レアル・マドリードのDFミリトン(23)、FWロドリゴ(20)がスペイン国籍取得に向けて動きだした。スペイン紙アスが13日に報じた。 スペインでは、ラテンアメリカ諸国、アンドラ、赤道ギニア、フィリピン、ポルトガル出身の人々が2年間合法的に居住した場合、スペイン国籍取得の申請ができるという法律がある。すでにブラジル代表FWビニシウス(21)は昨年7月に手続きを開始。代表でもチームメートのミリトン、ロドリゴも今夏、手続きを始めたという。Rマドリードでは近年マルセロ、カゼミロ、バルベルデがスペイン国籍を取得している。 18年夏に加入したビニシウスは昨夏、手続きを開始し、1年程度で許可がおりると見られていた。だが新型コロナウイルスの感染拡大の影響で遅れている。同紙によると今季終了までには手に入れることができる見通しだという。 一方、19年夏入団のミリトンとロドリゴは今夏、手続きを始めた。早ければ来季開幕前、遅くとも来年末までにはスペイン国籍を取得できるもようだ。 3人のうち1人でもスペイン国籍を得た場合、現在埋まっているEU圏外枠に空きができる。そのため期限付き移籍でマジョルカに所属する久保建英やドルトムントでプレーするヘイニエルに、来夏Rマドリードに戻れる可能性が出てくる。 同紙によると、久保についてはもともと今季からRマドリードの一員になる予定だったという。だがビニシウスのスペイン国籍取得が遅れ、マジョルカへ期限付き移籍することになった。 ブラジル人選手たちがスペイン国籍を手に入れた場合、クラブはさらなる有望株を求めて、ブラジルでの選手発掘により力を入れる見通しだ。 日刊スポーツ 11/13(土) 23:20 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d9e5ddaefa3b442e5a727540250187d3f298b7d 写真 ;h=446&q=90&exp=10800&pri=l 日本も二重国籍を認めれば久保君も西班牙国籍取得して 試合に出やすくなって蓮舫も責められること無く みんな幸せになれるのにな
久保チームに戻して価値付けて売却じゃ無い? 戦力になるならそのまま使うだろうし。
その枠を久保に使わないだろ、もっと若くて有望な外人を獲るだけ
>>1 ヴィニシウス ムバッペ 久保 クロース カゼミーロ カマヴィンガ 来シーズンは 白い巨人がCLで暴れまくるな 久保くんはすぺいんに帰化したらどないやろ 日本人である意味はもうないやろ
なおレアル・マドリーさん、フルミネンセの20歳ルイス・エンリケ獲得に向かう模様 縁起の悪い名前だ
>>5 認めたら底辺アジアどもが皆日本国籍とろうとするで、日本人面させて最強パスポート与えてもいいと マドリーに拘ることないよ アタランタとかいかねーかな マリノフスキもそろそろステップアップするだろうし
自民党が公明を切れないワケ 自民党政府が公共事業の発注→創価学会企業が中抜き→一般人が安価で労働 そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に これが続く限り、税金上がって給料減り続けるよね🤤 パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 自民党が公明を切れないワケ 自民党政府が公共事業の発注→創価学会企業が中抜き→一般人が安価で労働 そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に これが続く限り、税金上がって給料減り続けるよね🤤 パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 新たなブラジル人獲得のためだろ リーガで通用していない久保の為にではなくて
>>1 田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!! ○代表戦視聴率 2011年 24.3% vs 北朝鮮 ↓ 2015年 22.0% vs シンガポール 2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任 ↓ 2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選) ○W杯アジア2次予選視聴率 前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5 前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1 今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2 ○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示 【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2 【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く) 【今回】13.1 16.8 ○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。 田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。 自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、 日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、 JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。 「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。 「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。 ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。 ○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守 http://2chb.net/r/mnewsplus/1633522790/ ○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】 VIDEO >>5 日本が二重国籍認めたらそれこそフランス化するだろ アフリカンかブラジル人で構成されてて、久保君レベルじゃ代表にもなれんよw 来年楽しみだな プレミアにも日本人増えるし こんなの見ちゃったら代表見てもつまらないって当然 普通のサッカーの国なんだけどなクラブ>代表って
>>1 久保より優秀なEU外の選手取るんじゃね? それこそ冨安とか有りだと思う 枠が空くごとに新しい枠埋めを獲得しているのに。この久保が戻れるかもネタ、もう2年以上やってるよな
戻れたってレアルの控えにいてもすげえとは思えないわ イスコとかアセンシオすごいと思わんもん ましてや出番まわってこんぞ どこにいても選手はやっぱスタメンで出てなんぼだろ
今戻したところで役に立たないんだから久保に枠を使うことは有り得ない
そもそも久保に出番が来るくらいならブラヒムディアスに出番が来る可能性の方が1000倍高いからなw
久保くんにもっと華があればな 全くないから( ´ー`)
別にどこでもええやろ。いい環境でプレーできるならな ベルギーでもオランダでもJでも。まだめっちゃ若いしな
久保くんてそろそろプロ生活6年目でしょ。個人でもクラブでも代表でも何一つタイトル取ってない。伸び代あるとは思えないな
増税して増えた税収を外国にばら撒いてる安部政権と同じでズコー状態になるだけ
なにを根拠に戻れるんだろ ハーランドやサラーやムバッペが他リーグで活躍してようやっと噂が流れるようなチームなのに
>>47 レアルはレンタル選手の帰還率高いんだよ 一度戻ったほうが高く売れるから >>20 もはや底辺なのは日本になりつつあるんだが名 >>5 二重国籍オッケーのとこなんかほとんど社会的に信用ない国ばっかりw 二重国籍なんか基本信用されないんだよ 都合の良い時だけどっちにも良い顔するハーフ連中が嫌われるのがこれが原因 今季まだ0G0Aか A代表でもデビューからずっとノーゴールノーアシストのまま?
