって話だけど、医学研究やりたそう
ノーベル医学賞獲るかもね
>>306
俺の頃それなかったんだよ・・・・
あったら絶対もらえてたはずだけど >>289
女子No.1校で男子の塾高よりレベルが高いとこの内部枠5
こりゃ素直に凄いぞ >>300
根拠皆無なのに断言するなよ
お前は担任教師かよw 考えてみたら
慶応のボンボンたちより
こどもの頃から働いてた芦田愛菜ちゃん方が
研修医の長時間勤務にも耐えられそうだよな
>>309
公平ならな
公平ならまだ何も決まって無いはずだろう 裁判沙汰になるリスクは低そうだしなんで病理医って人気ないの
今の時期に内定とか普通ねえし
有名芸能人だから何でもあり
くだらね
芦田愛菜ってまだ17歳なのかよ…
何から何まで俺を超えていきやがった…
芦田さんに養われたいです!32歳男性です!よろしくお願いします!!
慶應女子から内部進学で医学部がどれくらい大変か外部の人にはよく分からないだろうけど多分外部からの一般よりも難しいと思う。同じ道筋の宇宙飛行士だった向井千秋さんの時にもそういう解説されてたな。
まあ最近は国立も点数さえとればオーケーの実力勝負の牙城が崩されてるみたいが
慶應医学部に内部進学するより一般入試で千葉大受かるほうが凄いわ
高校入ったら芸能活動休止してそういうのやると思ってたわ…
>>327
向井千秋さんは慶応女子から一般で慶応医だけどな まだ内定出る時期じゃないって記事も見たけど何が正解?
芦田さんはアカシックレコードにアクセスできる人間だから大切に見守っていかなくてはならない
>>31
そういうのは商学部に行くよ
それか文学部 「医者の私が転生したら子役だった件」でも不思議じゃないな
東大受験した日向坂46の影山優佳のほうがぜんぜん上なのに
慶應ごときでイキってるのが滑稽w
影山優佳は東大王でもすごい活躍してるしな
>>33
バック創価かよ
なら早々に裏口決まったな
病院もいまや学会員だらけだもの
拒む理由もないわな
ステータスは落ちるが拒めないわな >>327
とはいえ時期的にはまだ内進決まってないはずだから週刊誌の飛ばし記事じゃないのかな。 >>331
内定は年明けの最後の試験と部長面談を経て決まると思う >>339
吉永小百合は早稲田の2文だからな。名前書けば受かる。 >>288
美人なだけなら
子供の代で悲惨な目に合うことがある ここまで完璧なんだから俺みたい人間好きになる残念な性癖持っててくんないかな
>>1
なんかよくわからんけど、とりあえず診察して欲しい >>335
釣り乙
中等部、慶應女子だけで比べても凄いのに東大、早慶どころか明治も落ちたとバラされてたみたいやんw
2年も休んで受験勉強してたのにMARCHも落ちた高卒と比べてるって釣り針大き過ぎ 東大コースの学校は芸能活動が禁止されてるから進学しなかったって
医学部に進むような娘さんがそんなに芸能活動したかったんやろか?
本人はそんなに執着してなさそうだけど
事務所が辞めさせたくなかった的な?
>>289
芸能活動しながら、女子学院や、女子中受偏差値トップの慶應に受かったんだから、かなり頭はいい。 記事は飛ばしで贔屓バッシング誘発させて
推薦枠を取られないようにする同級生の権謀術策だったりして…
受験は心理戦も含むしなあ
>>335
受験するだけならおバカ高卒タレントでも可能だからなwww 完璧な人生歩んでんなこんな上手く行くとか前世の記憶残ってんだろたぶん
二兎を追う者は一兎をも得ず
中途半端に医者なんかやるな
世の中舐めすぎ
>>366
そらそうだろ
無関係な画像貼るわけねーだろ 何のCMか忘れたけど
ロリとか抜きに普通にいい女になってて興奮した
>>355
芦田さんならマーチなら無勉で受かるな。というか、芦田愛菜じゃなくても慶應女子に行ってる子なら3ヶ月で余裕だろう。 内部からたった5人とかみんな笑っちゃうくらいの上級なんやろな
一般人は中等部入るだけでも大変やろうし
>>364
筑駒1番で受かる子でも勉強時間とらないと国立医学部は受からんよ へええ?夏休み前に決まっちゃうの???
まあ高校入学前に東大農学部内定の子も港区にいたなwww
>>215
倍率は難易度と関係ないだろ
抽選じゃないんだから 医者になったら研究や論文で女優やる時間がなくなりそう。
でも脱いでほしい。
>>377
さすがに国立はこういうことはないと思いたい >>375
祖父の名前は「芦田昭充」さんと言う方で、商船三井の代表取締役会長
父親は三井住友銀行支店長 >>373
慶應女子、女子学院も受かってたし2年も勉強に専念してMARCH落ちっていくらなんでも酷過ぎだよな
ニッコマでも受からなかったかもしれんしプライド保つために東大だけ受けて落ちたから高卒って誤魔化してる感じ >>374
周りがバカにする以上に本人がある時点から持ち上げられてる虚しさに気づくよな やっぱり
6歳にしてあんなに演技がうまかったのは
単に自頭がよかったのか
基本的に俳優女優って相当な馬鹿ばかりだから
あまりない例だね
>>376
でも東大王水上くんは、勉強時間1日1時間で理3だしなあ。 >>148
学会が実績欲しいだけ
医者になるならない関係ないのよ
パンプに載せたいだけかと >>330
向井千秋さんは内部進学枠無理そうだったので一般受験したということだったようだね。
慶應女子高校時代は、医学部進学を目指して、7人もの家庭教師をつけたという“伝説”が生まれたほど勉学に勤しんだ。当時慶應女子高校から医学部への内部進学枠は定員3名と極めて狭き門であり(現在は定員5名に増えたが依然として難関)、歴史や漢文、体育のリトミックを苦手としていたことから内部進学を高校2年時に断念し一般入試に切り替えた。その結果、現役で慶應義塾大学医学部医学科に合格を果たした。 >>374
ニッコマ受かるかどうかのレベルでこっそり通っても今はネットでバレるから高卒選んだんだろうけど絶対に将来高卒だと困るだろうし一生コンプ背負ってくことになりそうだな >>390
君も東大に来たらわかるよ
彼らの頭脳が結局はどれくらいなのか 文系だと信者の子が東大も受かったけど創価大入学みたいなパターンもあるよ
>>375
男子の中等部、普通部よりも遥かに難しいからな
この子は本当に凄いよ YouTubeに6歳でSMAPの番組に出た映像があるけど、受け答えがすでにそこらの大人よりしっかりしてる。
今見るとこの頃からすでに地頭の良さが感じられるわ。
>>19
聡太の嫁は一歩引いて支えてくれるようなのが良いだろ
頭脳じゃどのみち常人ではついていけない 慶應医学部はダメもとで受けたら調子良くてたまたま合格した人が多いらしいよ
ガチで頭いいと理3も合格しちゃうし
>>386
枠知ってる?
No.1校の枠5で入るのは一般以上だぞ 学力で医学部入ったのならスーパーマンやな
やっぱ誰かの憑依体やろ
慶應医学部の入試問題やばいくらい難しいぜ
数学とか理科絶対解き終わらない
一瞬固まったり計算ミスしたらアウト
>>203
親が実力者の3流私立大出たミーハー研修医が大挙して来るから
それは避けられない
逆に慶應出た研修医が地方の系列病院にまわされる状態
だから病院の研修医の質がすこぶる悪い
入院して驚くぞ
おまけに9時5時だし昔の研修医知ってる人から見たらマジで試験受かったのか?ってレベルがゴロゴロ >>397
可哀相ww
高卒と慶應医学部を比べるって自分で虚しくならない? 泌尿器科の先生になってください
お願いします
お願いします
>>397
そいつは歯科助手()だろ
医者と比べんなw >>408
それがいい
結婚初夜までそのままでいい 俺を養う為に高収入が期待できる医者を目指しているんだね
ホント面目ねえ。。
人生勝手とはいえ卒業後芸能活動はするのかね
優秀ならその道で活躍してほしい
この時期に内定とかありえんだろ???
