◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【映画】実写『ゴールデンカムイ』山崎賢人が主演に? ヒロイン役に名前が挙がったのは平手友梨奈 ★2 [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>27枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1652098452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.jprime.jp/articles/-/23903 2022/5/9
「連載していた漫画雑誌で最終話が掲載されて“物語”は終了したのですが、公式ツイッターで実写映画化が発表されたことで、今もネットでは盛り上がっています」(出版業界関係者)
明治末期の北海道を舞台に、壮大なスケールと複雑な人間模様を描きつつ、アイヌ文化を漫画で紹介するという目新しさ、さらにギャグありバトルありのスペクタクルが注目されて熱狂的な人気を獲得。現在、単行本の累計発行部数が1900万部を突破した大ヒット漫画だ。
「映画の公開時期や出演者など、具体的なことは明かされていません。そのため、早くも“主人公の元陸軍兵・杉元佐一は誰が演じるんだ!?”“ヒロインのアイヌ少女・アシリパを演じられるのは橋本環奈しかいないッ”といった予想合戦で盛り上がっています。ただ、そもそも実写化することを不安視する声も根強いです」(同・出版業界関係者)
そこで、まずは北海道にある『平取町立二風谷アイヌ文化博物館』館長の長田佳宏さんに、この漫画が実写映画化されることを聞いてみると、
「実際のアイヌの民具や住居が登場すると思うので、映像化は楽しみにしていますよ。専門家の監修も入るでしょうし、アイヌ文化の表現について心配はしておりません」
では、誰がどの役を演じるのか。取材を進めても箝口令が敷かれているのか、情報が漏れてこない。そんな中、貴重な証言を手に入れた。
「1年ほど前からキャスティング交渉は行われていましたが、難航したようです。そんな中、主人公の杉元役には山崎賢人さんの名前が、アシリパ役で名前が挙がっているのは平手友梨奈さんです。漫画には元『新選組』の土方歳三も登場するのですが、それを舘ひろしさんが演じる案も出ています」(映画業界関係者)
こうした配役について、映画に詳しい文筆家の折田侑駿さんに聞いてみると、
「山崎賢人さんは、これまでも少女漫画から少年漫画まで、数多くの“漫画実写化”に貢献してきた、当代きっての俳優といえるでしょう。踏んできた場数の多さ、各作品に適応してきた経験値が、ほかの俳優とは圧倒的に差があります。それが山崎さんの強みであり、魅力です」
'18年に公開された映画『響 -HIBIKI-』に平手が出演していたことについても、
「俳優としての経験は、それほど多くはないかもしれませんが、漫画原作の映画を自身の代表作としている点が、山崎さんと同じですよね」(折田さん、以下同)
と、太鼓判を押した。
前出の映画業界関係者は、『ゴールデンカムイ』実写化について、こんな情報も明かしてくれた。
「同じキャストで、WOWOWでスピンオフのドラマも制作するようです」
全文はソースをご覧ください
★1:2022/05/09(月) 18:43:26.08
http://2chb.net/r/mnewsplus/1652089406/ 漫画原作を代表作にしてる時点で……
えっ?そんなんで簡単に決められるの?終わってるわw
「チンポ」連呼できて嫌がらずに変顔できる娘
ハシカンしかおらんやないか
スタダいい加減にしろや
JOJOで懲りてねーのかよ
男臭いマッチョ感がほしい
アリシパ平手は論外すぎて話にならない
見てるこっちも出演者も何の主役したか覚えられなくなるだろ
アプデはよ
そもそもどこ映画にするんだ
2時間前後でちょうどいい区切りなくない?
どうせアシリパさんを20歳前後に改変して杉本との陳腐なラブストーリーにゴリッと変えるんでしょ?
もう大体分かる
不死身の杉元が体格が足りない山崎で
子供役に平手?
マジなら見にいかないわ
仮病、サボり、わがまま、自己中、やる気なし、寵愛、不人気
土方が舘ひろしって真逆だろ
原作読んでキャスティングしてんのかこれ
実写化映画への意気込みは?
「こいつは戦争だ」
「なんなら私一人で全役やってもいい」
「漫画の実写映画は難しい…だが気合いでやりきれる」
「時がきた それだけだ」
映画やドラマというのはその国の文化や社会の成熟度を示す文化偏差値の役割を果す
こんな幼稚な学芸会しか作れない後進国の日本が恥ずかしい。
煽りなしで隣国に文化レベルで100年ぐらい差つけられてる
文化の洗練度も、制作陣の視座の高さも、お客の民度の高さも
原作読んでいる前提で 原作の中に『これは別のお話』みたいなのがあったから
それを原作者と脚本家なりで詰めてやれば それなりになりそうだし
ある程度ファンも納得しそうだが 冒険的すぎるか
ああ、でもリスをチタタプするシーンと鶴の煮込みの脳みそ食べるシーンは見たい
しっかり食えよ
5月8日まで原作漫画が無料で読めたから見たけど
あの遠大な話しを2時間とかの映画でやれるのか??????
アシリパも実際に13歳くらいの人を使わないと駄目だと思うわ
そういう部分をちゃんとやらないから日本の映画がダメになってるのにね
山崎賢人だと若い頃の杉本の坊主頭はカツラになるだろうし坊主頭も喜んでやりそうな柳楽優弥でいいよ
体型もガッシリしてるし
鶴見中尉は誰?
菊田特務曹長を始め鯉登少尉や宇佐美や二階堂兄弟に月島そして尾形
凄腕でかつクレイジー揃いだし普通のまともな兵士が谷垣と有古しか見出せなかったわ
誰にこのキチガイ連中役を演じさせるんだろ
>>18 二時間なら二瓶が死んで終わりくらいでちょうどいいくらいだと思うが、そんなペースじゃ永遠に終わらんな。
まあ、比較的キレイなゴールデンカムイの頃ではあるが。
>>6 杉元長瀬智也はいいな
ハシカンか〜
子役気味じゃないとアシリパは無理じゃね
姉畑先生
ラッコ鍋
シマエナガ
白石放尿
精子探偵
宇佐美少年時代
二階堂真っ二つ
を実写化してくれるなら観に行きます
アシリパは12〜13才だけど狩ができて
動物の皮を剥いで脳みそジュルジュル食べれたり、ハクチョウの姿焼食べられる
本物の子役だとトラウマ植え付ける現場になるからダメ
アシリパって何歳だっけ?
あと一番大事なの白石だからな
年齢が違ってもやっぱり杉元は長瀬だし
可愛くて目が綺麗で変顔できてうんこだチンポだ言って問題ないといったらハシカンしかない
まじめにオーディションする気も更々ないんだな
頭の悪い客層呼べればそれでいい
演技できる奴を探す気もないし
アイヌ文化へのリスペクトもない
>>32 映画化がスピンオフって挑戦的すぎるだろ
しかもそれだと杉本もアシリパさんも出てこないんじゃないの
宇梶は母がアイヌだけど宇梶はアイヌ文化に興味なくて和人の同級生と同じ暮らしに憧れててアイヌのことは忘れていったけど
ゴールデンカムイ読んだら小さい頃の記憶とかアイヌの言葉や文化を思い出してきたと言ってた
アイヌの叔父の言葉とか言い方がアシリパとかに似てたという
菅田将暉、佐藤健、北村匠海、山﨑賢人
なんかこいつらで邦画の主演ローテーションしてる気がするのは気のせい?
>>47 真面目にキャスティングしてもそれを活かせる監督陣なのかねーと斜めに見ちゃうなー
スギモトは最悪パンプアップした180cm以上の俳優なら誰でも見れないことはない
ただアシリパさんは魚顔の女優じゃ無理よ
少なくともロシア人の子供って設定は破壊されるだろ
アシリパさんがでかいとかやめてくれ
好きじゃないけど橋本環奈のほうがまだいい
でも年だしな
自分もあと20数年したら永倉新八役をやれると思う
今はまだ顔にシワや老人斑が足りてない
鈴木梨央ちゃんで良いやんと思ったら
もう俺達が求める鈴木梨央ちゃんは居なくなっていた
芦田プロと同い年なんだな
それなら芦田プロに出てほしいわ
>>58 ×ロシア人
○ポーランド系の血が入っているアイヌ
AV業界の方がゴールデンカムイン?みたいなパロ作品を出してきそうw
>>59 平手友梨奈 163cm
橋本環奈 152cm
>>56 これしかないだろ
杉元は肉体改造できれば横浜流星でいい
>>60 田中はチンピラすぎるわ
白石は優しくてフットワーク軽くてギャグキャラでもあり軟体
>>68 じゃあ田中聖はだめだな
海老蔵は白石になれそうじゃね
>>71 ヤスケンは尾形みたいな死んだ目をした人の方が合ってる
>>73 松本人志がもう少し若かったら面白かったかもなー
>>11 このアイヌ女性、ものすごく現代的な顔してるね。
前作のアイスホッケー漫画「スピナマダラ」は苫小牧市議がアイスホッケー啓蒙の為、作者と実写化出来ないかとか話してた、しい
次の連載らこのアイスホッケー漫画の再連載らしいので、ゴールデンカムイ実写化を承諾するかわりに
ある程度の自作がヒットしたら実写化させるのが条件だったりして
アシリパ役出来る人居ないでしょコレ
誰がやっても文句でそう
>>43 おいおい
それの先頭に来るのアリシパさんによるアザラシのゴマちゃん撲殺だろ
>>39 変態サイコ役出来る滝藤みたいな役者が少ないな日本は
やめろクソが
ちゃんと原作に合わせて作れ
ゴミ邦画にするな
この漫画のことGW前に知った。途中まで読んだり、アニメ見たけど、長いので脱落した。ネタバレブログ読んでストーリーと結末はわかった。
芦田愛菜が🦭ぶっころすシーンあるなら2回は見に行くわ
集英社映像化関連のビジネスモデルが確変入ってるな
すごい会社だなぁ
山崎賢人は日曜劇場とキングダム4部作ネトフリの今際の続編まで決まってるから忙しすぎて無理だぞ
クソクソアンクソやな
こんなことやってるから邦画は馬鹿にされるんだよ
キービジュアルにすら触れたくないと思ったのはドラゴンボールと進撃以来だな
杉元だったらあり得ないキャスティングだけど、剥製の変態な人ならいいかも。
ジャニーズは糞だからメインでは使うな
精子探偵や真っ二つ二階堂なら可
>>43 姉畑を実写化したら言ってやる。
やりやがった!マジかよあの野郎!やりやがった!
