略
テレビに出るときにも一切気負うことはなく、自分が思っていることを素直に口にしていった。アイドル離れした物おじしない態度と豪快な笑い声で人気を呼んだ。その頃、18歳の彼女に思わぬ大役が回ってきた。現在まで続くTBS系の大型特番『オールスター感謝祭』の総合司会である。
「当時は怖いもの知らずで何も考えてなかったですね。生放送だと時間通りに終わるからいいな、って思っていたくらい。30近くになってから急にプレッシャーを感じるようになりました。今でも放送日が近づくと夢見が悪いですよ。段取り通りいかないとか、機械が壊れるとか、失敗する夢ばっかり」
番組は今年で30周年、60回目を迎える。島崎は長時間の生放送で進行役を務めてきた。わがままで個性の強い芸能人たちを何とかまとめ上げようと、厳しい口調で注意喚起をする。それも責任感の強さの表れだ。
「あの機械のうちの1台に水がかかったら全部アウトなんですって。そんなの恐ろしいじゃない? だから『飲み物は持ち込まないでください』ってきつく言ってるんです。あれでだいぶ貫禄ついたと思いますよ(笑)」
もう一人の司会者である今田耕司は最近、『新しいカギ』(フジテレビ)に出演した際に「(『オールスター感謝祭』では)島崎和歌子が司会で俺はアシスタント」「島崎が80ぐらいになってもずっとやってるのが一番面白いと思う」と発言して、彼女の仕事ぶりをたたえた。
「本当にありがたいですね。私は芸人じゃないし事務所も違うのに、なかなか言ってもらえないですよね。そういう信頼できる先輩とめぐり合えたのは私の財産ですね」
「私は高校を中退して学歴がないから、とにかく本や新聞を読んで、この業界じゃない友達の意見も聞くようにしてきました。10代のときにアイドルの楽屋でスポーツ新聞を広げて読んでたら『おばさんくさい』とか言われたりしたんだけど、全然気にしてなかったです」
キャリアを重ねて、現在では同世代の女性たちの代弁者のようなポジションになることもある。いまだに携帯はガラケーで、エゴサーチも一切しない。
「たまに会社に届いたファンレターとかは見たりしますけど、ネットの意見は全く見ないです。そんな暇があったら本読んでるほうがいい。絶対メンタルやられるもん。昨日もずっとそんなの検索してて寝られなかったっていうタレントさんがいたの。寝てないと次の日のパフォーマンスが落ちるじゃない? 早く寝なよ、って思っちゃう(笑)」
テレビで「第7世代の芸人の笑いがわからない」と発言して話題になったこともあった。でも、若い世代の文化を認めていないわけではない。わからないと素直に言えるのは「わかりたい」という好奇心があるからだ。
「否定するのは老化の始まりって言いますよね。だから、みんな嫌われないようにすごく無理して人に合わせたりしている。でも、それってお互いに良くないから、わからないことは聞かないと。時代についていけなくても乗ることはできると思うし、世代を超えた方と仕事ができるんだから、どんどん吸収していかないと」
席を譲るなんて冗談じゃない
「ネットの意見を見る暇があったら本を読みたい」 コロナ禍でも未婚でも焦らない、島崎和歌子の自信
昨年、コロナ禍がエンタメ界を襲い、テレビの仕事も一時的にストップした。誰もが動揺して、先の見えない状況に戸惑っていた。そんな中でも島崎は全く焦ることはなかったという。
「こういうときはきちんと休むの。考えてもしょうがないし。ずっと家にいて本読んだりテレビ見たり、寝たりしていました。でも、このような状況でもお仕事をいただけるありがたさを改めて感じましたね。バラエティーでもひな壇に出られる人数が限られている中で、そこにいさせてもらえるっていうのは、島崎和歌子っていうキャラクターが求められているんだなと思って、自信にもつながりました」
「『その席、そろそろ譲ってくださいよ』って言われることもあるけど、冗談じゃないよと思う(笑)。長年苦労してこの椅子に座ったのに、渡すわけないじゃない。女性の司会者ってなかなかいないからね。言葉は悪いけど、どかない。それで島崎和歌子というオンリーワンになっていかないとね(笑)」
デビュー当時のキャッチコピーは「ワカコドキドキ」。島崎は今でも好奇心で目をキラキラさせて、芸能界を駆け抜けている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be63a6532f668431b594c4df8ca2275a73825939?page=1 ξ\(゚ー゚*)ウンコナゲッ!(*゚▽゚)ノ⌒ベチャ!!ξ゚Д゚)ノノ
空気階段のコント面白かったぞ。
なんとか世代なのかはわからないけど。