秋から冬にかけてだよ
と思ったら
週刊実話か、、、
ブラックジャックによろしくを見ると、研修医は女優どころか寝る暇すらなさそうだが
推薦は3年の成績も見られるはずだけど…?
5月の段階では2年の成績しかない
これ飛ばし記事だろ
>>409
2020年の私立大学医学部医学科の付属推薦入学者
(1)慶應義塾大学医学部医学科 入学者数 110 内部推薦入学者 43 医学科の内部率 39%
(塾高22 女子5 藤沢7 志木7 NY学院2)
(2)日本大学医学部医学科 入学者数 120 付属推薦入学者 10 医学科の内部率 8.3%
(3)東海大学医学部医学科 入学者数 199 付属推薦入学者 20 医学科の内部率 10%
(4)東邦大学医学部医学科 入学者数 115 付属推薦入学者 18 医学科の内部率 15.7%
駒場東邦3、東邦大東邦15
(5)獨協医科大学医学部医学科 入学者数 120 付属推薦入学者 3 医学科の内部率 2.5%
2020年は獨協高校のみ。獨協埼玉高校は0
(6)近畿大学医学部医学科 入学者数 106 付属推薦入学者 9 医学科の内部率 8.5%
(7)福岡大学医学部医学科 入学者数 110 付属推薦入学者 3 医学科の内部率 2.7%(附属推薦のみ)
2020年は福岡大大濠高校のみ。福岡大大濠高校は一般入試も含めて福岡大医学部医学科に12名合格
福岡大附属若葉高校は医学部医学科は0
(8)川崎医科大学医学部医学科 入学者数 126 付属推薦入学者 23 医学科の内部率 18.3% 芸能人なら山梨大学医学部受かっても神だよ
一般入試なら
そういうのやってほしかったなあ
芦田さんには
推薦蹴って離散は無理か…
離散入ったらマジで神なんだが
3年が始まったばかりで内定はありえん。
かつ、知り合いの娘、慶應の同級の話では
愛菜ちゃんの成績は中の上辺りなんで今のままで医学部は無理だと。
>>390
福くんはいい子だよ
特撮フィギュア等を取り扱ってる配信番組にもコメントしてたり
出演者にも礼儀正しい 昔の菊川玲にしろ今の芦田にしろ
TV見てて、あーこいつほんとに頭いいんだなあ
って思うシーンが全く無いんだが?
ほんとに頭いいのかね?
>>428
あー
あの漫画ウソだらけだよw
寝る暇ぐらいあるよ 国立・筑附〉〉〉私立・慶應女子
東大受験〉〉〉越えられない壁〉〉〉慶應大学
影山優佳〉〉〉越えられない壁〉〉〉芦田愛菜
>>440
さすがにツクフより慶應女子のほうが難しいぞ・・・ こいつマジで頭いいな
ハリウッドでは頭のいい役者結構いるよな
ジョディ・フォスターも頭いいし、レオンのナタリー・ポートマンはガチの才女
全員に共通してるのは子役から活躍していて女性と言うことだな
子役から活躍していて悪い道に進まないと、やっぱり子役ができるくらいだから記憶力とかは良いから
勉強したら結果出せるんだろうな
芸能界初やないだろ
小林亜星が慶応医学部だったと思う
他にもいたはず
悪いこと言わない
早く芸能村辞めて一般人として幸せに生きてくれ
>>414
卒業生を兵隊としてすり潰しちゃうせいで、レベル低下が著しいみたいだな
愛校心が強過ぎるせいで中位以上の国公立卒はまず来ないし
外の病院でも大学名がデカデカと書かれたオペ着で闊歩してたのには正直ドン引きしたわwww 本当に頭良いなら国立医学部行ったほうが際立つことない?
学歴コンプおじさんは、人の学歴に難癖つけるの本当に好きだなあ。美人を見たら整形と決めつけるブスと同じぐらい酷い。
2011年CM本数
AKB 11本
芦田愛菜 9本
↓
2021年CM本数
AKB 0本
芦田愛菜 15本
>>452
いずれは芸能人向けのクリニックとかやると良いかもねえ 女優で売れた後に東大より難しいところに入るのは極めて珍しいな
逆はちらほらいるけども
アラフォーのおっさんだが、娘というより嫁にしたいお
いや、慶応医学部なんて普通の東大生よりずっと頭いいわw
医学部だけは別物だからな
>>440
東大「受験」wwwwwwwwwwwwwww
2年間も勉強に専念したのに明治まで落ちたとかwwww
高卒と医学部比べんなっての
しかも中等部、慶應女子のレベルも知らないっていうとんでもだなww >>31
1970年代の私大医学部は裏口入学率65パーセントだったって暴露されてたね。
東京医大卒の山田風太郎も受験生時代には私大医学部の醜い面をたくさん見せられたとか書いてたな。
慶應の文学部の教授だった永井荷風も慶應はしょせん理財(金儲け)の学校だと見切って文学部教授を辞めてる。
なぜか慶應は評価が高いがしょせん私立よ。
私立の醜さのエッセンスが慶應にはある。 >>451
岡浩也
ケンちゃんシリーズ→慶応志木→慶応経済→北里大→精神科医 仕事しながら成績を学年トップクラスを維持するってすごい
本人の資質はもちろんだけど支えるご両親や家庭環境がすごく良いんだろうなあ
>>440
影山はおバカタレント枠だろ
高卒で歯科助手(笑)(笑) >>440
ファンだから必死なんだろうけどだけど東大記念受験組の高卒は比較にならないよ。筑附も今や大したことなくなっちゃったし。 >>467
春日でもさすがに恥ずかしくてもう東大受験のことは触れないのになw 何科の医者になるつもりだろう。
診療予約半年〜1年待ちとかになるんじゃ?
ファンは愛菜先生に会う為にワザと病気になる。
>>474
忖度あったとしても十分すごいと思うよ
国立だって後期というインチキ枠あるしなw >>459
制度マニアおじさんも多数来ていて、この時期の内定はあり得んと言ってるんよ。 中学の時は仕事セーブしてたのに高校生になって急に出まくってたのは何なの?本人の意思?
>>479
病理医だって
病理医だと定時で帰れるのかな? 最近も同じような記事出てツイッターでデマだって指摘されてたのに週刊誌はこりないな
誘惑もうんちも多い業界でありながら、大したものやな
もう3億くらい貯金あるのかな
さすがに自分で学費払うやつはいないだろ
愛菜ちゃん理系女子だったのね
読書家だから文系のイメージあったけど
まあ香川照之さんは歌舞伎の家なのに暁星から東大だし芸能系でもたまにこういう人は出る。芸能だからって無駄にディスカウントする必要ないと思うよ。
そもそも東大出てもほとんどがただの冴えないサラリーマンになるんだし。
こんだけ頭いいのにそれを鼻にかけないところがまた素敵だわ
大谷くんのMVPマグナムを受け入れて
日本最強のベイビーを5人くらい生んで欲しい
>>486
基本定時で帰れるだろうが病理解剖の依頼が来たら休日出勤もせにゃならん
それより顕微鏡をひたすら見続けてド近眼になるのに耐えられるかな >>373
中学受験と大学受験は全く別物
中学受験でできても大学受験は馬鹿はいくらでもいる
この時期の内定は忖度以外のなにものでもない
この内定の取り方だと本人の学力は未知数
入ったもん勝ちだから良しとしましょう >>491
初の東大卒で角界入り、と思ったら単位不足で留年という人もいたね 東大医学部の推薦入試目指さないのかな?
化学オリとか出れば受けれる。
流石にそこまでのレベルでは無いんかな
>>483
それでも慶應の中等部に受かってる時点でかなり頭はいい。あと推薦が今の時期に決まらないのは、どの大学も同じじゃないの?マニアじゃなくても疑問に思うのが普通。 最近バラエティーばっかりだから
もう学業せんねんのが世のためじゃね?