>>106 オイオイ、金カム読者ならオソマオソマ言わねーとなぁ
っつって
平手だったらハシカンの方がまだマシ
山崎賢人は無いわ
>>90 ってか顔芸が持ちネタのアシリパは無理だろ
アシリパの小ささを表現するために杉元は長身にするしかない
ジャニーズのチビとか論外
ドスケベなマタギこそ誰になるんだよ
あんな臭そうな俳優おるのかよ
ファブルは鈴木亮平と思ってたのにまさかの岡田
びっくりした
もこみちにチタタプさせてオリーブオイルたっぷりかけて食べる映画にしようぜ
>>110 フチが野際陽子wwwww
あれ? 意外といけるのか?w
キャスティングに口出せるおばさんが山崎賢人に入れ込んでて漫画実写映画化の時に押しまくってるって聞いたことがある
>>110 女児じゃないと…
平手でも年寄り過ぎかと
ソフィアをアンタッチャブルのザキヤマ
綺麗だったころのソフィアをバービーが演るなら見にいくわ
>>1 ラッコ鍋とバーニャを実写化できるならおやりなさい
>>95 邦画に期待するだけ無駄
広告代理店が好きなようにキャスティングするだけだ
杉元 鈴木亮平
白石 関節の柔らかい鈴木亮平
谷垣 短髪の鈴木亮平
尾形 オールバックの鈴木亮平
牛山 鍛え抜いた鈴木亮平
鯉登 日焼けした鈴木亮平
月島 坊主の鈴木亮平
岩息 目がキラキラした鈴木亮平
キロランケ 長髪の鈴木亮平
ウイルク カラコンの鈴木亮平
土方 田中泯
フミエ先生 泉ピン子
>>124 それガタイだけやん
顔なら山崎賢人の方が合ってるわ
ついでに身長も180弱あるしそれほど違うとも思わんがな
杉元は帽子と傷なきゃ甘い顔のイケメンだぞ
昨日の深夜に実写ハガレン見たけど酷かったな
取り敢えずコスプレをやめろって
みんな黒髪でいいよ
撮影に使える、昔の古い建物は北海道でも限られているからな。
セットを新規で何個も建設する予算は今の邦画には無いだろうし。
ロケで使える場所から逆算してシナリオを書くことになる。
>>105 松岡も漫画キャラやれる人だと思うが杉元のイメージはどうしても長瀬だなあ
それこそ白石とかどうだろう
ガタイ良さげでいてわりと細いから狭いところ抜けるのもいけそう
ハリウッドもそうだが120%クソ化する上に興行成績も見込めないのにどうして実写化したがるんだろうな
興行的によろしくなくても他の映画よりは少しは儲かるからなのかね
阿部寛「うおおおおおッ!!俺は不死身の杉元だぁ!!!!」
ほらイメージできる
>>148 北海道でのアイヌは先住民族ではなく
縄文人(日本人)が先住民族
>>150 後に15人くらい子供を仕込めそうでなければならない
>>6 橋本環奈じゃデブ過ぎて杉元が抱えて走れないだろ
クソデブ痩せろ
キングダムに続いて
山崎賢人のプロジェクトが始まるのか
ベトナム人女性「日本人男性はベトナムの一般女性に売春を呼びかけないでください。日本人女性と一緒にしないでください」
http://2chb.net/r/poverty/1652066821/ 山﨑平手舘ひろしならいっそ全員アニメ版の声優に実写やってもらったほうが良いわ
>>146 じゃあ斎藤工
ホントはマタギやって欲しいが
>>158 ベストを尽くしている画は確かに見えるよえぇ…
アシリパは小芝風花でどうだろうか
表情豊かだしあの衣装で何とか寄せていけそう
フランスシティハンターみたいに
原作リスペクトしまくり映画にしろや
芸能人学芸大会はパス
屈強な男同士が半裸で殴り合う姿が壁に見えるというロシア語で壁なスチェンカ
あれも捨てがたいな
岩息舞治が乳を丸出しにしたソフィアととことんブン殴り合うのは
ゴールデンカムイの名シーンの一つ
あのシーンを実写化は100%無理けどな笑
アニメでもキツくねえか?
>>166 あ… しらなかた すまぬ(´・ω・`)
アシリパさん何歳高齢化させる気よ
そんなに年齢サバ読んでいいならキロランケは宇梶にしろ
穴持たず(ヒグマ)やマタギ犬のリュウ役も鈴木亮平が演ってくれたらな
ヒグマはCGか着ぐるみになるんだろ・・・絶対、興醒めするぞ。
山崎賢人が出演した漫画原作で1作品でもヒットしたものってある?
芸能人はええから
そっくりな奴らの素人スカウトしろ
昔なんかであったなビーバップハイスクールたったか
>>188 キングダム
原作が引き伸ばしの糞だから続けてたらそのうち映画が上を行くまである
つーか映画ってせいぜい2時間程度だろ?
なにやる気よ?
のっぺら坊の偽物は錦鯉のハゲの顔面の皮を実際に?ぎ取ってやったら良いと思う
>>60 むしろ海老蔵が杉元でええんやない
体つきもそこそこゴツいし
>>182 年齢気にしないのであれば、岩下志麻にインカラマッやって欲しい
山崎もねえよ
ジョジョの実写から何も学んでねえのかよ
>>119 まあ一押ししたいがここ見てるとやめた方が
「アシリパさーん!!」
「杉元ー!!」
ゴールデンカムイ!大ヒット上映中!夏休みはみんなでゴル泣き!
ウイルクとキロランケはどうしてもシリアスになりがちで
どうしても配役が浮かばない
杉本が松坂桃李で鶴見が鈴木亮平で土方は役所広司にしよう
>>198 杉元・ケンカ強い・スケベ度低い 海老蔵・ケンカ弱い・ドスケベ もう正反対じゃん(´・ω・`)
義姫(14)を演った岩下志麻(46)がまともに思えるくらい女児を二十歳超えたやつが演じることがどれだけ異常かわかる
アイヌからしたら実写化ならやれ勃起だやれうんこだやれ精子だとこの辺りの下ネタはパージされるだろうから
安心しておすすめできる作品になって大賛成だろうなw
>>39 鶴見中尉役には鹿島アントラーズのピトゥカを押す。
なんか似てる。調べて見てみて。
これがガチなら約ネバみたいにキャラの年齢設定変えてくるだろうな
俺は分かってるぞ
アシリパさんの年齢を無理矢理引き上げたりしないって
まあここでいろいろあれこれ語ったところで実際はキャラのイメージ無視して力のある事務所の役者で占められるのが実情なのよね
>>192 あの当時はガチ不良がたくさんいてそんな素人だから迫力出てよかったろうが
今似てるだけの素人連れてきても誰も軍人じゃないからグダグダになるだけだろ
>>174 動と静と怒りの声がいいよね。
出来るのであればやってほしい。
最近の俳優はK-POPタレントみたいなキツネ目の薄い顔したのしかおらん
一方で漫画のキャラはいまだに目パッチリ
もうこの手の実写化は不可能なレベル
ちんぽって言わせて問題にならない少女とかどうやって見つけんだよ
>>215 オソマNGにしたらアシリパさんの魅力半減だろ
>>234 ねーよ
小芝25歳だろ
もうそういう原作レイプやめろ
CGがヒグマだけだったら世間はまだ納得するだろうけれど
鹿やリスの解体調理シーンが安っぽいCGや作り物だったら
原作を冒涜された気分になりそうや。
>>171 似たようなことゴールデン進出後にやってたな
TOMORROW X TOGETHER「Good Boy Gone Bad」MVに批判殺到!許せない! トゥモロー バイ トゥギャザー TXT SOOBIN YEONJUN BEOMGYU
脱獄王は母子相姦モノAVに出てくる丸坊主でガリガリのアノ男優で頼む
アシリパ:森菜々
白石: 染谷将太
谷垣: 鈴木亮平
キロランケ: 柳楽優弥
尾形: 菅田将暉
鶴見: 渡辺謙
牛山:高田延彦
家永:志尊淳
月島: 窪田正孝
土方: 役所広司
鯉登:山田孝之
>>79 鶴見の目は死んでないみたいなロジックやめろ
軍人とアイヌはポリコレロンダリングされて
都会の生活に疲れた小説家とOLにされるよ
多分、本編から数年後の話になるだろう。
たからある程度アシリパも大きくなっているから…
変に手アカ付きまくった実写化常連俳優じゃなくて舞台俳優から発掘してくれ
頼む‥頼むから池内博之にも配役をくれ‥!
アドベンチャーやお侍さん以外の池内を頼む!!!
動物とパコパコしてた囚人は当然ムツゴロウさんだろな?
