◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ】「鬼滅の刃」ブームは終わったのか? テレビ版「無限列車編」の視聴率がイマイチの理由 [爆笑ゴリラ★]->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1638232545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2021/11/30(火) 09:35:45.05ID:CAP_USER9
11/30(火) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL

劇場版は大ヒットだったが…(C)日刊ゲンダイ

 国民的ブームとなった「鬼滅の刃」のテレビアニメ第二期となる「『鬼滅の刃』無限列車編」(フジテレビ系 日曜23時15分〜)がイマイチ盛り上がっていない。10月10日に放送をスタートした今作だが、平均視聴率(世帯)が10%を超えたのは初回だけで、その後は一桁台で推移している。

 内容は昨年公開され、興行収入約517億円を叩き出した劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」とほぼ同じ。ただ、オープニング曲とエンディング曲が新たに製作され、新規カットが追加されたにもかかわらず一見伸び悩んでいるようにも見える。「鬼滅の刃」ブームは過ぎ去ってしまったのか。

「視聴率が伸び悩んでいる理由ですが、日曜の23時台はリアルタイムで見るのには厳しい時間帯ですし、今はアマゾンプライムなどで好きな時に見ているという人の方が多いからだと思います。また、『無限列車編』は、12月5日に放送を開始する新シリーズ『遊郭編』に向けてのウオーミングアップみたいなもので、むしろ盛り上がりを気にしないといけないのは『遊郭編』からと言えます。正直アニメは、視聴率よりもDVDやグッズなどの関連商品が売れるかどうかにかかっていますが、その点『鬼滅の刃』はピークを過ぎても人気は安定していると思います。」(アニメ制作会社勤務男性)

 しかしどんなに人気のある作品でも第二期になった途端、失速した例は結構ある。「鬼滅の刃」と同じジャンプ作品の「約束のネバーランド」は、第一期の評判はすごくよかったものの、第二期は特に「登場するはずの人物が登場しない」などの大幅カットの原作改変も多く、最終回は炎上し<こんなことなら二期をやらない方がよかった>という声まで上がっていたほどだった。

■アニメファンは熱しやすい冷めやすい

「人気アニメの二期目が失敗と言われるパターンは実はよくあることです。二期から制作会社が変わったり、一期で話題になったことでその方向性に味を占めた制作側が、ただの“焼き増し”のようなテイストで二期を作ったりと理由は様々ですが、アニメ作品の回転率の速さと、アニメを支持する人たちの飽きっぽさが根底にあると思います。真新しさに飛びつき、話題作へと押し上げる爆発力はあるのですが、その分『冷めやすい』のもアニメを支持する人の特徴でもあると言えるかもしれません。話題の作品に出演した声優が歌手デビューという流れも昨今珍しくありませんが、デビュー曲は結構売れるのに、二枚目以降から売上枚数が激減するなんてこともよくあります」(前出のアニメ制作会社勤務男性)

 12月5日から「鬼滅の刃 遊郭編」がスタートする。本当の正念場はそこからだろう。

【アニメ】「鬼滅の刃」ブームは終わったのか? テレビ版「無限列車編」の視聴率がイマイチの理由  [爆笑ゴリラ★]->画像>11枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d1707a9f7c4b81371f0f6dafd6ab3f5398a18d
2名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:36:16.13ID:AbcN2XGB0
もう根付いたんやろ
3名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:36:24.92ID:l7L4eYlI0
フジだから
4名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:37:45.43ID:LpBPucoy0
映画上映時が異常だっただけ
アニメが完結してから判断しなよ
5名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:38:01.56ID:iPc/3dqZ0
夜遅い時間に子供は見れない

大人にしてもチョット遅過ぎる時間帯
6名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:39:15.77ID:+2wj//7s0
見逃し配信で見るに決まってるだろ
7名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:39:28.05ID:AbcN2XGB0
遊郭編始まったらまた視聴率上がるやろな
鬼滅より視聴率取れるアニメないしやっぱ鬼滅凄いわ
8名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:39:42.15ID:vdJrDj3O0
来週からまた急上昇
そこでまた記事を書く
このゲンダイのバイトライターは固定ネタを掴めてよかったな
あと3回は鬼滅ネタで小遣い稼ぎだな
9名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:39:47.89ID:SSeSuY8n0
映画を見てなくてテレビのアニメで最後まで見たから楽しめた
けど映画を見て嗚咽が止まらないとか言ってた芸能人がやっぱり大げさだったことも今さらだけど気づいたな
10名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:39:52.27ID:7sk1mYd10
>>1
いまいちも何も、すでに何回無限列車編を見たと思ってんねん!!
11名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:40:16.08ID:YJ83LQgA0
うっ、はっぴはっひ。はっぴー
12名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:40:40.81ID:PnlmzkfG0
その時間帯なら無限発射編放送しないと(無理)
13名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:40:58.83ID:bC5fuf4s0
何故直前に映画放送したのか意味不明
14名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:41:20.91ID:zwr4z4t70
ゾンビランドサガなんて2期は途中で挫折したわ
むずかしいんだな
15名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:41:36.35ID:S/fvSri60
流石に映画館で3回、テレビでも1回見たものを
小分けにしてもう一回はしんどいわ
16名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:42:03.37ID:BdkV9sXx0
桜餅温存だから
17名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:42:20.16ID:92lHTE8F0
サブスクで見るし
そもそも映画が配給できなかった他国地域や映画のレーティング高くて年齢制限あった地域向けの配信が本体だから
フジで先行してるのがおまけなんや
18名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:42:30.22ID:C0UDZmrz0
映画の無限列車放送したのいつだと思ってるんだよ
19名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:42:39.05ID:qmFTA8Iq0
わざわざテレビで見ない
20名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:42:41.83ID:Q/qZGJsb0
はやく新作やれ
21名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:42:58.64ID:WIJnLa180
異常なまでの過大評価に誇大広告だっただけじゃん。
22名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:43:22.14ID:EBO8zk570
再放送でいまいちなら成功レベルだろ(´・ω・`)
どんだけ強欲なんだよ
23名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:43:41.58ID:NUbbHwp30
アマプラとかcmなしだしまとめて見れるからいい
24名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:43:59.64ID:ze9VXvso0
ワンピース第1000話「圧倒的戦力!麦わらの一味集結」
放送日 2021/11/21
視聴率 4.2%
25名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:44:11.49ID:nK8nqtDt0
映画をTV放送したのがまずかったとしか言えない
あれ無ければもっと伸びただろ
26名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:44:17.64ID:yaxGOhmq0
コロナ特需は終わりましたから
27名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:44:50.77ID:+Ureh9Ae0
切り取りだから当たり前じゃんw
28名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:45:52.70ID:WRk327bz0
>>1
残虐な場面は幼児に大きな影響を与える、ジョーカーとかの生産に加担するアニメは排除しろよ
29名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:46:15.45ID:1kZ1r35G0
さすがに飽きてるよ ここまで見せようとすると罰ゲームに等しい
30名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:46:32.96ID:Eyznwkws0
フジらしい馬鹿げたことしてんな
31名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:46:40.03ID:m1v14uFo0
引き伸ばしすぎだし
何回煉獄さん死ぬとこ見せるんだよクソ蛆テレビ
32名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:47:09.58ID:w9ORQrgu0
なんでもう列車をもう1回やったのか意味不明
33名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:47:58.35ID:65heakcC0
どうなるか解らんけどまあ勢いは無くなったな
遊郭編のスケジュール間に合わなかったんだろうが
34名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:48:01.74ID:7dcQqK5v0
つべの遊郭編の動画上がってるぞ
ジョジョより再生数も少ないし伸びも悪い
35名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:48:42.58ID:LrIflQqa0
演出過多だった
特に音楽が酷い
36名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:49:10.76ID:BdkV9sXx0
真菰幽霊だから
37名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:49:28.81ID:c0jsr4OxO
まあけものフレンズみたいに一期製作責任者クビとかやらなければ大丈夫なんじゃね
原作もあるんだし
38名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:49:45.15ID:EXiHRgUo0
飽きられただけ
39名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:49:59.33ID:PgqLaxMO0
>無限列車編

知らんのだが劇場版と内容同じなの?
40名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:50:03.68ID:Ancb3RnP0
23時台で6%はイマイチだと思わないんだけどどうなんだろう
41名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:50:13.37ID:N7zHovUC0
いや一回見たし
再編集と言われても映画の熱狂はないだろ
はよ遊郭やれ
42名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:50:17.85ID:u21w1g3D0
作られたブームは終わるのもはやいよ
43名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:50:19.57ID:f9zUyEQh0
1期やったのが2年前で映画は去年
2ヶ月前に映画を地上波放送して2期で映画と同じ内容を放送
ここまでブームがもってただけでも異常だろ
44名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:50:36.55ID:dxrhjCEs0
来週から見るって人多いだろ。
45名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:50:43.55ID:mML78nAj0
>>39
弁当売りのターンが増えた
46名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:50:49.34ID:W/gf6/ZT0
今週末が本番だろ
47名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:51:17.98ID:+YVzpX0I0
テレビで時間決められて小分けして見るスタイルいつまで通用すると思ってんの
48名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:51:22.26ID:eGJYTJ850
この前に映画やったばかりだろ、来週から新作やるから心配すなっ!
49名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:51:36.55ID:vSEudsx80
映画ではほぼ1年間上映し続けていたのに熱しやすく冷めやすい??
むしろ前代未聞の作品だよね
50名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:51:43.94ID:jAes1X7x0
アニメや映画に限らず2000年代以降に流行ったものってすぐ忘れられるよね
51名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:51:44.63ID:rY4lktHq0
日曜深夜の1時間スペシャルで、番組終わる頃には日付変わってるから、視聴率的にはどんなもんだろ
52名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:52:21.41ID:BdkV9sXx0
遊郭編アマプラとかで観れる?
53名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:52:28.59ID:s9AsNfC60
時間が空き過ぎた
好きな人は単行本で最後まで読んでる
cmうざいからアマプラとかで一気に見る
54名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:52:47.53ID:8fKAoIzi0
作られたブームとよくいわれるが公開三日でもう千と千尋の神隠し越えてたような

公開前の宣伝はいつもジブリのほうが凄い
55名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:53:06.37ID:22xTYlLO0
録画するだろ
56名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:53:26.15ID:rbjNeay90
同じ時間帯の他の番組は視聴率3パーセント以下だ
57名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:53:36.09ID:z6e2THM10
フジテレビが欲張りだから再放送でブームを終わらせてしまった
58名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:54:45.03ID:MXDujZaN0
声優が下手すぎないかね。
59名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:54:59.62ID:xnvrqFQc0
CMうざったいのにわざわざテレビで見ないよ
60名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:55:00.94ID:N7zHovUC0
1月になれば進撃ファイナルシーズンも始まるしセットで観てくれる人が増えるやろ
61名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:55:09.18ID:00+iDO0V0
遊郭編くらいから原作がまともになってきたのでアニメ版をわざわざ見ないでもいいか
62名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:55:37.12ID:0FDR0+/70
放送時間帯の問題なんだよ遊郭編初回1時間放送で裏被りの進撃の巨人はまだ総集編だからいいけど
これから本編始まると鬼滅と進撃の巨人が何度か裏被りすることによってどちらかを見れない事態が起こるってわけだ
63名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:55:41.97ID:JthOeBIn0
必ずしもテレビで観なくてよくなってるからな
好きな番組をオンタイムで観る層なんて老人だけだろ
HDDに気軽に録画できるしサブスクもあるし
いつまで視聴率ばっかり信奉してるんだか
64名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:56:23.19ID:AMbdlLEo0
残虐描写の作品が人の目から離れて良かったです
これで日本の子供の精神が穢れずに済むでしょう
65名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:56:37.22ID:mAXunT3n0
>アニメファンは熱しやすい冷めやすい

鬼滅に群がったのは普段ほとんど漫画を読まないアニメも見ない
流行脳の群生相イナゴみたいな連中だろ
タピオカミルクティ→鬼滅→次の何か
こういう風に流行蝗達は全く別ジャンルの方角へ飛び去っていったよ
66名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:57:18.30ID:f1uHJWvP0
フジでわざわざ見てるのはアニオタで一般人はプライムとかでまとめてみる
67名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:57:25.37ID:8fKAoIzi0
>>62
進撃はアニメーションがMAPPAになってクオリティ落ちたから原作以上のものはもう期待できない
witが神すぎた
68名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:57:39.80ID:cWXozkdr0
元々が小学生中学生メインの人気グロ漫画でしょ
それを捏造大嘘ステマで盛り上げ続けて、騙された大人まで付き合うハメになった

血だらけ手足に首切りグロに訳わからん術ばかりの子供向け漫画で
ネタ的に映画(地上波)を一回見れば十分、何度も見るものじゃない
69名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:58:02.93ID:QwYtwAAF0
>>1
直近でやった映画を分割しただけだから。追加シーンとか大多数は関心ないし。
さっさと続編やらなかったからブームは去ったろうな。さすがはフジ
70名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:58:13.05ID:0HmYRFLX0
そんなの映画を再放送してるだけだからに決まってるじゃん
小学生でらそれ位わかる
71名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:58:52.49ID:XdLJJNia0
イマイチの理由ってみんな見たやつを放送してるからだろw
72名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:59:06.29ID:/aZP9i6E0
時間帯と曜日が悪すぎる。日曜夜というのは勤め人を考慮していない。
土曜夜とか金曜夜とかなら、見やすいが。

金曜夜のバラエティか土曜ドラマをやめて、鬼滅の刃を放送した方が
視聴率的にもいいだろうに。
73名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:59:18.21ID:rIP6Q2Rl0
映画で散々見た内容なのが大きい
あと無限列車編は映画という媒体にマッチしてたって記事読んだぞ
映画だと作中の炭治郎と同じ「見ているしかできない」状況だから主人公とシンクロする
テレビだとチャンネル変えたり録画なら早送りできたりするから炭治郎とシンクロしにくい
74名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:59:30.90ID:H3ybokNo0
夢の中での自殺シーンはやめてトラウマ
75名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:59:35.22ID:BdkV9sXx0
無限列車編全部ねむちゃったwwそれで次の日アマプラで観たww
76名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:59:43.92ID:QdIWcrRk0
ネトフリで観てるが映画を観たし遊郭編になるまで観ても観なくてもって感じ
77名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:00:04.68ID:K6O+36fi0
この時間帯で6-7%ってかなり高い方だろw
なんでも脳死で叩く奴いるよなぁ
78名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:00:08.40ID:sb02ePaa0
映画自体、コロナヒット映画だったしなぁ
79名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:00:22.32ID:PgqLaxMO0
はっきり言ってこのアニメ、何が面白いのか全く分からんが
(一期は16話ぐらいまで見てギブアップした)
一応お子ちゃま向けの作品なんだろ?
子供がそんな深夜帯に(だいたい何でそんな時間に放送するのかも意味不明)
視聴するのが問題だろ
見るとしても録画じゃねえの?
80名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:00:48.49ID:W72lPXw30
ハルヒも似たようなことやって大失敗したがな
なんで学習せんのかなぁ
81名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:01:05.46ID:J1wIKYUw0
そもそも継続性のあるコンテンツじゃないでしょ
本編はもう終わってて
ポケモンやライダーやプリキュアみたいに代替わりして続けられるものじゃないし
ドラゴンボールみたいに派生作品量産出来るようなスタイルでもないし
82名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:01:17.21ID:8fKAoIzi0
>>79
17話から見るアニメをちょうど終わったのか
83名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:01:19.89ID:Wq40DOLq0
次のシリーズまでのウォームアップ期間だから
これは見ても見なくてもいいのよ
BS11の方が音が若干いいからそっちで見てるからね
フジテレビは録画の屑が多く出るがBSはきちっとしてる
放送技術者がちゃんとしとる
84名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:01:25.59ID:7iDH7w/00
オリジナルかと思ったら映画そのままじゃん
85名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:01:48.71ID:Hfug1Pbm0
ブームなんてそもそも何年も続かないもんだ
日本人はそうやって昔から飛び付き飽きての回転早く回っていく国民性
だからこそ10年以上ブームとマスゴミが流す韓流ブームとやらが異常なわけ
86名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:01:55.89ID:7HQCM0nr0
映画もテレビでやったのにわざわざ分割版見るやつなんてあんまり居ないだろうよ。
87名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:02:42.31ID:MNmWPqgq0
映画を細切りにした放送で時間帯考慮したら人気は継続してるとしか思えないけど

遊郭編の予約件数もすごい事になってる
88名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:02:47.37ID:7dcQqK5v0
>>43
それはないね
例えばつべでジョジョのOP動画ど同じ時期に公開した遊郭編の動画がある
ジョジョと比べて全然伸びてないし再生数も違う
鬼滅は期間が空いたとは言うけど
ジョジョ6部なんか20年前の作品だぞ
89名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:03:16.62ID:8fKAoIzi0
結構シーン追加あるけどヲタクしか気づかない変化
90名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:03:19.94ID:f1uHJWvP0
全世代にうけるアニメじゃないけどアニメの作り方が良いんだと思う
原作はそんな面白くなさそう
91名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:04:15.68ID:y5Sa9aXT0
コロナ禍による集団ヒステリーだったから
コロナ沈静化と共にブーム去った。そんだけ。
92名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:05:20.40ID:IenmiRuS0
映画と同じ話だからじゃないの?
既視感しかない。
93名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:05:24.43ID:IsaOFcg30
>>1
映画と何が違うんだ?
漫画にはあったけど映画ではカットされた部分とかあんの?

そうじゃないと映画館に10回行きました!みたいな余程のヲタじゃないと別に見なくてもいいと思うんじゃないの
94名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:05:27.90ID:8BpN5owf0
子供は飽きっぽいからな
しゃーない
95名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:05:33.54ID:snAUobEg0
ガキ使と少し時間被るから
96名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:06:00.78ID:DZcgwHoL0
そもそもぽっと出の煉獄が死んでも
なんの感動もしないんだが
97名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:06:00.93ID:IenmiRuS0
この間映画もテレビでやってたし。
98名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:06:16.12ID:92lHTE8F0
>>52
みられる
フジTV先行の15分位したら殆どのサブスクで世界中に配信されるから
99名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:06:28.29ID:UqG5aH2H0
ゲンダイがアニメ語ってるのは何か笑う
100名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:06:29.96ID:QD8g2QrB0
子ども向けアニメで遊郭とかグロとか
101名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:06:36.43ID:BzFS4I+F0
子供には相変わらず人気ちゃうの
大人でも泣けると言うし
最初のシリーズの5話しか見てないから知らんけど
102名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:06:52.18ID:NUbbHwp30
アマプラとかcmなしだしまとめて見れるからいい
103名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:06:52.37ID:4lFRM4yK0
終わったのは呪術海鮮
104名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:07:04.52ID:S/fvSri60
>>93
映画館に10回行きました!みたいなオタクは
BDも買ってると思うの
105名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:07:09.68ID:8fKAoIzi0
いや子供は全員寝てるでしょ
大人でも寝る
106名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:07:25.96ID:eFO6PXiQ0
フジでやる前は他の放送局が盛り上がって宣伝してくれてたけどフジに取られてからはフジ以外では宣伝しないからな
107名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:07:27.35ID:DaaEXRXq0
劇場版流してからそのまま遊郭編やればいいのに
108名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:08:16.94ID:Q7OHgKKx0
>>25
やらなきゃやらんで
分割するならまんま流せってクレームが
109名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:08:22.12ID:K3qCQ2Ma0
>>80
あれはそういうレベルじゃない
8話中6話が服やら髪型変える以外、全く同じとか凶気
原作だと30ページほどの短編なのに
110名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:09:10.75ID:kiTxodNl0
アニメも特撮もプロットをひねりすぎて、かつセリフ量も多くて
マニア以外はストーリーが理解しにくいんじゃないか?
111名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:09:29.41ID:KldpEHGe0
コロナ禍でブームに乗った感じだったんじゃね
俺も漫画買ってDVD借りたけど飽きた
完全新作出れば見るけど
112名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:10:18.21ID:zovKsY/f0
今見てるのがアニメファンで冷めやすいのはブームに乗っかっただけのやつだろ
113名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:10:32.06ID:jjfxwlKo0
所詮ブーム
いつか終わる
114名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:10:39.06ID:svSP2xLx0
もうみんな原作読んで飽きたんだよ
115名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:11:08.46ID:lUpPYKqk0
製作者が欲張りすぎなんだよ