>>497
今年の京大野球部が強いと思ったら、監督が元プロらしいな
高卒だけど お前らよく実話の嘘記事鵜呑みにできるな
マジで名器度レベルの信憑性だぞw
>>505
慶応女子受かる時点で大したことある
さらに内部でも成績上位だから大いに大したことあるだろ >>496
逆に大学受験はできても中受の問題できない人も沢山いるし。でもこのレベルの難関中に受かる子の多くは、地頭はかなり良いよ。慶應女子卒の子は弁護士になったり、大手外資に行ったりするし。男子とはレベルが違う。 しかしまあテレビやらCMやら出まくってんのに勉強する時間あるんだな
本人も長くいるところじゃないって芸能村のこと言ってたし不幸なことになる前に辞めて平穏に暮らしてくれ
>>514
塾生なら将棋5段で医学部行けるんだよ
芸能活動が評価されただけだろこいつだって 慶應医って相当だな
しかも枠塾高より全然少ない
弟が普通部、塾高から上位にいたけど医学部なんて絶対に無理と言ってた
弟は医学部除いて好きなとこから選べて法政、法法、経済(商も選べるが)から法政を選んだ
内部生には弟の時代(20年くらい前)から法政、法法が一番人気でほぼ同じ人気で次が経済だと言ってた
少し落ちる人が商に行くみたい
この子は慶應女子からだから本当なら物凄く凄いこと
底辺作業員として働きながら中学の数学をやり直してるけど敗北感に打ちのめされたわ
芦田プロどんだけ有能なんだよ
芦田愛菜だよ
を連呼するオッサンが代々木公園にいたな
一般入試なら金持ちの子供でも四浪五浪した結果私立医学部なんてのが普通の世界だからなあ
>>496
医学部は結局、国試合格しなきゃ意味ないから
良いんじゃないの? 慶應義塾中等部の偏差値は75
小学校6年生の夏から受験勉強のため仕事をセーブし1日12時間も勉強
芸能活動に理解のある慶應義塾中等部へ入学
部活はマンドリン部
見た目もかわいくなってるしまあすごいね
子役で活躍した人って成長したら地味な普通の人間ぽくなる人多いけど
この子はたぶん割となんでもこなせるんだろうな
祖父の名前は「芦田昭充」さんと言う方で、商船三井の代表取締役会長
コレまたビックリのセレブ
こんな時期にもう進学先決まるの?
都会はよくわからん
確かに凄いんだけどコレを初の快挙って言い分もどうかと思うわw
>>500
わかってないねぇ
中学受験や高校受験はできたけど大学受験ではさっぱりなのはごまんといる
そういう人に限って大学名じゃなくどこの高校出たかで自慢しがちw
中学受験はあくまで手段であって、目的は大学受験でしょうに
中学受験とレベルの高い大学受験の科目数や範囲の広さ、難易度は全然違う。国立ならさらに顕著になる。
良い大学受かってるならともかくそうじゃないのにどこの高校出たかばかり言及するのは痛いw 祖父の名前は「芦田昭充」さんと言う方で、商船三井の代表取締役会長
コレまたビックリのセレブだろ
慶應の医学部なんて国立医学が併願するからめちゃめちゃ受かるのムズいやろ
>>288
医学部じゃそうでもなくね
そのまま医者になれば無双間違いなしだが
20歳前後だと金持ち高学歴でも不細工男はやっぱりモテない… >>527
マジで?
まあでも女子中等部、慶應女子は男の中等部(普通部)、塾高よりも上だから凄いけどこれは違ったのね >>517
あーはいはい、凄い凄い。あなたの方が賢いね。 >>517
大学受験が目的でしょ
中学受験はあくまで良い大学に行くための手段でしかない
中学受験、高校受験まではよかったけど大学受験に失敗してる人はごまんといるって
そういう人に限って大学じゃなく高校の自慢しがち 見た目やごり押しが通用してしまう世界より
実力がものをいう世界が似合っている
>>546
祖父の名前は「芦田昭充」さんと言う方で、商船三井の代表取締役会長
コレまたビックリ 出川哲朗だって
大伯父が日経連の会長だからな
すげーセレブなんだよ
祖父の名前は「芦田昭充」さんと言う方で、商船三井の代表取締役会長
コレまたビックリ
>>545
早稲田大と灘高はどちらが入るの難しいのだろうか 慶應女子出身だけどこの時期には進路まだ決まってなかったような気がする
慶応ってのが少しおバカイメージあるけど内部推薦なら頭良いのだろう
5歳くらいの時から頭良さそうだったからな
あの子供時代はまさに才女だった
>>557
祖父の名前は「芦田昭充」さんと言う方で、商船三井の代表取締役会長
コレまたビックリ おれが芦田愛菜に勝てることはボールの投げ方やギターくらいか
ぜったいジャイロボール習得してみんなが踊りだすギターを弾くわ
>>545
こういう学歴コンプおじさんにはなりたくないねえ。 わいは、芦田プロの
ビキニグラビアを熱望しているんだか、
叶わぬ夢なのやろか、
>>468
何十年前の話ししてるんだよ
気持ち悪すぎw >>553
比較不能
灘って言う人多そうだけど、着地点は大学である以上
灘入っても早稲田落ちてたらただの馬鹿 >>562
いや俺は一通りやってて言ってる
難関私立中、難関大学受かってるので
中学受験と大学受験は範囲やレベルや競争の数が違うし
大学受験までの途中で挫折してる同胞をたくさん見てる >>567
大学1年の時、語学の同じクラスに開成出身者が何人かいて、
何でこんな学校にと思っていたら、翌年東大に合格して去って行った この時期に決まるなんて200%ナイ(笑)
会社や編集の知人にでも内部進学の人いないのか
やっぱり誌面通り低級なんだな
この子はムッツリど変態のにおいがプンプンする。俺には分かる
人生バランスが取れるようになってるから
前半で総取りすると残りはスカ引かされる。
まじで肛門科になってほしいわ
>>563
徳じゃないよ前々前世から勉強してるだけやで
何周目だと思ってんだよ >>580
それなりのとこ内定貰ってる
ちな氷河期 >>188
漫画の方がおもしろいよね。
菅田将暉と北川景子がピッタリ思ってたんやけどね 女子高から医学部は他の付属校より難しい。
同期の主席も女子高だった。
>>567
早稲田行って零細印刷工やってる知り合いの着地点はどこだったんだろう? >>583
少子化でむしろ競争緩いよ
それに中学受験がどうであれ着地点は大学受験なのに変わりはない
どの大学受かったかどうかのみ >>588
早稲田の有名企業内定率は4割ぐらい
残り6割はそんなもん どんな彼氏と付き合うんだろうな
もう福くんじゃ話も価値観も全然違うだろうし
ラグビー元日本代表の福岡が1日たった1時間の勉強で
順天堂大学医学部に一般入試一発合格したのとどちらが快挙?
>>591
問題の難易度が違うし、中受人口ってそんなに変化してるか?それともかなりのおじさんなの? >>589
いや、書き方悪かったけど少ない理系で上位にいる奴でもかなり厳しいみたいだから無理という意味ね おそらく幼稚園から慶應医学部卒業するまでの学費は既に自分で稼いでいるというね・・。
親にとって理想の娘だろ。
>>213
VIPの病室だけじゃないの?
親戚が入院手術してるけどな 旧帝医の俺からしたら慶應医なんて格下も格下
推薦なんかでなく実力でこんかい!
