◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】『第45回日本アカデミー賞』受賞者・作品発表 司会は羽鳥慎一&長澤まさみ 最優秀賞は3月11日に決定 [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1642494266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2022/01/18(火) 17:24:26.13ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2221334/full/

2021年1月1日から12月31日までに日本で公開された優秀作品を表彰する『第45回日本アカデミー賞』15部門と新人俳優賞の受賞者・作品が18日、発表された。
優秀作品賞は『キネマの神様』『孤狼の血 LEVEL2』『すばらしき世界』『ドライブ・マイ・カー』『護られなかった者たちへ』の5作品。
この中から最優秀賞が3月11日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われる授賞式で決定する。
授賞式の司会は、3年連続3回目となるフリーアナウンサーの羽鳥慎一と、前回最優秀主演女優賞(映画『MOTHER マザー』)を獲得した長澤まさみが初めて務める。

主な受賞者・作品は以下のとおり。

■優秀作品賞

『キネマの神様』
『孤狼の血 LEVEL2』
『すばらしき世界』
『ドライブ・マイ・カー』
『護られなかった者たちへ』

■優秀アニメーション作品賞
『アイの歌声を聴かせて』
『漁港の肉子ちゃん』
『劇場版 呪術廻戦 0』
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
『竜とそばかすの姫』

■優秀監督賞

白石和彌『孤狼の血 LEVEL2』
瀬々敬久『護られなかった者たちへ』
西川美和『すばらしき世界』
成島出『いのちの停車場』
濱口竜介『ドライブ・マイ・カー』

■優秀脚本賞

池上純哉『孤狼の血 LEVEL2』
西川美和『すばらしき世界』
濱口竜介/大江崇允『ドライブ・マイ・カー』
林民夫/瀬々敬久『護られなかった者たちへ』
山田洋次/朝原雄三『キネマの神様』

■優秀主演男優賞

佐藤健『護られなかった者たちへ』
菅田将暉『花束みたいな恋をした』
西島秀俊『ドライブ・マイ・カー』
松坂桃李『孤狼の血 LEVEL2』
役所広司『すばらしき世界』

■優秀主演女優賞

天海祐希『老後の資金がありません!』
有村架純『花束みたいな恋をした』
永野芽郁『そして、バトンは渡された』
松岡茉優『騙し絵の牙』
吉永小百合『いのちの停車場』

■優秀助演男優賞

阿部寛『護られなかった者たちへ』
鈴木亮平『孤狼の血 LEVEL2』
堤真一『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』
仲野太賀『すばらしき世界』
村上虹郎『孤狼の血 LEVEL2』

■優秀助演女優賞
石原さとみ『そして、バトンは渡された』
清原果耶『護られなかった者たちへ』
草笛光子『老後の資金がありません!』
西野七瀬『孤狼の血 LEVEL2』
広瀬すず『いのちの停車場』

■優秀外国作品賞
『テーラー 人生の仕立て屋』
『ノマドランド』
『ミナリ』
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』
『DUNE/デューン 砂の惑星』

■新人俳優賞
今田美桜『東京リベンジャーズ』
西野七瀬『孤狼の血 LEVEL2』
三浦透子『ドライブ・マイ・カー』
吉川愛『ハニーレモンソーダ』
磯村勇斗『ヤクザと家族 The Family』/劇場版『きのう何食べた?』
尾上右近『燃えよ剣』
宮沢氷魚『騙し絵の牙』
Fukase『キャラクター』

【映画】『第45回日本アカデミー賞』受賞者・作品発表 司会は羽鳥慎一&長澤まさみ 最優秀賞は3月11日に決定  [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

2名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:24:54.07ID:X+sQrRFX0
まあドライブマイカーでしょ

3名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:26:09.69ID:3vhf2/nU0
優秀外国作品賞って受賞した監督とかが貰うの?

4名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:27:00.30ID:8h1HP6KW0
ほんと秋元康は懲りないね
川栄大島優子の次はこいつか


■優秀助演女優賞
西野七瀬『孤狼の血 LEVEL2』

5名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:27:24.51ID:HQtpMQ9w0
いつも同じ人が候補になってる気が

6名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:28:15.57ID:lz3be1z60
吉川愛が新人賞のところにいるのは違和感しかない。
名子役だったろ
1番はリーガルハイのやつ

7名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:28:20.83ID:sEGmrwfv0
おっさん2人て司会かよ

8名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:29:24.81ID:bGI1onzd0
まさみは受賞ないの?

9名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:30:17.56ID:cG+YSYR70
知らん作品ばっか…

10名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:30:49.54ID:NOmzSS180
日本アカデミー賞w

11名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:31:07.62ID:UJnBb6m10
アメリカからパクって
しかも低品質なローカルドラマや映画が対象って
日本アカデミー賞(笑)って何の価値があるんだろう

12名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:31:09.68ID:iSEOu8Lz0
>>3
たいてい配給会社の人がもらう

13名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:32:03.33ID:nmC1Fp4y0
ガラパゴス日本

14名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:32:07.22ID:04066UTu0
>>1
>日本アカデミー賞

いい加減、恥ずかしいからそのネーミングやめろよ
「日本優秀映画賞」でええやん

15名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:32:48.99ID:+gYxIzFw0
相変わらずむごい作品のラインナップだな
本当に邦画は終わってる

16名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:34:14.81ID:4X3/Nsbp0
日本産映画は資源の無駄

17名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:34:20.18ID:TE4Kp5np0
さすがにアカデミー賞という名前はハズイな
ニホンカモシカ賞とか
イリオモテヤマネコ賞とか
独自の名前にしてしまえよ

18名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:34:36.75ID:3WTvxVLT0
アニメと実写分かれてんだな

19名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:34:46.95ID:Xj+5LvP20
し ん ぶ ん き し ゃ (笑)

20名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:35:25.57ID:A6uQbANV0
興味あるのはドライブがどこまで総舐めするかくらいか

21名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:35:47.25ID:CCdXsc2a0
>>1
いい加減、吉永小百合が主演したら自動的に優秀賞に入れるのやめたら?
本当に賞に値するか?

22名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:35:49.52ID:TE4Kp5np0
あ、これもう日本の象徴じゃねえのか

パヨパヨ賞でいいわ

23名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:36:15.14ID:QTpeWpzO0
ジャニタレがいないだけ今年はいいよ

24名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:37:10.37ID:cYy3yDjH0
「素晴らしき世界」
作品賞と監督賞、主演男優賞は間違いない
ヘタしたら助演男優賞まで獲っちゃうかも

25名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:37:34.33ID:e34q4XwY0
イカゲームでよくね

26名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:38:23.22ID:sAyzIAnO0
実写邦画のカスみたいな興行収入(笑)

27名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:38:37.05ID:M7rYMgM+0
最優秀主演女優賞は有村架純だな

28名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:38:51.56ID:V2ZgXJTo0
>>21
最優秀には持っていかないのがルール

29名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:38:58.93ID:tfvwIdR00
最優秀主演男優は西島なんだろうけど
女優の方が読めないな

30名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:39:22.65ID:MWCTPl4S0
ジャニーズを切ったとこは大いに評価できる
ジャニタレはヲタの組織票でテレビジョンアカデミー獲ってればいいわ

31名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:39:29.50ID:O2ar8wCy0
ドライブマイカーが勝つのわかってんじゃん
んでアニメは竜そば、日テレだから
見る必要ないな

32名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:39:37.86ID:Adtb3AGh0
キムタクは?

33名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:39:43.55ID:o3NmStMe0
AKBなら西野より秋元才加や島崎遥香や松井玲奈のほうが100倍上手いと思うんだけど映画出てないのか

34名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:39:46.54ID:V2ZgXJTo0
>>27
有村か天海の一騎打ち

35名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:39:50.64ID:/0cISogJ0
>>1
頭くらくらするラインナップ

36名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:40:34.61ID:Adtb3AGh0
鈴木亮平取れそう

37名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:40:36.06ID:K0tvgeSu0
なんでジャニーズいないの?

38名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:41:04.41ID:dFTUWdY50
価値あんの?

39名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:41:09.04ID:Jpnr50iD0
最優秀出演

西島、松岡予想

40名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:41:16.44ID:754OdO2i0
花束とアイの歌声はよかったな
空白は熱演だったのに外されたか

41名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:41:24.96ID:7JsQ00pR0
世界一権威のある賞だからな

42名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:41:47.22ID:Fzw8sYQV0
忖度持ち回りのゴミ賞まだやんの?
アメリカのやつ取れないの?

43名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:41:54.71ID:TAYcankf0
草gの司会外されてしまいまるで樹木希林

44名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:42:07.06ID:4wv/JEIy0
最優秀主演男優/女優賞の発表は去年の受賞者が行うのが慣例だったんだけど
役所広司が2年連続で男優賞になった時に
「え〜、最優秀主演男優賞は……わたしです……」みたいな変な感じになってからやめたんだっけ

45名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:42:26.66ID:5UVFlXrOO
>>27
そっちより草笛光子とその他の優秀助演女優賞の方が気になる

46名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:42:51.93ID:MIdRA/KE0
本家のアカデミー賞でもネトフリ解禁してるのに
日本は排除してるんかよw

47名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:42:57.00ID:s87+DwMf0
日テレの息がかかった映画ってどれよ

48名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:43:36.71ID:tv5oD0+w0
日本赤デミー賞ですね

49名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:43:38.62ID:VCWZjaxP0
アニメ賞が一番レベル高いの情けないw

50名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:43:57.54ID:Rm3Ui/lC0
ドライブマイカーのなにがいいのかわからん

51名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:44:11.49ID:yvrxu6oA0
旧吉田里琴ちゃん新人賞か
また芸能界に戻ってきた甲斐があったのう

52名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:44:47.75ID:iSEOu8Lz0
>>43
最近は女性だけ前年の最優秀の人が務める

53名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:44:53.30ID:IxGuwmct0
日本映画会社持ち回り賞

54名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:45:08.23ID:qc66fR0P0
三浦透子が選ばれなくて西野七瀬が選ばれる日本アカデミー賞

55名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:45:37.06ID:+gYxIzFw0
2021年興行収入ランキング
1位 エヴァ
2位 呪術廻戦
3位 コナン
4位 竜とそばかすの姫
5位 東京リベンジャーズ
6位 るろうに剣心
7位 嵐のライブ映像
8位 花束みたいな恋をした
9位 マスカレード・ナイト
10位 ワイルド・スピード

56名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:45:58.30ID:HXgPIzbm0
あの新聞記者の日本アカデミー賞じゃないですかw

57名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:46:03.71ID:iSEOu8Lz0
新人賞総ナメの河合優実はご立腹だろうな

58名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:46:06.38ID:ad9ZHdgF0
そもそも日本アカデミーてなに??

59名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:46:51.47ID:nUAtnWY/0
クソみたいな賞

60名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:46:58.34ID:Rm3Ui/lC0
死んだ妻がセックス中に思いつくストーリー自体全然おもろくない
なんか深い意味あんのか教えてくれ

61名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:47:03.89ID:mAIAF2670
長澤まさみはこの手の仕事もするのかー

>>4
そこまで食い込みたいならハナから役者だけやらせろよ
とは確かに思うわ
アドバンテージがあり過ぎなんだよ

62名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:47:07.61ID:CCdXsc2a0
>>44
そんなのもっと前に、最優秀主演女優賞でやってる松坂慶子が

63名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:47:14.15ID:7WYmlAuo0
どうせ本家の賞レースにのっかったクルマ映画をうれション大はしゃぎで最優秀にすんだろガラパゴJAP猿真似バカデミーWWW
あっちで賞とらなかったらまるで話題になってねえだろうに何の価値も権威の欠片もない一から十まで後追い猿真似するだけの知恵遅れ茶番

64名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:47:17.33ID:V2ZgXJTo0
>>45
断然清原本命
残りは他の映画賞にかすりもしてないメンバー

65名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:47:56.45ID:GJim+ZXd0
松岡茉優?主演?

66名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:48:16.70ID:754OdO2i0
業界のドライブマイカー押しがすげーな
そんなにいい映画なのか

67名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:48:35.06ID:/wTPbAlq0
アカデミー賞の見どころ

広瀬すずの顔テッカテカ

68名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:48:49.38ID:qEwuombb0
孤狼の血以外は、知らん映画ばっかだな。

69名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:49:00.27ID:yvrxu6oA0
乃木坂ファンとしてはとりあえず嬉しいわ
これで乃木坂LLC事務所少しは箔がつくかね

70名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:49:12.22ID:B4Id6WFY0
佐藤健
有村架純
鈴木亮平
清原果耶
三浦透子

71名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:49:19.59ID:/QX/95qO0
みうらじゅん賞の方が格上

72名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:49:24.10ID:SVTomXyn0
ここまで露骨なごり押しするならもう西野に最優秀助演女優賞とらせろよw

73名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:49:41.80ID:GJim+ZXd0
>>47
そしてバトン
日テレ製作

74名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:50:03.21ID:iTYOCGQR0
優秀・最優秀のせこい表現の小細工やめてほしい

75名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:50:10.14ID:/QX/95qO0
西野の棒読みは直ったんか?

76名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:50:30.16ID:aRjxoTUB0
>>4
川栄と大島の演技は普通に上手いけどな
西野はめちゃくちゃ棒だけど

77名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:50:48.99ID:B4Id6WFY0
発表が3.11だから護られなかったが強そう

78名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:50:59.47ID:TtKlQfFI0
なーちゃんすごい
助演と新人賞のwでなんて

79名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:51:21.61ID:Rm3Ui/lC0
外人は多言語、手話の劇を全部字幕で追うだけだろうが
日本人があんな意味不明な劇見るわけねえだろ
しばくぞ

80名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:51:33.54ID:lKYH9KR+0
こっちでドライブマイカー総スルーして
本家でオスカー獲ったら面白い

81名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:51:45.14ID:CDf/JTkQ0
>>68
孤狼の血はトラウマになった陰惨過ぎて
でもよく出来てたが覚悟が少々いるな

82名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:51:49.07ID:raiw2+VO0
日本のエンタメはお終い

83名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:51:49.43ID:/BL3yG460
「ドライブ・マイ・カー」と「アイの歌声」は観たな

84名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:52:48.15ID:fz6glGvE0
西島のは上映少ないのにいいのか?

85名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:53:32.01ID:M7rYMgM+0
>>67
また変な髪型してくるのかな

86名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:53:45.40ID:y+MgiTIf0
ドライブ・マイ・カーってやつが
海外の賞に選ばれなかったら日本アカデミ-も除外してたんじゃね?

87名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:53:49.08ID:P1lLwUcI0
西野が入ってる時点で全体的にその程度の賞w

88名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:53:50.76ID:V2ZgXJTo0
>>55
コナンは優秀賞の常連だったのに今回外されたな
もういいだろう的な流れか

89名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:53:51.97ID:yvrxu6oA0
fukaseて誰だろと思ったらゲスの人か
俳優もやりだしたのね

90名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:54:08.69ID:XNdJ4wgK0
本家のゴールデングローブ賞を獲ったドライブマイカーを無視するわけにはいかないよな

91名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:54:16.63ID:Rm3Ui/lC0
ミナリはおもろい
ノマド、007、デューンは糞

92名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:54:25.64ID:m7Cg8+rS0
無理してそれぞれ5作品とか5人づつ選出しなくてもいいのに
該当者なしとかでもいいだろ

93名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:54:49.77ID:SzXzrKTH0
今年もまた恥ずかしい賞の季節がやってきた!

94名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:54:59.27ID:s87+DwMf0
>>45
日本の場合興行成績だけ見たら、アニメが一番になってしまうから
別にしないといけないという問題があるよ

>>73
永野芽郁と石原さとみが最優秀賞だな

95名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:55:11.91ID:GMd0Xo2e0
ジャニーズいないな、よし

96名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:56:12.93ID:x2fy00Vj0
そいつ知ってます



97名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:56:22.28ID:sMpG0oxz0
けっこう売れてる人集めたな
なかなか見ごたえありそう
あと坂上忍がいなけりゃ最高

98名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:56:32.54ID:lUQbFZXU0
本場アカデミー賞でも勝負できそうって100年に1回の奇跡だぞこれ

99名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:56:42.47ID:qsbv6xPn0
ポンポさん入ってないとか

100名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:57:10.15ID:rClnEANg0
西野の棒は東出、もこみちクラスだからな

101名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:57:31.25ID:Z0fJaE8C0
>>15
ドライブマイカー見たの?

