◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<日本代表・森保監督>W杯出場を決めた翌朝明かす!オマーン戦敗戦後に辞任を申し出ていた... [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1648264766/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本代表が敵地未勝利だった宿敵・オーストラリアを2−0で撃破し、7大会連続W杯出場を決めた翌25日。早朝7時から森保一監督がメディア陣の前に登場し、久しぶりのリアル取材が実現した。
「2021年9月の初戦・オマーン戦(吹田)に負けた時、『辞める覚悟がある』と麻也(吉田=サンプドリア)と関係者に言いました。1戦1戦が生きるか、死ぬか。本当に自分でいいんだろうかという思いになりました」
■悲壮な決意が選手の闘争心に火をつけた
一時は職を辞する覚悟をしながら、6連勝で逆転突破を引き寄せた指揮官。悲壮な決意が選手たちの闘争心に火をつけたのだろう。
24日の試合直後からは戦争のような状態だった。現地午後21時頃に試合が終わると、スタジアム・オーストラリアで歓喜に酔いしれる選手たちの姿を遠目に見ながら、敵将・アーノルド監督と森保監督のオンライン会見に参加した。
長年、代表取材をしているが、W杯出場決定試合後に直々に話ができないのは初めて。コロナ対策が重要なのは重々理解しているが、観客の大半がノーマスクで声出し応援をしている場所で我々だけが遠くに隔離されるのは辛い。対面取材の早期復活を願うばかりだ。
終了後、渋滞にも遭うことなく約15分で宿泊先に着き、日本選手のオンライン対応に備えた。特別な日ということで、日本協会広報担当もスタメン+マン・オブ・ザ・マッチの三笘薫(サンジロワーズ)の合計12人を出してくれた。
記者魂というアドレナリンが湧き出た
そのためにパソコン2台を立ち上げ、どちらも出られる体制を整えたのだが、さすがに全員の話は聞けない。今回は三笘や吉田、長友佑都(FC東京)といったいった面々に質問。データ起こしをしていたら深夜3時を過ぎてしまった。
そこから1時間半ほど仮眠し、午前6時15分に代表の泊まっているホテルへ向かった。「森保監督の囲み
取材」の連絡があったからだ。
眠い目をこすり、筆者の運転で仲間とともに真っ暗なシドニーの街を走ったが、さすがに頭が回らなかった。
それでも現場に着くとアドレナリンが出てくるのが記者魂。指揮官も目が真っ赤。一睡もしていない様子だったが、「みなさんありがとうございます」と丁寧に挨拶し、1人1人とグータッチをしてくれた。昨年11月のオマーンでもそうだったが、その気配りは本当に素晴らしいと感心させられる。
その森保監督が最終予選序盤に辞任を考えたという話を前夜、吉田が語っていたので筆者はストレートに本人に聞いた。
「麻也が言ったんですか。じゃあ話します」と森保監督は切り出した。
■衝撃的な話に睡魔が吹っ飛んだ
初戦黒星の後、『もし自分がダメなら早く代えてもらった方が日本サッカーのためになる。判断の遅れで取り返しのつかないことになってしまうのはよくない』と協会関係者に言いました」と彼は包み隠さずに喋ったのだ。
その考えは当初、吉田だけに伝えられた模様だが、昨年10月のサウジアラビア戦(ジェッダ)を落とした後、チーム全員が知るところになったようだ。
これを機に選手たちの目の色がガラッと変わった。確かに10月のオーストラリア戦(埼玉)直前のチームは、異様な緊張感に包まれていた。ギリギリまで追い込まれなければ、その後の快進撃もなかった。
「現在も勝利のために契約期間を全うしたいですけど、途中で途絶えたとしても次に繋がる何かを残しながら仕事をしたい」とも森保監督は話していた。
とにかく彼にとっては、日本代表の勝利と日本サッカーの発展が第一。そのためなら自らを犠牲にする覚悟で取り組んでいた。だからこそ、長友も「森保さんは全くブレなかった」とリスペクトを口にしたのだろう。
早朝から衝撃的な話を聞き、眠気が吹っ飛んだ。代表監督の重み、大変さを再認識するのと同時に批判を払拭しようと思うなら、8カ月後に迫ったカタール本番で8強超えを果たすしかない、とも感じだ。
オーストラリア戦で采配を的中させた森保監督にはこの先、さらなる効果的な選手起用、マネジメントが求められてくる。
日刊ゲンダイ 3/26(土) 11:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d299a35651d418ef4ad35d84fbb515dabf449ab 写真
約30分の囲み取材を終え、原稿を執筆。夕方には帰国する仲間を送りつつ、シドニー空港でPCR検査を受けた。すでにオンラインで事前登録してあったのでパスポートと予約QRコードを提示し、口と鼻から検体を取るだけでものの30秒で終了した。
結果も1時間以内にメールで届き、陰性が確認された。これは本当にスムーズ。さすがはオーストラリアだと感心した。
日本代表はひと足先に出国し、同日夜には帰国。26日からはカタールに向けた新たなサバイバルが始まる。
久保建英(マジョルカ)ら大一番でピッチに立てなかった若い世代は、猛アピールを見せられるのか。現在、ドバイカップ参戦中のU-21日本代表からも荒木遼太郎(鹿島)、鈴木唯人(清水)を筆頭にキラリと光る才能が森保日本に食い込んできてほしいものである。(つづく)
なんで受理しねぇんだよ!!
