◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】ジョージ・マイケル最後の作品 自伝的長編ドキュメンタリー映画 6月に世界中の映画館で公開 [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1650572786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★2022/04/22(金) 05:26:26.27ID:CAP_USER9
ジョージ・マイケル最後の作品 自伝的長編ドキュメンタリー映画 6月に世界中の映画館で公開
2022/04/21 14:49掲載 amass
https://amass.jp/156926/


ジョージ・マイケル(George Michael)が制作に深く関わり、献身的に取り組んでいた自伝的長編ドキュメンタリー映画『George Michael Freedom Uncut』が、6月22日に世界中の映画館で公開されることが決定しています。参加国と上映館の詳細は4月27日に発表されます。現状、日本公開についての情報はありません。

ジョージ・マイケルが共同監督とナレーションを務めたこのドキュメンタリーでは、マイケルが自身の人生の2つの異なる側面、彼の非常に公的な音楽キャリアと、カメラが本当に見たことのないプライベートな私生活を、率直かつ誠実に明かしています。

この映画は、『Faith』以降、1990年のアルバム『Listen Without Prejudice: Vol 1』の制作に至るまで、そして制作中、制作後の激動の時代を掘り下げています。また彼の親しい友人やコラボレーターたちが寄稿しています。

映画には、この作品でしか見ることができない個人的なアーカイブ映像もあり、また「Freedom! ’90」のビデオの未公開映像も収録されます。さらに「Freedom! ’90」のミュージックビデオ(デヴィッド・フィンチャー監督)は4Kでリマスターされ、世界中の映画館で本編に先駆けてフル上映される予定です。

本作は、ソニー・ミュージックエンタテインメントと共同でBig Geoff Overseas Limitedが製作、Trafalgar Releasingが全世界で劇場配給する予定です。

ジョージの共同脚本家であるデイヴィッド・オースティンは、「この映画はジョージの最後の作品だ。ジョージ自身がナレーションを担当し、完全な物語となっています」と述べています。


George Michael
https://www.facebook.com/georgemichael/posts/521303656028584
【音楽】ジョージ・マイケル最後の作品 自伝的長編ドキュメンタリー映画 6月に世界中の映画館で公開  [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>4枚 ;_nc_cat=101&ccb=1-5&_nc_sid=8024bb&_nc_ohc=3QdevD_NTAEAX91e-0R&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&edm=AN6CN6oEAAAA&oh=00_AT8lTNfr3xMTgrMhft3nIhjpSX0NRq9cfCEoTjmHMEx-4w&oe=62668FFB&.jpg

2名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 05:27:11.95ID:rMEodVol0
2

3名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 05:28:25.39ID:UtpeXjCy0
またハリウッドでモノマネ映画が作られるのか

4名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 05:28:46.66ID:GNQVNl/y0
。。。

5名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 05:28:57.74ID:kQ8Avity0
お前らの書きこみなんて何の価値も無い

有名なYahooニュースですらコメント数はせいぜい数百〜数千。
広島市(100万人)の10分の1にすら遠く及ばない。
日本列島1億2600万6000人のうち、
県ですらない地方都市の、10分の1にすら届かない声のデカイ一部の人間が
ここに書き込んでるだけ。何の影響力もない。

ここで自民党を批判しまくっても自民党が選挙で圧勝したし
ここで眞子さまを批判しまくっても現実で批判しまくってる人を見たことない。
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も現実で見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない。
LGBT叩きや非処女叩き、バイデン大統領叩きにパチンコ叩き
全部ネットでしか見たことない。全てはネットの狭い世界だけ。

5chのスレ1つも、千人が1人1回書いて通り過ぎればすぐ埋まるのに、
同じ奴が何度も書いてやっと埋まる程度。そもそも埋まらない場合も多い。

ネット掲示板やニュースのコメント蘭は、
日本列島の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数千人が書き込みしてるだけ。(多くて数万)
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ。
何の影響力もない。

嘘だと思うなら、ヤフーニュースのコメント欄の数を見て来ると良い。

お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない。
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない。
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。

「この法律が気に食わないから変えろ!この政策がむかつくから辞めろ!」は論外。
お前らは何の権力もないただの庶民だから、何言っても何も世の中は変わらない。
本当に変えたいならネットに書き込むんじゃなくて政治家を目指すしかない。

まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない。
仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる。
しかしお前ら(超少数派)は違う。

所詮それがインターネット。

何の影響力もない。国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味はない。
というか見ていない。存在すら知らない。
お前らの書き込みなんて何の価値もない。

6名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 05:32:43.47ID:J7GImiws0
FAITHは名曲

7名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 05:33:58.03ID:N49ORKg/0
ソニーと喧嘩し続けてたのもったいなかった
listen without 良かったのに散々な言われようだったな当時
freedom90最高なのに

8名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 05:34:12.61ID:+TawhWCM0
ウェイクミーアッー

9名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 05:37:16.27ID:NT2mvzsR0
お前らもよ〜〜く見とけよ

10名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 05:45:39.88ID:m2HWVRvM0
イギリスの大物歌手ってホモが多いよね

11名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 05:49:33.54ID:BplWhx1J0
>>5
なら規制される必要もないな

12名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 05:51:18.36ID:mMaL8Mhf0
この人天才なのに他人と良好な関係が築けなくて寡作に終わったのが残念

13名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:00:24.44ID:EUuH0e9A0
>>1
個人的なアーカイブ映像

🫣

14名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:03:29.55ID:7HNaTUft0
QUEENよりズートルビのカバーの方が秀逸なのは知られてない話

15名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:08:47.31ID:gdNsQ6/40
ギリシャ人だからあそこもでかい
これはもうホモになるのも仕方ない

16名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:13:45.87ID:mMaL8Mhf0
有名になる前からの友達デイヴィッドオースティンが最後までジョージマイケルのそばにいてくれて良かった

17名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:13:53.66ID:TZd64Cyk0
マイケルが名字?

18名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:15:04.49ID:Yj1b7zXZ0
アッー!

19名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:15:30.30ID:rRON+pCK0
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤



【音楽】ジョージ・マイケル最後の作品 自伝的長編ドキュメンタリー映画 6月に世界中の映画館で公開  [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>4枚
【音楽】ジョージ・マイケル最後の作品 自伝的長編ドキュメンタリー映画 6月に世界中の映画館で公開  [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>4枚

20名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:21:07.97ID:N49ORKg/0
>>14
long and winding roadも良いな
ロクサーヌのアレンジカバーも良かった
スティービーのasはかなり良かったわ PV糞だったけど

21名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:26:10.14ID:BuMtDSVy0
記事にWham!のこともアンドリュー・リッジリーのことも一切書かれていないというのはいかがなものか

22名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:34:28.12ID:VV+tHyuI0
フェイスフェイスフェイス

23名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:46:45.68ID:S9ubfYtT0
城島イケル

24名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:47:51.71ID:dUn1ed3z0
2作目以降は全く興味失くなっちゃったな

25名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:50:28.91ID:IH+TmeO+0
まちがいなく過小評価ミュージシャンの一人

26名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 06:56:16.26ID:EUTcSQEG0
>>21
アンドリューの協力が得られてないのかもな
彼からしたら昔の知人の事で今の生活を乱されたくないと思っても仕方ない
バナナラマのメンバーと結婚して事業起こして城に住んでるんだっけ?

27名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 07:04:10.87ID:7rQX2jKp0
公衆トイレでハッテンしたドキュメントもちゃんと入ってますよね

28名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 07:07:49.32ID:C7TPmiFO0
やっぱりfaithなんだな
まあそりゃソロの音楽的なピークはそこだけど

29名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 07:11:18.35ID:/WXV8NQh0
>>7
Listen Without初めて聴いたときは正直まったくノレなかったけど、今聴き返してみるとほんとにいいアルバム

30名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 07:19:36.85ID:U2YCxhFe0
>>15
すごい堀深いもんね。
ギリシャ系なのか。

31名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 07:21:15.06ID:PEcV3cJb0


32名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 07:27:14.82ID:oxGgOt0u0
日本人でこの人といたした人いるんかな

33名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 07:30:26.51ID:d4asqs4l0
死に方が謎だよな

34名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 07:54:52.88ID:NgVZ3xso0
クラブトロピカーナのVで始めて見て
ちきしょーこいつ女食いまくってんだろーなと思った懐かしい思い出
自分の目は節穴でした

35名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 08:19:49.54ID:pC2rFXvD0
ホモな何故か歌声綺麗

36名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 08:24:17.90ID:yeFRzBrs0
careless whisper は今でもたまに聴きたくなる。

37名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 08:30:52.78ID:N/2mZjUK0
トイレのハッテン動画もある?