102名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:57:39.53ID:0oCNEGo80
真木よう子でも主演女優賞を取れる日本アカデミー賞w
日本一下手だろあいつ

103名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:57:40.90ID:Yr2KeHLs0
新人俳優賞多すぎないか
石原さとみは出てくるのだろうか

104名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:57:59.45ID:iDD7DVNQ0
>>25
バカチョン物はパクりだからいらない

105名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:58:03.86ID:s0WZe3c50
あ、本家のアカデミー賞しか興味ないんで

106名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:58:08.88ID:Qn0QUJyg0
アメリカのアカデミー賞も向こうは向こうで金が動いてる賞って言われてるしまあな

107名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:58:16.94ID:eElimUM60
>>51
その子の名前見るとなぜかわからんが岡田将生の顔が浮かぶ

108名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:58:23.39ID:yKxtW2Yp0
ラインナップ見ると最近の邦画悪く無いって感じるし番組もなんか好きで見ちゃうけど
日本アカデミー賞って名前は取り敢えず名前変えてくれよ

109名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:58:32.47ID:s0WZe3c50
いつになったら韓国に追いつけるのだろうか

110名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:58:52.14ID:SAi09LMz0
>>80
外国語あたり獲りそうな気がする

111名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:58:58.53ID:0oCNEGo80
西野七瀬が取ったら笑う

112名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:59:13.46ID:HETuhFgB0
元々権威も何も感じられなかったが、新聞記者で止めさした感じだな
ユーキャンの日本の氏ねと同じで

113名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:59:15.13ID:abmUWJZz0
アニメ賞はエヴァじゃなかったら日テレの出来レースだな

114名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:59:36.58ID:9t50yGAm0
世界でウケてるてのはある意味日本の感覚とズレてる作品てことも言えるのかもしれないからなあ
まあ観てないんですけどね

115名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:59:43.28ID:zn1xIuQd0
最優秀はアニメと実写の2部門だけでなく、総合も作れよ
アニメに勝てないからって情けねえんだよ、実写畑の連中

116名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 17:59:56.82ID:b+1udN+z0
誰も注目しない賞。

117名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:00:39.82ID:iDD7DVNQ0
>>106
バカチョン映画パラサイトとか受精だぞ

118名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:01:41.72ID:Ov3uk5AK0
つーか東日本大震災の11周年当日にこんな国際的な祭典やっていいの?

119名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:02:03.63ID:32T8n7nK0
日本のエンタメ腐ってるな

120名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:02:37.11ID:4vDymKWw0
長澤の衣装に期待

121名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:02:44.02ID:WmfX0FWS0
>>113
エヴァだったら日テレの出来レース、じゃなくてか?

122名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:02:49.23ID:7KJt4Rh+0
アメリカなんて毎年新しいメンツ出てくるけど日本はもう何十年も同じやつばかり

123名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:02:52.32ID:z8zlY2QG0
ドライブマイカーはノミネートされた部門は全部取るでしょ
世界で名のある賞を取ってるのに
日本で1個や2個だったら、日本なんだよwになるわ

124名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:03:15.73ID:nUAtnWY/0
タレントのゴリ押し恋愛ラブストーリーとかクソつまらないのはやめてくれ

125名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:03:35.40ID:krZeCVtF0
1個も見てないけど
勘で素晴らしき世界だと思う

126名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:03:57.78ID:0oCNEGo80
>>118
それはよくね
何の価値もない祭典だけどさ

127名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:04:07.74ID:Z0fJaE8C0
>>124
そんな作品入ってない

128名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:04:20.44ID:iSEOu8Lz0
>>113
エヴァ「まあ、俺も日テレか?と言われればそうかな?と思うんだけどね」

129名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:04:52.87ID:gKugfLoT0
長澤ぶさみ
代表作なし(笑)

130名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:05:02.45ID:uHWNOV7U0
「ドライブ・マイ・カー」の岡田将生と三浦透子はスルーされてんかい

131名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:05:33.27ID:Rm3Ui/lC0
>>123
字幕で見てるやつに村上春樹棒読み演技なんかわかるわけねえだろ

132名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:05:37.21ID:w/xkzFw00
世界が興味ない邦画と野球

133名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:05:44.77ID:0oCNEGo80
何十年も映画の歴史はあるのに今のくだらない映画を見る必要がどこにあるのかな

134名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:05:53.40ID:fz6glGvE0
ナベプロの賞でしょうよ

135名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:06:01.30ID:BEh6HQ/c0
去年は
空白
由宇子の天秤
ヤクザと家族
ひらいて
彼女の好きなものは
が面白かったんだけどノミネートなしか

136名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:06:02.94ID:rhUHjLmz0
>>1
比例は

137名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:06:50.09ID:V2yPw7pU0
日本アカデミー賞www
もうやめたら?恥ずかしくないの?

138名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:06:52.11ID:dA37A77B0
ただの商業路線・話題賞
キネ旬やアニメだと文化庁メディア芸術祭の方が遥かに権威が高い
アカデミー賞という名称やめたら?

139名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:07:09.64ID:QG7YCx6b0
授賞式311かよ
わざわざその日におめでとうございます連呼するのクソだわ

140名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:07:31.76ID:754OdO2i0
「漁港の肉子ちゃん」は賞になると顔をだしてくる
タイトルで観てないけど内容はいいのか

141名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:07:52.87ID:OkYuiLF/0
昔はアイドル映画の主演が必ず新人賞貰ってたよな

142名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:08:51.99ID:Ombv8QkB0
まさみ可愛いよまさみ
他の奴らが公開処刑になるよ

143名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:09:15.78ID:krZeCVtF0
アニメ作品になんでジャンクヘッドが入ってないんだ

144名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:09:31.59ID:vNyPClne0
長澤まさみさんのスタイルを見れればそれでいい

145名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:09:50.46ID:QqK9RjSA0
やはりM-1の上沼ばりに加賀まりこを持ってこないと
もう日本映画に誰も興味ねえだろ

146名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:10:14.74ID:mUOi8i2w0
>>4
同じこと思ったが今田美桜いるから無理だな

147名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:10:28.47ID:Ar6khfQz0
>>132
こいつキモイ

148名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:10:33.10ID:5zCYT+kw0
>>139
パワハラ気質の日本人が
震災で死んだ人たちを弔うわけないだろ
パワハラで死んだ人間はいわば見せしめだよ
俺の言うこと聞かなきゃこうなるよって
まぁ次はお前らの子供たちの番だな

149名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:10:48.70ID:0p+2r15f0
邦画見てるやつなんて存在するんか

150名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:11:45.89ID:dvK3a5/e0
>>132
お前は世界に興味があるのか?

151名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:12:31.65ID:SAi09LMz0
>>130
それやな、孤狼の血からは合わせて3人もノミネートされてるのに
ほんと終わってるわw

152名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:12:52.57ID:WVrNM3S50
日本レコード大賞と同じで優秀賞はいつも似たメンツで寄り合ってる印象

153名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:13:24.82ID:mp0owSUk0
>>21
モントリオールで主演女優賞もらった後に樹木希林と対談する様子がテレビでやってたが、あなたが主演女優賞もらえるなんてって、樹木希林が吉永小百合の目の前で笑ってて、吉永小百合は苦笑いしてたな。

154名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:14:29.67ID:GZN0n+GM0
ヒットした花束は作品賞入らないんだ

155名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:15:10.55ID:dvK3a5/e0
>>149
2020年の全世界興行収入トップ5に邦画が入ってるのだが

156名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:15:20.42ID:LY4AzFQQ0
すばらしき世界が脚本賞てか
うなぎのパクリなのに

157名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:15:20.43ID:0oCNEGo80
>>152
まさか買ってる可能性もあるのか?

158名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:15:58.83ID:HMg4TL360
おー!ジャニがいない!w
燃えよ剣もファブルもあるけど岡田いない

肉子は…どうだったの…?
観た人いる?

159名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:16:12.56ID:WAsMG6NW0
すばらしき世界とドライブマイカーは良いだろ
他は知らんが

160名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:16:20.25ID:sKee46+J0
西野七瀬とったら日本レコード大賞最優秀歌唱賞をマッチがとったような感じ?

161名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:16:31.21ID:0oCNEGo80
>>155
鬼滅w

162名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:16:43.28ID:eElimUM60
>>157
買ってはないけど大手で持ち回りで決めてるとか

163名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:16:49.44ID:rhUHjLmz0
>>136
れいわ

164通りすがりの一言主2022/01/18(火) 18:17:02.19ID:lYsSxg/z0
>>1
映画ファンだが、その中で007とデューンしか観てないw

165名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:17:22.33ID:lPij/pBx0
海外で評価されたから、評価しました感がすごいなードライブ・マイ・カーは。

166名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:17:36.73ID:2cD2KBAk0
清原果耶はもうすっかりこれクラスの女優なんだなー

167名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:19:20.78ID:vqt7aeAGO
すばらしき世界かドライブマイカー
でも日本アカデミーは茶番だからなぁ

168名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:19:57.03ID:dvK3a5/e0
>>162
実際投票する連中がそんなに映画見てないのよ
空気を読んで今年はこれかなあという感じで投票する

169名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:20:11.71ID:jBtpWVYn0
>>1
なんで東日本大震災の日にわざわざやるの?
企画した人が日本人じゃないから?

170名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:20:24.66ID:gVlfS7JS0
>>1
>優秀作品賞
>『キネマの神様』

さすが日本バカデミー賞w

171名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:20:53.19ID:QqK9RjSA0
誰が長澤まさみに興味あるんだよ
芸能界には華がないと
見たことないわがままやれよ
加賀まりこを司会にしなさいよ

172名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:21:02.44ID:lhf7inxS0
頭のおかしな左翼新聞記者の誰も知らない映画が
大賞取っちゃう賞だろ

こんな無意味な物止めちゃえよ

173名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:21:10.35ID:3snxwPp40
>>62
おじいちゃんいまは令和ですよ

174名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:22:20.79ID:HUqK0aPd0
311…

175名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:22:43.90ID:o26MsOpF0
なんの意味もない賞

176名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:22:57.53ID:QaUhSkrM0
緒方はエヴァも呪術も主演ですごいね
ドライブマイカーはこれでもっと村上春樹のファンが行くか?
さすらい並みに長いロードムービーはちょっとトイレ事情で団塊には厳しいのか

177名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:22:59.76ID:yVjl7ejL0
いつも思うんだけど【優秀】ってつけるのやめたらどうだ
この中から選ぶのを【最優秀】って表彰するが意味がわからないわ
エントリー作品から賞に値するのを選ぶだけでいいのにバカじゃねえの

178名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:24:12.64ID:weQuR7Tq0
ショボいなww。在日とサヨクに牛耳られた日本映画の内輪の賞なんて何の価値もない。日本アカデミー賞。アカデミーってパクリやんかww恥ずい!

179名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:24:22.68ID:wiUodSvm0
珍しく作品賞全部良いじゃん

180名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:25:16.28ID:bsQjVG0M0
小さな小さな芸能村の儀式

181名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:25:22.73ID:gaFrZ9ZF0
アニメの方はどうせ竜とそばかすが受賞するんでしょ日テレだし

182名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:25:53.23ID:wVDBxNCH0
むしろドライブマイカーじゃなく孤狼の血あたりのクソゴミが最優秀作品賞で笑わせてほしい
これからも日本アカデミー賞という恥ずかしい名称で新人賞でしょうもないアイドルに授賞させて芸能事務所の力関係でのみ賞が獲れるお笑い番組でいてほしい

183名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:26:50.32ID:yew/me5Z0
>>179
どうだろうねえ
護られよりは茜色に焼かれるの方がとかいろいろ思うけど

>>181
まさかのアイ歌・・ないなw

184名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:27:14.32ID:D/3hzxIa0
>■優秀外国作品賞


何の権威も無いパクリの日本アカデミーに選ばれて嬉しい外人っているの?

185名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:27:23.73ID:wq6YBHNw0
吉永小百合無双が始まる。

186名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:27:46.13ID:eElimUM60
>>181
ぶっちゃけアニメなんかどうでもいい

187名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:28:06.43ID:+nsY7BMj0
>>4
『狐狼の血LEVEL2』は劇場で観たけど、前に座ってた中年の男性が西野が出てくる度に
「この娘は違うなあ・・・」という感じで首をかしげてたわ。
監督は「オファーした」と言ってるが「逆オファー」のは誰がどう見てもわかるわな。

188名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:29:14.73ID:O+i6DP4s0
西野七瀬『孤狼の血 LEVEL2』

これだけおかしい
映画の中でも違和感

189名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:29:32.78ID:fD6Q5wU00
今年はドライブ・マイカーの総なめじゃないのか
個人的にはバトンが良かったけど入ってないな

190名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:31:30.49ID:0XNoFAmF0
燃えよ剣が美術と新人俳優の2つだけでワロタ
せっかくの優良な原作を台無しにしたんだなwww

191名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:32:04.68
>>61
前年に最優秀主演女優取った人が司会やると決まってるんだよ
だから長澤

192名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:32:07.31ID:myPkqD8E0
ドライブマイカーってアメリカでゴールデングローブ取ってなかったら絶対に日本で評価されてないだろうな

193名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:32:12.41ID:wVDBxNCH0
>>140
海外でそこそこ評価されてる
まあ日本でこういうのに挙がるのはさんまが絡んでるからだろうけど

194名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:33:20.76ID:x1tAURTs0
海外で受賞しなかったら、このノミネートにならんかったかな

195名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:34:25.26ID:Lf7Q+2OQ0
ドライブマイカーはキムチ満載でキモ過ぎる
監督か脚本家は間違いなく在チョン

196名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:34:26.52ID:fHckE5IuO
コンディが大賞?

197名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:35:02.60ID:rhUHjLmz0
>>163
消費税は

198名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:35:56.74ID:UooiipN40
なんの価値もない

199名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:36:27.17ID:cIwIny+N0
下手ナレで有名な長澤まさみさん?

200名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:36:47.00ID:Lf7Q+2OQ0
ドライブマイカー見た???
まるでチョン映画のようだったわ

201名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:36:48.13ID:V7XL9E6p0
>>70
うーんそれっぽいよなぁ
西島秀俊にとって欲しいけど

202名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:39:21.30ID:IRAr6+2E0
今年ジャニなしか

203名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:39:24.33ID:edXFP4Qt0
孤狼の血の西野七瀬って超がつくほど下手くそなのにエントリーされるとは
ソニーの力ってそんなに凄いのか

204名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:39:29.36ID:dvK3a5/e0
>>187
おっちゃんが首をかしげるのを見て何を考えてるのか分かるのか
エスパーやな

205名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:39:31.56ID:C4IYPLet0
>>15
>>16
邦画見てない連中が叩くだけのスレ
便所の落書きよりひどい

206名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:40:50.34ID:C4IYPLet0
>>9
>>11
邦画叩きたいだけのアンチが書き込みだけのスレ

207名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:42:57.58ID:NzQNJnkk0
>>1
長澤は自分の素材に頼りすぎるのはもう止めてほしい
いい加減素材を生かす手段を身につけてくれ
お前はもっと輝ける

208名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:43:31.06ID:A6xryX6I0
あれか草なぎが会場内にいるからジャニは辞退したのか
それとも偶然ひとりもノミネートされなかったのか

209名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:43:35.44ID:E7o+JD1W0
朝のワイドショーか?安っぽい司会だな
どうせいつものごり押し俳優達が受賞するんだろう
演技力と関係なく

210名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:43:39.66ID:C4IYPLet0
>>26
日本の実写にアメリカ映画は負けまくってるぞ

211名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:44:03.07ID:zn1xIuQd0
評価に関して、興行収入も加味しろよ
あまりに売れん物は、選考委員が気に入ったとしても選外にしろ
商売で映画作ってるんだから

212名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:44:27.09ID:IqNsqIdS0
お馴染みの顔ぶれしかいないな

213名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:45:25.67ID:yzDSlR6g0
トホホ衰退にっぽんどこへ行く?