アホか!!
金返せよ!!
辞めるならサウジ戦後だと思うがな
あれは致命的だった
オマーン戦後に辞めてたらどんなチームになってたんだろうな
もう森保でいくのはしょうがない
戦術面でちゃんとしたブレーンつけてくれ
田嶋はDAZNにオージー戦を譲ってくれなんていうキチガイだぜ
どれだけ狂ってるか分かるだろ
選手にとって都合の良い監督なんだろうな
悪い意味で
サッカーファンて監督に幻想を見過ぎ
代表の監督なんて誰でもたいして変わらん
問題はいい選手を育てる方の指導者だろ
そこで交代していればこんなに苦労しなかったのか
組織運営陣の問題なのね
そりゃホームのオーストラリア戦で試合前に泣くわけだ
そもそも森保以外の監督だったらしっかりと戦略戦術があって圧倒的強さで大会出場を決めてたろ
セルフハンディ付けてどうすんねんバカ協会
>>14 広島の人間が川崎の選手呼んだところで劣化版フロンターレにしかならんわな
アジアレベルでは個で圧倒できるから放置プレーで選手にお任せでも
守田田中碧が中心となってなんとかなったけど
まぁもし森保が辞めたら後任は反町だったと思うけどね
そのための技術委員長だし
富田林署逃走
樋田(ひだ)容疑者「日本一周中」愛媛県庁で作製 中村県知事の責任は?
毎日新聞 2018年10月4日12時00分(最終更新 10月4日13時33分)
大阪府警富田林署から逃げて加重逃走容疑で逮捕された樋田淳也(ひだ・じゅんや)容疑者(30)が8月24日、愛媛県庁の自転車新文化推進課を訪れていたことが、捜査関係者への取材で明らかになった。
「日本一周中」と印刷された紙を職員に作ってもらい、サイクリング用の地図ももらった。府警は、樋田容疑者がこの頃から日本一周の自転車旅行を装った逃走を始めた疑いがあるとみている。
樋田容疑者は8月12日夜、署で弁護士と接見後に逃走。9月29日、山口県周南市で万引きしたとして現行犯逮捕され、府警が翌30日、加重逃走の疑いで再逮捕した。
捜査関係者や愛媛県によると、樋田容疑者は8月24日、県庁を1人で訪問し、「今、自転車で日本一周中です。お薦めのルートはどこですか」などと尋ねた。
職員は県内で人気のサイクリングロードを記した地図を提供。
さらに「日本一周用のプレートが欲しい」という樋田容疑者の依頼を受け、「日本一周中」という文字や県のイメージキャラクター「みきゃん」が印刷された紙をラミネート加工して渡したという。
樋田容疑者はこの間の8月30日、高知県須崎市の道の駅で警察官から職務質問を受けたとみられる。
その後、香川県内で知り合った自転車旅行中の男(44)=占有離脱物横領容疑で逮捕=とともに、しまなみ海道で広島県に渡り、山口県まで移動した。
同県周防大島町の道の駅で記念撮影に応じた際、容疑者のリュックサックには「日本一周中」と書かれたキャラクター入りの紙が付けられており愛媛県で提供されたものとみられる。【村田拓也、伊藤遥、竹田迅岐】
>>13 森保辞任してもどうせ横内が指揮だろ
今とたいして変わらん433だよ
守備重視、攻撃はアタッカー任せって言うのは本大会では上手く行きそう
出場決めたらチャラみたいになってるのダメよ
選手起用とか交代のタイミング悪さとか本戦までに考え変えて貰わなきゃいけないとこ山程ある
みんなベトナム戦には森保、田島ヤメロコールしにいくの?