無限列車編はみんな映画で見てんのに
なんでまたテレビでやるんだよ
あんなヒットしたから再編集でもイケるはず!というスケベ心が過ぎるわ

さっさと遊郭編をやれば良かったんだよ
たぶん無限列車編を挟んだ事で遊郭編の足も引っ張るぞ
116名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:11:12.89ID:PgqLaxMO0
>>88
ジョジョは別にブームになってねえだろ
一部のファンが熱心なだけでw
117名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:11:16.52ID:h9EfngFq0
なんか芸能人が無理矢理宣伝してる違和感はあった
118名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:11:20.16ID:Xz5KrU5y0
400億の男にする!とか言っていた人は、当然視聴率もそれなりに高くしたいという思いがあっただろうが
結果的にはこんなもんだった。
一部の人達が異常に盛り上げていた事がここからも読み取れる。
119名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:11:26.56ID:0thlD/ZL0
季節ごとに大量の新作アニメが投下されるんだからある程度ファンが飽きっぽくないと
それはそれで新作が売れずに困るんやで
120名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:11:38.67ID:HR8kZBCC0
遊郭編までのつなぎでしかないのに
121名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:12:14.19ID:343kzMMs0
いやそこそこ数字取った方だろ
そもそも1期のアニメも別に盛り上がって無いし
元々テレビ用じゃないから引きも薄いし再放送だろ
122名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:12:27.70ID:uVi/wodk0
今日日リアタイ視聴にこだわる理由も無いだろ
視聴率視聴率ってしつこいわ
123名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:12:54.48ID:4uoYLtjO0
再放送の再放送だしな
124名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:12:56.52ID:PrB6lTWy0
フジ&23時で世帯視聴率2桁って無理じゃね
125名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:13:38.32ID:4lFRM4yK0
>>124
初回は超えてたんだよなあ
126名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:13:48.42ID:Wm818zPG0
その時間帯だと録画が配信勢が多いからでしょ
127名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:14:23.88ID:aux1n+P70
これからなのだよ
これから音柱の宇髄天元が鬼女達を虜にしていくから
鬼女囲えたら勝ちよ
128名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:14:26.45ID:8ZrGgp050
映画の分割で深夜放送、それでそれだけ視聴率稼げたんだから十分なんじゃないの?
129名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:14:30.13ID:BdkV9sXx0
>>98
でもでもでもww生放送で残響散歌聴きたひww
130名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:14:45.78ID:EfovDrHW0
ステマすると逆に冷えるのが早いのよ
131名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:15:36.16ID:zoFFkxZs0
新作間に合わなくて総集編放送するのはアニメあるあるだからしょうがない
アホな芸能人が鬼滅の魅力を語るみたいなアホな特別番組を放送しないだけマシ
132名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:15:58.03ID:jjfxwlKo0
>>66
一般人じゃなくて特定の層が繰り返し見てるだけ
133名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:16:05.76ID:KFaeE1bO0
直ぐに遊郭編に移ってれば人気持ち直してたやろにな
余計な皮算用で引き伸ばすからそっぽ向かれた
134名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:16:09.27ID:CnJuuAOd0
オワコン
135名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:16:14.21ID:y5Sa9aXT0
鬼滅も呪術も東リベもアニメ化前は大して売れてなかったのにアニメ化で異常なほど売り上げが伸びた。
アニメ化前なのに8巻で1250万部売れてるスパイファミリーが来年アニメ化だがアニメ化後の売り上げがどうなるのか全く読めなくて震える。
136名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:17:08.86ID:a0TQYjuD0
おじさんに流行った時点でオワコンになるからな

これはブームものの必然である
137名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:17:57.51ID:EgJTqrvA0
>>4
映画はコロナ補正が入ってるからな
138名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:18:37.02ID:+rUBNdzd0
>>125
初回は新作じゃね?
139名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:18:42.19ID:M2jpUG5x0
>>118
一部の人で400億って他の映画どうなっちゃうの
上にライダーと比較してる人がいたけど
あれ視聴率3%ぐらい、映画も最近10億未満
こういうのを一部の人って言うんだよ
ライダー映画観に行ったから言うんだけどさ
140名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:19:17.43ID:doqiSQKw0
来週からの遊廓編では持ち直すやろ!?
141名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:19:20.68ID:p3xgOadx0
キー局が特番組んでやるほどの漫画じゃねーだろ
142名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:19:26.36ID:+xIESRqK0
子供に見せるのに
次は遊郭て
作者アタオカじゃんて母親が見せるの止めるわ
143名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:20:34.11ID:IsaOFcg30
>>104
そーゆー奴はBDも買って何回も見てる上で新しくなった?テレビ版も見るでしょw
144名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:20:41.45ID:a+fg5oT00
初回の無限弁当編が一番おもしろかったわ
145名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:21:44.54ID:+uDzkyve0
みんな映画で見たから
146名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:22:15.43ID:PgqLaxMO0
>>80
ハルヒは視聴者を馬鹿にしすぎ
あそこまでいくと監督やプロデューサーは人間のクズだと思う
147名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:22:15.77ID:btVFlng+0
好きなやつは映画見てるしテレビでも映画番放送したし既に見てるからじゃね
148名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:22:24.25ID:/hZ8BVg70
ただ流行ってるからブームに乗っかってた大半が飽きたんだろうな
149名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:22:33.97ID:sba1ALyl0
>>91
作者の強運は神に愛されてるとしか思えんよな
150名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:22:34.04ID:QwYtwAAF0
フジが映画の分割再放送なんてして引き伸ばしなんてしたからもうオワコン化したろうな

さすがだ
151名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:23:04.89ID:+uDzkyve0
>>142
1話から子供向きじゃなかったぞ
152名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:24:56.80ID:dD0R1sbe0
フジがアホなだけ
無限列車放送後に立て続けに遊郭編やればいいのに
153名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:25:28.11ID:QYhxQAmS0
アニメは3%いけば大ヒットだろ。
154名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:25:32.92ID:lTLASHY/0
でも最初はこんなにヒットするなんて誰も思ってなかったし
誰よりも早く目を付けてここまでのブームを作るなんてやっぱフジテレビの手腕は凄いよ
155名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:25:40.53ID:Mj3Zqsqm0
タピオカ屋だって廃れたじゃん

あれも皆別に好きだったワケじゃなく“ブームだから好きだった”だけだろ?
156名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:25:44.43ID:shmA8AxG0
完結してるんだからダイの大冒険ぐらいのクオリティーで一気にやればいいのに
157名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:26:01.43ID:gTYinuia0
みんなブルーロックに夢中やからな
158名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:26:17.51ID:j1E87DME0
いつまで引っ張るんだこの話題
小学生でもわかるだろ理由は
159名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:26:19.45ID:dlan3t230
漫画とか読んでないし、正直この無限列車編っていうやつしか見てないから 大体の流れは分かっても細かい部分でよく分からないことがあった。
冒頭と最後に出てきたあの子達はどうたらこうたらとか〜語ってる顔に傷のあるおっさん夫婦みたいなん誰やねんw
160名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:27:12.70ID:MfQN/aO20
>>32
12月からの遊郭編を盛り上げるためでしょ
161名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:27:27.97ID:0FDR0+/70
熱しやすい冷めやすいってのは普段アニメ見ないニワカのことな
普段アニメ見ない連中が煉獄さんとか五条先生とか言ってるのが気持ち悪くて仕方なかった
鬼滅もそうだけど呪術廻戦も最初は原作アニメファンで盛り上がってたのに
ニワカを呼び込んで奴らが離れて行ったら勝手にオワコン扱いされたのがムカつくわ
寧ろファンの間ではいま盛り上がってるから正常化されてよかった
162名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:27:37.68ID:qAmXa2RL0
充分高いじゃねーか
163名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:27:56.87ID:QUTpPVhX0
流行りに乗ってる自分が好きなだけだからもう次の流行りに移ってる奴らばっかやろ
164名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:28:29.29ID:jjfxwlKo0
>>152
フジは枠売ってるだけだろ
165名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:29:09.85ID:6UKbpcap0
面白くない
166名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:29:11.10ID:rrrh0aaY0
番組の企画案作ったから聞いてくれ
番組名「走り方」
世界各国をジョギングする番組
30分1時間ただひたすら走るん
だけど、主旨は世界の町並みを
観ること。と音楽。
ランナーは毎回変えて、車イス
ランナー、こども、オカマとか。
167名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:29:54.98ID:3Ry7pyLe0
1月からは進撃の巨人とジョジョ6部に比較されちゃうね
168名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:30:05.16ID:DFnwG41P0
>>130
100ワニと呪術か
169名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:30:15.28ID:m1tWdEbk0
一度もみてないわ
170名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:31:01.98ID:EgJTqrvA0
>>169同じく
171名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:31:28.90ID:ycndm6BI0
興味なかったが映画をTVで見て続き見てみるかと思いきや映画のつなぎ直し見せられて見なくなった…
172名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:31:36.98ID:NDI9hmj50
キョロ充を煽り倒して作ったブームやろ
173名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:31:59.52ID:5sP5mDXn0
ドルチェ&ガッバーナと同じだったな
174名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:32:01.47ID:/6yC3CBK0
>>169
そりゃお前はいい年したおっさんだもん、当たり前では
175名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:32:01.89ID:5CNPi8eB0
USJにこの前行ったけど鬼滅だけずっと大混雑で乗れなかったわ
ヨッシーとかピークは150分待ちでも夕方になったら25分くらいに減ったたけど鬼滅はずっと150分とかで諦めた
マリカーですら90分あたりまで減ったのに

昔からあったレストランをちょっと改造しただけの鬼滅カフェも夕方近くまで満席だからキノピオのレストランにした
こういうの体験してると鬼滅ブームがオワコンとか捏造とか言ってる奴らって外出てないんだなって思う
176名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:32:20.85ID:yzjOj5Y80
尼プラでみるやろ。ふつう。
TV録画しててもそのまま消してる。
深夜放映そのまま見るやつ暇人だけ。
177名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:32:22.08ID:07jwx1Ng0
映画だけ見るとバッドエンドなのに興収良過ぎなんだよな
一種の集団ヒステリーみたいなもんなんだろうけどブームってそういう物なのかね
178名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:32:55.69ID:5hBpXem50
>>130
ネクスト鬼滅と囃し立てたあの作品のことか
179名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:33:18.52ID:W33H3YgxO
いつまでLISAにこだわるんだろうって気持ちはある、サッと別のアニソン歌手起用してカラー変えて欲しいな
180名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:34:01.26ID:GEIAMeqv0
映画と内容一緒だからに決まってるだろ
181名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:34:04.36ID:FYPdt2NM0
映画と同じことやって引き伸ばし感
もう離れた人も多いだろう
182名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:34:15.16ID:5sP5mDXn0
韓流と同じで作られたブームは
自転車操業
183名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:34:18.71ID:nG+lQH+g0
100ワニとコラボするまで俺は諦めないよ
184名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:34:19.30ID:TklVVOrS0
もう終わった
というかコロナが現状収束状態だから一時のアニメブームが終わった
185名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:34:32.36ID:G9esYSMn0
引き延ばしてる感アルからでは?
普通につづきしろよ。
186名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:34:45.72ID:EgJTqrvA0
>>172
コロナがなかったなら、興収どれくらいだっただろう?
187名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:35:05.85ID:TklVVOrS0
>>179
別に鬼滅はもう最後までLISAでいいんじゃないの?
188名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:35:38.78ID:M2jpUG5x0
結局こういう記事は鬼滅がどうのじゃなくて視聴率を持ち上げたいんでしょ
でも無理だよ、科捜研の女は視聴率10%ぐらいずっとあるドラマだけど
映画は10億も届いてない
半沢直樹を映画にしたら数百億稼げるって言うならとっくにやってる筈だし
189名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:35:49.51ID:liZY9gNq0
流行り物に飛びつくようなミーハーはもう鬼滅は見てないのは確か
それでもこんだけ残るなら大したもんじゃないの
190名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:36:10.71ID:sOwczgFR0
>>21
大体ソニーが関与するとゴリ押しが始まる
今年のフジテレビ系列FNS歌謡祭もえげつないぞ
【アニメ】「鬼滅の刃」ブームは終わったのか? テレビ版「無限列車編」の視聴率がイマイチの理由  [爆笑ゴリラ★]->画像>11枚
【アニメ】「鬼滅の刃」ブームは終わったのか? テレビ版「無限列車編」の視聴率がイマイチの理由  [爆笑ゴリラ★]->画像>11枚

YOASOBI【ソニー】
King Gnu【ソニー】
DISH//【ソニー】
緑黄色社会【ソニー】
milet【ソニー】
TOMORROW X TOGETHER【韓国】
NiziU【ソニー&韓国】
191名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:36:21.57ID:nG+lQH+g0
>>175
USJの客がリピーター多いからだろ
ハリポタが現在そこまで人気あるか?
192名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:36:24.86ID:Esn6JGic0
終わってないよ
193名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:36:35.21ID:TklVVOrS0
>>186
コロナ前からそこそこ人気はあったみたいだけどそれでも30億ぐらいなんじゃ?
頑張って50億かな
194名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:36:53.43ID:iaeUZAPa0
来週から本番ちゃうの?
195名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:37:37.50ID:nvYz0cMB0
クールジャパン大失敗www
196名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:37:58.29ID:fP/6dIpG0
今時サブスクでいつでも見られるものを視聴率がどうとか語られたって…書いてる奴昭和で時間が止まってるのかと思う
197名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:38:35.72ID:2Q29JDy90
さっさと遊郭編始めれば良かったのに何で寄り道したん
198名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:39:07.25ID:YSjY4igW0
日曜深夜に6%台で低視聴率扱いなのか

朝時間帯のワンピースやゴールデンにそれ以下の視聴率のクソ番組たくさんあるけどディスってんの
199名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:39:43.00ID:q2av+BRxO
再放送の視聴率でいちゃもんつけるのはさすがに無理がある
200名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:39:46.36ID:9szkSSpM0
登場人物にあんなに泣かれると
こっちは醒めちゃうんだよ
201名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:39:55.90ID:5sP5mDXn0
>>190
ヨアソビの男
まじで気持ち悪いな
202名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:40:58.19ID:ONdYr1A70
>>196
でもテレビで見るのはYouTube が何パー、ネトフリが何パー、
みたいなスレがちょっと前に立ったけど
そういうのはテレビで見られないでしょ?ってレスが結構あったから
ここもあんまり変わんないかもよ
203名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:41:44.69ID:NBqYEjK+0
映画放送後は外伝みたいなの作れば良かったのに
204名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:41:52.23ID:kFXPpofg0
だって本番は遊郭編からだろ
漫画買って映画みてDVDも買った層からしたら
細切れの無限列車編をまた見ようとは思わんわ

遊郭編は普通に楽しみ
205名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:42:25.33ID:92lHTE8F0
>>179
二期は歌手変わるで
206名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:42:27.54ID:TJCI8HVm0
>>24
あらら…
でもそれ見逃した
207名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:42:42.57ID:QB6yNIGd0
映画やDVDでもう既に散々見てんだよ
今更映画の切り取りなんか見ないって
楽しみにしてんだからさっさと新作やればいいのに、出し惜しみしてんなっての
208名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:42:46.69ID:SQ2IS/wC0
新作の制作が間に合わなかったんだろ
209名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:42:49.08ID:QnjgdnjC0
つーか、次の日にはネトフリやアマプラで観れるからね
わざわざ深夜に観ないよ
210名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:43:03.20ID:ZGSMe4oO0
いくらゴリ押ししても韓流みたいに元が良くないと流行らないんだなー
211名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:43:04.71ID:AVk4rJfs0
録画して後からみるしなあ
サブスクもあるしリアルタイムでテレビとかもう見ないしな
212名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:43:10.18ID:KdTlNqqO0
完全に煉獄杏寿カの目線の新作だったならともかく
映画のぶつ切りちょっと追加シーンもあるよじゃあ見ないわな
しかもこのぶつ切りをDVDで売るってのが凄い
213名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:43:57.72ID:hAggSoHM0
無限列車はあまり好みじゃないからアニメもイマイチに感じたなあ
一期ぐらいまでの内容が一番好きだな
214名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:44:03.46ID:wdYy4CmO0
>>204
私は観てるよ
何回観ても面白い
215名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:44:19.91ID:HW5TVR+l0
>>1
3で終わってた
216名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:44:26.56ID:5sP5mDXn0
ブリーチのほうがまだ面白いとはこれいかに
217名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:45:20.44ID:VR9dMh+s0
物珍しさに1回目は観る人多いが
こんなもんか・・
で大半の人が離れる
218名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:45:39.69ID:GYhhR6Vj0
鬼滅の刃は好きだけど映画をただぶった切って放送してる奴を
既に映画館とテレビで見てるのにまた観ようなんて思わないもんな
第一話は観たけどもういいやって思った
これが一番の理由なのは明白だろ
219名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:46:35.24ID:92lHTE8F0
この無限列車編は世界配信向けなんだって二期やる前に映画配給されなかった地域向けなんだよ
中国とか現地用の吹替キャストもいるのに映画の配給にゴーサイン出なかったから
220名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:47:27.92ID:E9OEpE1q0
新作始まったら見るよ
221名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:47:55.72ID:Ehxq0cZp0
初めのブームからして違和感なんだよな
222名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:47:59.56ID:Vap1OpB40
ブームは終わったと思うが
そこそこは稼げるだろう
223名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:48:30.33ID:vPysZN6o0
あの時間なら録画して次の日に見てるんでしょ
224名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:48:49.49ID:W33H3YgxO
れんごく弁当編あったやん(笑)
225名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:49:31.71ID:h1JEnTZO0
真犯人フラグの実況で
ずーっと鬼滅の話してるやついつもいるけど
宣伝しても意味ないと思うわ
226名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:49:38.59ID:SQ2IS/wC0
日曜夜は月曜に備えてダラダラテレビ見ないからな
日曜劇場も録画して後で観てる
227名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:49:47.51ID:iWT8eYBf0
来週から新作だからなぁ
228名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:49:48.24ID:GG4V+p+D0
一本の映画を7分割されたのを喜んで観るのはコアなオタクだけだよ
とはいえ予告も前に流した特典映像の再放送でオタクすらも得しなかったな
あとはマスゴミがネガティブ報道しまくったからライトな層は逃げたのかもな
229名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:50:04.91ID:G4H9+IQ90
正直無限列車編いらんかったやろ、映画でも見たしテレビでも放送したがな
欲張りすぎるなや
新作期待してた層の気持ちが冷めてる
230名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:50:13.06ID:Ehxq0cZp0
>>190
うわ…これはあかん
231名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:50:16.45ID:+lNRnCwn0
鬼滅と呪術はこういう記事でスレ立つ事が多いな
サブスクあるし日曜深夜だし誰が見るんだよ
むしろいい数字だと思うがな
232名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:50:28.15ID:awvxpcqr0
>>1
女の子の裸描かないとこれからはやってこれん
233名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:50:29.31ID:WBf8DhE60
時間じゃない?小学生は寝てるじゃん
234名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:50:41.34ID:v8ISR6ga0
>>221
はじめのブームは子供が周りに居ない俺はまったく気付かんかったからガチで子供派生の予期せぬブーム
235名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:51:05.59ID:MztOSE1+0
>>42
何廻戦の話?
236名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:51:21.19ID:BdkV9sXx0
残響散歌神曲すぎなひ?。。。揺らめく恋情乱れ爪との融合やばそおww
237名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:51:21.54ID:JOf0DhHi0
そらファンでもまさか映画を分割してもう一回再放送するとは思わなかったでしょ
全部新規のオリジナルやると思ってたもん
238名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:51:28.64ID:nIwbXFld0
今時、視聴率を気にしてる奴なんてアホだろ

アマプラやネトフリで見れるのに
何で決められた時間に
決められたチャンネルに合わせなければならない?