214名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:45:32.06ID:fz6glGvE0
>>195
あれ韓国映画だもん

215名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:45:38.97ID:yew/me5Z0
>>211
ドライブ・マイ・カーはそうすると外れてしまう

216名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:45:55.75ID:L6E8iljF0
すばらしき世界もいい作品

217名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:45:58.63ID:Lr0+xT2K0
草なぎは?

218名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:47:02.42ID:avJHx9eP0
これはドライブ・マイ・カーの一人勝ちだろうw

219名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:47:02.72ID:C4IYPLet0
>>211
米アカデミーって興行加味してたっけ?

220名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:48:21.76ID:avJHx9eP0
今年こそ主演男優賞は菅田君でいいんじゃないか
『花束みたいな恋をした』 良かったし

221名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:48:58.71ID:nWF6dZL/0
>>195
室井佑月
@YuzukiMuroi
リベラル側の人々をそのまま絶対的に応援じゃなく、ちょっと一歩引いて見るようになった。一件一件の物事について、考えていくわ。だってさ、あたしが酷い攻撃されても、みんな庇ってくれないじゃん。仲裁に入ろうともせず、ただ傍観。ずるいと思う。
https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1482683639418998787
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

222名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:49:04.35ID:DrCeLG4L0
なぁちゃんw受賞おめでとう🎉

223名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:49:27.75ID:qTniVPnI0
日アカに権威を感じてる人はレコ大にも権威感じてるの?

224名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:49:36.34ID:yew/me5Z0
>>220
今年ドライブ・マイ・カー無視出来たらなかなかすごいよ

225名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:50:26.50ID:u6C3wkgC0
こういうのは男女で分けてもええんか?

226名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:51:40.57ID:avJHx9eP0
孤狼の血は前作より陳腐になってるから無いな

227名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:51:57.24ID:zpqh5Z1P0
本気で作品賞のひとつも聞いたことないw
有村が主演女優とって話題は終わるとみた

228名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:52:03.08ID:BwR+qpMC0
最優秀主演男優賞は緒方恵美で決まりだな
シンエヴァと呪術0のWシンジで受賞してるんだから

229名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:52:32.85ID:ojAY9JCg0
インチキだろこれ

230名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:53:04.14ID:dvK3a5/e0
>>224
多分投票する業界人の殆どは見てないよ
でも雰囲気で入れる可能性高いが

231名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:53:08.51ID:funSaRKS0
ドライブ
西島
有村
鈴木
石原

232名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:53:50.37ID:ivWEppcS0
>>29
天海祐希と見ている。

233!omikuji2022/01/18(火) 18:54:06.40ID:RAEir3Uz0
西野七瀬超絶下手っぴなのに助演女優賞?

234名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:54:23.62ID:7wipw/yw0
>>229
日アカはいつもこんなもんよ
映画会社ごとにバランスよく入れないといけないから無理が出てくる
本当の邦画好きは毎日とキネ旬重視

235名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:55:04.04ID:OyQbCFKo0
いい加減に名前変えたほうがいいと思う
「日本テレビ映画大賞」なんてどうだろう?

236名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:55:34.32ID:RVzBLYpE0
その日は流石にどうなんだ?
ずらせよ

237名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:56:42.40ID:dA37A77B0
キネ旬のように内約が可視化もされてないし、見た目だけ米国の真似事
賞レースではなく商業レース
これでもなにもしらない一般人はすげぇーとか言っちゃうんだろうな

238名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:56:44.86ID:wMldbO3f0
W受賞てよっぽど目覚ましい活躍した新人に特例的に与えるもんだよな
日アカがどういう賞がわかってたとはいえなんか色んな意味であり得なさすぎて興ざめやね

239名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:58:44.55ID:dvK3a5/e0
>>235
日本アカデミー賞協会が主催してるんだよ

240名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:58:47.16ID:QaUhSkrM0
>>237
すごーいって言ってもお金出して行くのはアニメと実写でしょう
受賞すると円盤が爆売れするとかあんの?

241名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:58:47.98ID:C4IYPLet0
邦画や国内ドラマアンチの特徴
作品を見もせず叩いて評価を下げようとする
こういう連中に限って外国映画(韓国中心に欧米映画)を
手放しで絶賛したがる
単に偏見で叩いてる差別主義者と海外映画にシェア占有させたい工作員みたいな連中が多いな

242名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 18:58:51.47ID:kBs30dzYO
もういい加減吉永への忖度もやめてあげたらいいのに
このメンバーで選ばれても本人も嬉しくないだろ

243名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:01:24.15ID:/Y2YOQa90
毎年吉永小百合をノミネートしなきゃいけない暗黙のルールがあるのか?

244名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:01:31.36ID:ivWEppcS0
>>4
AKBは
大島優子とか川栄李奈とか
まだ使えるのがいるけど
坂道グループはもうね。
秋元康のお気に入り坂道だから
誰が捻じ込まんとダメなんだろうが。

245名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:01:58.46ID:yzDSlR6g0
いっそ吉永賞にすればいいよ

246名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:04:15.15ID:DPX1GaaX0
政権批判しとけばもらえる賞だよね

247名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:04:59.31ID:2gxCMSW40
狐狼のなぁちゃんの演技は迫力がすごくてびっくりしたよ
俺の周りの人達も上映後に、なぁちゃんの演技力すごいなぁ
ってみんな感嘆してたぐらいだよ。最優秀候補だよ。

248名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:05:24.41ID:jzXLWrKz0
なんでアニメが別枠なんだw
実写以上に話題性あるのにw

249名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:05:39.75ID:xnrjlkFF0
どーせドライブマイカーが独占すんだろ

250名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:05:41.95ID:l80xrjrv0
年々ひどくなってるなバカデミー賞

251名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:06:08.61ID:cDx3enUT0
反日そうか朝鮮東宝ナベプロ
私物化の

やらせ大賞

廃止へ

カタコトの

韓国人の受賞にはあきれました

ふざけんな


反日羽鳥いらない

252名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:06:31.59ID:JTlqXuxk0
今日ドライブマイカー観てきた。よく意味か分からんかった、何も響かんかったな俺には

あと長すぎ

253名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:06:44.97ID:cDx3enUT0
>>1
なに

このキネマの神様とか

だれが選んだの

おわってるわ

254名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:07:06.13ID:BHcbkUFl0
>>76
>>244
笑える

255名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:07:54.88ID:cDx3enUT0
そしてバトンは渡された

そうか映画ですか?
ゴミのような映画だった

256名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:07:56.55ID:QPysXovZ0
優秀作品賞
キネマの神様

プッ

257名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:07:58.87ID:JTlqXuxk0
韓国映画なの?ってくらいの気持ち悪さがあったなドライブマイカー

258名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:08:04.23ID:wl+iltg30
西島になるのか
とはいえ去年と比べると今年は地味な作品や役者だな

259名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:08:05.10ID:UWOfa5iL0
まったく権威を感じない無い賞
仲間内で回してるだけちゃうん?

260名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:08:57.05ID:cDx3enUT0
このやらせ賞をとると

日テレゴリ押しドラマで
こけます

261名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:08:57.27ID:ZrGxBSZc0
>>130
岡田は報知でもノミネートされてないから正統な評価かな

262名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:09:07.72ID:qJFpI/MA0
>>55
実写1位が東京リベンジャーズってなんかすげぇなw
上位すべてアニメw

263名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:09:13.84ID:vl0SEjBe0
どうせドライブマイカー無双なんでしょw

264名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:09:27.62ID:pxQmK13b0
>>257
具体手に教えて
見ようと思ってるから

265名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:09:28.49ID:nECd1rQi0
村上春樹の小説の主人公は全部ちびブサイクな春樹顔で映像化してほしい

266名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:09:38.16ID:1Fn64PyAO
司会草なぎじゃないんだ

267名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:10:00.32ID:vl0SEjBe0
>>259
たけしがいったことそのまんまw

268名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:10:41.59ID:wHJSxitY0
分かりやすい賞狙いの人達は嫌いだわ
西島は新鮮

269名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:11:03.93ID:QPysXovZ0
菅田将暉でさえも「花束」が入らずに「キネマ」が入ったのには不満だろ

270名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:11:07.29ID:RebV/Ind0
主演女優賞は天海さんだな
声が大きかったから

271名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:11:21.22ID:9pfuB5mR0
こういう賞レースって宣伝の場みたいになってるの?

272名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:12:00.77ID:+er3s34z0
坂上のゴミ出すなよ

273名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:12:20.78ID:RD+4Vi280
また日本バカデミー賞か

274名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:12:37.60ID:QPysXovZ0
最優秀吉永小百合賞は、吉永小百合さんです!

275名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:12:55.60ID:I8afc5wW0
>>55
緒方恵美の声と佐藤健の声を映画館で聴いた人がすごく多い年みたいになってる

276名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:13:44.60ID:tjuRMoBW0
プペルって去年か早いな

277名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:14:03.10ID:vl0SEjBe0
今はもう海外の映画賞だって価値薄れてるだろ
昔みたいにヒット作が取らない

278名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:14:19.79ID:nCUsvLj10
なんで羽鳥

279名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:14:40.68ID:ngPW5m9v0
棒演技でお馴染み西島がアカデミーとはな

280名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:15:48.11ID:QPysXovZ0
原田真人激おこ

281名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:15:49.49ID:ibW02liT0
創価学会は国民には増税を課し、中抜き、公共事業など税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民には税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
【映画】『第45回日本アカデミー賞』受賞者・作品発表 司会は羽鳥慎一&長澤まさみ 最優秀賞は3月11日に決定  [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【映画】『第45回日本アカデミー賞』受賞者・作品発表 司会は羽鳥慎一&長澤まさみ 最優秀賞は3月11日に決定  [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【映画】『第45回日本アカデミー賞』受賞者・作品発表 司会は羽鳥慎一&長澤まさみ 最優秀賞は3月11日に決定  [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【映画】『第45回日本アカデミー賞』受賞者・作品発表 司会は羽鳥慎一&長澤まさみ 最優秀賞は3月11日に決定  [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【映画】『第45回日本アカデミー賞』受賞者・作品発表 司会は羽鳥慎一&長澤まさみ 最優秀賞は3月11日に決定  [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

282名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:17:07.64ID:g8Qs8DrK0
>>237
内訳(ないやく)?

283名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:18:38.19ID:JTlqXuxk0
>>264
西島と嫁さんがセックスすると嫁さんが物語を喋り出す
その物語を話すのはセックスきっかけだからと西島が絆は深いと一方通行 嫁さんは浮気しまくり
ある日嫁さんが岡田を家に連れ込んでオマンコしてる場面を見てしまう西島
それを嫁さんに追求せず知らぬ存ぜぬスで通す
嫁さんから今日帰ったら話ある言われ、察した西島は家に帰るのを遅らす
帰宅したら嫁死亡
2年後
広島行って演劇やる。韓国映画かよってくらい韓国人やらワラワラ出てくる
そこにノコノコ間男の岡田登場、後に殺人で逮捕
私たちは生きないといけないんだって運転手やってるブスの故郷北海道に赤いボロ車で向う そのブスと西島抱き合う
西島の赤いボロ車をそのブスが譲り受け韓国に渡る

終わり

284名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:18:51.39ID:BHcbkUFl0
>>277
ヒット作品云々関係なくポリコレ汚染が酷い

285名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:19:03.07ID:X2fAMZzQ0
>>4

孤狼の血で最後のシーンよかったよ

286名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:19:32.98ID:WKoNEySa0
吉永小百合はノミネートしないといけない決まりなのね

287名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:19:41.02ID:vXRxoYDv0
>>283
クソワロタ

288名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:20:53.10ID:X2fAMZzQ0
広島県のドキュメンタリーである孤狼の血2やろ

289名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:20:55.25ID:wEL0LajH0
3.11にこういう祝い事はマズいんでないの

290名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:21:45.03ID:2Z6JsXQy0
>>257
これ原作読んでないんだけど原作もあんなにあの国が出てくるの?

291名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:21:47.21ID:PZxouMHU0
>>19
あれは酷い作品だったな。

292名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:21:56.62ID:ZrGxBSZc0
>>283
見る気しない
どこが面白くて評価されてるんだ?

293名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:22:59.59ID:vl0SEjBe0
>>284
ララランドの受賞が無残に踏みにじられた時点でアカデミー賞は終わった

294名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:23:46.35ID:pq1PQHNO0
天海んと草笛さんが獲ったらあとはどうでもいいよ(´・ω・`)

295名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:24:32.97ID:QAeuIHC30
>>197
廃止

296名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:25:03.58ID:JTlqXuxk0
>>292
知らんよマジで時間返せだったわ よく便所行かす179分も耐えたと自分を褒めたいよ

297名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:25:05.21ID:pxQmK13b0
>>283
具体的にありがとう
見ないことにしたわ

298名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:25:07.17ID:WVrNM3S50
NYFCCとLAFCAを制覇した濱口竜介がいまさらこんな日本映画の老害たちとの慰労会に参加させられるってのも一周まわって面白いなテレビ番組としては

299名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:25:29.81ID:Vh4Nge8t0
山田杏奈ちゃんが無視されたわ クソが
レズシーン頑張ったのに

300名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:25:53.80ID:gUHLveMy0
花束は評価してやろうぜ
原作食い潰しでウエメセ実写邦画界が出した唯一と言っていい当たりなんだからw

301名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:26:48.45ID:gUHLveMy0
>>300
オリジナル原作でを追加

302名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:26:51.70ID:57XLz67L0
まず役者の演技が芋過ぎてつまらん

303名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:27:28.70ID:8whrN0xO0
>>289
『護られなかった〜』が震災の話だから最優秀賞これかなと思ってる

304名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:28:05.16ID:8whrN0xO0
花束で脚本賞取れないのホント終わってる

305名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:28:14.54ID:Sy1WuHHs0
哀愁しんでれらってヤツ、すんげーおもしろかったんだけど?
土屋太鳳スゴかったわ

306名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:28:31.08ID:3S8hruE/0
岡田裕介いなくとも開催できるの?
他に誰がムダ金出すんだ

307名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:29:00.80ID:S8nP3UgS0
>>129
真田丸のウザイ娘役

308名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:29:10.64ID:HssfEQsl0
>>226
鈴木亮平の演技は凄かった

309名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:29:18.14ID:3EjOyRdS0
>>304
坂元裕二だっけ

310名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:29:46.59ID:p8sJSelK0
>>283
最悪の映画だということだけは伝わったw

311名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:29:55.23ID:v+LCO2310
>>283
これコピペにしようぜ秀逸すぎるw

312名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:29:57.99ID:vtNmaZGY0
>>257
韓国系出資で相当ロビー活動に力入れてる

313名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:30:17.19ID:9pTRdl+n0
司会を女優にやらせることがまずダメなんだよ
本当に分かってないよね

314名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:30:32.14ID:nWR//6/R0
孤狼の血13部門は凄いな
西野七瀬も広島弁良かったわ、関西人だからイントネーション合うのかな

315名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:32:04.59ID:FMbW5IOz0
西野の演技そんなによかったのか
ドラマとは違うんだな

316名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:32:27.99ID:l0HFw/HV0
三浦透子は新人なのだろうか?

317名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:33:10.72ID:S8nP3UgS0
>>105
黒人が出ている事
アジア人が出ている事
白人はあまり出ない事
LHBTに触れている事
中国が悪役ではない事

318名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:33:25.53ID:cK8nw2d70
>>305
それ好き

319名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:33:36.31ID:mWfHTfrp0
マジでAV真剣に作って、かつての日活以上の作品にしたら日本アカデミー賞なんて総ナメできそうだけどな。

320名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:34:46.47ID:kA1isdyB0
助演は狐狼の鈴木かなあ
迫力が凄かった

321名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:35:30.25ID:NYzk1lDs0
ドラマイは元々韓国ロケだったのをコロナ禍の影響で広島にロケ地変更したので良くも悪くポリコレ臭くなってしまってる
中盤位の多国籍の演者がごった煮の創作舞台のシーンとか透子さん演じる代行ドライバーの絡み部分は面白かった 

前半の唐突な長めのエロティックなシーンとかオチ辺りは今一 テーマ的な纏まりは良かったけどね

322名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:35:47.19ID:KbsYP5nD0
>>319
鬼詰のオメコか

323名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:36:19.15ID:aOJx60VY0
日本人がたくさん死んだ3月11日

おめでとう!