まあ、原作通りに11歳をあてる訳にもいかんのだろうけどねえ
>>219 若い頃わな
同じので土竜の唄のレイジ役は若いころの松岡がぴったりだった
もうそういう若い役者がいないんだね
もう最後はどの陣営が勝ってもいいやとなった稀有の作品
山崎ってこういうのですぐ名前挙がるのはなんでだろうな
年齢12か13でアイヌとウクライナだかのハーフの設定だから
「原作に即してぇ…」云々言うなら、お前らがアシリパ役として思い浮かべてる奴らだいたいアウトだぞ
>>266 映画内で圧巻のパフォーマンスすれば熱が出て動悸がしてとにかくすごいだろ
>>206 八甲田山の時の秋吉久美子ならアシリパさんOKかもしれない
池内博之っていたなぁ!白石っぽいわ!
って思い出してググってみたらジジイになってて悲しくなった
>>6 長瀬は顔身長はいいけど表情豊かで柔軟な演技が苦手なので
杉元は合わないと思います
>>270 身長言い出したら土屋太鳳くるで
アリスコンビ再び
牛山って人の元になった実在した柔道家の写真を見てスゲーって思ったわ
首がすごく太くて何だか洋風の顔つき
昔の日本人って肝がすわってたんだなって迫力がある
キロランケは麻生祐未の元旦那が雰囲気似てるんだよね
>>264 イップ・マンでも日本軍人役とかハマってたからありかもな
山崎賢人って最近ドラマとかで見なくなったけど映画や舞台ばかりなのかな?
>>286 タオちんはハーフ顔じゃないから…
キン肉マンの実写とかが似合いそう
新宿スワンで関役だった人、名前知らんけど演技上手いからどっかで使ってほしい
アシリパさんて作中だと12、3歳とかそんくらいでしょ?
橋本環奈とかムリムリ
>>290 さすがにイップマンから10年は経ってるだろ?
今の芸能界じゃ無理だろ
ほぼ全キャラシリアスとギャグと変態パートあるんだぞ
>>303 北京原人をやった博太郎に怖いものなどない(´-ω-`)
鶴見中尉ではなくてハセガワさん時代に
ぴったりの俳優いたのだけど思い出せない
平手の競馬騎手のドラマ見たけど演技酷かったぞ
なんであんな評価されてるのかわからん
明治の北海道とか映画の舞台としては最高なんだろうけど
まあてきとーに作っちゃうんだろうな
漫画コスプレのゴミばっか作ってる間に、韓国映画の背中が見えなくなったな
ちょっともう信じられない状況だわ
まじめに考えると子役にオソマ言わすと、その子いじめとかトラブルになりそうだから
ある程度年齢が行った人じゃないとだめなんだろうな
今なら杉元は賀来賢人でいいんじゃない、白石はバッドナイス常田、チンポ先生は鈴木亮平
1人くらいガチなアイヌ民族の俳優を入れるべき
ただ有名な人でなくちゃ意味がないので宇梶剛士に限定する
約はアイヌの男性に限るということでキロランケがチカパシで
無理なら女でもいいがちょい役だと困るのでアシリパかインカラマッで
杉元は間宮祥太朗か神尾楓珠でいいよ
アシリパ安達祐実で
合うか合わないかって言ったら、別に合ってねえとは思うが
ジャンプ系のヒロイン役なら、いつものお決まりの橋本環奈にやらせときゃ誰も文句言わねんじゃね?
ってのは確かにある
>>209 弥生人が日本に来なかったら、日本中、広瀬アリスみたいな濃い顔の人達だったという事か
漢字も平仮名も片仮名も無い日本列島のままだろうな
だからおまえらオソマやらちんぽやら言わせるわけねーだろwww
パージだよそんな下ネタw
邦画がそんな原作準拠で作るわけねーだろwww
キャスティング
たちひろしとかトンチンカンすぎて震える
ある意味観たくなる
ジェット・リーくらいホントに強いならわかるが、この差はなんだ
>>312 現実問題、映画もドラマも完っ全に韓国に引き離されたよな
アシリパは子役から選べ
約束のネバーランドの浜辺みたいな年齢改変やめろ
もしかして東出はタッパもあるしチンポ先生ワンチャンあるんか?
変顔下ネタOKで、ポーランド系の血が入ったアイヌの美少女とか
ハードル高さすぎて、さすがにそんな子役はいないと思うから
ハシカンでいいよ
>>327 広瀬アリスっていうか二階堂ふみみたいなシーサー顔が多かったと思う
馬鹿まんこ向けのホモ漫画なんだから全員男でいいだろ
>>1 ただのキャスティング予想だけでこれだけイラつかせられるのはある意味スゴいと思うよ
名前出ただけでムカつくやつなんてそういない
橋本環奈×山崎賢人
これキングダムとかぶるからNGなら
山崎賢人のほうを変えるべき
インカラマッは誰がいいのだろう
お銀とかシスター宮沢とか
やっぱカンナしかいないじゃん
普段から酒飲んでウンコウンコ言ってそうだしぴったり
アシリパを樽女にしたらもうキングダムやんけ
やめて
平手がやるぐらいなら全然アイヌ顔じゃないけど愛菜ちゃんがいい
杉元は間宮あたりで
山崎賢人はさすがにもういいよ
同じくらいの年齢の子役から選べよまじで
それだけでずいぶんマシになるから
アシリパがでかい大人とか100%コケるぞ
>>356 とりあえずチンポ先生は鈴木亮平決定だね
間宮主演はショボすぎるけど、イメージとして山崎よりはマシ
山﨑賢人とかふざけんなよ
アリシパさんは橋本環奈か12歳くらいの子役でいいよ
ただ子役にチンポ先生とか言わせるのはやばい
男性キャスト選ぶなら長身の役者を集めて鍛えさせろ
>>360 薩摩弁話す特訓しないと
実写版禁止にしてくれマジで
山崎賢人に決定したら単行本全部捨てるわ
長瀬ダメならせめて杉元本人の親弘さんでええやんけ
この虚弱そうなお兄ちゃんが熊を銃剣で刺し殺して柔道の魔神みたいなのを投げ飛ばすのか?
変態に定評のある安田顕が演じるのはどれ?
辺見和雄
姉畑支遁
若山の親分の愛人
ニセのっぺらぼう
このままだとどの映画で見られるような俳優ばかりで学芸会になりそうだな
アメリカだったらガチアイヌの俳優を出さなかったら批難されるんだろうな
でも漫画原作邦画は逆に無神経なぐらい気にしないんだろうな
みんなその俳優の全盛期というか知ってる頃でイメージするからな
池内とかGTOの坊主の頃でイメージしてるだろ!
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(杉元佐一)
橋本環奈(アシリパ)
(テロップ)金塊探しは……終焉に!?
政府高官ぽい人(香川照之)
「金塊の手掛かりと称し、徒党を組んで悪行三昧・・・さらに重罪犯どもが闊歩しているとは断じて許し得ぬ」
尾形百之助(山田孝之)「祝福された道は・・・もうないのか」
土方歳三(舘ひろし)「もはや・・・我が夢もこれまでか」
奥山夏太郎(佐藤健)「土方さん!」
(テロップ)次々と逮捕される金塊探索隊!!
そしてうごめく軍部の影…
鶴見中尉(本木雅弘)「金塊は全て我々が・・・『総取り』だ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
杉元佐一(山崎賢人)「アシリパさんは俺が守る!!」
(テロップ)映画 GOLD SCRAMBLE/ゴールデンカムイ 2021年夏 公開!
白石由竹(大悟)「シライシヨシタケです!独身で彼女はいません!」
アシリパ(橋本環奈)「このオソマおいしいな!」
偽ウイルク(スケキヨ)「あああああああああ!!!」
山崎にマッチョ杉本ができるかよ
陰気な平手にアシリパができるかよ
関係ない文筆家が野太鼓判が何の意味があるんだw
ガムシン女装シーンとか見せ場あったのに
あまり話題の俎上に上がらんのな
>>362 オーディションすりゃいいと思うがそうすると日本の芸能界の場合大手事務所所属しか資格なくなるんだよな
そうすると実力ある無名の舞台女優とかは必然的にいなくなって大手事務所のねじ込み合戦になる
結果演技素人のこれから役者デビューさせますって奴しかいなくなる
邦画がろくなもんを作らないから
素人は定番のゴリ押し以外の役者を知る機会が無いし
新人が起用される事なんか無いのも知ってるから
この手のスレが立った時も
キャスト予想が故人や高齢者の掘り起こしになってしまうんだよな
そもそも人気コミックやラノベ原作の邦画は『製作委員会』がスポンサーから資金を集めるために撮るもので観客を楽しませるためじゃない
映画オリジナルのプロットだとスポンサーが集まらないから定評のあるコミックやラノベの名前を拝借する
映画を封切りするのはスポンサーへのアリバイ工作
カネさえ集まればあとは広告代理店が忖度で仕事割り振りしてテキトーに撮って流して終わり
スポンサーは映画とのゴミみたいなコラボ出して客から不評くらって終わり
美味しい思いするのは配給元と広告代理店と力のある芸能事務所とそのタレントだけ
原作ファンと観た客とスポンサーがバカをみる
だからゴールデンカムイの映画も約束されたゴミ映画になるからお前ら何も期待するな
山崎賢人はないわぁ…
アシリパさんは白鳥玉季どうかな
>>384 もう少し考えて改変しろよ せめて2022年夏公開くらい気を遣え
>>337 エリカはどうや
>>382 批判されるというか
その民族の団体が抗議するよ
インディアン役もそうだったからね
キングダムと今際の国のアリスの続編決まってるから無理やろ
若手で杉元の体格のイメージなら竹内涼真だけど、顔が優しすぎるんだよな
間宮に一回り以上身体でかくしてもらうか
キロランケは北村一輝
宇佐美とかどうすんの?