長友なんて糞ゴミを協会から
先発固定で押し付けられて
ワールドカップ出場はまあまあ凄いと思うよ
ただこういった実力以外の協会ゴリ押しで
出場メンバーが決められてる事実を
サッカーファンやニワカ達は見てしまったからな
もうサッカー人気は終わりだよ
昨日だってワールドカップ出場を決めて盛り上がる筈なのに
海老蔵麻耶スレに勢いで負けてたくらいだww
サッカー協会が糞だから日本サッカーはもう終わり
今後は益々誰もサッカーなんて見なくなるよ
詰んでる
>>1 別に今でも辞めてもらいたいと思ってるが?
何で支持されてると思ってんの?
>>20 たしかにな
戦術ヲタは監督を魔法使いだと思ってるよな
代表監督に求められるのは戦術じゃなくてみんなまとめる力
選手同士喧嘩さえなきゃOKレベルだと思うよ
>>36 柴崎は致命的なミスするまで使った
大迫は辞退してくれた
森保自身が何か改善した訳じゃない
戦術伊東純也三苫なのにまだ戦術どうこう言ってるやついんのか
ブラジルだって 戦術ネイマールだし韓国だって戦術孫興民だし
フランスだって戦術ムバッペだし アルゼンチンも戦術メッシ
ドーハの時なんて総当たり6チームで開催地の1発勝負
日本イランイラク韓国サウジ中国
一敗したらチャンス無しって言われてたんだから
今の予選はユルユル
それで覚悟がより決まったんやな
どんな批判を受けても最後までやり遂げるため邁進すると
なんだかんだ応援するしかあれへんがな
4-3-3を進言したコーチとそれをぶっつけ本番でこなしてくれた選手に感謝しないといけないよね
イナズマ純也が覚醒してなきゃ
数試合引き分け試合してたんですが
チームがやる気になって伊東の個人技だけなら
終わってる。
結局アジアレベルじゃ誰がやろうが選手の地力で楽勝だから
本戦見据えてしっかり勝てる外人監督を連れてこいよ
結局国内リーグの王者の選手と戦術で戦う旧ソ連式を採用とかお前らはロシア人
こういう自分語りが入る自己陶酔型の記事って読みにくいな
そのとき辞任してれば…
何だかんだ結果は出てるけど
こんなに楽しくない代表はない
>>24 お前それイタリア代表監督の前で同じこと言えんの?
森保おめぇの仕事はワールドカップベスト8を達成するための
チーム作りだぞ。何通って当たり前の予選で満足してんだよ
アジアの雑魚に2敗もして伊東と三苫がいなきゃ勝ててないとか
4年間何やってたんだゴミ
>>57 欧州予選と一緒にしないように
欧州は小国でもビッククラブの選手いたりしてめっちゃ強い
>>61 イタリアが負けた北マケドニアの選手調べてみろよ
先日の日本なら5-0で勝ってもおかしくないわ
そんなこと言われてもアンチ森保の洞察が正しかった証明にしかならねえよ 全然同情しないよ
>>44 次回からは8.5枠なんだぜ
もう予選とか無いに等しくなる
マジな話
鬼木のおかげやろ
川崎の全盛期とかぶらんかったら
4123への移行もうまくいってない
よくわかってないのに田島やめろとか森保やめろとか
頭の悪いアンチしかいないんだなw
ここみてもアンチの質が醜い
アベガー言ってる奴らと同じなんじゃないの?
>>40 柴崎はミスをしたので外しても誰からも文句はでない
長友もあきらかに衰えてるので交代しても本人も納得
大迫も辞退してくれたので大迫のプライドも国民もなっとく
ベテラン組を丁寧に追い込んでいくのが森保の真骨頂だろ
こうやって世代交代していけばチーム内からも不満も出ずチームがまとまる
ハリルのようなトップダウンの切り方じゃ反発食らってクーデターにあうだけ
日産のカルロスゴーンしかり
不良債権を切り捨てていくのにも有能な人間は反発がでないように切っていくんだよ
WC出場報告会見をルヴァンカップにぶつける田嶋w
マジでイカれてるw
文句言われない監督(ジーコ、ザッケローニ)があれだぜ?