38名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 08:31:28.52ID:RRtzVlsE0
20年前に製作されたドキュメンタリー映画、Bunkamuraで観たけどそれも良かった

39名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 08:36:54.13ID:IAsEunR20
死因は何だったんですかね

40名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 08:54:50.25ID:B+xuRDqJ0
>>34
ちょうどアルバムFAITHの頃かなぁ・・・

「この人こんなにルックスいいのに
女性との交際の話が出ないよね?」

そんな疑問に「耳ピアス」と「無精髭」と
「襟を立てた革ジャン」の意味を率直に答えてくれた
洋楽に詳しい友人を思い出した
あぁ、そういうことだったんだなと

41名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 08:59:38.97ID:9BIuh7sj0
イギリス5大ホモ



フレディ・マーキュリー
エルトンジョン
ジョージ・マイケル
ブライアン・エプスタイン
アラン・チューリング

42名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 09:03:46.63ID:mD9qrT920
オシマイケル

43名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 09:19:22.58ID:a59OCL4H0
>>42
マイケルマイケル空気が読めない!

44名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 09:27:37.59ID:cpxOsL+w0
気楽にワムやってれば良かったのに

45名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 09:44:58.59ID:3V+kl8y40
声がものすごく好きだったな

46名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 10:38:18.60ID:TgY+gstK0
>>7
アルバム出せなくなった間に終わっちゃったな
あれ以降つまんなくなった

47名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 10:50:43.84ID:Tn1FUKcZ0
中学のときフリーダムのレコード買ったわ

48名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 11:46:20.98ID:X/RCUIsy0
最後の告白

49名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 11:50:21.02ID:fl2vbEqA0
公衆トイレからシコりながら出てくるシーンはあるの?

50名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 12:17:58.58ID:nSO0s/yv0
>>10
ジョージマイケルの場合はカマ→ゲイなので割と後天的。エルトンは枕営業キツカケだしフレデイは中学生の頃から。サムスミスは気持ち悪いのでしらね。

51名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 13:05:47.59ID:1uBVR+/t0
前に映画館でドキュメンタリー観たぞ。シネマライズXだっけ

52名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 13:30:26.01ID:sSODDBL60
ジョージマイケルって日本ではワムのじゃないほう程度の認知度だけど海外では妙に評価高いよな 謎だわ

53名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 13:41:09.27ID:fv0L5AMc0
デヴィッド・ボウイ・ジョージ・マイケル・ジャクソン・ブラウン・シュガー・レイ・チャールズ・ブロンソン

54名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 14:01:10.05ID:vOV7mztQ0
途中から鼻の形が変わってるんだよな

55名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 14:03:49.64ID:wFn8z2SM0
>>12
最後まで付いてきてくれたのは少年時代から付き合いがあり、この映画の共同脚本家を務めた
デヴィッド・オースティンぐらいか。
オースティンはジョージのコネで、1980年代半ばにアイドル歌手デビューをしていた。
ぐらいか。

56名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 14:06:17.81ID:wFn8z2SM0
>>26
アンドリューとバナナラマのカレンは長年事実婚で子無しだったが、数年前に別れた。

57名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 14:07:46.30ID:wFn8z2SM0
>>30
父親がキプロス出身のギリシャ移民。母親がユダヤ系イギリス人。

58名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 15:28:24.50ID:SkXVPJKM0
ちょっとダウナーな時はこれを観ることにしてる
かっこ悪くてもみっともなくてもなんでもいいから生きて歌い続けてほしかったよ



59名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 15:52:37.17ID:VV+tHyuI0
>>56
クラブトロピカーナがアンドリュー作で
その印税だけで十分あるから後は適当に事業やって暮らしてたと聞いた
最近離婚したってことは経営厳しくなってきたんかな

60名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 19:44:46.45ID:Hgoc5TsC0
>>1
この頃からその気があったのわかるよね