>>593
東儀秀樹の長男と付き合ってるって聞いたけど? 電通大の数学でもまあまあ難しいよ
愛菜ちゃん解けないと思う
ナダ カイセイなんど
幕末ではまず活躍できないね
高杉、カツラはエリートだが。。。。
剣道はつよかった。 竜馬も強かった。
今時は医局とかこだわらなくなったとはいえ系列病院とか将来を考えると地方国立医学部よりも慶應医学部のが実利はあるだろうし研究レベルも高いんじゃないかな。内部進学の発表はまだ時期じゃないはずだけど、本当に慶應医学部から病理医になったらフラジャイルの世界そのものだね。当然両立は無理。
>>597
そんなに変化してるか?ってことは変わらんてことでしょ笑
子どもは確実に減ってる
難易度は学校によりけり
いずれにせよただの通過点と再三言ってる
何度説明しても本質理解できてないあたりあなたは頭よろしくないね
偏差値50前後の大学かな? 芦田愛菜ちゃんになら俺の体を提供してもいい好きに切り刻んでほしい
知名度があるから20年後に女性初の総理になってそう。
人生やりたいことやるのが一番いい
三田に通うことになるのかな
>>4
プロは病理医志望だからポークビッツ仕舞えよ。 >>574
うちは曾祖父、祖父が三菱系(親父は違う)だったがそれでも弟は三菱○所落ちたよ
祖父の会社の三菱なら明治の俺でもコネで入ることできたけど(出世は別で俺はマイナー学科でそれを活かした仕事に行ったが)
三菱、三井は特に慶應閥強いけどこの子のここまでは親ガチャじゃなく努力でしょ >>611
日本語が読めないのかな?ところでおいくつなの? というか医学部なんてどこに行こうがCBTとかOSCEの試験対策とかばっかだし、旧帝だろうが私立だろうがどこの大学でもやること同じ。無駄に受験勉強頑張って難易度高いとこ行ってもオーバーキル。
理系は実習あるから大変だよね
工学部の比じゃないと思う
やっぱ両立するつもりなんだろうな
6年か~~~
23 名無しさん@恐縮です sage 2022/05/18(水) 14:15:27.24 ID:rJGtlP8I0
>>1
明治大学の芸能人のAO入学は全員あほ
27 名無しさん@恐縮です sage 2022/05/18(水) 14:18:25.67 ID:vQSpCd1y0
>>23
安住「AO入試のあなたと一緒にしないでください(半ギレ)」
35 名無しさん@恐縮です 2022/05/18(水) 15:08:05.51 ID:gL2IFbSY0
>>27
安住嫌だろうな
明治のバカ芸能人増やしまくりの昨今 開成・灘とかで東大理III狙ってるやつが来年は慶応医進学するやつ増えそう。
トップオブトップとはこのこと。
優秀な子たちのなかで5人だから本当に頭いい
内進より一般入試の方が慶應医学部は
入りやすいんだと
>>556
Motherの演技力に驚嘆したものでした >>94
どんなの読んでるの?
人類史的なやつじゃないの?
銃 病原菌 鉄
こんなやつじゃない?
あとは宇宙の本とか? 事務所総出さんはタイマン武勇伝語ってるで
どっちがすごいかはわかってるだろ?
歯学部じゃない医学部なら
女子学院蹴ったの正解だったな
>>602
そのまま大学残るなら旧帝だよな
文化勲章目指すなら旧帝しかない >>602
でも愛菜ちゃんの方が君より顔可愛いから 慶応医学部とかガチの天才じゃん 芸能活動続けながら受かったのが何よりすごい
>>6
慶應医学部と比べるのは
いやいや、両者ともに雲上の世界ですけど >>627
底辺私立医学部の悲惨さを知らんからだよ
帝京とか川崎とか医者の中では医者扱いされんのだぞ? >12
同じようなパターンで農学部ってのも見たことある
3年間の平均評点で決まるから
内定なんてでるわけないだろ
うわあ凄いな愛菜ちゃん。もう手の届かないところまで行ってしまったな。もし愛菜ちゃんに、
そんなの関係ない私の処女もらってって言われても、君にはもっと相応しい男が現れるからって断るね
2日くらい前に見たら少し顔変わってたな
化粧の性か知らんが大人の女性になってきた
>>657
確か一年だけ日吉に行くことになる
俺も最初は普通部目指してたけど通学がネックになるから進路変えた
普通の文系学部は2年間日吉になるから普通部、塾高だと8年間都心から離れるから慶應は案外アクセス悪いんだよな アラサーで年収1500万円の独身サラリーマンだけどどうかな?
>>663
三年間じゃない
三年生の一年間だけの成績表
だから今年三年なのに内定なんて出てるわけない >>602
東大医学部だけだろ?慶応医学部より上なのは なんで実話の飛ばし記事信じてる人がいるんだ
高3で中間試験中で成績も出てないのに決まる訳ないじゃん
>>665
塾高だと文学部なんて行くやついないって言ってたから女でもさすがに文学部は殆どいないでしょ >>625
あのね
20歳過ぎて社会に出て既に大学が確定してる状況で
大学名差し置いて、わたしどこそこの中学、高校出てるんですって会話するやつおらん笑
社会出て働いたことないでしょ?
大学名差し置いて、まずどこの中学受かったか高校受かったかを言う人は、大学受験失敗して中学受験の成功しか取り柄ない人なんだって痛み目で見られるだけ笑
恥ずかしいから5ちゃんねるだけにしときなよ
良い中学、高校を折角合格しても難関大学受験の勉強についていけなくて失敗してる人が大半なんだから。
それだけ難関大学受験は勉強するボリュームも競争率も全然違う。
けっこうやばいよあなた >>1
今から医学部合格して
来年4月から口説くわ >>670
まあ日吉なら日比谷方面にも渋谷新宿方面にも一本で行き来できるし悪くはないだろ まじで?
芸能界引退じゃね
背低いから先はないだろうけどさ
医者になってコメンテーターなんかで復帰かの
まあご立派だけど
120cmのチビ医者に診てもらいたくないなぁ
そんなちっちぇ医者なんかダメダメそうだし
俺、志木高上がりだけど、この時期にまだ学部決まらないよ
>>544
誰宛て?
あなた異様に中学受験にこだわるあたり、大学受験の成功体験がない人っぽいねw >>622
いやコネクションじゃなくて生まれながらの能力の話
結局三木谷だって神戸大学教授やら遡れば本多忠勝だし
もちろん全員が全員じゃないけど
素養があるんだそ芦田は 脱ぎたてソックスでいいのでまなちゃんの私物がほしい…
2ちゃんにそんな経歴のやつがいたらマジわらう
ここは落ちこぼれの来るところですよwwww
>>19
藤井くんは将棋しかしてきてないだろうし中卒だから話全く合わないでしょ 医者のドラマやってる高卒たちwwwwwwwwwww
>>679
今まで過去に一度だけ新卒で入って自己紹介した奴で高校名名乗った奴がいて皆ポカーンだったなw
なんかその地方1の進学校みたいだけど知ってる人一人もいなかったからね
大学が第一志望落ちた奴だったから言ったんだと思う >>679
何歳なの?というか、10代の女の子の学歴に難癖つけてる方がヤバいよwそれに彼女の学校は御三家クラス。このレベルの学校の子は普通にしてれば慶應は受かると思うよ。さすがに慶應医は大変だけど。 医者になれたら尊敬する
タレントなんか馬鹿でもやれる職業だから教養なんか要らないから
>>681
一応最寄りの南北線、三田線、共に一本で行けるけどうちは東大の辺りだから少し遠いんだよね
弟は俺より通学時間遥かに長かった 芸能界初とかなんで芸能界がホルホルしてんだよ気持ちわりいな
愛菜ちゃんが努力してきた結果だろ
分かち合おうとするな
最近テレビ出てる時目の下のクマ酷かったから
よっぽど一生懸命勉強してたんだろうなって思った
大学入ったら忙しくて芸能活動どころではないな
芸能界より安定してる方をとるのが一番だね
>>711
芸能界「芦田愛菜はワシが育てた ドャ >>687
埼玉だと皆慶應行く子は志木だよな?
川口から塾高に来てた子がいたみたいでその話聞いた時は驚いたがこれってかなり異例?