監督なんて文句言われてなんぼだろ
岡ちゃんなんて南アの時0勝3敗って本まで出版されたんだぜ
アジア杯、五輪でのマネジメント見たらW杯も期待しづらい
ここまで来たら森保で行くしか無い
守備安定してるから変な崩壊しなそう
>>56 お前が森保や長友が嫌いだから楽しめていないだけだぞw
>>56 ほんこれ
トルシエやジーコの時代は良かった
ぶっちゃけ森保に批判が集まるのも碌な選手がいないからだと思うぞ
MNDや久保が順調に成長してたらこんなことになってなかった
誰もスター選手がいないから批判が全部森保に集まってる
なんか言いやすそうなキャラだしな
嘘だろ
てかオリンピックアジア予選負けた時に
辞めるべき
日本サッカーはそれなりに成長してんのに
サッカー報道のレベルと
それと連動したお前らのサッカー偏差値は一向に成長しない
>>86 毎試合交代枠をサイドバックに60分くらいで使う
毎回毎試合
無能以外なにものでもない
そういや開催国じゃなかったら五輪敗退してたんだよなw
GLで敗退したの初めて見たw
いやでも浅野のワントップとか酷くねーか!?
何時間やっても点とれねーぞ
4-2-3-1を4-3-3に変えてゴールは伊東に託す
後半は長友に代えて中山、南野に代えて三苫
最終予選の収穫はこんなところだけど、本戦は厳しいだろうな
つうか、今から辞任したらいいのに
もうね、アジアを勝ち抜く監督と
W杯本選を戦う監督は、違っていい
戦い方が違うんだから
辞任止めた人グッジョブ
今の森保ジャパンは普通に強い
カタール後ももう一期続けてほしい
絶対ウソ オマーン戦とか初戦やんか
オマーンは何ヶ月もみっちり合宿して日本対策してた
かたや日本はオマーンをナメまくってたから
負けても当然みたいな感じ
油断して負けた試合そしてまだ1試合でこれから先予選長いのに
そこで辞めるかね?
またホームに微妙な国呼んで強化試合組むの?
アウェイの厳しい試合やらないと問題点浮き彫りに出来ないぜ
田嶋森保が優秀とは思わんが
こいつらの名前を連呼してるアホは
ハリルが解任されたとき
電通ジャパン連呼してたタイプやろ
サッカー知らんのによくそこまで情熱燃やせるわ
>>102 同感
今の日本はGL突破は十分可能でベスト8も射程圏内の強さがある
最終予選の第四節から一昨日の試合まで6試合で直接フリーキックの一失点だけ
この守備力は十分世界トップレベル相手にも通用する
問題は大きな大会で点数ビハインドの状況で
選手交代、戦術変更とか監督の手腕で
勝ったのをまだ一度も見せてもらっていないこと
決勝トーナメントでひとつ勝つには
監督の能力も必要では?
英語が話せなくて審判団とコミュニュケーション出来ない 選手でW杯出た事ない
岡田、西野もそうだったけどこの辺が限界
協会はちゃんとした監督呼んでこい
ポイチが機能するかどうかはそれを操るコーチ次第
片野坂の時が一番上手くいってた
>>105 電通は代表ビジネスに深く絡んでるのは事実
協会副会長も最近まで電通から来たやつだった
森保が相手チーム分析して
崩したこと見たことありますか?
まあ、本戦惨敗で今年限りだからな 後9ヶ月がんばれや
課題山積みだろ
プレイスキッカー不在
ストライカー不在
同じ選手連続で使い続けて大一番でガス欠
年功贔屓のスタメン謎の選手交代
選手頼みの攻撃戦術攻め手の少なさ
ザックの時も思ったけど、人柄の良さで指揮能力を有耶無耶にしちゃ駄目だよね
>>105 本田をミランに金で入れたの電通やから
本田外そうとしてたハリルは邪魔なのよ
OG戦の録画再放送ってないの?
BSとかでいいんだけど
>>112 五輪のフランス戦なんか完璧なスカウティングだったし、
今回のオーストラリア戦もスカウティング完璧にハマってたじゃん
IHの控え一番手が原口になったから柴崎は本戦難しいかもな
いやいや、辞めるの覚悟は普通だ
そういう職業なんだから
これは記事なのか?
インサイドは旗手もおるし
元川崎だから
森保が指導できなくても
遺産でなんとかなる
>>1 サウジに負けてから
システムを4-3-3に変更して6連勝
森保 有能w
日本代表 戦績
0●1オマーン
1○0中国
0●1サウジ
2○1オーストラリア
1○0ベトナム
1○0オマーン
2○0中国
2○0サウジ
2○0オーストラリア
3/29 ベトナム (最終戦)
本戦行けたくらいで
出す話じゃなくね?
