◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作 [湛然★]YouTube動画>34本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1653163671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2022/05/22(日) 05:07:51.97ID:CAP_USER9
桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作
2022年5月22日 0時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220521-OHT1T51287.html?page=1
23日にチャリティーソング「時代遅れの Rock’n’Roll Band」を緊急配信リリースする「桑田佳祐 feat.佐野元春,世良公則,Char,野口五郎」の桑田佳祐
【音楽】桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作  [湛然★]YouTube動画>34本 ->画像>12枚
【音楽】桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作  [湛然★]YouTube動画>34本 ->画像>12枚
【音楽】桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作  [湛然★]YouTube動画>34本 ->画像>12枚
【音楽】桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作  [湛然★]YouTube動画>34本 ->画像>12枚
【音楽】桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作  [湛然★]YouTube動画>34本 ->画像>12枚
「桑田佳祐 feat.佐野元春,世良公則,Char,野口五郎」のジャケット写真
【音楽】桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作  [湛然★]YouTube動画>34本 ->画像>12枚



 サザンオールスターズの桑田佳祐(66)が、同級生(1955年4月~56年3月生まれ)の4人、佐野元春(66)、世良公則(66)、Char(66)、野口五郎(66)と豪華タッグを組み、チャリティーソング「時代遅れのRock’n’Roll Band」を制作した。世界中の子供たちの明るい未来を願い、「桑田佳祐 feat.佐野元春,世良公則,Char,野口五郎」名義で23日に緊急配信リリースする。

 40年以上音楽シーンの第一線を走り続けながら、交わることのなかった5人が、桑田の呼びかけによって結集した。

 2月末、桑田が長年交流する世良と、久々に顔を合わせたことに端を発する。世界を一変させた新型コロナウイルスの脅威、全国各地で猛威を振るう自然災害、ロシアによるウクライナ侵攻…。さまざまな話題で盛り上がる中で、「同級生で協調して、今の時代に向けた発信ができないか?」というアイデアが生まれたという。

 桑田は4人に手紙を送ると、楽曲制作に着手。スピード感を重視し、1か月で書き上げた。4月末に楽曲を持参し、4人のもとまで出向いた。

 重々しい空気が充満し、自らの意見が言いづらいようなムードが漂う昨今、昭和世代が「同級生で集まって歌う」「タイムリーに世界情勢に声をあげる」といったアクションを起こす…。「今あえて“時代遅れ”なやり方で、我々の世代が『音楽という名の協調』を楽しむ姿を発信し『次世代へのエール』『平和のメッセージ』を届けたい」という思いを伝え、賛同を得た。

 同曲はポップなロックンロールソング。

 この頃「平和」という文字が 朧(おぼろ)げに霞(かす)んで見えるんだ 意味さえ虚(うつ)ろに響く、 No More No War 悲しみの 黒い雲が 地球を覆うけど 力の弱い者が 夢見ることさえ 拒むと言うのか?

 ストレートな歌詞が並ぶ。全員がギター演奏とコーラスで参加し、それぞれが各パートで力強い歌声を響かせる。ただただ平和を願い、集ったニッポンのオヤジたち。大きな話題を呼びそうだ。

収益の一部寄付

 〇…レコーディングは5月上旬、桑田が立ち会い、4人別々で行われた。同曲は歌詞に「子供の命を全力で 大人が守ること それが自由という名の誇りさ」とあるように、収益の一部を国際援助団体「Save the Children」に寄付する。

(おわり)
2名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:10:01.12ID:Dig1jpXs0
※収益の一部
3名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:12:20.46ID:GvEmpVPw0
66歳だったことに驚き
おじいちゃんやん
4名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:14:11.65ID:RBrri6oI0
桜井とのはよかったな
5名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:14:38.49ID:MpCX+cAQ0
(66)が並びすぎてて気味悪くなってきた
6名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:14:47.08ID:a9Q6oGS10
アーティストってカッコええなあ
7名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:15:18.63ID:oOuXa/kA0
長渕は1学年下だから入れないのか
8名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:17:42.45ID:eH6Ta0vE0
平和とかいうなら桑田と長渕がふんどし姿で肩組みながら歌えよな
結局嫌いな奴とはやらないってんならもうそこで矛盾してる
9名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:17:51.17ID:RlBeeJDf0
>>7
呼ばないだろw
10名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:18:26.77ID:G5Pc/Omt0
野口五郎だけ異質やな
11名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:20:49.19ID:gYyOrNIy0
>>8
そう言われるのが嫌だからわざわざ同級生括りにしたんじゃないかな
でそれでも言われるというw
12名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:21:32.37ID:hiOEmLSn0
明石家さんまと島田紳助も同い年なんでしょ
何なのこの学年
13名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:22:29.04ID:esoYuR+U0
桑田は左翼
14名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:22:35.39ID:5SI32pny0
自転車茶歌
15名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:22:43.46ID:KEmO8GnC0
No more warじゃなくて、No more no warなんだ
16名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:24:23.80ID:j3+7Wich0
野口五郎だけかなり早く売れた感じかな?
17名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:24:54.17ID:pQy4sZJF0
レコ会社は儲かる
18名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:26:57.03ID:w4KBk9Lx0
アベが悪い
19名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:29:43.45ID:Cn6oKRJ40
8年前の大晦日にヒトラーになりきってはしゃいでた人だっけ?
20名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:31:04.66ID:Syd6kuC10
>>16
charだろ。16歳くらいでデビューしてすぐ売れた。
21名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:32:19.68ID:6lH3CWSd0
明石家さんまと郷ひろみも同学年だな
あと江川卓、千代の富士、西城秀樹、中村勘三郎、野田秀樹
22名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:33:22.15ID:MW8G/+qx0
桑田40年以上売れ続けてるって本当凄いよな
ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き梅干し
も買ったけど馴染みある曲ばかりで超よかった
23名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:33:48.69ID:Ezhc84td0
>>1
おぼろげながらと言われるとエコ次郎のポンコツにやつき顔が浮かんでなんかスゲー印象悪い
24名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:34:09.90ID:UTabV8kQ0
話が芸人より面白いのが野口五郎
なぜか三枚目キャラを演じたがるがイケメン
25名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:34:45.86ID:HeINX+v20
佐野元春ってもう少し若いイメージだったな
チャーと同い年だったんか
26名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:35:52.86ID:LjPJejlK0
とんぼのDVD借りてきたけど車のラジオの曲が巡恋歌に酢に代わっていた
27名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:36:25.89ID:4aLnZ7tU0
一堂に会すとこ見てみたいなあ
28名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:38:08.80ID:YAKWjYwD0
実は野口五郎、めちゃくちゃギター上手い
29名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:38:11.24ID:329itp3v0
こないだなんかの番組でやってたけど野口五郎ギター上手いんだよなあ
30名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:38:53.28ID:UUs66yJv0
クワタってこういうメッセージソング的なの否定してなかったかい?
天敵ナガブチェのアレは別にしても。
ガンやって以降微妙にスタンス変えてんのかな。
31名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:39:36.59ID:sUs+hnSi0
佐野元春の髪って今こうなんだ
32名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:42:20.15ID:/KNt5F5U0
>>1
サザンの「KAMAKURA」みたいな感じでさんまさんに声をかけてへんのかなと勝手に想像
33名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:42:25.48ID:NpErNdCS0
竹野屋セントラルヒーティングの再来か
34名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:42:30.92ID:6lH3CWSd0
世良公則&ツイストはサザンより半年前にデビューしてる
当時は世良は二枚目、桑田は三枚目、世良の方が人気があった
矢沢永吉も既に大人気でまさか桑田の方が売れるとは誰も夢にも思ってなかったよ
35名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:44:24.67ID:hI+U6vw10
おっさんおばはんが買うの?
36名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:45:50.62ID:cKQC241q0
長渕剛は??
37名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:46:18.14ID:m8Y0hD+I0
購入者のほとんどがサザンファンだろ
38名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:46:19.14ID:Dc0b5b+Q0
年取るとみんな仲良くなるんだな
39名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:49:09.52ID:U6O9RSCK0
鶴光師匠も居るやんと見てたら世良公則だった
40名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:52:49.66ID:Pxr0Ojeh0
そういや昔ミスチルと一緒に曲出したことあったな
41名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:53:29.08ID:LqlWcyZG0
佐野の呼びかけなら長渕剛は乗ってたかもね。実は佐野と長渕はいろいろ深い縁がある。

そして話題にも上がらない大友康平や石橋凌…
42名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:53:48.11ID:4Ot5e5PH0
松山千春も同じ年
43名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:55:33.28ID:7IkFQ16g0
達郎がいないと思ったら結構上なんだな
44名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:55:38.73ID:LshIgsEv0
一人も知らねぇw
45名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:56:39.62ID:gKWwAoQ30
一人だけ格落ちがいるな
誰とは言わんが
46名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:58:48.52ID:uEBQ4liH0
ONEDAY someday
47名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 05:59:05.01ID:NpErNdCS0
>>41
あと森山達也もいるし山本恭司もいるしね
この世代は濃い
48名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:00:01.76ID:9Sjpl/yn0
桑田は昔テレビ出演の時に世良のパフォーマンスを見て同じ匂いを感じたつって仲良くなったんだよな
49名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:00:12.25ID:VcM/dRy+0
5人とも同じ歳とはな
50名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:00:55.45ID:b9wuj+xS0
大友康平も同い年で桑田と仲良かったよな
51名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:01:51.53ID:VjET3q0B0
何か華がないなw
52名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:02:05.29ID:POY/gBgA0
かいさ~つぐ~ちで~きみのことを~
53名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:04:29.53ID:T0qPY1N60
>>1
70代以降しか分からんメンツや
54名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:05:36.34ID:+KOoTSRJ0
平和や世界情勢とか謳ってる一方、ユニクロの
CMは嬉々として出演するんだなー
55名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:06:09.13ID:K1HqmiNX0
>>10
野口五郎はギター上手いよ
56名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:10:00.71ID:bSaEvoLW0
>>50
大友の片思い
桑田は昔から佐野が大好き
57名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:10:15.09ID:oOuXa/kA0
郷ひろみも同い年だな
58名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:13:09.29ID:U6O9RSCK0
30年前だって観たいと思わないコラボじゃん 人選間違ってるよ
59名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:16:16.03ID:G9XYiZHx0
桑田と世良
政治に関しては真逆だから衝突しそう
60名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:18:56.36ID:Z8osIQjU0
昭和の世代ってこの年代あたりまでがぴったり来る
そっから下はなんちゃって昭和世代
61名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:19:20.46ID:aKBGYU0G0
>>10
実力派ミュージシャンだそ
62名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:20:15.25ID:mkMBTb5Z0
NoWarって、ウクライナに抵抗するなって事。馬鹿だろ(笑)
63名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:21:07.76ID:aKBGYU0G0
>>41
大友や石橋はもう音楽活動やってないからかな
64名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:23:12.37ID:rYix7TWS0
>>2
配信だから全額にできないんじゃない?
65名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:23:17.99ID:Gc6p2tPG0
>>56
片思いというより、大友はギター弾けないし
ミュージシャンとしては佐野元春の方がこういう企画には合うよね
野球好きとかプロレス好きだったり仲が良いのは大友のほうだね
ミュージシャンとしては桑田が別格で凄いとは思う
66名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:23:37.28ID:wCtK/Ubm0
じじいの集まるスレか。
こういうの好きだよな、この世代。
67名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:24:02.10ID:IHEApwLy0
Charが内田裕也化してる(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:24:31.70ID:87/U+1aK0
まぁ良いやん普通に
結構な事だと思うわ
69名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:24:45.29ID:hgCIX4hc0
>>31
これな。
しかし、みんなさすがに芸能人。年齢の割に髪の毛あるねえ。お金かけてるのかな?
あ、Charだけ帽子かぶってるけど(察し)。
70名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:25:05.64ID:NpErNdCS0
俺が好きな野呂や安藤まさひろはこの世代を跨いでんだよな
71名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:25:26.82ID:+S/PNnEp0
>>5
オーメン
72名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:25:43.29ID:NpErNdCS0
>>69
普通にハゲてる姿晒してるよ
73名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:26:14.91ID:948xVJVy0
ロックとか言ってハゲ隠すの違うよな
74名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:26:49.35ID:gQOJnVTU0
>>10
日本のカルロス・サンタナと言われるレベルに上手い。
75名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:27:18.52ID:NpErNdCS0
>>73
昔ドン・ドッケンが言ってた
「次のツアーにむけて新しいカツラを新調しなきゃね」と
76名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:27:22.67ID:7ui81H1I0
トラベリング・ウィルベリーズやろうとしてこのメンツか
うーん
77名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:28:14.58ID:OrP16i340
【音楽】桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作  [湛然★]YouTube動画>34本 ->画像>12枚
【音楽】桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作  [湛然★]YouTube動画>34本 ->画像>12枚
似過ぎ
78名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:28:33.34ID:NpErNdCS0
>>10
アイドルがギターが上手いとおかしい、ということで名前を伏せて弾いてたようなヒト
79名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:28:58.43ID:JkVnULt60
一方チャゲアスのASKAは「コロナもロシアも全部陰謀だ!皆目を覚ませ!」ってTwitterで絶賛発狂中なのであった。
誰か止めてやれよ。
80名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:29:57.89ID:SsJ9k9vb0
>>10
むしろ桑田要らねえわ
81名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:30:10.27ID:7/EmAFEC0
上沼恵美子は?
82
2022/05/22(日) 06:31:59.44ID:edW3NYg00
>>9
呼ばれても行かないやろ
83名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:33:26.75ID:6blEU8Yp0
>>69
世良も一時期、帽子かぶっていたけど、帽子取ったらドフサになっていた(察し)
84名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:33:55.24ID:U6O9RSCK0
大物オジさんの寄せ集めバンドで上手くいったのはコレしか知らない

@YouTube

85名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:34:25.09ID:ucY3zho40
現ファンには悪いけど
勲章の件から聴かなくなってサザンもソロもCDやDVD捨てた

最近ではCMで歌が流れるとチャンネル変えるぐらい受け付けない
86名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:34:35.90ID:LmvzFAJz0
>>12
郷ひろみ
87名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:35:45.16ID:hgCIX4hc0
佐野だけテレビの露出が少ないな。ラジオはずっと聴いてたけど。
88名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:36:13.43ID:NpErNdCS0
リッチーブラックモアもカツラだったしマイルスデイビスも自分でカツラをかぶることにしたと言ってたし
まあ人前で「絵」にならないといけない商売なので、それはそれでいいと思う
89名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:36:44.43ID:mIu/1VdW0
松山千春は
90名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:37:18.66ID:ucY3zho40
>>76
勲章ではレノンの模倣
なるほどこんどはトラベリングウィルベリーズか

大スター気分なんだね
全てが模倣なのに
91名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:37:56.12ID:VjET3q0B0
>>77
南田洋子公認だしな
92名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:38:12.44ID:oJ3AQREk0
桑田の劣化は見てられないわ昔はファンだったのにもう引退して欲しい
93名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:38:29.64ID:jAkF7QTc0
>>1
野口も?
94名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:39:08.91ID:hgCIX4hc0
>>42
Rock´n Rollなのか?
95名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:39:29.94ID:3eEMuQAc0
>>7
せい(゜∀゜)!
96名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:39:40.42ID:jAkF7QTc0
>>1
佐野は整形か
97名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:40:57.37ID:5UYp7nG10
このくらいの世代の人達は人間味があっていいな
こういう昭和世代がいなくなったらマジで人類滅亡しちゃうんじゃないかってくらい殺伐とした世の中だし
98名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:46:34.47ID:vYRPrOwE0
>>41
石橋凌は1学年下。
99名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:46:48.87ID:dXj9fynN0
AAA?あれもう止めたの?
100名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:46:52.10ID:KU7iNkCl0
大森隆志を呼べよ
ちっせえやつ
101名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:47:17.65ID:6PjuGVaC0
あと10年くらいで死んじゃう歳なのに元気だね
102名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:47:57.11ID:no8AvYkw0
佐野元春て整形しただろ
元の顔のほうが良かった
103名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:48:30.28ID:Q/FU0c6m0
桑田と世良はボーカルまだまだ健在、
チャート五朗はギター要員、
元春はどっちだ
104名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:48:50.67ID:Jvw8VB6I0
なんつうか寄付先がいかにもな怪しい団体だな
105名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:49:07.98ID:aMjAcI9t0
このアーティストは資産から寄付してないの?
106名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:49:14.92ID:9FNBMMoC0
桑田と佐野はなんだかんだ共演あるけど、他は仲良いか微妙かなw
「あいつギター下手だなw」とか思ってるのもいそうだし
107名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:49:19.61ID:yyXyWvxH0
>>20
そんなことはない
108名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:50:32.92ID:6Sz5DT2c0
CHARAも66歳か
優しい気持ちの時も、50ぐらいだったのか
109名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:54:52.78ID:Jvw8VB6I0
>>10
ギター上手いよ
歌は上手くないけど
110名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:55:02.94
長渕剛
大友康平
はなんで呼ばれなかったんだ
111名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:55:44.80ID:srVAc9/H0
西城秀樹は?
112名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:55:51.93ID:IeK2wRm10
>>10
野口五郎カバー
サンタナ
ブラック・マジック・ウーマン

@YouTube

113名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:55:58.06ID:vmZM4cc60
30年前にやってた小田和正、飛鳥涼、玉置浩二、石井竜也、徳永英明、浜田麻里
のキャンペーンソングとどっちが豪華?
114名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:56:49.58ID:IPt+GmQp0
>>77
今思うと南田洋子ってメチャクチャ魅力的な女性だったな
115名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:57:02.65
新沼謙治も呼んでやれ
116名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:57:14.09ID:bhJQhj6+0
>>20
なんて曲売れたの?
117名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:57:24.85ID:Jvw8VB6I0
>>77
背も同じくらいなんだな
118名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 06:59:36.54ID:Jvw8VB6I0
>>116
闘技牛
119名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:00:01.62ID:qS8yhbRJ0
>>1
すげー
記事だな
チャリティーソング発表が主語でチャリティー内容がよく分からん文中にちょっと紹介されてる
マジで老害のための音楽
120名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:01:05.31ID:sKtASG9m0
長渕と平和にしろよ
121名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:01:13.42ID:Jvw8VB6I0
>>113
自分的にはこっち
122名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:02:29.42ID:CDVQ68gw0
チャリティーに乗じてビジネスするミュージシャンたち
123名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:04:43.71ID:0bVJeiNu0
高齢化日本なら平均
124名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:05:01.03ID:CDVQ68gw0
>>28
野口五郎はライブ動画配信システムを開発して特許も取ってるやり手ビジネスマンよ。
125名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:05:21.61ID:NpErNdCS0
>>113
まあそういうのは定期的にあるんだよ
その前にオールツゥギャザーナウ?だっけ
財津和夫とかも交えてやってた
細野はニューミュージックの葬式とか揶揄してたけど
126名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:06:06.71ID:lSjSdhMb0
天皇陛下をヒットラーにパロディって小馬鹿にして純日本国民を逆撫して大炎上した桑田佳祐だから、逆に反日マスゴミ・芸能界隈じゃ大スターなんだね。
127名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:06:36.23ID:4Z66H5PN0
桑田は嘉門達夫は呼ばんのか?
128名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:06:38.51ID:F8c14MTY0
>>10
野口五郎はアイドルとしてデビューする前の少年時代に天才少年としてTVに出演していた


@YouTube

129名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:09:02.76ID:mny1gvTr0
5人に曲作るってまとまらないだろう
130名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:09:05.76ID:C45/dLuw0
>>38
音楽性の違い()
131名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:09:18.09ID:Cxn0EGgN0
またオートチューンかけまくり?
132名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:09:33.70ID:IfFEnNpH0
>>44
たけし大好き爺のおまえならよく知ってるだろw
133名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:10:53.71ID:S6r9bn2i0
kさんは父親が韓国人
134名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:11:22.34ID:ygsix8F00
野口五郎からの呼びかけだったら(ry
135名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:11:59.36ID:4j2k7+9A0
奇跡の地球もチャリティーだった
136名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:12:38.43ID:Jvw8VB6I0
>>5
狙ってんのかな?
137名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:14:35.11ID:BmCsaJoH0
>>106
桑田と世良はデビューから今までずっと連絡しあってる仲だよ
138名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:15:29.03ID:fb+xTBka0
>>64
いちいち馬鹿にかまうな
139名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:16:34.13ID:B57Ky7CS0
桑田の音楽と野口五郎のボーカルは楽しみだよ
140名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:17:32.61ID:dTTkJmjg0
このつまらない歌詞見て、
あらためて陽水の「最後のニュース」はすごいと思った
141名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:23:36.20ID:+CZMXGRV0
 
(゚Д゚)ゴルァ! キムチの腐った在日バカチョンの桑田!!