乗り換えは少なくて楽みたいだけど 医学部入ったらCMだけに移行して
医者になったらおおたわ先生みたいになって欲しい
>>704
たぶんこの高校出てるなら受かると思うよではなく
受かった結果の大学のみがすべて
5ちゃんねるぽい会話だね この手のスレってニュースと無関係に学歴で喧嘩してる人がスレ伸ばすよね
>>702
皆が認める難関大学に受かってるならわざわざ自分はどこそこの高校出てますなんて言う人いないからね
地元でなら名が通ってる高校ならあーあそこかすごいねって会話の一端で出る程度だよね >>390
理3は別格中の別格
中学の時に数学で兄の大学受験の参考書にハマって
解けない問題がなくなるような奴が行くところ
秀才は例外で多くは奇才の集まり >>722
いや、慶應に限ってはどこから入ったかは重要。 身長伸びないから女優業はもうキツいし好きな事やったら良いと思う
もう死ぬまで遊んで暮らせるくらい稼いでるだろ
>>574
この円安と戦争でくそ儲けた企業
なんでもボーナス2年とかなつふゆで4年かもしれん
ここでも勝ち組だな 私学で推薦ねー
そりゃ有名人が医学部希望したら推薦で入れるでしょ
しもじもとは頭の出来も心の出来も天と地
ほんの僅かな選ばれし者
>>607
芸能でらく覚えたから病理医なんてなるわけないよそもそも
そんな地味で根気のいる仕事なんてできるわけが無い
病理医も無理だから最終的にはアナウンサー落とし所 >>730
SNSとかYouTubeで無為に時間をつぶしたりしないんだろうな🥺 >>727
慶應だけでなく内部進学制度のある大学はでしょ
内部進学生か一般受験生かで違うからね
慶応の内部進学生は賢いんだっけ
それも大学受験してないからあくまで妄想じゃんw
兎に角、やたら中学、高校にこだわる人は得てして大学受験失敗してる人たちに多い
動機としてそれしかないでしょ
恥ずかしいからおやめなさい >>727
普通部の弟でも慶應ボーイと呼べないからなw
幼稚舎(小学校)からの奴だけが慶應ボーイと呼ばれる 3年の成績が一番ウェイト高いのにもう決まるんか
早すぎないか
>>739
賢いというより好きなことできるから司法書士等では強いのとトップ層に限って言えば凄いってだけかな
個人的に俺も慶應ではないが進みたい学科が決まってからは先取りしてずっとその勉強してたから大学入学時に周りと差がついてたっていうのはあった
この話の場合ちょっと関係ないことだけど 慶應出でも知らんのか
ここは50の老人しかいないからな
>>46
タレント活動しながら、成績上位。
膨大な勉強時間使ってる他の生徒より成績が同じか上。 そりゃAO入試なら合格だろう。
それだけ複数の仕事をテキパキこなす >>1
こういうのを売りにし始めたらテレビタレントとしては終わりだな 社会に出てるからこその賢い選択だなあ。
俺だったら謎のプライドで一般入試を選んで損する。
>>743
まぁそうよな、50代の弁理士だけど、理工学部に内部進学決まってたから在学中に合格できたようなもんだし >>708
まああと本郷や湯島駿河台界隈の方が魅力あるのはしゃーないねw あとは、後ろの奴に引っ張られないで
良い男と結婚して欲しいね。
>>742
おかしいシステムだよね
入学審査で成績を最も重んじるアメリカでも一番重要視されるのが後半の成績なんだよなあ >>743
受験勉強しなくていい分、他の時間に充てられるね
内部進学生でも上の層は優秀って聞くね
>>749
わーたわーた
中学受験マニアさんw 芦田のことだから。 慶応医学部でドラマでるけど。 読書好きの芦田だから、
その後、医療系ドラマの脚本もするんだろうな。 おまけに自分も出演 そのくらいやりそう
週刊実話の記事に事実はないでしょう
内部進学もこんなに早く決まらないはず
5月のこの時期に進学内定先が決まっているわけないだろw
>>740
地頭1番良いのは普通部上がりだろうになあ 慶應って身内含めてやたら自慢してくるやつおおいよね
ほんとウザイ
早稲田ってそういう恥知らずはあんまいない
>>765
いや、一番は実は幼稚舎だったりするらしい。アホも幼稚舎だけど。結局学力がよく分からない5,6歳の時点で先まで決まっちゃうからね。 >>753
個人的には中高、大(3、4年)が猿楽町、駿河台だったからその辺はバスでも行けるし好きなんだが子供の頃だったから単に近いことが一番だった
個人的には家から3駅でしかも4年間キャンパスが同じ法政がアクセスだけでは一番魅力あった
家が日吉近くなら日吉も悪くはないけどね 博士ちゃん久しぶりに観たら滅茶苦茶綺麗になっていて驚いた
>>19
芸能人を嫁にして晩節を穢してる永世七冠という例があるだろう
藤井は同じ轍を踏まないよ 舞台やドラマで主役できる子役は
暗記力が良いからな
同級生に舞台子役がいたが成績優秀だった
苦手科目はフル暗記するんだと
>>774
男坂のところかw
色々あり過ぎたがやっぱり思い出深いわあの街は >>765
まあ俺もそう思う
弟の話だと幼稚舎上がりだと途中で上がれなくなるのや大学にも行けないのも少しいたみたいだから
ただ幼稚舎に来てる家庭はコネで就職保証されてたりそもそも就職自体気にしてないのもいたみたい
そこが普通部以降と大きく違う ライブ配信などでstudy with meって題名で勉強している各国の医学部生が沢山いて、みんな呼吸するようにずっと勉強してるから、誰にでも出来るんだなーって思ってやってみたけど、出来る奴が集うコミュニティに過ぎなかったわ。
>>783
どこの私立も結構そうらしいよ。トップは小学校から入った子。 >>785
そうw女坂もあるかw
中高で神田小川町の靖国通り沿いの雑居ビルから徒歩すぐの奴もいたけどあの辺は下町と台地端の境だから坂あるんだよな >>786
幼稚舎のマトモな層と普通部との両輪なんだろうな
色々問題ありつつも強いわけだわw 西川史子みたいになるのかな
橋本環奈より5センチも低いと女優は無理だし
できるのは博士ちゃんとかコメンテーターくらいなもん
>>700
その辺の大卒より余程頭のいい人だと思うよ
ただ羽生さんの失敗例もあるし
本人の性格的にも控えめなタイプが合うだろうね >>11
これな
ギリギリまで決まらないって内部進学経験者がみな言ってる >>1
これガセ記事だぞ
こんな時期には決まらない 芦田愛菜 5歳で長セリフ。設定は7歳 小学生
オーディション 小学生 10歳までをごぼう抜き。 つまり、飛び級してる。 ここまで完全無欠過ぎると、せめて男の趣味もよくあってほしいわ
小室みたいな男選んだらがっかりやぞ
そういう意味では、豆泥棒の前科持ちで糖質だったらしいのにも関わらず、総理大臣になったあの方には誰も勝てへんやろ。
やっぱりこのコースだろうなと思ってたとおりだな
私立大なんてこんなもん
勝手に5人を選べてしまう。
どっかの皇ガキと同じで別に上から優秀というわけではない。
寄付金で解決できるのが私大医学部
>>786
幼稚舎上がりの繋がりこそ上流階級
一般家庭の東大卒を雇うのがこの層じゃないのかな 皇族に嫁ぐのは問題ないけど、悠仁のほうが低スペックやん
>>804
いくらなんでも内定でるのはやすぎ。でも先々週から記事がでてるのに訂正されもしないしまた記事になった。
ほんとかもしれん。 >>762
今時は
5月〜11月までで
国公立含めて
大学の定員のうち55%がもう決まってるんだよ
一般入試狙うのは浪人生と
高校が古くて頭固くて国立至上主義なので
推薦やAOの情報を生徒に積極的に教えないところの生徒だけだよ >>810
バックそうかならまず安泰
落ちる方が考えられない
まあなったところで使える医者には絶対ならない
肩書きだけ >>811
いやいや。この慶応幼稚舎あがり だいたいおぼっちゃまで、社会にでてかなりの確率で没落してるよ。 ぶっちゃけ芸能人続けたほうが儲かるだろうに
わざわざ医者になりたいと思うのが凄い
>>810
コネがあるにしてもせいぜい1枠でしょ。しかも慶應関係の強力なコネとかじゃないと厳しいと思う。慶應なんてお嬢様だらけだし。 >>806
ごめん離婚はしてない
なんか最近嫁の操り人形みたいになっちゃってるからさ
羽生善治名義のTwitterも嫁が本人になりすまして投稿してるっぽいし
ファンもこんな羽生さん見たくなかったとか嘆いてるし >>757
俺は早稲田の附属だったから慶應はわからんが、まだ5月だしまさにこれからデッドヒートだよなあ 菊川怜みたいに一般で受かる方がすごいわ
てか消えたね
少し前にこの話題でスレが立った時に
慶応はこの時期には決まらない
ガセか忖度かどちらかだって言われてたけど…
>>824
ノーベル賞とアカデミー賞だな
そうするとまなタソにないのは五輪金メダルくらいになるな >>826
国立も?