ワム! maxell UDU テレビCM


61名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 19:50:29.42ID:5J/+18oS0
>>60
マクセルさんは亡くなった時に追悼ツイートされておられる
https://twitter.com/maxelljp/status/813222360060825600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

62名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 19:51:28.33ID:5J/+18oS0
もうひとつマクセルさん
https://twitter.com/maxelljp/status/813224348177702912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

63名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 19:55:00.56ID:Mj7JFO5O0
フレディに続いて

またアッー!映画のゴリ押しか

64名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 19:59:24.97ID:bFwI+RS+0
>>27
なんかそーゆーイメージしかないよねw
恋愛体質だったのかな

65名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 20:00:49.52ID:bFwI+RS+0
>>60
日本だったらカバちゃんみたいな生き方できたのにね

66名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 20:01:51.14ID:mv/iASzC0
ジョアン・フィリペ

67名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 20:42:05.54ID:JFC37MLJ0
情事・舞蹴

68名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 21:19:58.68ID:HSkV3Z2w0
>>63
でも皆なんだかんだホモ映画好きだからな
不思議とレズ映画はヒットしないけど

69名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 21:28:16.45ID:I08Z1MUf0
ママー ウーウーウー

70名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 22:37:05.51ID:qAoTbB9/0
>>1
日本公開は未定か。どうだろう多分ないだろう

思い出すのが、Faithのデジタルリマスター版は
当時の日本語版のボーナストラックが抜けていた
なので結局、旧版は手放せないという。リマスターではよくあること

71名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 23:25:36.71ID:2T/X3ind0
ジョージったら島木ジョージだよな

72名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 23:34:59.32ID:sW/pXgrn0
クイーンもワムも当時沢山あった人気グループやアーティストの一つと思ってた
クイーンなんて最初にウケたのは日本じゃなかったかな
ワムは当時ラジオで日本在住イギリス人音楽評論家さえ、日本でいう狩人みたいな存在ですよ、とか言ってたくらいだ
まさかフレディ・マーキュリーとジョージ・マイケルが神になるとはね

73名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 23:39:01.86ID:sW/pXgrn0
クイーンはメロディアスなサウンドで日本人好みだったんだよね
ワム!もブリティッシュ系の中では歌謡曲っぽさがあったよね
ドゥービー・ブラザーズみたいなのは全く日本人に受けないサウンドだから

74名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 23:41:07.70ID:KNxWY76e0
Faithは最高傑作
あのジャケ写もやばい

75名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 00:26:13.54ID:RG9OhhtT0
>>72
すごい雑な評価だなw

76名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 00:48:29.16ID:4frz+6Hq0
実際イギリスのアイドルみたいな売り方だったから
上に出てるマクセルのCMなんかもそうだけど
まあかっこよかったよね
ジョージがソロ活動しだしてからは本気出したみたいな感じだけど、Faithまでしか日本じゃ認知されなかったね
I want your sex.とかMONKEYとか引いてたし
この辺もフレディと似てる
そういう時代だったのかね、イギリスでは

77名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 01:23:27.60ID:GlR88atu0
岡村靖幸もプリンス云々と言われがちだがジョージマイケルからも相当影響受けてたね

78名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 01:25:14.37ID:GlR88atu0
>>72
>当時ラジオで日本在住イギリス人音楽評論家さえ

ピーター薔薇缶?

79名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 02:54:25.34ID:dqprEseK0
あの世でワム!を再結成やってるだろうね

80名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 04:42:04.05ID:n7574T6+0
ケアレス…の頃はカッコ良かったなー
それが禿げた変なオヤジになって、俺より早く逝くとは・・・
世の中わからんもんだ

81名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 05:05:59.66ID:5PuVQzJr0
>>80
フレディの追悼ライブの辺りまではキレキレだったけどな
まぁロンドン五輪の閉会式に出てきたときも
デブってのに華があって流石だなって感心した
なんだかんだいってパフォーマーとしても一流だった

82名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 07:36:14.21ID:XrJk0v7K0
>>50
>ジョージマイケルの場合はカマ→ゲイなので

わざわざ書くからなにか意味合い違うのかと調べてみたら意味一緒じゃね−かよ!
オカマって言葉が差別めいてきたり一般に浸透したからゲイって新語に言い換えただけだろうが