平和とか戦争とか歌詞に散りばめるくせに、

ガザやウクライナがボッコボコになってる時期のツイートを覗いたら、

なーーんの反戦メッセージも呟いてねーじゃねーか!!

もちろん、北キムチの拉致や核ミサイル狂乱発射に対しても、完全スルー!(苦笑)

エセ平和主義を隠れ蓑に、反日ヘイト工作してんじゃねーぞ!(怒り)
142名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:23:39.33ID:JKGO+uSN0
>>1
大友と長渕と千春は同級生ちゃうの?
143名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:24:38.35ID:j7uatAqO0
佐野元春、整形した?
144名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:25:44.39ID:lNJ/zdNB0
野口五郎だけ一時代前の大物って印象があるな
145名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:26:25.93ID:+CZMXGRV0
 
歴史ねつ造や反日ヘイト、竹島侵略、ねつ造慰安婦工作など、
あんだけ反日丸出しの姦酷に「LOVEコリア」だぁ?
.
姦酷は大統領批判の孫引き記事ぐらいで産経支局長が逮捕される程の異常な反日国家なのに、
よくぞまあ世界一平和で民主的な日本に対して、
安部ロードだのヒトラー国家だなんざディスれるもんだな(怒り)
.
ソフバンTVCMで問題になってる犬の子 = ケッセキ(チョン蔑視語)と同じく、
「ピースとハイライト」では、陰湿なバカチョンが大好きな隠語工作で
.
ピ ー ス = し ば き 隊
.
ハ イ ラ イ ト = 極 右
.
と見立ててビデオまで流すなどの、在日の被害者工作が糞頭にくんだよ!!
おまけにジャケットでは、ハングルで「左側」って印字して、
挑発までしやがったりな(怒り)
.
在日バカチョンどもは、
親の代も含めたらこれまで何十年間日本に寄生し、その間どれだけ日本にお世話になった?!
.
恩を仇で返すこの劣等ゴキブリ野郎!!
.
参政権よこせニダ!デモで日の丸ウンコを振る在日バカチョンみてーな反日工作をするんでなく、
とっとと祖国の半島に戻って
「竹島は日本の領土ニダ!  慰安婦は朝鮮人が募集して自ら契約志願した売春婦ニダ!」
ってハングルで歌って来い!!
.
不法入国のゴキブリ寄生虫チョンが(怒り)
146名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:26:42.75ID:+CZMXGRV0
 
680 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 22:20:17.05 ID:LrObVeIa0
紅白で日本人には読めないハングルで平和と書いたって意味不明。
馬鹿なんだろうけど。


723 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 22:35:33.45 ID:rZdxTK+J0
>>680
それもステージのどまんなかにあるスクリーン中央に大きくありました。

あとこういうも好きでしょ。
https://twitter.com/takagiy/status/550297778899804161
高木@takagiy
サザン、NHK出演終わった途端に安倍総理DISりはじめたwww

https://twitter.com/ikeda_kayoko/status/550296104651067394
池田香代子@ikeda_kayoko
コンサートでは新大久保のヘイトデモへのカウンターの映像を使ったんですよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
147名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:27:25.29ID:+CZMXGRV0
>>18

アベガー連呼や日本会議連呼で正体をバラすれいわ中核派ジジイめっけ!
警視庁公安部第一課に通報した
148名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:27:57.00ID:AdOfTzTl0
>>21
具志堅用高と中野浩一も同学年だよね
149名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:28:31.38ID:Z3W/DbEy0
>>7
夕べも夕べ 脳みそ垂らして 女に媚びを売る
150名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:28:45.73ID:b1+EZrH4O
>>38
佐野元春がいるのが意外
86年のイベント『オールトゥゲザーナウ』(別名:ニューミュージックのお葬式)で共演したさい
リハーサルのステージングの段取りを桑田が全部無視して「佐野が怒っていた」と伝えられたんだがな
まあ30年たちゃ関係ないかw
151名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:30:21.46ID:WWAMyYoV0
曲いいじゃん
152名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:30:31.77ID:BuosIT/00
>>1
各々芸風が違いすぎて面白いなw
153名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:30:36.06ID:9O4q6C7f0
みんなボーカルでみんなギター弾き。ベースとドラムはどうするんだろ。
154名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:31:53.16ID:0u4NUbym0
桑田はゴーストライターとの共作曲なんだろな
155名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:32:31.31ID:9O4q6C7f0
>>88
リッチーは植えてる。ジョーリンターナーは被ってる。
156名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:34:04.68ID:fYLKgxUI0
>>2
お前社会に出て働いたこと一度もない子だろ
157名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:34:23.76ID:Pc2zQn7U0
ゴロ〜の方が
チャ〜よりギター上手いってことある?
158名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:36:14.42ID:9O4q6C7f0
>>112
野口五郎のサンタナ愛が伝わってくるね。
charのも凄くかっこいいよ

@YouTube

159名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:36:15.61ID:F7VwzQKN0
>>71
ルート66だな
160名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:36:40.21ID:Jvw8VB6I0
>>153
スタジオミュージシャンを使わないなら桑田佳祐がやるんじゃないかな?
161名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:37:23.62ID:2cGA31Gd0
髪切ってからの佐野元春のコレじゃない感
162名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:37:43.96ID:Y/IR5BzO0
下記は1955年4月~1956年3月生まれの同級生ですが、この年の生まれは有名人、特に他の年にくらべて大物男性有名人の数が異常に多いような気がします。気のせいでしょうか?何か考えられる理由はあるでしょうか?

(生まれ順)
鳥山明
西城秀樹
掛布雅之
江川卓
桂 小枝
内藤剛志
村上ジョージ
中村勘三郎
九重親方(千代の富士)
長谷川初範
具志堅用高
明石家さんま
郷ひろみ
ラサール石井
中野浩一
湯浅卓
高砂親方(朝潮)
渡辺裕之
世良公則
松山千春
大友康平
役所広司
小堺一機
榎木孝明
渡辺正行
土屋圭一
野口五郎
桑田佳祐
新沼謙治
北村晴男
佐野元春
竹中直人
島田紳助
163名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:39:14.75ID:FbHBTc3h0
左翼ソングでも作るんか?
164名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:41:29.75ID:gF1Zqfiu0
>>45
誰?
桑田は別にしてみんなそれなりだと思うけど。
165名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:41:31.40ID:NtxaEMS10
野口五郎が桑田佳祐と同じ歳とは驚いた!
野口五郎の方かもっと年齢上そうだけど。
166名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:42:33.12ID:3nSBl/J20
脈絡のない顔ぶれだな
桑田の人脈てこんなもんか
167名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:42:45.33ID:TCPql93p0
2020/07/26
サザンの桑田佳祐という男
https://ameblo.jp/shootingstars-skywalker/entry-12613462574.html
【音楽】桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作  [湛然★]YouTube動画>34本 ->画像>12枚
168名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:44:42.24ID:sz2HMqjh0
桑田はあの件以来無理だわ
過去のいろいろな発言やら思い返してみたらただの変態スケベチョンだった
169名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:45:15.01ID:t8KEdmfO0
>>8
短絡的
170名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:47:24.53ID:ZmXCo87c0
>>84

@YouTube


一番はこれだと思う。
171名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:49:09.95ID:9zhh0//O0
>>33
懐かしい
なんか既視感あるなと思ったらそれだ
172名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:51:00.03ID:NBVPmVr20
>>1
佐野元春、髪切ったら凛々しくなったな
173名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:51:11.75ID:NpErNdCS0
今こういうチャリティーコラボとかで爆売れするならどんなメンツかな
サブスク世代は金落とさないだろうし30〜40代に響くメンツじゃないとだよな
174名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:51:41.50ID:AzPjBR6g0
オナニー五郎
175名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:52:03.00ID:nB4uQtxh0
バカウヨ「戦争反対したら左翼」
176名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:52:20.95ID:0eb8Mg0j0
このメンツが同級生というのは感慨無量だな
177名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:52:41.33ID:+VmUcy1e0
いやいや今チャリティーしてもらいたいのはミュージシャンのほうだろ
ヤバいじゃん
178!omikuji!
2022/05/22(日) 07:52:54.34ID:0i+eAYme0
>>15
いみわからんよな
179名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:54:18.03ID:Z7ftESXU0
マンピーのGスポットみたいややつをお願いします
180名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:54:33.67ID:9SJ+IvJJ0
永ちゃんは戦争に賛成してそうだから呼べないよな
181名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:56:03.77ID:+VmUcy1e0
俺の好きなミュージシャンがもう弱気な発言多くてヤバいんだよ
182名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:56:40.89ID:SuMW/j+40
セーブザチルドレンってCMバンバン打ってる団体か
桑田だし胡散臭いと思ってWiki見たら総裁がエリザベス女王なのな。
183名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:57:45.96ID:Jvw8VB6I0
>>170
Macてのはマッカートニーのことなんかな?
184名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:59:08.13ID:Gdi7+deE0
野口五郎のLP[北回帰線・Goro in LA]にはジムゴードンが参加
185名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:59:10.16ID:QVDB9LFU0
ようファッション左翼、オークションは盛況かい
186名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 07:59:20.61ID:2lRU8jt60
佐野さんが誘ったんじゃないのか?
こっち来いよて
187名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:00:01.59ID:QZpvyH210
このメンツだとブルースロック寄りかな
佐野が浮いてそうな気がする
188名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:08:40.05ID:aKBGYU0G0
皆、年に抗ってないのがいいな
ひろみゴーみたいにリフトアップして肌艶々させてってのもありっちゃありだけど
189名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:09:08.74ID:aKBGYU0G0
ID被ったわ
>>61,63なんかごめん
190名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:10:30.14ID:Jvw8VB6I0
>>188
佐野元春「そうだね」
191名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:12:30.07ID:7rmEYBjW0
ちょび髭ピースとハイライト尻ポケに勲章トーキョー五輪ユニ黒ジジイ
ロシアやプーチンになんか言え
192名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:13:20.42ID:k6s+4fyS0
>>162
それ弁護士ちゃうんかい!
千代の富士でええやないかい!
朝潮でええやないかい!
だからそれ弁護士ちゃうんかい!
193名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:14:16.89ID:Jvw8VB6I0
>>191
ウク信は目を覚ませ
194名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:14:47.83ID:R4q+n3xO0
奇跡の地球
195名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:14:56.53ID:g3Lb2Rmh0
今やミュージシャンかぶりみたいな過去の人ばっかに声掛けてんな
196名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:15:27.33ID:NTzJVdOX0
charって闘牛士しか知らん…
197名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:16:44.06ID:tD0UkFGX0
66歳なのに、誰もハゲてないのがすごい
198名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:16:48.67ID:ap5fnrsq0
この前テレビで久しぶりに佐野元春見たけど若々しくてびっくりした
199名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:17:31.72ID:+KOoTSRJ0
>>168
同じく。腹が立つってより気色悪く感じるようになって忌避感が先立ってしまう
200名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:22:43.39ID:S6r9bn2i0
>>197
世良のオールフロントヅラは白髪バージョンもあるんだよ
カムカムで被ってた
201名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:23:13.41ID:op/j7fCA0
>>150
佐野元春と桑田佳祐は仲良いぞ
佐野がニューヨークに住んでいた頃
桑田夫婦がアポ無しで押しかけるぐらいに
202名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:24:11.14ID:+ZYHCWtn0
佐野元春ってこんな顔だっけ?
整形した?
203名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:24:18.73ID:R3aKFnSw0
>>87
NHKに今いちばんこの中で出てるじゃん
204名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:27:10.80ID:1ZENnd5c0
スピード感を重視して1ヶ月かあ

あの桑田佳祐が衰えたもんだね
最近の曲なんて生気のない昭和初期歌謡ばっかり
205名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:27:47.38ID:Tz/uevf50
>>40
奇跡のつるぎ
だよな
206名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:31:03.84ID:3atUu/6W0
野口がいちばんギターうまいだろ
207名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:33:30.28ID:R3aKFnSw0
ドラム、ギター、ベースは野口五郎が演奏したんだって
サザンのTwitterに書いてあった
208名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:34:08.52ID:4Z66H5PN0
>>203
ああ、そういえば10年くらい前からニュースしか見なくなってたんだ、俺。
209名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:36:49.25ID:R3aKFnSw0
>>208
いろんな人をゲストに呼んで学生を前に佐野元春司会のトークする番組面白いよ
この間、小田和正の再放送があった
210名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:38:20.70ID:nLk2nXX/0
佐野元春はモンキッキー/おさるみたい
charはフランスのおじいちゃんみたい
世良公則は朝ドラでいきなり歌い出したけど全然衰えてなかった
野口五郎はさすがアイドル美しいな
211名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:40:09.67ID:+Arc5C500
すげえメンツだな
212名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:41:38.35ID:cAtpjOXu0
デビューが同じ年で
で学年が一個下に長渕がいる
デビューからしばらくは親友だった。
90年代になっても、インタビューでなぜか長渕の名前はよく出してた。
デビューが同じ年で
学年は同じで年齢は一個上に
松山千春がいる。
今でもお互い呼び捨て。の親友
デビューは2年後輩で学年的に同じなのが
大友康平。これも親友。
デビューが同じで学年が同じに石橋稜
ARBのメンバーも桑田のライブなんかに参加する。なぜかARBとも親しい
213名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:41:48.42ID:Ia3+okB00
>>207
じゃあもはやチャーいらないじゃん
なんで老害ギタリスト呼んだんだろう
214名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:42:56.71ID:w37zesK20
長渕もよべやヘタレ
215名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:43:34.36ID:6cReL3ZB0
>>41
桑田はラジオでちょこちょこ大友のこと喋ってるから一応誘って断られてそう
216名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:44:54.15ID:mU88uytv0
このあたり細野晴臣周辺と違ってガラパゴス感があるんだよな。ミュージシャンに聴かれていないというか。
217名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:44:58.65ID:WWAMyYoV0
>>214
桑田より格下呼んでどうする
218名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:45:10.06ID:uOFrpoPj0
長渕は1個下なんだな
ハマショーは3個上
219名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:45:24.18ID:BQPnjtLU0
>>112
鈴木雅之カバー

@YouTube

220名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:45:53.68ID:f25d7mEA0
この中でハゲてるのは
221名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:46:44.14ID:kJsHE/LE0
野口五郎だけはなんか場違い感があるなぁ
それと全員同い年らしいが佐野元春だけは80年代以降に出てきた人の印象あるから
ひとりだけ相当な遅咲きだったんだな
222名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:46:56.06ID:RUv/VaIU0
>>85
でもスレは必ず覗いて書き込みするような老害キショ爺
223名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:47:24.59ID:tzJ2QeE50
Charって売れてた頃は時代劇にも出てるんだよな
224名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:49:18.56ID:Ra2J7prE0
アルフィーとか松山千春も同級生じゃなかったか
ついでにさんまと江川卓も
このあたりには声掛けてないんかな?
声掛けたが断られたか?
225名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:49:34.76ID:p5aqO3su0
Charは「ちゅるるるる」のイメージ
226名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:49:51.93ID:Ye8H5lUY0
佐野元春以外は意識して音楽聴き始めた頃には大物orピーク過ぎてた印象だったけど同い年だったのか
227名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:51:11.37ID:uSDo/Cmj0
>>33
世良公則も参加してるよな 声が野太すぎて笑う

@YouTube

228名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:52:33.34ID:7WVSjVtT0
青いリンゴ 野口五郎(1971年発売)

@YouTube



さすがの筒美京平氏による爽やかな曲調
野口五郎は演歌歌手としてデビューしたけど売れなくて2曲目の「青いリンゴ」でポップスに路線変更して大ヒット
229名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:52:51.12ID:eqiuG9+K0
長渕呼んで全ての歌に懺悔しな!歌ったら神
230名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:55:50.61ID:B6dQexsL0
この5人が同級生なんだというだけでも話題性はあるね
微妙にジャンルは違うけど芸能界を生き延びた同志みたいな
231名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:56:14.77ID:+byyUo0u0
山下達郎も呼んであげて
232名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:56:33.15ID:02zGZXzr0
野口五郎は若い頃は他の4人に馬鹿にされていたんだろうな
基本的にアイドルは一段下に見られるし
233名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:56:34.53ID:cAtpjOXu0
違う。遅咲きではない
下積みもないデビューの時点で業界知名度もあった。大学時代からセミプロ 
佐野はサラリーマン2年経てデビューなので
本来は78年デビュー組だよ
就職してなければ世良サザン千春長渕原田真二と同期
チャーは子役みたいな感じ
新御三家もアイドルだから
デビューは高校生で大学もないから
佐野より7年は早いね

それでいうと、
尾崎豊は、17歳だから
未成年で初期アルバム3部作だから
デビューからしたら佐野に近い
234名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:58:15.10ID:KZL+CA6P0
佐野元春って安保闘争の時代に暴れ回ってたという噂を聞いたが
66歳じゃ年齢が全然あわないな、他のミュージシャンだろうか?
235名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:59:00.50ID:fejjsfJN0
ギターの腕ならチャーより五郎のが上だろ
236名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 08:59:46.68ID:Cmsce+Wy0
すごいな、昭和55年頃の面々だな
237名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:00:04.78ID:iEo7ChI+0
へえ5人共、同級生なんだ
238名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:00:35.04ID:p5aqO3su0
遅咲きはデビューしても有名になるのが遅いこと
この場合は歳が一緒だけどデビュー時期が違うだけってことだろ
本来は○年デビュー、とか何の意味もない
239名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:00:52.56ID:fejjsfJN0
ていうかよく考えたら ギターだけじゃなくベースもボーカルも
この中なら五郎が圧倒的か
240名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:01:03.18ID:NpErNdCS0
>>227
でも今回はタツロゥヤマァーシタがドラムじゃないみたい
241名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:02:08.12ID:eW0wg6R+0
>>78
まじかよ
面白アイドルおじさんかと思ってた
242名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:03:17.29ID:p5aqO3su0
何で歳の違う山下達郎の名前が出るんだろうね
243名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:03:40.18ID:PgG1cX3F0
>>13
世良は右翼
244名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:03:58.84ID:tzJ2QeE50
テレビの力だよな。
子供でもCharや原田真二とか「全員集合!」みたいなバラエティ番組にも出てたから知ってた。
「少年メリケンサック」の「少年アラモード」みたいに所属した事務所の意向でアイドルやらされたり。
245名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:04:28.30ID:nT9KBtKE0
桑田がいらないなぁ
246名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:04:40.71ID:NpErNdCS0
>>242
桑田佳祐が舐めてかかれない相手という立ち位置があるからね
247名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:06:00.79ID:hcdijyMF0
野口五郎が再評価されてるな。
248名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:08:52.61ID:cAtpjOXu0
遅咲きの誤用だろ