変態すぎて存在消される可能性あるな
>>404 ハーフなん?
目がもうちょっと大きい方がいいけどな
猿の脳みそをアル中カラカラ並みの排水音で啜れるような女優をアシリパ役にしろヨ
>>406 キングダム見てなくて映画だけ少し見た
その後アニメを全部見たがハシカンの役だけは
ならんか納得
あと長澤
>>173 平井が候補なら小芝風花もいける
ロード・オブ・ザ・リングという名作映画みたいに、CGで小さく見せるとか
あの映画のホビット役は180センチ近くても、CGで小さくみせてたんだよ
実際はアシリパを12歳→16歳に引き上げて橋本環奈に決まってそうだ
アシリパ以外の男性キャストを190センチ近くの長身役者で揃えれば
平井や橋本環奈でも幼くみえるかもな
>>411 いや、尾形じゃないだろ
もっと死んだ目ができる俳優にしてほしい
橋本環奈うるせえよ
ダミ声のブタが適任のわけねえわ
平手なら爆死確定やなw
しかも事務所のバックアップもなく独立するんやろ?制作アホなん?
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
多分尺的にヒグマ、尾形に撃たれた囚人、白石が出て、第7師団に杉元が捕まったのをアシリパに替えて、俺たちの冒険はこれからだエンド
>>371 あー、鯉登に山田挙げるやついたけどそういう使い方もありだな。
漫画で実写化で良かった映画なんて数える程しかない
つか、ゴールデンカムイの主人公ってオッサンだろ。少なくとも大泉洋あたりだろ
なんで邦画って「事務所の政治」で配役決めるんだろ
アホじゃね
>>431 寧ろ仲間由紀恵が造形モデルなのかなと思ってた
>>423 平手とか言うブスよりマシだろ
つか今活躍してる女優ほとんどドブスしかいないだろ
秋元がそうさせたのかAKB48みたいなドブス軍団ゴリ押ししやがって
それ以降まともな女優でてねーだろ
子役にちんぽ先生とか容赦ない変顔させるのは流石に可哀想なので橋本環奈でいい
平手よりは何倍も橋本環奈がマシ
>>438 杉元は25くらいだって言われてんのに
オッサンの方がミスキャスト
>>398 まあ漫画の実写化なんてキャスティングに不満が出ることは避けられないんだから、原作ファンは粗探しの視点でしか見れないだろう。
実写化は新規ファンを掘り起こす為のプロモーションと割り切ったら?
>>413 小栗か山崎か松山ケンイチかな
何だかんだヒットしてる作品が多いからか
他の俳優だとひっそり爆死して公開されたのさえ知られていないからな
もういっそハリウッド実写化してもらった方が色々諦めがつく
杉元よりアシリパさんよりキモは鶴見中尉よ
そのキャスティングがコケたら全てコケる
恥じらいを捨てて
ち ん ぽ 先生 と連呼出来るかなw
まあ怪物化した後のソフィアは日本人の女じゃムリかも
>>444 山崎はジョジョ爆死させてるし、つい最近も夏への扉は歴史的大コケしてんだろ
松ケンはここ数年ヒットした映画に出てない
>>452 パッと思いついたのは北斗晶だけどロシア感足りないかな
20年前なら上戸彩、10年前なら剛力彩芽、5年前なら橋本環奈
が自動的にキャスティングされてたんだろうが
剛力彩芽が作品クラッシャーなだけで
上戸彩や橋本環奈は悪くなかったような気がしないでもないな
今思えば
キャストだけで失敗と分からせてくれるなw絶対小栗のがいいだろ
アシリパさんもブスすぎるだろ・・
>>451 秋田弁の訛りが話せる
長身
ゴルゴ的なクド顔と毛深さ
>>413 ヒロイン役は体感9割くらい橋本環奈だな
>>398 うだつの上がらない映画界の人たちに仕事を与えるためのものって感じ
アニメ実写化のほうが幾分人が入るんだろう
ほんといらない
まずアシリパには子役、もしくは病気で背が伸びない女性を使えという事
背の小ささが無いと画面が極端に悪くなる
芸能畑には背の小さい女優だって当然抱えてるだろう
それは売りになるんだからいないはずがない
平成の大学生男女が北海道でアイヌの金塊の謎に挑んで五稜郭に行ったり
ヒグマと遭遇して知恵をしぼって戦ったりすれば二時間で収まるんじゃね
平手ってデカいんじゃなかったっけ?
子供然とした見掛けは流石に必要なんじゃないのかな
>>454 キングダムが大ヒットして10億越えてる作品が多数ある
累計何千万部の人気コミック 待望の実写化(デカ文字)
wwwwwwwwwwwwwwww
尾形は竹内涼真で
全盛期のオダギリジョーがベストだったけど
宇佐美は見た目大人しそうな色白な歌舞伎役者にしてみてほしいな
トチ狂った本性を見せるシーンで豹変するところ見てみたい
>>183 >>220 芦田愛菜の顔にオシッコかけられるのか
楽しみだな
爆死したくてたまらないだろうね?きっと
そうとしか思えないよ
爆死するぞ、爆死するぞ、爆死するぞ…
平手はタヌキとかの動物役だろ、死んだふりとか得意だし
ところで梅ちゃんはどうするんだ?
杉元を突き動かす裏ヒロインの立場だろ
反日プロパガンダ映画いらね
なにがアイヌの埋蔵金だよ
ねーよ
こうみると
うさぎドロップの芦田愛菜は絶妙なキャスティングだったな
年齢も丁度良いし
>>482 お前は読んでない事がよーくわかった
出直しな
網走監獄のところが一番面白いけど2時間であそこまでは無理だろうな
>>481 そこらは普通の日本人の美人女優でええわ。アイヌと東欧クォーターの絶妙な立ち位置必要としないし。
アイヌは1万5千〜2万人くらいしかおらず、
有名な俳優もいないから、アイヌが出演しても
アシリパの祖母役くらいが限度かなあ
アイヌの血を引く宇梶が、キロランケ役で出そうな気がするけど
杉本は顔は若い頃の長瀬が一番合うんだよな
でも今は全然違うしオッサンすぎて無理
アリシパさんって10代前半でヨーロッパとアイヌの混血で
日本人離れした容姿って設定だろ
ハーフとかの子役でいいのでは
>>451 スケベマタギは最終的に山のフドウと化すからなぁ
そしてホモ受けする容姿
きんにくんにでもやってもらうか
>>443 フランスのシティーハンターに謝ってこいな
>>448 キャリアアップかかってんだから余裕やろ
>>384 一人一人の役者は悪口ないのにクソ映画間違いなしだな
まあ橋本環奈なんだろうなー他思い当たらないし
居たとしたら超無名とかだろう
そりゃアシリバは原作と同じ10代起用したら偉いなとは思うが目玉の1人だしそれが出来ないのが映画業界w
20代の女優は確定でしょう
>>490 むしろそこだけ切り取ってやったら良いと思う
序盤とか全部すっとばして
アシリパは極端な話アシリパしかできないような人間にやってもらいたい
キロちゃんこそ岡田准一だな
黒田官兵衛の髭ボーボー面と重なる
アシリパさんはサイズ的に安達祐実かな
引きで撮れば13才いける
これもう貼られてる?
>>496 ポーランドとアイヌのクォーターだけど
目の色以外は特に日本人離れしてるような描写はなかった気がする
>>442 杉元は23-25歳位
昔の日本人は精神的に成熟が早く栄養状態もあり老けて見えたし、
今の日本人より5~10歳上の俳優が演じてもあり
戦争で死線をくぐり抜けた経験をしてるし、杉元役は鈴木亮平ならあり
山崎賢人は軽すぎる
長瀬智也は顔が老けてきたが、アシリパの年齢をあげるなら杉元も
30代に上げればOK
どうせ杉元役は山崎賢人に演らせるんだろうな…
よし、先ず監督からだな
園子温でどうだろう?(白目)
>>524 嫌儲のジジイどもが喜んでたやつだろ
アホ草
ゴールデンカムイは、今知床でやっている最中じゃん
北海道は昔も今も変らない
キングダムの山崎賢人は良かったけど原作の方も比較的線が細いキャラだからだし
杉元だったらもうちょっと体の厚みが欲しい
>>531 謎のセックスシーン入れて画面ギラギラにしてそう
杉本って結局ガタイのいいサイコパスだから
間違ってもヒョロもやしでは無い
橋本環奈以外なら年齢はガン無視で安達祐実でもいけそう
12才~14歳設定で痩せた橋本環奈がやりゃあいいよアシリパさん
問題は男だ
ムキムキの肉弾戦できる野郎ども持ってこいオッサンでもかまわねぇ
必要なのは筋肉だヒョロガリが生きる世界と違うんだよ
アシリパさん 畑芽育が良いんじゃないか サイズ的に
>>518 岡田は顔が良過ぎるが月島軍曹こそ適役。
>>524 二百三高地と2本立てで上演fしてほしい
>>539 杉元は狂人なとこはあってもサイコパスではない
まぁ、ヒョロガリでは務まらないのはその通りではあるけれど
キスとか要らんけどアザラシ撲殺は欲しい
愛を語る必要は皆無だが脳みそをすするシーンは絶対に欲しい
イケメンは誰でもいい
問題は二枚目の白石役ここで外すと
失敗確定
キロちゃんは羽賀健二でもいいやろ
アイツ意外と演技うまいぞ
菊田特務曹長ってみんなの兄貴分で
杉元にも深く関わってんのにあまり取り上げられんよな
物語全般においてかなり重要なポジションなのに
>>527 杉元は中背位で格闘家みたいな体。
変態仮面は谷垣(大柄、マッチョ、垢抜けない顔)が向いてそう。
ちんぽ先生とかうんことか下劣なことを嬉しそうに言う動物を殺しまくるたくましい少女をやるんだぞ
アシリパさんってそういう人だ
インカラマッ憑依系の上野樹里なんてどうだろう
いや、とにかく池内博之をなんとか押し込んでくれ
筋肉モリモリしてるし彫りも深いから打ってつけのはず
>>542 鈴木良平 一択?