鬼滅が流行ったのも
アマプラで見ることができたからだろ
239名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:52:20.80ID:olcf97QJ0
無限列車編の最終回の視聴率書いてない
Twitterは#煉獄杏寿郎で最終回放送時間の数時間前からトレンド入りしてたぞ
自分はTV版の方の円盤買うことに決めた
やっぱり煉獄はすごいよ
凄いやつなんだよ
240名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:52:43.83ID:R7X8RDqF0
映画版なぜ放送したのかw
241名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:54:09.87ID:3Wow8xIy0
映画も見たけどTVも見たよ、アマプラでだけどな面白かった
242名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:54:11.07ID:Xs1WINGR0
早く進撃のアニメ見たい
243名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:54:24.82ID:OcKFOxuD0
もともと何が面白いのかさっぱり分からんからな
244名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:54:28.39ID:Rnh1KMdH0
他のアニメが全てこれ以下なんだけどな
前やってたヒロアカの映画4%ぐらいだったろ
245名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:55:07.46ID:56MyWQTX0
映画の小間切れ再放送やん
246名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:55:16.14ID:AMtQfcPW0
そりゃ既に映画でやってんだし実質再放送なんだから今更必死に観ないと思う
247名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:55:37.58ID:PA/tmxCG0
元々のアニメも箱屋敷の作画くらいで
他は特に見どころないしギャグは寒いしでおもしろくはなかった
248名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:55:41.95ID:BQ2M8zSi0
姉曰く「別に経過とかどうでもいい」
249名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:55:56.36ID:GG4V+p+D0
むしろ再放送に加えて時間帯考えてもいい視聴率だと思うわ
250名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:56:02.16ID:hXsUmPW20
だってテレビで映画版見たもん
251名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:56:13.89ID:5G8qFbOA0
この場合大ヒットしたからこそ2回以上見る奴そんないねーよって話だろ
完全新作の遊郭編は1.5倍以上は行くだろうがそんときゃどうネガキャンするんだ?
やっぱ定番のジブリとの比較?w
252名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:57:19.93ID:ls7uIKpl0
メディアが総出で騒いだコンテンツはそのあとの反動がえげつないからな
253名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:57:43.21ID:W1xMHMUr0
俺はU-NEXTで二回観たよ
254名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:59:06.67ID:GwarFnps0
全編放送した翌週から分割して放送してもねえ
255名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:59:41.88ID:gksfsSNk0
>>240
LiSAに花をもたせたんだろw
あの美麗なOPとEDだけで作った価値が出たわw
256名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:01:07.72ID:eG2+nSk90
放送時間帯にキッズが寝てるからだろ
257名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:02:14.30ID:xFpmGBR20
まるっきりの初見の俺にはまぁまぁ楽しめてる
よくわからん箇所も勝手な想像で補えばヨシ
258名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:02:14.85ID:xFpmGBR20
まるっきりの初見の俺にはまぁまぁ楽しめてる
よくわからん箇所も勝手な想像で補えばヨシ
259名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:02:18.46ID:B6/kkOBQ0
テレビアニメ版無限列車編がないと配信派がその分ストーリー飛ぶ、遊郭編だけじゃ2クール持たない
で無限列車編+遊郭編で2クール
260名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:02:43.69ID:wAsQ145I0
遊郭編は銀魂は深夜だったか?
261名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:03:03.25ID:W33H3YgxO
原作読んでない奴らがここまでアカザ除く敵ザコキャラで鬼滅面白くないとか語らないでくれ、鬼滅は中盤からの上弦の鬼との戦いから熾烈化して感動すらする、敵にもエピソード付いてきて格段に面白くなるからな
262名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:03:15.67ID:4bMy2EoA0
新作でもないのに何回も見るかよ
263名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:03:35.05ID:+4vhQRsC0
スレ立つ度に暴れてた鬼滅ファンずっといないな
あんだけ熱弁してたのに典型的なクソにわかじゃん
264名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:03:37.91ID:E70UX+Lm0
遊郭編の放送が待ち遠しければ
銀座線のレトロ車両に乗ってみるといいよ
現在、堕姫列車と化してるから
265名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:04:32.51ID:TJCI8HVm0
>>125
初回は新作
266名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:04:49.55ID:mB5TVH8e0
>>259
遊郭+里で2クールかと思ってたんだよなぁ
なのでこれは里映画の期待が高まるわ
主に温泉おっぱい的な意味で
267名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:05:16.21ID:PkaJOAb60
オタは責任持って最後まで付き合え
268名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:05:34.12ID:P2e+mtDR0
改めて見ると猗窩座が出るまでめっちゃつまらんw
なんでこんなもんにハマってたんだろ
リベとワートリの方が面白いわ
269名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:07:12.14ID:bC5fuf4s0
一気見の配信用とかで映画のとこ分割して作っても良いかもだけど、
放送する必要全くない
フジが絡んでないなら恐らく遊郭からスタートしてた
270名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:07:54.81ID:C6GUEP2N0
TV版で分割する前に映画も地上波でも放送してるのにリアタイで見るわけない
271名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:09:07.89ID:Dw1JNHNQ0
面白かったぞ
視聴率はこんなもんだろ
272名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:09:10.99ID:G1OVEK7R0
コロナで自粛・閉塞ムードだったからこそ飛びついた人が多かったんだろう
273名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:09:22.85ID:6yRqTYA1O
原作を最終巻まで読み終わった層がどこまでアニメに期待するかだな
賛否あったエピローグも含めて大団円で思い残すことない終わりだったしなぁ
274名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:09:35.15ID:KiO1qBHd0
>>197
ネット配信等で1話から一挙放送する際に
映画版だけ連続アニメとしてないと部分的にかけてしまうから作ったらしい
275名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:09:44.99ID:vrkWF6/v0
再放送なのはその通りなんだが、来週からほんとに視聴者戻ってくるのかね
276名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:09:45.00ID:snRR4Bfv0
子供飽きっぽいからな
277名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:10:02.97ID:2Wb1ZTVX0
一度見た映画のぶつ切りを何度も見たいとは…思わない
278名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:10:08.08ID:YrA11e6k0
あんなもん子供と一部のアニヲタとミーハーにウケてただけでしょ
憂鬱な月曜日の仕事前の夜中に放送したって、普通の精神年齢の社会人がわざわざ見ないわ
279名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:11:01.29ID:JcU0oPBg0
>>269
フジはむしろ飛ばして遊郭からやってほしいと思うが
280名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:11:54.63ID:g2PT+Iib0
話題についてくために見てたが正直少しも面白いとは思ってなかった
281名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:12:05.29ID:UcgXyAXy0
遊郭編が始まればまた皆んな見るからな
282名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:12:32.87ID:Nxnxj7Jn0
フジの厚かましさは異常
283名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:13:02.62ID:UcgXyAXy0
>>280
見たいものを見ればいいだけのこと
周りと話題を合わせるために見るという感覚のお前がつまらない人間だということだ
284名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:13:40.47ID:QlhQZVRA0
MXやBS11でも放送してるからな
285名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:13:54.96ID:kw1vSaq00
映画で見たろ
286名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:14:03.12ID:+1hebjgP0
コロナ禍で洋画大作が無かったどころか他のエンタメも制限、邦画としても公開タイミングばっちりってとんでもないボーナスステージだったんだから当たり前だろと
その上宣伝しまくりだしな
例えばコナンが1年延期とせずタイミング見計らって公開って事にしといただけでもこんな事にならなかっただろ
287名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:14:10.04ID:W+7QHgya0
リアルタイムに拘るのは実況民ぐらいだしなぁ
288名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:14:33.08ID:WRxpePa80
見たい人は既に見終わってるんちゃうの?
自分らでブームでっち上げるときは調子いいけど
自然発生的なブームを追っかけようとすると
マジでやることがいちいち周回遅れやね
テレビ屋、マスコミ、広告屋って
289名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:14:54.14ID:omwkwY340
誰が映画のコマ切れわざわざみるねん
290名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:15:40.94ID:wYdu1QSu0
>>287
そうそう
13歳未満Twitter出来ないし
291名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:15:43.59ID:QwYtwAAF0
>>154
ブームに乗っかっただけだろ、フジは
292名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:15:44.66ID:DPu5c7Sm0
映画で見たのにテレビで見るとか時間の無駄
293名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:16:22.93ID:K2reA8pq0
映画と同じだからじゃないの?
294名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:17:04.89ID:TJCI8HVm0
>>292
映画で見たときは1人で映画だけを見た

テレビ版の方はみんなと実況するために見た
どちらも楽しかった
295名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:17:32.18ID:K2reA8pq0
ちなみに映画もあんまり面白くなかった
あれで数百億つーのはおかしいだろ
漫画読めば十分
296名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:17:40.37ID:vQfQmc0q0
サブスクが充実してるからだろ
いまだに視聴率とか言ってるから日本は発展しない
全部遅れてる
297名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:17:55.16ID:BqvekDzQ0
日本人は飽きやすいから
298名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:19:50.76ID:I2CkqmJW0
今の我が家は「おいしい給食」がブーム
子供と夕飯前に校歌歌ってからいただきますして食べてる
299名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:19:57.56ID:POAWeiKw0
だから言ったじゃん
そんなに面白くないよって
300名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:20:12.52ID:WRxpePa80
>>297
日本人っつうけど、マスコミがアホのミーハーを焚き付けて
アホのミーハーが踊ってる姿を報じてるだけで
表に出てこない大多数の人間は、〇〇ブームとか言われても
割と白けてるしなぁ
301名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:20:19.70ID:TJCI8HVm0
テレビで実況しながらも楽しかったけど
自分は映画館で見たときが一番良かった

胸いっぱいに広がる大画面に、大迫力の音響
戦闘シーンの輝き
でも何より個人的には煉獄さんの言葉に感動した
302名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:20:34.24ID:jDKTztuX0
400億コンテンツだった劇場版をCM地獄でつまんなく見せて
それをさらに分割してんだろ?
2期の前にアツアツなのを冷ましていくスタイル意味不明
303名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:21:05.78ID:SgRk5WRb0
しつこい
お前たちは本当にしつこい 飽き飽きする
心底うんざりした
口を開けば視聴率 オワコン 遊郭編はよと馬鹿の一つ覚え
劇場版は歴代一位を記録したのだからそれで充分だろう
304名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:21:15.75ID:P2e+mtDR0
>>301
お前小1?学校行けよ
305名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:21:28.27ID:+aGXZmZs0
CM挟みまくってるのが大きいかもな
306名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:21:28.99ID:KiO1qBHd0
じらされて燃えてるけどなあ
自分は
307名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:22:30.42ID:CcPO+8aM0
ジブリみたいに作画が凄いわけでも新海みたいに
脚本が優れてるわけでもないのに興収トップの
意味が分からない
308名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:22:35.21ID:W33H3YgxO
心を燃やせ!
309名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:23:17.17ID:+kheB7Q60
ツツけるものがあれば、そこから展開するゲンダイらしい記事だなあ…と思ったのは俺だけかな
310名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:24:05.09ID:EgJTqrvA0
>>307
多分コロナ禍で集中的に上映してたからってのがあったよな
311名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:24:15.32ID:KiO1qBHd0
>>304
人は老いるからこそ、死ぬからこそ
たまらなく愛おしい

ってのが好き

あとずっと映画版だけ見てた時は「責務を全うする」ってのは鬼殺隊上の責務のことだと思ってたんだけど
テレビ版を見て、お母さんとの約束でもあったんだなと気づけたからよかった
312名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:24:28.22ID:gulaVM2k0
>>1
鬼滅がどうのの前に再放送じゃん
313名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:26:14.64ID:sYz3Q2gq0
録画してるけど映画見てるから焦って見ない
遊郭編から見る
314名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:26:24.36ID:GG4V+p+D0
今は鬼滅だけど数ヶ月後は東卍とかになってそうな記事
315名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:26:35.19ID:ZktwJV8M0
いつまでここの話やってんのって気がする
もうええし
316名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:26:58.72ID:6yA7NLl+0
>>190
日本レコード大賞で、ここ5年間に渡って大賞を受賞しているレーベル会社調べてみ
疑惑が確信に変わること請け合いだ
317名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:27:31.76ID:BXTMnflD0
何から何にまで喧嘩売ってきてゲヒンダイはマジで迷惑
まいじつ共々駆除されればいいのに
318名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:27:36.70ID:sYz3Q2gq0
>>307
妖怪ウォッチと同じだよ
ファミリーで見るから一グループの人数が多い
319名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:27:56.70ID:RpZA7vXd0
日曜深夜放送のアニメに視聴率期待してはダメだろ。
視聴率を取りたいのなら、土曜か金曜の深夜に放送しろや。
320名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:28:23.96ID:FsR7u2D90
>>303
視聴率は気にするなって言ってる奴が歴代1位とか数字気にしてんのなw
321名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:28:29.91ID:7JA6detX0
直前に地上波で流した映画と同じ内容を見ようとはなかなかならんだろ
322名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:29:23.52ID:IRF6Sd5k0
>>301
いつか時間が癒してくれるとか綺麗事言わず時間は寄り添ってくれない共に立ち止まって悲しんではくれないとかズシーンときたわぁ
活字中毒患者なんだが鬼滅はこの台詞まわしが好きなんだと思う
323名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:29:27.68ID:2yht4URU0
てかテレビ放送から15分後に各配信サイトで一斉配信なんて番組他にある?
コロナ禍で何らかの配信サイト入ってる人増えてるし皆そっちで見るでしょ
324名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:29:35.62ID:wUngi+KI0
そら煉獄さんのアレ見るの覚悟いる
からだろ
遊郭編になればまた上がるよ
にしてもソースがソースだけに
日本下げの悪意しか感じないのは
気のせい?
325名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:29:55.71ID:+zBjRsC70
新カット少なすぎワロタ
326名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:30:47.17ID:PW7phMvn0
長い
327名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:31:07.40ID:WIzeZSpk0
>>297
熱しやすく冷めやすいもんな
328名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:31:08.82ID:lhFAQJbQ0
TVシリーズ的には終わってなくても大多数の中では劇場版でもう終わってるエピソードだからなあ
同じエピソードでも劇場版の方がクオリティが高いイメージもあるし
まあ本当に誰も見向きしてないわけでもないんだからいいでしょ
329名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:31:45.06ID:6yRqTYA1O
>>190
まあこれは確かなんだけどもうレコード会社が統合の繰り返しで大手って数えるほどしかないって事情もある
330名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:32:26.29ID:8LQFv0Ap0
映画版で十分だろ
何度も同じ話を見るのは飽きる
331名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:32:34.58ID:1ea/01gd0
>>320
配信が普及してもはや無意味になってるテレビの視聴率という数字と
全体を興行収入では規模が違うでしょ僕ちゃん
332名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:33:16.10ID:3XkPqR800
裏番組がTVKの銀河鉄道999だよ
列車物ならそっち見るだろ
次回はメーテルが脱ぐから
また視聴率落ちるな
333名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:33:33.78ID:HqIE3dj30
>>307
トップに違和感あるし千尋の方が面白い
334名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:33:51.23ID:mQasQCJe0
すでに東卍に喰われてる
335名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:34:45.24ID:N7zHovUC0
そもそも深夜帯のアニメで10%超えた初回が異常じゃね?
1桁といっても2回目以降の視聴率も普通のアニメの比ではないだろ
336名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:34:46.05ID:xV5fDraw0
>>322激しく同意です

お前には兄がいる。兄は弟を信じている。

老いることも死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ

俺は俺の責務を全うする!ここにいる者は誰も死なせない!

「自分の心のまま正しいと思う道を進むよう伝えて欲しい」「体を大切にしてほしい」

胸を張って生きろ
心を燃やせ

母上、俺はちゃんとやれただろうかやるべきこと 果たすべきことを全うできましたか?

これ好き
337名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:35:14.63ID:RnT5X4nu0
大ヒット作なので地上波放送を期待して観たけど
つまらなくて拍子抜けした
338名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:35:18.85ID:6tzynBnQ0
死んですぐ野球選手に転生しなかったから
339名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:35:46.68ID:W33H3YgxO
あのね、鬼滅の何が凄いかってこれ原作の作者若い女性の作者で短編集除くこれがデビュー作なんだよ(笑)
デビュー作でいろんな方面からの印税でこの作者に百億以上入っていてこれからも止まらなく入って来るんだよ(笑)
340名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:35:50.23ID:pBa6ZD1O0
映画の焼き直しじゃん
誰が見るん?
341名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:36:06.94ID:bsfgPQuf0
遊郭編が始まらないとわからん
342名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:37:15.40ID:0n1u7yOw0
>>330
ドラゴンボール超での神と神編と復活のF編みたいなもんだな
343名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:37:43.02ID:sx8n7WEk0
>>340
実況民
344名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:37:43.54ID:IRF6Sd5k0
>>336
竈門少年が死んだら俺の負けになってしまうぞ

も好き
345名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:37:59.78ID:OqgjtXe40
所詮作られたブームにアホ共が踊らされただけ
346名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:38:39.53ID:sx8n7WEk0
好きがいっぱいでつらい
煉獄さんまた見たい
347名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:39:12.79ID:m4UtpVEr0
小出しするタイプは嫌い
348名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:39:46.02ID:Pv2TPdQA0
何十回も映画館にいったんでしょ
テレビでもう一回見るぐらいのことがどうしてできないの
30回と31回で何が違うのさ
349名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:39:53.48ID:gfqUUm2B0
そりゃ映画と同じところだし
同じところをそんなに何度も見てもらえんて。
350名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:39:56.78ID:dQbYFwJK0
放送日時がコレじゃない感、おとなしく平日夜中でいいやん
351名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:39:57.44ID:Tyvjvx0p0
>>344
ただ死ぬなって言うんじゃない、
そういう言い回しになってるのいいですよね
352名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:40:07.69ID:CiZQ6QmK0
ニコニコで見てるので
353名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:40:33.03ID:MnZ7NzdD0
飽きたそれだけ
354名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:40:34.98ID:Tyvjvx0p0
>>348
まあ、CMが多い

だから映画館やネット配信で見る人多いのかも
355名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:40:36.96ID:6yRqTYA1O
>>342
あれやらんとビルスが突然当たり前に地球に来てることになるし
力の大会で何の説明もないままフリーザがゴールデン化してしまうからな
分割版がつまらなくなるのは同意
356名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:40:48.78ID:a2ndAN+J0
鬼には鬼のストーリーがあるのがいいよな
単なる勧善懲悪のバケモノではない
357名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:41:03.04ID:sx8n7WEk0
見たいのは本編だからね
CMはたしかに
358名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:41:49.21ID:IRF6Sd5k0
あー映画館で見たくなってきた
またなんかイベントとかあったらやってくれ
359名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:42:11.32ID:mXB0Qc+x0
>>356
そうそれ
手鬼や、きょうがい、塁のシーン好き
360名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:42:34.82ID:mXB0Qc+x0
手鬼の「お兄ちゃん手を握っていてくれよ」
泣いた
361名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:42:45.43ID:u4oyIjC10
映画を観た人には苦痛でしかない
ほぼ同じ物を観るのはコアファンしか意味が無い
映画を見たライトユーザーが見るのをやめたのだろう
362名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:42:49.77ID:GG4V+p+D0
世が世なら応援上映とかやれたのにね
363名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:43:49.65ID:mXB0Qc+x0
>>358
同じく
実はハマりだしたの最近だから見れなかったんだよね
映画館で盛り上がりたかったです
364名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:45:09.45ID:19kpNiSW0
>>362
応援上映ってやったことないけど
きめつなら行ってみたい
365名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:45:10.92ID:DAd7NkFm0
>>190
五輪開会式もソニーのゴリ押しがやばいって話題になってたな
366名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:45:17.43ID:vQfQmc0q0
番組終了後15分でサブスクで観れちゃうから、録画すらしないよ
367名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:45:25.12ID:WRvOlQeu0
ゲンダイといいまいじつといい、
アクセス稼ぎたいもんで鬼滅や呪術の炎上記事書いてるのは性格ひん曲がった糞メディアばかりだな
こいつら死ねばいいのに
368名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:45:28.13ID:dLiQJlUk0
映画やらずにこれをやればよかったんじゃないのww
なんで直前に映画やって、それと同じものを分割放送してるのかがわからないw
369名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:45:35.86ID:qTMhCu+N0
本来なら遊郭編1クールだけなのを、ほぼ再放送の物でもう1クールやれて、視聴率5%も取るならフジ的には成功なんじゃないの?
370名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:45:47.22ID:KZCGGaFa0
深夜で6%〜7%は十分高い
371名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:46:03.11ID:wYdu1QSu0
配信っていうのは後から好きになる人も出てくるからいいよな
大昔は夕方の再放送がそういう役割だったけど今そんなもんないし
372名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:46:12.28ID:VNy8Htgo0
ゴールデン枠でやったら違ったと思うけど
373名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:46:29.00ID:6ZBG2yWo0
ゲンダイ=講談社の糞漫画なんて全部終わってるじゃん
集英社のライバルのゲンダイ=講談社がこういう記事書くか?
意図がバレバレ
374名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:46:34.69ID:19kpNiSW0
>>361
映画を観てない人もいるからね
続き物としてその人らのために映画部も流したり

テレビアニメ版無限列車編がないと配信派がその分ストーリー飛ぶから
配信のための分割制作だったと思うよ
375名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:47:13.83ID:Tyvjvx0p0
>>368
無賃乗車ありがたいじゃん
376名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:47:23.00ID:W33H3YgxO
まだまだ先だが上弦の鬼のアカザとのラストバトルとかアニメで放送出来るのかな?
あれ凄まじいからな
377名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:47:27.05ID:N7zHovUC0
>>342
でもテレビ版はあまり良くなかったなあれ
神と神は割と好きだったのに
378名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:48:32.20ID:IRF6Sd5k0
>>371
夏休みの朝のアニメ再放送とかなぁ
うちの地方は春先に朝に鬼滅再放送してたけど
379名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:49:10.53ID:GG4V+p+D0
>>376
あの辺は前中後編あたりで映画じゃね?もちろんR指定つき
380名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:49:19.85ID:k0+vbG+x0
>>376
まだ原作未見なのでどんな話かわかりませんが
それを想像するだけでも楽しみが止まりません
381名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:50:13.10ID:GYhhR6Vj0
>>374
映画館で観なかった層も地上波でやった時に観てるだろ
今深夜でやってるので初めて観た層なんて1%も居ないと思う
もう本当に好きな奴が追加シーンを観るために観てるんだろ
382名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:50:16.66ID:szK48KGh0
正直遊郭編ってヒットするのかな?
自分の周りで鬼滅の話してるの皆無なんだけど
383名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:50:59.27ID:IRF6Sd5k0
>>376
石田には元気でいてもらわんと
384名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:51:44.11ID:k0+vbG+x0
>>381
地上波でやったのはまだ一回だし
分割放送でゆっくりも見れて助かった
一回ですぐ補完しちゃうより考察できてよかった
385名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:52:46.14ID:k0+vbG+x0
>>382
それはわかりませんが
自分は周りにきめつ好きなこと一切話してない