凄い事成し遂げてからにしろよ
もうゴールかよw
新しい監督にしたら年俸で2億くらいすっ飛ぶからな
金ない今の協会からしたら変えられないよな
結論、田嶋はクソ
受理したら協会幹部の責任になるからな。
田嶋の糞がそんなこと認める訳ないか。
元川悦子の記事は必ずと言っていいほど「○○選手が言うように」のようなのが入っている
「私の意見じゃないですよ ○○が言ってたんですよ」という保険に思える
>>102 森保が重用する大迫、長友は全く役にたっていない。浅野もFWのくせに1点取っただけ。
なんでこいつらを未だに使ってんのか教えてくれ。
どうせ次は鬼木なんだから前倒しして本番やってもらえ
森保より川崎式+aの方が勝つ確率高い
そっから背水の陣でシステムや選手を入れ替え立て直したのか
日本人監督だからと叩かれすぎなんだよほんと辞めないでくれて良かったW杯出場ありがとう
>>66 え?アンチ森保はさすがにごめんなさいしないとでしょ
>>20 森保になって明らかに変わってるけどな
良くも悪くも
>>128 どこをどう見たらアンチに見えるんだ
実際日本の守備力は東京五輪でフル代表に近いスペイン相手に
115分無失点に抑えて証明しただろ
ホームオーストラリア戦で勝った時は泣きながらサポに俺ら勝ったぞぉ〜!!とか叫んでたやんw
ありゃ負ければクビって言われてたからじゃねーのかよw
森保信者のフリしてるやつ下手すぎや
頭悪い人に成り済ましは無理
つーかこいつ「ワールドカップベスト8目指す」とか言ってたけど
根拠がなさすぎるんだよ
五輪の時も「金メダル取る」とか言ってたけど
本田に「これはメキシコ人がよくやるセットプレー。森保さん知らなかったのかな…」って言われるほど研究してないのがバレてたし
>>72 まあダ・ゾーンに入る金も無い茨城とか神奈川の無職連中だからなあw
長友の交代ありきだけはちょっとあり得ないよな
SBが毎試合必ず交代は枠が勿体なさすぎる
>>1 森保 一 の素性について語る
風間八宏と福田正博
>>134 鬼木にワールドカップ指揮経験させたほうがいいわ
>>151 サイドバックとしてならあり得ないけど今の長友実質ウイングなので有りっちゃ有り。
でもその60分ですら一番走ってない気もするけどw
お陰で田中と吉田(谷口)の負担が凄いことにw
>>156 過去にACL取った日本のクラブの監督知っとるか
大したことないやつでも取りちゃう
川崎が取ってないのはたまたま
森保は練習でも口うるさい事を言わないし好き放題に出来るから監督を変えられると面倒くさい事になるから嫌
とか選手に思われてそう
記者魂じゃねーよウゼェな
そんなんだからカンジダとか書いちゃうんだよアホ
>>158 いやなしでしょw
だって交代理由が後ろ向きすぎるw
吉田と田中碧はオリンピック後に森保批判してる
三苫は森保批判記事にいいねした
森保はそんな好かれてるはずない
>>125 森保が柴崎を頑固に使い続けたせいで無駄に苦労したよね
こんな無能だけど楽な監督を辞任させたらまた訳の分からない外国人監督になるから
そうならないようにがんばろうって感じ?
しかしこの人の修正能力は本物よなよくあそこから6連勝したよな
そんな話を後出ししてポイント稼ぎすんしゃねぇよ
さっさと辞めろ
本当に日本のことを考えているなら今すぐ辞任してほしい
>>1 今からでいいから辞めろ
アジア予選は選手層から言って勝つのが当然。
監督の力が必要なのは本大会。
本大会前で丁度良かった。
早く辞めろ。
(よーし、浅野と、佐々木と、あと青山も連れて行っちゃおうかなぁ)
>>173 今も長友、浅野を頑固に拘ってるやんww
あ、柴崎も直ぐに使う様に呼んでたかww
つまり、何も変わってねえwww
433中央に浅野を先発起用したり相変わらず頓珍漢な采配だけどな
アンチ代表である日刊ゲンダイですら森保側についたのか。これはでかいよ
ロシアW杯の時、「残念ながら、惨めな3戦全敗に終わる公算が大きいでしょう」とまで書いたアンチの最大勢力だったんだよ!?
友に見捨てられてこれからどうすんの、森保アンチは?