本来は78年デビューであってるし
77年のポプコンに出てる 74年にも出てる
2年めにNHKのラジオ
サムデーも2年
4年めに渡米

遅咲きじゃねえから

遅咲きて下積みが長いことをいう
アルフィー、山本譲二、五木ひろしなど
249名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:09:12.79ID:NpErNdCS0
>>244
まあ色々ね時代性というのか高崎晃だってアイドルだったし
長谷部徹とかもそうだし
250名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:09:33.72ID:6QtVZiZ+0
ベストテンで、サザンとツイストが張り合ってた頃が懐かしい。
251名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:10:26.16ID:Rvu2cpQX0
ウクライナ支援全面に出すとロシアに反したことで中国行けなくなる?(´・ω・`)
252名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:11:28.78ID:Hn2W5XZn0
呼びかけ人だけ要らない
253名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:12:11.12ID:fejjsfJN0
桑田は営業面で絶対的エースだよ
254名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:13:10.33ID:qz4vzhE/0
この年代は本当に才能の当たり年だな
255名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:13:40.31ID:f1tSsFcy0
曲名はマスクアウト
使っていいよw
256名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:14:34.34ID:lHO7ilY/0
みんな同じがっこうなのかすげーメンツだな
257名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:14:51.33ID:kH3D6uHx0
寄付は収益の一部だけかよ
258名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:15:11.26ID:NpErNdCS0
>>250
俺は子供ながらに毎週キチッと来てるサザンは偉いなと思ったもんだよ
チューリップやオフコースは来ないのに
259名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:15:32.22ID:jq41Yly30
ウクライナの子供達のために募金したいなら黒柳徹子さんに任せた方がいいよ。募金の全額をユニセフに送るそうだし。
https://totto-chan.jp/unicef-for-ukraine/
260名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:16:31.10ID:I1GrOsvD0
>>7
アーティストじゃないから呼ばれないだろ。
261名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:17:51.12ID:pd2h0UOr0
三井ゆりは今でも美人かな
262名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:18:09.91ID:UnUJHc040
桑田と佐野が一緒にライブやったの見たな、国立競技場だっけな
263名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:19:51.42ID:wvKQxOhk0
>>21
物故者3名か…若いのにな
264名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:20:18.76ID:85pC3lFz0
長渕は?w
265名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:20:39.99ID:tzJ2QeE50
>>261
デビュー時は年下だったのに、いつの間にか年上になってた。
266名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:20:50.53ID:Z1hhmiUO0
へーこの人たち同い年なんだ
267名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:20:50.73ID:85pC3lFz0
>>211
揃ってる世代だな
268名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:21:54.03ID:q0N2p29x0
そんなことよりお姉さんを極左から救いだしてやれよ
269名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:22:57.90ID:KfOhGpsJ0
あら、桑田さんは好きでも嫌いでもないけど珍しい面子集めたね。メガヒット仲間じゃないの新鮮かも
270名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:23:10.45ID:NpErNdCS0
>>21
これ見ると凄いな
271名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:24:06.16ID:85pC3lFz0
>>53
その辺の爺はあまり知らないだろw
むしろ40-0代のオッサンに刺さる
272名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:24:52.94ID:nNxxAt0o0
加齢臭で吐きそう
273名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:25:40.44ID:tdWFJLzH0
>>1
東日本大震災の時も、アミューズ総勢で、似た様なのやってたナ
274名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:26:44.40ID:S6r9bn2i0
>>246
洋楽のパクリ元ラジオでバラされるから侮れない
275名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:27:05.52ID:KfOhGpsJ0
>>77
えーこんなに似てたなんて知らなかった
長門さんは年取ったら悪役顔になったせいかな
276名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:28:29.43ID:WWAMyYoV0
中々良いメンツやん
277名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:28:29.90ID:fejjsfJN0
俺らが知ってる長門さんは 西田敏行をどなりつけてるイメージだからね
278名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:28:47.51ID:4Ot5e5PH0
桑田サザンと佐野はALL TOGETHER NOWで組んでたな
その時佐野がヤングブラッツのキー下げて歌ってたのがショックたった
279名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:29:03.38ID:TDq7IGQk0
>>45
佐野元春だな。一人だけシングルヒットが無い
280名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:29:37.17ID:WWAMyYoV0
>>274
まず桑田佳祐と山下達郎は仲良しやん
281名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:29:45.93ID:K1HqmiNX0
野口五郎は四人囃子ってプログレバンドのギターが脱退した時に後任ギタリストとして名前が上がった程ギターが上手い
282名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:29:56.04ID:S6r9bn2i0
>>259
日本ユニセフの方が本家に高額お布施してるよ
人件費2.3%広告活動費18%
寄付金は80% これをなぜか20%懐に入れてると
フェイクニュース流す奴がいる
283名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:29:56.61ID:86nljRMT0
>>66
ウイ・アー・ザ・ワールドに涙した世代なんかな
284名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:30:08.56ID:88yyOwBN0
芸能界の世界なら野口五郎が一番のお兄さんでパイセンでしょうが
桑田なんて一番デビューの遅い末っ子でしょ、パシリじゃないのか?
285名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:30:26.74ID:S6r9bn2i0
>>280
共犯意識があるにだろうな
286名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:31:05.58ID:5GJgNb3k0
>>1
長渕は。。。
287名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:31:13.83ID:v5M38jIf0
>>262
夕方HOLD ON MEやってたね
288名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:31:20.61ID:88yyOwBN0
>>281 つボイノリオの金太の大冒険の演奏が四人囃子だよな
289名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:32:17.19ID:NpErNdCS0
>>274
そこはお互い様な部分だろうけど
とにかく実力や音楽への想いの深さでも勝てない
で、ああ見えて山下達郎は口先だけのべらんめえのノリでも強い
桑田佳祐にすれば本当に勝てないといつ意識があると思う
290名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:33:49.77ID:sG9/nJap0
並んだところは見てみたいかも
291名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:33:55.37ID:lpIjJ/300
長渕も同級生
292名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:34:40.24ID:epBwg6Fe0
音楽的な実力の勝ち負けってどこで決めるの?売上?
293名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:34:44.41ID:tdWFJLzH0
>>43
川´3`)1953年生まれ、甲斐よしひろも同年
294名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:35:25.92ID:86nljRMT0
>>245
でも桑田いなきゃ売れないから…
295名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:35:59.68ID:kKXm+7Ye0
中抜きするのだろうな
296名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:37:30.10ID:wvKQxOhk0
>>162
土屋圭一ってわかんない
土屋圭市のことかな
297名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:38:33.44ID:WWAMyYoV0
>>289
実際は山下達郎の負けじゃね?実績見たら
298名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:38:37.24ID:/J9wnQg+0
スキップビートってサビでスケベスケベって言ってる風にしか聴こえないけど
周りのスタッフは指摘できなかったのだろうか
299名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:39:42.97ID:WWAMyYoV0
>>298
それがいいんじゃんwセンスないな
300名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:40:11.45ID:BQPnjtLU0
>>224
アルフィーは一番若い桜井が55年1月生まれの67歳なので1学年上だね(後の2人は54年4月生まれ)
301名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:40:34.03ID:7t0LySuo0
チャーだけおじいさんやんw
302名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:40:52.96ID:+M4j05M50
カッコいいなあー!
303名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:41:00.26ID:NpErNdCS0
>>297
ビジネス的にはね
それでも怖れる相手って事だよ
それは桑田佳祐が本物のミュージシャンという証でもある
304名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:42:13.85ID:FKOJvnNW0
同級?同窓じゃなくて?
305名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:42:38.27ID:7yIHJnER0
同級生って聞くとどうしてもクラスメートだったのかと思ってしまう
306名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:43:08.55ID:/3KQUZNC0
>>1
親友の長渕は?
307名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:43:26.32ID:7EDsinWy0
パンツ穿かないと言われたCherが紙おむつのCMをやる日は来るのだろうか?
308名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:43:28.20ID:dDZC9HpS0
大友康平、森山達也、山本恭司、郷ひろみもいるぞ!
309名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:43:49.12ID:BzkFer9O0
桑田佳祐呼びかけに応えた!同級生5人でチャリティーソング制作


佐野元春、世良公則、Char、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・野口五郎

野口五郎って、桑田と同じ年代の歌手だっけ??
310名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:44:01.19ID:SmApdK8X0
>>62
軍事衝突になる前にNATO参加断念とか色々交渉できただろって事じゃね?
311名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:45:53.62ID:WWAMyYoV0
>>309
野口は桑田がリスペクトしてるんだとよ
312名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:46:32.72ID:dDZC9HpS0
>>36
一個下
ヤマハがらみで世良と絡みはあったけど
313名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:46:59.32ID:BzkFer9O0
フィンランドのNATO加入って、NATOの反撃を意味するのかね?
反撃予定があるから今加入、発表という意味づけ。
夏に大局があるような発表もあったし。
314名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:47:33.72ID:+M4j05M50
>>241
同じくだわごめんなさい。ロックじゃなくてフォークソングだと思ってた
315名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:48:06.90ID:+M4j05M50
>>12
バケモン世代やな
316名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:48:14.82ID:dDZC9HpS0
>>89
同学年だね
317名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:48:41.98ID:68nBY5xH0
この中で一番ギターが上手いのは実は世良公則
318名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:48:49.54ID:LSHQ+YeO0
>>10
カックラキンとコロッケのイメージがあるからな
319名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:49:34.60ID:BzkFer9O0
>>311
尊敬してるのはお笑い芸かね?

活躍した年代が桑田のほうが一代遅い印象。
野口の出がアイドル歌手だったからデビューが早かったのかな。
320名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:49:37.20ID:dDZC9HpS0
>>100
一個くらい下だろう
321名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:50:21.66ID:HYYMB6OY0
>>10
野村義男「せやな」
322名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:50:24.86ID:BzkFer9O0
野口や秀樹の御三家と、桑田が同期という印象がない。
323名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:50:43.80ID:H4Cdl4ZZ0
>>10
つかギタリストとしてチャーよりも好きだわ
324名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:51:07.21ID:6Snx/DgV0
上沼恵美子も入れてほしい
325名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:52:06.10ID:XEAmcLii0
お前ら曲聴いてから評論したらどうだい?
326名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:52:21.46ID:dDZC9HpS0
>>106
チャーと五郎もアイドル時代交流があり
何十年かぶりにギター雑誌の対談で再会
327名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:52:44.74ID:jXqpLFHb0
学生時代にサザン派になるか元春派になるかで揉めて太田がサザン&田中が元春で決着した爆笑問題www
328名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:52:58.53ID:BzkFer9O0
野口五郎はイメージ的にぎりぎりの線かも・・・・
郷ひろみが入るとキャラ濃すぎで変質する。
329名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:53:25.43ID:pxb2hfhn0
>>1
4人別々でレコーディングって、何か共同制作って感じしないな
330名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:53:59.92ID:tEeMtNTJ0
野口五郎って俺の記憶だと何年か前に亡くなってた気がする
西城秀樹より前に
331名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:54:05.77ID:NpErNdCS0
スモーキー!
332名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:54:39.81ID:dDZC9HpS0
>>110
長渕は1個下
大友の桑田は繋がりあるし
世良と大友も繋がりあるのにね
メンバー見る限りギター弾きながら歌ってた人達に絞ったか
333名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:54:41.24ID:7yIHJnER0
江川卓にサビでワンフレーズだけ歌わせてほしかった
334名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:55:14.13ID:epBwg6Fe0
桑田って上の世代ともうまくやってるよ
高橋ユキヒロとも別荘のご近所さんで毎日家にきてビートルズ歌いにくるって言って笑ってた
けっこう昔のラジオだったか
335名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:55:37.33ID:BzkFer9O0
コロッケもバックコーラスで入れるべき。
336名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:56:53.08ID:dDZC9HpS0
>>142
長渕1個下
銀蠅の嵐のほうが同学年だな
337名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:57:16.59ID:qIV0uXEc0
>>279
オリコン順位も枚数もチャーより上だが
338名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:57:16.93ID:iEo7ChI+0
ロック御三家でも原田真二だけ少し年下だったんだな
339名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:57:49.27ID:Jj/iH81y0
>>1
ガラスのジェ~ネレーション ♪
340名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:57:54.69ID:04MHSsEj0
声の出ない佐野の役割は何?
341名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:58:53.41ID:+Zb791aO0
>>25
アンジェリーナの時24才だからね
342名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:58:54.28ID:fSxOGkQw0
チャーが空気を読まずジェフベックのカバーしてほしい
クリームとジミヘンも
343名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:59:17.76ID:BzkFer9O0
ライブでのメンバーは野日五郎に変更して、コロッケを入れとけばいいのに。
344名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 09:59:30.03ID:+Zb791aO0
>>340
団子をチャチャチャと振る役割が
345名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:01:53.69ID:p9zNCpoG0
>>279
70万枚売り上げてる曲があるんだが それはヒットとは言わないのか
346名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:01:56.54ID:dDZC9HpS0
>>212
石橋凌は学年1個下だろ
347名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:02:08.89ID:FPgf6PDZ0
闇を奏でるロックロールバンド
348名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:02:22.74ID:NpErNdCS0
>>342
あの人それができないんだよね
育ちの良さなのかAB型のせいなのか
その強引さが無かったのがあの人の弱点だと思う
349名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:03:59.21ID:cAtpjOXu0
同期ではないね
デビューは5年以上違う
しかもアイドルですぐ売れた

まず、
子役学生デビュー(単純に認知される年が古い)
デビューしてすぐ売れる(下積みがない)
大学を出てる人(4年近い認知時期の遅れ)
大学のあとの経歴(4年を超える認知遅れ)

最高だと、年齢が同じなのに
世間の認知度に10年近いラグも起こりうる
350名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:05:52.99ID:dDZC9HpS0
>>233
大友康平はハウンドドッグ1980年デビュー前、
コント爆弾、青春&康平で仙台放送の情報番組に出演していた
351名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:06:04.41ID:AHbvjs5q0
チャリティーソングなら小林武史と組んでBank Bandで出したほうが手っ取り早いと思うが
接点もそんなにない同級生ミュージシャンとわざわざ組む理由が謎だわ
352名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:06:10.18ID:N8KPp2lK0
そういや35年くらい前に世良公則やら大友康平やら尾崎豊とかか集まって日本版ウィアーザワールドみたいなのやってた。
大友康平と世良公則がチューしてた。
353名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:06:53.60ID:K1HqmiNX0
関係ないけど外道の加納秀人も歌謡ロックみたいな曲出してたの数年前知って驚いた
354名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:07:26.87ID:E2Xo8RQd0
オールスター感無いなぁ
355名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:07:27.05ID:COAgqoJ20
>>1
北チョンにくれてやるんだろ?
356名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:07:55.26ID:9kpNlmWx0
桑田って元春好きだなー
357名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:09:10.55ID:xstqFR3H0
Charとチャボと仲井戸麗市の区別がつかないまま52年経過した
358名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:11:22.64ID:WWAMyYoV0
こういうコラボは有りやな
359名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:11:39.29ID:msev02tU0
予想通り佐野元春の若返り整形の話で持ちきりwww
360名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:11:48.11ID:q9F3KN0m0
同学年なら松山千春もいる
意外にも桑田と仲良いんだよな
361名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:14:17.19ID:Q4wdNcnT0
チャーが年上に見えるのは芸歴長いんだよな
362名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:15:54.80ID:cAtpjOXu0
キャロルとダウンタウンブギウギバンドて
デビューからしたら同じなんだけど
宇崎さんにほうが矢沢よりぜんぜん年上だしね
まず大卒サラリーマンを経てる宇崎さんに
高卒の矢沢。
その矢沢でもキャロル前にいろいあるので
早熟ジョニーとは世代が違う

よって、宇崎さんとジョニーは10歳近く年が離れてるのに、同期デビュー世間の認知時期も被ってるという現象も
ちなみに、新御三家もこの頃デビューなので被ってるし、遅咲き五木ひろしもこの頃が世間認知のスタート
363名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:17:54.04ID:XEAmcLii0
曲リンクおいとくわ
https://twitter.com/sasfannet/status/1528030089128349696?t=rd-W8or8g7jzcutLZjhIHA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
364名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:18:02.30ID:fSxOGkQw0
この面子なら浜田省吾も入れて欲しい
365名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:18:15.20ID:W0SKOjpO0
>>10
確かに
366名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:19:33.57ID:XPlbvUqP0
桑田佳祐より若い世代がこういうチャリティーソング作らなかったのがなさけないな
老人のほうが先を行くとは
367名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:19:40.36ID:3M/WMiyi0
チャリティーなんて参加するメンツが多い程効果上がるのに仲良い顔見知りだけで集まってしまうのがいかにもジャップアーティスト
368名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:19:52.98ID:Q4wdNcnT0
ID:cAtpjOXu0
369名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:20:50.53ID:YR62i14o0
>>1
あれ?Charって生きてたの?
370名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:21:11.31ID:WWAMyYoV0
>>366
まず今のアーティストはビビってできないのが現状
371名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:22:37.96ID:4Z66H5PN0
>>209
あーそれ、昔見たことある。
俺が見たのはさだまさしの回。さだが(さだもかなりのしゃべり手)佐野元春に向かって「佐野くん、天然のところあるからなあ」って言ってて笑った。佐野も苦笑で「どう反応していいか分からない時あるんですよ」って返してた。
その後、佐野がさだの「檸檬」って曲のポエムリーディングをしていた。
372名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:22:46.53ID:CW15eNDv0
>>20
大佐だもんな
大出世じゃん
373名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:22:56.15ID:GjTFVKdF0
さすがの桑田でも10代から既に新御三家として大スターだった野口五郎に対しては未だに特別な感情を抱いてそうだなw
374名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:23:03.39ID:G6DDJh+J0
この中で夜のヒットスタジオとかの歌謡番組に出てないのは佐野元春だけ
375名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:23:46.19ID:cAtpjOXu0
なぜ五木ひろしが遅咲きかというと
高卒でプロになってるのに
世間に認知されたのが、
新御三家と同じ時期

団塊世代と新人類の初期世代がなぜか認知時期が被る理由
それこそが五木ひろしの遅咲きつまり下積みの時期ってこと
376名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:24:26.12ID:86nljRMT0
やっぱりさあジャパニーズロックなんて言っても日本語をのせることじたいムリがあるわけだし
だでもサザンの力は認めざるをえないよね
377名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:24:37.76ID:oR+XW7uT0
>>103
チャート五朗ってもはや別人w
378名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:24:48.07ID:yBBC9Lw/0
charの老け込み方はひどいな
379名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:24:49.04ID:syQRoaqv0
五郎嫁の写真集では昔お世話になりました
380名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:25:04.64ID:GtNgDZC+0
大体毎回いつも同じメンバーと再会
381名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:26:26.46ID:epBwg6Fe0
佐野はヘイヘイヘイに何度も出て浜田に頭叩かれてた
382名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:26:38.61ID:Ezhc84td0
「アグネス・チャン大っ嫌い!! 貧しい、恵まれない子供たちを商売にしないでほしい。」(松任谷由実)
383名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:26:53.87ID:WWAMyYoV0
>>380
これはいつものメンバーじゃないと思うが
384名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:27:09.88ID:XH3JuHF60
>>108
節子、CHARA違うCharや
385名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:28:06.49ID:xjJs6VQ50
>>363
いいね
386名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:28:09.61ID:PxMYHh+G0
野口五郎若いなー
387名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:28:31.29ID:oqqw1+LK0
>>380
charの息子だっけ
388名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:28:53.35ID:o1ZC73dB0
お前はまずサザン活動してやれよ
他の三人くえてんのか
389名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:28:56.39ID:xjJs6VQ50
>>381
浜田は人を見るから叩いてないよ
390名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:29:26.68ID:V/LQTytq0
>>366
確かになんのチャリティかと思ったら「子供たちの明るい未来」を願った企画なんだよね
この世代から見たら孫だわ。いや、血縁も関係なく孫世代も未来ある子供ではあるんだけどさ
20年くらい前に小田和正・玉置浩二・ASKA・徳永英明らの面子でやってたけど、今の30,40代ミュージシャンは自分が生きてくのに精一杯なんじゃないかな
391名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:30:06.49ID:WWAMyYoV0
YouTubeで曲聴いてみたけど中々いい
392名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:30:31.74ID:sCtRwJoC0
これは郷ひろみが拗ねるわ
393名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:30:38.26ID:fejjsfJN0
>>388
カラオケ印税だけで億万長者
394名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:31:09.58ID:xjJs6VQ50
野口五郎は相当マニアなギターコレクターなんだろう
395名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:31:30.92ID:R3aKFnSw0
>>371
さだまさしがやりにくそうだったよねw
アメリカのスターを招いてやるトークショーみたいな番組だけど、ゲストによっては面白い
396名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:32:02.62ID:3mvCYG670
佐野元春がチベットスナギツネっぽい
397名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:32:47.31ID:fejjsfJN0
>>394
コレクターとしても相当だがボーカルおよびプレイヤーとしても
この中じゃ抜きん出てる
398名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:32:52.78ID:PepuLSob0
佐野元春は賢い犬みたいになっちゃったな
399名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:33:19.02ID:y0761QeT0
誇らしいニダ
400名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:33:22.53ID:tD0UkFGX0
結局、桑田がボスで、その他大勢の体かよ
401名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:34:12.93ID:xjJs6VQ50
>>364
浜省は3ツ年上で山下達郎と同学年だろう
402名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:34:39.66ID:UZ55hLHn0
>>400
一番金持ちが社長
403名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:34:44.86ID:o1ZC73dB0
>>393
それは桑田夫妻の話だろ
404名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:34:45.18ID:WWAMyYoV0
コラボはこういうのでいいんだよ
405名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:35:16.89ID:hSE53Mg+0
熱唱系世良とヘナヘナ佐野のロックボーカル対決
チャーとゴローのギターバトル
楽しみだな