324名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:37:22.24ID:nWR//6/R0
>>315
広島弁補正はかなり入ってると思う

325名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:38:29.66ID:og3mdVNK0
新人賞って俳優活動わりと長くても
新人なの?磯村とか

326名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:40:05.86ID:XPqjuzbP0
珍しく、佐藤浩市と岡田准一がいないな
あいつら飽き飽き

327名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:40:42.12ID:odKfvtBy0
1億円どこが出すのかって言う候補?

328名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:40:45.10ID:sE0D9Vt20
新聞記者2

329名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:42:28.53ID:Xxr1eyc50
ゴミみたいなのが入ってるのに、茜色に焼かれると空白は入らないの?

330名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:42:41.01ID:cP8fK2/v0
>>11
アメリカから借りてるのは英国アカデミー賞も同じだろ。

331名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:42:44.64ID:vfplgVnr0
日本アカデミー賞といえば
【映画】『第45回日本アカデミー賞』受賞者・作品発表 司会は羽鳥慎一&長澤まさみ 最優秀賞は3月11日に決定  [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

332名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:45:47.19ID:0cp0dCpC0
>>4
これが名女優なんw 権威も糞もねーな
単なる業界パワーバランス賞

333名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:46:31.45ID:1qfTHURs0
長澤まさみの唾の匂い嗅ぎたい

334名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:48:26.95ID:cDx3enUT0
>>327
反日そうか韓国人なら絶対もらえる賞だろ?

廃止へ

そもそも審査員が、いんちき

335名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:48:40.71ID:PuLPNccu0
ハリウッドに比べると日本はレッドカーペットがビンボくさくて笑えるw
貧相でチンチクリンで華のない女優ばっかしw
これワザとやってるのか。最低でも長澤まさみくらいじゃないと

336名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:49:47.43ID:cDx3enUT0
>>257
反日韓国ドラマだから
必死で喧伝していた
フジめざまし

そうか聖教新聞が報道番組スポンサー違法

337名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:50:00.85ID:cDx3enUT0
>>308
反日ホリ

338名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:50:27.54ID:Xxr1eyc50
>>1
新人に空白の伊東蒼くらい入れてやれよ
すくなくとも今田はねえだろw

339名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:52:16.08ID:JQKjJQHm0
男も女も俳優なんて曖昧な表現するよりやっぱ男優・女優と言うのがしっくりするよな

340名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:52:25.12ID:PuLPNccu0
>>321
ウソつけ。原作では北海道が舞台だよ。

北海道の町議が村上春樹の作品にいちゃもんつけた結果
http://2chb.net/r/news/1641907376/
北海道の町議、作中にタバコポイ捨て描写があるとブチ切れ!

問題視された一文
「小さく短く息をつき、火のついた煙草をそのまま窓の外に弾いて捨てた。
たぶん中頓別町ではみんなが普通にやっていることなのだろう。」

町議 「この問題を町議会で話し合いましょう」
町議会 「フィクションだぞ」
抗議却下

村上春樹「問題になるなら舞台かえまーす」
その作品が映画化!撮影地は北海道では無く釜山に
しかしコロナで海外ロケができなくなり広島に変更

その作品が米ゴールデングローブ受賞 アカデミー賞候補に!

341名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:53:25.68ID:TieauO1g0
>>338
駒井蓮、河合優実も
いろいろおかしい

342名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:53:40.47ID:JTlqXuxk0
ドライブマイカーは何も響かなかったけど、ボクたちはみんな大人になれなかったがかすりもしてないのは解せないなドライブの100倍面白かったわ

343名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:53:59.80ID:wHJSxitY0
>>220
そう言えば菅田が最優秀に選ばれ無かったら眠かったとかぶつくさラジオで言ってたねw
そんなもんだろう

344名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:54:51.64ID:PuLPNccu0
「孤狼の血」 柚月裕子による警察小説

柚月は子どもの頃から男の世界が好きで、
初恋の人は映画『セーラー服と機関銃』で目高組の若頭を演じた渡瀬恒彦。

また、『仁義なき戦い』や『県警対組織暴力』の大ファンである。
両作品の舞台は広島であるが、柚月は広島を「事件が起きるべくして起きる土地」ととらえており、
『孤狼の血』もリアリティーを出すために舞台を広島にした。
また、代表作である佐方貞人シリーズでも、主人公の佐方を広島出身に設定している。

これ豆な。

345名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 19:59:24.27ID:dKfvyk440
いつまで吉永小百合

346名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:00:06.51ID:6c+BA3j10
いい加減にドキュメンタリー映画部門作れよ

もちろんパンケーキを毒見する目当てでw

347名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:01:18.47ID:avJHx9eP0
>>305
面白いけどアタオカの展開だからねえ

348名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:01:39.94ID:+gyWmI9/0
3月にはオミクロン収束しててほしい
ドレスアップした女優陣が並んで歩く
五十音順だからめいめいがセンターだ

349名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:01:44.94ID:USDhRpmD0
花束のダブル主演受賞あるかもだな
有村は確実

350名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:02:22.28ID:aNT/Kw9b0
中韓はシリアスなのは理解できないんだよなw
あいつらバカだからエンタメしか理解できない

中国で韓国とタイのドラマは人気なのに、日本ドラマが不評なワケ
http://news.searchina.net/id/1703321?page=1
日本ドラマは、昔は「ハッピーエンド、努力すれば報われる」、
「家庭内のいざこざ」、「愛情や友情」といった内容が多かったが、
最近は医療ものや裁判もの、社会問題に切り込んだものなど
重くて暗い話が多く、説教臭いと不評だ。

それに、ストーリーが緻密で質が高いのは認めるが、頭を使わないといけないので、
中国人に、こんな高尚な話は理解できない。その点、内容の軽快さでも明るさでも
韓国ドラマは中国ドラマに近い

土人にはムリだったかw 

351名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:04:00.57ID:GexC+D3V0
新人賞も映画畑の人はあまり選ばれないね
まあ日テレの時点でこんなもんなんだろうが

352名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:04:39.38ID:bqIlW3c50
>>315

よかったよ
最後に歩いているシーンを見た人はずっと覚えている

353名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:07:05.06ID:uDaCkHFb0
邦画や映画賞をバカにしてる人達は少なくともノミネートされた作品賞の五つは観てるんだよね?
観てないのにディスったりクサしたりしてたら大爆笑する

354名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:08:01.16ID:G0uIPFOk0
邦画や日ドラに価値はない
アジアですら通用せんし

355名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:09:46.21ID:wHJSxitY0
>>353
ヒット作品はどれですかね?
花束くらいでしょ

356名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:09:49.61ID:UY8Yr/Ro0
>>293
あんなホモ映画が授賞だなんて

357名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:12:03.62ID:qrFMpptD0
芸人が役者にインタビューして
素っ気ない態度取られるのを観る番組だろ

358名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:12:50.09ID:UY8Yr/Ro0
>>316
紅白出場経験は何故かなかったことになっている

359名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:15:15.06ID:541jhipc0
韓国映画のミナリが入ってる

360名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:15:26.29ID:l09itVRW0
なんだ
前年最優秀主演男優賞受賞者の草なぎがキムタクさんの名前を読み上げるセレモニーがあるのかと思ったのに
ノミネートすらされてないんか

361名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:16:05.86ID:dwgwl4/z0
日アカならドライブマイカースルーんじゃないか?

362名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:17:07.50ID:+gyWmI9/0
会長功労賞に野沢雅子さんが入ってるのが嬉しい

363名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:18:17.21ID:2S/XrGt20
>>353
当然全作品見てる上での発言だよね?

364名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:19:31.38ID:fg/AvfIM0
>>353
くさすのは呼吸することと同じだから
ここの住人は

365名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:20:11.64ID:fnCxkLVN0
まあ、賛成してくれる人は少ないと思うけど去年の邦画で一番良かったのは夏への扉

366名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:22:15.45ID:nECd1rQi0
>>340
当初、韓国・釜山で大部分の撮影を行う予定が、
新型コロナの影響で舞台を変えねばならず、広島に
白羽の矢が立った。濱口監督は広島での撮影や
ロケ地選びのポイントについて、

合ってたが
ていうかそういう理由で唐突に韓国エンドだったのかよ

367名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:23:25.93ID:nECd1rQi0
車を自由に走らせて撮影できるのが釜山だったから
最後韓国で車走ってるエンドって何も深い意味なかったんだな

368名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:24:25.53ID:nECd1rQi0
>>340
北海道はドライバーの故郷で最後に出てくるだけ

369名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:27:12.37ID:gGn+UwUz0
三浦透子の新人は無いわ
鈴木先生仲間の土屋太鳳はノミネートも無しか

370名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:27:37.83ID:8mRDbzsF0
>>316
それいったら西野七瀬は乃木坂時代にあさひなぐ主演してるだろ

371名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:28:10.03ID:qGK0L1FR0
西野受賞は流石に草

372名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:28:52.19ID:jttCuKua0
孤狼の血はイマイチだった
1が良すぎたのかな

373名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:30:34.68ID:fnCxkLVN0
>>369
新人の基準がよく分からんなw

374名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:30:53.22ID:avJHx9eP0
>>367
そのせいで運転女の母親が実は在日だったんでは?
なんて深読みしてる連中もいたのになあ 
自分もそんな雰囲気なのかなって観た時思ったりした
母親水商売で辛い過去のせいで解離性障害だったんだっけ

375名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:33:26.01ID:j6HUiaGJ0
もう吉永持ち上げるの止めたれよ

376名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:34:20.20ID:Pxj0PqTU0
>>353
観てないのに韓国映画を馬鹿に出来ないぞ

377名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:36:52.80ID:0hv7cS8Z0
>>8
来年でしょ、コンフィデンスマンで。

378名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:36:56.53ID:i95PhtSN0
西野七瀬 笑

379名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:38:08.57ID:w7sRfXi+0
ドライブマイカーが何冠獲るかだな

最優秀男優賞はそろそろ佐藤健と
思ったけど、流れ的に西島秀俊だろう

380名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:38:37.64ID:w7sRfXi+0
>>8
去年見てないの?

381名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:38:56.74ID:O0LfmEiH0
一昨年の受賞作は新聞記者の時点でお察し
今年はイカゲームかな

382名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:40:15.64ID:26/Fm9E80
西野か今田の新人賞を片山友希にあげろよ

383名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:40:23.18ID:+SgyyCEB0
海外映画部門にTOGETHER the MOVIE入らなかったのかよ

384名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:41:20.05ID:IiGSYupU0
まさみ様!

385名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:41:29.01ID:ewzQPcuH0
>>340
違うぞ

原作は東京が舞台で終盤ドライバーの故郷に北海道へ移動してまた東京に戻る
映画では、東京の公道の撮影許可が難しすぎて韓国・釜山で撮る予定がコロナで頓挫
スタッフが頑張って国内で撮影させてくれる都市を探して、広島がOK出してくれた
映画でも終盤に広島から北海道に車で移動する(で、広島に戻ってくる)

お前原作も読んでないし映画も観てないだろ
まさか間違ってるコピペだけ読んだ人?

386名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:43:42.59ID:IiGSYupU0
湿気てる映画ばっかり
るろ剣とかに取らせろよ

387名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:43:56.58ID:+er3s34z0
>>354
何をもって通用してるとするのか意味不明
大体映画鑑賞に世界で評価もクソもない
他人の評価気にしながら映画観てんの?w

388名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:44:07.03ID:RtoUQkl60
>>381
昨年はスルーでお察しですか?

389名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:45:21.56ID:5TV/XLZc0
ドライブ・マイ・カーの三浦透子が新人賞しか貰えないのに、
棒大根の西野七瀬が助演女優賞と新人賞のW受賞ってw

390名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:48:07.93ID:og3mdVNK0
ドライブマイカーって別に俳優がいいとかじゃないんじゃないの?
見てないけど

391名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:48:50.08ID:tQF1p7+r0
>>6
映画の賞だぞ

392名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:49:17.94ID:hA4ZQH0v0
アニメーション作品で呪術が受賞したら
韓国人が日本アカデミー賞取った事になるのか

393名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:50:33.02ID:w3y7U1NW0
>>89
セカオワだよ全然違うし。深瀬は負け犬の星で、川谷はゴミ

394名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:51:52.85ID:avJHx9eP0
>>390
ちゃんと笑えるくらい韓国人に見える役者を選んでるし台湾の女優も台湾らしい可愛い人選んでるので
そのへんは凄く良いよw

395名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:52:11.23ID:oRdBUWBt0
>>390
俺は合わなかった 村上春樹が合わないというのが大きい
海外は評価高いだろうなって感じはわかった
ノミネートの中なら「すばらしき世界」が一番良かったかな

396名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:52:58.73ID:t58iePlf0
ドライブマイカーで確定
本家アカデミー賞も射程圏内の傑作やぞ

397名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:57:34.10ID:iY+BPl+10
20年は佳作が多かったけど、今年はちょっと微妙だったなぁ。まあ街の上でとか
まともじゃないのは君も一緒とかそこそこ面白いのもあったけど

398名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:58:46.11ID:oRdBUWBt0
主演男優は西島でいいかも 演技というより
映画役者としての佇まいがよかった
演技力でいえば役所広司なんだろうけど何回も取ってるし
賞がなくても十分評価されてるし

399名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 20:59:13.39ID:TsKNJGyX0
キネマの神様はゴミだった

400名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:00:20.06ID:jJxibkHm0
肉子は爆死じゃなかったのか

401名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:01:57.74ID:3zB/WcLY0
>>340
あの展開で「舞台は北海道」とは言わないんじゃない?

402名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:02:44.86ID:754OdO2i0
「アイの歌声を聴かせて」の土屋太鳳に賞をあげてほしいな
誰も気づかないくらい完璧に役に成りきってた

403名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:04:18.27ID:G0uIPFOk0
韓流無双のこのご時世に日本アカデミー賞とかいらんでしょ
日本市場すら韓流に制圧されているわけだし

日本人が日ドラや邦画つまらないと気が付いたのは大きいな

404名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:04:45.96ID:3DXHLKTp0
他で賞を取りまくった「茜色に焼かれる」の
尾野真千子が入ってない時点でダメ

吉永小百合はもう吉永小百合賞を作ってくれよ

405名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:06:03.31ID:6SA5OaWI0
西郷どん断った人と実際やった人が同席するんか

406名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:06:49.42ID:JUdxjNeu0
ドライブマイカーが獲っても日本アカデミー賞がドライブマイカーの権威に預かってるようにしか見えない

407名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:07:07.36ID:O2ar8wCy0
邦画がどんなにつまらなくても
韓国人の作ったものなんて日本人は興味ないといい加減気づけよ
レベルなんか関係ない、見ないんだよ韓国人の作ったもんなんか

408名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:07:08.65ID:dXa822dj0
草g君がプレゼンター?

409名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:07:28.60ID:Dux+3J3E0
同じメンツしかいねーじゃんw

もうやめろよwww


恥ずかしいww

410名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:13:29.54ID:E2y5NGko0
若いのに混じって毎年絶対吉永がいるのはなぜ

411名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:14:20.68ID:G0uIPFOk0
>>407
今年に入ってのネトフリはデイリーランキングTOP10中7〜8作品が韓ドラだぞ…
日ドラや邦画は日本人ですら誰も見ていない現実がある

412名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:14:27.67ID:yF6jDmny0
>>32
マスカレードはノミネートされてないんだな

413名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:15:14.46ID:G0uIPFOk0
韓流スターさえいれば日本の芸能人など不要な時代となったよ

414名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:18:06.58ID:/LtMuUku0
日本アカデミー(笑)

415名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:20:16.00ID:56YVLf/o0
たそがれ清兵衛

416名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:21:18.87ID:G0uIPFOk0
日本ですら
実際に大衆の支持を集めているのは
韓ドラであって日ドラや邦画じゃない現実がありまっせ

417名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:26:21.92ID:yKxtW2Yp0
>>411
韓国の入ってるランキングなんか何の信憑性も無いよね

418名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:27:44.45ID:yew/me5Z0
自分一年に映画館15回くらいしか行かないが、そのレベルでは映画の品評なんかしちゃダメだよね

419名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:30:01.18ID:CTjdUKvZ0
こういう映画はどこで上映してるんや
地方では見たこともない作品ばかりだ

420名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:32:15.13ID:zn1xIuQd0
「漁港の肉子ちゃん」、「アイの歌声を聴かせて」は何で候補入り?