有名人で金持ちならやりたい放題じゃん >>819
何目線で人の結婚を成功失敗判定してんの浅ましい 臨床医として出世して、大学病院で大名行列する芦田さんを見たい
内定?デマだろ
この時期まだ決まらないよ
もしかしてまなちゃんだから特別で決まってるのか
自慢じゃないけど
一流大学を卒業して
一流企業の管理職やってるわ
>>833
芸能人忖度の特別枠じゃね?
ロンブーの件もあるし慶應は信用できない あんだけ働いて慶女に受かるのも凄いが、そこから医学部ってヤバいな
人並み外れた吸収力と時間管理能力なんだろうな
ひっさの子種吸収器としてきこっちも目をつけてるかも
>>828
国立大は別? 東大京大のAO入試は世界レベル。数学オリンピック、生物、化学オリンピック プログラミング国際コンテスト。
受験免除するからアメリカの大学にいかないできてくださいレベル。 >>30
東大京大阪大慶應
が医学部四天王と言われてるらしいです。
ユーチューブにあがってた >>837
内定は実際にはまだ出てないんだろうけど、過去に芸能活動しながら難関校受かってるからやっぱり期待しちゃうよね。 芦田愛菜ちゃんのマン毛生えかけの頃
この頃は微妙な顔だったけど、ずいぶん持ち直したよなあ
>>828
日本どんどんぶっ壊れてるから
東大もAO導入するんだっけ
やりたい放題になるよ >>828
アメリカのハーバードとかは、有名人から多額の寄付を受け付けて入学させるが、学業優秀な低所得家庭の学生を奨学金無償で入学される。それはそれでいいシステム すごいなあ
天地びっくり返っても真似できないわ
人知れず努力してるんだろうな
>>844
卒業難しくすれば良いんだよ。一般でも入学した途端弾けるアホとかいるし。 >J学院は東大を目指すトップクラスの中高一貫校
桜蔭と勘違いしてね?
うちの子の学校の内進は3年1学期までだよ
そんな学力変動しないからほぼ決まってるといっていい
リクルートのcmって、ゾンビから人間に戻ったの?
ストーリーが気になってしょうがない
報われない努力は努力と言えないを有言実行してしまうとはね
やはりパンピーとは何かが違う
俺の嫁も慶応女子だったけど
ものスゲー馬鹿w
お嬢ちゃんだったから
小さい頃から誰かが
何でもやってくれたそう
その誰かが今は俺だとw
先に死なないでねはそーゆうことか
>>850
お前はどこと勘違いしてんの
J学院は今年も東大合格者31人 大谷でもいいがちょっと年離れてるから愛菜ちゃんが適齢期になる前に結婚しちまうか
やっぱ藤井くんだな
>>848
大谷と愛菜ちゃんの身長差50cmでセックスしたら >>859
そうなんだな
わざわざググってまでご苦労様w O(0,0,0)A(1,0,a)B(0,1,b)a,b>0としてOABで定られる平面とxy平面の交線の式と並行なベクトルを求めよ。x成分を1とする
上の平面とxy平面とのなす各角度をθとしてcosθを求めよ。
慶應医学部入試はこれを8分で解かないといけない。落としたらほぼアウト。
>>857
学歴自慢するおっさんも、芦田さんぐらいの子供がいるはずなんだけどなあ。知識が古い書き込みあるし、こどおじが多いんだろうな。 お相手は悠仁親王でしょ
着床から出産までドキュメンタリーで追ってほしい
藤井なんか将棋だから目立ってるだけであんなの全然大したことないぞw
井の中の蛙もいいとこ
数学オリンピック代表レベルの方が遥かに賢いわw
中学受験にこだわり続ける大学試験失敗組w
露骨すぎてワロタ
慶應医学部って、コロナ禍でクラスター起こした研修医がいた、おつむの弱いところ?
受験勉強はできるみたいだけど
さすがに医学部と芸能界の両立は無理だろ。
女優としては実質引退だね。拘束時間短いCMはやって学費の足しにするぐらいか。、
まあコネ入学のあるハーバードの方が東大なんかより全然学力も上だからな
CS50の授業見てるとCSの知識ないくせに飲み込みの早いやつばっかで驚くわ
特にハーバードのアジア人はすげえ
上には上がいる
優秀すぎるな
慶應女子に合格するだけでもすごいのに、学内成績もトップ層とは
優秀な子は、アホなオッサンがイメージするようなガリ勉は少ないんだよな
ガリ勉って、中途半端な地方の駅弁国立大学止まり
>>872
系列病院含め無敵ですよ
東大落ちの集まりなのに学会でも系列病院でも無敵です しかしな…日本の頭脳のトップが日々のルーチンワークで消耗するのどうにかならんかもっと良い使い道あるだろ…医者になるのは難しいが医者のやってることがそんなに難しいことやっとるとは思えん
>>861
太田には以前好きな女性のタイプを聞かれて芦田愛菜と答えたらしいが… >>878
それだけ夢のない社会なのよ
日本では頭の良い奴の半数以上が医者になる
欧米なら考えられんぞw 内進の決定って夏休み開けた後じゃなかったか?
ガセ記事だと思われ。
>>879>>881
IDコロコロしてまでご苦労様w 地元のそこそこ難関中高行っても偏差値50前後の私立にしか入れない人知ってるんだよなあ。これは完全に落ちこぼれ
中学受験に異常にこだわる人に多いパターンは中高はそこそこ良いところ入ったけど大学受験失敗組なのは変わらない
中学や高校受験のレベルや競争率と、大学受験のそれが全然違うことを受け入れられずに失敗した人たち
>>813
慶応の内部推薦て三年の成績も入るのね
で、今日までに何回定期テストあったかわかる? >>870
ここのおっさん達の年齢なら中高生の子供がいるのが普通だぞ。自分の大学受験で止まってるこどおじは恥ずかしい。 >>888
地元のそこそこ難関中高行っても偏差値50前後の私立にしか入れない人知ってるんだよなあ。これは完全に落ちこぼれ
中学受験に異常にこだわる人に多いパターンは中高はそこそこ良いところ入ったけど大学受験失敗組なのは変わらない
中学や高校受験のレベルや競争率と、大学受験のそれが全然違うことを受け入れられずに失敗した人たち >>872
研修医は慶応医学生じゃなくてほかのあがくせいがほとんど
もちろん質は最悪
女と男のことしか考えてないパリピみたいな連中よ >>896
終わった話蒸し返すとか何かの病気なの? >>873
CMでも十分だからたまにメディア出てて欲しい お前らって努力は一切しない癖にやっかみだけは達者だよな
>>900
あなたは大学受験してないの?
なんで中学受験に異常に拘るの?
それを知りたい
着地点は大学受験で、どこの大学に合格したかがすべて
ちな俺は偏差値65超えてる理系の大学に現役合格してる 内部進学でも医学部はかなり大変だから
これは凄い
巷でできる子だとか言われていたが
この娘そんなに頭良かったのか
>>902
5ちゃんだからねw
でもIDコロコロは図星みたいよ >>804
陰謀論的に疑えば、医学部に行って欲しくない人が噂を流してるんじゃね?
医学部に進んだら芸能活動どころじゃないから
こんな噂が今から流れてて、実際に選んだら学校が疑われるからな
単純に面白おかしく報じてるとか、そんなに成績が良いらしいのに土壇場で医学部進学を止めて芸能界を選んだというアリバイ作りとかの方が可能性が高いが >>906
なんかもう二物三物与えられてるよね
世界が違うように見えてるんだろな >>6
段違いで慶応医学部
比べるレベルじゃないわ早政経なんぞ 大阪大学医学部は白い巨塔のモデルの舞台だな
慶応も同じようなもんなのかな
あの世界に入ってしまうのか…
>>911
どう見てもネタなのに何で皆んなマジレスするんや >>30
東京とほかの地方で医師として上に登りたいなら慶応
大阪周辺でなら阪大 >>674
医学部に関していえば上の公立大学がゴロゴロある
旧帝大じゃなくても上ってのは珍しくない 鈴木光ちゃんもテレビ出ながら弁護士合格したから、もしかしたら行けちゃうのな?