83名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 12:35:03.63ID:SoJn8S180
15年くらい前に自伝映画みたけどそれと同じ?
その時は来日してたよね


lud20220424201100
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1650572786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】ジョージ・マイケル最後の作品 自伝的長編ドキュメンタリー映画 6月に世界中の映画館で公開 [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
フュージョンってつまらない音楽ですよね2
G1ジョッキーシリーズの音楽について語るスレ
【力也】音楽界のアウトロー【ジョー山中】
【音楽】ジョージ・マイケルの追悼コンサート中止
【音楽】ジョン・レジェンドの来日公演が2018年3月に決定
【音楽】ジョン・サイクス 19年ぶりのソロ・アルバムを2019年内にリリース
【音楽】AC/DCのブライアン・ジョンソン、自動車事故に遭ったことが明らかに
【音楽】フジロック22年目の大変化 ヒップホップがメインのポジションに
【訃報/音楽】AC/DCのマルコムとアンガスの兄でプロデューサーのジョージ・ヤングが逝去
【音楽】ノラ・ジョーンズ、ニュー・アルバム『ビギン・アゲイン』を4月にリリース
【音楽】ジョージ・クリントン、2019年4月にツアー引退直前の来日公演が決定!
【音楽】エルトン・ジョン、昨今のラジオでかけられている音楽に興味がないと語る [幻の右★]
【音楽】BUCK-TICK 石野卓球リミックス曲のオジリナルバージョンシングル発売決定
【音楽】CHON(チョン)、7月に最新作『CHON』の国内盤リリース・・・フジロックにも出演
ジョーイ・ラモーンの音楽出版資産をPrimary Wave Musicが14億5千万円で買収 [少考さん★]
【音楽】ポール・マッカートニー、今もジョン・レノンが夢に出てくると語る
【音楽】ジョン・コルトレーンの新たな未発表音源、リリース決定
【音楽】ジャニス・ジョプリンをテーマに赤ちゃんに様々な名詞を教える絵本『Baby Janis』発売 [湛然★]
【テレビ/音楽】ピコ太郎「ミュージックステーション」初登場、街頭ロケでPPAP
【音楽】「SONICMANIA」にフライング・ロータス、サンダーキャット、ジョージ・クリントンら
【音楽】まるで別人!中島美嘉の金髪ベリーショートヘアが超絶インパクト
【音楽】ボン・ジョヴィ、2018年東京ドーム公演のセットリストが明らかに
【音楽】B'z、5月に21枚目アルバム「NEW LOVE」リリース ジョー・ペリー参加など詳細発表も
【音楽】YOSHIKI “KISSメイク”ショットでジーン・シモンズの誕生日を祝福
【音楽】エアロスミスのギタリスト、ジョー・ペリー(68)が入院
【音楽】西内まりや、竹内まりや「けんかをやめて」と桑田佳祐「波乗りジョニー」歌う
【音楽】「オリビア・ニュートン=ジョン」が創価学会入信 病きっかけか
【音楽】ボン・ジョヴィ、5年ぶり17回目の来日公演…11月、東京D&京セラD
【音楽】エルトン・ジョン「マーク・ボランは完璧なポップ・スター」「僕のお手本だった」 [湛然★]
【音楽】ジョーン・ジェット「かつてロバート・プラントのせいで逮捕されたことがある」 [湛然★]
【音楽】静養中のジョニ・ミッチェルがジェイムス・テイラーと再会、2人が抱擁する写真が公開
【音楽】ジョン・レノン、一言で表すと「エルヴィス:デブ ボウイ:細い」
【音楽】故ジャニス・ジョプリン所縁の老舗ライブハウスが閉店、87年の歴史に幕
【音楽】オリビア・ニュートン=ジョン の代表曲25曲 (Variety) [湛然★]
【音楽】宮崎駿がジャケットイラスト提供、ジョバンニ・ミラバッシのジブリ名曲ピアノカバー集
【音楽】レッド・ツェッペリンのジョン・ポール・ジョーンズ、9月に来日公演が決定