クワタ要らない
406名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:35:27.87ID:GEVJegHJ0
>>186
桑田たちが浜で遊んでるのを穏やかな表情で見てたのか
407名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:35:55.97ID:ypChAL3q0
>>397
五郎がチャーよりギター上手いのかよ w嘘つけ w
408名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:36:03.74ID:V/LQTytq0
>>398
五木寛之みたいな時代があった
409名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:36:10.53ID:R3aKFnSw0
こういうのたまにやってくれるから桑っちょ好きだわ
お客さんの前でこのメンツでやったら盛り上がるだろうね
チャリティーと言うと浜省も独自でいろんなとこに寄付してくれてる
福島の子どもたちのために、って震災後、毎年寄付してくれたり本当にすごい
浜省も桑っちょのチャリティーにいたら最高だったな
ドラムやったかも
410名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:36:24.37ID:WWAMyYoV0
>>405
桑田が一番いる
411名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:36:29.18ID:fejjsfJN0
>>403
今もそうだと思うけど サザンは収益メンバーで均等割らしい
412名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:36:39.31ID:tD0UkFGX0
今年の紅白の目玉だな!
413名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:37:17.00ID:R3aKFnSw0
>>407
野口五郎のギターテクを知らないとは…
414名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:37:49.47ID:fejjsfJN0
>>407
えっ? まさかそこ突っ込まれるとは思わんかった
どう考えても五郎のが上手いだろ ベースもドラムも鍵盤も全部いけるよ
415名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:38:02.35ID:o1ZC73dB0
>>411
マジカヨ
ミスチルもそうなんだっけ
ボロ儲けやな
416名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:39:17.64ID:ypChAL3q0
君を守りたいとか昔あったよな
ウィーアーザワールドみたいな企画曲
桑田はいなかったけど
417名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:39:32.24ID:fSxOGkQw0
>>401
年はそうだけど
なんか存在が似てる感じする
418名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:40:16.71ID:fejjsfJN0
>>415
バンドで揉めるのはだいたい金かバンド内の女の取り合いだからね
まあサザンは女で揉める心配はないだろうけど
419名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:40:41.94ID:NTYCqPFN0
>>1
佐野元春の写真だけ誰かわからんかった
他は全然変わってない
420名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:40:53.42ID:UFJPACvZ0
>>77
40年前からよく言われてたな
421名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:41:02.59ID:WWAMyYoV0
66歳で現役のアーティストだけで凄いのにこんな活発に活動するの凄いな
422名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:41:28.36ID:s8dqlOJ/0
>>412
紅白いいね。録画放送なら大丈夫だろうし
423名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:41:39.30ID:SuMW/j+40
>>243
リベラル政党の自民を支持してるだけで右翼じゃないよ。

公的支出の削減と規制緩和を主張してるのにリベラルと自称してる民主党系列が変なだけ。
424名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:43:12.58ID:XH3JuHF60
昨夜BSで世良公則が銃爪と宿無し歌ってて現役感醸してたし、まだまだイケると確信
425名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:44:10.94ID:fYLKgxUI0
一方、長渕剛は歌そっちのけで肉体改造に余年がなくSIXPADのCMに出演中

@YouTube

426名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:45:02.10ID:hwS9Rzrg0
>>366
桑田が39の時にやってのけたから凄いわ(ミスチルと)
427名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:45:06.16ID:WWAMyYoV0
>>425
うーんこの
428名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:45:15.90ID:JMTMmuhw0
自虐ネタなんだろうけど予め
「時代遅れ」って予防線張ってるのダサい
429名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:46:12.30ID:8Lg7Mi9P0
桑田佳祐(66)←ふぁっ?!もうこんな年なんかよ
430名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:46:33.52ID:tPCgeKQ10
うーんなんか奇跡の地球っぽいイマイチな曲だな。
431名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:47:02.43ID:pmGb9mN90
ま、もう終わった人たちでしょ
ジジイは大人しくしてろって思う
432名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:47:22.01ID:WWAMyYoV0
>>430
奇跡の地球いい曲やん過小評価されてるが
433名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:48:43.39ID:WWAMyYoV0
>>431
若いアーティストは2.3年で大体終わるから仕方ないね
434名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:48:44.21ID:PKCvsDGB0
>>22
応援団入っててもライブなかなかチケット取れないしね
435名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:49:06.79ID:q1ptNAKd0
>>426
桑田は昔からこういう皆で何かやろうみたいなコラボしたがるタイプじゃん
お祭り男タイプというか
436名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:49:11.18ID:V0W2qpQh0
青山学院大学を卒業できませんでした
https://twitter.com/uoppikiyoppi
勉強しなかったので
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
437名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:49:27.13ID:R3aKFnSw0
>>430
すごく好きだけどなあ
未だにカラオケで歌う人も多い
438名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:49:42.25ID:o1ZC73dB0
>>418
そういうの考えたらB'zみたいなのが最低限でいいんだろうな
作詞作曲完全分業
ソロ活動抜きにしたらプロデューサーの松本のほうが若干稼ぎ上になるけど
439名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:50:22.52ID:mrj5ZCJ50
野口五郎…世良公則…
まああえて他ジャンルと共演したということか
440名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:50:48.98ID:q1ptNAKd0
桑田と五郎は白髪染してるんだろうな
チャーさんと佐野は白髪のままだが
441名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:50:50.64ID:fejjsfJN0
ていうかこの世代 特に桑田あたりのビッグネームが音頭とらないと
日本の音楽業界は昔から会社関係権利関係の垣根を超えるのむずかしいのよ
若いのは特に縛りがキツいから
442名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:51:21.79ID:WWAMyYoV0
>>435
そういう血気盛んな若いアーティストがいないのが悪い
443名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:51:24.38ID:IuV0iITg0
>>420
生え際までソックリだわ
444名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:52:16.71ID:zXVIaOfd0
この前亡くなって話題の渡辺さんと同じ年齢?
記事の画像ではチャーの見た目の劣化が・・・・年取らない人かと思ってたのに 
445名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:52:32.83ID:WUNsgqIL0
うぜぇ~
446名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:52:56.99ID:fejjsfJN0
チャリティなんて一歩間違えば炎上案件だし
人の不幸で金稼ぐなとか 歌ってないで金持ちのお前が募金しろとか
正義超人わきまくり案件になる 若いやつには危ないコンテンツだよ
447名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:53:03.46ID:Bc0DcysK0
佐野の髪質というのは一定の長さに伸びるとうねり出すタイプの天パだろうな
今ぐらいの短さだとほぼ直毛に見える
448名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:54:00.90ID:fYLKgxUI0
>>447
ストパーかけてるかと
449名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:54:03.87ID:lH4/8WAW0
桑田佳祐の滑舌が悪くて下ネタばかりの曲は本当にウンザリ
450名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:54:33.42ID:kaiY8nd/0
全員ギタリストだけど野口五郎が一番ギター弾くのうまい
451名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:55:32.15ID:WWAMyYoV0
>>449
曲聴いてないのが丸わかりちゃんとした曲もあるのに
452名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:55:58.79ID:3bf7b6Ig0
こういうのは旬の若手がやらんとな
還暦すぎた大御所が集まってもノスタルジーにしかならん
453名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:55:59.75ID:op/j7fCA0
>>333
ZARDとWANDSと長嶋茂雄みたいなもんか
454名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:56:32.53ID:fSxOGkQw0
>>450
歌も一度うまいと思う
455名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:56:34.30ID:RhFjBYCt0
チャリティーって権利収入も?
456名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:56:35.91ID:fejjsfJN0
>>450
いや ギターばかりかボーカル・弦・打・鍵盤楽器・ダジャレ 全部五郎がうまい
457名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:56:36.85ID:ssgYvXd20
反日で韓国アゲの桑田さんは何人なの?
上級国民だと聞いたが
中国?韓国?どっち?
458名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:58:13.96ID:+MLX6PMW0
>>234
安保闘争は知らんけど、佐野はすげえ左翼だよ
シールズ大絶賛してた。

ってかそれより佐野元春のパクリが凄くて、知った時には悲しいわ腹立たしいわ
やるせないわでウォークマンから佐野の曲を全消しした。

今の時代にアイツが大御所とされてないのは、あのとんでもないパクリのオンパレードのせいだろうな。
アルバムのタイトルやデザインまでパクッてるし。
459名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:58:47.04ID:Bc0DcysK0
>>452
若手がやらんしやっても話題にならんのだろう
企画倒れってのはカツカツでやってる若手は嫌がる
つまり余裕がない
460名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 10:59:33.11ID:WWAMyYoV0
これはアリ
461名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:01:10.40ID:epBwg6Fe0
この世代のアーティストはほとんだ洋楽パクッテルのに何をいまさら
462名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:01:39.57ID:PeP5/BRx0
佐野元春はパクリ王だよ

まんまパクリやって
スカして音楽語るんだよwww
463名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:02:14.98ID:FpQO+JwY0
カーリングシトーンズいいなって言ってたからな。
464名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:02:35.37ID:gJKp2moH0
>>458
YouTubeで15年前の松本高須の佐野元春評を聞いてみろよ
あの二人は佐野ファンだが中々的確なこと言ってるぞ
465名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:02:36.65ID:9Yt6NpIR0
>>450
世良公則もすげー上手いんだぞ
466名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:02:51.56ID:RH+V6ewF0
>>7
音楽業界最大の共演NGだろw
467名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:03:14.19ID:v9oYSmjb0
なんか記念品もらっといて天皇ディスってた人だよね
468名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:03:15.89ID:D7wCM8HP0
いいね、やっぱ桑田が立てば様になる

野口が入ったことで幅広い感じも出ていい
わしゃーロックじゃみたいなのだけではしょぼくて狭い
469名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:03:22.30ID:WWAMyYoV0
個人的に桑田と世良が熱い
470名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:03:30.36ID:V/LQTytq0
>>452
旬の若手(30くらいの米津・髭男)はチャリティやるにしてもまだ「子供世代のために」って実感ないだろうし、
40代のトップのバンプは他のミュージシャンとの交流(飲み会じゃなくて音楽での交流)皆無の閉じたグループだからなあ
471名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:03:47.32ID:fxI3cKxB0
桑田は最近は作詞が下手だから作詞を他のメンバーにやってるならいい曲になるかもな

あまり桑田桑田しないほうが良い絶対に
桑田は最近どんな曲もマンネリが酷すぎる、新しさが無い
他のメンバーと共作するって言うなら、最近の桑田と違う新しいものを見せてほしい

昔ユーミンと共作したクリスマスソングや、ミスチルの櫻井と共作した曲は良かった
ああいうのを作って欲しい
472名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:03:51.02ID:7TSZxclq0
昔ベストテンでサザンが2位、ツイストが1位という週があったが、なんで差がついた?
473名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:03:59.19ID:ddiaIa3C0
>>467
辞退すればいいのにね
474名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:04:19.10ID:E9Ph6rHO0
>>46
桑田と佐野のコラボだな
475名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:05:11.28ID:usxWsz2P0
>>464
あの2人は洋楽まったく聞かないから
佐野がオリジナルで曲創ってると
思い込んでるだけだよ
476名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:05:15.87ID:V/LQTytq0
髭男とかブレイクのタイミングでコロナが来たから儲け損なったんだよな
477名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:06:07.87ID:WWAMyYoV0
率先してできる桑田さん他諸々よ今のアーティストはビビってできないのか?
478名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:06:58.86ID:qK/mhLkF0
団塊ジュニア世代には佐野元春ファンはいないと思ってたんだが
隠れファンだったのか最近になってポツポツと佐野ファンを公言しカミングアウトしてるのが出てきたな

ダイノジ大谷とかレイザーラモンとか
これまたどっちもお笑い芸人だけどな
479名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:07:03.63ID:z5XUjedd0
>>41
佐野と長渕の縁ってなに?
480名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:07:18.23ID:zXVIaOfd0
>>458 日本語歌詞に替え歌にしてる人とか、他人の曲を自分なりになまらせて唄ってる人だと思ってる
でも反体制的な曲を唄わせると、ボブ・ディラン風に尻上がりに唄うから、歌い方までパクリなんだよなぁ・・・・・
481名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:08:12.16ID:i13w06uQ0
この5人が集まってテレビやライブに出るとこ見てみたいな
482名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:08:32.67ID:fxI3cKxB0
と思って書いたのに、、ググったら作詞作曲桑田じゃん・・・

そして案の定つまらない歌詞だ・・・
だったらコラボじゃねーじゃん、桑田一人だと最近売れね~から話題集めに仲間呼んだだけじゃん

くだらねー
483名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:09:42.90ID:V/LQTytq0
>>482
売上のためなら呼ぶ面子違うだろw
484名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:09:56.99ID:Yr/ZEhgU0
桑田が曲作って桑田が歌う 意味あるか
485名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:10:27.00ID:+MLX6PMW0
>>464
いまちょっと聞いてみたらさ
「佐野さんの曲はパクられやすい。佐野さんかわいそう」ってwww
逆だろ。発表年が明確になってるのにw
ブルース・スプリングスティーンやスタイル・カウンシルに顔向け出来ん。
486名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:10:30.58ID:5OB8qvCK0
団塊ジュニア世代になると中学時代にBOOWYとかレベッカがブレイクで全盛だからそっちに流れたからな
487名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:10:33.06ID:8/7hE4aP0
何のチャリティだか分からないまま時は流れて告別式
488名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:11:01.59ID:WWAMyYoV0
>>484
そりゃ呼んだの桑田なんだから歌うだろ頭悪いのかお前
489名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:12:51.61ID:gkgrhWTf0
この年で誰もはげてないのすごいな
490名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:13:09.98ID:ytv9swOI0
みんなで、君は行く、あんたに、改札口で
491名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:13:17.98ID:i13w06uQ0
長淵はブルーススプリングスティーンパクったハマショーのパクリ
492名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:13:44.38ID:ytv9swOI0
>>16
野口五郎岳
493名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:14:06.65ID:fSxOGkQw0
佐野元春はプロレスみたいなもんでしょ
みんな分かっててやってる
494名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:14:48.00ID:+MLX6PMW0
>>480
もうモノマネ歌手だよな…
495名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:16:19.50ID:fejjsfJN0
もう何十年も前から パクるななんて無理って話だよ
世の中にどんだけ歌が溢れてると思ってんの そんなの日本も海外も同じ
いわゆるインスパイアだしリスペクトだよ
496名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:16:22.77ID:zXVIaOfd0
>>485 スタカンそのまんまパクリで有名なヤングブラッドだっけ
あれを佐野がアカペラから入ってゆっくりとバラード風に唄ってるステージ音源があったが、それはなかなか良かったよ
最初からそれで出せば、あそこまで丸パクリとは言われずに済んだかもしれない・・・・つべで数年前に聞いたがもう消されてるかな 
497名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:16:41.85ID:GMTHvFUX0
これには芸スポおじいちゃんもニッコリ
498名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:16:43.74ID:VrtZz7iq0
>>485
お前はまだまだ甘い


スタカンのシャウトトゥザトップは、ジェイ&ザ・テクニークスのストロベリーケーキって曲とそっくりだし
スプリングスティーンの93年のストリートオブフィラデルフィアは何故か佐野の92年の彼女は隣人って曲にアレンジがそっくりだ
というわけで一概には言えんのだよ
499名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:17:02.78ID:WWAMyYoV0
テレビで歌ったりするだろうかしてほしい
500名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:17:34.69ID:ja8REjLW0
この五人が集まって曲なんか完成するの?って思ったら、ただ歌わせただけか。
501名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:17:50.31ID:0eb8Mg0j0
>>497
自己紹介おつ
502名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:17:56.61ID:+MLX6PMW0
ついこの間、つべで世良公則を聴いてみたんだけど凄く良くて驚いたよ。昔はちゃんと聴いた事なかったから
503名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:18:10.04ID:Tn6BaRQV0
1バイト変数のchar型のことを「チャーがた」って読む奴、たまにいるよねーーーwww
504名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:18:35.86ID:JBg0HdyT0
桑田の次に売れてるの誰?
505名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:19:24.96ID:fejjsfJN0
>>504
五郎だろ
506名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:20:17.46ID:C6byvI/N0
こんな老人ばかり集めて曲を出されてもなあ…






しょうがないから聴き込んでやんよ
507名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:20:45.94ID:WWAMyYoV0
こういうコラボを若手でするとしたら誰が挙がる?
508名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:22:17.65ID:+MLX6PMW0
>>498
いや、佐野元春のはMVまで酷似してるから。
ヤングブラッズなんか元ネタのMVのカット割りまで同じだよ
509名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:22:23.79ID:CPbuA5Cf0
>>205
これほっとけばいいの?
510名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:22:31.75ID:mXH1eDjF0
このメンバーが年齢的に同級生なこといままで知らんかったwww
511名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:22:55.38ID:RZp2ap8v0
>>10
野口五郎はもうギター好きタレントとして活動してる時代の方が長いと思う
歌手時代の方を覚えてる世代の方が少ない
512名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:23:35.27ID:8OEZVjX+0
>>498
おまえ大ファンじゃん
513名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:23:45.84ID:G5Ui2hYb0
売れたくて必死
514名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:23:57.85ID:8OEZVjX+0
>>508
おまえ大ファンじゃん
515名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:24:32.47ID:mXH1eDjF0
>>41
石橋は地元でライブやったりしとる
516名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:25:23.94ID:WFzxR9IM0
別に自らの意見を仲間内で言えばいいだけでその他大勢にいうから色々な意見がくるんだぞ
517名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:26:02.56ID:Iy9KfS3t0
面白そう
518名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:26:15.05ID:WWAMyYoV0
>>513
まず前提に売れてるんですが...
519名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:26:23.78ID:XAFGHhZ30
野口五郎、ジャパネットの高田社長に似てるな
520名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:26:58.19ID:Sc8hwenw0
>>511
80年代はもうすでにカックラキン大放送の人でヒット曲なかったもんな
521名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:28:00.96ID:SWbZfIYj0
>>511
今の30代以下なら野口五郎どころか桑田以外は 誰? になるだろ
それ以上の世代なら五郎は歌手またはタレントだよ
もちろん俺はプレイヤーとしても一流なのは知ってるが
一般的にはそれほど知られてないだろう
522名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:28:04.03ID:1E8qdsS40
epic25周年のイベントでトリが佐野
最後にみんな出てきてカーテン・コールしてサムデイを歌いだしたけど、
modsとハリーだけスッと袖に消えたのは笑った
523名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:28:21.82ID:H4Cdl4ZZ0
以前桑田佳祐のラジオ番組でチャーがゲストだった回で野口五郎の話題になりチャーは「あいつはねえ、ロクに弾けないくせに良いギターいっぱい持ってんですよ・・・ウソだよ、ゴロー」と言っていた
524名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:29:36.19ID:4w8Oe0Ko0
No More War じゃなくて No More No War だと
戦争放棄を二度としないって意味だと思うけど
525名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:29:59.38ID:Sc8hwenw0
>>521
世良さんはコンスタントに俳優でドラマに出てたから30代以下でも知ってると思う
526名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:31:24.59ID:xIe6LgQ30
チャーもシャアもスペルはChar
527名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:31:44.40ID:Sc8hwenw0
大友康平とかザモッズ森山もこれらと同学年だな
528名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:33:03.70ID:cS4sHn6f0
せめて国内の恵まれない子供達に配るべき、ほとんど日本国内で巻き上げたカネなんだからなんでわざわざ海外にばらまくのよ、日本はもう貧乏国なんだよ、だから自己満足なだけで偽善って言われるんだよ、海外支援するって感じが世界的アーチストみたいで気持ちいいんだろな
529名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:33:38.52ID:52mq0SpM0
>>508
どんなけショック引きずったまま性格にまで支障きたしてるんだよwお前w
530名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:34:18.86ID:Vbalb1cs0
>>41
最近、大昔のハマショーと長渕のラジオ対談おすすめに上がってきて、交流があった事初めて知ったし、やっぱりYouTubeはすごいわって思ったわ。
531名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:34:21.16ID:A/ikVRVJ0
>>452
旬の…はいるけど、旬の若手…ってなると誰だろ?
旬な連中はロキノンとか呼ばれたりのフェスには出るけど、自分たち主導ってないよな〜
ミスチルバンクバンドとか、この前のB'zが対バンやったとかよりも下の世代は。
532名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:34:26.46ID:WWAMyYoV0
いいやん嬉しいニュースやわ
533名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:34:54.87ID:+MLX6PMW0
>>514
むちゃくちゃなファンだったんだよ
青春そのもの。だから丸パクリオンパレードを知った時の反動はデカかった。