QS 世界大学ランキング2022 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2022
Arts and Humanities 芸術・人文学
23東京 58京都 61早稲田 147慶応 181大阪 253東北 342名古屋 356立命館 356東工 360上智 374九州 401-450一橋/北海道/筑波 451-500神戸
Engineering and Technology 工学
17東京 28東工 49京都 81東北 92大阪 156九州 189名古屋 197北海道 199早稲田 259慶応 340筑波 401-450広島/理科 451-500神戸
Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
36東京 65京都 127大阪 175東北 197北海道 218医歯 226九州 240名古屋 253慶応 319筑波 371神戸 385広島 401-450千葉/岡山/東工
Natural Sciences 自然科学
10東京 25京都 30東工 64大阪 71東北 86名古屋 131九州 157北海道 217筑波 234早稲田 334広島 351理科 377神戸 396慶応 451-500都立
Social Sciences and Management 社会科学・経営学
32東京 67京都 97早稲田 146一橋 156慶応 195大阪 265東工 310神戸 323東北 338北海道 388名古屋 401-450九州 451-500立命館/筑波 >>918
慶応は学費が安いらしいから私立の中でも国公立に匹敵するランクでしょ
地方国公立より劣るとは思えないな
東京で慶応より上なら他に東京医科歯科とか W合格入学先比較 ※東進ハイスクール2019年データ(週刊朝日2019年11月29日号より)
日本人がガチでやることの中で一番人数が多いのが大学受験
スポーツのガチの何百倍もいる
あまり一般入試を経ないでアゲてるとかえって反感買うよ
分かるから
馬鹿しか騙せない
>>922
やっぱ文系は東大京大以外は早慶の敵じゃないんだな。
旧帝大も早慶の前では文系は駅弁大学か。
就職も早慶は旧帝大を圧倒するもんな。
京大すら敵わない部分も多い。
東大だけ早慶より上だもんな、日経ダイアモンドとか見ると。
理系は国からの手厚い今までの投資の厚さで早慶も旧帝大以下だね。 >>927
この子の親ってそういえば全然主張しないね ちょっと
まだ希望も出してない時期に決まるわけないでしょ
しかも3年の成績が一番ウェイト高く評価されるのに決まるわけが無いんですが。
受験のことを語るなら俺より偏差値上の大学に受かってから語りなさい
1000年早いわ
生まれ変わっても俺より学歴で勝ることはないだろう
学歴のピークが中学受験とか笑止よ
最終駅はどこの大学かだろw
医学部だと拘束日が何日も続く映画やドラマは無理。
だからと言って365日休みなしではないから(死んでしまう)、CMはできる。実入りもいい。
ただし、撮影に複数日かかる拘ったCMはNGだけど。
>>924
「私立の中では」安いな
公立と競争するような学費じゃないし、徒弟制度が強いから戦前から続く伝統大学にはかなりのハンデがある
足切りがキツイから信州や千葉大学の医学部の方が入学難度も一般的には高い(個人差あり) 医学部を除けば、東大理系受かる奴は大抵、慶応理系は遊んで受けても受かる
これは分からないけど東大離散受かる奴は慶応医学部は余裕で受かるのかもしれない
>>936
東大医学部の人がクイズ番組に出てたりするから、少しは芸能活動できるのかね。 病理か。ホルマリンでシックハウスにならない様に気を付けるんだよ。
>>932
私立の就職実績はスポーツ推薦組も含めてだからな
国立のとりわけ旧帝大はやはり堅いよ
数字に出ない就職の堅さがある マジで慶応医学部行ったら単価ギャラはかなり上がるんじゃ無いかな
ガセネタらしいよ
Slot
🌸🎴💣
💰🎰🌸
🍒😜👻
Win!! 4 pts.(LA: 1.44, 1.36, 1.33)
オレは有名進学校だったが本当に中学入試受かったのか怪しいやつがいた
本当に八百長がないのは上級の岸田が3回落ちた国立の大学入試だけと思ってる
>>942
理3は別格
あいつら司法試験も余裕で受かるってのがゴロゴロいる真性受験マニア集団 >>1
もう内部進学の内定出るんだ
ってか内定を公表していいのか?w >>937
そうかな
千葉、信州辺りは駅弁でも中堅どこの国立だから優秀としても
それ以下の駅弁や公立大学の方が慶応より優秀とは思えないな 慶應医学部史上
自分で稼いだ金で医学部の学費払う人は初めてじゃね
>>951
でもアベベもずっと成蹊だしなあ。私立も何でもホイホイじゃないのでは。 >>951
再三言ってるけど、中学受験で良いとこ入っても難関大学に入れるのはその中でも、中位から上の人たち。
中学受験頑張った後に落ちこぼれるやつ沢山いる
俺の学校にもそういうの沢山いたからよく知ってるわ 今高3なの?!それに驚いたどう見ても中学生にしか見えん
>>684
爺さんが商船三井の会長で大金持ちセレブ家系。役者で大人気
勉強できるだけじゃない >>965
背だけが伸びなかった
しかしチビ専には最強の女 俺は塾高出身だけど内部進学の学部推薦は後期期末テストまで決まらないはずだぞ?
女子高は違うのか?
愛菜ちゃんの場合は学費がどうとか関係ないだろうけど
慶応医って他の私大医と比べるとかなり学費が安いよな
だから優秀なやつは狙うんだろうけど
かわいいほうだけどな
付き合おうと思えば付き合えるレベル
>>942
慶応医学部は国立旧帝大医学部に匹敵する。
いまはしらんが私立医学部ではほかのバカ大医学部より2,300万 年間学費が低い。だから借金しても入学してあとで返すも可能。
そうして国立大にいける優秀な学生を集めてる 爺さんが商船三井の会長なんだろ
これが格差社会なのか
>>942
慶応医学部落ちて東大理III受かる人もいるのよ >>975
もう自分たちと比べるのもおこがましいんすよ >>684
勉強だけできる?この子はそんな子じゃないだろ
あまりにも多方面に出来過ぎなのはあるけど
いわゆる頭でっかちなタイプとも違うし 以前、共立薬科大学が慶応と合併して
慶応大学薬学部ができたが
共立薬科時代に受験して入った奴が「俺、慶応卒だぜ」みたいなこと言っててムカつく
女で身長の低さは問題にならないと思うが
ロリコン大国の日本ではむしろ低身長の方がモテそう
てか俺より学歴下のやつが偉そうに俺に向かって学歴のこと語るなよ
下々のくせに
私立は信用できん
広末が早稲田だもんな
慶應だって広告塔の価値含めての5位以内だろどうせ
きっちり学力で勝負させろや
芸能界なんかに戻ってこない覚悟で頑張れ的な応援ぽいこと書こうとしたが
今の価値基準だと言ってはいけないとか罵られそうな気分になってやめた
>>986
0時前の俺と思しきレスを辿ってみてください 早く専門決めてくれ。そこの病気になるのも時間かかる
>>980
俺シンダイ出身って言ってた奴が神戸大学じゃなくて信州大学だったのはあったな lud20220528030954ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1653302990/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「芦田愛菜、慶応大学医学部進学内定! 芸能界初の快挙★2 [牛丼★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】芦田愛菜17歳スゴすぎ「来春医学部進学内定」!「5人だけの超難関」突破で“究極二刀流”「病理医と女優」夢実現 [Anonymous★]
・【芸能】芦田愛菜17歳スゴすぎ「来春医学部進学内定」!「5人だけの超難関」突破で“究極二刀流”「病理医と女優」夢実現 ★2 [Anonymous★]
・【悲報】芦田愛菜、医学部進学のために芸能活動休止 [牛丼★]
・【悲報】芦田愛菜、医学部進学のために芸能活動休止★3 [牛丼★]
・【悲報】芦田愛菜、医学部進学のために芸能活動休止★2 [牛丼★]
・【芸能】芦田愛菜、『医学部進学』話題もマスコミが「報じづらい」ウラ事情… 週刊誌は芸能人の進学先について極力報じない方針 [jinjin★]
・【慶應義塾大学】芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」
・【芸能】芦田愛菜 慶應以外の医学部進学? [ネギうどん★]
・【芸能】芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」 [ネギうどん★]
・東京大学理科三類vs慶応大学医学部
・【悲報】慶応大学医学部一般入学者の3分の2は補欠合格者 [無断転載禁止]
・【女優】偏差値70超え…「慶應」芦田愛菜、「京大医学部」合格が次なる目標!? 尊敬する山中教授のもとで… [ストラト★]
・女優業か学業か…女優・芦田愛菜の人生を左右する慶大医学部の「合否」 [愛の戦士★]
・【芸能】芦田愛菜、将来の夢は「病理医」 2年前は薬剤師 医学の道に興味深々
・【芸能】ロンブー淳『慶応大学法学部』の看板を引っさげて参院選に出馬か
・【芸能】miwa、母校・慶応大学園祭で凱旋ライブ テニスサークルに入った過去も告白
・【芸能】トラウデン直美、慶応大学卒業を報告「試行錯誤の中なんとか乗り切りました!」 [フォーエバー★]
・【芸能】芦田愛菜「慶応ガール」中等部入学式の制服姿撮った
・【芸能】芦田愛菜「慶応ガール」中等部入学式の制服姿撮った ★2
・【芸能】文学少女・芦田愛菜が初の著書発売 15歳で1000冊読破「調味料の成分表も読んじゃう」
・【芸能】芦田愛菜が名門・慶応中等部入学!超難関に複数合格 いずれも偏差値70以上の中学
・【芸能】ご存知ですか? 6月23日は芦田愛菜の誕生日です 名子役は名門私立中学に進学
・芦田愛菜、泣く泣く慶應中等部へ進学
・【芸能】芦田愛菜、意外な恋愛事情を告白
・【芸能】「子役は劣化する」を覆す芦田愛菜、驚異的な“地続き感”で飛躍
・【芸能】芦田愛菜、休まず学校に通う多忙生活で恋愛する暇なし?