421名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:34:34.64ID:yew/me5Z0
>>420
どっちも名作だよ興行収入は奮わなかったが

422名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:34:43.06ID:dvK3a5/e0
>>419
作品賞の5本は全部普通にシネコンで全国公開されたやろ
マンガ映画ばかり見てるから気が付かないんやないの

423名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:35:50.41ID:cDx3enUT0
今年の選考はまたひどいね
癒着ばかり



一昨年去年は東宝ナベプロ忖度
反日プロパガンダに賞あげたやつだれ?
反日のカタコト韓国人と
反日ナベプロタレントに賞あげたのだれ?

在日が私物化する日本映画は
ゴミ


【芸能】崔洋一監督ぼうこうがん 20年4月に手術も転移判明し闘病中、4日から新治療 日本映画監督協会理事長 [フォーエバー★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1641993110/

424名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:36:04.42ID:O2ar8wCy0
>>411
だから知らねーっつのw
ネトフリを日本人の何%'が見てるんだっけ?
元のパイが小さいもんを自慢げに出してくんなよウッザ

425名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:36:21.54ID:cDx3enUT0
まあ

今年も

下手くそしかいないわ

426名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:37:02.24ID:cDx3enUT0
>>411
デイズニーテレビ以下のネトフリは

反日韓国人がつくってます

不買

427名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:37:05.39ID:vl0SEjBe0
ドライブマイカーが海外で賞取ったから名作だと信じて疑わないアホの多い事w

428名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:37:48.08ID:3SeR5w7d0
韓国嫌いならそれでいいんだが
韓国映画と邦画の差なんて見ればある程度は誰でも分かる
それを嫌いってだけで見もしないで叩いてるのは滑稽と言うかなんか哀れ

429名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:38:21.52ID:HkppG1Tw0
主演男優賞仮面ライダーと戦隊。

430名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:38:34.69ID:m8z4lfNY0
007だのDUNEだのさすが大手の持ち回りと馬鹿にされるだけある

431名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:38:49.43ID:j+gOJc5C0
ID:O2ar8wCy0

スレチ
多分邦画すらまともに見てないと思うわ

432名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:40:42.32ID:O2ar8wCy0
はいはい
第二次世界大戦ネタで一切日本人にマウント取れなくなったから
バカチョンが必死の映画マウント
あのな、レベルなんか関係ないんだよ
韓国人が作ったものなんて1つも見なくても人生一切困らないんだよ
お前らの作ったもんなんてその程度の価値しかねぇの

433名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:41:11.36ID:szzQmGw/0
アニメは毎回数合わせのようにコナン入るけど
流石に今年はその余地なかったか

434名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:41:47.35ID:O2ar8wCy0
>>431
先に始めたバカチョンがすぐ被害者ヅラ
関係ないっつーなら韓国こそ一切関係ねぇスレだからすっこんでろ

435名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:42:00.12ID:G0uIPFOk0
ドライブマイカーの世界興行収入は254万ドルなw

436名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:43:10.28ID:iSEOu8Lz0
>>406
上手いこと言うねえ

437名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:43:36.65ID:G0uIPFOk0
まぁ、日ドラとか
新聞記者みたいにランキング荒らし的な動員かけなきゃ
日本地域のデイリーランキングすら入って来ない現実
アジアじゃ反響0だし

それくらい韓ドラと邦画・日ドラじゃ差がある

438名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:43:39.66ID:1xbzeNt70
痛々しいのが一人頑張ってるなw

439名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:44:20.61ID:G0uIPFOk0
今じゃ日本で動員かけて
デイリーランキング1位取っても
アジアですらシーンとしている現実だからねえ

440名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:44:30.09ID:O2ar8wCy0
>>438
ID:G0uIPFOk0なw

441名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:45:36.24ID:raiw2+VO0
作品賞は役者が演じた映画ばかり
偏りすぎだよ

442名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:46:18.53ID:VBzgig6Q0
受賞した方々は
やったー念願の日本アカデミー賞を受賞したぜ!
と心底思喜ぶんかな

443名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:47:40.41ID:O2ar8wCy0
バカだから知らないと思うけど
韓国国内の去年の興行成績のベスト10のうち
8本が洋画、1位はスパイダーマン
政府が号令掛けてるが実際は韓国人も大して見てない韓国映画w

444名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:49:53.33ID:evZxYfi+0
>>443
韓国人は映画好きだから目が肥えてる

445名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:50:26.03ID:O2ar8wCy0
>>444
なるほどそりゃ韓国映画なんか見ないわな

446名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:53:10.96ID:TDnVlBdt0
>>444
地下の何だっけ?
あんなクソ映画観てたの日本のババアだけだもんね

447名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 21:55:45.85ID:qGK0L1FR0
>>411
ネトフリってイカゲームでランキング操作がバレって集計の仕方を変更してただろ?
冒頭5分だったか再生するとカウントされてたのを全ユーザーの総再生時間でカウントする仕様に変更された

448名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:00:02.61ID:JTlqXuxk0
ドライブマイカーまだ観てない人>>283に簡単にどんな作品か書いといたから参考にしてほしい

449名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:00:06.91ID:oO2Y7k9h0
>>1
最優秀主演女優は永野芽郁だな

日テレ制作そしてバトンを渡された

ハコヅメヒットで日テレが囲い込む

将来的にみても有村より永野に与えた方がいい
今のチビやガキぽいのしかいない若手女優ですべてをもってる存在は永野芽郁だけ

そしてバトンを渡されたの演技力はそれだけの価値がある

450名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:01:10.73ID:ojAY9JCg0
>>442
役者の所属事務所やマネージャーなんかが
国内の殆どの映画賞の選考委員に名を連ねているから
イカサマやりたい放題だからね。

吉永小百合たちみたいに、
自分が筆頭者になってる
個人事務所は更に悪辣。

451名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:03:44.81ID:ojAY9JCg0
>>410
アカデミー賞のトップやってた
東映の岡田裕介と結託して
ノミネート前提で映画製作してっから

452名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:04:19.38ID:e3VgYcpl0
たかがノミネートで優秀とか意味分からん

453名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:05:04.40ID:G0uIPFOk0
正攻法だと
ネトフリの日本地域のデイリー1位も取れないのは
日ドラや邦画の方ですね
契約者数500〜600万人程度なので
デイリー1位とか10〜20万人動員かけりゃ取れるでしょうね

454名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:07:20.20ID:4BDUkDj70
>>1

■優秀作品賞
『ドライブ・マイ・カー』

■優秀アニメーション作品賞
『竜とそばかすの姫』

■優秀監督賞
西川美和『すばらしき世界』

■優秀脚本賞
濱口竜介/大江崇允『ドライブ・マイ・カー』

■優秀主演男優賞
役所広司『すばらしき世界』

■優秀主演女優賞
有村架純『花束みたいな恋をした』

■優秀助演男優賞
村上虹郎『孤狼の血 LEVEL2』

■優秀助演女優賞
草笛光子『老後の資金がありません!』

■優秀外国作品賞
『DUNE/デューン 砂の惑星』

■新人俳優賞
知らん
誰でもいい

455名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:12:40.28ID:ojAY9JCg0
>>430
007はUIP(MGM/UA)→ソニーから
東宝東和(東宝の関連企業)配給になったから
イカサマに加担

456名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:13:46.09ID:9hbo8jbT0
今回はどこの会社の番なの?

457名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:14:11.99ID:sTMuyMDZ0
最優秀賞新聞記者で実質役目を終えたんよ

458名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:14:32.54ID:FTTIp+DG0
売りたかった映画と違うだろうけど今年ドライブマイカーがあって良かったな。次点ですばらしき世界がギリ。
他の作品なら新聞記者の汚点消せないままだ、ミッドナイトスワンでアレが許されたと思うなよって感じ。
他の個別の賞も言い出せばキリがないけど。

459名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:16:09.59ID:46vb4oLk0
空白と茜色がないのは何故だ
すばらしきより良かったぞ

460名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:17:20.72ID:61CqEEox0
>>454
実は役所が獲ると高倉健の4回に並ぶんだよね
これを快く思わない層がいると思う
だから今回は西島or菅田を予想しとくわ

461名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:17:46.67ID:ojAY9JCg0
>>456
邦画は東映
外国作品は東宝(007=東宝東和の配給作品)

462名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:19:03.48ID:HaqCleJ50
でもまあ今回は本命か西島、対抗が役所、大穴が佐藤ってとこだろうな
他の2人はもう受賞してるし

しかし主演男優賞の5人中4人が変身経験ありとは、
特オタとしては胸熱

463名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:20:18.68ID:HaqCleJ50
>>462
あ、役所の複数受賞はもう別格ね

464名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:21:46.45ID:D4sas9Uj0
日本のアカデミー(笑)賞なんかで外国作品賞受賞したところでその映画の関係者からしてみれば
「は?日本アカデミー?何それそんなもんいらねーよwてか何目線だよw」
って感じじゃ無いの?

465名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:28:01.73ID:uIMQm61a0
虎狼の血2とすばらしき世界どちらも良かったが世界的に評価されているドライブマイカーが賞を総なめするんだろうな

466名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:29:26.89ID:4vcY/ouk0
>>464
ニホンワタイセツナマーケットデス(チュウゴクホドデハナイガ)

467名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:30:06.38ID:f4s8TfPi0
デューン 砂の惑星

これそんな売れたのか

468名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:32:18.02ID:bmcc0h/v0
キネマの神様のキャスト誰もおらんやん
山田洋次と志村で打ち込んだだけかよ

469名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:34:16.73ID:og3mdVNK0
>>462
佐藤健でしょきっと

470名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:36:58.62ID:fVzMQDWL0
草gに司会させろよ

471名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:41:19.82ID:CbSmimr10
こんな賞取ってもジェームズボンドも苦笑いだろ

472名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:42:52.75ID:zNpECoAX0
佐藤健と有村架純だよ
るろうに剣心が素晴らしかったからな

473名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:47:31.30ID:yew/me5Z0
>>454
大体そうなるだろうけど有村じゃなくて天海だと思う

474名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:49:15.20ID:ojAY9JCg0
>>464
日本アカデミー賞で持ち回りの八百長してる
東映、東宝、松竹には
洋画を配給するセクションや関連企業があるから、
洋画でもシレッと八百長やって
二次利用で作品にハクをつけたい魂胆んだよ…

475名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:52:00.61ID:g6R+q+Ul0
日本のアニメ映画隆盛みてると主演声優賞作ってもいいだろ
主演助演新人と実写の俳優にばっかり賞上げるのもおかしい

476名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:52:59.48ID:9K9JjxKW0
>>450
>>451
本当なの?

そんな価値ない賞でも俳優は取りたいんだよねアカデミー賞取ったのにローンが組めない発言したのがいたな

477名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:57:34.05ID:ZrGxBSZc0
>>469
佐藤もなかなか取れないな

478名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:58:10.92ID:B4Id6WFY0
>>475
俳優でとれない神木君のためか

479名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 22:59:41.17ID:g6R+q+Ul0
>>478
肉子ちゃんのキムタク娘がもらうかもよw

480名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:05:25.60ID:IiGSYupU0
エンタメ映画に取らせろ!

481名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:07:14.48ID:u/RjKnT10
空白の古田新太と由宇子の天秤の瀧内公美に期待してたが
どっちも上映館が少なかったから無しか

482名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:08:00.80ID:yew/me5Z0
>>478
神木君賞はあんま取れないけど、言うまでもなく下手な役者じゃないんだけどな

483名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:11:08.41ID:xvAwXBPM0
おっ今年も誰も注目してない覚えてないあの謎の賞が誰かの手に渡る日がきたか

484名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:12:55.39ID:dvK3a5/e0
>>474
この3年間
万引き家族
新聞記者
ミッドナイトスワン

一体どこが持ち回りしてるんかね

485名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:13:40.12ID:ojAY9JCg0
>>450
舘ひろしみたいな、カンペ丸読みのゴミカスでも
モントリオールGETして、不自然過ぎる程
この数年でステータスあげまくってるし
実際に舘のマネージャーが、
裕次郎賞とか様々な映画賞の選考委員におさまってるし
映画では岡田裕介、
旭日小綬章は石原伸晃と
伸晃の仲介で山東昭子をバックボーンにして
いとも簡単にGETしたり、舘の独立も山東昭子の盟友である
テアトルアカデミーの浅井が提携とか
俳優の中でイチバン胡散臭い事やってる。

山東昭子にバックボーンを鞍替えした舘は
端から尊敬していない石原裕次郎を筆頭した
石原家の連中や石原伸晃を事実上使い捨てた故に、
伸晃は昨年の衆院選でああいう結果になってるし。

486名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:15:46.83ID:wed4fIBZO
どうせ じゅじゅちゅ

487名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:15:48.70ID:ZrGxBSZc0
>>484
意外とマイナーな映画が取ってるな

488名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:16:26.70ID:fz6glGvE0
松坂桃李なんでしょう

489名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:16:31.43ID:006yirC30
女優賞ってカテゴリーもいずれ無くなるんだろうなぁ
女性が俳優と名乗るのに未だ違和感あるけど

490名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:21:23.49ID:ojAY9JCg0
>>484
ひとつの部門だけで
持ち回りしてる訳では無いだろアホ

491名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:21:43.45ID:K8Wr+LXyO
>>1
キネマの世界とか護られなかった〜とかめちゃくちゃコケてなかったっけ?
実際つまらんかったしどういう基準で選んでんだよ

492名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:23:52.00ID:ZqJ6B/BPO
なんかつまらなすぎ
配給会社がデカい作品しか選ばないからどうしようもないわ

493名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:25:33.29ID:ojAY9JCg0
>>476
五社協定時代に撮影所のスターシステムとか
ヒエラルキーで成り上がった
時代錯誤の連中が顕著

494名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:28:35.23ID:MV/fW9GT0
日本なのに外国映画も含めるんだね
日本から表彰されて嬉しいのかな

495名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:31:58.45ID:IuVW6SDP0
賞なんて一部の審査員の主観しかないからどうでもええやん
客呼べてなんぼよ 芸術気取りでエンタメから逃げるな

496名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:32:35.86ID:1T5yTzPu0
>>449
映画スレにも同じこと書いてなかった?w

497名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:35:30.73ID:1bmYxjsT0
<優秀主演男優賞>
・佐藤健「護られなかった者たちへ」
・菅田将暉「花束みたいな恋をした」
・西島秀俊「ドライブ・マイ・カー」
・松坂桃李「孤狼の血 LEVEL2」
・役所広司「すばらしき世界」

役所広司以外ライダー&戦隊俳優

498名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:36:25.00ID:sO7dB5mI0
芸術系の賞はキネ旬があるしな
まだ高崎映画祭の方が光るもんあると思う

499名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:41:08.66ID:c01DFZ8J0
騙し絵の牙は大泉洋の単独主演のはずだが
何で松岡茉優は主演女優賞にいるんだ?
ノミネート自体は文句ないが

500名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:41:14.11ID:tpcB5fyA0
誰も興味ないだろ

501名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:42:51.94ID:qQG7eXMl0
>>495
しかし日アカは審査員ではなく会員の投票だからその指摘は当たらない

502名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:47:14.78ID:jfhJiScp0
いや、空白は?