もう犯罪だよ、ファンの時間を奪いまくって取り返しがつかない。
SOMEDAYもパクリ、アンジェリーナも夜のスゥインガーも、あれもこれもパクリばっか
534名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:35:31.49ID:ZCTqig1E0
パクリ言ってるやつは元ネタを熱心に聴いてたわけでもなく
ネットで聞きかじった受売り野郎ばっかりよ
535名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:35:34.91ID:52mq0SpM0
桑田と佐野のツーショット見れただけでグッときてgood
536名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:35:45.71ID:A/ikVRVJ0
>>168
振られた相手をずーっとグズグズネチネチ言ってるタイプとみた
537名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:36:35.10ID:dNuyMPRW0
長渕は桑田に呼ばれて共演したライブで恥をかかされてからの因縁
538名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:37:30.30ID:52mq0SpM0
>>533
それは佐野は悪くないがお前の性格が悪い
539名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:38:13.44ID:WWAMyYoV0
曲も好きだわこういうコラボ曲は大体だめなのに
540名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:39:08.87ID:y+XxoTMs0
まあ、佐野元春のパクリは誰が聞いてもどん引きする位のそのまんまだしな
カラオケみたいな感じ。あそこまでのは珍しいよ
541名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:39:16.80ID:wjNM8lKY0
チャーもおじいちゃんになったなあ
私もおばあちゃんだけど
542名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:39:28.78ID:fejjsfJN0
>>533
でもあんたは佐野から先に入ってるんだろ
パクリの元を先に知ってたとか 元ネタの曲の方が好きだ
ってんなら別だが 佐野の方が好きならそれでいいんだよ
543名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:40:15.57ID:hgXmTRwn0
野口五郎は今やアプリ開発者というイメージ
544名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:40:27.80ID:y+XxoTMs0
性格どーの言い出してるヤツ
頭大丈夫か?
545名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:41:55.23ID:Awze7/Di0
>>541
臭そう
546名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:42:17.28ID:+MLX6PMW0
>>542
ブルース・スプリングスティーンの方がずっと好きだな
547名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:42:24.73ID:ymKJ6H9z0
>>544
ID変えてまでおつかれさん
548名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:42:27.78ID:WWAMyYoV0
メンツが個性豊かでいい
549名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:43:04.26ID:zXVIaOfd0
>>543 当人は自分でプログラム書けたするの? 
550名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:43:07.46ID:1tg07xVe0
いとしのsomeday沿線のバラード
551名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:43:51.92ID:ymKJ6H9z0
>>550
マキタスポーツにお願いしよう
552名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:43:56.58ID:y+XxoTMs0
>>543
それ、凄いよな
才能溢れる人なんやね
553名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:44:04.58ID:KIBAcNze0
パクリ元春だから半島系のシールズが大絶賛だったんやろ?
仲間ニダ!ゆうて

ぱよ系佐野桑田と世良公則はうまくやれんのかね
セラは国民民主やろ?
チャーと野口五郎だけが救いみたいな感じやな
554名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:44:32.99ID:fejjsfJN0
俺はRCサクセションのエンジェルって曲が好きで
それがストーンズのアンジーの丸パクリってのも知ってるが
エンジェルのが圧倒的に好きだわ だってアンジーは英語だから
何歌ってるかわからんし ったく英語ならかっこいいと思いやがってよぉ
555名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:44:42.51ID:dDZC9HpS0
>>442
クリスマスのやつは若い吉川が中堅の桑田をけしかけたんだよな。
556名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:45:31.18ID:dDZC9HpS0
>>417
それだと企画趣旨ちがうだろw
557名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:45:56.28ID:y+XxoTMs0
>>547
今日たしか他の板には書いてないと思うけど、何で?
558名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:46:28.26ID:ml/kMJ1V0
>>554
RCの雨上がりの夜空にがモットザフープルの丸パクでも雨上がりは清志郎の世界観が見えるから良いんだよな
559名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:47:45.98ID:ml/kMJ1V0
バブルカムブラザーズとか鈴木雅之も同学年だよな
560名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:48:04.15ID:Jdr+0BKc0
五郎さんにロックは合わないね
561名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:48:17.44ID:H4Cdl4ZZ0
>>527
江口寿史もな
562名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:49:03.03ID:Ks6C75sD0
このメンバーでボーカルが桑田なら、佐野とか世良はどうするんだろうね
ギターを弾くのかそれぞれのボーカルパートがあるのかな
563名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:49:49.54ID:WWAMyYoV0
>>562
あるね
564名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:50:17.59ID:Jdr+0BKc0
やりたい事やった方が、言いたいこと言った方がいい死ぬ前に
565名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:50:25.13ID:WWAMyYoV0
>>560
案外合ったりして
566名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:51:03.28ID:ml/kMJ1V0
掛布江川に千代の富士とかアスリート系スター選手も多いのよ
干支でいうと未と申の代なわけだが

干支でいうのは年寄りだというのは置いといてだ
567名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:51:38.64ID:Jdr+0BKc0
さんまさんもね黄金世代
568名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:52:11.33ID:f3xDYCI50
no more no war
意味変わってて草
誰か指摘してやれよ…
569名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:52:48.54ID:3vA569nm0
佐野は白髪化して老人になってからのほうがイケメンなんだよな
こんな例なかなかない
570名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:52:59.96ID:ZtelJPaJ0
なんで五郎読んでひろみと秀樹は呼ばないのさ
571名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:53:13.52ID:qIV0uXEc0
>>546
スプリングスティーンのパクリは許しちゃうのか?
まだそこまで知識がないからOKなのかな
572名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:53:17.59ID:fejjsfJN0
>>560
野口五郎はプログレとかフュージョン側の人だよね
TOTOとかシカゴとかサンタナとか
573名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:53:47.60ID:RKOtSA7V0
長渕剛が

574名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:53:59.38ID:3/0IyTce0
桑田が凄すぎてね 俺は桑田のfanというわけではないがJpopsの頂点だろ なんか他のメンツがやりにくそう
575名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:54:53.51ID:y+XxoTMs0
>>562
佐野元春がピアノかしら
世良公則がギターで、それぞれのボーカルパートでスポット?
576名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:55:04.48ID:WWAMyYoV0
>>570
片方死んでるやん...
577名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:55:48.79ID:Jdr+0BKc0
さんまさんと桑田さんは神
578名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:56:02.36ID:b9wuj+xS0
>>574
40年ずっと現役トップって凄いよね
579名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:56:50.01ID:ml/kMJ1V0
>>569
白髪ロン毛でボサボサの時はそうでもなかったから痩せて髪切ったからだろうな
580名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:56:50.09ID:DnwL0EHJ0
>>550 ワロタ
メドレーでも普通に楽しめそう
581名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:56:54.94ID:dDZC9HpS0
>>522
佐野 立教大 ブルース・スプリングスティーン
森山 一経大 クラッシュ
村越 明星大 ストーンズ
582名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:57:15.79ID:EU7OHJxF0
こんな豪華なミュージシャンと同じ年とかいいな

俺と同じ年は西川貴教とか河村隆一とかマークパンサーとかなんかパッとしない
583名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:57:16.16ID:YkbD4jCW0
>>22
いやほんとすごいと思うわ
桑田さんだけじゃないかこんなに長く第一線にいる人
584名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:57:20.28ID:BzkFer9O0
収益の一部を国際援助団体に寄付するのは悲しくない?
日本の団体に寄付しないと。
日本人が活躍する場をなぜ捨てるの?
いまだ心は途上国人という感じ。
585名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:57:23.67ID:WWAMyYoV0
これでロッキン出よう
586名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:57:25.80ID:zXVIaOfd0
そういやユーミンもパクリ多いだろう、サンタナのヨーロッパに歌詞付けてみました・・・みたいなのとか
他にも多数あるが、まあ佐野さんほど丸パクリじゃなくてインスパイアと言い張れるレベルかもしれないけど 
587名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:57:38.95ID:Jdr+0BKc0
ほんとは若手がやらなきゃダメだろ
588名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:58:12.20ID:dDZC9HpS0
>>572
ラリー・カールトンもだね
589名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:58:48.69ID:PKCvsDGB0
>>85
悪いけどってわざわざ付け足す人なんなの
ファンじゃなくなったならこんな所覗かなければいいのに
590名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:58:57.44ID:dDZC9HpS0
>>575
世良はバイオリン習ってて
ツイスト前はベースじゃなかったっけ?
591名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:59:06.81ID:WWAMyYoV0
>>587
ほんま情けない才能がある若手はいるのに意欲的か若手が1人もいない
592名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:59:20.87ID:Vbalb1cs0
>>508
ヤングブラッズは全額チャリティーとかしてたような。
だからいいとまではいわんけど、俺はかなり好きな曲やし後から元ネタ知ったくちやけど、そんなに怒りはなかったな。
593名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:59:28.11ID:H4Cdl4ZZ0
>>570
二人ともギタリストってイメージもないしね
594名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 11:59:37.29ID:3/0IyTce0
春夏秋冬 泉谷しげるwith小田和正 桑田佳祐 忌野清志郎

@YouTube

595名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:00:02.02ID:qIV0uXEc0
>>575
竹野屋セントラルヒーティングでは世良ベース・桑田ギター・達郎ドラムだったね。
596名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:00:34.19ID:VVim/fIQ0
No More No War
ってNo WarをNo Moreしちゃダメだろ
597名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:01:01.45ID:NV1Fc1ZV0
ボーカル:桑田・佐野・世良・野口
ギター:野口 ベース:野口 キーボード:野口 ドラム:野口
こうじゃね?
598名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:01:04.01ID:3atUu/6W0
現在の日本版 ウイアーザワールド やるとして 男女 5人ずつシンガー選んでくれよ。
599名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:01:13.97ID:dDZC9HpS0
>>582
俺は
チバユウスケ、清春、hyde、成田昭次だわw
600名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:01:31.87ID:WWAMyYoV0
>>594
レジェンドしかいない
601名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:01:55.03ID:Jdr+0BKc0
>>596
考えるな感じるんだよ
602名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:02:00.94ID:yUMloPE90
桑田が諸々拝借してきて佐野がビリージョエルみたいな曲調に仕上げ
チャーがクラプトン風に弾いて世良が野口がメタル風味を添える
世良は・・・ツイスト時代風に歌おうか
603名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:02:25.54ID:dDZC9HpS0
>>597
竹中は…
604名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:02:31.97ID:37GEO4Rs0
野口は歌えるのか
605名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:02:38.43ID:nR3DPrNl0
五郎は演奏の合間にダジャレ披露してくれ
606名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:03:18.95ID:IoNxGj+u0
野口がスターの歌謡シンガーでCHARが早くもプロでキャリア積んでて
世良ツイストがデビューしてサザン桑田がそろそろデビューするかってな1977年頃は
佐野元春は大学生で出入りしてた事務所の小坂忠のCM音楽のアルバイトの依頼で
「かたせ梨乃のムキムキマンのエンゼル体操」のレコーディングでピアノ弾いてたんだよね
607名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:03:26.63ID:NV1Fc1ZV0
>>604
なんならボーカルも野口1人でもいいくらいだ
608名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:03:37.83ID:Vbalb1cs0
佐野はアメリカの最新の音楽を日本に紹介するためにビジターズを作ったり仲介業者的な使命感もあったのかなと。ホントに今では信じられないくらい、海外は遠い世界だったのよ。
609名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:04:04.15ID:WWAMyYoV0
>>598
桑田佳祐、井上陽水、山下達郎、小田和正、桜井和寿
ユーミン、中島みゆき、竹内まりや、宇多田ヒカル、椎名林檎
610名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:04:19.18ID:Jdr+0BKc0
桑田さんもイライラしてんだろ
もっとだよ
ガンガン行けよ
全くロックじゃない
日米同盟って何だ
カリアゲを殺すんだよ
611名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:04:43.01ID:BuosIT/00
>>574
平成最後の紅白にSMAPと安室奈美恵がいなくて
昭和の怪物サザンとユーミンがトリをとってたしな
612名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:04:48.55ID:BzkFer9O0
>>597
メンバーとしては、野口五郎には、なんとしても歌わせない意向なのかね。
1フレーズでも歌わせるものかと。
613名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:04:58.04ID:VVim/fIQ0
>>601
反戦なんてまっぴらごめん!って歌ってるやつがいたらちょっとびっくりする
614名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:04:58.31ID:wSHPSNr90
所有ギターの時価総額で言えば、一番凄いのは多分世良公則
615名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:05:09.29ID:+MLX6PMW0
>>590
あーそうだった! 小さかった頃からバイオリンだよね
で、商業的にはベーシストとして入ったんだった。異色の人だよねぇ、俳優としても素晴らしいし
616名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:05:23.12ID:F3vS6HBq0
>>596

戦争にいっちょかみで久しぶりの日の目。
no warなんてとんでもない。
そゆこと。
617名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:07:06.70ID:DnwL0EHJ0
>>59 たしかに
まあ、英口語の二重の否定みたいなもんかな?
618名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:07:51.53ID:VVim/fIQ0
>>616
シールズ的なものを揶揄してる意味なら間違ってないな
619名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:10:10.95ID:WWAMyYoV0
mステとか出るんかな?出ないか
620名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:10:54.49ID:BuosIT/00
NHKには出そう
621名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:11:33.45ID:IoNxGj+u0
>>608
輸入の仕切り直しみたいな側面はあったと思うね
ロックンロールといえばリーゼントで不良みたいなのが一般的なイメージだったからな
622名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:12:04.64ID:PYBAA1qq0
66かぁ
623名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:12:13.68ID:ZCTqig1E0
>>604
バブルの頃クラプトンのライブ見に来た女が「クラプトンってギターも上手いのね」って言った話思い出した
624名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:13:08.45ID:WWAMyYoV0
桑田もあと10年活動できるかできないかぐらいか?まぁなんか死ぬイメージが湧かないわ桑田
625名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:13:29.47ID:Pg3ETPlg0
>>602
野口五郎はサンタナ風味を出す
626名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:15:10.99ID:PoKc5bx00
Charって帽子取るとあれだよね
627名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:15:20.54ID:VtEojZal0
桑田佳祐と野口五郎って同い年なのか
628名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:16:09.56ID:PYBAA1qq0
>>608
1ドル360円の時代でネットも無い時代か
629名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:16:57.81ID:IoNxGj+u0
>>574
44年間ずっとチャート上位の国民的ソングライターって凄いわなあ
海外で例えたらポールマッカートニーみたいなもんだよ
630名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:17:00.02ID:Pg3ETPlg0
>>626
いつの間にか帽子が好きになり始めて、今はもう完全に帽子が好きになってしまったんですよ
631名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:17:11.23ID:p4mqpcNt0
同級生なのか
632名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:17:12.64ID:3/0IyTce0
桑田はぎりぎり声が出ているけど他のメンツが声が出るかどうか疑わしい
633名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:17:39.87ID:65NgnPxh0
>>156
「経費を除いた収益全額」ということなら普通はそう明記するし
欧米ではチャリティーと謳うなら収支報告出さないと詐欺扱いだよ
634名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:17:54.43ID:f3xDYCI50
>>626
ハゲチャ~!!!
635名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:18:16.13ID:P6jlaS930
野口wwww
一人だけ違うの混ざってる
636名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:18:45.44ID:p4QwBy9T0
>>10
顔の半分が鼻だもんな
637名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:19:14.19ID:FLnSi9kg0
チャラってそんなに高齢だったんだ
638名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:19:20.12ID:I67aFfHM0
桑田佳祐は黒歴史みたいに捉えてるみたいだけど、KUWATABANDは良い
とことんよい
639名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:19:50.94ID:IoNxGj+u0
>>628
80年代前半のレートは1ドル=240円ぐらいじゃなかったかな
640名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:20:28.79ID:3/0IyTce0
桑田佳祐を知っているアジア人なら外人でも桑田佳祐は神扱いだよ そりゃそうだ
641名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:20:46.32ID:KIBAcNze0
>>598
吉川晃司 世良公則 奥田民生 吉田拓郎
宮本浩次

宇多田ヒカル 夏川りみ ちあきなおみ 中森明菜 あと1人は生きていれば浅川マキ
642名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:21:07.15ID:WWAMyYoV0
>>638
むしろ1986年に頂点とったバンドやん
643名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:21:55.67ID:WWAMyYoV0
>>641
微妙すぎない?
644名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:22:05.28ID:9qaoZsOR0
佐野元春だけ声が異常に老けてる

死ぬ間際の老人みたい
645名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:22:20.39ID:PYBAA1qq0
>>639
その時代なんだね
646名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:23:45.73ID:zkacsld60
no more no war
戦争せずにはいられない
647名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:24:13.70ID:WWAMyYoV0
こういうのでいいんだよ
648名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:24:55.33ID:zFuCsPuT0
この5人だと一番ギター下手なのは桑田の可能性あるな
649名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:25:04.87ID:8XVamO2F0
>>644
もう10年くらい前から全然声が出ない
こないだ20年ぶりくらいに世良の歌を朝ドラで見て、
売れてた頃の何倍も上手くなってたのと対照的w
桑田はもともと年取ったなりの歌い方だしなー
650名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:25:06.79ID:IoNxGj+u0
>>645
プラザ合意の翌年の1986年にはあっという間に1ドル=170円になったと思う
さらにバブル期は1990年には1ドル=140円くらいに
651名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:25:14.42ID:WWAMyYoV0
>>646
比喩ってるだけやん
652名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:26:43.29ID:PYBAA1qq0
チャラ画像でググると現在からは想像できない若い時のも出てくる

世の中にいるそこらのじいさんにも想像つかない相当イケてる時代あったんだろうなとしみじみ
653名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:29:01.64ID:cCnAaZgJ0
桑田さんが昨日のラジオで流したんで
曲聴いたけど
名曲ではないな
佳曲レベル

桑田っぽいと言うか
ハマショーが作ったみたいな曲
という感想
654名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:29:35.66ID:PYBAA1qq0
>>650
まとめてくれてどうも
忘れてたから時代の境の参考に覚え直したよ
655名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:31:12.31ID:zhQeH+Mj0
【音楽】桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作  [湛然★]YouTube動画>34本 ->画像>12枚

裸で土下座なんで女なん?
656名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:31:36.60ID:637UWnaY0
野口五郎がミュージシャンからもリスペクトされてるのが分かるな。
ヒロミゴーには声掛からなかったのがその証拠
657名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:33:40.68ID:BvxUtiZu0
>>15
I Can't Get No Satisfactionみたいな否定強調の表現と勝手に解釈したわ
658名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:33:42.66ID:HkTSqas10
>>656
西城秀樹が生きてて健康だったら西城秀樹に声かけてただろう。 
いないから野口五郎
659名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:35:16.74ID:JXaR4oZ90
【音楽】桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作  [湛然★]YouTube動画>34本 ->画像>12枚
660名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:35:48.87ID:6d/Tc+1F0
>>82
だから間違っても呼ばないってw
661名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:36:01.98ID:cugCFRVA0
>>47
ノノノのコーイは隠し色アッーアッー
662名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:36:04.31ID:Z/Htx3zU0
>>658
三人、同じ歳なのか?
663名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:38:15.90ID:VnUGCAaa0
>>658
そうかな?西城秀樹は在日だけど親日家だから桑田佳祐とは合わないんじゃ
664名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:38:53.90ID:dGYgUNO40
日本って1学年違うだけで先輩後輩になってしまうから面倒だね
気楽にタメ口使えるのは同学年だけ
665名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:40:58.37ID:cugCFRVA0
>>75
56歳だな( ̄ー ̄)ニヤリ
666名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:43:10.89ID:cmdhpari0
>>56
佐野は嫉妬とかまったく無い感じのタイプだが
桑田とか大友は嫉妬が露骨に表に出るタイプだと思うw
667名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:44:30.57ID:cugCFRVA0
リッチー
マイケル
ゲイリー