・【芸能】「子役は劣化する」を覆す芦田愛菜、驚異的な“地続き感”で飛躍 ★2
・【芸能】芦田愛菜、まだ14歳になったばかりなのに最新CMに「艶すぎる」指摘!
・【芸能】芦田愛菜、慶應中等部の入学式に出席も「周囲に気づかれていませんでした」
・【芸能】芦田愛菜、人類と猿が対決するなら、その時は「猿側」として人類と戦うと宣言
・【芸能】高2の芦田愛菜、大人への仲間入り「まだまだ」ジュエリー賞に喜びと決意 [ひかり★]
・【芸能】芦田愛菜、2023年の抱負は“美”「しなやかな体になれるようにしたい」 [湛然★]
・【芸能】関西出身と聞いて驚く女優ランキング…北川景子、有村架純、芦田愛菜、檀れい、吹石一恵など
・【芸能】芦田愛菜、バレンタインチョコ渡したい相手「いなくてすみません。ハハハ」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】芦田愛菜、主人公の複雑な心情を“吐息”で表現 アニメ映画『岬のマヨイガ』 [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】絶対に整形してない!と思う若手女優ランキング…芦田愛菜、新垣結衣、土屋太鳳、広瀬すず、橋本環奈 など
・【芸能】絶対に整形してない!と思う若手女優ランキング…芦田愛菜、新垣結衣、土屋太鳳、広瀬すず、橋本環奈 など★2
・【芸能】20歳を迎える“CM女王” 芦田愛菜、ドラマ業界が期待する13年前『名作ドラマ』コンビ 鈴木福との「夢の再共演」 [冬月記者★]
・【芸能】内田篤人:2人の娘の父、芦田愛菜にアドバイス求めるも「リアルすぎる」 「伊右衛門」CM初出演 [ゴアマガラ★]
・【野球】大阪桐蔭・根尾 阪神ドラフト1位指名なら「医学部進学」へ
・【話題】強姦事件を握りつぶした慶応大学、被害女性の母の憤り 「加害学生は退学を」
・【慶応大学】慶大サークル「広研」の余罪…AKBメンバーに“性器見せ”、女子(18)への集団レイプ、動画を撮影し小便をかける★3
・【芸能】芦田愛菜さん、意外な趣味としてゴスロリに目覚める
・【芸能】読書家・芦田愛菜 人生で「1番魂が震えた本」とは
・【芸能】本田望結、芦田愛菜…中学生になって、妙〜に色っぽい子役たち
・【芸能】芦田愛菜 友人からのサプライズに笑顔「いま“ザ・青春”してる!」
・【芸能】木村拓哉、“ゲシュタルト崩壊”で芦田愛菜の書いた「ククククーク」に苦笑 [湛然★]
・【芸能】16歳にして達観ぶりがハンパない芦田愛菜は「令和の吉永小百合」なのか〈dot.〉 [首都圏の虎★]
・【芸能】芦田愛菜がふっくらボディに急成長!「バストのふくらみ」に熱視線 [吸湿性守口CEO★]
・【芸能】2025年『期待の新“20歳”』1位は芦田愛菜 そのたたずまいに「まだ20歳なのか」と全世代が驚がく… 2位は鈴木福 [冬月記者★]
・【テレビ】優等生・芦田愛菜、硬貨にだけ製造年入っている理由を即答「交換の目安になりますよね」
・【テレビ】芦田愛菜、「池の水を抜きたい」と立候補! テレ東ドラマ班経由で逆オファー
・【テレビ】芦田愛菜、新年の抱負として掲げた“漢字一文字”が話題「さすが」「19歳とは思えない」 [湛然★]
・芦田愛菜、「えんとつ町のプペル」にウルウル 興行収入20億円突破 リピーターが劇場へ [木村カエレφ★]
・【芸能】有吉弘行、冠番組全局制覇の偉業を達成へ! テレビ史上初の快挙 有吉弘行が「令和のテレビ王」に上り詰めた理由 [jinjin★]
・【テレビ】櫻井翔 芦田愛菜の成長に「会うたびに大人っぽくなる」
・【女優】芦田愛菜“プロ”、NHK令和特番で株上げる 14歳とは思えないコメント力
・【ドラマ】 芦田愛菜が朝ドラ史上最年少の「語り部」に 10月スタート「まんぷく」
・【女優】芦田愛菜:大人への階段を上り始めた「俳優・芦田愛菜」 蜷川実花が“いま”を切り取る [鉄チーズ烏★]
・【映画】芦田愛菜6年ぶり実写映画主演『星の子』 自身と同じ中3少女役 原作読み込み繊細に演じる決意
・【テレビ】新成人の芦田愛菜と鈴木福 久々再会で互いへの思いを語る「大人になったな」「戦友」 [湛然★]
・【女優】芦田愛菜:15歳でチャレンジしたいことは… 黒柳徹子、加藤浩次と「伊右衛門」新CMに
・【テレビ】<女優の芦田愛菜>「青空や 赤い長靴 鬼転ぶ」超辛口・夏井いつき先生の判定は「凡人」の第4位!
・【小島瑠璃子】<キングダム漫画家と熱愛で絶たれてしまった道>“ポストこじるり”は「芦田愛菜ちゃんとかになるんでしょうが 惜しい」 [Egg★]
・【女優】<芦田愛菜>天皇陛下への祝辞..15歳と思えない秀逸な言葉選びにネット上では感激と驚きの声!「聡明」「まだ中学生…」
・【テレビ】<女優の芦田愛菜>14歳なのに武田アナから30年前改元質問も…ネットは感心!「芦田プロ」なる言葉がトレンドワードに浮上
14:05:08 up 42 days, 15:08, 0 users, load average: 7.66, 9.17, 10.95
in 0.062090158462524 sec
@0.062090158462524@0b7 on 022504
|