503名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:47:35.77ID:nuiF+xlo0
>>4
監督が乃木坂オタだもん

504名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:47:37.79ID:ADZ4FZdV0
素晴らしき世界は
なんか説教臭くて嫌い
役所広司の演技は凄すぎるけど

505名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:48:15.01ID:/NNhmg7f0
白石和彌の業界ゴリ押し何とかしろ
こんなんだから河原乞食とかガラパゴスなんて言われるんだよ

506名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:48:17.73ID:28i/WFWr0
アニメと一緒にして俳優のしょぼさ思い知らせろよw

507名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:48:21.05ID:jfhJiScp0
竜とそばかすとか去年のワースト映画なんだがどうなってるんだ

508名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:50:00.83ID:jfhJiScp0
さすがに優秀脚本は濱口監督にしてくれよ

509名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:51:28.42ID:fz6glGvE0
>>497
これ配給東宝?
志村のは松竹?

510あさの2022/01/18(火) 23:53:09.04ID:KS22shPo0
るろうに剣心ビギニングよかったけどな
日テレなのに全然なんだな

511あさの2022/01/18(火) 23:54:31.27ID:KS22shPo0
夏への扉もジュブナイルとして地味に面白かったな

512名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:54:52.67ID:w7sRfXi+0
>>477

ヒット作にも話題作にもコンスタントに
出ているんだがな…後はケツ見せるしか無い

513名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:55:04.37
>>500
毎年視聴率10%以上取ってるからなあ日アカ

514名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:55:48.88ID:qQG7eXMl0
>>509
上から

松竹
東京テアトル
ビターズエンド
東映
ワーナー

515名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:56:23.14ID:og3mdVNK0
>>484
問題提起してます系やっとけば賞とれる感じだね
今まではやる必要ないからやらなかった事をあえてやって絶賛共感ってパターンでゴリ押し人気取りするからな

516名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:56:39.10ID:F1P0l0H40
ビートたけし、日本映画界を痛烈批判

「映画の製作会社が、劇場と関連しているのが最低。
自分の作品が米アカデミー賞(外国語作品賞候補)に推薦されたことがない。
ここで言うのもイライラするけど、日本アカデミー賞最優秀賞は東宝、東映、松竹…たまに日活の持ち回り。
アカデミー賞会員が選んだ、というけど、どこにいる? 手を上げてほしい。
(中略)メディアも『大絶賛』とか書くからダメ。(中略)そういう汚いことをやっているから、日本映画はダメになる。
とにかく、大手の映画会社に巻き込まれないように、巻き込まれるならだますように」

517名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:57:37.44ID:qQG7eXMl0
>世界のキタノ≠ニ呼ばれるビートたけし(北野武)の新作映画「首」(仮題)の公開が危ぶまれている。
>「撮影は昨年10月初旬にクランクアップしているんですが、トラブル続きで映画は完成していない。公開のめども立ちません」(映画関係者)
>主演にハリウッド俳優の渡辺謙を予定。制作・配給は角川映画。ネットフリックスが制作費10億円を出し、全世界で配信する予定だった。
>「しかし、予定していた渡辺に断られて、メインキャストはたけしと西島秀俊くらい。また、たけしと再婚した事務所役員が現場に口を出したことで、現場との板挟みになったプロデューサーがダウンしたという情報もありました」(撮影所スタッフ)
>「角川映画とも契約を巡って調整がついていない。たけしの事務所のサポートをしているのは、たけしと昵懇(じっこん)の仲のAKB48総合プロデューサー、秋元康の関係者ですが、映画の宣伝から降りてしまったようです」(事務所の事情に詳しい芸能プロモーター)
>撮影は終わったが、編集を含めてもろもろの作業が停滞しているために映画が完成していない。

https://mainichibooks.com/sundaymainichi/sports-and-entertainment/2022/01/23/post-857.html

518名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:58:37.74ID:02l/7Nq00
14歳の栞がいちばん感動したけどこういうのには絶対に入らない

519名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:58:54.60ID:og3mdVNK0
>>513
女優のドレスドヤ対決とか
ジャニの二宮とか岡田みたいなのとか
公開処刑とかコラじゃないやつ見たいんじゃないかな

520名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:58:57.67ID:nUAtnWY/0
ホントに面白い映画は埋まってるのか

521名無しさん@恐縮です2022/01/18(火) 23:59:03.92ID:ictXJCXe0
キネ旬の方はもう発表してんの?

522名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:00:08.73ID:CmnlRceB0
>>261
ブルーリボンではノミネートされてる
全体的にこっちの方が面白そうなんだよな

https://news.yahoo.co.jp/articles/165daf4e8d971dd9cbf41916059f9f942dd7329e

523名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:00:10.86ID:wbMtKPkR0
ネット投票にしろ

524名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:00:37.85ID:EO+Gc3Hc0
>>514
ありがとう

525名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:07:42.44ID:s/c51k+T0
飄々とした草gの司会を
期待していたのだが、叶わず

526名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:10:44.18ID:XlybtZVG0
>>490
ええ!作品賞をひとつの部門てか
具体的な事を何も書けない無知なニワカさんにはビックリさせられるわ
まあ映画の話題になると知ったかこく奴が湧いて出るのはいつもの事やけど

527名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:10:55.42ID:/LFpCxWD0
>>283
セックスの多い文芸ものは苦手だからパスかな

528名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:12:30.22ID:letqxN/d0
三木孝浩ってマイナーだねえ
こういう賞とはあまり縁がない
いい映像取る思うが、賞の選考委員やるような人とは相性が悪いのかな

529名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:13:27.65ID:nFNm+DOq0
空白の古田新太とかノミネートすらされて無いのか。

530名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:15:42.72ID:mjNzsp6n0
>>507
アニメならエヴァが断トツワーストだろ。

531名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:16:12.18ID:/LFpCxWD0
>>485
え?
舘ひろしって旭日小綬章受けてるの?
普通は紫綬褒章が先じゃないの?

532名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:18:18.73ID:/LFpCxWD0
>>495
何を芸術で何をエンタメとするかもただの主観ですが

533名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:22:05.48ID:J+FaUo7b0
日本アカデミー賞(笑)
持ち回り受賞の茶番お約束ショー。
こんなくだらんお祭りで役者の価値が上下するなんて、おかしな業界だよね
事務所の上納が左右する興行
反社会との付き合いはダメなんてよくも言えたもんだぜ
芸能は興行あっての仕事
ハリウッドみたいに経済、社会実話映画作ってみろや

534名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:23:40.82ID:u+O7EIrF0
優秀主演男優賞、みんな特撮ヒーローだな

佐藤健 仮面ライダー電王

菅田将暉 仮面ライダーW

西島秀俊 仮面ライダーBLACK SUN

松坂桃李 シンケンレッド

役所広司 ダイワマン

535名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:24:58.42ID:wmI/JwZi0
アニメも韓ドラに惨敗して
いよいよ日本地域のデイリーランキングTOP10を
韓ドラが独占する日も近づいてきているね

536名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:27:57.02ID:HsQYh/X60
>>531
渡さんや寺尾聰さんですら
紫綬褒章を貰ってから旭日小綬章だったから
アノ舘がいとも簡単に旭日小綬章をダイレクトで
貰う事ってあまりにも不自然なんですよね。

537名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:28:40.13ID:QUkH3X4V0
>>200
ネトウヨはすぐ韓国人の手柄にするのな

538名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:29:22.66ID:CUR0NHVj0
寺尾聰って久しぶりに名前みた
この人もなぞの過大評価俳優だったわ

539名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:29:22.91ID:Z/ZVlEmT0
韓国映画は
ここ2年間は優秀作が一本もない
ま、配信ドラマに人材が全部行っちゃって
映画界に残りカスしかいないんだろ

540名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:30:36.22ID:Uf6UlK8I0
松岡茉優を見なくなったな

541名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:31:14.03ID:nC4HVh5cO
とりあえず松坂桃李と菅田将暉とこの二人のごり押し評価いいかげんにしろや
「空白」「茜色に焼かれる」「街の上で」とかこのへんの映画が作品賞に選ばれないような日本アカデミー賞なんか糞だわ

542名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:31:21.11ID:4CjwXd0k0
>>106
金を動かす価値があるならまだ良いんじゃないかね。こっちのは払う価値すら無さそうな…

543名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:31:55.22ID:HttcyKhv0
海街diary辺りからアレレと思って見てたけど
やっぱりそーいう事かな

544名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:34:19.06ID:wmI/JwZi0
ちなみに、アジア地域も韓ドラ無双で
日本のアニメなどデイリーTOP10にも入って来ない
日本エンタメ界は韓国の前に完全敗北した

545名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:35:44.35ID:4CjwXd0k0
>>283
ただただ辛気臭ぇ

546名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:35:59.69ID:zSyenBE20
>>541
空白に出てるじゃない

547名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:37:29.93ID:HsQYh/X60
>>538
石原軍団を破門されて、
世界のクロサワ組に紛れ込んだら
なんだかステータス急上昇してたなw

548名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:40:22.80ID:sRTyC2f10
ノミネートされてないファンの僻みが醜い

549名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:47:31.04ID:ZkeYR2O+0
ノミネートっていうかここに出てる時点で受賞だけどな

550名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:49:30.92ID:oBF4lM4P0
>>392
本命:エヴァ(日テレ)
次点:そばかす(海外で高評価)
大穴:肉子(同じアニメ制作会社のプペルより海外で評価高い)

電通パワーで(エヴァのパクリの)呪術がとったら大炎上だろなぁ

551名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:49:35.43ID:Wcc4LAC30
日本アカデミー賞っての止めて欲しい
日本の賞なら日本らしく日本語の賞名でやればいいのに
こんな海外の尻馬に乗ったのにしてる恥ずかしいの日本だけやん
これだけでも日本の映画レベル低いわ

552名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:52:32.32ID:sRTyC2f10
映画賞なんか誰もほとんど関心ないけどこれだけはテレビ放送されるし人物紹介の時に肩書きとして大々的にアピールされる

553名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:57:22.19ID:PDD5cI0F0
将棋で一番価値があるのは竜王なんだってね
でも世間一般は名人だと思い込んでる
名前の力は大きい
これもアカデミー賞というネームバリューがそうさせるのだろう
本家からの暖簾分けで、勝手に名乗ってるわけでもないしね

554名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 00:59:04.10ID:3d/yFq0t0
世界一価値のない映画賞
マジな話、受賞した人たちは嬉しいのだろうか

555名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 01:04:39.10ID:+UvU4+Bg0
邦画以外をネトフリかアマプラでしか見ないからどーでもいいや

556名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 01:07:50.29ID:9wIC0B/V0
これだけは100%自信あるのがひとつある
最優秀助演男優賞は孤狼の血の鈴木亮平だ
あれには誰も勝てん
勝てるわけがない

557名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 01:13:39.70ID:A6ZkbZ+G0
予想

作品 ドライブ
アニメ 蕎麦粕
主男 役所
主女 有村
助男 鈴木
助女 清原

558名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 01:19:43.67ID:sRTyC2f10
>>556
他の映画賞でも鈴木だったからな

559名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 01:20:19.81ID:ZkeYR2O+0
全部見たけど佐藤健の悪役は良かった

560名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 01:20:32.23ID:x8iNPNNS0
ドライブマイカーの岡田将生めっちゃ良かったのにノミネートなしかよ

561名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 01:22:50.85ID:F/LCoJ7+0
濱口監督はこんな茶番番組にわざわざ顔出してくれるんだろうか

562名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 02:09:03.74ID:sRTyC2f10
>>560
報知もノミネートされてなかったからアカデミーが異例でもない

563名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 02:20:14.19ID:sRTyC2f10
それより綾野のヤクザと家族が入ってないのがおかしいとトレンドいりしてる

564名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 02:23:30.52ID:rs8RCYTi0
>>447
それデマで今でも韓国ドラマが上位やで

565名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 02:30:33.83ID:KzO0x4880
受賞しても興味なしのオワコン邦画

566わかめうどん2022/01/19(水) 03:14:57.39ID:2USxjGw60
>>24
仲野太賀の演技よかったわ
役所広司やっぱいいなぁ

567わかめうどん2022/01/19(水) 03:16:25.77ID:2USxjGw60
>>107
一緒に住まねえ?

568名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 03:16:51.10ID:gOvCpoit0
今田美桜が新人って意味わからん

569名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 03:25:54.24ID:p5uV9FOn0
>>550
コロナなければエヴァもコナンもノミネートしたのは昨年だったけどな
近年コロナのせいで予定の有力映画が延期しまくって競合ズレが発生してる
まぁ日アカなんて商業賞だからどっちみち獲ったのは鬼滅だったろうが

570名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 03:53:42.59ID:8cTdsXZE0
>>541
今年、菅田と有村が入らないことが有り得ないけど頭大丈夫か?
弱小出版社が制作した低予算の原作無しの映画「花束みたいな恋をした」が口コミで
年明けの緊急事態宣言中に唯一ヒット、それも38億円の大ヒット
シネコンに弱い弱小配給ゆえ週間10位以内から一度も陥落しないまま3ヶ月で打ち切りだったのにな

571名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 04:01:41.30ID:4h7h5Fk10
1/19
【安倍大ピンチ!】「森友学園問題」「公文書偽造」…Netflixの「新聞記者」がランキング1位に。海外でも高評価 現実と同じ不祥事描写★7 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1642518770/

572名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 04:31:38.93ID:9T5oJQQs0
>>571
こういうパヨクのための賞だからね。全然意味なし。
韓国政府からの資金も入ってるだろ

573名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 04:47:40.41ID:kG1UZR6Z0
国民の一大関心ごとモリカケサクラに切り込んだ
望月衣塑子の新聞記者が毎年受賞でいいのに

574名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 05:05:33.26ID:9m0kBSZg0
映画「賞」と言っていいのかわからないが、日本の映画賞でもっとも権威があるのはキネマ旬報ベスト10の1位だと思っている。
ランキングだから賞と言えるかはわからないけど、アメリカのアカデミー賞よりも歴史が長いし、何よりも本当に最高の映画が1位に選ばれる。
アニメでさえ1位になるんだから。
ちなみに1位になったことのあるアニメ映画はトトロとこの世界の片隅にだけ。

575名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 05:08:04.47ID:KBjXgx8p0
韓国映画は世界でも高い評価を得ているというのに、こんな世界に通用しない日本の幼稚な映画見て何の意味があるんだ?

576名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 05:14:15.47ID:ihiyoG0a0
海外評価をもりあげるため

『ドライブ・マイ・カー』

で決まりだろう

アカデミー賞とりそうだし

577名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 05:21:57.17ID:ihiyoG0a0
西川美和って
相変わらず
好調なんだなぁ・・・・

美人監督だよね
早大文学部卒

中高はカトリック系なのに
作る作品は和風だよね
海外の大きな映画賞とれないのはそのせいかな?

578名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 05:23:09.83ID:ihiyoG0a0
孤狼の血 シリーズは好きじゃないな

なんでいまさらこんなものと。
時代錯誤な感じ

579名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 05:25:08.63ID:ihiyoG0a0
日本映画は
海外マーケットを殆ど気にしないで作ってるからなぁ

アニメは結構気にしてるぽい

一時期の北野武は海外映画祭のために作ってる感じだったな
HANABIとかあざといくらいに、賞を狙いにいって
実際取った。

580名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 05:43:38.89ID:LiROT36y0
>>578
すばらしき世界も人間の描き方がステレオタイプ過ぎて古臭えなって感じだったぞ

581名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 05:55:38.11ID:LiROT36y0
濱口竜介なら偶然と想像の方がすげえと思ったけど
これは入ってないんだな
大手芸能事務所の俳優女優が出てないと受賞できないとか色々あるのかな

582名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 06:55:03.00ID:HLn2FGk10
>>472
老眼鏡合わないのか?
護られと花束での受賞だが

583名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 07:06:01.93ID:1+b62CBB0
花束かドラカー
菅田か西島

584名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 07:31:05.27ID:zygldH6z0
そういえばるろうに剣心が入ってないな
それにJUNK HEADもないじゃん

585名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 07:52:06.03ID:rIMLDpmI0
>>584
漫画実写は除外されることが多いからな

586名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 07:55:33.67ID:F/LCoJ7+0
>>584
JUNK HEADみたいな作品も何らかの形で評価してくれるなら
日本アカデミー賞も価値あるんだけどな

587名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 08:02:51.69ID:U99VIiry0
邦画アンチって日本映画と日本人俳優を嬉々としてけなして喜んでるだけ
相当心が病んでる
日常の不満のはけ口に邦画を利用するな

588名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 08:10:30.42ID:uTe1IsCp0
>>570
大ヒットしたオリジナル作品花束は脚本賞も受賞して欲しかった
主演男女と脚本で3冠が妥当だと思う

589名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 08:47:49.65ID:1J9+p9dK0
空白とヤクザと家族が入ってないのは配給がスターサンズだから?