こういうスレで話せる相手がいて有り難いです
386名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:52:58.21ID:5eUggU+X0
「サブスク」と言ってれば万能だから楽でいいよなwwww
387名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:52:59.25ID:uxEWlvyJ0
10月頭から素直に遊郭篇やればよかった。欲出して、もったいなぶった所はフジのミスだな。
388名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:54:01.20ID:k0+vbG+x0
新作楽しみでワクワクが止まらない
389名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:54:01.36ID:M2jpUG5x0
>>373
Amazonの雑誌ランキング、講談社の女性誌vivi のジャニーズ東リベ連合表紙付録
対 集英社の男性誌メンズノンノ呪術表紙付録になってるもんね
しかしファッション雑誌もアイドルとアニメに頼るって
令和の雑誌支えてるのはオタなんだなーって思う
390名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:56:22.08ID:SQ2IS/wC0
煉獄が弁当を食べているシーンを無限に流しておいた方が数字は稼げたな
391名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:56:37.06ID:x2x9nEeB0
>>382
子供が帰ってきてる感じはする
ガチャや菓子の減りが早い
ただ子供は録画かサブスクで見るだろうから視聴率には結び付かんだろうな
と思ったがすぐ冬休みか
392名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:57:23.07ID:eG2+nSk90
堕姫はともかくも妓夫太郎はキモいから人気出ないだろうな
393名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:58:00.95ID:yTfMacvO0
煉獄さんの弁当は今も買えますか?
わりと最近ハマったので販売当時は見向きもしなくて
今頃になって欲しい
394名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:58:30.55ID:SX0YPAIi0
もうリアルで鬼滅の話をする人って消えたよな
もう何年か前の流行語対象のような古くてダサいイメージが定着しちゃってる
395名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:58:30.91ID:GG4V+p+D0
>>392
声優次第でワンチャン
396名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:58:32.12ID:3j5WcEkB0
これを本気で面白いと思っている人間は
その精神年齢がアンパンマン見ているガキと変わらんと思う
言葉の裏が読める年齢になったら
アニメなんて声優が下手過ぎて見てられんだろ
397名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:58:47.64ID:h32JO49Y0
>>1つまんないもん
流行ってたときはみてたけどなんかねー、、、
398名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:59:04.25ID:QbGXPfzt0
深夜アニメを録画して子供に見せるのはヤバいね
しかも遊郭編て
399名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:59:07.15ID:yTfMacvO0
>>396
そう思っていた頃が私にもありました
400名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:59:20.11ID:O1bM0rfQ0
この前テレビで放送したばかりだからだろ
遊郭編は少しは上がるかと
401名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:00:30.11ID:yTfMacvO0
まあ確かに遊郭ってのは子供にはね

大人が見ればいいんじゃない
402名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:00:38.72ID:XPmfmJTg0
当時は面白いと思ったけど飽きた
403名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:00:42.24ID:Ampzp4zn0
さすが反日日刊ヒュンダイw
マヌケ過ぎて草

そもそもフジだけが独占欲放送してない
関東ならMXもやっているし画質の良さならBS11でも遅れてだが放送してる
また配信も各サービスでやってる
劇場版の焼き直しってのもあるけど、別にフジで観る必要はさらさらないし、若者はほとんど配信だよ
そんな中でこれくらいの視聴率取れているのは逆に成功だよwwww

マヌケヒュンダイのクソ記事は便所の落書きだからな
404名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:00:43.17ID:XtYZ9DDg0
鬼滅のゲームが100万本出荷して10万本しか売れてないという話がヤバイ
ゲームの福袋買ったら確実に鬼滅が入ってて買取価格50円とかになってそうw
405名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:01:03.68ID:fCq1rSWy0
>>392
は?おにぃちゃん最高だろうが
406名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:01:17.38ID:8xBBxjqn0
子供にとっての1年という時間経過は大きいから
既に懐かしくすらあるだろう
407名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:01:46.38ID:W33H3YgxO
堕姫の声優は鬼束ちひろでお願いしたい
408名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:02:16.65ID:44NCRlrQ0
漫画未見で原作知らないから
アニメ放送楽しみ
409名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:02:21.97ID:aDcSueyd0
>>1
日本の全ネトフリ加盟者が見たとしても、視聴率で言えば10%なんですが?
410名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:02:24.63ID:re5DjImX0
遊郭編は20パーセント行くから心配するな
411名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:02:31.74ID:Nxnxj7Jn0
勃央からんでなくて良かったな
412名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:02:41.10ID:DB1wRksB0
もっとねずこが痛い目に遭わないと
413名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:02:50.67ID:JThxgFMe0
映画をぶつ切りで出してるだけだしな
遊廓観たら評価くれ
414名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:03:02.41ID:6yRqTYA1O
>>382
宇髄人気がどこまであるか
正直敵は策士ってほどでもないから簡単に見つかる
だからバトルシーンは多い
415名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:03:06.45ID:VF4wuMjC0
遊廓はちょっと子供には見せられないよ
ギルガメッシュとか見て育った氷河期世代が性犯罪者だらけなのを見ると
間違いなく悪影響あるし
416名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:03:29.81ID:44NCRlrQ0
>>412
ねずこが痛い目にあうのつらい
手毬鬼とのサッカーでもショックで泣いたし
類とのシーンも泣いた
417名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:03:30.73ID:6fbjgH3S0
ほぼ同じの流してるからだろ
いまの日刊ゲンダイ人は小学生でもわかるようなこと記事にすんのか
418名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:04:10.44ID:44NCRlrQ0
>>410
場所が場所だけに子供に見せられないかも?

そうすると数字は下がるのでは
419名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:04:40.30ID:2lEwSs+/0
テレビでは見ない!
と云うだけ
テレビはオワコンメディア
テレビ見るの老人かバカだけだよ
420名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:05:23.76ID:F+/yLo9y0
今週から遊郭編だけど忘れてる人多いだろうな
劇場版放送の翌週から始めれば熱気を維持出来ただろうに
421名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:05:44.50ID:BdkV9sXx0
堕姫役のせえゆうって私が幼稚園児のころ大好きだったアニメかんなぎの人?
422名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:06:12.83ID:ZUokuk/S0
こんなものの為にサブスク加入してるはずねーだろハゲ
423名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:06:22.89ID:44NCRlrQ0
>>421
それは詳しくなくてわからないけど
沢城みゆきって人らしいです
424名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:07:32.30ID:FHhWRkSJ0
>>422
元々サブスク加入してる人が
それでこれを見てる話は多いよ

自分はテレビ派だけど
425名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:07:56.10ID:x8KuxWbr0
韓国人のように反応する鬼滅信者
426名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:08:03.62ID:+EfTUIHb0
さんざん映画館で見て
テレビでもやって
さらに連続アニメやる意味あるのかよ
続きをながせ
427名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:08:04.90ID:0E85Dv0P0
Netflix落ち待ち
テレビ放送では見ない
428名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:08:19.99ID:CS0oC4re0
日曜日のその時間誰が見るの?
429名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:08:24.32ID:w1vRl69C0
みんな映画見たからやろ
430名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:09:39.64ID:+EfTUIHb0
同じもの何度もやって視聴率取れるわけないだろ
あほなのか
431名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:09:43.34ID:WyFdhnZP0
テレビで放送する予定のものを
わざわざ映画化して500億以上も荒稼ぎしたのか
悪どい商売だわ〜
騙された情弱にも非があるけどさ
432名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:09:44.30ID:YTpQBgu30
もう見たし
はよ次やれ
433名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:09:48.77ID:FHhWRkSJ0
>>428
日曜休みの人だろうね…
あとは録画かサブスクかな
434名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:10:00.60ID:hLUZaRd20
舞台が遊郭でどうのこうのいってたが、妖奇士は土曜の夕方に遊郭舞台だったよな
435名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:10:33.45ID:pqX0ygzX0
>>410
行くわけないの知ってて言ってるだろw
436名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:10:43.67ID:ofeCdEm30
>>431
個人のテレビの画面で見るのと
映画館の大画面と大音響で見るのと同じ価値ではない
437名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:10:52.81ID:KblMUGms0
遊郭編始まると思って期待したのに何故か映画分割して再放送だからな
誰が企画したかは知らんけど盛り下げる才能すごいと思う
438名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:11:26.63ID:xo/RQAcs0
>>160
単に制作スケジュールが間に合わなかっただけでしょ
439名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:11:44.25ID:6C6Whcu30
俺の中ではくら寿司ガチャのキャラって認識しかない
440名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:12:45.69ID:JIahYS5/0
アマプラで見る
わざわざフジでみる必要ない
441名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:13:24.72ID:zxQ460/t0
フジでやったのは案の定失敗だったな
442名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:13:33.59ID:O0/0qcqn0
全然興味ないし映画も見たことないけど
これ再放送なんだろ?
よっぽどのファンじゃない限り、同じもの2回見ようとは思わないだろ
443名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:13:38.12ID:Y2XVoxkM0
>>159
鬼殺隊のトップだよ
呪いで身体が弱い
444名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:13:40.02ID:HyI2LNUq0
最初から実ブームなんてなかったんだよ
電通の旗降りでメディア総出でブームを演出し
てだけ

無理矢理流行ってる事にするチョンタレと同じ
445名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:13:45.25ID:W33H3YgxO
よもやよもやの分割編とはな!
ハーハッハッハッ、こんな感じでいい?
446名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:13:49.20ID:GXANFvka0
何を媒介して見ていと仮定しても、あの煉獄回が全く話題にならない時点で完全に似非ブーム終わってるでしょ…
447名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:13:50.79ID:wcL2AWMx0
最近の視聴率って
物差しとして機能してるの?
448名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:14:08.44ID:xo/RQAcs0
>>431
最初から放送予定だったわけないだろ
頭に蛆でも沸いてるのかお前
449名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:14:14.91ID:QVSAIWVp0
再放送だし
日曜日の深夜なんてガキは見れないだろ
450名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:14:37.70ID:+EfTUIHb0
映画やって
テレビで映画版ながして
さらにMXとフジで両方分割版流して
どうしてこれで視聴率とれるとおもっているのかね

それでも十分いい視聴率だと思うが
451名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:14:42.04ID:GNqpCn5I0
映画、TV版やって、三回もやったらそりゃ観ないのは当たり前だろう。
本番は今度の日曜日からだし。
452名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:14:42.31ID:nllcTDAQ0
原作終わってるんだから当たり前だろ
453名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:14:44.47ID:/rIWiwjr0
>>420
冷めるよな
これ誰が悪いんだろう
フジ?アニメ制作会社?代理店?スポンサー?
454名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:14:46.82ID:fdScORHH0
>>444
鬼滅は電通絡んでなかったんだよ

それで電通が妬んでるのかもしれんが
455名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:14:50.40ID:ZzkNanST0
これだけサブスクが普及してるのにリアルタイムでテレビで見るやついるの?
いても録画だろ?
456名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:15:15.43ID:rWmhUNJm0
みんな遊郭編待ちなんだよ。あくしろよ
457名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:15:21.43ID:+lNRnCwn0
>>447
重視されてるのはコアぐらいだな
458名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:15:22.84ID:Yv0fTyyb0
録画率なら高いんじゃないの?
日曜深夜で視聴率とか無理だろ
459名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:15:23.80ID:L1oitI670
遊郭編は普通に観たい
460名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:15:26.47ID:fCq1rSWy0
>>428
不定期休の俺
461名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:15:28.18ID:f7GRDlio0
>>439
なんでスシローじゃなくてくら寿司行くの?
462名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:15:41.55ID:u1dWQCIe0
音柱とか魅力ないし
来週も数字上がらんだろ(´・ω・`)
463名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:15:44.25ID:J1pk4yh20
ネット配信の再生数はどうなんだ?今どきテレビ見ない・持ってない層が多いだろ
464名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:15:48.28ID:D4rzy5lX0
>>436
それは映画館に価値があるのであって鬼滅にはないってことだな
465名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:16:24.99ID:6C6Whcu30
>>461
優待券があるから
466名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:16:41.04ID:Wq40DOLq0
だいぶ型の名前を覚えたで
467名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:16:43.28ID:3j5WcEkB0
鬼滅に限らずテレビ離れの現実は否定出来ないが
視聴率でダメージコントロールしてそうな気はする
468名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:16:52.01ID:0W3eRjxx0
売れてるものに食いついたのにフジだけ低視聴率ってよくあるイメージ
469名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:16:54.25ID:meVvJQnq0
>>455
録画派です
あとうちに視聴率機器ない
470名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:16:56.70ID:GG4V+p+D0
>>462
三人も嫁いるしな
471名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:17:01.74ID:HNEye7zh0
鬼滅は電通案件ニダ
だからウリたちのものニダ
472名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:17:28.94ID:ZHagHfFL0
劇場版を分割しただけだから内容知ってるもんな
新しいカットも少しは織り交ぜてるのかもしれんが話としては同じなら見なくても別にいいやとなる
473名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:17:48.40ID:LyNE4bna0
追加のあるらしい映画の編集版とはいえ何度も見ないし
それに自分は日曜のフジの23:15からなんて視聴週間がないし
1週間近く遅れても土曜のBS11の23:30の方がずっと見やすい
474名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:18:08.41ID:syp08Ija0
>>464
映画館で見るきめつがいいってことでしょ
テレビにはテレビの映画館では映画館でのそれぞれの良さがある
475名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:18:46.89ID:9j09fepG0
映画館、サブスク、TV、再放送はどの映画でも条件一緒なのに、鬼滅だは特別だと思ってるのは何かの病気の人なの?
476名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:19:02.52ID:BdkV9sXx0
>>423
じゃあ案の定仁の幼馴染みのつぐみオンニじゃんww堕姫役たのしみだなあww
477名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:19:21.77ID:SFoHdLys0
エンディングを炎にするだけで見る人増えただろう
478名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:19:25.32ID:pcq5xfzo0
>>475
そうだよね
だてに40000000000行ってないわ
479名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:19:29.05ID:GXF9ScfU0
女性人気は冷めやすいが正解
480名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:19:33.64ID:iU+KuGSE0
声優が顔出しすぎた
そのせいで、たんジローの周りにチラチラブサイクが見え隠れするようになって萎えた
481名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:20:04.21ID:2LfD4ZXB0
アマプラとかでも普通に見れるからだろ?
深夜にクソCM打ってるフジと、CM無くストレスフリーで見れるサブスクなら猿でも結果わかるっしょ
482名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:20:06.60ID:eX2sy8u50
ニコニコだと
同じ時間帯の無職転生の方が再生数もコメントもイイネも伸びてる

オワコン
483名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:20:24.41ID:EFaq6tbw0
昔から言うやん


"マスコミが持ち上げ始めたらブームは終わり"だと
484名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:21:03.08ID:SrUAQAZj0
ドラゴンボール超も最初の映画でやったビルスとフリーザの時は視聴率芳しくなくてオリジナルになってから徐々に数字伸び出したから遊郭編始まってから判断すればいいのに
485名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:21:41.58ID:syp08Ija0
400億への嫉妬です
486名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:22:01.60ID:sH9QXgFb0
ギャグが滑りっぱなし
ドラゴやジョジョみたく深みが無い
487名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:22:22.96ID:HdxaHT+A0
>>475
今までTVアニメしか見たことない層なんだろ
488名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:23:18.22ID:+FkM2aQT0
>>486
普段マンガもアニメも見ないんでそれらがわからないけど
おにめつも別にギャグ求めてないからいいのや
489名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:23:43.20ID:iZxOxcdo0
映画放送した後に、深夜に再度ぶつ切り放送って誰が見るんだよ
490名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:23:45.18ID:NtKnevSX0
作られた人気に便乗したアホが多過ぎただけ、元々たいした作品じゃないから
491名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:24:14.57ID:+FkM2aQT0
何書いても妬み臭い
492名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:24:15.34ID:aZEOcy+Y0
TV編やる前になんで映画版放送したんだ?
493名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:24:54.08ID:+FkM2aQT0
>>492
見てなかった人の為かな
494名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:25:18.24ID:syp08Ija0
無賃乗車するため
495名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:25:30.99ID:1aw1L28C0
フジだから
496名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:25:42.78ID:VZPAJPCN0
ブームは去ったと思うけど、もう完結している漫画だから今ぐらいが普通じゃないの?時代に名前は残せたし十分だったと思うけどな。
497名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:25:45.68ID:adrwAXy20
そもそも鬼滅を読んでない見てないって人が、ストーリーの途中で最初でも最後でもない部分の映画を見るって事に驚く
面白いつまらないではなくマジで理解できない

最初だけみてつまらんとか、
ミステリーの最後だけ読んじゃう人ってのも聞いたことはあるが……
498名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:25:47.42ID:MKBuWk/60
地上波では観ません

以上
499名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:25:55.10ID:ZikglZvh0
時間遅すぎ
500名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:25:55.94ID:Wq40DOLq0
映画のクオリティーから今度のシリーズはテレビだから
みんなガックリ来ないようにな
第1シリーズ程度なら集中して見られるだろう
501名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:26:50.87ID:jQhKBBJt0
>>497
テレビで放送されてた映画をきっかけに興味もって
1話から見始めた漏れが通りますよっと
502名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:27:11.49ID:sH9QXgFb0
ドラゴのエリートベジータヤクザ地上げのフリーザスーパー完全体のセル
これ以上面白い作品は無い
503名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:27:19.63ID:Zs6c9L2n0
放送時間帯的には視聴率5%はいい数字
普通よりやや高めなほうだから悪くはない
504名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:27:47.78ID:syp08Ija0
>>503
再放送なのに良いってすごい
505名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:27:49.54ID:7tuFB/0M0
CM入りアニメ見てるやつは貧乏人かきちがいのどちらかだよ
506名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:28:08.70ID:Q7KDCpha0
主題歌に韓国人を使わないから
507名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:28:09.78ID:wh3NE5a50
>>65
イナゴの群れは呪術廻戦を食い潰して今は東京リベンジャーズに群がってるんじゃないの
508名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:28:27.36ID:jQhKBBJt0
>>505
実況民かもしれない
509名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:28:39.03ID:NvBklFbP0
マスゴミって本当にゴミだな
散々煽っておいて貶し始める常套手段
510名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:29:17.87ID:voorHL6k0
鬼滅の妙は独特の言葉選びとセリフ回しだというのが
もっと浸透してほしい

ストーリーやキャラクター造詣自体は王道すぎて批評に値せん
511名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:29:41.33ID:I9XG01wY0
まあ評価は遊郭編みてからだな
512名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:29:49.76ID:TShzUDYh0
だって再放送だもん
513名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:30:16.87ID:NvBklFbP0
すぐに遊郭編やってればなあというのは完全同意
514名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:30:19.27ID:5SeFb8Up0
そら映画で見てるし、時間帯的にも録画せずに見てる人は少ないだろ
515名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:30:50.76ID:jQhKBBJt0
>>510
きょうがいの「小生の書いたものは踏むに値しないものだった…」と
最後に嬉しそうにしていたシーンが好き
516名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:31:24.10ID:9deBfAwA0
煉獄さんが400億の男になるほど映画観に行ってるんだから映画のぶつ切りテレビでリアタイする人は少ないでしょ
テレビ放送は機会がなかった人も2期楽しめるように門戸を広げてるだけじゃね
宇随天元楽しみ
517名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:31:45.17ID:LTPs69U90
映画のぶつ切りは失敗だったな
2時間に収めたから良かったんであって、
テレビ版は微妙だった
遊郭編見据えてあの時間帯ってのもあるんだろうけど、
ネット配信となるべくタイムロス出さないってのもあるのかな
テレビ終わった15分後には配信始まるみたいだし、
リアルタイムで見れない人はCM無しの配信だろうな
518名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:32:07.41ID:3j5WcEkB0
>>510
変に芝居がかって浮き上がっているようにしか見えんけどな
戦隊芝居とかと同じノリでしょ だからガキ向け
519名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:32:35.89ID:jQhKBBJt0
>>516
400億の男っていう表現もかっこいい
520名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:32:43.53ID:pHXKK7hZ0
テレビ以外でも見れるからな。。
521名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:32:46.78ID:nX2SD+P90
このアニメ自体に新しい発見が何もなくて、想定内のことを想定通りに見せる内容だから、飽きるのが早いのは間違いないわな
映画版は泣く為に2回以上を見る人がいただけで、これでしか見られない新しいことを得る為に見てたわけでもないからな
522名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:33:09.84ID:GG4V+p+D0
そもそも地上波放送したときもとんでもないとこでCM(しかもコラボCM)入れた前科あるからな
523名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:33:29.20ID:XCYV17s10
映画版とはラストを変えるべきだったな
524名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:33:52.42ID:syp08Ija0
>>523
煉獄さんが生きてたら嬉しい
525名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:33:53.54ID:D7OL5nA80
関連CMやCM入りのアイキャッチや提供イラストを捕獲するために録画してるから
オンタイムでは見ないよ
526整形♪上陸♪通名♪犯罪♪正体不明の朝鮮人♪
2021/11/30(火) 12:34:07.97ID:hG4qVEk10
嫌われ者のフジテレビが出てきたらオワコン化。
527名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:34:26.54ID:K8+LLaas0
感動したの創価にならないかだけのシーンだけだった
528名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:34:28.27ID:RuPaPDIW0
まあ遊廓編が始まってみないと何とも言えない
529名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:34:55.61ID:pVx96Kyj0
一瞬にも満たない反応速度…
これは実況民!
530名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:35:20.42ID:jlbyliBx0
これ、何回やってるんだよ
ブーム終わるとしたらこんなので稼いでるからだってのw
531名無しbウん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:35:26.46ID:IXJWo+720
仮に終わったとしても
もうよくねえか

なんで永遠に続くかのように語ってるやついんの
532名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:35:58.99ID:4wtQgnyE0
あんな時間帯では配信で見る人多数だろ
余計テレビ見なくなる
残念フジテレビ
533名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:36:02.68ID:5HawxEkZ0
だって鬼滅見てるのは子供だからな
そんな深夜に見てるわけないだろ
大人が見るようなものじゃないんだよ
534名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:36:27.97ID:XCYV17s10
>>530
ナウシカよりマシだろ
535名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:36:35.44ID:WCXrPpgn0
たしかにブームは関係ないね