ジョー


みんなハゲとるw www
668名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:46:49.42ID:cmdhpari0
>>34
当時一般的な高校生に一番人気あったのは甲斐バンドだろうな
甲斐は世良桑田より2歳上になるけど
669名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:49:56.32ID:vpMdV7Pv0
>>604 殆どコロッケでしか知らないが、早くから独特の歌い方を確立してる人に思える
このメンバーでは最もデビュー年齢早くて17才くらいだった?よくあんな独特な年季の入ったみたいな歌い方出来たものだな~ 演歌的にも通じそうでしかしまた違うという独特のヴォーカル
670名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:50:52.70ID:lO7tTjGZ0
>>162
ドゥーン!がいるな
671名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:52:02.48ID:7ah2Jnhx0
震災の時のアミューズで出したチャリティーソングはマジで酷いと思った
672名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:53:19.08ID:qK/mhLkF0
歌謡シンガーで歌もギターもうまいなと思ったのは松崎しげるなんだが6コぐらい年上の団塊世代なんだな
673名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:57:47.65ID:wSHPSNr90
>>648
桑田はスライドに特化した名手
>>656
今回は全員がギタリスト&ボーカリストって括りだから
674名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 12:59:00.94ID:KIBAcNze0
>>672
松崎しげる凄いよね
JAKA JAKAって曲が好きなんだけど、どこでも聞けなくて悲しい
675名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:00:23.86ID:J0KB8x680
>>84
ボブディランとジェフリン以外は天国に召されたな
676名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:02:45.58ID:CkNIM3Rj0
>>162
あとサッカー界だと西野朗、早野宏史、久米一正
677名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:03:23.69ID:J0KB8x680
>>170
それはその時点でまだおじさんじゃないだろうw
1968年だからジョンレノン28歳の年
678名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:04:53.62ID:f+R+1e2u0
サザンはカシオペアと同期
679名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:08:14.07ID:YYcu9DhA0
デビューの早い五郎ちゃんが世代が違う感じがする現象
吉田拓郎と西郷隆盛は同い歳、しかもオナ小だが、
高校中退で御三家デビューの西郷と
大卒でフォークブームデビューの拓郎だと世代が違う感じがする
680名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:08:21.35ID:4xvEhUVi0
同級生くくりにしないでもっとレジェンドが集まれればいいのにな
いいとも最終回みたいなお祭りが観たいよ
681名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:08:49.49ID:QZpvyH210
>>641
浅川マキさんは生きてて元気だったら
全部もっていっちまうよw
もう少し演ってて欲しかったけどね…
682名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:12:44.26ID:R3aKFnSw0
>>599
成田昭次、音楽活動再開したみたいだね
岡本健一と高橋和也の三人でライブやるみたいな話が出ている
683名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:14:33.31ID:pEOC0mE90
>>10
野口五郎だけって
山の名前みたいに言うなよ
684名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:14:48.31ID:b1+EZrH4O
>>669
デビュー曲が『博多みれん』ていうほぼ演歌だったはずとググらずに書いたけどあってたはず
685名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:16:23.25ID:R3aKFnSw0
>>611
ユーミンがサザンに乱入してきたのは最高だったね
あんなに盛り上がった紅白は観たことない
録画してあるから何回も観てしまう
686名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:16:39.57ID:T47Sw7vm0
>>664
例えばアメリカとか上級生でもタメ口きいていいの?
687名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:17:31.36ID:Ezhc84td0
「バンド・エイドとしてのチャリティーには僕も凄く賛成してるんだけど、あのバンド・エイドのレコーディングに参加したミュージシャンたちって
表面的にはみんな仲良くしてるじゃない?でも実際には酷かったんだぜ。ライバル意識が凄いんだから。
僕はそう言うウソは大嫌いだ」(ボーイ・ジョージ)
688名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:19:43.85ID:UmgcmIrC0
>>7
あんなアメリカかぶれの奴らの集まりに行くわけねえだろ
それでは聴いてくれ。日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
689名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:20:35.77ID:CKBSuTFy0
野口五郎なんて改札口でーしか知らない
690名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:20:48.17ID:R3aKFnSw0
佐野元春、世良公則、野口五郎はNHKによく出てるからSONGSでスペシャル枠作ってやるんじゃないかな
演奏してるの見たいよね
691名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:20:48.71ID:Aszg0l3g0
>>679
西郷隆盛と同じ歳ではないだろw
692名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:22:07.63ID:CWGzuWsW0
世良公則が1番カッコいい
髪の毛のことさっ引いてもカッコいい
693名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:22:07.70ID:52WX//2H0
パヨクだらけ
694名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:22:08.89ID:q9F3KN0m0
>>686
先輩後輩なんて欧米にはないよ
695名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:24:56.62ID:3/0IyTce0
日本のアニメが有名だから 「senpai kouhai) は外人にも有名だろ
696名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:25:36.03ID:+KOoTSRJ0
>>360
同胞だもんな
697名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:26:24.57ID:fId8q3ee0

@YouTube



@YouTube

698名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:28:05.78ID:b/nY+YD00
吉田拓郎の唄
699名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:28:52.71ID:xB6BK7JH0
こういうの見たい。日本版We are the world

@YouTube

700名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:29:01.27ID:00vP4TpX0
同い年って言ったら普通はやっぱり同学年で括るよな
1学年上の早生まれを同い年って言っている人がいるけれど違和感しかないわ
つい最近のあるネット配信者だと生年も学年も違うのに一時年齢が同じになったからという理由で
生年学年上の者に「同い年になったから君付けor呼び捨てする」とか言っている馬鹿がいたわ
701名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:30:18.05ID:vpMdV7Pv0
>>692 もしかして天然状態にしてしまうと、セラさんとチャーさんは頭部は同じみたいなもの? 
702名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:30:19.06ID:Ey+0jn5c0
裏テーマは反ワクだったりするんかね
703名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:31:40.62ID:1xf5PDiA0
>>680
66歳だからロクロクと掛けてロックンロールってな括りなんでしょ
704名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:34:28.69ID:MMVVwNcI0
野口五郎だけ見た目が変わらない。若い。
705名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:34:32.49ID:dDZC9HpS0
>>673
山本恭司…
706名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:34:44.34ID:n5KMeYOg0
反日クソ野朗
707名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:36:55.06ID:1xf5PDiA0
>>700
浪人して入学したらサン付けで年下から距離とられるよりせめてクン付けで仲良くしてもらいたい学生だっているだろうけど
いきなり呼び捨てで呼ばれたら同い年でもカチンときますわな
そうやって人との距離感を学んでいくもんなんですが
社会人になって中途入社の年上に上からモノ言うようなアホとかたまにいて総じてマナーレベル低い会社なんだなというのは分かったりするね
708名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:37:10.09ID:L/ZMuVDH0
>>683
突っ込み待ち?
確か芸名の由来よね
709名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:37:59.06ID:+f4SEoVQ0
いいメンバーじゃん、やったら良い
710名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:38:03.46ID:Iy9KfS3t0
>>77
こんだけ似てたら悪ノリして隠し子ですって言って大騒ぎされたのも分かるな、優しく許して貰えたと追悼の時に言ってたけど
711名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:39:12.85ID:VzeA/yPU0
野口は本人よりコロッケのモノマネの方が馴染みある
ブラックジャック読んでたら名前出てきて時代を感じる
712名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:39:45.81ID:Y3rqgIyZ0
>>17
業界へのチャリティーかw
713名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:40:42.43ID:OEwJFh/+0
オナニーソング
だれか聴きたいやつおるか
714名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:42:41.95ID:KdeiMnzE0
全員売れたアーティストだけど、桑田佳祐がいなけりゃ今更誰も見向きしなかったろなw
715名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:43:00.76ID:FuvsiDfr0
ゴダイゴ、世良正則とツイスト、サザンオールスターズ
この中でサザンが一番ビッグになるなんて誰が想像しただろう?
誰も予想しなかっただろう
716名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:44:20.58ID:Vkfo93wI0
これでみんな同じ年なのかよ
60半ばだと劣化具合に個人差が思いっきり出るな
野口は流石だ、若いしシンプル小綺麗
他は何か汚いやw
717名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:45:27.78ID:Jvw8VB6I0
>>616
寄付先が戦争作ってる側だしな
718名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:47:09.80ID:w9+lO9en0
>>716
タバコと酒の習慣で差が出る
あと日頃運動してるかどうか
719名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:48:12.96ID:myiiScK/0
>>710 巨匠今村昌平の映画に主演しているとしか思えない桑田佳祐が見れるね、どう見ても桑田 
720名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:48:57.57ID:w9+lO9en0
>>715
サザンもいとしのエリーが出るまでは半分コミックバンドみたいなイメージ強かったからな
721名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:50:48.40ID:O/K7tab10
>>700
世代により差がある
同学年縛りはおおむね昭和30年代くらいから
それ以前は同期重視で
先に入ったほうが年下でも格上だった
終身雇用の流れが強かったため

最近の若者は数年程度の差なら
クン付けとかフラットな感じなのかな
722名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:52:51.25ID:kT3DFCwF0
企画物のレコーディングで「めちゃめちゃ高音出ますね流石です」って
プロデュースした佐久間正英さんに言われてた野口五郎
723名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:54:04.39ID:ssWQG4Yf0
長渕VS桑田

@YouTube

724名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:54:59.82ID:VtQARqxk0
>>721
同期重視とか芸歴が~とか後輩が~とか言ってる吉本芸人みたいだなwかっこわりぃw
725名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:56:40.70ID:hXVxVVV80
呼ばれなかった同級生達
郷ひろみ(66)
アグネス・チャン(66)
ブラザー・コーン(66)
ブラザートム(66)
726名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:57:31.72ID:uJVYyFyM0
マーチンは
727名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 13:57:53.70ID:zKyUBRdZ0
同じ学齢を表すのに「松坂世代」なんて言い出したのがおかしい
728名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:00:03.46ID:zmoSRNOD0
桑田はガンになってから丸くなったよな
729名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:02:00.28
>>1
新御三家で今でも生きているのは野口五郎だけか
730名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:03:10.46ID:atudT80G0
ちきゅーうーのーほーーしーーーーの人わ?
731名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:03:32.85ID:fejjsfJN0
>>729
勝手に殺すな! 橋幸夫生きてるわ
732名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:03:36.05ID:fpMlZ04U0
>>722
最近SONGSやうたコン見たがデュエットした岩崎宏美に劣ってた
その時もギターソロの見せ場あったしギター枠でお声がかかったっぽい
733名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:07:21.17ID:myiiScK/0
>>728 人格面は確かにそれで立派になってるようだが、曲作りとしてはキレがなくなったようでちょっと残念でもあるけどね
ドロドロでグダグダみたいな曲が多くなってきてるように思える、別に新曲として出す必要ないみたいなね 
パクリ風も含めてかっ飛ばしてた桑田バンドみたいな身勝手さが曲としては欲しいね 
734名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:07:24.82ID:R5C67WR/0
>>732
男女デュエットってマジでムズいんだよ 何しろキーが合わないから
曲にもよるがだいたい女に合わせるから 男はしぬ
特に高音系が1オクターブ下げたりしたときは悲惨
735名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:12:22.38ID:gNRZZrRz0
すげえメンバーだとは思うけど、この手の企画で作られた曲ってイマイチなのが多いんだよね
We Are The Worldとか
736名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:12:24.69ID:Bde2o2zn0
>>84 ボブ・ディランのはっちゃけたボーカルが面白かった
あと悲しき街角なんかも歌ってるんだよなw
737名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:16:49.84ID:zKyUBRdZ0
つうかリスナーの世代的に日曜の今日配信すればよかったのに
738名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:16:50.40ID:KIBAcNze0
>>725
WON'T BE LONGが売れる前のバブルガム大好きだった。中学入る前かな。
LPレコード買ってもらって聞いてた。
小柳トムのボーカルもなかなかいいんだよね
懐かしいなあ
もう66歳なのかぁ
739名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:17:31.66ID:HkTSqas10
>>663
サザンのコンサートに覆面被った西城秀樹が来て、ヤングマン歌ったことがあった。
西城秀樹の葬式にサザンが弔電打った。
ということもあり、西城秀樹の方がサザンとつき合いがあった。
740名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:20:38.34ID:HkTSqas10
>>725
同級生じゃないのに一枚噛みたかった(多分)
甲斐バンドw

甲斐バンドがベストテンで悪態ついてたのに、世良とバイキングのコメンテーターやってたのには笑った。
741名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:21:52.16ID:R5C67WR/0
秀樹は華がありすぎて桑田どころか世良ですらあっさり撃破される
世良なんか秀樹のコピーみたいなもんだし
742名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:24:41.20ID:QZpvyH210
レイドバックした感じの曲調なのがなあ
ミックジャガーが最近若手と出したのだって
かなり攻めてるぜ
743名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:31:53.89ID:gwxIjnUS0
>>21
掛布雅之
744名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:37:37.70ID:IxRHtuLr0
五郎がミュージシャン扱いになってるのはいいね
745名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:39:05.14ID:lpIjJ/300
>>426
すまん正確には38だ
746名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:39:34.22ID:xB6BK7JH0
>>741
秀樹って今で言うと誰だろ?
747名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:45:38.80ID:Jvw8VB6I0
>>742
ジョス・ストーンと組んだスーパーヘビーのことならもう10年も前
748名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:47:04.94ID:fOVPyuI40
>>293
達郎は2月の早生まれだから甲斐より学年は一個上だよ
749名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:47:57.37ID:WWAMyYoV0
単純に楽しみだなこのコラボ
750名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:49:35.38ID:cAovZ6Ft0
桑田佳祐って演歌歌手でしょ?
751名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:50:32.14ID:fOVPyuI40
稲垣潤一と甲斐よしひろが同い年
稲垣潤一は30才近くになってからの遅咲きデビューだったからな
752名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:52:49.89ID:myiiScK/0
>>742 ストーンズの昨年11月くらいのツアーステージ動画がつべにあったが、よぼよぼ過ぎて見てられなかった、老人虐待にしか見えなくて3分も見れなくてそっ閉じしたよ
2013年くらいのステージは顔はジジイでもまだイキイキとしててイイね、とは言えもう10年前みたいなものか 
753名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:56:24.73ID:0UCfD+wd0
サザンと佐野元春は爆笑問題が取り合ってるから
754名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:57:13.10ID:L/ZMuVDH0
>>731
いや色々間違えてるぞ
755名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:57:35.10ID:lMFcQeMt0
>>13
投手だろ
756名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 14:57:58.59ID:fOVPyuI40
桑田チャー世良佐野口のこの学年より二ツ下が大沢誉志幸でその大沢より一コ下が原田真二で山下久美子白井貴子と同学年
757名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:00:24.91ID:fOVPyuI40
いわゆるシラケ世代
758名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:01:48.09ID:im32COKH0
>>756
そうか原田真二は違うのか ありがとう
759名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:02:35.42ID:myiiScK/0
>>751 その人の有名な代表曲って自作ではなくて筒美恭平などが作ってるものだっけ?
別にそれでもいいだろうし歌も雰囲気あって巧いとは思うが、かなり珍しいパターンなのかな 
ちなみに桑田さんも筒美京平リスペクト!なんだとか、このパクリ具合がたまらん、という事らしい、でも佐野さんについてはどう思ってるのかな? 
760名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:02:49.10ID:WWAMyYoV0
時代遅れでもいいやって思わせてくれるメンバーやな。楽しみ
761名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:03:12.69ID:Bde2o2zn0
>>746 氷室京介
762名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:03:24.66ID:VnUGCAaa0
>>739
へー…意外ありがとう
763名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:04:32.76ID:dDZC9HpS0
>>726
一個下
764名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:04:55.10ID:Y/IR5BzO0
>>741
むしろオッサン臭いイメージしかないな
ピンだと渋すぎるわ
765名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:05:05.93ID:zSgdiWmC0
>>761
カレーのご飯は誰がよそうんだよ
766名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:06:20.75ID:/goxmcYb0
この世代だと浜田省吾が一番ファンが多そうだな
767名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:07:44.10ID:dDZC9HpS0
>>13
>>755
高橋は右翼
高橋は左翼
768名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:08:23.52ID:n9s/euft0
この昭和30年代前半生まれはシラケ世代と云う
昭和36年生まれから下がいわゆるバブル世代で新人類とかいわれたやつ
そのうち昭和40年生まれから43年生まれはバブル末世代でバブル期と就職期が重なった世代
769名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:10:58.99ID:/goxmcYb0
佐野元春って桑田を越えるぐらい才能ありそうだけどあんまり売れてないよな
770名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:11:30.79ID:WWAMyYoV0
>>766
ファン数なら圧倒的に桑田佳祐
771名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:11:36.72ID:OFx5AXKE0
桑田も佐野もパクリばっかり
でも聴くで
772名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:12:28.42ID:n9s/euft0
>>766
浜省はこれより3学年上だから世代が違う
昭和20年代後半生まれ=1950年代前半生まれに属す
団塊の次の世代なのでポスト団塊世代とか云われた世代で
真上に親分に団塊世代がいたせいでか直下のこのポスト団塊は若い頃はしばらく団塊の子分に成らざるを得なかった世代とも言える
773名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:12:46.59ID:Ie7Vt8A90
佐野元春って昔はすごいカリスマって感じだったのに
パクリまくりなのがYouTubeとかで一般にも浸透して相手にされなくなったね
774名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:13:31.70ID:fMdiW+GK0
桑田はしょせん演者で監督は出来ない
どうせ監督は片山
775名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:13:36.10ID:3/0IyTce0
>>769
失礼だけど桑田と佐野では差がありすぎるだろ 佐野がというより桑田が凄すぎる
776名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:13:38.15ID:N+ReCL5a0
>>470
桑田の社会風刺的な歌詞は好きだけどな
長渕風刺だって笑えるもんな
777名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:14:01.36ID:WWAMyYoV0
このメンツでテレビに出てくれ
778名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:14:58.22ID:XjnVnvx40
長渕呼べよ
779名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:14:59.84ID:8c1pAIX30
誰が1番先に逝くかな
780名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:15:34.72ID:n9s/euft0
>>771
まあ引用問題は明治開国以来、西洋音階を我が国に導入してからの邦楽について回る歴史ではあるから気にしないのか一番
781名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:16:34.41ID:WWAMyYoV0
>>778
年齢が違う
782名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:17:22.38ID:N+ReCL5a0
>>562
みんなそれなりに楽器弾けるんだからバンドにしてほしいわ

Vo桑田
key佐野
gt
783名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:18:06.14ID:D5fHHM2f0
永谷園のご令嬢、実は大金持ち
784名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:18:15.17ID:OFx5AXKE0
>>779
この年代だと西城秀樹がまず逝った
785名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:18:26.76ID:HsD/dYxK0
>>479
初めて聞いた
786名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:18:55.84ID:D5fHHM2f0
永谷園のご令嬢。実は大金持ち。電通勤務姉は
787名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:21:00.96ID:WWAMyYoV0
今の若手アーティストが30年後もバリバリな姿が想像できない
788名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:22:15.28ID:xwoN82U30
コロッケさんが1人5役で、歌ってみた動画をアップするの?
789名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:26:00.46ID:myiiScK/0
>>766 ロキノン代表の渋谷が個人的に付き合いのあるミュージシャンでもあるのだそうだ、ところで年齢も同じkらいなのかな?
790名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:28:31.03ID:bDGc1B3r0
シラケ世代か
小松政夫のシラケ鳥の歌とか電線音頭とかドリフの東村山音頭とかムキムキマンエンゼル体操を聴いてたわ
小学生の時サーキットの狼を読みながらだが
王さんがハンクアーロンの累計本塁打数を抜いて世界一になった