味噌を食う杉元を指差してうんこ食っとると爆笑するアシリパを描かないのなら暴れてもいい
それをやらされることも厭わない女優を選んでほしい
>>1 平手って名前の通り
平べったい顔してるよな
どこがいいか分からんがやはりアチラ系なの?
邦画って時点で糞確定
芸能村のお遊戯会に漫画を利用するな
>>557 昔の坊主のイメージしかなかったけど今の様子だとキロランケ出来そう
>>524 杉本は三船敏郎の若い頃のがいい
>>555 >>559 子供にさせるのはコンプラ的に問題だから
成人アイヌのてちリパに変更するしかないな
アシリパさんはこないだ妻が小学生だかのドラマに出てた子が良いと思う
頭巾ちゃんならほぼ顔見えないしセリフもないから棒のヤツでも演れんぞ
山崎賢人と平手?
明治時代、元軍人とアイヌの娘、サバイバル、グルメ…くらいしか共通点ない別物にする気だな
ぜってー見ない
>>557 髪ツーブロックにして尾形
茨城出身同士だしあんこう鍋好きそう
残酷描写と暴力シーン削ると
サボテンブラザースみたいな映画にしかならない
やるなら原作からかけ離れた「和人とアイヌ少女の大自然の中での恋物語」かなんかに改変してほしいわ
どう考えても実写向きの話じゃないじゃん
>>579 ラッコ鍋入れなきゃいけないから難しいな
アリシパさんはもうハシカンでいいよ
下ネタも変顔も全然できそうだし正直年齢以外はメチャメチャあってる
平手は全く違うからやめてくれ
>>522 佐藤二朗の鶴見とかキャスティングしそうで怖い
でアドリブで寒いギャグ入れて
ハシカンはファンじゃないけどちんぽ先生ちんぽ先生と喜んで言ってくれそうなとこだけでもう決定
あと分かるけど挙げてるキャストの年齢層が高いのはいい加減もう自分もその人たちも枠から外れちゃってるって分かろうよ?長瀬とか10年遅いよ
>>584 30代が学ラン着る業界だから安達祐実でいけるだろ
上京時代の杉本は意外とシュッとしたイケメンだったので二枚目俳優やないとあかん
>>572 セリフ無しで感情表現するから難しいんだぞ
鈴木亮平はイケメンではないから杉元には合わない
谷垣かちんぽ先生
>>6 俺も長瀬をイメージしたけどさすがに歳だなw
今の俳優陣だとうーん 賀来賢人ならありかなあ
連休に作者の御厚意で一気読みさせていただきました
面白かったです
杉本はヤワな名の売れた俳優じゃなくて素人参加のオーディションやれよ
昔の杉本なら山健で良いけど不死身の杉本ならある程度ゴツいのがやらないと
顔に串を刺されたり色々ある役だしさ
>>6 長瀬があと10歳若ければなぁ
>>12 橋本は痩せないと無理よ…
ちんぽ先生は最初から最後まで格好良すぎたし
>>45 白石が山崎で良いよ
クーン…
>>310 北村一輝は役のために歯を抜いたりする変態だから杉本役が決まればかなり鍛えてくるだろね
ええんちゃうんか?
まあガチムチのホモホモしい作品に振り切るほうが当たるやろね
>>526 そうすると事務所のねじ込みでやたら出番が増えるからだめ
異常な頻度で思いを馳せるシーンとか追加されて
アイヌ土人崇拝のクソ漫画か
何話か読んだがアイヌ土人のメスガキにずっと、さん付け、しててバカかと
マジで網走監獄入れないと盛り上がり場面なくね?
延々入れ墨囚人刈るだけとアイヌ料理食うだけ
白石をお笑い芸人にやらせるのは勘弁
つうかお笑い芸人いらん
>>556 あれ・・・おかしいな・・・
なんだか妙にシライシが色っぽく見える
>>594 昔の杉元でも山崎は無理
やれるのは勇作さんくらい
山崎賢人好きだけどゴールデンカムイの主役の顔見たら山崎ではなかった...
これは鈴木亮平とかでは
>>583 変顔なんて誰でも出来る
アイヌの成人女性という設定でなんの問題もない
わざわざ少女である必要が無い
いやいやアシㇼパさんは毎田暖乃ちゃしかいないでしょう
年齢的にも見た目的にもこんなに当てはまる子いないよ
かなりの演技派だし
もう実写化やめてほしい。
純粋な目でエゾリスを見る事ができなくなる。
家永は水野美紀やってもらいたい
なんだったら
目がくりくりしてて可愛いから
アシリパさんはアリスちゃんでも
あと、テルマエ・ロマエの面々もすごく使って欲しい!!!!
アシリパにハシカンめっちゃいいやん
青い目のコンタクト入れても違和感無さそう
物語クライマックスは全キャラ、鉄砲で撃たれたくらいじゃ死なないくらい超人化してるからな
山崎じゃ線が細すぎる
>>567 それ言ったら谷垣ニシパは高倉健では?w
>>404 村重妹は自分も考えてはみた
ロシアハーフだし。
誰がいいとかこのスレで言ってる奴らはマジで邦画みたいなゴミ生産機で金カムみたいのか?理解に苦しむ
杉元が若い頃の三船敏郎ならアシリパさんは少女時代の美空ひばりとかで行けそうだな
つくづく昭和のスターは凄かったな…
>>614 アリスは大人すぎるので百歩譲って若い頃のソフィア
作者はこの映画大コケするのわかってるよなw最終回の門倉たちのその後がそれを物語ってる
漫画の実写は配役で決まるのよ
山崎賢人のキングダム信、小栗旬の坂田銀時だってそこそこあってたから良かったわけよ
山崎賢人の東方仗助、小栗旬のルパン三世は大失敗だったわけだし
平手がやるくらいなら上白石萌音でいいよ
もう少し痩せてな
>>524 もうさ
仁義なき戦いの出演陣総動員して作ってほしいよなw
>>451 これぐらいのころの勝矢
アシリパは橋本環奈でいいよ
この娘、変顔でコミカルな演技ができるでしょ
>>418 ハーフ
お父さんは日本人のブサイクなキモデブ
>>620 もう諦めてるんだよw
実写確定の時点で負け戦、邦キチ案件なのだから…
>>631 ムリムリ(ヾノ・∀・`)
小さいだけのおばさんじゃん
声もオッサンみたいだし
ルパン三世 目黒弘樹
次元大介 田中邦衛
銭形警部 伊東四郎
これくらいブッ飛んだキャスティングにしてほしいよな
>>631 必要なのはドン引きするぐらい崩れた顔
そこまでする覚悟がある人間がいい
>>558 いいねぇ鈴木亮平と長瀬智也と柳楽優弥と北村一輝とか
名前出てきてる人たちでやってくれや!
渡辺裕之が鶴見に行けたと思うがちょっと死ぬのが早かったなぁ…
>>633 北京原人役ならいいんだけどアイヌだからなあ
>>626 山崎賢人の仗助はそのまで悪くなかったけどね
信はあってなかった
斉木楠雄があってた
>>620 みんなでわちゃわちゃあーでもないこーでもないと語って楽しんでるだけだよ
>>640 正直な話、長瀬智也はパリピ孔明の実写化でお願いしたいわwww
アシリパさんは妻は小学生の子役どうかな
演技は完璧だし年齢もぴったり
あんまり可愛く無いけど化粧で頑張ってさ
門倉の運の良さが最後まで続くのが面白い モブキャラだったのに
アシリパさんを12才~14才設定で芳根京子にさせても良くね?
あの子ならちんぽ先生もオソマも脳みそも子供でやれると思う
>>173 小芝風花ありだなぁ
妻小学生になるの子にセックスしたから私が生まれたと語らせたり、ちんぽ先生との心温まる交流の演じさせるのは何か悪い気がするし
あとオソマ沢山あるし
>>180 ザキヤマがソフィアをやればOK
>>201 むああぁぁあ
>>264 白石
アシㇼパさんは毎田暖乃だって言ってんだろ
ハシカンとか何の冗談だよ
>>188 ジョジョがコケただけで7割方ヒットしてるから名前が上がる
総興業収入は20代俳優でNo.1
映画界はずっと民主党政権って感じだよな
こいつにやらせてみたいやらせてみたいでミスキャストの連続
テセウスで鈴木亮平の娘役やってた白鳥玉季がいいと思う
今12歳だしちょうどいい
>>405 あーバットのスイング判定は結構複雑かも
コースに関しては打者の身長や構えからストライクゾーンが確定するから
ボールがどこを通ったか認識するのはそんな難しくないんじゃないかな
>>644 結局山崎賢人は熱い役合わんと思う
わーとかあーとか叫んでいれば熱い、みたいな最近のアホな創作物には合ってるかもしれんが
アシリパは元々橋本環奈をモデルにしたんじゃねえかな
腐った人気を一手に担う尾形も配役しだじゃ炎上しそう
>>662 杉元が替え玉にスカウトされるのが納得する程度に似てたね
>>657 言うなら内閣だろ
組閣を見てるとワクワク感がゼロになるところが同じ
>>653 22歳だぞ
迷走してる若造というキャラでもこみちは無いわ
なんかよくわからんオリキャラが出てきてそれを平手がやるんやろ?