朝までヘベレケに飲んで朝日を浴びながらカツ丼を食べてはいけないと教える人がいなかった事が唯一悔やまれる
名探偵コナンの蘭姉ちゃんの声とおもって書き込みしようとしたら違う人だった
確認してよかった
山崎和佳奈 声優
「『その席、そろそろ譲ってくださいよ』って言われることもあるけど、冗談じゃないよと思う(笑)。長年苦労してこの椅子に座ったのに、渡すわけないじゃない。女性の司会者ってなかなかいないからね。言葉は悪いけど、どかない。それで島崎和歌子というオンリーワンになっていかないとね(笑)」
すごい自信
感謝祭は今田東野MCでクイズ読みは地味な女子アナでいい
18歳で、紳助と一緒に、生放送の総合司会。
今年で30周年。
リビングレジェンドなのでは。
わからないといった時に
「わからないのがおかしい」とか言われるのが一番ムカつくってやつだな(´・ω・`)
おかしいじゃなくてどこを楽しんでるのか教えろと
ネットに踊らされないって意外とできないから羨ましい
自分のことじゃなくてもネットの情報信じてあーだこーだ言っちゃう
ガハハ本舗ですら分からないなら誰が第7世代で笑ってるんや
引退した芸能人が店開いた、ってコピペあるやん
なんかそれを彷彿とさせる文章
四千頭身だけは全く何が面白いのかわからん
ネタもネタ以外もまったく
そりゃ親子くらい年の違う芸人の笑いなんてわからないだろう
若手芸人からしてもいちいち年寄りに説明するのもめんどくさいだろう
わざわざわからないと宣言しなくてもいいのに
自分が20代の好みを50歳近い人が否定してくるのと同じだろ?
さらば森田がテレビでると
「第7世代とVSしてください」とか
「6.5世代で番組作りましょう!」みたいなプロデューサーもいて
逆にめんどくさいみたいな話してたよ
分からないなら黙ってればいいの
に分からない!ドヤァみたいのイラナイですはい
ババアなんだから仕方なし
逆にババアが面白いってなったら若い子からはそっぽ向かれる
だいたいそんなもの
第7世代が笑いが分からんじゃよく分からん
四千頭身とぼる塾がおもしろくないと言え
>>40
ナウなヤングだからいぱねままで言われたとしても何の話かわかんないですぅ 空気階段とぺこぱは面白いと思うけど、他はつまらない(50代主婦より)
>>23
あの誰よりも芸人タレントの実力を見抜く土田晃之氏が井森美幸と島崎和歌子はバラドルのレジェンドと称してましたよ
曰く若さがなくなると消えて行くバラドル界隈で、あの年齢までずっとテレビに出続ける事は驚異的であり、あれは視聴者には理解されにくいが、TVタレントのプレーヤーである人間からすると偉業であり歴史的なタレントだそうだ
指原なんてまだまだこの2人の足元にも及ばないし、おばさんになって出続けられるのか?そこを考えたらこの2人は別格であると御大土田氏がいってるのです 流石にドリフとか出てたBBAだから今までレベルの高い笑いを見過ぎただけだろ
何だかんだでドリフや島田紳助に勝てる芸人なんて早々出てこないわ
いつもポワトリンか歌う竜宮城の人かで悩むけど違うことに気づく
わからないっていうほど今までとかけはなれたことやってないだろ
井森さんと島崎さんは、浮いた噂が立たないな。アイドルの鑑だ。
島崎や森口や井森とか俺が好きになったアイドルって何故かバラエティに流れて未だに結婚してないんだよなあ・・・
なんかで見たexitのネタが糞寒くて驚いた。あれで売れていいんだ
ぱいぱいこと小沢なつきがやらかさなければまた違った人生になってたのだろうか?
第7世代はまだわかる
Tiktokの面白っぽいやつは本当にわからん
まあ世界で笑ってもらえるかくださいチェックした方がよい
ビジネスもそうだがお笑いだってグローバルの時代だ
ちょっとわかる
大御所ミュージシャンが最近の売れてるアーティストを褒めるのは自分のセンスが古いって思われたくないからなんじゃないかと思う時あるもん
土田晃之氏はアイドルのセカンドキャリアとしてのバラエティを否定しています
もっとも出やすいが、それはごく短い時期だけで、そこでキャリアを築けたのは後にも井森美幸と島崎和歌子しかいない、と。たった2つしか席がないとても狭き門であり、井森美幸と島崎和歌子はモンスターなのです。普通の人が真似すべきじゃなく、まだ女優の方がTVだけじゃなく、映画や舞台もあり生き残る率は高いといいます
しかしもっともお勧めなのはアイドルという肩書きを生かし、若い内にお金持ちと結婚することだと指摘してしてます
バラエティモンスターの井森美幸と島崎和歌子はいまだ独身、つまりはそういうことなのです
彼女達はある意味生きる屍なのです
>>81
バラエティーモンスター
黒柳徹子さん(未婚) バラエティモンスターは結婚出来ない運命や!