>>190 立憲共産党支持者みたいなってんな、お前
そんなの事関係ない
サッカーファンは長年サッカー見てきた経験で言ってる
しかも全員と言っていいくらいのサッカーファンが
森保批判してる。揺らぐはずがない
田嶋は日本サッカーのことなんて興味ない。言い方が悪かったな
サウジ、オージーにアウェイでならまだしも、ホームでオマーンにいきなり敗戦は辞任レベルだよな
問題外というやつだ
アンカー置いたボランチ3枚にしたこと これに尽きる
それ以来堂安、久保の出番劇的減った
でも強いんだよ今のチームは守備安定してるから
そもそも南野にして森保が就任しなかったら過去の代表選手に過ぎなかったんだからな
本番までの親善試合で負け続けたらクビになる可能性もある
>>160 まあ戦術云々は各個人がクラブで精進してるから、代表では連携さえしっかりしてればある程度やれるのはあるよね
ジーコ強化版みたいな森保でも周りのコーチ陣がしっかりしてれば本番でもやれそうな気もする
ただスタメンと交代カードのセンスが致命的だから、そこだけは心配だよ
とにかく早めに次の外国人監督見つけとこうぜ
選手の使い方うまい人
>>195 中東とかサッカー途上国はすぐ監督変えて目先の勝利をほしがるよね
だからいつまでたっても成長しない
強豪国はよほどのことがない限り監督は変えない
長期プランで代表の成長をかんがえる
南野だの浅野だの長友だの使っておいて
結局フロンターレ頼みだし
鬼木が兼任したほうがいいだろ
>>200 それはあるが、
4-2-3-1のままだったらもっと勝ててない
まあ止められるとわかっていたからそんなことを言ったんだろうなただの責任転嫁
森保が解任されてたらこの6連勝はなかったのかほんと危なかったここ最近の森保の修正力は神がかってる
久保、堂安、柴崎、長友、香川、本田、
このあたりの選手は何人か使わないといけない契約になってたんしゃないの?
>>6 いやあれは駒が揃わずの場繋ぎ
あの使い方続けたら3人壊れるぞ
最終予選初期にオマーンに負けてサウジに負けたけど中国相手には勝ち点を取りこぼさなかったのが大きい
>>214 A代表では堂安も久保も言うほど使われてないだろ
そもそも一番使わないといけない契約疑惑があるのは大迫だろ
あれは異常
要は監督の采配じゃなくて選手が奮起したってことだろ
さっさと代わって新監督が若手使った方が余裕を持って勝てたんじゃないかな
その方が次の大会に向けて若手の良い実戦になったろう
>>215 田中はキッチリおなじようなタイミングでガス欠起こすしな
森保が悪いのはゲーム感覚でやっててまったくといっていいほど、そのシステムに適合するビックアップの選手を試すことも探す事もしない。
このままだと五輪と同じ事を繰り返すだけ
>>3 記事がよくわからんw
田嶋には結局辞めると言ってないきがするw
それならいみないやん
>>228 辞めるのはいまからでもまじで全然おそくないんだよな
正直、監督交代したほうが強化の面だけじゃなく
話題作りにもなってスポンサーも喜ぶしファンも満足で各方面得しかない
>>230 最終予選突破後に監督解任した経験あるもんな田嶋はwww
>>224 若手を一切抜擢しようとなかったジーコジャパンとどこが似てるんだ?
まあ森保のメンタルなら考えられないことじゃないわな
戦術的な対応なしの序列起用をしてることに関してはジーコジャパンに近い部分もある
ただジーコの方が序列にしてもシステムにしてもコロコロ変わってたが
まあ当時は今より代表の試合が遥かに多かったのもあるし
主力が怪我とかでいないことが多かったのもあるけども
>>231 その為には監督と選手のコミュニケーションが取れない状況にならないとね
>>209 2018
ワールドカップ前親善試合 宇佐美原口本田香川久保裕武藤乾らで1勝3敗1分
ワールドカップ後 中島南野堂安鎌田らで3勝1分
2019
アジアカップ 中島抜きでオマーンサウジイランを破り準優勝
コパ 久保起用で1勝1敗1分
2020
親善試合四試合
カメルーン堂安 0-0
コートジボアール久保伊東1-0
パナマ久保1-0
メキシコ伊東0-2
2021は五輪イヤーで久保堂安らは実質五輪専念