590名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 08:51:52.09ID:Z/ZVlEmT0
>>578
仁義なき戦い直系
だがもっとエグくもっとバイオレンスで
もっとエンタメに振っている

日本映画のお得意だったヤクザ映画の現代的再生

孤狼の血のような
地上波じゃ流せない映画こそ
映画館に呼ぶ作品の力があるのよ

591名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 08:51:53.11ID:hxrTn95q0
>>578
デン痛映画

592名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 08:54:37.76
>>552
それなあ
日アカで最優秀とるのはやっぱり価値があるよね

593名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 08:57:45.20
中にはたまに変なのが混じることもあるけど、

日アカ最優秀には、歴代の名作や名優と言われてるひとたちがずらっと並んでるからねえ

594名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 08:57:54.56ID:CUzPHbDE0
レコ大や紅白と同じで力を見せる映画祭になっちゃたな

595名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 08:57:57.54ID:Z/ZVlEmT0
すばらしき世界はホント嫌い
古臭いし説明的で
上から目線のお説教映画

596名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 08:59:34.87
>>581
いや
興行的にあまりに低いのは
よほどじゃないとノミネートされないみたいだな

597名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 08:59:56.25ID:F/LCoJ7+0
>>592
価値あるなんて誰も思って無い賞だよ

598名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:00:01.16ID:J2Pp6/jx0
毎度同じ顔ぶれ

599名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:01:22.63
>>597
それはあなたの個人的な感想ですね

実際は価値があるから
これだけ続いてるんだよ
無かったら続かない

600名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:04:42.43ID:F/LCoJ7+0
>>599
何の価値?
テレビで受賞シーンが放送される価値?

601名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:06:26.39ID:exlspVZR0
シンエヴァ役所広司鈴木亮平は堅いと思う
後は分からん

602名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:07:04.84ID:GyGIbil60
キネマの神様
いのちの停車場
すばらしき世界 
空白
護られなかった者たちへ

とかだと思った

個人的に好きな映画じゃなくて
単に賞レースが好きな映画って意味で
山田洋次と吉永小百合と後は社会派w

603名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:08:05.71ID:+liSw2F30
ドライブと虎狼は同じ公開日でドライブはTV宣伝一切してなくて
虎狼ばかり宣伝してキナ臭いと思ってたら伝痛映画だったのか

604名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:12:17.17
>>600
映画業界人たちが投票するわけで
業界から評価されるから次の仕事にも繋がるし、歴代多くの名優が受賞してて俳優としてあきらかに泊が付いていくし
作品の知名度があがり、また見る人が増えたりするし
いろいろあるよ

605名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:21:12.29ID:+mysrV9j0
裏がありそうで草

606名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:21:39.20ID:5kbK85YI0
まあ新聞記者とかフクシマ50とかが選ばれてないだけましだよ

607名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:27:13.73ID:+mysrV9j0
2019年公開新聞wiki

第43回日本アカデミー賞
最優秀作品賞
最優秀主演男優賞
最優秀主演女優賞
優秀監督賞

608名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:29:50.38ID:9mfOugxW0
>>606
いつの話?

609名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:35:21.13ID:ldLqUFcN0
誰が注目してるの?w
世界から無視されてる賞w

610名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:36:55.56ID:ldLqUFcN0
>>599
作品賞取ったシン・ゴジラは 
世界から全く相手にされませんでしたがw

611名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:37:43.86ID:v7X5di0U0
「花束みたいな恋をした」1番評価されるのは脚本だろ
テレビ畑の人だとダメなのかなあ

612名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:40:03.28ID:ldLqUFcN0
>>604
その投票がくせもので
シン・ゴジラよりヒットして
世界から評価された君の名はは
完全にハブられたからなw
金の匂いがあからさまw

613名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:41:45.74ID:hax5envX0
日本アカデミーの話なのに世界世界
言ってるやつは何なの

614名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:43:47.15ID:ldLqUFcN0
>>613
だってアカデミー賞と言う名称がアメリカの
パクリやんw
日本だけでやるなら日本オリジナルの
ネーミングでやれよw

615名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:46:12.40ID:+mysrV9j0
>>614
??
パクリじゃないでしょw
米が本家ってだけ

616名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:47:14.50ID:oul9eTDy0
西野とかいるんなら日本枕営業大賞に名前変えたら?

617名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:47:22.64ID:ldLqUFcN0
>>615
アメリカは分家なんて認めてないし 
しらんがなって話w

618名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:50:20.37ID:+mysrV9j0
>>617
そうなの?
商号もらってるってよく見かけるけど?

619名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:50:48.44ID:ldLqUFcN0
韓国アカデミー賞なんてあったら
パクるな!って言われそうだがw

620名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:51:54.81ID:+mysrV9j0
>>617 wikiより
>米国の映画芸術科学アカデミーより正式な許諾を得て発足

621名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:52:52.55ID:ldLqUFcN0
>>618
じゃあアメリカで日本アカデミー賞が
話題になったことある?w
大体この賞を創った目的が
世界に通用する作品を撮るってこと
だったんだかw

622名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:54:27.45ID:ldLqUFcN0
>>620
承諾しただけでその価値は認めてないw
それにそれが事実ならやはり世界を意識
してるんじゃないかw

623名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:56:26.29ID:+mysrV9j0
なんか都合悪かった?

624名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 09:58:02.70ID:hax5envX0
本家アカデミーも最近はポリコレ意識
し過ぎて変な方向いってるから
案外ワンチャンあるかもしれんぞ

625名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 10:00:40.20ID:yoK5iZBW0
田痛映画ってのが都合が悪そうだな

626名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 10:13:28.74ID:bZ9Hw0b80
それで箱詰めにも西ノがでてたのか
なんか繋がってきたw

627名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 10:32:45.39ID:kHBVMWZU0
ドライブ・マイ・カー
役所広司
鈴木亮平
女は知らん

628名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 10:33:59.07ID:uy9B3r800
古老1総ナメ〜新聞受賞〜箱詰〜今回も凄い数だけど?
Dで繋がってるの?

629名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 10:38:12.31ID:r1jwpawL0
全く権威のない賞
映画なんて観客の趣味趣向があるのだから、一番は決められない
レコード大賞のほうがまだマシ

630名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 10:41:27.00ID:0poEG8Xf0
箱爪の主演上げ凄いと思ったんだよね
長野は叩かれてたけど

631名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:15:30.57ID:GjbDi/n40
>>307
あれは本当に邪魔だったな・・・

632名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:19:37.64ID:ybS3/QUT0
そういや結婚の時に虎狼主演の嫁は世界トレンド1位取ってたな
その後のドラマヒロインで10%取れてないやろ?

633名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:22:40.24ID:zEpcITES0
>>629
権威なんて無くても広く注目度が上がってソフトが売れれば勝ちだから

634名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:24:06.69ID:ymxNlNog0
だろうね
伝が絡んでるから

635名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:26:33.15ID:sRTyC2f10
日本アカデミーだから海外意識せず日本の確かな目で選んで欲しい

636名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:28:49.44ID:MCKA71uN0
>>550
電通?
主演ふたりともノミネートされあ花束みたいな〜は、主人公が電通をdisりまくってる映画だけどな
偉そうな顔で東京五輪の仕事をしてると自慢したり、EXILEのヒロから電話かかってくる電通マンな

637名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:30:56.46ID:M/9gHx590
全ての賞ドライブ・マイ・カーだろ
アメリカの映画賞取ってる作品なんだから、全ての日本映画を上回るのは当然だし

638名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:32:02.05ID:WY5QNUk30
まさみって男選びとスタイリストが下手なくらいしか欠点無いしこの先生きのこりそう

639名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:33:23.56ID:+mysrV9j0
>>635
これじゃ無理っぽいな

640名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:33:40.81ID:NyZvn1950
たけしは日本アカデミー賞の事クソミソに言ってたな
大手の映画会社のただの持ち回りの賞だと

641名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:33:57.82ID:DYCIup+q0
ノミネートされただけの奴にいちいちインタビューするのやめろよ
受賞者だけで十分

642名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:38:22.60ID:9wIC0B/V0
>>550
そのパワーは通りが一番やろ?

643名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:39:57.82ID:LiROT36y0
吉永小百合の主演作は無条件で選出
他の国内映画賞では選出映画でも日本アカデミー賞には選出されない
他の国内映画賞では評価されていない映画が何故か多数受賞
という独自の基準を持つのが日本アカデミー賞

644名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:40:29.40ID:/wkXmR4N0
夫婦揃ってバックが強いな

645名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:49:54.43ID:3vGTyUBl0
芸能人って似た者同士が結婚するパターン多いな

646名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:51:41.02ID:Au74BVFg0
全く知らない
すばらしき世界の独占だな
インチキ日テレオンナ監督好きだろ

647名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:52:48.95ID:9+/y2Xqh0
日本アカデミー賞優秀外国作品賞
なんの意味があるのか?
本家にまかせとけばいいじゃん

648名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:54:56.05ID:KIhaKNHl0
>>596
新聞があれだけ受賞してるのにか?

649通りすがりの一言主2022/01/19(水) 11:56:21.62ID:wkINSKbh0
JUNK HEADが入ってない糞賞。

650名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:56:42.62ID:vwwAu7ZH0
>>638
まさみはあの辺の30代女優の中ではもう別格すぎるでしょ
ほぼメジャーな映画賞の主演賞も助演賞も制覇してるしヒット作も多いし


主役、ヒロインで20億超えてまともにヒットした代表作といえる映画の本数
長澤  8本 
上野  3本
井上  3本
戸田  3本
新垣  3本
北川  1本
綾瀬  0本  

651名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 11:58:43.11ID:qb2jiMXl0
>>648
新聞は5億くらいは稼いでるからね
それくらいなら十分対象になる

652名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 12:03:20.04ID:KIhaKNHl0
>>651
ホントだ
サヨク利用は凄いね

653名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 12:13:52.74ID:8evR/bsT0
日本は学歴社会だから東大卒の映画監督が取るだろうドライブマイカー

654名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 12:15:39.27ID:letqxN/d0
あの年、愛がなんだという名作があったが、いかんせんマイナー配給だったこともあり優秀賞にも選ばれず
で、新聞記者

655名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 12:16:00.94ID:dAwvMJuY0
>>136
維新

656名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 12:18:42.70ID:KIhaKNHl0
>>654
エグいね

657名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 12:21:52.52ID:dG7cLjIP0
>>283
これは草

658名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 12:24:09.83ID:RLVIOogA0
>>644
嫁はB-系ってよくネットで見るよ

659名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 12:47:52.67ID:8evR/bsT0
>>283
韓国人は二人しか出てこんよ。あとは台湾人一人と南米人っぽい奴も一人出てきた。
主人公は多言語演劇の演出家という設定

660名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 13:03:19.04ID:fcXP69mO0
普通の頭持ってるやつが投票したら「素晴らしき世界」が独占するだろ

661名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 13:04:08.99
>>660
ドライブマイカーもかなり強い

662名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 13:12:53.89ID:KiTyfpFH0
今朝観てきたわドライブ・マイ・カー
3時間は無理だ途中寝ちゃったよ(´・ω・`)

663名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 13:15:49.28ID:bTyfQtFX0
出来レースなのに

664名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 13:18:18.97ID:8PqTEqZc0
流石に今年はやり過ぎて全部繋がった
音楽業界と同じで闇深いね

665名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 13:21:37.70ID:iAi7tp5S0
今回はアメリカ白人様が大評価してくれた
ドライブ・マイ・カーが独占だろ
日本アカデミー賞は違うと反抗したら気持ち悪い

666名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 13:39:42.71ID:cuto94nw0
虎狼だと思う伝には敵わない

667名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 15:28:24.28
楽しみ〜

668名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 15:43:00.51ID:ZIYYS8mN0
>>665
キネマ旬報とかはそうだろう
ノーベル賞自動文化勲章な
でも投票の日アカは関係ない
ベネチアたけしの時がそうだった

669名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 15:58:37.67ID:sRTyC2f10
日アカ以外も孤狼は強いな

670名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:24:03.64ID:CmnlRceB0
>>283
なんじゃこりゃ、拗らせ系の映画か?

671名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:34:02.31ID:fcXP69mO0
また役所広司っていうのも・・・っていうので松坂に票入ったりするんだろうけど
素直に演技力を見たら天と地ほどの差があるんだから仕方がない

672名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:35:40.24ID:lh/uB2Qb0
ドライブマイカー観てきたよまさかのチョン映画じゃん
正直ハウスオブグッチもう1回観た方がよかった

673名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:37:40.66ID:YJjdJ21J0
>>669
1も総ナメだったからね
役所さんは演技上手いからだけど
今回も凄い数だな
流石伝映画w

674名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:40:39.73ID:v7ERSL720
新聞はまさかのあちらの国の人が受賞だしな

675名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:43:27.48ID:7bhCQf5I0
3月11日がいったいどういう日だか知らないみたいね
パクリアカデミー賞の連中は
ドン引き

676名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 17:59:24.89ID:LiROT36y0
>>283
すばらしき世界も花束もこういう書き方されたらなんぼでもクソ映画にできるな

677名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 18:04:48.77ID:se0WrIfP0
お察しw

678名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 18:47:46.19ID:og/M5HbB0
>>676
いや俺見たけどこの通りだったぜ

679名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 18:51:12.48ID:a7yIv9dA0
>>677
分かりやすいww

680名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 19:20:07.16ID:/h1an26G0
>>283
村上春樹の小説は、大抵このパターンだろw

681名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 20:33:04.93ID:h8qx09a60
キムタクがノミネート外されたせいでジャニヲタがファビョって、
日アカやめろ連呼でバカバカしい。
こんなんやってたらますますジャニ系受賞敬遠されんのに。

682名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 21:24:52.19
楽しみだなあ

683名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 21:47:32.87ID:pDJgLewH0
今年は本家アメリカのアカデミー賞が1か月延期で
まさかの日本アカデミー賞の方が先なんだね
そりゃあドライブマイカーに作品賞は固かろう

684名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 22:39:34.35ID:5kbK85YI0
国内市場向け映画と海外市場向け映画は違うから
海外の人にわからなくたって日本人が良いと思える映画はあるよ

685名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 00:06:19.48ID:G0lELIyb0
逆に膨大な言葉の意味を理解できなきゃ映画としての魅力が半減する濱口映画が海外で受けてるのが不思議

686名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 00:15:19.88ID:AfsBsYTc0
空白
全く入ってないやん!