森口博子も独身w
>>58
これで思い出したわ
結構前からBBA扱いされてたよな? 面白いと思ってる人いないでしょ。周りみんなつまんないって言ってるし
>>31
それそれ
昔はそんな表現したかったのに突然言い出したよね
第1世代から順番に主な芸人上げてほしい お笑い優勝者を決める番組を見ないからネタを見ることがない
気が付くと売れっ子の体でバラエティー雛壇にいる
知らない人たち
わっこさんはネットで嫌われるキャラじゃないからエゴサしても問題無さそうだけどね
>>14
自信ないから、築いていたものを譲らないんじゃないの
アスペかよ >>1
国内クイズ番組の女性単独MCは山口美江(世界まるごと2001年/1990-91)以来出ていない
それだけこの国の女性の社会進出はまだまだ遅れているということ >>25
霜降り明星せいやのギャグ
「せっ、せっ、せいや・・・」
が分からないのはおかしい。
と言ってみた("^ω^)・・・ >>104
失礼なことを言うなポッチャリじゃないガッチリだっ タワマン住んで外車乗ってるみたいなネタは
面白いポイントはよくわからんかった
10年前に生で見たことあったけど
マジで黙ってりゃ綺麗だったおばさん
ただのゴリ推しだからわからなくて当たり前
昔の連中は確かに1発は当てていた
RISKY名義の『My Life Is….』は今でも名曲
笑いのツボが一番世代差が大きい気がする。なんというか、10歳以上上の人のジョークって
基本寒いし。
たまたまその時にいたアイドルタレントで本当に誰でもいいから紳助の横で台本読んでれば
という仕事だけでここまで来たんだからそりゃ手放したくないでしょ死ぬまで
オールスター感謝祭は出場者激減して賞金もショボくなった
もうやめてもいいんじゃないか
芸能人がクイズで賞金稼ぐとこ見て何が面白いのか全然わからん
第七世代は自分の世代のあるあるにブレーキ掛けないよね
上の世代は親父の世代に通じる懐かし映像のレベル以外テレビでは我慢してた
「ぽんぽんぽーん!」
(どっw)
これはわからんわ
第7世代じゃないけど オリエンタルラジオはわからんかった
でも女に受けてたな
ブルゾンちえみの35億もわかりませんでしたw
まあ東京03とか見てますわ
デビュー当時に大阪心斎橋のミヤコ楽器のイベントで見た
第7世代からはさんまダウンタウンウンナン爆笑問題有吉バナナマンくりーむみたいな大物は出てこないだろうな
つまりあと数十年くらいこの辺のベテランの冠番組が続くよ
島崎和歌子って何か売れたわけでもないのに何故か生き残ってる?ってすげえよな
アイドルデビューのはずだけど全く売れてないはず
霜降り明星はともかく四千頭身やexitのネタはわかりやすいだろ
脳が衰えてるだけだから
気にしなくて良いよ(´・ω・`)
ハナコのコントは見れば面白いと思えるんじゃないかな
霜降りはたぶん、ボケとツッコミの相性が悪い
四千頭身はツッコミの切れがいい
EXITはネットスラング並べて最後はダジャレでオチ・・・てねえし
てか、なんでヘラヘラしてんの?
ゆるーい雰囲気作って、ついて来れる人は笑って、みたいな感じ?