よく言われてる久保堂安はチャンス貰ったのに生かせず伊東に負けたなんてイメージに過ぎない
2021アジア二次予選なら誰が出ても楽勝
最終予選も433だから首位通過したわけではなくメンバー(三笘守田)で勝っただけ
そもそも伊東は2年近くゴールなかったし
久保と堂安が五輪専念してる間に雑魚狩りして調子戻しただけだからな
今からでもベスト8以上に行きたいなら辞めた方が良い
岡田さんはワールドカップ直前までグダグダで本番に奇策の本田1トップにアンカー阿部で上手く行った
これは相手のスカウティングを無効にした
またハリルをクビにしたことにより西野は困って試行錯誤したのがたまたま上手く行った
問題は森保はアジア予選ですでに限界ギリギリになり戦い方を433に変えてしまった
ワールドカップ本番までに研究時間はたくさんあるから今度は相手を撹乱させれない
つまり実力がそのまま出る
戦術伊東&三笘が通じる相手なら通じなったら終わりだ
だからチームとしての戦いが出来る監督に今からでも変えた方が本当は良い
田嶋はやらないだろうがね
予選の途中で投げ出そうとした無責任な奴って最悪じゃね?死ね
>>214 久保堂安なんて全然使われてないじゃんw
堂安に至っては呼ばれてもいない
「辞める覚悟」とかホント軽蔑するわ
辞めるのは責任放棄以外の何物でもないだろ
そんなことよりソンフンミンの先制無回転キヤノンゴラッソえぐww
森保さんは首尾一貫してるから凄いよ
逆に外から批判してる奴の方が信頼できないの多い
監督経験もないのに批判しかしない城とか特に。
>>18 キチガイに合わせてオーストラリア戦と被るように
povoの7日DAZN実質無料キャンペーンやったKDDIとかいうキチガイJFAスポンサー
兄はあの古豪イランをこども扱いwwソメイヨシノユニほしいww
>>246 セルジオはああ言う人間だからある意味仕方ないけど、城とレオザはマジで許せんわ
>>250 イランは既に予選突破決めてるし、南鮮のコロナアタックが怖くて手を抜いてた
これはどうでもいいが
留意させた協会が凄いという形になるのだけは勘弁
当然このタイミングでやめるだろうな
本戦はこのままじゃ無理
今が一番いいタイミング
一新しろ
記者のどうでもいい情報多すぎて読む気起こらん
とりあえず選手に泣きつく監督なんかいらん
>>205 ビエルサに全権委ねてJFAがどう壊れるか
ちょっと見てみたい
田嶋はできれば次も日本人監督でやりたいと思ってるだろう
森保でベスト16とか行ったら次も日本人かもな
惨敗したら外国人にした方がいいという声が協会内からも出てくるはず
あと電通とかスポンサーは外国人にしてくれーって思ってるかもな
岡田ジャパンの時もそうだったが日本人監督はビジネス的にきつい
まあ森保だって自分の限界ぐらいわかってて当然だよなw
辞めたくても責任取りたくない無能協会が辞めさせてくれないだろうなw
だがよく考えてほしい
こんな自信も実力もない監督に選手が付いてきてくれるかよ?w 辞めさせてやれよ かわいそうだよ 見てられないよ
家長こそベテラン枠で入れるべき。
後半のキープ要員にもなるし、なんか大仕事しそう。
トップ下みたいなことしたがっていたタレントを首にするだけで、ここまで改善されるものなんだな、真ん中でハードワークできない地蔵がいないのは有難い、守備をしないフォワードもいなくなったのは素晴らしい
>>259 初戦いきなり落としたうえに監督から『辞める覚悟がある』と
言われた吉田はたまったたもんじゃなかっただろうな
五輪もOAで森保にこき使われうえにメダル逃してんのにな
>>224 あの最悪の4年間を見てるから
今の方がよっぽど心穏やかに応援できるわ
衝撃的な話を聞いた
なんだそんなことかよw記者って頭ぬるいんだな。
全国民がやめろって思ってたのにww
>>274 4年前、ワールドカップ出場を決めた監督をクビにした国があるらしい
>>1>>2
>元川悦子
半分以上自分の日記
アホかこいつwwww
>>267 ねーだろ阿呆
前田辞退、大迫も理由付けて
呼んでも出さねーから選手は指揮下がるし、使われ続ける奴は疲労→故障する
>>279 浅野、長友、佐々木、大迫、南野、柴崎を呼ばないくらいなら辞めたほうがマシだ!!