音楽ちゃんと聴いたのは中学からだわ
それも洋楽チャートから
791名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:28:54.66ID:Jvw8VB6I0
告知動画見ると
野口五郎が一番かっこいいな
やっぱアイドルってすげえわ
792名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:28:58.94ID:oOZ7rEw+0
チャーてまだ生きていたのか
793名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:31:04.09ID:WWAMyYoV0
来年サザンが45周年だから現役期間がやべぇ
794名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:31:46.89ID:kHeKKE4m0
桑田ってPVに巨乳呼ぶことあるけど、
都度やってんのかね?
795名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:32:14.03ID:fXy0Mh+Y0
>>24
ゴロンボか…
796名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:33:09.19ID:bDGc1B3r0
ピンクレディーのミーとケイはこれより二つ下なんだな

キャンディーズはランちゃんがこれより一つ学年上で
ミキちゃんがこれと同学年で
スーちゃんはこれより一学年下
797名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:35:10.39ID:1uo//imw0
>>1
野口五郎ってのがガチっぽいメンバー
798名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:36:41.23ID:4TxsKqX80
>>10
昔トトのスティーブ・ルカサーが
野口五郎のギタープレイを称賛したんだが。
エディーヴァン・ヘイレンも野口五郎のこと褒めてたよ。
日本で一番上手いんじゃないかな。
799名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:37:37.25ID:bDGc1B3r0
>>789
渋谷陽一は清志郎や坂本龍一と同い年で、浜省山達より一コ上だったと思う
800名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:42:47.00ID:oOZ7rEw+0
まあ人望はあるんだろうな
嫌いな長渕が同じことやっても誰も集まらないよ
拓郎や永ちゃんは先輩でへえこらしてるだけで
誰もミュージシャン友達なんかおらんのだろうな
哀川とかのチンピラ位で
801名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:45:29.74ID:3q3Ano1b0
佐野元春の顔(目)が気持ち悪すぎて…
前の方がよかったのに
802名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:46:04.50ID:gDB1mAD80
>>798 そんなに凄かったら、チャーはライバル意識もってしまって組めないんじゃないのか 
803名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:47:18.06ID:WWAMyYoV0
今年の紅白のトリこれでいいやろ今の若いやつにトリ飾れるやつなんかいないしいても紅白出ないやつだし
804名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:49:24.81ID:gDB1mAD80
そういや泉谷が妙にレベル高いバンド組んでた頃があったね、しかしポンタも鬼籍か
805名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:49:59.47ID:329itp3v0
佐野と桑田がNYのお店であった話好き
佐野元春が後光浴びながら登場したってやつ
806
2022/05/22(日) 15:52:57.18ID:edW3NYg00
>>89
ロック括りだから 呼ばれなかった
でも千春と桑田佳祐は親友だよ
807名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:55:17.80ID:+Arc5C500
左翼と右翼の垣根を超えたコラボ
808名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:55:29.37ID:W8mvrtkU0
あの頃は吉本が居なくて良かったなあ。
809名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:57:30.40ID:3atUu/6W0
サザンは大森呼んであげればいいのに頑なだよな。毛ガニか?
810名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:58:45.65ID:WWAMyYoV0
野口五郎がいることによってバランスがいい気する普通に歌も上手いし
811名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:59:45.38ID:gDB1mAD80
>>805 佐野がすっかりニューヨーカー気取りだったっていう話だろう
その話されるのを佐野は大層嫌がっていて、事あるごとに「桑田君の言ってるニューヨークで会った話ってあれ嘘だから」とよく言ってたようだね
でも絶対に佐野君のことだから、日本でも常にやってる英語訛り的話し方を更にエスカレートさせて、どこの何人かよ!というようないでたちだった可能性は高いね
812名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 15:59:50.41ID:yT3cbUa40
>>805
ドア開けて背後から朝日を浴びながら逆光で登場したってやつね
登場シーンまで綿密に計算されてたとかなんとか
813名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:00:58.69ID:TTYQqlGu0
野口がいることで聞いてもいいかなと思う
いなければあの手の連中のいつもの話題作りと思うけど
814名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:02:56.48ID:yT3cbUa40
日常からセルフプロデュースってのは佐野元春以降当たり前になった気がする
それ以前はメジャーレーベルのミュージシャンはやはり芸能システムに踊らされたり思い違いの事やらされたりってのが多かったろう
815名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:03:20.27ID:f/lllBAu0
>>801
こっち…来いよ!
816名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:03:54.07ID:m9wtjl9Y0
消臭力でエエやろ。
スタジオ内加齢臭凄そう。
817名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:04:58.52ID:WWAMyYoV0
ガチメンバーやな
818名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:06:21.26ID:pf7tnoAm0
>>806
サザンはロックじゃないだろ
野口五郎はロックなのか?
819名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:08:47.86ID:yT3cbUa40
ドアを開けて朝日逆光で後光に見立てて登場するには事前にロケハン行って
ドアの角度と座席の位置、朝日の差し込む時刻、その日の天気、影の伸び幅まで確認しないとな
820名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:08:51.13ID:pf7tnoAm0
>>775
桑田の何がいいのかさっぱりわからない
この点坂本龍一の意見に完全に同意する
821名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:11:58.29ID:c4m7rWAN0
まさしく時代遅れだな
822名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:12:23.32ID:Vkfo93wI0
世良とチャーの代表曲(ヒット曲)を知らない
チャーはあまり表舞台に出なかった理由があるかもだけど
今でも分かる曲はやっぱり桑田だけかなあ
佐野と野口は言われれば思い出す系
823名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:12:45.54ID:yT3cbUa40
>>820
坂本はサザン嫌いだよねえ

昔山下達郎の蒼氓って曲で山下夫妻と桑田夫妻と坂本夫妻がコーラスするってのが持ち上がってたそうだが
坂本夫妻はなくなって桑田夫妻と山下夫妻だけのコーラスになったって話
824名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:14:04.29ID:ZZmCBK8b0
charって凄いの?
825名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:15:04.58ID:FALrd8xo0
特定の政党支持になって政権批判に傾かないといいけどな・・
826名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:16:45.90ID:L/ZMuVDH0
>>804
LOSER ポンタ、吉田建に仲井戸麗市と下山淳
827名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:17:54.90ID:mACzwA8D0
野口老後
828名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:19:02.44ID:WWAMyYoV0
今の若いバンドより精力的に活動するよな桑田
829名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:19:07.59ID:gkefivqV0
野口五郎がギターうまいってネタなのかマジなのか反応に困る
830名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:19:10.02ID:aNZ99zB70
>>822
チャーといえばこれ

@YouTube

831名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:22:45.34ID:epBwg6Fe0
野口五郎のファンがんばってるなこのスレ
832名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:24:53.68ID:gDB1mAD80
>>823 パクリというような意味では、桑田は早くから気に入った洋楽のアルバム1枚あればそこから1~2曲の売れるオリジナルシングルは作れますと言ってたね、それはそれで大した才能なんだけどね
そして坂本の方も、本当の意味でのオリジナルは僅かであって、既成楽曲の編集で坂本自作曲の95%は作り上げていると真面目に言っているね
だから桑田はパクリ編集だから許せない!という事でもないようなんだけど、何故か坂本はかなり嫌いみたいね、清志郎については同志的に扱って認めてたようなんだけどね、矢野顕子と清志郎のコラボなんかもあるし
ところで桑田さんはアルバム1枚あればウケるシングル曲ひとつは作れるという才能なんだけど、佐野さんの場合は1曲あればシングル1曲作れるというのでやってるものだから大非難されてしまう訳ね、なんかちょっと哀しいね
833名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:25:18.74ID:JuC+xTWd0
野口五郎の歌で知ってるのは針葉樹って曲だけだ
834名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:26:41.35ID:Vkfo93wI0
>>830
ありがとう
サビが有名なのかな?と思い1番終わるまで聴いてみたけどやっぱり知らなかったわ
これ大ヒットしたの?
48だけど古いのかな、5人全員名前と顔は知ってはいるんだけど
孫ひきで出てきた忌野清志郎は何故か知ってた不思議
憧れの北朝鮮人民共和国な(ヒットはしてないのに)
835名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:30:10.64ID:2HjDazcI0
>>829
それな
チャーより上手いとかホンマかウソか分からん
それならもっといろんなセッションにひっぱりだこだろうに
836名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:33:21.23ID:/OeS8Ewc0
奇跡の地球はエイズのチャリティ
小室のYou are the oneは小学校のPC普及
坂本龍一が2001年にやったやつは地雷撤去
837名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:34:18.93ID:gkefivqV0
>>835
とりあえずサンタナにはすごく申し訳ないと思う
838名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:37:33.12ID:9Hm0/5k/0
野口五郎のコーラスラインを全員で歌えよ
839名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:38:12.03ID:0gQbo0TL0
>>424
昨日の見てかっこいいと思ったわ
840名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:38:22.74ID:WWAMyYoV0
言うてもう今の夜中配信か
841名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:38:32.11ID:ffwsvWVN0
>>829
自分でアレンジ、ドラム、ベースやってる
ギターインストアルバム出してるからね
842名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:42:02.44ID:R02zqUR90
根回ししてただろ
843名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:42:24.91ID:gkefivqV0
>>841
それと上手いのと何の関係があるのか
844名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:42:37.28ID:R02zqUR90
左翼のお花畑ソングとかいらないです
845名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:42:54.26ID:gF1Zqfiu0
>>834

アイドル時代はこの3曲

@YouTube


ミュージシャン化の後はこれかなぁ

@YouTube



これでわからなきゃ知らないのでしょう。
846名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:43:04.79ID:2HjDazcI0
>>832
>佐野さんの場合は1曲あればシングル1曲作れるというのでやってるものだから大非難されてしまう訳ね、なんかちょっと哀しいね

というか、佐野元春の場合はルーツミュージックというスタンスがまずあるからさ
同じくルーツミュージックのオーソリティーであったボスなりスタカンなりを引用してるようで
実はその彼らのさらに先のルーツである元ネタを結果ばらすような形の引用になってしまったっていのがあるからな
例えばだがハングリーハートの元ネタはフィルスペクターのロネッツの様式美ですよってネタばらしてしまう形になったからサムデイで
だから誤解も含めてそういう反動はあったろうなとは思う
847名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:46:04.40ID:gDB1mAD80
セラさんってツイストで売れてた当時は演歌ロックと言われてたそうだ、当人もそれを認めていた
チャーさんは、米映画監督のスパイク・リーが来日時に見て、エリック・クラプトンの物真似か、と言われた事がある
サンタナ真似については、高中のつべの評価にサンタナ好きなんだろうけど良くやれてるしイイんじゃないの、みたいな海外評が結構多いね 
佐野さんのヤングブラッドと桑田サザンのミスブランニューデイかを当時来日してた外タレに聞かせての評価では、桑田は通用するけど佐野は失笑ものだ!みたいなのが映像としてテレビ放映された事があったようだ
848名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:47:30.76ID:L/ZMuVDH0
野口五郎とChar

@YouTube


この動画はフルで観たい
849名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:48:01.00ID:9zhh0//O0
>>685
昭和の年寄りには涙ものだったな
盛り上げようって意気込みを感じたし
サービス精神って大事よ
850名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:48:02.29ID:WWAMyYoV0
>>842
友達いなそう
851名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:49:08.60ID:2HjDazcI0
>>847
そんな外タレの耳なんか基準にしなくても自分でイイと思ったもんはイイんだよ
852名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:49:34.19ID:kHeKKE4m0
チャーは何にも凄くないけど、インタビューで
「ジェフ・ベックのやつがさ~w」と
何故かタメ口?同じ目線?で語るのがおもろい
853名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:50:11.98ID:Jvw8VB6I0
>>829
これはマジで上手いよ
854名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:50:41.28ID:ajNVlr0V0
ガンダムのシャーも綴りはcharであることを知って
charを見直した
855名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:56:00.45ID:gDB1mAD80
>>851 パクリが露骨過ぎる曲での評価だったものだから、スタカンの物まねか!とモロに言われてたんだよ
しかも当時のそのビデオクリップとしては、なんか佐野さん妙に肥満していて、ジャッキーチェン的ふくよかさで手足短く見えて踊りまくって唄ってるものだから、やはり評価厳しめが来ても仕方ないかなと思わないでもない
そのパクリ大非難の楽曲を、スローでバラード風に歌い上げた佐野のステージ音源はかなりの逸品で感銘を受けたのだが、つべからは消されてしまってもう見れないかな、つべ動画保存の方法もあるからそれやっとくんだったわ
856名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:56:07.65ID:A/ikVRVJ0
佐野元春公式ではこの件まだ掲載されてないのだが…w
857名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:57:27.76ID:Vkfo93wI0
>>845
うーん、やっぱりやや世代じゃないか、
スマッシュヒットは有っても大ヒットまで行かなかった感じなのかな
66才より上のオフコースやゴダイゴのヒット曲は知ってるんだから
858名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:57:34.72ID:deRVW91h0
勝手に針葉樹
859名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:58:03.67ID:R02zqUR90
>>850
逆だな
860名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:59:03.79ID:XH7ThUEY0
>>855

@YouTube

861名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 16:59:50.71ID:+BsU4GHC0
世良はステージ上で桑田に帽子()取られないようにマジで気をつけろよ
ホントにやるぞアレは
862名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:02:16.75ID:zSgdiWmC0
ガキの使いでの佐野元春
Q.佐野が思う「夏の歌」といえば?
A.サザンオールスターズの歌はどれも夏を感じる
Q.曲名は?
A.うんよく知らない
863名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:03:09.49ID:WWAMyYoV0
純粋にあんま交わらない人達がコラボするのが楽しみ
864名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:05:35.94ID:Xzo5y5UE0
>>1
知らない間に死にかけて意識不明とか植物状態になったのかと思った
865名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:07:01.34ID:gkefivqV0
未来の子どもたちのためにとか言ってる割には
昭和世代以外には全然伝える気のないメンツ
866名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:09:38.32ID:jhGiSfhu0
>>125
細野さんではない
大瀧さんだ
867名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:11:40.86ID:CWGzuWsW0
>>701
そんな気がするよねw
868名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:11:46.77ID:WWAMyYoV0
>>865だからタイトルが時代遅れやん
869名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:12:40.66ID:maJTpbdA0
>>671
震災後の宮城ライブ行ったけど感動したからそんなことはない
870名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:12:44.49ID:CWGzuWsW0
>>77
さまぁ~ず大竹も同じパターンだと思ってます
871名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:13:18.39ID:jhGiSfhu0
>>847
その外タレの名前
具体的に言ってよ
872名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:14:34.95ID:FuvsiDfr0
チャー「頭皮のことを考えると、気絶するほど悩ましい。」
873名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:14:42.96ID:b1+EZrH4O
>>812
おそらくは映画ブルースブラザーズのマネ
874名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:18:15.49ID:gkefivqV0
>>868
そのエクスキューズ含めダサい
875名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:19:14.38ID:O9r/6z960
この中じゃ佐野元春だけがホンモノのロックンローラーでビートニクスじゃん
876名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:19:29.81ID:GEJxPREk0
佐野の天然を桑田がからかってたな。でも桑田は佐野好きそう。佐野がどう思ってるかは分らんw
877名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:19:48.60ID:2HjDazcI0
スタカンのシャウトトゥザトップは>>860のモロ引用だからね
そのルーツからの枝分かれ的に再考察すると佐野元春のヤングブラッズってのは良く出来てて他に類をみない
まあスタカンファンからするとばらすなよってなるかもだが佐野の初期の半ば強引な方法論なんだよ
878名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:20:01.61ID:rH7Aj5au0
朝鮮へのチャリティーかなんかか?
879名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:24:01.37ID:gIPuk+Af0
引用で成立しているとも言われてたコステロを早速取り入れて、引用の引用をやったのがいつもの佐野流儀だったし、まあそういう人なんだろう
コステロ来日時には気が合って時間共有できてたそうだけどね 
880名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:25:10.64ID:7WOTsP3U0
老人会
881名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:25:30.62ID:uSDo/Cmj0
>>876
佐野元春のソングライターズに桑田佳祐を呼びたかったけど桑田佳祐がガンになって実現しなかったらしい
882名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:28:04.87ID:WWAMyYoV0
桑田と佐野のツーショットだけでお釣り来る
883名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:28:56.35ID:+M4j05M50
>>352
この時の歌良かったよね
WOW WOW WOW
だったか
玉置浩二が作曲したやつ
884名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:30:32.60ID:FmQsZwlk0
五郎は歌もギターも上手いけど曲作れないだろ
自作あったっけ
885
2022/05/22(日) 17:30:50.01ID:edW3NYg00
>>91昔ミュージックフェアでサザンが出た時
南田洋子が「あら やだ 気持ち悪い そっくり」て言ったんだよね
886名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:32:00.47ID:/4Dt3AzY0
野口五郎は最近岩崎宏美と一緒にコンサートやってるな
コロッケ被害者の会でも結成したのかな?
887名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:36:16.41ID:8qh4FNQ+0
同じぐらいの世代で一番才能があったのはタケカワユキヒデだな
888名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:37:11.93ID:2EzVIOaf0
>>648
スライド(ボトルネック)奏法させたらダントツだけど、それ以外は中の中って感じかな
889名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:37:34.73ID:lpIjJ/300
ガーシーに刺されて今アミューズやばいからね
890名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:40:16.41ID:gIPuk+Af0
>>845 それ1番目の動画の方で、14分くらいに
カラー君やセラ君と若手の御三家ということで・・・みたいに女司会者が言ってるみたいだけど
カラー君=香川君? 香川君なんて当時に該当者いなさそうなのだが、なんていってるのだろう?
891名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:40:58.65ID:FuvsiDfr0
タケカワユキヒデはすごい才能があったのに、突然ぱったりと信じられないぐらい才能がなくなった印象がある
あれはなんだったのか?
892名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:42:18.00ID:YAKWjYwD0
>>614
桑田もPRSのモダンイーグルの高いヤツ持ってるね
893名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:43:08.34ID:1vtgB7fP0
写真写りだけかもしれないけど
ゴロンボだけ異常に若いな
佐野元春もそこそこ若く見えるけど
ゴロンボだけ群を抜いてる
894名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:46:14.18ID:1vtgB7fP0
>>886
岩崎宏美はアゴをしゃくりながら
ゴロンボは鼻をほじりながら
歌って欲しい
895名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:46:41.41ID:/goxmcYb0
>>891
音楽に飽きて興味が漫画の方に走ったんじゃないw
マジで海外でも通用しそうな凄い音楽家なのに
896名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:47:35.30ID:YAKWjYwD0
>>648
桑田はスライドやらせたらピカイチだよ
五郎のギターの腕前は折り紙付きだし、世良のギターも相当なレベル
5人でギターバトルやらせたら超面白いだろうな
897名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:47:41.34ID:kDkzFpTI0
チャリティーライブはないの?(´・ω・`)
898名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:48:24.65ID:OhtHVbE60
五郎の美声と言えば

@YouTube

899名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:49:15.15ID:kDkzFpTI0
ふとがね金太 は?
900名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:50:06.06ID:HqQkHttS0
長渕剛
呼んでもないのに登場しろ
901名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:53:17.22ID:gF1Zqfiu0
>>890
原田くんだね。早口だけど。
ロック御三家のことを言っている。
902名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:54:05.83ID:ENUEpDNo0
>>10
本人は10代からロック狂いで英語でよく歌ってたよ
ギターテクニックもなかなか
903名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:55:49.19ID:ENUEpDNo0
>>1
郷ひろみは呼ばないんかい