わかりません。
もこみちが杉本だったら持ってるのが味噌じゃなくてオリーブ油になるんだろうな
でとにかく入れまくる
池内が若ければ白石枠は確定だった
>>603 勇作さんは町田けいたにやってもらいたい
(顔だけで選んだ)
デビューしたての頃のすずだったらアリシパさんあってたかもなぁ
>>666 もういいからソイツ
いちいちID変えて橋本の事ばっか書くなよ
白井を誰にするかで見に行くかいかないか決まる気がする
誰だったら行きたいかなぁ
ムロツヨシだったら絶対行かない
>>658 めちゃくちゃ可愛く成長してるな…
チンポ先生大丈夫か?
>>188 調べてみた
邦画でヒットと言われる10億
ヒロイン失格
orange
オオカミ少女と黒王子
4月は君の嘘
斎木楠雄の災難
キングダム
ヲタクに恋は難しい
邦画って事務所が推したいタレントに
箔を付けるためだけの媒体になってるよな
んでCMで稼ぐと
>>676 オソマじゃなくてシシになるのかな?
いまいちインパクト無いな
白石ってノリが軽いし女好きだし、どこでも侵入脱出できるしもみあげあるし
なにかに似てるなと思ったらルパンだな
月島軍曹は岡田准一にして欲しいけど
見てくれは音尾琢真なんだよな
>>688 うんこじゃなくてカウパー的なアレになるかも
>>680 家帰って初めて書き込んだら何なんだよw
でもそうだと想うよ
>>679 キャラクター的にはすずの姉ちゃんの方が合ってる気がする
独立がガチなら梨泰院クラスとこれがコケたら終わりだろうな
秋元はヤバいと見たらトンズラーする天才だからすぐ捨てるよ
>>663 今際の国のアリス良かった
でも普通の役のドラマの方が合う
伊藤英明が白石という世界線もあるかもしれない
アシリパはチビッコでいいんだから
事務所の力が強いところで決まるだろ
ハシカンでも上白石姉妹でも芳根京子でも
眉毛太く描けばいいんだから
白石役が誰かの方が重要
累計発行部数が1900万部という事は税金払って6億円ってとこか
池内博之に配役を考えてくれた人たち有難う 口噛み団子振る舞いたい気分!!
杉元は竹内涼真でもいいんじゃない
鈴木亮平のテセウスコンビで出れば
当時の日本人にこんな小顔長身男いないだろ
160センチ台のムチムチイケメンが杉本をやるべし
原作はGWの無料公開期間に少し読んだけれど
気球バトル、暴走機関車、網走監獄、戦艦、ヒグマ・・・
どの戦闘シーンを切り取ってみても邦画では映像化無理だから。
唯一映像化できるとしたら盲人ガンマンと真っ暗な建物で戦うシーンか?
そして邦画は銃がネック。どうしてもニセモノっぽい銃しか出せないし正しく構えられるタレントもいない。
これはもう、北海道の観光地でロケしたコスプレ学芸会ムービーに徹するしかないわ。
>>686 山崎がスイーツやってた頃は10億バンバン出せてた時代
今とは違うからな
>>1 メインは体格がいいのが最低ライン
それなら鈴木亮平や長瀬智也や小栗旬あたりを主役にしてほしいわ
個人的に鶴見中尉は松重豊、永倉新八は山路和弘がいい
>>658 あの子芝居上手だったなあ
ていうか最近の子役は台詞回し自然で旨い子ばかり
>>670 結局本気度がそこで分かるわな
本気で映画化するなら、イカれが過ぎる囚人を引いたりしての3部作くらい
外見の変化が少ないが幼くも見える背の低い中2、中3辺りの子役、女優が妥当じゃないかと
先代スイちゃんがいいだろお
年齢もそんぐらいじゃん
白石は
生え際だけなら澤部だな
澤部の生え際なんだあれ
ジョジョ実写ヒョロガリだらけでやってたし問題児ねーな
筋肉ある日本人俳優少なすぎるから仕方ないね
ちゃんとアイヌ系の子をスカウトしてこいよ
結構いるにはいるぞ東京は北海道の次に多い
それこそ宇梶の親類とか当たってみたのかよ
そういうところだわ日本の芸能界
杉元に山崎は無いわー
柳楽優弥ぐらいが男前と泥臭さがあって合いそう
鶴見中尉は安田顕
鯉登は松田翔太
月島は松田龍平で
クックルンのアズキは年齢的にアシリパさんぐらいかな?
>>658 悪くなさそう
ここの奴らはチンポチンポうるせえが
そんなエピは外すだろ映倫的に
普通に凛とした少女ならいいんだよ
>>722 そのジョジョは続編がいつになっても始まりません(´;ω;`)ブワッ
どうせ糞映画になるんだろうけど作者がOK出したんだから文句言うのも違うよな
すこしでもマシな物になってくれたらいいんだけど
>>658 最新の姿見たらやばいな
これはかなり合うかもしれん
鶴見はガッツリ実力派持ってきそうだから、それに負けない若手って厳しそうだな
鶴見は窪塚洋介か大沢たかおか
浅野忠信にやってもらいたい
なんかカリスマ性あって
窓口も広くみんなを受け入れる
褒める、心広いように思うけど・・・
本心が全く見えない
小栗旬でもいいか?
で、山田孝之に尾形をぶつけたい
どれだけ尾形に仕上げてくるのか
見てみたい
平手wwwww
えーけーびー系は結婚どころか
卒業したら全く客行かないし
TV視聴率ぴくりとも上がらないじゃん
業界ぜったい分かっててやってるだろw
竹内涼真なら体格そこそこいけないか?
>>735 山田孝之は尾形だと身長が足りなさそう
尾形より谷垣の方が毛事情も合ってると思う
>>702 上白石姉妹の妹は長身だからむりやろ
芦田プロはチビで年齢が設定に近い
ハシカンはチビでコスプレのプロ
上白石姉はチビで運動神経がいい
>>724 確かに
柳楽ならこの表情もできそう
みんな馬鹿にするけどジョジョの実写は言われてるほど悪くなかっただろ。
>>739 見たい
吉良や露伴をだれがやる興味ある
しょうがねえな
じゃあ間をとってアシリパさんは竹内力でいいよもう
KAPPEIって多分20代ぐらいだけど伊藤英明がやってるし
役年齢と実年齢は日本の実写だとそんなに問われないところあるよな
原作知らないけど山﨑より吉沢亮がいい
キングダムも実質吉沢が主役だった
原作の杉元ファンも山崎じゃ観たくなさそうだし
山崎ファンも男臭いものを観たい系じゃなさそうだし
何度やってもジャソプ系は相乗効果でコケそう
>>748 承太郎は老けすぎ、仗助が小さかったのがいけなかった
どうせおちゃらけ半分マジ半分のどっちつかずの映画になるんだろ
漫画のギャグの部分取っ払ってシリアスな映画にしたら良さそうな映画になりそうだけどな
>>44 歳は合わないけど昆虫喰える井上咲良ならアシリパさんイケる
チンポ先生も佐藤二郎だけど歳がアレだから照英だな
>>749 露伴は動かないシリーズで高橋一生で人気あるからそうそう動かせない気がする、動かないだけに
若い俳優が判子を押した様なヤツらばかりで困ってるって事だな
杉本役を40代あたりまで広げりゃ沢山いるんだが
>>624 最終回にまでそんな伏線を仕込んでたのか!
>>757 正直入れ墨囚人狩りエピソードそんなに要らないよな
ウイルクに会いに網走行くところが書かれるように逆算して欲しい
>>626 ルパンは大泉で、五右衛門を安田顕で作り直してほしい。
誰がやっても良いけれども
俺はもやしの杉元だ!ってなりそうなひょろっとしたモデル体型は止めて欲しいもんだね
さすがに40代の俳優は使わないんじゃない?
よくて30代
鶴見は内野聖陽なら二枚目から変態までやってくれそう
あと囚人の誰かに竹中直人は入れそうだな。親分あたりか
>>723 もうだれがキロランケでもいいや
原作はシュマリとかジョジョとか用心棒とか色んな所からパクってドタバタコメディにした内容だよな。
パクり元を流せば実写化成功するんじゃね
チンポ先生はドウェイン・ジョンソン(ヅラあり)で。
>>769 ヤスケンが次元じゃ駄目なの
髭のイメージあるし
ザキヤマいいの取ってくるなぁ
アシリパがクソブサは辞めてくれよ いいのいなけりゃ普通に橋本でいいよ
君たちやたら豪華な俳優あげてるけどそんなビッグタイトルなのこれ?