>>102
立ち位置は譲ってもらうものじゃなく自分で実力つけて奪うものなんだよ わかる、ジャルジャルとかいうヤツらの長い歌のコント
ひとつも笑わないし、何処が笑うところなのかサッパリわからんかった
内輪ウケしてるだけ
たまたま見た番組で第七世代の芸人でてたけどトークすべりまくりだったから頭悪いなって思った
ズグダンなんちゃらゲームあたりから
ついていけなくなった
吉本興業へ移籍して欲しい。
現事務所(ゴールデンミュージック)もバーニング系の老舗で、弱くはないが。
お笑い第7世代 さも新しい様に売り出したけど
やってる事に新鮮味ってか斬新さは皆無なんだよね
あれはジャニーズとかAKB系とかハロプロとか
或いはK-POPのアイドルと一緒
新しい芸人に新しい世代(異性)のファンが付いてる
私たちのアイドルを応援しようって感覚
加齢と共に入れ替わり立ち替わり
新聞を読むのは良いことだと思うね
あと週刊の漫画雑誌もいいと思う
あとエロ本とかも
同じ番組に出たら、気をつかってバカ笑いの演技する
そのあたりがさすが芸能人
今第7世代と呼ばれる芸人と共演してる芸能人もソレだからな
第7世代の芸人同士も、持ちつ持たれつ
世代的には島崎と同じなんだけど
俺も何が面白いのか解らないです・・・
あんなのわかるはずねーわw
ぼる塾とかexitのネタとかツベでみてみろよ
寒過ぎて背筋が凍るぞ
>>85
森口じゃなくて、森口の記事を書いた記者がバカにしてた テレビでネタとか見ないから、つべでハナコのコント見たけど結構面白い
KOCは吉本育成番組になったのが残念
「TV局がこれだけ取り上げるんだから
こいつらは面白いはず」というのが
第7世代の面白さの本質
吉本はごり押しすりゃいいと思ってる
馬鹿女はごり押しされてるコンテンツを人気があると勘違いする
ネットの意見は全く見ないです。そんな暇があったら本読んでるほうがいい。
絶対メンタルやられるもん。昨日もずっとそんなの検索してて寝られなかったっていう
タレントさんがいたの。寝てないと次の日のパフォーマンスが落ちるじゃない?
早く寝なよ、って思っちゃう
聞いて良い意見なんてほぼほぼないだろうしね
>>161
ハナコはKOC獲ってるけどな
第7世代はKOC強い
コロチキ
ハナコ
空気階段 お笑い第5世代のところから既に面白くないので笑ってない気がする
(´・ω・`)
>>38
内輪でクスクスと盛りたがってるクラスにいる目立たない三人組って感じだよな エグジットはキャラが若者なだけで
漫才はそのキャラを生かしたわかりやすい漫才、多分高齢者にも受けてる
霜降りの面白さが分からない
>>168
高齢者にウケる前にまず漫才見たことないと思う
漫才で売れてないし ipadの何世代とか4G5Gの〜世代
を芸人使うとか
面白いんじゃなく勢いだけ出てきてる奴らは
面白いわけじゃないから見ていて不快になるのは確か
EXITや宮下草薙はホント面白くない
ぼる塾もそうだな
誰でもそう年を取ればというか時代が変わればいろいろ変わるものだし
時代に合わせてれば生き残れるが無理して合わせる必要はない
いやいや霜降りミルクボーイぺこぱめちゃめちゃ昭和だろ
面白くないなら仕方ないが
年取るとある程度の笑いを見てるんだよね
過去の人、ネタに比べて面白くないってなる
若い子は新鮮で面白く感じる
>>169
もっと真面目にやればトータルテンボスくらいにはなれそう 面白くないけど吉本のゴリ押しと出演料の安さだけで使われてるだけだからね
すゑひろがりずはコントや漫才見ても全く笑わなかったが地方情報番組の街ロケのやり取りは面白かったよ
コミュ力あってトーク上手だと思う
この人が何故このポジションで偉そうにしていられるのかがわからない
下品だし意地悪だし
早く消えて欲しい
俺も分からんがそれは己の感性疑うべきなんだろな
こういうのは面白くないとか分からないとかやりあってもしょうがない
結局テレビの連中はテレビタレントとして通用するかどうかがが重要だからな
ネタの面白さは二の次
ただテレビタレントは旬や飽きがあるが、
ネタが面白いなら舞台で一生食いっぱぐれはない
芸人ってかテレビ全体がつまらなくなってきたのって
有吉みたいなのがなぜかやたら出るようになったころあたりだよ
業界全体が落ちぶれてきたのもちょうどそのころ
学校で面白い奴の系統が関西から大挙してきてるんだもん
しょうがないわ
>>1
こういうこと言うと「老害(笑)」って言うしかない若者がいるよな
でも実際、今の日本の芸人だけじゃなくて、俳優の質もかなり落ちてる