仮にブームが終わってたとしても
自分は見たいから見る、ただそれだけ
536名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:36:49.50ID:K8+LLaas0
>>507
かのかりの方が面白いわ
537名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:37:04.32ID:CfEleSc50
ブームなんて俺にはなかったぞ
538名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:37:04.38ID:bXhhJGym0
アマプラで見れるから
テレビで見ないし
539名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:37:09.79ID:tE6M1dhh0
>>454
電通が居なくても
ソニーが居るなら結局変わらんよ
540名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:37:17.89ID:aYxu0SCpO
前回と前々回のは寝た
今週こそ見る
541名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:37:25.07ID:9deBfAwA0
>>521
新しい事より忘れがちの当たり前の事を思い出させてくれる感じが良かった
ちなみに煉獄さんが責務を全うした幸福感の方が胸に刺さったから泣いてない
542名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:37:47.93ID:RlRr7WTl0
なるほどソニーへの電通の嫉妬スレか
543名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:37:51.21ID:4wtQgnyE0
>>62
なるほど
講談社NHK VS 集英社フジテレビ
なんでこんなことに
544名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:37:56.65ID:n00IzE/j0
なんでこんな無駄な文章書いてんだ??ただの再放送みたいなもんなんだから当たり前だろ

頭悪いの??
545名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:38:14.16ID:O7iv+z+O0
イカゲーム笑と一緒にするなよ☝💦
546名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:38:35.95ID:MQQCQ2Tm0
新しい話じゃなくて映画の部分をアニメにしてるからじゃないの?
何回煉獄のことやんのよってなるでしょ
547名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:39:24.58ID:NA++1wCi0
>>541
たしかにそれめちゃくちゃ的を射ている

家族や他人への思いやりとか命とか
当たり前のことで誰でも知ってたはずなのに
これ見て思い出して胸に刺さった
548名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:39:44.74ID:no9Za6cE0
映画放送したばっかなのに分割して放送するからだろw
549名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:39:47.37ID:8i5bNyOP0
一度見たものをもう一度見るのはよっぽどのアニメ好きだけだし子供の見る放送時間でもないしフジだし
550名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:40:36.65ID:eX2sy8u50
dアニメストアランキング
1位無職転生
2位鬼滅

最新話
ニコニコ再生数
無職転生>鬼滅


オワコン
551名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:41:10.88ID:Be+7FW3b0
大人でも眠い時間にやるな
552名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:41:17.83ID:UKcGXqiKO
映画見なかった層からすると、無限列車編からのスタートはありがたい♪映画見なくて良かったわ

でも今MXで鬼滅一期の再放送やってたけど、再放送にも関わらずスポンサーいっぱい付いてたぞ
やっぱ鬼滅効果絶大なんだなって思ったよ
553名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:41:24.36ID:MHv1b5dL0
>>550
無職さん宣伝乙
ちなみにどんな話なの?興味あったら見てみるよ?
554名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:41:51.42ID:7/9LQTSQ0
>>1
日曜深夜枠とか頭おかしいからだろw
555名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:41:52.36ID:pHwiBaQu0
まーたまいじつか
556名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:41:58.84ID:EcyC1yic0
1期のTV視聴率よりは高いだろwwwwwww
557名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:42:13.10ID:voorHL6k0
時代背景が大正だからな
芝居がかった文言も多くなってると思うよ

俺が言いたいのは他の少年漫画でよく使われるような
紋切り型のセリフは少な目だってことやな
作者が女なのも影響大なんやろな
558名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:42:30.57ID:ZUMuT7pZ0
フジが絡むとろくな事無い
559名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:42:33.81ID:L4FaLaPE0
鬼束の刃
560名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:42:45.12ID:9deBfAwA0
>>552
実際2期制作が発表された時はぁ?一回も観てねぇし金払ってまで観たくねぇし楽しめねーじゃんみたいなレス多かった
テレビ版はそういう人が観てたらそれでおk
561名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:42:46.27ID:IsOqY+XD0
>>1
最初からただのステマ
562名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:43:04.88ID:b3oAXuO00
>>1
劇場で見た人は1週間ごとに計7回なんてかったるい公開の仕方には付き合えないんじゃない?

さらにBS11にネット配信、同時に複数で公開してるんだから
地上波の視聴率だけ取り上げてもしょうがないと思うけどなあ
563名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:43:13.36ID:MHv1b5dL0
>>556
えっま?すげえ
564名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:44:08.77ID:Qc8BkiH40
広告代理店が作ったブームだからそりゃー終わるのも早い
565名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:44:51.06ID:IJofzEI30
>>560
だよねそのためにやったようなもんだろし
さっき上にも映画放送が初見で興味持って1話から見たって人もいたし
566名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:45:09.99ID:gJp4ksc50
こんなグロアニメよく観れるな 炭治郎が自分の首切り落とした所で気分が悪くなったわ
567名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:45:17.05ID:FSUbHU6Z0
外伝みたいのかと思ったら映画の焼き直しだし
568名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:45:27.87ID:/0+0Kepc0
俺も録画して見たしみんなそんな感じなんじゃないの?
569名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:46:35.35ID:I1rJCAmw0
>>190
ゴリ押しにもほどがあるだろ
露骨だなソニー
570名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:47:28.83ID:zDJfhrby0
オラまだ一期のアニメを見始めたくらいなんだ
置いてかないでくんろ
571名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:48:06.80ID:24r9fYku0
>>569
と電通が嫉妬に狂い申しております?
572名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:48:36.63ID:e51VrhvL0
流行りってそういうものでしょw
冷めやすいのはミーハーな大衆だよ
コロナ渦でやることなくてとりあえず盛り上がっただけ感あるわ
573名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:49:11.32ID:oy5DwJ8H0
ちょっと前に映画版の地上波放送やってアニメ版も同じ内容
何度も同じの観らんだろ
574名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:49:35.74ID:QUoG36Mv0
サブスクの時代にテレビ視聴率なんてw
575名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:49:43.30ID:mio6EsZR0
うるっせーな
映画も観てない俺だが、今回観てるのはホントのコアだけだろ
次の新章から物を言えや
576名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:50:25.50ID:XZypRXbP0
進撃やるからアベマいく
577名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:50:45.94ID:2LLUClCX0
>>569
演歌歌手はごり押しするけど
昭和アニソン歌手は放置の
キングとかコロムビアに比べたら
時代にはついていっているんじゃね。
578名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:51:06.88ID:6yRqTYA1O
>>566
このあともっとグロい
ストーリーは王道の少年向けなのにグロさは容赦ないのは意図がよく分からん
まあエログロナンセンスば最低ライン売れるのはエンタメの常道なんだけど
579名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:51:11.43ID:ZQ2bqjGf0
進撃と被るのつらいな
どっちも見たいのに
580名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:51:42.87ID:Lvvv/1qI0
フジの番組なんて新作でも、二桁取れるのがすくないんだかね。
581名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:52:11.44ID:OF9nmgmQ0
遂にAimerがメジャーになる時が来たのだ!
582名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:52:14.20ID:9R7UlHXl0
>>24
ワンピのアニメまじでつまんねー
キャラ棒立ち
583名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:52:40.45ID:ZQ2bqjGf0
>>582
ワンピはコラソン回だけすき
584名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:53:21.62ID:ZQ2bqjGf0
進撃はリバイ兵長がどうなっちゃうのか楽しみ

きめつはとにかく全ての続きが楽しみ
585名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:53:23.70ID:W33H3YgxO
それが宇随って人気あんのよ、新作心配ない心配ない
586名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:54:23.20ID:Wq40DOLq0
>>566
あんたは自分の夢の中で何とか自分を殺して
目覚めようとしたことはないのか?
例えば高いところを探して飛んでみたり
587名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:54:32.17ID:ZQ2bqjGf0
>>585
その人が人気があってもなくても大丈夫です
たんじろうが好きなので
588名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:56:27.18ID:UnequCbh0
まあ鬼滅が面白くなるのは無惨が産屋敷邸に来るところからだし
589名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:56:59.27ID:aaCbOmF00
>>585
公式人気投票トップ10圏外なのに?
590名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:57:34.43ID:Q16zb3ul0
遊郭編からが本番だろ
完全新作で10%切ってから書けよ
591名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:57:42.64ID:wNb16lhv0
翌日会社だし、しかも週のはじめという一番しんどいアレなのに
見る気力わかねーだろ
592名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:58:15.98ID:2qs6TfUT0
>>588
えっ来るの?
マンガ未見なのでネタバレは>_<
593名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:58:40.32ID:A4XT/BGX0
これ見るとハリウッドの家族の描き方は上手かったんだな、と思う
これは田舎ヤンキーの身内マンセー、外敵は殺せっていうヤバい方向性だよな
594名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:59:06.71ID:GvWHoDC40
>>547
それだから鬼滅信者がバカだと思われるんだよ?
595名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:59:17.80ID:2qs6TfUT0
>>590
その時間帯って普通はどのくらいの数字なの?
二桁なんてあり得るの?
596名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:59:41.11ID:DL/JHswo0
>>474本当映画館で見れてよかったと思うわ
597名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:59:58.06ID:ncZ7C9XEO
>>590
だよな
劇場版を流した直後にほぼ同じものをブツ切りして放送したものが視聴率高かったらそのほうが逆に不自然だと思うわ
598名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:00:10.92ID:2qs6TfUT0
>>594
ピュアなんだろ
599名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:00:45.11ID:AIY438kM0
遅ればせながら
鬼滅の刃のアニメを観た。
何より驚愕したのは禰󐄀豆子さんだ。

イラストなどで
炭治郎くんが木箱を背負い
その中に禰󐄀豆子さんを入れてるから
てっきり病弱な妹さんを
守って戦うのかと思ったら、、、

こないだ観たら
禰󐄀豆子さんが踵落としを
繰り出してたんだよw
さらに連続蹴りで敵と
ボコボコ撃ち合ってたりwww

禰󐄀豆子さんは空手有段者の設定ですか!?
600名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:01:36.27ID:W33H3YgxO
トップ10に入ってないから人気ないってニワカかよ(笑)
どれだけ紙一重で順位付いてるか知らないんだろな
601名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:01:42.30ID:g8Inr3Sp0
小学生じゃあるまいし
鬼滅に頼る情けないジジババ
602名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:02:03.41ID:6yRqTYA1O
>>593
旧憲法の家族制度知らんのか
大正なら不自然じゃない
炭治郎が俺は長男だからを繰り返すのもその価値観
603名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:02:15.88ID:970CM6rV0
フジが殺した
604名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:02:27.98ID:GrEZD8hB0
フジが乗っかってきた時点がピーク
雪アナと一緒
605名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:02:47.55ID:BMdzC0ar0
1話はオリジナルで映画館では見れない内容だから見るべし
あとは見なくてもいい
606名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:03:04.88ID:QfhST3Le0
アマプラならCM無しで一気見できるからなあ
607名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:03:28.99ID:LEb5t1i10
アイマーが何とかしてくれる
608名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:04:17.97ID:KIx5q0Zo0
列車編を分割されてもな
これで勢いなくしただろ
609名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:04:44.10ID:aqIjVZPD0
>>569
音楽業界も萎んでまともにミュージシャンと契約出来る会社がほとんどなくなっただけだろ
昔別のレコード会社だった人達もみんな契約切られてソニー、ユニバーサル、エイベックスこのあたりが拾ってる状態だし
610名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:04:48.30ID:aaCbOmF00
>>600
トップ10に入ってるキャラですら不人気不人気って鬼滅ヲタが叩いてるの見たことあるよ
紙一重っていうけどトップ3は得票数抜きんでてたような
611名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:05:04.79ID:En5hqw2s0
視聴率というが、鬼滅の刃の放送は分散してるからねえ
俺んとこだとフジテレビと地元ローカルそしてBS11の3局で
同じ無限列車編を放送してるのを観られるわ
さらに各種配信サービスでも観られるわけだろうしねえ
今見たらアマプラでも対象になってるわ

確かにあの異常なほどのブームというのは無くなったようだとは思うけどさ
612名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:05:14.78ID:A4XT/BGX0
>>602
いや、敵を殺しておいて実は優しいみたいな基地害な奴が自然なわけないだろw
首切りサイコ野郎だな
613名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:05:23.71ID:Lyno+p6k0
日曜23時台にテレビの前に座って見ているお子様はいないだろ
614名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:05:44.76ID:/Fy8lkYm0
犬夜叉のほうがストーリーあったなあ
615名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:06:01.54ID:aIKurNdd0
>>610
ちなみにトップスリーは誰なの?

個人的には、たんじろう、あかざ、猪之助、煉獄さん
616名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:07:04.87ID:mkwDcHGJ0
映画の後で、同じ内容を分割して繰り返しても
617名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:07:55.15ID:LI1MJY1U0
>>599
禰豆子は山菜集めたり裁縫したりして家のお手伝いしていた、ただの炭治郎の妹です
618名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:07:55.71ID:W33H3YgxO
ヘヘッ、ニワカなのは俺だったか(笑)
ヘヘッ
619名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:08:07.13ID:fsA7Gozz0
そのまま遊郭に突入すれば良かったのに
620名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:08:11.59ID:aaCbOmF00
>>615
1位ぜんいつ2位冨岡3位霞柱
確かぜんいつは冨岡とダブルスコアの差がついてたはず
621名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:08:46.86ID:UrBdEN5H0
遊郭編来週からなんかリマインド記事か
622名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:09:38.06ID:aIKurNdd0
>>620
ありがとう
ぜんいつって人気なんだ?
まだテレビ放送分しか見てなくて知らないからか
意外な顔触れだなぁ
623名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:09:42.30ID:GrEZD8hB0
劇場版をぶつ切りにしてCMねじ込んだものをリアルタイムで見る物好きのほうが珍しい
見るとしても録画
624名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:10:46.46ID:SSOw27El0
信者が見てるだけだからな

ニワカはもう去った
625名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:11:19.09ID:aaCbOmF00
>>622
単行本購入しないと投票できない公式人気投票の結果らしい
ただ実施されたのが映画公開前みたいだから今やったら順位変動するかもね
626名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:11:50.66ID:LI1MJY1U0
遊郭編ではえっちい鬼とえっちい禰豆子の戦いが見れる
627名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:12:20.55ID:SSOw27El0
コロナじゃなかったら騒がれることもなかった作品
628名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:13:36.68ID:OoA3yrrw0
ブームにしがみついたからのあの熱狂ぶりでしょ所詮
629名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:14:16.27ID:aIKurNdd0
>>625
なるほど単行本での当時のランキングなんだね
きっと今なら映画の反響で煉獄さん等順位変わるかもですね
とまあ放送分しか見てないニワカの自分が言うのもなんですが…

放送で最後まで見ていくつもりです
この後のストーリーも登場キャラも楽しみすぎる
630名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:15:12.72ID:vUMGRNRA0
映画を放送した後に同じ内容を分割しただけのテレビ版が何で人気になると思うんだよ
631名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:16:54.95ID:eMLeQHoq0
映画やるからだよ
632名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:16:55.32ID:En5hqw2s0
>>622
弱そうで、すぐ泣いたり鼻血流したりするのに実は強い
ってのが良いんじゃないかなあ
ファブルとかもそうだしさw
633名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:17:04.05ID:t9xNKsR50
ドラゴンボールはゴールデンタイムに20%取ってたのに。
みんな見てるぐらいのコンテンツだったのになあ。

大ヒット作でも6%ってきみ
634名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:17:16.56ID:t1S4tyqy0
視聴率が高いのは視聴率が高いという実績があるからで
一度低くなるともう高くならないよ
635名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:19:28.20ID:646LzkLE0
次の回は確認の為に視聴率は上がるだろうけど、確認が終わったらまた下がっていくだろうなぁ
「見たことない」じゃなくて「つまらないから見ていない」のアリバイ作りの為に見る人が多くなるね
636名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:19:32.02ID:zPtWqFmc0
子供が見るにはグロいし大人が見るようなもんでもない
637名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:19:37.15ID:aIKurNdd0
>>632
たしかに鼓屋敷での舌の長い鬼と戦う時見てびっくりした
無限列車でねずこ守るシーンもカッコよかった
(原作見てないので知ってるのはここまで)

1位になるくらいだからこの先もっと活躍するんだろうね
楽しみだな
638名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:20:44.92ID:w+zTEcD90
>>633
ゴールデンタイムって何時だったの?
あとなん年前?
639名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:22:20.47ID:W33H3YgxO
この前チャリで信号待ちで止まってたら隣の小学生のガキんちょが目を瞑って霹靂一閃の構えしだしたからヤベッて思って信号変わったから進んだ後後ろ見たらまだ霹靂一閃の構えしてたよ、あれ信号変わってなかったら俺ヤラレてたんだろな
640名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:22:31.03ID:XqqgvP9u0
終わってるのはフジテレビだよ
641名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:23:09.83ID:mHPNbWse0
録画してるからだろ
642名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:23:14.76ID:TlejVKgE0
視聴率が全てじゃないのは経済効果見れば明らかだろ
usjなんかマリオですら30分待ちのとこ鬼滅なんか300分待ちだぞw
643名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:24:05.70ID:LI1MJY1U0
>>637
無限城でガチギレする善逸はかっこいい
644名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:24:13.77ID:JaYmogMv0
>>633
おじさん視点でもおじさんの自分語りはきついわ
645名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:25:20.41ID:znCmdwsx0
宇随天元、兄妹対決、かまぼこ隊
来週から遂に遊郭編始まるのが嬉しいし楽しみ
646名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:25:24.74ID:aIKurNdd0
>>643
まじかめちゃくちゃ楽しみだな
放送見るまで死ねないわ
647名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:25:45.29ID:5HawxEkZ0
映画館に行ったら、観客のほとんどが親子連れだよ
要するにドラゴンボールとかポケモンとかと同じで子供が見るアニメだから
そんな深夜にやって見るわけない
この前たまたまタイの動画見たら、家の中に鬼滅グッズがいっぱいあって
3歳〜7歳ぐらいの姉妹がみんな鬼滅Tシャツ着てた
648名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:26:00.66ID:GG4V+p+D0
傘持ってる子だいたい呼吸使って技仕掛けてくるよな
649名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:26:48.16ID:EdamZTo10
このまえちらっと見たがキャラのどアップが多くて劇場だときついだろ
よくこんなちんけな画面で何回も行くやつが出たな
650名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:28:24.76ID:fCq1rSWy0
>>510
かといって小難しい言葉をこねくりまわしている訳でもなくドストレートな所がいい
651名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:28:35.11ID:IMqrR7IN0
また新しいOPEDが見れるのも楽しみ
【アニメ】「鬼滅の刃」ブームは終わったのか? テレビ版「無限列車編」の視聴率がイマイチの理由  [爆笑ゴリラ★]->画像>11枚
652名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:29:16.37ID:w+zTEcD90
もう煉獄さんでないの?
は悲しい
653名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:29:53.88ID:znCmdwsx0
アニメ版の無限列車編も各配信サイトで1位取り続けてるのはスルーなの?
654名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:30:14.33ID:bHxbjUfl0
映画が良すぎたから。でもテレビの無限列車編もやっぱり良いよ。
655名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:30:19.74ID:PNye8Nfm0
映画無限列車編テレビ放送の後に夜中に無限列車編再放送して視聴率取れると思った人はバカなん?
656名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:30:32.94ID:hHKlWft60
>>653
視聴率第一主義のおじいさん世代はそんなの知らないんだと思う
657名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:30:47.39ID:wARjhUw10
【東京】 ”反日教授”が企画?都内に「ハングル文字」出現、渋谷の大型電光掲示板でハングル広報へ=「イカゲーム」文字も登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd0aecdcb7fa3778b58c19f448690c01605ba149
きょう(11月30日)韓国文化財庁と韓国文化財財団は、ソンシン女子大学のソ・ギョンドク教授とともに都内の繁華街で「ハングル映像」を流すと明らかにした。
約30秒の映像は、渋谷の大型電光掲示板を通して1か月の間上映される予定だ。
658名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:31:51.38ID:3BordJY20
>>1
臆病な大人ほど鬼滅ブームに乗っかって信者になっていたからなぁ。
即興でみんなと一緒の感想と知識レベルになれてしまうことに喜びを感じていたみたい。
直ぐに自分のモノに出来てしまう未開拓作に、自己顕示欲と自己肯定感が満たされていったんだね。
臆病で不器用な大人(特におばさん)には、一時的なオナニー道具にはなったのだろうね。
659名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:32:09.43ID:r52BLlv60
アニオリ?
660名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:34:12.95ID:f7FJxdDL0
劇場版放送
劇場版0話アニオリ30分
劇場版1話
劇場版2話
劇場版3話
劇場版4話
劇場版5話
劇場版6話

視聴者を馬鹿にしすぎ
661名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:34:16.91ID:IRJKyDst0
(´・ω・`)ハンターのゴンからすればカイトの死のようなもんだろな煉獄の死って
ワンピースならエースかな
662名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:34:47.99ID:jO91D3I60
映画と内容同じだから
663名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:35:39.32ID:znCmdwsx0
>>510
縁壱が兄上に話すシーンの台詞がとても好きだ
日本語の美しさ、漢字の奥深さを改めて感じる作品だと思う
664名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:35:47.50ID:2LLUClCX0
>>657
歌舞伎は博物館のなかだけで
見世物としてやらせていれば
日本の実写の映像文化が
発達したんだろうな。