大して金かけないオチじゃないだろな
山崎賢人はやれると思う
テチはダメ
はしかんのほうがまだマシ(身長差)
杉元候補
誰かコラで顔に傷つけてみてくれ
>>783 ちゃんと作れば海外でもそれなりに売れるポテンシャルは秘めてる、それがゴールデンカムイ
>>783 キングダムは配役めっちゃ力入ってたけど
原作人気はこっちはそこまでじゃないよな
>>783 まあ同じ雑誌のキングダムには余裕で負けてはいる売り上げ
かぐや様にも結構な差で負けてる
ただ実写映えしそうだし金かけて作る可能性も充分ある
鶴見は遠藤憲一
尾形は草g
あとは阿部寛と藤原竜也をどこかで使って欲しい
山崎どの俳優より映画大量に出てて賞取れないと無理だろ
中国人にはアニメ体型で好かれてるけど
日本でもさすがにあそこまで演技が下手だと、事務所のゴリ推し決定されて無理
アイヌマンセーものとだけ聞いたパヨが実写化ゴリ押ししたとかだったらどうしよう
金カム読んだことない私にドノグライノ違和感かおしえてください
アシリパさんは橋本環奈だなー
安達祐実でもw
ヒラメさんは無い
>>789 ゴールデンカムイは話が実写映画に向いてるんだよな
変態囚人らを上手く料理できればだが
>>787 そのためには金カムの持ち味である変態ギャグみをどう扱うかだな
アシリパってアイヌじゃなくてロシア人だろ
今はロシア人は入国できんから
日本に避難してるウクライナ美少女にやらせてあげて
宇梶はスパイ?のアイヌとかかねえ
年齢的に意外に使いどこが難しい
キロランケは山田孝之で、ウィルクは玉木宏辺りか
>>792 賞とか
利権塗れの称号でしか判断出来ないのか?
己というものがないんやな憐れ
阿部寛くらいの体格が無いとマジ路線は難しいだろうな
>>804 だから、ロシア系ではなくポーランド系
しかもクォーターだからほぼアイヌ
>>789 ゴールデンカムイに関しちゃ、むしろよくこんなに売れてるなって感覚の方が先に来る。
>>17 斉木楠雄演じたり仗助演じたり、画像にはないがL演じたり
色んな役やっててすごいな
演じれてるかは別の話だが
軍曹ですら34歳よ
草薙なんておじいさん役でいいくらい
山崎賢人ってどちらかというとブス顔なのに、なんでイケメンの括りに入ってるのか未だに謎。
>>795 逃げ回る市民役がゴジラ役やる位
そもそも山崎の演技が劇団員の子役に劣る
>>797 BBAは流石にキツいだろ
ただ橋本だと置きにいってる感が半端ない
>>368 また吉沢亮が、山崎賢人を喰っちゃうのか。
>>819 アシリパさんは見た目大事
ヒラメさんみたいなうっすいのダメ
尺的にそんなに色々出来ないし北海道のサバイバル飯とアイヌ文化の紹介で終わりでいいよ
糞ショボCGの熊との死闘が見どころ
>>794 芦田プロは運動音痴と自ら語ってたからどうだろ
始球式見た感じだとまじで運動できない子
>>829 マンガを映画にするとほとんど橋本になるんだよ
目玉でかいしチビだし
山崎賢人はハートフル系の作品が合うよな。
トドメのキスも中々良かったが
平手wそんなドングリみたいな奴にするぐらいならハシカンにしろよw
>>837 アニメちょっとみたくらいだけど橋本環奈がぱっと思い浮かんだ、原作はもっと橋本環奈なの?
ヒロインどれ?
>>824 吉沢こそコスプレモノの脇だけでヒット無しの俳優
なんでゴールデンカムイのような素晴らしい作品が実写化なんて罰を受けないとならないのか
ハシカンウィスキー樽だけど
不評なら代わりに川栄とかのドラム式洗濯機出てきそうだからハシカンでいいわ
鯉登は山田裕貴がいい
杉元より背が低くないとダメ
松田翔太だと背が高すぎる
>>834 アニメ声で凄まれてもね
ギャグやってもうるさいだろうし
映画館にキンキン響き渡ってるとこ想像してみ
>>800 そのまま表現するべきだと思うわ
それが原作を活かし、作品としてプラスになると思うし
むしろダメなら最初から手ぇ付けるなっていうね… まぁ覚悟も金も技術もないよね(´・ω・`)
>>833 アシリパはアクションなら矢を放つ動作さえうまければ問題なし
役においては小さいのと賢いのはプラス、純日本人顔なのがマイナス
>>841 橋本ですね
でも銀魂しかり違う人育てないとと思うんやけど
橋本以外でもハマる人はいると思うしね
見た目だけなら
黒島結菜と柳楽優弥でええやん
アシリパが杉元の名前を叫びながら背中バシバシ叩いとけ
肉体美なら鈴木亮平だが、顔が薄いのがネック
牛山か
わいはケントならアリシパは小芝風花でランチパックだよね
>>833 芦田はブスだから無理だなぁ
アシリパはかなり美形じゃないと無理
>>793 まあー関わろうとしてくるだろうなあ
でスルーされたら一転して猛攻撃
目に見えるようだ
>>834 福原遥ってカマトトぶってるというか男に媚びてる系
アシリパの真逆をいくキャラ
小学生が嫁(だっけ?)の子は?
眉毛とメイクでアシㇼパ出来そう
おっさんの元嫁なんて難役が出来たし、脳みそ食わせるくらい余裕だろ
>>861 ファンブックで杉元より低いってなってるよ
>>343 理想、土方・永倉は殺陣の上手い人にやってもらいたい
杉元は竹内涼真にしとけよ
甘い系の顔だからムサ苦しさはないけど
アシリパはテセウスの時、過去で竹内の姉役だったあの女の子でいいじゃん
>>870 あの子は演技うまいけど、あれくらい演技できる子役なら他にもいるよ
要はイメージとアグレッシブな動きができるか
平手は松井珠理奈にそっくり
行動や思考まで全く同じ
世界に出せるコンテンツとしたらケンワタナベもあるかな
東出も再起を図って出演してもらいたいけど
鉄の女みたいなんでアンも出ればいいし
実写はキャスティング段階で
すでに失敗が明白でワロタww
>>735 窪塚洋介の鶴見いいね。
カリスマ性ある人がいい
尾形は山田孝之がいいな。
>>876 杉本はザキヤマやないの?
違うんやったらいくらでも候補はいるな
単行本1巻見たら、原作のアシリパって話が進むにつれて見た目幼児化してるな
>>886 チョッパーが徐々に可愛くなったったパターンか
>>880 芦田愛菜だと知的で文系すぎるんだよ
やっぱ橋本環奈か杉咲花ぐらいの野性さとバカっぽさが丁度いい
>>735 窪塚の鶴見はちょっと観てみたい気はする
>>882 ね、似てるよね。
身体能力高そうだし、パオパオもできるんじゃない。
金田自体最近あんまり見ないから、話題にあがらないけど、あの色白で左右対称な顔はそっくりだとおもう。
杉元はギリ鈴木亮平ならアリだけど
牛山とか谷垣はどうするん
やれる役者存在しないだろ
>>875 そいつ地味に演技上手いよな
アシガールでの演技すごい良かった
もし平手でGO出るなら決定権持ってるところが本当にダメだな
元エーケービー系で未だに騙せるのは世間知らずすぎのちょろい頭としか言いようが無い
>>733 合うよね
多数が推してる毎田暖乃はちょっと幼すぎる気がするんだよね
>>488 土方歳三って165くらいだからちょうどいいだろ
漫画の中でも小柄な方だし
>>891 鈴木亮平が5役くらい掛け持ちするしかねーな
糞アイドル起用を目論む時点で志の低さが透けて見える
最近の実写化予想で常連のはしかんと山崎はこういう記事で当たった試しがない
人気者は辛いな
軍帽にスカーフェイスなら誰でも杉元になれるからオススメ
伊勢谷と玉木の鶴見中尉
>>56 プライドめちゃくちゃ高い芦田が12歳の子供役なんて受けるはずないだろ
ウーバーのCMだって安達祐実が通学帽かぶってたのに芦田はランドセルNGだったのか変な本棚だったし
尾形は声優さんにやって欲しい
ちょっとおっさんだがイケボがすごい
体格もあるしスギモトも声優さんでいい
綺麗な女の子が変顔するから面白いんですよ。そうでなければただのブス顔。
>>912 あー家なき子時代の安達祐実ならアシリパさんぴったりだったなあ
アオハライドを山ア賢人にやって欲しかったんだよ
これ系の主役は全部山ア賢人でいいと思ってたし最近のこれ系の映画見てますます思う
>>911
伊勢谷鶴見もいいね。
伊勢谷のほうが、人誑しらしい妖しさがある。
玉木は清潔感がありすぎるw ヤンジャンは山崎健人を使い回すね。キングダムの役はまあ・・と思ったが杉本なんかは違うよ。
CGででかくして、筋肉マシマシにするのかな?
アシリパは大人を若返らせ、小さくする。
平手より森田ひかる(身長150.5 cm)がええよ
>>913 実写化オファーきたらどうするかの問いに
ツダケンは光栄です
チカヒロさんはまず体を鍛えます!
って答えていた
実写版職人の山崎さんか…
あ~、、、そうなのか、、、
映画の製作会社に勤めてる知人に聞いたんだけど
キャストは製作サイドと関係のある芸能事務所との関係で決まちゃうから
そこにいる役者から選ぶしか無いのでアニメの実写化とかミスキャストだらけになるとか?
日本映画ってドラマやバラエティやCMで見るような顔ばっかり。銀幕スターを育てるって気ねえのか?