今の10代20代がやってる気味の悪い韓国風味のオデコ全隠しして時代遅れの奇抜なヘアカラーしたオカマみたいな男はマジでもうウンザリ
気持ち悪い 第7世代って1口に言うが何組もいるし、KOC優勝した空気階段とかもそうだが賞レースで年寄りに審査されて決勝いく組もたくさんいて、誰かしら面白いと感じる組みもいると思うんだが、そこらへんを一纏めにしてくくるあたりが年取ってきたなという感じ
>>184
面白いも面白くないも、感性の違いだからな
M-1優勝したコンビでも面白いと感じる人もいれば、よくわからない人もいる
近頃の若いもんは〜と一緒 ドリフの階段落ちコントの場にいたら、お笑いのハードルは高くなってしまうだろうな
独身だからいつまでも若くて綺麗なのか、
とにかく綺麗だよね
例えば♪クリティカルヒーットとかみたいなのは何が面白いんだよとは思う
1989年デビュー
島崎和歌子
中山忍
田山真美子
河田純子
宮沢りえ
田村英里子
マルシア
田中美奈子
山中すみか
香田晋
尾鷲義人
幕末塾
アラフィフの年齢で本人が言うような暴飲暴食してたらもっと太ってるはず
なのにここ20年くらい容姿が変わってないのが不思議
>>205
こう言う女ほど裏ではジム通ってたりするんだよ
40overのタレントで昔と体型変わらん奴はジム通いと思っても良いわな 年齢だよね
同じ年齢層の笑いしかやっぱ理解出来ないように出来てんでしょ
小学生はうんこで爆笑するけど大人じゃ理解出来ないのと同じで
だからつまらないと言う事にはならないから
私達がさんまとかタケシが面白くないのと同じ事でしょ
ネタやらせると上手いのはわかる
でもつまんないんだよなぁ
まあ若く経験が浅いと何事も新鮮に目に映るしな 逆に歳とるとあれこれ以前にも似たようなのなかったということが増える
別に年相応でいいんじゃねの若者ぶってもしょうがない
60回もやっとる割には、ワシは未だかつて見た事ないわ
>>205
松村が一緒に飲んだ時には夜中にお好み焼き3枚ペロリとたいらげてたって言ってあきれてたな >>217
裏の代表作は
僕のポテトはチンチンチン♪
チンチンポテトマイクロマジック♪ 面白いんじゃなく勢いだけ出てきてる奴らは
面白いわけじゃないから見ていて不快になるのは確か
EXITや宮下草薙はホント面白くない
ぼる塾もそうだな
>>218
あれ光GENJIじゃなくて?裏のってなんだ? >>223
光GENJIの後にあのCM担当してた
女性アイドルにあれやらせるとかすげぇなぁって当時ガキだった自分は思ってた
裏ちゅうか影の方が合うかな? 第7世代が特別なにか革新的なことやってる印象ないなあ
とんねるずも霜降りみたいなネタやってなかったか
>>219
本ネタ見たらどの組もそれなりに面白いよ テレビにあふれかえる吉本芸人に視聴者どころか芸能人もウンザリなんだよ
>>231
あふれかえる吉本芸人
一人として面白い奴いないからな
老害連中から若手まで、誰一人 わかりませんって言われても知らんし
誰も「わかれ!」って言ってるわけでもないのに
>>232
こういう人が面白いと思う芸人が知りたい ワイプのつまらないリアクションや突然大声を出すのが芸と
思っている吉本連中が邪魔
ワッコは50過ぎくらいでマツコと同居して、ただただ毎晩テレビ見ながらゲラゲラ笑って飲んで95まで生きるに100億ペソ
>>43
>>1読んだの?
「わからない(からこの笑いはどの部分が面白いの? そしてそれを吸収していきたい)」と言っとるぞ。 島崎和歌子というビジネスモデルがあったから
紳助の枕営業の誘いが捗ったんだな
こういう若手芸人はアイドルと同じだから
歌が上手いとかダンスが凄いとかそういう事じゃないから
疑似恋愛の対象でしかない
お互いに時が経って老化して生活環境が変わって終わって
また新しいのが同じフォーマットでデビューして新しい世代のファンが付いて
入れ替わりながら歴史を繰り返すんだ
島崎の仕事に対するスタンスよりも笑いの話に興味が向いちゃうヤツが多いのな
志村ギャルだった時代があるのか
最後は橋本マナミか
>>248
オールスターのわっこさんの進行好きよ
芸人だけじゃなくバッサバッサ切り捨てて行くやり方。それにゲラゲラ笑うのも >>248
長年ッたって殆どあれしか司会業やってないだろ
しかも半年に1度か ひどい声だし鈍いしこんなに長いことやってるのに安定感ないし見た目に魅力があるわけでなし
生放送で紳助がキレてたら近くにいた西川きよしを連れて紳助を止めにいくとか普通に出来ていたからな。