外に出てくると
のろいのに偉そうな集団。
665名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:35:50.64ID:HNbwQfcf0
映画のDVDで儲けてさらに今回のテレビ版のでも儲けるんだろうな
ポプテピピックなんてリミックス版パッケージ化しないのに
666名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:36:20.24ID:/aaF8MSp0
>>661
キングダムの王騎だな
体を貫かれながらも敵の首を斬りにいくシーンなんて丸パクりだなw
さすがパクりの刃
667名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:37:49.84ID:W33H3YgxO
で上弦の鬼の中で一番つおいの誰なの?
668名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:38:50.58ID:W3L6VQOQ0
人気無くなる前に
最後まで完走してくれよ
669名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:39:23.47ID:gU3czSP30
いい歳した大人が鬼滅の刃とかウマ娘とか騒いでるって幼稚な国だなあ
日本エンタメが海外で全く相手されないのも頷けるし
五輪開閉式で日本の芸術エンタメ界が全世界に恥を晒したのも当然の結果と言える
670名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:40:04.90ID:Hj8nHH1b0
>>667
霞柱と戦った鬼やん?
671名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:40:25.79ID:/aaF8MSp0
>>645
作品のピークはここだな
何故かそこから先チープな絵柄になってしまった
端的にいうとかまぼこ隊三位一体攻撃と霹靂一閃神速と鬼ぃちゃんの首を斬った作画は作品内でも気合いが入ってた
672名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:41:40.65ID:/aaF8MSp0
>>654
テレビ版は序盤の天ぷらそばを食べるシーンがピーク
673名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:43:39.83ID:gerxUOBi0
>>653
1位とって無いわ
どこ見てるんだよ?
674名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:43:52.31ID:rYpdgatv0
まだまだ柱の一人目じゃん
あと八人もいるのに変な記事
675名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:44:45.13ID:/aaF8MSp0
>>670
兄上は能力を見せびらかすためにわざと止めをささなかったから足元掬われた
霞柱はもちろん岩柱だって透き通る世界が使えたんだから技の手がかりを潰すんじゃなく技を出させてカウンターぶちこめば良かった
676名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:45:03.62ID:5vaohwpH0
ファン以外は繰り返し見たくなるような内容じゃないしな
ファンたちも劇場で何度も見て満足してるだろうし
677名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:45:16.12ID:HNbwQfcf0
一人ずつ柱と交流してくのかと思ったら後半一気に出てきて一気に死んでいったな
678名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:46:24.46ID:Y5NPJSwk0
映画終わって遊郭編て話だったろ 何度も見せるな飽きるわ
679名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:46:36.81ID:/aaF8MSp0
>>677
だから柱稽古でやっつけで交流したつもりらしい
あんなんじゃ掘り下げ足らなくて思い入れも糞もない
680名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:46:41.85ID:rYpdgatv0
柱の一人目がようやく出てきて
鬼滅は終わったのかってw
まだ始まったばかりで今からやんw
681名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:46:42.99ID:v0nuLKKb0
連載終わってるし再放送だしなブームというものはいつか終わるもので
いつまでも終わらないならそれはブームじゃない
682名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:47:16.80ID:Djq+UO/w0
もう十分すぎるくらい売れたし遊郭はファンが楽しみにしてるからそれで良いやん
683名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:47:48.54ID:gVcapPZZ0
ユニコーンガンダムのテレビアニメ版も視聴率悪かったんじゃね?
684名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:48:03.83ID:teaVo/nX0
サブスクで見てる人多いだろ
685名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:48:11.12ID:2Nlsdq7F0
>>1
皆録画してんだろ
686名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:48:38.57ID:/aaF8MSp0
>>667
壱だけど
壱と弐と参が協力して立ち向かってきたら無惨以上の教員だな
687名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:49:26.89ID:nn61Mnxl0
大多数はさっさと遊郭やれって感じでしょ
688名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:49:36.06ID:HYBXrxEM0
テレビでは見ていないからに違いないよ
ネット配信あるから時間指定されて見ることは無理ですね
689名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:50:06.04ID:PAtL8XM30
そそ
ブームは関係ない
自分が見たいから見るそれだけ
690名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:50:11.28ID:rYpdgatv0
まだうちが好きな蟲柱と霞柱も出てきてない
勝手に終わらすな
691名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:50:12.08ID:m1RZSU/90
20年後30年後にも人気アニメ(漫画)として残ってるかは微妙
ハイスクール奇面組とかのポジションかな
692名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:50:16.30ID:Y5NPJSwk0
フジが欲張った結果だろう なんでテレビでサイドストーリーしてんだよ
DVDかなんかでいいだろこんなん
693名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:50:53.62ID:ekE3nI4u0
>>1
実力が伴ってないブームだったからな
うるせーだけでつまんねーって気付いたんだよ
694名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:51:53.01ID:1JIZVVan0
全然終わってないじゃん

2021年 オリコン 単巻
*1位 5,171,440 鬼滅の刃 23
*2位 2,374,621 鬼滅の刃外伝
*3位 2,312,250 呪術廻戦 14
*4位 2,306,950 呪術廻戦 15
*5位 2,098,087 呪術廻戦 16
*6位 2,018,042 ONE PIECE 98
*7位 1,930,831 呪術廻戦 0
*8位 1,863,574 ONE PIECE 99
*9位 1,839,886 ONE PIECE 100
10位 1,772,617 呪術廻戦 13
695名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:52:34.12ID:iht9fcuq0
>>694
ブームにまじれなかった人や
恩恵のなかった人の嫉妬だから気にするな
696名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:52:37.91ID:+ZQvaRPT0
>>1
You Tubeでもジョジョのトレーラーは一千万超えてるけど
鬼滅の刃はぎりぎり百万だな

opでも6倍くらい差つけられてる
697名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:52:40.15ID:BeZnSaPi0
>>679
ワンピースみたいに一人一人掘り下げたらテンポ悪くなるだけだろ
交流してないキャラなんて掘り下げずそのまま死んだとしても問題ない
698名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:54:41.71ID:+ZQvaRPT0
>>79
わかりやすいから子供や、創作に今まで触れてこなかったおばさんに受けた

ただジャンプでもおばさんのあいだで流行るまで
売れてなかったから子供に受けたってより
おばさんに受けたが正しいかな
699名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:55:45.27ID:+ZQvaRPT0
>>116
ブームにもなってないのに一日で六百万再生いくのか…
700名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:56:11.82ID:tmsv+3RX0
いやいや、進撃の巨人のアニメみたいに最後までやってよ
途中で終わるのはやだ
701名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:56:13.13ID:eMLeQHoq0
ガッキーや吉岡里帆や広瀬すずだってモノにすりゃ飽きるだろ
そういうことさ
702名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:56:44.12ID:+ZQvaRPT0
>>307
アニメーションぬるぬるで綺麗だけどなあ
703名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:57:10.93ID:+ZQvaRPT0
>>510
ブリーチのぱくりやん
704名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:57:32.21ID:v0nuLKKb0
>>698
日本は高齢化してるし漫画雑誌の読者層も高齢化してるだろうし
目にする機会がなかっただけでは
705名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:59:25.19ID:7Uo2hdhs0
引き延ばしすぎだな
アニメ制作が間に合ってないのか知らんが
さっさと続きやれよ
706名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:02:51.27ID:bjUu21mp0
記事書いた奴は配信とかサブスクとか知らないジジイなのか…
だいたい日曜深夜で劇場版の分割が6%も取る事が異常だろ
707名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:03:06.84ID:tmsv+3RX0
>>703
護廷十三隊、七武海、幻影旅団、柱とか
強い集団が出てくるのは漫画ではよくある
708名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:03:11.09ID:bbtcfnlG0
たいして面白くない漫画で新たなボスが!ってやっても誰も見ようとはせんわなあ
遊郭編だの鍛冶編だのはもう圧縮して高速ですっとばして無惨と戦ったほうがいいんじゃないかね
709名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:03:26.94ID:kiPGRE400
つーかアニメ版て7話で最終回なんだな
俺の中でまったく盛り上がらなかったwあの上弦の鬼はどうやって倒すんだろ?
710名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:04:20.44ID:YpzHO23T0
アマプラで2話途中まで見たわ持ち上げてる割にはフツーのアニメでw
711名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:04:25.55ID:WVytkuUP0
一発屋感が半端ない鬼滅
実際そんな感じだ
712名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:04:37.21ID:tmsv+3RX0
>>708
嫌やん
なんで飛ばす必要が?
713名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:04:53.90ID:BCKgDNDf0
>>647
アメリカのハロウィンでも炭治郎のコスプレキッズいたよ〜
714名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:04:56.65ID:gerxUOBi0
>>704
週刊少年ジャンプの購買層は7割が25歳以下
715名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:05:00.67ID:W33H3YgxO
ガッキーや吉岡や、すずモノにしたらいつまでたっても飽きませんけど(笑)
716名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:05:52.35ID:olcf97QJ0
煉獄杏寿郎の折れた日輪刀が発売されるとかでさっきまたTwitterのトレンドに入ってたけどな
717名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:06:56.65ID:gsKCMk3p0
フジが後乗りのくせに色気出してんのが本当キモい
見るなら一期で特番までやってたabemaで見るわ
718名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:07:38.33ID:Hj8nHH1b0
九人の柱がいてまだ炎柱しかやってないですよ?
719名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:07:44.39ID:J3xEyghW0
約束のネバーランドを事例に上げること自体が的はずれ。鬼滅は大幅に改変はしないだろうし。
720名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:07:59.46ID:MVVBVTBn0
アニメとか随分遠ざかってたけどこんだけ話題になってるならと見てみたら、ストーリーもわかりやすいし、歌がすごく良くかったわ
梶浦さんの歌は南里侑香が一番合うと思ってたから、LiSAさんの表現力に圧倒された
721名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:08:46.80ID:IZtsfflS0
【悲報】株式会社パソナ「政府マイナンバー・マイナポイント交付スタッフ大募集!」
http://2chb.net/r/poverty/1638246894/
722名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:09:34.85ID:u8SZVG310
最終回までアニメ化した場合、あと何話ぐらいになるの?
723名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:09:48.49ID:W33H3YgxO
大人の俺でもしのぶが吸収される場面はショックだったよ、アニメでこれやれるんか
724名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:10:44.93ID:CUr1kLef0
もともとはAbemaだったよね?
もうテレビで見る時代じゃなくなっただけでは
725名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:11:19.64ID:Djq+UO/w0
真の落ち目はワンピースじゃないの?
1000話盛り上がるはずが朝にやってるアニメは4パーw
鬼滅より取れてないやん
726名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:12:35.62ID:S5s1V1L80
ハルヒも同じシーン何度も見せられるってのあったな
何度も見たらそりゃ飽きるだろ
新しいシーンなら見るから
727名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:12:40.96ID:olcf97QJ0
煉獄杏寿郎の折れた日輪刀が発売されるとかでさっきまたTwitterのトレンドに入ってたけどな
728名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:12:44.69ID:DNQE66bM0
みんなコロナ禍で先々の事が不安だったんだよ
そんなみんなの不安感を払拭すべく、ひとつの影響力に集中しただけ
729名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:12:49.71ID:EvNQHdRz0
時代はダイの大冒険 こっちのほうが圧倒的に面白い
730名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:12:52.45ID:OGL8j3Ax0
>>39
全く違う  

無限列車なのだからこの列車は無限にある 
映画は1つの世界の無限列車

今放送中の無限列車は内容全く違う笑 例えば しのぶの姉が生きてたり、冨岡と煉獄が戦ったり、炭治郎にがムザンと戦ってる
731名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:13:08.25ID:EvNQHdRz0
時代はダイの大冒険 こっちのほうが圧倒的に面白い
732名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:13:18.80ID:EvNQHdRz0
時代はダイの大冒険 こっちのほうが圧倒的に面白い
733名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:13:21.48ID:v0nuLKKb0
>>714
3割はワンピやハンター世代または幽白世代か
読み続けてる層がいても部数は伸びるどころか落ちてるからジャンプも高齢化はしてるのだろう
734名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:13:23.51ID:vcJ1BRgu0
>>363
歴代一位の映画だからかちょくちょくリバイバルやってるよ
この間まで成田でIMAX、関西なら西宮でIMAX、これから幕張で4DXと記念上映や新規で特殊上映劇場出来たところは記念にやること多い
無限列車はIMAXやら4DXと相性いいから機会があれば観た方がいい
735名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:13:32.04ID:+cnXYW3W0
オワコンで草
736クンニ丸秀明
2021/11/30(火) 14:14:29.01ID:92wtCBYO0
無限列車編が終わっても、僕の無限発射は終わらんのですよ
737名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:15:29.56ID:xJS0khbx0
さっさと続きをやらないからどんどん旬が過ぎてく
738名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:15:56.70ID:6yRqTYA1O
>>722
いま8巻まで消化
全23巻ある
739名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:15:58.45ID:pVUDKa8c0
ウォーミングアップ挟んだ真相は何なん?
740名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:16:30.54ID:GXF9ScfU0
女人気のコンテンツは長続きしない
おそまつさんしかり

キン肉マンなんて未だに人気あるのに
741名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:16:48.61ID:4wOxIZaO0
>熱しやすい冷めやすい
熱しやすく冷めやすい、だろ
742名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:18:21.70ID:9Ag5c3Uf0
大人気と言うから観たけどマジでこれが千と千尋の神隠しを超えたのか
感性がわからねぇ
743名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:18:30.73ID:aL0ixDd20
間延びがすげーよ
泣きじゃくるのに5分使うとか今時考えられん

あしたのジョーのパンチ一発に30分、巨人の星の一球に30分みたいで草
744名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:18:49.93ID:TSwBFJlt0
やっぱり鬼滅は映画館で見たい作品。
テレビ見てたけど音響が違うから楽しみにしてた場面もつまんなかった。少数派かもしれないけど鬼滅は全て映画にして欲しい。遊郭編も映画館で見たい。
745名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:19:13.90ID:S5s1V1L80
>>740
三十代前半より下は人気以前に知らない人ばかりだわ
746名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:19:43.87ID:lum14giz0
妖怪ウォッチ アナ雪 君の名は
所詮この辺と一緒で一過性
ブームが好きな人は古いブームに興味ない
結局は新しいブームであることが大事
747名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:20:10.88ID:DLffBqVG0
>>743
アニメはテンポ悪いし変な間があるね
748名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:20:20.13ID:58+D6KkA0
わざわざ時間合わせて地上波見ない世代だからだろ
他で好きなタイミングで見れるし
749名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:21:18.77ID:3j5WcEkB0
テレビまんがをアニメと呼ばなければ良い
あくまでも漫画原作のプロモーションなのだから
750名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:21:51.74ID:lk7AccDU0
>>740
筋肉マンよりはセーラームーンの方が未だグッズも売れて最近はJKにも人気だし関係無いな
男向けでも萌えで売ってる物はすぐに落ち込む
751名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:22:35.07ID:v0nuLKKb0
>>746
一過性じゃないブームってあるのかね
ファッションとか流行りが繰り返されることあってもべつに新しいものじゃないし
752名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:22:40.00ID:/BdGMvgi0
子供からは飽きられてるぞ
【アニメ】「鬼滅の刃」ブームは終わったのか? テレビ版「無限列車編」の視聴率がイマイチの理由  [爆笑ゴリラ★]->画像>11枚
753名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:22:46.26ID:S5s1V1L80
>>748
新しいカットが予告編だけなんだから
予告編だけ見るに決まってるよな
754名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:25:47.07ID:W33H3YgxO
何年か後なら分かるが外伝を他の作者が描いちゃ駄目だよな、外伝だけ買わなかったよ、今後も買わないけど
755名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:25:52.43ID:S5s1V1L80
>>752
これ仕込みだな
本当の子供って呪術廻戦を正確に言えない
だいたい噛むぞ
756名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:26:18.51ID:B1Q+hTwN0
始まる前は無限列車の前の空白期間を描いた話と聞いてたから、他の柱が何か別の任務やってるのが描かれるんだろうかと勝手な解釈して期待してたが、全然違ってガッカリした。
1話目はよく出来てたけど、3話からは見るの止めた
757名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:26:57.66ID:Djq+UO/w0
>>746
鬼滅はそれらと比べると長くブームで人気だけどなw
妖怪ウォッチは幼児コンテンツだろw
758名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:27:06.12ID:0D8MUhD/0
仕込みだったわけだし
759名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:27:53.60ID:bukU5RRp0
だって映画のと同じだからだよ
遊郭編ならともかく
映画版と基本同じなのに時間伸ばす為に間延びした印象しかないから1話だけ見たけどつまらんからやめた
760名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:28:14.56ID:Djq+UO/w0
>>750
セーラームーンは原作基準のもの売れてないけどな
セーラームーンは昔の絵柄が人気
761名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:28:53.26ID:XqqgvP9u0
そら原作はとうの昔に終了してるんだからな
762名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:29:36.41ID:HnnmISlH0
蜘蛛山編が良すぎた
無限列車は初見だけどつまらなかった
763名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:31:44.33ID:lk7AccDU0
>>760
原作基準の映画も色んな国で配信で見られてるし未だに一番くじも売れてる
筋肉マンとか今見てる奴いねえよ
764名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:33:33.69ID:S5s1V1L80
>>757
鬼滅も妖怪ウォッチもいまだに子供に人気あるけどな
元々オタク受け悪かったけど
オタクで鬼滅1ミリも見ていないやつも周囲にいるし
大衆向けアニメだよ鬼滅は
765名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:36:23.71ID:X5OwRkW90
コロナのおかげで映画が偶然ヒットした
ただそれだけのアニメ
766名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:37:39.90ID:uRx7jKF10
>>763
いやコミカライズ版基準でやった絵柄が大不評で当然のごとく旧アニメ版の絵柄に直したのが映画だろ
完膚なきまでに否定されたのが
767名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:37:47.31ID:BafK5W9i0
映画の動員も怪しいだろ
コロナ禍なのに記録更新とか
768名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:37:48.31ID:cuMr1o3o0
遊郭編からみるよ
769名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:40:29.77ID:Q16zb3ul0
>>595
たしか完全新作の無限列車1話が10%だったはず
770名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:42:12.12ID:kiPGRE400
>>725
なんでイキナリ関係無いワンピの話がでてくるの?w
あっち貶して下げたところでこっちの視聴率が上がるわけでもないのにw
771名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:42:29.78ID:S5s1V1L80
>>765
それにしても鬼滅の数字が化け物
ゴールデンカムイやドクターストーン個人的に好きだったんだが人気あったのかな?
772名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:42:30.91ID:6yRqTYA1O
>>767
定期的に入場特典を変えてた
特典商法で下駄履かせてるだけだから数字の不正はない
773名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:43:47.71ID:ZC8u4ZiA0
鬼束ちひろが鬼のような人相してた
あれは下弦の参くらいいけるわ
774名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:43:53.71ID:fYpnF1wL0
鬼滅の刃ブームは終了
775名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:44:31.78ID:W33H3YgxO
これ原作が新人のワニ先生のデビュー作って事(短編集除く)にまずは驚いてくれよ、一発目の連載デビューで伝説作ったんやから
776名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:44:55.04ID:Q16zb3ul0
>>716
マジか?
既存の日輪刀を刀身の根元で折っただけのものが新商品になるんか・・・
それなら鞘を発売してほしいよ
鞘なしで飾るとどうにも間が抜けて見える
777名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:45:35.40ID:S5s1V1L80
>>772
鬼滅の映画2回行ったけど2回とも特典の在庫切れで貰えなかったな
数をあまり用意してなかったんだろうか
778名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:47:44.15ID:J6Oe5+/r0
>>725
ほとんど休まず1000話も続けての4%とクオリティ保つ為に休み休み流して大金かけてプロモーションしまくりの二期の6%
普通に考えて前者がバケモンじゃね?
779名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:49:28.59ID:uRx7jKF10
>>775
連載デビュー作が代表作になるケースは少なくないつうかむしろ多いのでのでそこは特に
780名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:49:43.18ID:hJnd8p2E0
俺としては見どころで好きなとこはあるけどつまんないとこもある
遊郭編も大して興味は無い
781名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:52:06.93ID:vPH8Sb030
見たい人はもう見てるんだよ
子持ちの親なんか既に嫌って言うほど見せられててやっと新しいシリーズが始まると思ったらこれでガッカリだよ
782名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:55:32.35ID:e5yuXaQ+0
>>137
色々タイミングが良かったよな
783名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:57:07.79ID:S5s1V1L80
>>781
子供は平気で同じの何度も見れるが大人はキツイ
784名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:03:37.95ID:Q16zb3ul0
TVの総集編ですらゴールデンだと16%だから期待が大きかったんだろうな
785名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:07:59.48ID:zzQGgCE70
何度やっても視聴率取れるジブリに完全敗北で草
786名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:09:07.19ID:fYpnF1wL0
鬼滅の刃はバカが描いたことがそのまんまアニメになったみたいな
Netflixで初めて観た時思ったけど
近所の小学生でも今は全く興味無いらしい
人気とか初めから関係無いよ
子供は飽きっぽいし新しいものに興味行くみたい
次々と新しいアニメを観賞して満たしてるらしい
787名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:09:34.21ID:h3QLK5TS0
>>1
そりゃ再編集版だから新規か余程のファンしか見ないだろ
もうすぐ始まる遊郭編が どうなるかでしょ
788名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:09:36.71ID:EYsrNXva0
>>772
そんなんで簡単にいくならワンピとか500億くらいいくわ
789名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:11:16.31ID:eeEf9X+K0
ジブリコンテンツて優秀だよないまだに数字とれる
何処の鬼退治アニメは次に放送したら1桁だろ
790名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:11:49.47ID:bHxbjUfl0
やっぱり映画で一気に視たいと思ってしまうのは仕方あるまい。
CMで途切れてしまうし映画館の最高の音響で聴きたいしなぁ音楽も。
遊郭編も正直映画館で視たい是よ。
791名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:11:56.41ID:vtD/pWYF0
韓流ブームと同じ構図な!
電通と創価が作り上げたクソブームに乗っかった頭の弱いB層w
792名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:13:20.80ID:uCCW3IHc0
人気のあるコンテンツではなかったのにオバサンの一体感で持ち上げられてただけだもんな
793名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:14:10.21ID:FVAuBGu+0
真価が問われるのは新作の遊郭編
で、予告が見たくて先週の放送見たんだけど、テーマ曲も声優の声も流れない短い予告で拍子抜けした
普通、期待の番組は予告や番宣をがっつりやるよね?
フジは遊郭編に力入れてないのか?
794名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:17:00.11ID:tztCrfxW0
無限列車編が見たいんじゃなく、遊郭編からやらんかいや!
795名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:17:54.38ID:+pciaqSK0
ポーランド国際大会のオランダ代表 笑
【アニメ】「鬼滅の刃」ブームは終わったのか? テレビ版「無限列車編」の視聴率がイマイチの理由  [爆笑ゴリラ★]->画像>11枚
【アニメ】「鬼滅の刃」ブームは終わったのか? テレビ版「無限列車編」の視聴率がイマイチの理由  [爆笑ゴリラ★]->画像>11枚
796名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:19:24.87ID:3ENTxM2m0
一発屋とか一過性ブームとか馬鹿にされやすいけど一発も出来ずに
一部の信者だけに受け狭く長く続いてるようなものよりいいと思うけどね
797名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:19:54.93ID:gvuPnlrw0
そんな時間鬼滅キッズは月曜の学校に備えて9割寝てるからなw
798名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:21:16.80ID:p6Yllk6V0
見る方法が多様化してる今、視聴率だけで語っても馬鹿らしい
配信ランキングはずっと1位だぞ
799名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:22:45.66ID:NBqYEjK+0
>>786
小学生がいるけど1期終わったあとは鬼滅熱冷めてたんだわ
からの映画で煉獄さん煉獄さん!
んで映画終わったらまた一旦落ち着いてたんだけどまた次を楽しみにしてるわ
800名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:23:08.80ID:BdkV9sXx0
ふと鬼滅のヒロイン誰だの?ねずこ?栗花落カナヲちゃん?。。。案の定桜餅?
801名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:24:28.25ID:fYpnF1wL0
で、あれ鬼滅の刃
最終的にどうなったの
舞台がシングルマザーの家族なんだって?
親戚の爺ちゃん言ってたなあ
鬼に喰われたら鬼になるんでしょ
禰󠄀豆子や炭治郎は?
人間を鬼にする鬼の一員じゃないとか言うね
結論として逃げ切ったの?
鬼とどっちが勝ったんだろ
802名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:24:44.33ID:PuQeshal0
ワンピースおじさんとジブリおじさんはホントしつこい😩
803名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:25:09.12ID:uCCW3IHc0
>>796
タモリより小島よしおが上だと思ってるのか?
804名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:26:50.40ID:R3qewlpn0
鬼滅子供人気もうなさそうだしな
ポケモンとドラゴンボールの維持率はすごい