>>1 なぜそのまま受け入れなかったんだ
無能協会めが
4大や名門クラブで主力で活躍する日本人を無視して、二部リーグや国内ロートルをかき集めてチーム作りする森保には苦痛しかない
アジアカップや東京五輪と同じように、森保では結果は残せない
辞表を受け取って預かってたんなら、W杯決まった今希望を叶えることができるな
監督を切るか迷ってる段階で機先を制して自分から辞任を言い出せば、
まだ決定になってない上としては準備ができてなくて引き留めざるをえなくなるんだよな
そして一旦引き留めてしまったからには、解任がやりにくくなる
実際采配は当たってるからな
三苫の使い方も的確でオマーンやオーストラリアに勝ってるし長友も正念場で効いてるし
何より今の中盤特に田中を抜擢したのは大正解
結果も出してて
何が批判されてるのかわかんないね
「後半39分投入の選手が得点する」って計算でやってるわけないだろ
森保の交代カードの使い方はいつも遅い
現存選手の消耗するかどうかが重要だからだ
土砂降りの前半では三笘は使いたくなかったんだろ
後半雨が上がり浅野南野で疲れさせた後の投入なんだろうが遅すぎだな
>>287 あたってねえよ
ホームオーストリア戦は浅野のまぐれトラップが引き起こした奇跡に近いオウン勝利
オマーン戦は伊東システムが封じられたまらず後半早々に三笘投入4231で勝利
アウェオーストリア戦は遅すぎる三笘投入でギリギリ勝利
そもそも遠藤守田冨安吉田板倉らを抱える日本の守備陣はアジアでは頭2つは抜けてる
そのアジア相手に守備的な433などする必要がなかった
三笘は使わずに本戦まで行きたかったな
初見殺しみたいなもん
>>290 当たってるじゃんw
89分にゴールというのは相手に反撃する時間も与えない最高の勝ち方
>>290 大迫ならマグレトラップすらてきないんだぞ
>>67 甘い
森保なら初戦から5連敗する
で、6戦目で悲願の勝ち点3を獲得
アホーターが「森保は名将」と歓喜する
>>266 だから吉田が聖域になっちゃったwwww
ポイチジャパンは吉田と心中するしかないし、
吉田もポイチがやめたら一緒に連座wwww
森保メンタル弱いな
これじゃあ本戦も初戦で0-5で負けたらまた辞めるとか言いそうだな
バイトじゃないんだからさー
周りがなだめて心配するな思い切ってやれって励まされて涙流しながら「ウン」って
面倒臭いんだよ新入社員みたいで
そもそも柴崎みたいなの使ってる時点でな。大迫だって普通の監督なら普通に選ばれないぞ。
クラブ成績が酷すぎ。
lud20250224191858このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1648264766/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<日本代表・森保監督>W杯出場を決めた翌朝明かす!オマーン戦敗戦後に辞任を申し出ていた... [Egg★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ニンフィア
・なんJサッカー部
・高校サッカー 14
・ゴリアテサッカー
・海外サッカー★12
・サッカーW杯★3
・サブカル系なペット
・おっぱいサッカー
・スーパーサッカー
・スーパーサッカー
・ネットでサッカー観戦
・カッターナイフ総合
・海外サッカー★9
・ゲイが語るサッカー13
・アニメのフィギュア
・サッカー選手の移籍の噂
・フラッシュユニオン
・AKBをサッカー選手で例えたら
・ミニ四駆 フラットスレ
・ロリコンサッカー選手
・北海道のネットカフェ
・川崎国のカッターナイフ
・Anarchy板 サッカー部
・海外サッカーハマりそう
・サッカーしりとり Part4
・2022年サッカー日本代表
・第95回高校サッカー選手権★13
・サッカー選手の彼女の噂58
・サッカー知ってるやついる?
・サッカー選手の彼女の噂57
・高校サッカー選手権 総合
・静岡県のネットカフェ事情3
・第95回高校サッカー選手権★15
・第95回高校サッカー選手権★17
・船見板サッカー部 Part.2
・新潟県のネットカフェ事情
・ネットカフェで勉強している人
・雑談 フレッシュペニス
・喪女がサッカーを語るスレ 21
・友達いないサッカー初心者
・SNバッファロームラカミ
・サッカーが野球に負けた理由
・フィジカル化け物になるために
・喪女がサッカーを語るスレ 22
・大学サッカー総合スレ◆108
・喪女がサッカーを語るスレ 26
・ミニドルフィードリーム10
・三重県の高校サッカーを語ろう
・日本人サッカー選手の年俸安い
・ネットでサッカー観戦◆2017-56
・長谷川ニイナハッサン part1
・代々木公園ピクニックオフ3
・高校サッカー総合すれPART35
・ユニマットライフ裏情報Part3
・室伏広治がサッカーやってたら
・サッカー全般の話題 Part2
・サッカー日本代表に絶望しました
・サッカーゲームの作り方教えろ
・大阪フィルハーモニーその30
・エニタイムフィットネス56
・イワサキクリニックの治療効果
・アニメサロン自治スレッド
・ネットでサッカー観戦◆2019-7
・ネットでサッカー観戦◇2021-01
05:18:59 up 42 days, 6:22, 0 users, load average: 39.04, 69.45, 75.91
in 1.2270081043243 sec
@0.74503803253174@0b7 on 022419
|