687名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 00:34:28.53ID:DXjfzxV80
>>685
まあ逆にフランス映画とかのやたらセリフが多い映画が日本で受けたりもしてたしな

688名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 00:37:50.40ID:t+bBuHqa0
>>684
そう思うけど、ただやっぱり日本人は「世界で評価された」みたいなのに弱くて
そういうものが正しくて優れてると思い込みがちだし、
また、そうした姿勢が何十年と続いてきたせいで日本人自体に
過去の日本の優れた作品の価値が分かりにくくなって来てる部分がかなりあると思う

689名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 02:44:13.15ID:FM9MDljY0
>>283
ドライブマイカーはストーリーよりキャラクターがラストに辿り着くまでの過程・演出などの手つきを楽しむ映画
淡々と静かで派手なシーンや映像はないものの、ショットやら見せ方動かし方など細かく行き届いた演出で見てて飽きなかった
ただ日本アカデミー賞とは一番かけ離れた位置にある映画で、見る人を選ぶ

690名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 05:42:13.63ID:G0lELIyb0
毎日映画コンクールはやっぱドライブマイカーか

691名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 06:18:26.99ID:G0lELIyb0
>>688
是枝にしろ北野武にしろ宮崎駿にしろ濱口竜介にしろ
もっといい作品は過去作にあったけど
海外で大きい賞を取った作品はその監督のベスト作品ではない事の方が多いな

692名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 06:56:05.18ID:33AoJdiL0
女優で尾野真知子が入って無いのが解せん

693名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 08:24:55.65ID:yb5zdv2Q0
あなたが日本人で良かったと思った瞬間はありますか
https://jp.quora.com/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%A7%E8%89%AF%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%9E%AC%E9%96%93%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99
黒澤映画や小津映画を英語字幕付きで見る度に
ああ、日本人で良かったと思います。

早い話が、一人称の代名詞(私、オレ、おいら、ワシ、手前、こちとら、おれ様)は
男性表現が22、女性表現が12もあるのに、英語字幕になると全部アイ に化けてしまいます。
他に方法がないw

日本語の人称代名詞は、育ち・教養・個性・態度・心理などを的確に表しており、
人物表現の一要素としてとても重要です。これが時代劇となると人称代名詞は
人物の身分をも表現します。相手を指す二人称代名詞(あなた、君、おたく、お前、
手めえ、貴様等)は、話者と相手の人間関係も表しますが、英語になると you しかないw

694名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 08:26:17.96ID:yb5zdv2Q0
フランス映画は雰囲気を楽しむ映画

695名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 08:58:53.38ID:nVaepnjY0
ドライブマイカーを評価しないと自分の見る目を疑われる的なところがあるんだろうな

裸の王様状態

696名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:03:12.64ID:K0G0R4vB0
新人賞が「映画界では新人かもしれないけど」な人ばっかりだよね。

697名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:25:06.88ID:BsD/1xgG0
>>684
日本アカデミー賞は独自の映画を選んできた賞ではないよ
おくりびとも万引き家族も最優秀作品だった

698名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:29:01.00ID:JT1Tv9/S0
あ、あれ?対象枠をいじってドラマ版新聞記者を入れるんだと思ってたのに

699名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:38:07.09ID:gio6lThk0
ここまでドライブマイカーが席巻してるとドライブマイカーにせざるをえないんだろうな
すばらしき世界もだいぶ評価高いようだが
アニメ賞はシンエヴァで固い 時代の記念碑的な作品なので最後にあげとかないといけないだろう

700名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:57:43.07ID:33AoJdiL0
すばらしき世界はなんとなく一昔前の感覚の邦画という感じ
重い社会問題を扱わなくても役者に金かけなくても
新鮮な映画作れる監督がどんどん出てきてるからなあ

701名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:17:04.28ID:oghKup+20
>>700
そうそう、すばらしき世界は
昔の啓発系の左翼映画をちょっとバージョンアップって感じ
濱口監督作品のような新しさはまったく感じない

702名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:18:10.75ID:NWw9k3VF0
>>697
基本的に日テレ大賞だけど海外で賞取るとすり寄るだけだぞw

703名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:20:29.65ID:1lpbX/u10
草gの映画まだ観てなかった
もう1年になるのか早いな

704名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:23:36.54ID:AeqLxn/r0
>>700
そりゃ今村昌平のうなぎをパクってんだからそうでしょうよ

705名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:25:53.44ID:BsD/1xgG0
>>702
そうだね
3丁目も日テレ絡みだったしな
海外の賞というと武が物申してることもあるし、
大手であることは重要だけどね

706名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:29:05.40ID:035pBIwc0
日本アカデミー賞っていうネーミングが安っぽいというかインチキ丸出し

707名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:32:37.30ID:wUtY0aug0
正式名は日本テレビアカデミー賞だからな。

708名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:50:04.69ID:gMzisUWA0
>>699
日本では話題になることもなくコケたのに海外で評価されると有り難がって見に行く日本人
相変わらず欧米コンプが・・・

709名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:57:08.07ID:4TuwsInm0
ドライブマイカーなんて日本どころか世界でも
殆ど視聴されてない。まあ賞を取ったら日本ではそれなりのヒットはする可能性あるが
優れた映画でも、誰にも見られない映画に価値はあるか?って問題を孕んでる

710名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:57:09.16ID:cj2Fv9lp0
>>696
CM先行ドラマ先行の某広告代理店ごり押し役者に箔を付けるためだけの賞だからね

711名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:57:57.20ID:5tq5QSvO0
日本アカデミー賞の時の金曜ロードショーは視聴率谷間と思いきや普通にMステ等を上回ってるのが多い不思議。

712名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:59:06.02ID:AeqLxn/r0
>>709
興行収入が多ければいい映画か?って問題もあるぞ

713名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:59:12.70ID:BsD/1xgG0
>>709
それは思う
コロナ禍で3時間は苦痛だよ
配信しろって思う

714名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:04:50.05ID:gMzisUWA0
>>712
初動型は別として面白い映画は見た人の感想や評価が良いと動員も増える
特にネットの時代口コミ効果は速いから良い映画はそれなりにっ興行収入も増える
カメ止めなんかまさにその典型

715名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:12:02.10ID:3ArOhJ3x0
黒澤の羅生門も日本ではヒットしてなかった
外国で賞をとってヒットした

716名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:30:28.40
>>709
誰にもではないじゃん

実際見てる人がおるから、これだけ評価されてるわけで
映画をほとんどみない一般大衆がたくさん見ないと意味無いとでも?

717名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:32:17.10ID:W58RVHk80
ふんぞり返るクソジジいみて
楽しいか?

718名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:50:43.02ID:33AoJdiL0
>>709
優れた映画を少しでも多くの人に観てもらう機会を与える為に賞がきっかけになる事もあるし
ヒットしたかどうかを映画賞の評価の対象としだしたら益々色んな問題が噴出しそう

パラサイトやJOKERみたいにもし賞取ってなくても面白そうな題材なら客入るだろうけどね
ドライブマイカーは一般人が興味湧く題材でもないし3時間はネックだからヒットは難しいだろうな

719名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:11:26.02ID:SxUQaK180
日本アカデミー賞www

45回目ってところも笑いどころだな

720名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:12:48.64ID:YhQyq9ud0
>>710
そうなんだ?
主演二人が受賞してる花束みたいな恋は大ヒットしたけど、広告代理店の電通ディスりまくる映画だったよ
なんなら売れてる歌手やバンド名を具体的にあげてディスってたし
本屋で前田裕二の本を手に取ろうとした男に幻滅するシーンもあったな

721名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:18:01.62ID:6jNPavcX0
>>720
脚本賞ノミネートなかった理由がわかったw

722あさの2022/01/20(木) 12:28:15.13ID:dWFOn1Be0
あれ?100ワニは?電通でしょ?

723名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:33:50.28
日アカを馬鹿にしようとしてるやつは、
ほぼ嫉妬なんだよなあ
ツイッターでもいろいろ文句たれてるひとが多いけど

724名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:38:04.51ID:n+7gHELc0
朝鮮アカデミー賞?って思ったりw

725名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:44:13.68ID:GoO+tQCZ0
興味ないなら一度クサして終わればいいのに
ねちこく絡んでるのは受賞逃した俳優の
オタじゃなかろうかとは思ってる

726名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:50:08.28ID:AhK/vukK0
本家はポリコレ要件が厳しくなるけどコッチはどうすんだろ

727名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:51:33.32ID:oghKup+20
>>712
音楽と同じだわね

影響力や
業界人に与えるインパクト
プロフェッショナルがどれだけ評価するか?ってことと
商売としての数字はまったく別物

728名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:27:11.47ID:gMzisUWA0
>>725
それはみんなわかってる
コネだのくだらない賞だの取れない理由を探して

729名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:40:49.45ID:L/xZ/eIU0
>>683
ありえるのか?
アメリカのアカデミー賞作品賞取れる?

730名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:44:08.16ID:ERdbBtpM0
>>283
やっぱり韓国かよ
完璧に文化侵略されてて草

731名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 17:56:44.07ID:5wIC7dtM0
パヨデミー賞

732名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 17:59:25.59ID:vlC9QrqP0
ヤマト2205がないぞ

733通りすがりの一言主2022/01/20(木) 18:22:55.16ID:2ptam2wN0
だからJUNK HEADが無い時点で無いだろ。
こういうのには賞ぐらいあげとかんと。

734名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:36:29.88ID:/I5pnDS90
いい歳したかまって婆や爺はスルー

735名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 18:45:43.24ID:Dqctx5BU0
孤狼の血がいいけど賞とっても地上波では無理だろw

736名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:08:35.84ID:BsD/1xgG0
>>729
最優秀外国映画賞いけるかと思ってるけど
作品賞はどうかな
難しい気がするね

737名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 19:37:50.90ID:ruaGQvgd0
>>730
原作では東京が舞台だけどドライブ映像の撮影が難しいから融通がきく韓国に変えて
オーディションもしてたらしい
でもコロナでダメになって結局許可が下りた広島で撮影した
だから韓国人多めなんかね

738名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:05:04.93ID:BIixJtti0
孤狼の鈴木亮平は過大評価

739名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:10:44.02ID:DUtB5ux+0
孤狼の血は1作目が良すぎて2は拍子抜けしたな
中村梅雀が一番良かったわ

740名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:41:30.79ID:JXVCPX690
>>735
そういう意味では去年のミッドナイトスワンも厳しい内容だった

741名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:23:18.01ID:609C95sm0
>>736
パラサイトはサムスンのご令嬢が長年に渡りロビー活動してやっと取れたからね
日本はそこまでやらないし無理だわ

742名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:28:53.90ID:v6an2n7h0
ここではっきり書いとくが、三浦透子はブスじゃない

743名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:42:21.54ID:4sgoyCW20
ドライブは思いのほか世界で受けちゃって
虎狼に取らせようとしたけど
ドライブ入れないと不味い雰囲気で入れた感じだなw

744名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 22:47:42.98ID:dFzrxCah0
>>724
豚のウ○コはやめて欲しい

745名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:14:01.75ID:HRO6uZOm0
>>742
ここに来て漸く2代目なっちゃんが初代を超えたな

746名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:26:27.39ID:VR4Er9je0
>>742
【映画】『第45回日本アカデミー賞』受賞者・作品発表 司会は羽鳥慎一&長澤まさみ 最優秀賞は3月11日に決定  [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
そうだそうだブスじゃないぞー!

747名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:27:18.40ID:gMzisUWA0
>>743
海外に媚びずに自分たちの目に自信持てばいいのにな
海外で評価されたから見に行く人もどうかと思うが

748名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:27:44.58ID:VR4Er9je0
>>742
【映画】『第45回日本アカデミー賞』受賞者・作品発表 司会は羽鳥慎一&長澤まさみ 最優秀賞は3月11日に決定  [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
こっちだったスマソ

749名無しさん2022/01/20(木) 23:33:03.81ID:UsaAku6u0
浅草キッドは

750名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 23:39:57.87ID:FqkiLDjf0
>>749
規定を満たしてない

751名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 00:13:02.22ID:D7hbgqk20
最近蛇によりあからさまに酷い事務所があるな
だから不祥事が多いって分からないんだろうか?


lud20220121002835
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1642494266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】『第45回日本アカデミー賞』受賞者・作品発表 司会は羽鳥慎一&長澤まさみ 最優秀賞は3月11日に決定 [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
日本アカデミー賞・他総合スレ Part64
日本アカデミー賞・他総合スレ Part63
【速報】日本アカデミー賞 松坂桃李、最優秀賞を“連覇”!
松岡茉優 日本アカデミー賞 優秀主演女優賞受賞
日本アカデミー賞(笑)授賞式実況 [無断転載禁止]
日本アカデミー賞・他総合スレ Part62
日本アカデミー賞・他総合スレ Part66
第41回日本アホデミー賞授賞式★6
第43回 日本アカデミー賞 授賞式★3
第42回 日本アカデミー賞 授賞式★1
日本アカデミー賞、最優秀新人賞は平手友梨奈まで見えたな
第43回 日本アカデミー賞 授賞式★6
第43回 日本アカデミー賞 授賞式★11
日本アカデミー賞・他総合スレ Part53
日本アカデミー(笑)
日本アカデミー賞・他総合スレ Part56
松岡まゆゆが日本アカデミー賞主演女優賞
日本アカデミー賞・他総合スレ Part70
第39回日本アカデミー賞授賞式 ★8
■ 第41回日本アカデミー賞授賞式 ■蒼井優、新垣結衣、長澤まさみ、土屋太鳳、吉高由里子 尾野真千子、北川景子、広瀬すず■21:00〜
第41回日本アカデミー賞授賞式★4
【第42回日本アカデミー賞】最優秀アニメ賞は「未来のミライ」 細田守監督5度目の栄冠
『第45回日本アカデミー賞』最優秀助演女優賞は、清原果耶! 西野七瀬さんは惜しくも受賞ならず [ブリティッシュショート★]
【映画】是枝裕和監督「三度目の殺人」が最多6冠!第41回日本アカデミー賞授賞式
【第43回日本アカデミー賞】「新聞記者」が作品賞含む3冠!最多は「キングダム」4部門
【芸能】『第45回日本アカデミー賞』小栗旬が“久能整”ルック 話題賞受賞の菅田将暉を祝福 [フォーエバー★]
【芸能】 沢尻の次に逮捕されるのは、日本アカデミー賞受賞歴もある大物俳優X!
広瀬すず・橋本環奈・石原さとみ 他 女優専用 第40回日本アカデミー賞
第41回日本アカデミー賞授賞式★3
【速報】第40回日本アカデミー賞結果発表 怒りが11部門
【日本アカデミー賞】蒼井優、目を潤ませ喜ぶ…最優秀主演女優賞
【マターリ】第43回日本アカデミー賞授賞式★1
反逆のカリスマ平手様、日本アカデミー賞で借り猫のような従順さを見せてしまう
日本アカデミー賞総合スレ Part43
【芸能】日本アカデミー賞授賞式 規模を縮小、最小限の人数で開催 番組放送は予定通り
日本アカデミー賞・他総合スレ Part45 [無断転載禁止]
日本アカデミー賞・他総合スレ Part72
日本アカデミー賞・他総合スレ Part55
【速報】日本アカデミー賞 最優秀賞作品賞は『新聞記者』に決定!
【日本アカデミー賞】樹木希林さんが最優秀助演女優賞
『第45回日本アカデミー賞』最優秀助演男優賞は“最凶の悪役”熱演の鈴木亮平 [爆笑ゴリラ★]
第40回 日本アカデミー賞授賞式 大反省会
日本アカデミー賞アニメーション部門
第41回日本ポリスアホデミー賞授賞式★7
第41回日本アカデミー賞授賞式★6
第41回日本アカデミー賞授賞式★1
第40回日本アカデミー賞授賞式★1
【マターリ】第43回日本アカデミー賞授賞式★2
【マターリ】第42回日本アカデミー賞授賞式★1
広瀬すず・深田恭子・松岡茉優 他 女優専用 第42回日本アカデミー賞
新垣結衣・広瀬すず・浜辺美波 他 女優専用 第41回日本アカデミー賞
大ヒット映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」【第41回日本アカデミー賞】の優秀アニメーション作品賞を受賞
【第44回日本アカデミー賞】最優秀作品賞は草なぎ剛の主演「ミッドナイトスワン」 トランスジェンダー役も話題 [ひかり★]
第39回日本アカデミー賞授賞式 ★9
第39回日本アカデミー賞授賞式 ★5
第39回日本アカデミー賞授賞式 ★2
第39回日本アカデミー賞授賞式 ★7 [無断転載禁止]
【芸能】草なぎ剛 vs 二宮和也! 第44回日本アカデミー賞で新旧ジャニーズ≠ェガチ対決 [爆笑ゴリラ★]
第41回日本アホデミー賞授賞式★5
第41回日本アホデミー賞授賞式★7
第41回日本アホデミー賞授賞式★6
【マターリ】第40回 日本アカデミー賞授賞式★5
【映画】日本アカデミー賞最優秀作品賞『新聞記者』、190の劇場で凱旋上映決定!
【映画】<日本アカデミー賞受賞歴ある大物俳優>「薬物強制捜査」の衝撃情報キャッチ!
【芸能】坂上忍に興ざめ!「日本アカデミー賞授賞式」スタジオMCに批判殺到
12:36:29 up 28 days, 13:40, 2 users, load average: 157.55, 151.34, 145.94

in 0.87021398544312 sec @0.87021398544312@0b7 on 021102