【アニメ】「鬼滅の刃」ブームは終わったのか? テレビ版「無限列車編」の視聴率がイマイチの理由  [爆笑ゴリラ★]->画像>11枚
805名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:26:56.17ID:mNfSBavd0
>>711
それを言ったらワンピもナルトも一発屋なんだが
806名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:27:46.11ID:zT9HaJAm0
無限列車編なんて、少し前に知り合いになったヘンな上司が
いきなり出てきた、訳わからん鬼に殺されるだけの話だしなw
807名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:28:18.58ID:MINPxezn0
柱?メンバーの煉獄はお涙頂戴ドラマで当たったかも知れないけど、他の同人クオリティ中二病キャラで面白くなるとは思えないなぁ
808名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:29:02.25ID:t3uHxhcK0
TV版の無限列車ってさ
「うま〜〜い!!」の伏線回収意外はどこに時間かけてたんだ??
映画の3倍ちかく時間があったが違いが良くわからなかった
809名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:29:09.00ID:bHxbjUfl0
ま、普通に録画する時間帯だしな。
これ言ったらアンチ鬼滅さんはダンマリするしかないんだけども。。
810名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:30:18.92ID:PAtL8XM30
>>770
ブーメラン
じょじょだか柔術だか無職でやってる
それやってるやつに言ってやれ
811名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:31:33.62ID:qsQfdKHt0
第二期はいつから?
812名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:31:38.64ID:byQvqA0C0
本気で面白いと思ってる中年が居たらドン引きするわ
813名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:31:46.92ID:aLmTTp7P0
お前ら爺婆が死ぬまで千尋かトップだと思ってたよな

ジャンプ漫画が400億いったから後続の漫画も逝きやすくなったろ
そういやパヤオの本当の引退作はどこまで逝くか
814名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:31:58.36ID:DA7P7oZG0
>>791
電通はきめつ絡めてなかったんだよ
だからヒットした

つまりこれ叩いてるやつは嫉妬に狂った電通…おっと
815名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:32:34.96ID:6yRqTYA1O
>>777
劇場によってはあっと言う間に無くなったみたいだね
>>788
あれは100巻の続き物だから新規の子供が入れない
読者層がそのままオッサンオバサン化してるから増える余地がない
816名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:32:53.92ID:PAtL8XM30
>>808
20年前お父さんが助けた人との再会
817名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:35:04.28ID:E5FFLSXX0
>>789
そのジブリってどんな経済効果あったの?
818名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:36:36.08ID:zT9HaJAm0
>>808
OPED,、CM、予告を外した
1話あたりの放送時間は約20分しかないしなw

第一話以外は、ほとんど映画を分割しただけ
819名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:37:11.72ID:gcnXEZly0
>>813
千尋に関係なくこの内容で400億ぬ異常だと思わないなら将来性はないな
820名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:37:41.86ID:u+xIOUfM0
>>815
ワンピとか映画単品で見られる作りになってるし条件的にはコナンとにたようなもんだろ
コナンは小さいとき見てた層が大人になってまた子供と見に行ってるぞ
821名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:37:44.52ID:bHxbjUfl0
岡田解説や都市伝説を知るとまーた面白いのがジブリ映画。
822名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:37:56.13ID:3ENTxM2m0
>>803
お笑い的にはそうかもな司会者としては一流でもタモリの笑いはマニア受け
823名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:38:48.69ID:sCRAK3wZ0
こっちは原作の話をアニメで見たいのに、アニオリを流すて馬鹿なのか
824名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:38:48.74ID:2HRVm8ns0
>>817
千と千尋はしらないけど
トトロはキャラクターとして浸透してるよね
825名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:39:23.09ID:aLmTTp7P0
>>819
お前に映画界の将来性なんて1ミリも分からないよw
826名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:40:02.58ID:Pz0bCc0l0
>>795
スポンサーが日本企業だらけの場所ならではの光景だな
827名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:40:04.42ID:SHSfGq340
>>824
何億?
売れなかった商品や
潰れかけの旅館や観光地、店舗などを復活させた?


ま、比べることでもないのよつまり
レベルというかジャンルが違うと思って諦めなさい
828名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:40:19.30ID:2HRVm8ns0
>>814
最終巻の新聞ジャックは電通案件だよ
829名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:41:07.61ID:SHSfGq340
>>828
妬ましくて乗りたくて仕方なかった電通が
最後だけ便乗してきたんだね
830名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:41:09.18ID:RuB7LJRr0
本編じゃないからかな
831名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:41:48.04ID:+wgHbcnu0
>>813
こんなこと言ってるからアニオタは馬鹿だと思われるんだよ
832名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:41:55.18ID:hb36/UUO0
>>786
うち小3がいるけど次のアニメ楽しみにしてるぞ
普段アマプラ見ないけど鬼滅のために入らなければならない
学校の立番してるといまだに鬼滅柄のマスク見るしもう定番化してると思う
東京リベンジャーズも流行ってると言ってたな
833名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:41:55.86ID:kiPGRE400
>>810
自分で言えよw
834名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:42:26.34ID:PAtL8XM30
>>833
あとジブリも追加な
835名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:42:34.64ID:PJATTahy0
他の洋画や邦画が自粛延期しまくってる中で異常な連日ステマありきの爆売れだったから
でも2年連続レコ大取らせる気なんじゃないの?
836名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:43:41.21ID:Gkw6SA2Y0
>>835
前半の涙ぐましい言い訳に泣いたけど
レコ大は違いそう
取れるなら取っても全く問題ないよ
837名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:43:41.48ID:uRx7jKF10
>>818
つまり声優が10人出てるアニメだと
一人頭平均2分弱しか仕事してないんだよ声優って
838名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:43:48.32ID:u+xIOUfM0
>>828
まあ集英社だからな新聞に広告うつから電通に頼むのは自然だろ
でもアニメとは関係ないじゃん
839名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:43:57.45ID:6yRqTYA1O
>>820
事件が1話から5話程度で終わるコナンとワンピースは一緒じゃないよ
あとコナンは安室とか腐女子人気もある
840名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:44:08.80ID:KWJJcEaW0
>>829
閉会式にも変なタイミングで鬼滅ねじ込んでましたね
841名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:44:10.34ID:pukCkYoS0
>>827
ジブリ博物館からテーマパークにまでなるんだが?
842名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:44:48.98ID:aLmTTp7P0
>>831
別にアニ専って訳じゃないけど
アニメのスレ開いてる奴には言われたくないわw
843名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:44:54.23ID:232U5obu0
>>840
そうなんだ
見逃した、悔しい
844名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:45:38.90ID:gsX/gmCZ0
鬼滅アニメはクオラス案件だろ
フジの子会社の広告代理店
韓流ブーム流行らせたのがそこだとかいう噂あるけど本当かは知らね
845名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:45:53.14ID:232U5obu0
>>841
なんていう作品?
まさかなん作品も含めたトータルで言ってるわけじゃないよね?
846名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:45:54.73ID:BdkV9sXx0
煉獄さんのとほうの知らせの時。。。蜜璃オンニ泣ひたのかな?せっかく茶屋みたひなところでお団子たべる矢先だったのに。。。
847名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:45:55.43ID:dyfLyaJo0
うちの中学1と小学4年生と2年生の子はみんなもう古いダサいって言ってるわ
848名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:46:34.36ID:2LLUClCX0
>>837
0分で鬼滅の手柄を
本職声優から強奪しようとする
歌舞伎一家に比べたら
遥かにマシだな。
849名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:46:36.68ID:9sRS2Tq50
>>847
反抗期あるある
850名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:46:53.14ID:9RP4Ga6o0
>>817
こいつガイジンだろうな
851名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:47:38.01ID:u+xIOUfM0
>>839
ワンピースの腐人気とかコナンの比じゃないだろ
ひと時代築いただろ
852名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:47:40.33ID:L7eVtpch0
>>850
束になっても勝てないジブリのこと?
853名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:47:48.35ID:jiO+Kz5n0
爆発的に流行ったからこそバブル弾けたら反動で鬼滅ダッセェになるよ
鬼滅柄のマスクの子供全く見かけなくなった
854名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:48:00.01ID:3ENTxM2m0
>>791
韓流はブームにすらなってないと思うけどねいくらテレビで騒いでいても実態が見えないから
855名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:48:11.81ID:2LLUClCX0
歌舞伎一家の強欲なこと。
856名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:48:21.92ID:Jle3/Wn/0
>>851
ワンピースのふっていう言葉がよくわかんないけど
どんなキャラ?
857名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:48:33.82ID:dCGlDvUH0
もう誰も鬼滅!なんて言ってないよw完全にオワコン。
これこそまさにオワコン!
858名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:48:42.36ID:Jle3/Wn/0
>>855
なにした?
859名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:49:20.92ID:uRx7jKF10
>>848
なんで鬼滅の手柄が声優にあるんだよ
無茶苦茶恩恵受けた側だろ
860名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:49:30.70ID:w5BmR6qP0
>>857
なのに君は毀滅のこと話したくて仕方ないんですね
わかります
861名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:49:38.33ID:XrR257se0
すぐ遊郭編やるからまた再熱するだろ
862名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:50:43.14ID:EdIoCp7l0
>>817
日本に移住して一年目ぐらいですか?
863名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:53:40.80ID:wjShFrT20
初回はオリジナルで2回目以降が再放送だから視聴率が下がるのは普通のこと
遊郭始まれば余裕で2桁行くでしょ
864名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:54:28.04ID:fYpnF1wL0
個人的にはルパン三世は面白いなあ
あれさあやってることいつまでも変わってない
あなたの大事な宝物やお金を盗みますってね
そのルパン三世もなんかバカっぽいんだけどさあ
なーんか盗んでも結局人のために役に立って解決してるからなーんか憎めない面白さがある
こっちはどっちかというとパヨに似てるね笑
865名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:54:36.80ID:3ENTxM2m0
テレビをいつまでも基準にしてるのがおかしいんだよなだから韓流がブームとかとも思っちゃうのよ
866名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:54:38.86ID:0+zQwg7p0
>>847
男の子?
小学生の姪っ子に聞いたが女の子はわりとまだ好きなままの子が多いみたい
あと目玉グミとかいうグロいのが流行ってるらしいw
まあ移り気だけど始まったらまた見始めるよ
子供はそういうもんだろw
867名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:55:44.91ID:YPKL1fpX0
フジのやり方がうぜえからだよ
868名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:55:50.25ID:XbtIdolM0
子供に合わせようと思って鬼滅の勉強して大損したw
こんなに早くダサいもの扱いされるとは想定外だったよ、時間を返してほしい
869名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:56:06.92ID:6yRqTYA1O
>>851
ゲーセンで安室ぬいぐるみの前に20代から30代の女の人が群がってんの見たことない?
870名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:56:09.34ID:bHxbjUfl0
ルパン三世パート6面白いね。
ダイの大冒険、鬼滅、ルパン三世は録画して視ているよ。
871名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:56:21.53ID:H3v5qCYv0
漫画は終わり
映画もみんな見たから
総集編のアニメなんか見ないです
872名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:56:53.58ID:D0Mujsnc0
 呪術は始まりもしなかったけどな
    ___
  /    \
/   ⌒  ⌒\
/::::   (●) (●) i
|::     (_人_) |
ヽ::    ヽノ__/
/:::      \
|::       _)
|:::       i
\___、____ノ _)
873名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:00:01.38ID:aLmTTp7P0
>>872
いやいや
6000万部で巻割333万部ってかなりレベル高いぞ
漫画歴代30位くらいになったんじゃね
まだ伸びるだろうし
874名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:00:16.55ID:o8KlaqeF0
>>872
映画どうなるんだろうな
875名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:00:37.05ID:dGhCAK/x0
>>804
オレの周りにも鬼滅みてるやついないんだよな
人気があるって話だけで誰も見てない
おまえらどこにいるの?
876名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:00:40.64ID:vLpeRmHE0
小4の娘がいるのだけど
昨年のコロナ休暇後、学校行ってみたらむしろコレのが感染症なんじゃ無いかと思う位、鬼滅の話しか子供たちはしてなかった
学校無かったから、中高に兄姉がいる子、さらに幼稚園児の弟妹がいる子はそっちのおチビたちまでみんな見てたらしい
で、ちょうど1年前の今くらいから映画はじまり、ほぼクラス全員が見に行った話。
そうなると今度は、何度見に行ったかマウンティングバトルがあり、鬼滅マスクやクリアファイル自慢みたいなのが年明けまで続いてた

でも、男女ともに人気だったはずが、その後は男子は鬼滅の話しなくなり、女子しか鬼滅の話しなくなったらしい
しかも人気あるのはストーリーそのものというより、「禰󠄀豆子可愛い」がほとんどで、あとは他の女のキャラが少し人気ある位で、第二期からは昨年の様な勢いはないらしく。

夜に駆けるやうっせぇわをもう誰も歌わなくなったのと同じくらい、話題性はないみたい

結局、ずーっと固定で人気なのは、ニンテンドーSwitch、しかもあつ森だけ

鬼滅グッズ売り場は昨年はガチャガチャとか速攻で売り切れたけど、お菓子などのパッケージであまりにも鬼滅が飽和しすぎてもはや、「うっとおしい」感じ
しかも禰󠄀豆子の絵って、ひとつのパターンしかなく無い?
書き下ろしみたいなのなくて、よく見りゃ同じ絵の使い回しだから、希少性がなく、コンプするにはあまりに規模が大き過ぎて、「じゃあいいや」と熱が冷めたんだろうね
877名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:01:19.73ID:gthqQhvz0
>>817
古典たり得る造りである事が最大の利点だよ
それは作り手それぞれの良心の為せる技と言っていい
今それが解らないなら、これから時間を掛けて「モノ」を見る目を養う事だね
878名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:01:20.93ID:bHxbjUfl0
YouTubeの鬼滅ファンの妄想ストーリー鬼滅LINEがおもろくてはまったなぁ。
879名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:01:24.43ID:3ENTxM2m0
>>804
こういうのを信じるから韓流がブームというのも信じちゃうんだろうな
880名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:02:03.49ID:+lNRnCwn0
>>872
なんだよこのAAワロタ
881名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:02:21.80ID:MWEHGtu00
はやく遊郭編やれよ
882名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:02:28.54ID:bypLVnqq0
>>870
アニオタの性癖なんて聞いてないです
883名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:03:04.13ID:jZFm0X6g0
内容が浅いから飽きて語ることもない
884名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:04:22.01ID:LW7pwtUr0
鬼滅の刃は連載が終了してるからファンの熱量を保つのが難しい
885名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:05:14.00ID:/3L7AWfp0
>>873
呪術の巻割りは長くなればなるほど下がると思うわ
新刊の売上どんどんダダ下がってるし
886名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:08:23.10ID:6yRqTYA1O
>>804
最新作の映画ブロリーが2018年年末
テレビシリーズは同年3月末に終了
今あるのはスマホゲーとカードゲームと鳥山が描いてないコミック
前者はスマホ持ってないだろうし後者もリアルスマホゲーみたいに金が掛かる
どこでドラゴンボール知ったんだろうな
887名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:09:55.51ID:LW7pwtUr0
親世代が漫画持ってるんだろ
アニマックスで常にドラゴンボールは放送されてるからそれを見てるのかも
888名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:09:57.80ID:AIJ9ft+u0
フジ
889名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:10:57.66ID:A4ROupoN0
アマプラで見ようと思って赤毛のアン見てる
でも何となく見る気しなくて放置してる
890名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:11:40.10ID:hTlcEweg0
私の周辺では 「フジテレビだから見ない」という人がかなりいた。最近は日本テレビの韓国推しが嫌で 絶対見ないという人が 増えている印象。
891名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:12:00.81ID:aLmTTp7P0
>>886
スーパードラゴンボールヒーローズ SDBH でググると分かる
アニメもやってるけど近所のゲームコーナーにあってたまに子供達がやってる
内容は知らない
892名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:12:14.08ID:hb36/UUO0
>>875
うちの周りは子供の間で流行って親がハマってた
鬼滅見た?って話ばっかりでゲンナリする程
893名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:14:45.62ID:6yRqTYA1O
>>891
あれ数千円から二万円使わないと上位レア出ない重課金ゲームだから今やオッサンがメインターゲットだよ
894名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:14:53.12ID:w9ORQrgu0
>>851
コナンというか安室の腐人気はおばさんの間でとんでもなかったんだよ
概念グッズだとかいって印鑑が売れすぎて降谷さん専用フォームとかできてたくらい
895名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:16:02.33ID:sYz3Q2gq0
深夜にわざわざ子供は見ない
896名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:16:12.01ID:3ENTxM2m0
あらかじめ好きなものをみんなに聞いておいてそれだけ使うとか
ネットの都合のいい声だけ拾って印象操作するとかいくらでもできるしね
897名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:16:18.12ID:WSp1ap9J0
テレビの視聴率なんていつの時代の指標だよ
199歳の老人相手なら騙せるかも知れんがな
898名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:16:21.86ID:aLmTTp7P0
>>893
じゃあYouTubeの公式アニメ見てるのか
詳しくないのでこれ以上は分からない
899名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:16:22.62ID:FVqZq5i/0
アニオリがつまらない
それだけ
900名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:17:08.25ID:F5X6GBqQ0
唐突に現れた強者と煉獄の戦いから、執拗に鬼になれと取ってつけたような内容の何が面白くて流行ったのか不明だな
今まで進んで鬼になりたがったような奴なんて出てきたか?
そんなやり取りが主題の回とかあった?
なりたくないのになってしまって人間だった頃のことを忘れた人ばかりがフューチャーされてきたのに、何がどうなって「なりたくない!」と普通のこと言ってるだけのやつに感動するのか意味不明なんだよなぁ…
これの視聴層はバカしかいなくて内容を追えてないの?
言われるがままにその都度で世界観が出来上がるの?
901名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:17:24.12ID:TIIPJUgY0
映え蠅が飛び去った
902名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:18:51.52ID:L6S5IbRQ0
クスクス
903名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:18:51.46ID:6yRqTYA1O
>>898
ドラゴンボール好きだから惰性で追いかけてるけどスマホゲーみたいに資金いくらあっても足りない沼だからプレイはしてない
904名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:22:41.67ID:EPY/IMc60
映画の再編集でテレビ放送も何度かやってるんだろ
それで深夜帯であれだけ取れてりゃ十分なんでは
905名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:23:33.50ID:cmXzvhzq0
深夜だから
視聴率を高齢世帯メインで調査してるから
906名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:24:06.59ID:kk5WF3wC0
再編集の放送じゃそうなるでしょ
907名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:24:49.30ID:YXBOIPQv0
>>876
そんなもんじゃね
てか最近はサイクル遅いぐらいに思ってる
908名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:24:52.00ID:nA78dz+50
豆知識 : 日刊ゲンダイは講談社系
909名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:27:06.68ID:znCmdwsx0
>>673
ごめんね自分が間違ってた
ざっとリアルタイムで確認した