世代交代 けっこううまくいってるんか まあリーガからプレミアの流れは かわらんだろうが
芸スポのガイジチョンだけが認めない久保 まあ世界一のアホ集団だからしゃあないね IFFHS MEN'S WORLD BEST PLAYMAKER 2021. https://www.iffhs.com/posts/1443 Pedri (Spain,FC Barcelona) Kevin De Bruyne (Belgium, Manchester City FC) Pierre-Emile Hojbjerg (Denmark, Tottenham Hotspur) Luka Modri? (Croatia, Real Madrid CF) Mason Mount (England, Chelsea FC) Sergio Oliveira (Portugal, FC Porto) Lionel Messi (Argentina, FC Barcelona/PSG) Bruno Fernandes (Portugal, Manchester United FC) Nicolo Barella (Italy, Inter Milan) Takefusa Kubo (Japan, Mallorca, Real Marid CF) ← Thomas Muller (Germany,FC Bayern Munchen) Riyad Mahrez (Algeria,Manchester City FC) Giovanni Reyna (USA,Borussia Dortmund) Phil Foden (England, Manchester City FC) Jorginho (Italy, Chelsea FC) 別の有力外国籍選手が検討されるでしょ なんで甘く見てるんだ?
凄い今頃だけど東京オリンピックスペイン戦前半終了時にスペイン選手になんか意地悪そうなこと言われてはあん?なんやねん?みたいな顔してた久保くん。 あっちの人ってやっぱ当たりきついんだろうなと思った
>>58 そんなのイガンイン兄さんに言いつけちゃえ >>36 そりゃ買取義務無しのレンタルなんだから期間が終われば契約上レアルに戻るのは確定じゃね? そのまま居座れるかどうかは別だけど。 枠が空いたらまた違う外人入れるだけだぞ ノーノーが入れる余地は無いわw
このぶんだとイガンインが先にレアル行くんじゃない?
>>63 つーか現時点の久保より上の若手のブラジル人 所属将来行くとこ決まってないの16歳までおらん プレミアが来年以降18未満手をつけられなくなるルールなので かたっぱしからいま手をつけたせいで外国人の若手取りづらいのよね
現実的に身の丈に合ったリーグ(リーガプレミア以外)でプレーしないと久保は虚弱だからまた怪我しちゃいそう 仮に久保がベルギーリーグへ移籍して伊東や三笘みたいに活躍できるかって言われたら無理だろうけど見てみたいなー
71 名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 21:02:31.23
>>57 基本的に過去全て含めて若手なら枠の割り当ては全部契約順なんでそれはないかと 72 名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 21:03:50.43
73 名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 21:05:01.85
74 名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 21:06:55.78
サッカー人生初の怪我の選手が虚弱ってwww しかも五輪ベスト4でフル近く出てた選手の四大メンバー DFライン除いて2/3が二ヶ月の離脱してるんだがwww
75 名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 21:08:30.87
まあエリックやらも離脱になってDFラインすらさらに増えたが
77 名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 21:24:18.73
そもそもフィリピンの名前がスペインの皇帝かなんかからやったろ
アーセナルに行ったノルウェーの彼ですら厳しかったんだもんな そりゃ一筋縄ではいかんよな
レアルでの活躍が見たかったが流石に無理だな マジョルカで頑張れ
80 名無しさん@恐縮です 2021/11/14(日) 21:41:35.48
>>78 ウーデはスタイルがね 裏抜けにスルーパスタイプの選手は今のレアル・マドリードに合うとこがひとつもないし 全力でマジョルカにスポンサーを集めて買い取ってもらえば良いのになあ やっぱり出番が大事だよなあ
レアルとほぼ無関係の選手なのに毎度毎度レアルのニュースに絡めるの止めてほしい このままではリーガでプレーできる時間もあまり残されていないだろう
アジア市場のために久保を置いといてたまに使うってのは 十分あり得るけどね レアルにとって必要な選手ではないな
守備力鍛えて成長してるかと思ったらレアル戦で力不足見せた後の怪我は痛すぎたな
86 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 08:54:07.49
レアル戦で力不足????