【訃報/音楽】ECMを代表するジャズ・ギタリスト、ジョン・アバークロンビーが死去
【音楽】カルチャー・クラブのボーイ・ジョージ、自宅で撮影した「Karma Chameleon」映像公開
【音楽】JYの「女子モドキ」桐谷美玲主演の連ドラ主題歌に!恋するリケジョの思い代弁
【音楽】エリック・クラプトン 3年ぶり来日公演にジョン・メイヤーが飛び入り 『コカイン』で共演
【音楽】ビリー・ジョエル『ストレンジャー -40周年記念デラックス・エディション-』発売決定
【音楽】坂本美雨、小室哲哉氏の最新ショットを公開「素敵な笑顔」「愛がいっぱいのステージ」の声 [湛然★]
【音楽】デフ・レパード ジョー・エリオットの“ロック神”はイアン・ハンター 逸話語る [湛然★]
【音楽】ビートルズ解散の責任はジョン・レノンにある、ポールが告白 ★2 [首都圏の虎★]
【音楽】加山雄三、新アルバムジャケットに光進丸とのラストショット…炎上10日前に撮影
【音楽】トゥエンティ・ワン・パイロッツのジョシュ・ダン、女優のデビー・ライアンと結婚 [湛然★]
【音楽】ジョン・コルトレーン、録音から55年を経て完全未発表スタジオ・アルバムがリリースされることが決定
【音楽】「ジョージ・ハリスンのビートルズ時代のベスト・ソングTOP10」を英Far Out誌が発表 ★2 [湛然★]
【音楽】#ボン・ジョヴィ 、歌は人を一つに…コロナ禍だけど今できることを 新アルバムに込めた願い [湛然★]
【音楽】ジョン・レノン&オノ・ヨーコの展覧会開催 初公開含め100点以上展示 10月9日から東京 [湛然★]
【音楽】Zeebraが謝罪、UZI逮捕でMC番組「フリースタイルダンジョン」放送中止[18/01/17]★2
【音楽】東京事変がテレビ朝日系『ミュージックステーション』来週生出演、新曲「緑酒」をテレビ初披露 [湛然★]
【音楽】ジョニー・サンダースが亡くなる20日前に行った1991年の日本公演を収めた2CD+DVDライヴ作品が日本発売決定
【音楽】元ビートルズ、ポールとリンゴが故ジョン・レノンの曲「グロウ・オールド・ウィズ・ミー」カバー
【音楽】板野友美、全国ツアー開催を発表 ジャケの美麗ショットに目を奪われる限定盤CDやドキュメントDVDの発売も決定
【音楽】辻井伸行、ウラディーミル・アシュケナージとの共演によるショパンのピアノ協奏曲第2番をリリース
【音楽】ジョン・コルトレーンの名作『至上の愛』の未発表ライヴ音源が発掘 10月に世界同時リリース [湛然★]
【音楽】<Zeebra>「誰か一人が売れればいいってもんじゃない!」人気番組『フリースタイルダンジョン』の立役者が激白
【音楽】ジョン・コルトレーン不朽の名盤『至上の愛』 、現存する全ての音源を網羅した日本独自企画盤リリース [湛然★]
【音楽】全米称賛! ジョン・ボン・ジョヴィが橋から飛び降りようとする女性を説得し助ける [フォーエバー★]
【音楽】堺正章、ブルーノート東京でライブ 加山雄三や矢沢永吉の体調不良に「ついに僕の時代が来た」毒舌ジョーク
【音楽】ロバート・プラントはジョン・ボーナムとバンドをやるためにガソリンを盗んで警察に捕まったことがある [湛然★]
【音楽】「ジョニ・ミッチェルは回復に向かっており、音楽的に戻ってくると思う」 友人のジェイムス・テイラー語る
【音楽】ジョン・ボン・ジョヴィ、リッチー・サンボラの不在を今も寂しく思っていると語る
【音楽】ジョー・リン・ターナー来日 <鋼鉄フェス Vol.3 「Joe Lynn Turner with Orchestra/Legacy of“RAINBOW”」>開催決定
【音楽】スピード、グルー&シンキ(陳信輝、加部正義、ジョーイ・スミス) 未発表曲2曲含む71年のライヴ音源が正式発売決定 [湛然★]
08:49:46 up 33 days, 9:53, 0 users, load average: 48.23, 70.84, 80.65

in 0.082144021987915 sec @0.082144021987915@0b7 on 021522