アマプラは2位(1位は王様ランキング)
GyaO!は1位(2位は真犯人フラグ)
AbemaTVは2位(1位は恋愛ドラマな恋がしたい)
910名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:30:16.62ID:znCmdwsx0
>>671
好みは人各々だね
遊郭編は絵も素晴らしい
最終決戦はどの戦いも読ませる力が圧倒的だったと思う
911名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:30:33.95ID:fTzPBKz80
理由も何も
フジが馬鹿みたいとしか
912名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:30:59.77ID:dmYFZuRk0
フジテレビが絡んで来たから
913名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:31:22.97ID:yetLv8IN0
映画でやった部分何だろ DB超もテレビの方でフリーザ出してたし
なんで映画でやったことをまたテレビでやってるのかが本気で意味不明
914名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:31:28.02ID:IFtazy4D0
この前放送した映画と同じ内容だからだろ
遊郭編でまた視聴率上がると思う
915名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:31:32.49ID:KcLIMqu60
映画と同じ内容だしな
遊郭編始まったら上がるんじゃね
916名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:31:57.12ID:w9ORQrgu0
>>876
ねずこめっちゃ可愛いけど原作では終盤ほとんど出番も活躍もなくて人気投票でベスト10から漏れるくらいだしなあ
原作をみんな買ってみんなスーッと引いてった
917名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:32:50.43ID:znCmdwsx0
しかし鬼滅のこの手の話題はスレが伸びるなあ
918名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:33:14.56ID:XQtvdDKi0
主題歌も暗くてキモい飽きる
919名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:33:34.63ID:u3mZxmCQ0
>>1
記事パクっておいてクオリティ下がるとこがゲンダイクオリティ。新潮の記事の方が解かりやすかった

【テレビアニメ】<「鬼滅の刃」無限列車編>ニーズはあるはずなのに…視聴率が下がり続けるワケ..第1話(日曜午後11時15分)10%★2 [Egg★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1637578291/

14 名前:名無しさん:2021/11/29(月) 10:30:05.00
サブスクできてめちゃくちゃ見られてるよ
【アニメ】「鬼滅の刃」ブームは終わったのか? テレビ版「無限列車編」の視聴率がイマイチの理由  [爆笑ゴリラ★]->画像>11枚
【アニメ】「鬼滅の刃」ブームは終わったのか? テレビ版「無限列車編」の視聴率がイマイチの理由  [爆笑ゴリラ★]->画像>11枚

アニメの評価は円盤売り上げやネット配信が全てだし、世帯視聴率はもはやスポンサーもテレビ局も扱ってないのでどうでもいいけど(今はコア視聴率)
映画公開に合わせて12月22日に地上波で放送する呪術の視聴率はちょっと興味はある

【漫画】『呪術廻戦』オワコン化が加速…“死滅回游”大不評&コラボストア爆死? ★4 [爆笑ゴリラ★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1637713087/
920名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:33:35.14ID:566J4idJ0
無限列車編は実質新作じゃないし
遊郭編始まらないとなんとも言えん
921名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:34:09.97ID:mRXqjvg40
おばさんこ鬼滅ばなれでオワコンまっしぐら
922名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:35:41.08ID:znCmdwsx0
>>916
ラストに向かってまさに総力戦だから、各キャラに人気が出る良いことだよ
偏ってないのが鬼滅の特徴でもある
923名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:38:59.87ID:I3mzSQBg0
体操のお兄さんと鬼滅の刃ってのは母子世界限定の人気カテゴリーだったんだろうな
子供が見ない年頃になったら終了
924名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:41:34.15ID:6yRqTYA1O
>>922
鬼滅って意図的に第一印象が変だったり嫌な奴にしてるよね
だからギャップで後から魅力的に感じる
蛇柱のイメージが最後ああなるとは思わなかった
925名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:42:10.71ID:SpxfWb6g0
まだ映画の再放送してんのか
926名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:46:56.58ID:OArXq42d0
一瞬で消えたアニメとして思い出せなくなりそう、ダメよ〜ダメダメ
927名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:47:44.85ID:u3mZxmCQ0
@水野達也(ジーヤマ取締役)
「テレビ界はもう誰も世帯視聴率を見てないことをネット記者さんに教えてあげた方がいいよね」

@中村光 ABCテレビ 
テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。

@長野智子
「新聞はもうテレビ局も代理店・スポンサーも、採用しない世帯視聴率を掲載するのやめた方が よいのでは。。」


ちなみに23時台だと、NHKでやってる進撃の巨人やキングダムが
1、2%くらい。ワンピの1000回記念SPは4.2%
ネットが普及した令和の時代に、この時間帯に民放でアニメをやるという前例がないので
ぽんと「6%です」と言われても、視聴率の知識がない一般人には高いのか低いのか判断できない
928名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:50:56.51ID:SpxfWb6g0
映画の限定版BDが新品で通常版より安く買えるのにはビックリした
929名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:51:52.93ID:U7Z2Sghv0
深夜アニメなのに野球より高いじゃんw
930名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:55:40.35ID:g85HNJTc0
>>592
ネタバレが嫌なら鬼滅関連のスレなんて見ちゃだめ
931名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:57:24.12ID:9xjB+vyu0
煉獄さーん
932名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:57:31.67ID:DbSkEyzq0
流石に飽きたわ
933名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:58:22.20ID:7cG4fw8c0
スクランブノレまだ?   11/30 16:58
934名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:00:35.13ID:G7bts8S20
映画館で見て、テレビ放映でも見てるし。
今回のテレビシリーズは、遊廓編へのつなぎみたいなもんでしょ?
それで6%なら、けっこう見てるなって感じもするけど。
935名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:05:42.69ID:BdkV9sXx0
遊郭編ねずこ鬼になっちゃうの?
936名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:05:44.21ID:6okCTByH0
TVは誰も見てないと言ったりあの時間で6%は高いから凄いと言ったり、精神分裂病かなにかを疑いたくなる
937名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:05:53.10ID:R3qewlpn0
この枠の前の平均視聴率が5.9だから微増くらいか
鳴り物入りで新規にアニメ枠作って毎日各所で宣伝してる割にはイマイチな成績だな
938名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:10:23.43ID:gerxUOBi0
進撃の巨人って23時台に放送してたの?
939名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:27:52.78ID:+cnXYW3W0
もう400億も数字持ってないんだな
飽きられるの早すぎるだろw
940名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:31:57.23ID:TJJLl8Iq0
映画にしてヒットした代わりに、テレビだと6話分にすぎない内容で一年以上引っ張ることになっちゃったんだからいくら何でも飽きるだろ
941名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:31:57.60ID:lhiiCjJ80
>>900
>今まで進んで鬼になりたがったような奴なんて出てきたか?

なぜそういうやりとりなのはコミックスを読み進めればわかる
誘われて鬼になった奴もいるしそのいきさつもわかってくる
942名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:33:29.54ID:QQfItLA/0
>>884
アニメ化が終わったら話題にすらならなそう
943名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:33:48.37ID:e7eu6Odw0
>>942
まるでそう願ってるようで草
944名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:39:28.09ID:w9ORQrgu0
>>922
煉獄一強はもう覆らないだろ
蛇とか自分は汚い血だから生まれ変わってから愛したいとか言って本当に死ぬ馬鹿がいるかよ最終回で転生してもそれは蛇本人じゃないだろ
最後に生き残るキャラの選択完全にミスってる
945名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:40:17.50ID:u3mZxmCQ0
ちなみに俺の予想だと、遊郭は上がっても8%
もうすぐBSやネット配信で無料で見られるのが視聴者にバレてるので
わざわざリアルタイム(フジ)で見る必要がない

この時間帯だとアメトークで5%くらいなので、6%とってれば時間帯トップだろうから
世帯視聴率(今のテレビ局は扱ってない)で判断しても普通に高視聴率
946名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:43:46.74ID:ElPv4E5q0
映画の細切れ再放送で高視聴率取ろうとしてるなら
フジはマジで末期だと思うし
取れると思ってるファンがいるなら頭おかしくなってる
947名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:46:48.88ID:QQfItLA/0
>>943
10年20年と語られる様な作品に見えないからそう言っただけなんだが
948名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:47:57.23ID:hKVOE5Cz0
見ない人は見なくていいんだが
途中で終わるのはちょっと

興味ない人はほっといて最後までアニメ化してくださいな
お願いしますよ
949名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:48:34.39ID:gerxUOBi0
>>945
裏番組の真犯人フラグは鬼滅と視聴率が変わらないのに視聴率が低いって事で打切りの話が上がってるから6%は高いとは言えないぞ
950名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:49:23.53ID:jiO+Kz5n0
>>936
配信で見るからとも言ってるし信者が必死すぎなんだよな…だから無駄にスレが伸びる
一期なんか1%すらなかったんだから今は配信で見る時代!って開き直ってりゃいいだけなのにワンピやら進撃やら長期間人気の作品の数字まで持ち出して何がしたいんだか
951名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:50:14.33ID:hKVOE5Cz0
見たくないやつは見なければいいやん
ブームとかどうでもいいし
最後までアニメ化してくれるならOK
952名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:50:53.66ID:+lNRnCwn0
>>945
そのへんリアルだな
953名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:51:07.40ID:6yRqTYA1O
>>944
エピローグである人物に謝罪する必要があったあいつ
炭治郎がああなって対応するためのあいつ
生き残った柱は順当じゃないか?
死ぬことであの世に行くの待っててくれたと誤解が解けたあいつも死んでこそだし
954名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:54:12.01ID:H9cQ02kd0
お子様と腐女子人気は三年がリミット
ちなみに鬼滅は人気にタイムラグがあるから
お子様がハマったのはちょうど2年前なんでまだ2年
955名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:54:22.81ID:Rhw3JDsG0
新作映画とか新作編で答えがでる
956名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:56:17.89ID:CR+8JOA10
劇場版からの事実上の再放送だからこんなもんだろ
次回から新しいパートが始まるから視聴率は上がるんじゃね
957名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:56:39.50ID:Hj8nHH1b0
お子様は遊郭始まってもリアルタイムでは見れなくね?
深夜だし
視聴率なら普通に他のアニメより高くね?
958名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:57:22.57ID:XmWk229d0
>>947
語るだけならなんでもできるけどな
あまり知られてないようなものほど熱く語りたがるような
959名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:00:44.59ID:c5aKV0IN0
面白くないしな
960名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:02:24.98ID:XQgRYGMs0
碧羅の天のエフェクトショボすぎなんよ
961名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:04:09.63ID:gREx/QZD0
>>1
去年はM-1の真裏でエンタメ頂上対決したが、お笑いやバラエティなんてこの30年間くらい絶大な支持や人気を得続けてる国民的人気コンテンツなんだから、対決じゃなくてコラボとかで協力して貰った方がいいんじゃないの?
アニメ=オタクの壁や殻を何とかして破り続けないと世間の一般人にはすぐ届かなくなるよ
962名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:05:18.49ID:23/yzIAQ0
終わったって言うより

最初から集英社と
電通と創価が造り上げた

フェイクブームだろ
963名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:07:35.81ID:+xIESRqK0
大将戦は視聴率あがるとココで鬼滅オタクが言っていたけどゴミじゃねえかw
964名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:08:11.53ID:HqIE3dj30
>>851
絵柄的に違うだろ
965名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:10:48.37ID:TmeiLtGJ0
作品だけならミリオンでも売れたなレベルの内容だろ
これと呪いなんちゃら
966名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:12:41.61ID:23/yzIAQ0
だから、最初から集英社と
電通と創価が造り上げた
集金システムだろ

YouTuberや、フワッチ、TwitCasting
と同じだろ
967名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:15:10.11ID:1mbO5Ud10
作者からしたらもうどうなろうが金は有り余るほどあるしどっちでもいいやろ
968名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:17:31.71ID:04b7CY+O0
>>965
アニメ化前の鬼滅は13巻か14巻で累計350万部くらいだった
実際それくらいが妥当な中身だわ
969名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:19:37.10ID:+Rtsf98s0
週3回も映画のブツ切り流れてるからなぁ
遊郭でどうなるかだね
970名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:19:39.05ID:XQy3aqaX0
>>945
遊廓編ならあとから纏めて見ても構わないだろうしな
971名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:20:38.52ID:34KzpGtF0
疲れてる時に炭次郎の声を聞くと余計に疲れる
972名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:21:06.16ID:XmWk229d0
ジャンプ全盛期のキン肉マンもアニメから人気になりキン消しとかブームになったけど
日曜の昼に放送だったから影響力で言えば鬼滅より大きい
鬼滅は深夜放送だから深夜に見るような層から子供へと広がったのだろう
そしてこれも深夜しかも映画のぶつ切り再放送だし配信もしてるしで
見る層はかなり限られてると分析できるけど所詮ゲンダイだから単純な分析しかできない
973名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:21:52.08ID:kkvH1i4m0
煉獄さん死ぬのはもう見たくなくて見なかったわ
来週から遊郭編始まるから見る
974名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:32:42.09ID:3/GXzx5e0
200億くらいにしておけば・・
975名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:34:06.09ID:JorHZnBq0
初回からどんどん落ちてるのが問題だな
一度遊郭編で上がるだろうがそっからキープできるかね
976名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:37:03.31ID:G5iqYq+h0
400億じゃなくて500億こえてんの?
977名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:40:44.53ID:exgIU0CD0
最近この板「鬼」の付いたスレが多くて迷うわw
978名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:41:29.99ID:EL4aZpj50
そりゃみんなさんざん映画で見た内容と同じだしな
979名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:43:15.51ID:6QVIuhE20
遊郭編は深夜1時からだろ?そんな頭おかしい時間帯に誰が観るねん
進撃の0時台でもキツい 月曜だぜ
980名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:43:35.20ID:vviiFFoP0
新シリーズが始まってから言えよ まだ分からんわ
981名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:45:16.22ID:/2dp6QJr0
炭治郎「こ…これが最終決戦だったのか…!感じる…無惨の弱体化を…!」
無惨「炭次郎よ…戦う前に一つ言っておくことがある。お前は私を倒すのに日の呼吸や赫刀の完成が必要だと思っているようだが、別になくても倒せる」
炭治郎「な、何だって!?」
無惨「そして禰豆子は私とか特に関係無く薬で人間化済だ。あとは私をリンチするだけだな」
炭治郎「フ…上等だ…俺も一つ言っておくことがある。妹との絆の力でお前を倒すとか、青い彼岸花が命運を左右する気がしていたが、別にそんなことは無かったぜ」
無惨「そうか」
炭治郎「ウオオオいくぞオオオ!」
無惨「さあ来い炭次郎!」

肉壁達の時間稼ぎが世界を救うと信じて…!ご愛読ありがとうございました!
982名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:49:42.15ID:BmOq++1h0
1回映画で見てるし
983名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:51:44.64ID:N/UxvJAl0
笑笑
984名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:53:28.70ID:jiY15YK80
>>981
長々とまぁ
それおまえが考えたの?
センスの欠片もねーな、クソほどの面白味も無い
985名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:57:30.72ID:G7bts8S20
宇随天元があの性格だし。
遊廓編は楽しくて怖くてハラハラする派手な話なんで、ともかく待ち遠しい。
986名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:58:13.03ID:OgoHf4Wb0
映画の続きやれや
987名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:59:32.92ID:paJRXfXf0
分割で放送するとか時間稼ぎ編だろ
988名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:00:34.72ID:exgIU0CD0
もう400億の大ホームラン打っちゃったしな
名前借りたカップラやエンピツの売り上げや
再放送でフジ単独のリアルタイム視聴率なんか、何のバロメーターにもならんよな

遊郭編始まったら初回の視聴率はまたポンっと10%くらい行くんじゃねw
989名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:01:00.60ID:Q6KWk5yp0
グッズ
全部売った
990名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:17:52.23ID:UxD3Vjsm0
遊郭編10%も行けば大したもんだろ
時間も時間だし
991名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:27:26.57ID:hb36/UUO0
>>990
無理でしょ
深夜1時かららしいよ
992名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:41:25.02ID:xne3kAjf0
一番くじなんかも余ってるやん
993名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:45:11.52ID:5emhDZsk0
>>981
まんまこれだったわ上手いな
わめいてる馬鹿はこれのテンプレ知らないんだろうなーかなり有名なのに
994名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:47:13.28ID:fcPBrsok0
えー深夜1時なの?視聴率ゴミでもいくらでも信者が言い訳しだすだろうな
995名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:47:50.17ID:slU1wnTQ0
リアルに見る必要ねえからな
アマプラやNetflix等で好きな時間に見れるからね
地上波自体が終わってんだろうよ
996名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:48:07.69ID:axbHPH9b0
最近ここまで解りやすい自演を見る事も珍しい
997名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:48:31.93ID:UBRznsxS0
視聴率とゆうかTVメディアがそもそも終わってる、民放はどこもこの先ヒデブッ!と叫ぶだけ。
998名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:49:14.14ID:axbHPH9b0
いや、>993の事だけどさw
999名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:50:19.32ID:ILU379Uu0
おこちゃま向けアニメに遊郭って
1000名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:50:28.82ID:XM1+7xxO0
オワコンでも一年間は楽しんだのならそれでいいんじゃないの?もう忘れなよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 14分 44秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250418194915ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1638232545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ】「鬼滅の刃」ブームは終わったのか? テレビ版「無限列車編」の視聴率がイマイチの理由 [爆笑ゴリラ★]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【速報】“キメツノミクス”とも呼ばれている「鬼滅の刃」ブーム、2700億円もの経済効果をぽんっと生み出しエンタメ業界の救世主に
鬼滅の刃はどうなん?
鬼滅の刃人キィ!
【鬼滅の刃】最強の鬼
鬼滅の刃おもんねぇ……
鬼滅の刃♪(&#3665;
ワンピースと鬼滅の刃
鬼滅の刃の映画観に行きん?
鬼滅の刃アンチスレ34
CR鬼滅の刃にありがちなこと
鬼滅の刃 愚痴スレpart27
鬼滅の刃の女性キャラを語ろ
鬼滅の刃の創作パーティー
鬼滅の刃ってなんで人気なの?
鬼滅の刃について語るゲイ2
鬼滅の刃専用ハードウェア
おまえら鬼滅の刃の映画みるの?
こんな『鬼滅の刃』は嫌だ!
借金してでも鬼滅の刃の映画観たい
鬼滅の刃について語るゲイ10
鬼滅の刃ネタバレスレ58
鬼滅の刃観に行きましたか?
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃552斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃514斬
鬼滅の刃 信者愚痴スレ part7
鬼滅の刃 信者愚痴スレ part32
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」4
鬼滅の刃 信者愚痴スレ part22
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃542斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃474斬
お前ら鬼滅の刃の映画観てきた?
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃432斬
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃498斬
劇場版「鬼滅の刃」無限城編 2
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」12
鬼滅の刃が好きな奥様 37柱目
通販で鬼滅の刃グッズ買おう!
【アニメ】鬼滅の刃 75ノ型
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」10
【悲報】鬼滅の刃の映画が面白すぎる
鬼滅の刃が流行った過程を教える
鬼滅の刃のギャグのキツさは異常
★みんな!鬼滅の刃の映画みてきたわ!
【悲報】鬼滅の刃、ガチで完結確定
ハンターハンターvs鬼滅の刃
なんで鬼滅の刃switchでも売らないの?
【鬼滅の刃】LiSAが好きな喪女
「鬼滅の刃 無限列車編」実況スレ
【酒】劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編
【悲報】鬼滅の刃、ガチで語られなくなる
鬼滅の刃ってもう日本一の漫画でok?
もしも鬼滅の刃がなろうで連載されていたら
鬼滅の刃って歴代ジャンプ漫画の中でも
鬼滅の刃の映画観てから考え方が変わった
鬼滅の刃最終巻争奪戦ついに始まる★2
【鬼滅の刃】我妻善逸を応援するスレ
【鬼滅の刃】なりきり晒しヲチスレ2
【鬼滅の刃】竈門禰豆子は鬼可愛い!9
こんなところまで『鬼滅の刃』の影響が!
鬼滅の刃つまんねとか言ってる奴ちょっとこい
鬼滅の刃「鬼殺隊」にハゲが居ない件
鬼滅の刃の玩具 拾弐ノ型【本スレ/ワッチョイ】
【マターリ】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編★2
鬼滅の刃二期って話題にならないままもう最終回なんだな
【鬼滅の刃】獪岳、無限城編で人気上がる説
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part47
02:04:34 up 93 days, 3:03, 0 users, load average: 6.93, 7.14, 6.96

in 1.0617759227753 sec @1.0617759227753@0b7 on 071915