>>932 犯罪者をわざわざ使う意味ないやろ
結果ださなあかんねん 絶対に負けられない戦いなんや
>>913 ツダケン小さすぎだろ
演技も最愛の最悪だったじゃん
ないわ
横浜流星ならいいかな
強いんだろうけどもっと男臭さがあるといいなー
アシリパさんは子役がいい
>>402 白石いいね。
白石の脱獄するときのクレバーで喰えない感じ凄い似合いそう。
愛嬌あるけど、頭は決して悪くないあの絶妙な感じを見てみたい。
鶴見もいいと思ったけど、鶴見は他でも、いけそうだからw
山崎実写を観に行くのって初見騙しの漫画ファンの小中学生だから
いつでも俳優としての旬が終わりそうっていうか早くも過ぎてそう
杉元の年はできないだろうっていうかあんだけクソ演技やってたら大人は観に行かないだろ
手間暇かけた原作をチープに
大人の利権で動かし続けたら
そのうち多数の原作ファンからしっぺ返し来るぞw
どこかのかぐや実写も1の段階で怨念だらけで出演者よく無事だったなとびっくりしたレベル
キングダムと今際は良かったけどコスプレじゃない作品の方が合ってる
ザキヤマはオレンジもよかったよ
顔がいいからな
土屋がブスでもコブクロの曲でカバーできた
>>802 おれもそうおもう
変顔の実績で橋本環奈か演技力買って毎田暖乃か
>>885 前に鬼滅の炭治郎が山崎賢人とかガセ流した女性誌だぞ?
ガセの可能性高い
山崎はありえないミスキャスト
作者結構な変態ぽい人だけどこんな学芸会キャストで満足なんかね
>>964 どんギツネw
吉岡可愛いけど楚々としてるからなー
イヤらしさがない。
山崎も平手も演技力はないから
ライトノベルみたいな軽い内容の原作の実写化やってろ
>>971 ザキヤマと平手を同レベルで語るなよ
格が違うだろ
>>973 山崎ヲタか知らないけどキングダムで主演やって
唯一どの賞にも引っかからなかった演技力のなさ
若手でも横浜流星並の下手くそだよ
チンポ先生のビジュアルどうするんだよ?実写であの額は違和感出るぞwww
>>974 アレやばかった
周り全員取って総スルーw
映画関係者に好かれなくて事務所しか推さないのはこの先結構綱渡り
>>164 とっくに体型戻してるぞ
いつまでそのネタ擦ってんだ
白石は錦鯉長谷川さん
本人やる気満々だし北海道出身
錦鯉渡辺さんは親分かなー
そうなると姫はコウメ太夫?
>>977 新聞記者が大賞の出来レースの日アカ評価してる人いるんだ
>>974 利権塗れの賞しか頼れないのか?
自分の目を信じろ
あんなもん金でどうにでもなるんよ
>>974 竹野内豊や福山同様賞取るタイプの俳優ではないからどうでもいいわな
むしろアカデミー賞マンセーな奴なら最優秀助演女優賞の広瀬すずさんでいいんやない?
杉元は芸能界のしがらみで佐藤健になるとばかり。そこに準拠すると仮定した場合
キロランケ 宇梶剛士
尾形 山田孝之
土方 岩城滉一
なら映画館で観てみたい
>>984 映画界チビで不細工の俳優持ち上げるから高身長イケメンの日本人は上げない
>>987 杉元はひょろチビ佐藤とか山﨑賢人並にありえない
勘違いしてるバカ多いけど
山﨑賢人は日アカ以外も全く映画賞とってないからな
>>982 あははw面白いギャグだね
少し物騒なこと書いたけど
心配しなくても山崎でも仕事は仕事として
無心でやってるから
プロだからw
>>891 ちんぽ先生は香取慎吾がいい
ライザップ行ってもらって
映画賞疎いから知らなかったけど
他の演者が取ってて主演で総スルーは格好悪いな
まあキングダム2の予告見て上手くないのは
分かるけど
-curl
lud20250206063330ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1652098452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【映画】実写『ゴールデンカムイ』山崎賢人が主演に? ヒロイン役に名前が挙がったのは平手友梨奈 ★2 [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・【映画】 『ピノキオ』実写版リメイクのゼペット役候補にトム・ハンクス
・堤真一、TBSドラマに“16年ぶり”出演 『妻、小学生になる。』実写化決定 [爆笑ゴリラ★]
・【映画】実写『ゴールデンカムイ』、主人公の杉元役は山崎賢人、アシリパは平手友梨奈。
・【漫画】『ゴールデンカムイ』実写映画化決定 キャストや公開時期は今後発表 [muffin★]
・【アニメ】『超電磁マシーン ボルテスV』(1977)がフィリピンで実写化(動画あり)
・【漫画】『ゴールデンカムイ』実写映画化決定 キャストや公開時期は今後発表 ★3 [muffin★]
・【映画】ハリウッド実写版『君の名は。』大コケの予感… 海外オタクからも疑問の声 [爆笑ゴリラ★]
・実写映画『亜人』
・実写版ポプテピピック
・ワンピース 実写化ドラマに
・【画像】実写映画『鋼の錬金術師』本ポスター解禁
・【マターリ】月ゴル「ルパン三世(実写版)」★2
・幽遊白書やワンピースの実写化なんて誰も望んで無いだろ
・実写映画『銀魂2(仮)』 8月17日公開決定!
・実写 『亜人』 佐藤健 Pt.5 【9月30日公開】
・【悲報】 ワンピース、実写ドラマ化決定 @NETFLIX
・実写ドラマ「ONE PIECE」のタイトルロゴ解禁 [ひよこ★]
・【画像】実写映画版『真・三國無双』の呂布が公開される
・小島よしおが描いた短編小説『金玉の気持ち』が実写映画化決定
・【画像】実写映画『地獄少女』三藁と閻魔あいのビジュアル解禁!
・【Netflix】ONE PIECE/ワンピース【実写化ドラマ】 Part5
・実写版名探偵ピカチュウ、予告編公開から21時間でとんでもない再生回数を叩き出す
・【エンタメ】『パックマン』 ハリウッドで実写映画化へ[08/09]
・『ONE PIECE』ハリウッド実写ドラマ化 Netflixで全世界独占配信
・【映画】 実写版『ライオン・キング』の予告編を1994年のアニメ版と比較!
・【画像】シティハンター実写化にピッタリなケンモメン、発見される
・【悲報】実写映画版『推しの子』が大爆死!AKBジャニーズ出したのになぜ…
・マンガ大賞作「ゴールデンカムイ」 忠実描写、アイヌ民族も注目 うんこ
・【映画】ハリウッド実写版『デスノート』 続編の話がすでに出ている模様
・【映画】『春待つ僕ら』土屋太鳳主演で実写映画化 北村匠海、小関裕太ら共演
・【社会】ワンピース実写ドラマ化へ、連載20周年 米国で…世界42ヶ国で流通
・実写版『リトル・マーメイド』、主人公役に黒人の血を引く19歳が決定 世界で話題
・クジラックスの名作が実写化 ワゴンの座席の下から「朋美ちゃんここにおるし」
・実写名探偵ピカチュウのCM公開、ポケモンがグロ過ぎて全子供がトラウマに
・【アニメ】実写版『美女と野獣』マレーシアで公開見送り、同性愛場面カット受け
・『鬼滅の刃』の「実写化予想」に飛び交うファンの怒りとメディアの悪癖 [征夷大将軍★]
・【実写】『鋼の錬金術師』なぜ今実写化? 曽利監督「自信があるから踏み切った」
・【映画】大倉忠義&成田凌、狂おしい恋に挑む 『窮鼠はチーズの夢を見る』実写映画化
・『ゆるキャン△ SEASON3』の作画がガチのマジでヤバすぎると話題に これもう実写だろ
・IndeedワンピコラボCMの泉里香のナミのパーフェクトバディが話題 再生100万回 実写いけんじゃねの声
・衝撃! 『ドラクエ』の意外な「実写」作品3選 庵野監督が「竜王」役を? [鳥獣戯画★]
・【映画】「4月の君、スピカ。」 福原遥×佐藤大樹で実写映画化!天文部舞台の恋物語
・【漫画】 『シティーハンター』中国で実写映画化! 現地一流制作陣で18年12月以降公開
・富野由悠季 「もう実写映画が寄ってたかってもアニメに敵わない。今回、『鬼滅』でトドメを刺された」
・【映画】ピーターラビット:ハリウッドで初の実写映画化 ジャケット羽織って直立
・【悲報】ポケモンの杉森、実写ソニックに名探偵ピカチュウを引き合いに出し苦言を呈してしまう
・【映画/ドラマ】映像研の部室に潜入!実写『映像研には手を出すな!』撮影現場レポート
・アニメ『あしたのジョー』最終回はカーロスとの戦い 「実写をこえる死闘」を振り返る [鳥獣戯画★]
・【映画】 実写版『リトル・マーメイド』、アリエル役に黒人の血を引く19歳シンガーが決定
・【音楽】山下達郎、新曲『RECIPE』MV公開 CG化されたタツローくんが実写世界を駆け巡る
・【女子アナ】田中みな実 透け下着写真集に意欲 “ピンクの乳首”もお願い![02/21] ©bbspink.com
・【映画】 実写版『リトル・マーメイド』、アリエル役に黒人の血を引く19歳シンガーが決定★2
・ハリウッド実写ドラマ版 ワンピース 制作費180億円以上確定 尾田っち凄すぎるだろ・・・
・【映画】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ★4
・フィリピンで実写映画化された「ボルテスV レガシー」BS12日曜アニメ劇場で今夜放送!!
・【映画】ディズニー実写版『リトル・マーメイド』アリエルのドアップが公開! [はな★]
・実写映画「ニセコイ」TBSで本日深夜に地上波初放送、本編ノーカットでお届け [爆笑ゴリラ★]
・【ドラマ】“新井浩文×稲中卓球部”“でんでん×おそ松くん”『このマンガがすごい!』実写化作品解禁
・アニメアイコン「実写版『がっこうぐらし!』のスタッフはキャベツも知らない馬鹿ばかりなん?」
16:33:32 up 23 days, 17:37, 2 users, load average: 10.36, 9.95, 9.97
in 2.429032087326 sec
@1.2657070159912@0b7 on 020606
|