この学年は現役俳優もすごく多いよな
904名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:55:50.91ID:YAKWjYwD0
>>884
西城秀樹に作った曲があったな
905名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:56:50.73ID:Z1exdOpC0
>>856
なにそれw
906名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:56:57.36ID:FmQsZwlk0
>>886
2人ともノリがいいから
節目でコロッケが出てくる気がするわ
907名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:57:39.44ID:gIPuk+Af0
>>901 ありがとう、何度か聞いたが聞き取れなくて・・・・
まあとにかく桑田君ではなかったわけか 
908名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:57:48.29ID:U+VagwW60
>>12
ビルゲイツとジョブズも55年だったはず
世界的にヤバいんだぜこの世代
909名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 17:59:43.15ID:WWAMyYoV0
>>889
そんな被害ないみたいだが
910名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:00:18.16ID:ENUEpDNo0
>>908
昔TVで占星術家がこの年は冥王星と木星がコンジャクションしてるやつが多いんだと
911名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:00:20.83ID:iNSDOY8l0
五郎は夏フェス出たことあるのかな
よくわからないから興味ある
912名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:00:37.93ID:FuvsiDfr0
そういえば「長渕くんと世良くん」っていうラジオ番組があったなあ
当時は長渕がまだそんなに有名じゃなかった気がする
913名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:02:25.29ID:WWAMyYoV0
フェス、歌番組辺りは出てくれるだろう
914名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:06:15.93ID:M3boMJ8a0
今の若手世代って、こういうの全くやらないよな
つるむの嫌いなんだろうか?
915名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:07:23.94ID:U+VagwW60
桑田がガチで憧れたと言われてるのは甲斐バンドとブルーハーツ
甲斐バンドはkuwata bandの元になったと言われていて、甲斐バンドがアメリカのレコーディングでそこそこ良い評価貰ったので、サザンも続いて渡米
ブルーハーツはYMOの藤井がバラしてて、桑田ソロの1stアルバムはリンダリンダの影響で作ったと
あと渋谷陽一が桑田がブルハみたいなバンドやりたかったつってたとバラしてたな
916名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:09:11.56ID:/goxmcYb0
>>915
ブルーハーツって誰からも愛されてるんだな
917名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:10:40.85ID:FuvsiDfr0
YMOの藤井さんが言うなら間違いないな
918名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:13:34.19ID:WWAMyYoV0
桑田の初アルバムkeisuke kuwataは名盤
919名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:15:06.96ID:U+VagwW60
サザンのパーカッション野沢秀行
TSUNAMIの頃は太鼓1叩き100万だか200万らしい
GON!によると
920名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:15:11.65ID:gIPuk+Af0
>>915 たけしも本気で嫉妬したブルーハーツ、ブルーハーツ偉大なんだな 
清志郎がアイシャルビーリリースドかなんかを日本語歌詞で唄ってたステージで、途中で何故かリンダ~リンダ~~とか唄って入れてたのもあったかな
921名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:15:56.79ID:WWAMyYoV0
>>920
たけしって桑田のこと天才って言ってたよね
922名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:16:08.05ID:bsGX8+6z0
昭和30年生まれ
千代の富士 他界
江川卓
中村勘三郎 他界
郷ひろみ
西城秀樹 他界
923名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:17:06.17ID:YAKWjYwD0
>>112
この五郎が使ってるレスポールのダブルカッタウェイ、生産終了して中古でも今なかなか手に入らないんだよね
しかもバインダーなしのルートビアって人気あってレアものになってる
924名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:17:52.42ID:stFUh0o+0
曲はクソダサい感じだが、メンバーが素晴らしい
925名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:18:38.88ID:WWAMyYoV0
>>924
俺はラジオで聴いてたが初見で曲好みだったわ
926名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:20:04.68ID:stFUh0o+0
>>12
亡くなった勘三郎さんと野田秀樹?も多分同い年
927名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:20:20.24ID:M3boMJ8a0
今日の0時からネットで聴けるのか
928名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:21:03.50ID:bsGX8+6z0
昭和30年生まれ(早生まれ31年)
明石家さんま
島田紳助
西本聖
掛布雅之
929名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:21:55.62ID:U+VagwW60
>>910
それって年単位でコンジャクションするものじゃないのか?
930名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:22:40.18ID:0IIJJFyX0
なんで同期の長渕剛さんには声掛けないの?
ハブったの?
931名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:23:18.99ID:WWAMyYoV0
>>930
年齢が違う
932名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:23:22.10ID:3/0IyTce0
サザン、桑田は尻尾に演歌、歌謡曲が見えるから洋楽こそ至高と思っている人には評判がいまいちだけど、
普通にjpopsの神様だよ、レジェンドだよ 海外、主にアジア圏だけど、桑田を知っている人だと海外でもやっぱり神様
2位かを大差で引き離して神様 まあ中島みゆきの位置関係は分からんが
933名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:23:34.79ID:stFUh0o+0
>>930
桑田さんと長渕さん仲悪いからね。
934名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:24:58.51ID:iZxMmBH+0
おじいちゃん集めて何しようってんだよ
935名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:26:01.31ID:AUxC44b/0
>>934
ガキは黙れ!
936名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:27:33.99ID:U+VagwW60
>>921
軍団の誰かがTwitterに書いてたけど、すれ違いざまに桑田に「オーラがある」って言われて殿相当喜んでたって
937名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:27:58.60ID:0IIJJFyX0
>>931
長渕さん桑田さんにイキってたからてっきり同い年以上だと思ってたわ
938名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:28:26.40ID:WWAMyYoV0
もう6時間ぐらいしたら配信
939名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:28:49.27ID:U+VagwW60
>>932
中国とかアジアだと玉置浩二とか中島みゆきが断トツ
940名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:30:04.54ID:WWAMyYoV0
>>937
同い年じゃないんだよねデビュー時期はほとんど変わらんけど1年もないぐらいだったか
941名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:30:58.52ID:gIPuk+Af0
>>933 長渕がまだ女々しい歌を唄っててヒョロヒョロだった頃にサザンのステージに上げて、それでノリで水ぶっかけたりしたらえらい怒ってたとかいう(桑田談)のが発端?
942名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:32:58.66ID:WWAMyYoV0
>>941
桑田も悪いが長渕は短期すぎるw
943名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:39:07.39ID:gpL+h7EW0
>>941
ゲストとして呼びながら前座扱い
そしてビールぶっかけた
944名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:41:17.24ID:880PF9bi0
The年寄りs
945名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:41:52.29ID:WWAMyYoV0
>>944
いや実際年寄りだしそれでも若く見えるぜ
946名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:55:40.30ID:3Bn5+aZd0
>>6 ダミアン
947名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:58:07.71ID:v6WxJCg40
>>937
フォークの連中ってのは年齢関係なくいきなりおまえ呼ばわりするとか対人においてどこか馴れ馴れしい傾向があると思う
松山千春然り
948名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:58:07.81ID:da0y+wug0
>>323 んだない(ふぐすま弁)
949名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 18:59:51.66ID:IjIqIcH/0
>>1
ゴミ箱
950名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:06:55.86ID:WWAMyYoV0
おじさんだけどカッコいい
951名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:06:59.39ID:4p8GivJr0
ジジイ軍団かよ
952名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:21:15.81ID:t8FduO/O0
>>776
ということは浜省ってそろそろ70歳になるのか
953名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:24:48.60ID:IjIqIcH/0
>>776
おパヨ
954名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:26:34.49ID:WWAMyYoV0
もうこの世代の人はいわゆるレジェンドしかいないからな
955名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:27:31.55ID:IjIqIcH/0
懐メロだろ

くだらない、要らない
956名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:33:24.44ID:WWAMyYoV0
>>955
お前はな俺は聞く以上
957名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:34:16.42ID:oMrVNhGY0
隼ジェット
958名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:34:56.90ID:lC8D441o0
また日本人の金を世界にばらまくのか
959名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:37:37.88ID:WWAMyYoV0
>>958
日本で使うぐらいなら世界で困ってる人に使うほうが有意義ではある
960名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:45:16.43ID:sthU0MQW0
バカみたいにレスしとる気持ち悪いキチガイがおるね
しかも反日外国人だ
961名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:45:28.78ID:tKQhZgtC0
>>663

西城秀樹は1995年のサザンの横浜のライブにゲストで出演したことある。
962名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:50:54.09ID:IjIqIcH/0
>>956
僕はこっち


@YouTube

963名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 19:57:24.24ID:HkTSqas10
>>741
大昔だけど、レッツゴーヤングで世良、西城、沢田研二の3人でビートルズメドレーやる企画があって、沢田と西城はやっぱりうまかった。世良でも押されてた。
西城秀樹は、モノマネ番組であんたのバラードをやったこともあって、シャウトのかかり方が世良より半端なかった。
沢田とか西城は、歌謡曲のジャンルに行ったけど、元はバンド系だから侮れない。
964名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:02:45.38ID:IjIqIcH/0
時代が違うんだよお爺ちゃん


@YouTube

965名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:04:33.01ID:YzsXfLnc0
松山千春は?
966名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:05:48.35ID:WWAMyYoV0
>>965
同い年だっけ?もっと年いってそうなイメージ
967名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:08:06.45ID:3/0IyTce0
詳しいわけではないが当時の桑田はやたらと喧嘩をしていたよな それこそ長渕より喧嘩腰だったような
968名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:08:41.58ID:IjIqIcH/0
ちゃーくんじや無理だな
何年クロスロードやっとんねんヘタクソ


@YouTube

969名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:17:07.98ID:IjIqIcH/0
飛び道具 + エクスペリア


@YouTube

970名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:22:34.13ID:IjIqIcH/0
早く目覚めるんだジジイ
お前等の聴いてるのはゴミ

メガネ + 飛び道具

@YouTube

971名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:25:30.59ID:grCQlzvH0
>>319
TOKIO城島とおニャン子だった渡辺満里奈は同い年、しかも誕生日が1日しか違わない
活躍した年代と年齢は同期しない
972名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:29:02.47ID:IjIqIcH/0
メガネ + 乳


@YouTube

973名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:33:10.92ID:IjIqIcH/0
メガネ + 赤毛


@YouTube

974名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:33:38.14ID:0R39YP8V0
一人だけ顔面しわくちゃやな
975
2022/05/22(日) 20:33:56.08ID:4MsmyXs40
>>943
でも後に謝って 今でも若気の至りで悔いているのに
未だに「桑田は絶対許さない」と息巻いている長渕

長渕取る仲が良いミュージシャンて誰がいるの? 
長渕が声をかけて何人集まる?

それが結論じゃない
976名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:41:25.63ID:IjIqIcH/0
実は声優さん
時代が違うんだよお爺ちゃん達


@YouTube

977名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:44:06.21ID:MlfoJXrj0
こんなオッサンしか集められないところに
桑田が若手ミュージシャンからまったくレスペクトされてないってことがわかる
978名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:48:32.12ID:UmgcmIrC0
今の20代ミュージシャンで60までやっていけるのって米津ぐらい?
979名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:48:37.94ID:IjIqIcH/0
やっぱ姐さんの方が凄い


@YouTube

980名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:49:08.46ID:IjIqIcH/0
>>978
一曲も知らんわ
981名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 20:52:32.83ID:olvyJcxX0
揉めそう
982名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:01:10.97ID:WWAMyYoV0
>>977
関ジャムでめちゃくちゃリスペクトされてたが
983名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:02:09.70ID:IjIqIcH/0
>>982
え?
誰が?
984
2022/05/22(日) 21:02:52.93ID:4MsmyXs40
>>977
あいみょんが新曲にリスペクトされてるけど」
985名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:04:29.27ID:IjIqIcH/0
もうそろそろ今年の分落ちてきてもよさそうなんだが


@YouTube

986名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:04:52.32ID:IjIqIcH/0
>>984
ゴミじゃんw
987名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:06:21.95ID:z4oRs/Vd0
世良公則(66)、Char(66)、野口五郎(66)
あたりはもう少し上の世代に感じるけど、世に名前が出たのが桑田より先だったからかな
988名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:07:10.48ID:Wyw4l0ab0
研ナオコは佐野元春ファン
これ豆知識な
989名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:07:39.63ID:jvjDNP6w0
>>891
ゴダイゴはダンスミュージックで人気が出たのに
タケカワのやりたいつまらないバラード曲推しになって
不人気になったイメージ
990名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:07:49.87ID:IjIqIcH/0
歌もギターもゴミ

@YouTube



はい プロw

@YouTube

991名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:07:50.71ID:MlfoJXrj0
今の若手にレスペクトされてるのってバンプオブチキンとかだろうけど
こういうのまったくやらなさそう
992名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:08:59.04ID:IjIqIcH/0
早めに貼っておこうw


@YouTube

993名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:09:06.52ID:GuIgiLE40
>>10
コロッケに文句言え
994名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:09:17.05ID:WWAMyYoV0
>>991
不倫したバンドだっけ?
995名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:12:51.36ID:g3l5VGYd0

@YouTube

996名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:13:25.89ID:jvjDNP6w0
>>991
バンプて若手か?
997名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:13:40.20ID:PQVCem8M0
>>10
クソ太い一本グソが詰まって流れなくなった便所から真っ青になって出てきたとこを水道橋に見られた人
998名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:14:05.93ID:WWAMyYoV0
埋め
999名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:14:20.60ID:jvjDNP6w0
>>996
すまん読み間違えた
老眼でADHDなんで許して
1000名無しさん@恐縮です
2022/05/22(日) 21:14:23.94ID:WWAMyYoV0
埋め
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 6分 33秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215095245nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1653163671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】桑田佳祐呼びかけに応えた!佐野元春、世良公則、Char、野口五郎、“同級生”5人でチャリティーソング制作 [湛然★]YouTube動画>34本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【ビート詩人】佐野元春の詩世界【日本語ロック】
【芸能】憧れ続けた桑田佳祐が作った「歌謡サスペンス」…坂本冬美が歌い上げる衝撃歌詞の世界 [砂漠のマスカレード★]
【音楽】「サザンオールスターズ・桑田佳祐スペシャルDAY 12時間無料放送!」6日にWOWOWで特番 「#四六時中もサザンを聴いて」 [muffin★]
【音楽】桑田佳祐書き下ろしのCMソング「金目鯛の煮つけ」、今夜ラジオで初オンエア #yoasobi 2020/08/22 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】さんま&桑田佳祐サプライズ競演 後輩・小出淫行「このたびは…」 [無断転載禁止]
中国系アメリカ人、同級生から"アジア人旅行者"のコスプレを見せられ泣く。これ半分日本のせいだろ
【悲報】楽天・オコエのファールボール 巨人ファンがキャッチし結果守備妨害でアウト
オーバーウォッチ、実は海外でも売れてなかった?VGでは初週ミリオン足らず
【グラビア】春野恵がマシュマロGカップを大解放 オトナの色気タップリ[05/24] ©bbspink.com
【買収】ナチ須先生、有田芳生氏と対談した岩上安身氏に買収の申し出「寄付したいので連絡下さい」
地獄すぎる高畑裕太の現在…「ユーチューバー裕太」で復活案も? 母・敦子は鬼の形相で「人生が台無しになった!」と絶叫
【悲報】嵐・櫻井翔さんがテレ朝・小川彩佳アナの自宅でセックス後にフルチン一服写真撮影された
【元東京都知事】#舛添要一氏が緊急避妊薬の市販化方針を評価「世界と同じ流れになる」 [爆笑ゴリラ★]
【美味しそう】エンジンオイルと間違えてウォッシャー液を入れてしまった結果がコチラ… これはヤバイ
【中学高校】先輩や同級生の番長と喧嘩したこと無いケンモメンてどうやって逃げたの?俺イケメンだからいっつも先輩と喧嘩してた
受験落ちたら同級生のかわいい女レイプするつもりの受験生
ドラクエ11 ハンフリー 勇者の相棒 英雄 チャンピオン 子どもに人気 孤児たちのヒーロー 男らしい
【米】わずか5秒で時速310km到達 次世代交通システム「ハイパーループ」真空チューブでの高速試運転に成功(動画あり) ★3
アンチスレとか立てたくないけどアンジュルムの将来のために勝田里奈解雇希望
高校の同級生とヤって童貞捨てた話 ©bbspink.com
【フィギュアスケート】フィギュアのリプニツカヤ引退 ソチ五輪団体でロシア金に貢献
【フィギュア】ボールの中で生活チュウ?「ポケットモンスター」テーマのテラリウム発売
ナチスのかぎ十字と同じだ!旭日旗:韓国広報専門家「日本の戦犯旗デザインが世界中に拡散」
【悲報】ワイドショー、高校の同級生「小林容疑者はオタクだった」
【自転車】一般人はチェーンにオイルさしたリタイヤの空気入れとかパンク修理しないってマジ?
1年ぶりにオタ復活して、チーム8見てみたら坂口渚沙ちゃんの序列がメチャクチャ下がってるんだけど、、、
【主人公詐欺/設定()/メタオチ】ニューダンガンロンパV3(ゴミ) 大反省会37【百田贔屓】
【アンジュルム】勝田里奈のカッタリ〜ナ本スレPart102【さとのあかり 元エッグ りなぷ〜 ばくわら】
スタバでMac開いてる人って何してんの?やっぱりグローバルなオポチュニティのベストプラクティスを実践するセルフスターターなのか?
チケット再販売公式サイト「チケトレ」が正式オープン 転売撲滅へ なお出品手数料10%で利用者1人
森戸川村(西口お気に入り)→モー娘 梁川船木(佳林チルドレン)→J=J 段原一岡→アンジュルム
ChatGPT「え?ワンピースをジブリ風で統一するの?まぁいいけど…」
【ナチュラルハイ】真夏のビーチで出会った日焼け巨乳娘3人と密着乱交中出しSEX VR【巨乳/VR専用】 ©bbspink.com
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ6610【リオン=女版ハジメ応援スレ】
シャドウバースで大炎上中wwww関係会社とアマチュアチームの癒着や売春疑惑まで出てるぞ!www
大逆転裁判のオチが助けて〜ドラえも〜んスイッチで終わりだったんだけど……
【テニス】久々に見てたらフェラvsアナルでワロタ ビッチとマラはどこへ
【クルマ】日産、新型「マーチ」を世界初公開 ラインナップは“5MTのみ”
【話題】あの「マジックミラー号」、12分の1スケールでフィギュアになる スイッチひとつでコンテナが透ける仕様
【野球】<中日>森野の来季打撃コーチを白井オーナーが明言、岩瀬&荒木にも兼任コーチ要請へ
スーパーリッチナマポの屋形くん今日も同伴キャバクラへ
週刊少年チャンピオン買ってきたけど娘。のグラビア水着メンバーと服メンバーの分けられてる ?
【信者もキャラも被害者面クズ】おそ松さん松野カラ松アンチスレ155【靴下ワインサイコナルシクズ】
オードリー春日って本当にマッチョなの?
原付バイクで二段階右折する奴ってマジでバカだろwポリ公のカモ。書類チューンすらしない情弱。
【音楽】Chage、チャゲアス結成秘話明かす 実家の天ぷら屋継ぐつもりが…[17/11/21]
能面をミニチュアサイズで精巧再現! ガチャ能面が発売 ゴム紐付きでフィギュアに被せて遊べる
【腐った味噌汁コャ_テフル】オギャ子(旧ちゅいママ)ヲチ86【朝食は味噌汁とスティックパンと納豆】
【PSO2】野獣先輩デウス・ヒューナスの担当声優説
今日の乃木中のチューリップはメンバーがやべえよな【疑惑メンバーばかり】
高須先生のナチス礼賛、インドネシア、チェコ、ポーランド、イタリア、ハンガリー等でも報道される
宇野昌磨と宇野高橋兼任オタアンチスレ129
スイッチ向けにモンハンナンバリングが開発進行中!
【アニメ】「セクシーな女性悪役キャラ」といえば? 3位『ベルモット』2位『妲己』 コスチュームがはじけ飛ぶ第1位は…[11/24] ©bbspink.com
【悲報】ニンテンドースイッチのARMSがオワコンになるまであと1カ月を切ってしまう
パチンコ三大死んで欲しいキャラ「マリン」「リュウケン」
【主人公詐欺/メタオチ】ニューダンガンロンパV3(ゴミ) 大反省会56【さよならダンガンロンパ】
【主人公詐欺/メタオチ】ニューダンガンロンパV3(ゴミ) 大反省会55【小高終了】
スプラトゥーン2飽きたからオススメのスイッチソフト教えて
【自転車】パナソニック・オーダー・システムからチタンとクロモリロード2モデル発売
【起業】フランチャイズで一発逆転目指したい。オススメ教えてくれ。
NHK、「ニュースウオッチ9」の中で日の丸を中国国旗の下に表示…NHK「国の上下関係を示す意図はない」
日本政府 ガチで公認仮想通貨を導入へ ブロックチェーン技術で国民の全資産をマイナンバーで管理
【企業】NECと日産 リチウムイオン電池製造から撤退
【動画】ユーチューバーのヒカルが謝罪動画を公開 ネクストステージ解散で活動も休止
【閲覧注意】国連「お前ら虫食えよ、おすすめラインナップしてやったから」 タランチュラ、ミルワーム、カメムシ……
19:52:45 up 32 days, 20:56, 3 users, load average: 83.37, 72.30, 67.27

in 1.651211977005 sec @0.44835615158081@0b7 on 021509