◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大谷「世界で最も影響力のある100人」に選出 米誌タイム 日本から大坂なおみ、建築家の隈研吾の3人 [征夷大将軍★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1631747978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日刊スポーツ2021年9月16日 05:32
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/09/16/kiji/20210916s00001007129000c.html 大谷「世界で最も影響力のある100人」に選出 米誌タイム 日本から大坂なおみらと3人
米誌タイムは15日(日本時間16日)、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を発表、日本からエンゼルスの大谷翔平投手と、女子テニスの大坂なおみ、建築家の隈研吾さんを選んだ。
同誌では、ヤンキースなどで活躍し通算696本塁打のアレックス・ロドリゲス氏が大谷を絶賛するコメントが紹介された。
ロドリゲス氏は「大谷翔平は今まで見たことのないような素晴らしいシーズンを迎えています。マウンドでの彼のスキル、優位性はメジャーリーグ全体で比類のないものです」と評価。
さらに、「彼は現代のバンビーノ(ベーブ・ルースの愛称)ですが、ルースでさえ20以上の盗塁を決めたり、40以上の本塁打を打ったり、同じシーズンに100マイル(約161キロ)を投げたりしていませんでした。翔平だけができる。彼はハーパー(フィリーズ)の力、シャーザーの投球、そしてT・ターナー(ともにドジャース)のスピードを持っています」と褒めちぎった。
オーサカを日本人にカウントするのいい加減やめてくれ気色悪い
豚双六を知っている世界の人は極少数だと思うのですが?
中華思想と同じで自分たちが世界の中心だと思い込んでいるアホな米国人
ここの選ぶ人はいつもわざと日本国内で評判悪い人選んでニヤニヤしてそうw
大船渡では新沼謙治のほうが格上
と以前スポーツ新聞で読んだ
抜いたか
あれ?
サカ豚が野球はアメリカでも興味ないから影響力がないって言ってたけどまた嘘ついてたのかw
A-RODが
https://time.com/collection/100-most-influential-people-2021/6096102/shohei-ohtani/ DeepL翻訳
大谷翔平は、かつてないほどの驚異的なシーズンを過ごしています。彼のマウンドでの技術とプレートでの優位性は、
メジャーリーグの中でも他に類を見ないものです。
彼は現代のバンビーノです。
しかし、ベーブ・ルースでさえ、20以上の盗塁、40以上の本塁打、100mphの投球を同じシーズンに行うことはできませんでした。
それができるのは昌平だけです。もし、すべてのユニークな才能を一人の選手にフランケンシュタインするとしたら、
大谷翔平になるでしょう。ブライス・ハーパーのパワー、マックス・シャーザーのピッチング、トレア・ターナーのスピードを兼ね備えています。
フィールド上での活躍だけでなく、フィールドの外でも彼はジェントルマンです。チームメイトは昌平選手のことを良いことばかり言っていますし、
メディアやファンに対しても素晴らしい対応をしています。年々向上していることや垂直跳びの増加、2021年にまとめたキャリアイヤーなどから、
彼がハードワーカーであることがわかります。
今年のショウヘイは、見ていて本当に楽しいです。私は大ファンですし、彼は入場料を払う価値があると思います。
彼がどのようにシーズンを終えるのか、楽しみでなりません」。
ロドリゲス氏は、ESPNのアナリストであり、元プロ野球選手でもある
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
>>25 > ヤンキースなどで活躍し通算696本塁打のアレックス・ロドリゲス氏
まず誰だか知らない。大谷より凄いんだろうけど
日本人でも知らないんだから世界はなおさら
>>29 ユン・ヨジョンとか言う韓国人女優はそんなに世界的に有名なの?
あれ?朝鮮式玉蹴りはいないの?ww世界で影響ないってさ、ださwwww
選出されたアスリート
大坂なおみ
大谷翔平
スニサ・リー(ラオス系)
シモーネ・バイルズ
トム・ブレイディ
アリソン・フェリックス
https://time.com/collection/100-most-influential-people-2021/ 大谷は西海岸限定やけど大坂なおみはガチで影響力あるやろ
そもそもググれば誰でもわかるのに、知らないとか言ってるアホは知能指数ゼロの下等生物
@ひろゆき
ADaiGo
B西野亮廣
C村本大輔
Dラサール石井
E古市憲寿
この辺はいらないの?
大坂>>>>>>アレックス・ロドリゲス>>>>>>大谷
こんな感じか
>>40 スニサ・リーと大阪なおみはポリコレ枠だな
バイルズはうつ病告白でインスタのフォロワー数が数百万単位で伸びたから納得
イチロー
10年連続オールスター(2001〜10)
最高視聴者数1600万
最低視聴者数1210万
松井
2009年ワールドシリーズMVP
第6戦視聴者数2230万
6戦平均視聴者数1930万
大谷
2021年
オールスター視聴者数820万
HRダービー視聴者数710万
HRダービー瞬間最高870万
クマケンきたか
あとは 大谷 大坂 と大のつく人やね
大村崑あたりが次狙ってくるんじゃないかな?
大谷佳代子がランクイン
アメリカ建国のいしづえ
世界の大谷さん
https://time.com/collection/100-most-influential-people-2021/ 各分野のコラムニストが推薦してるだけの100人なんだな
パリス・ヒルトンの推薦でブリトニー・スピアーズが選べてたり結構適当
ベーブルースもっと打ってるつもりだったわ意外に打率の良い方のバッターなんだな
大谷すごすぎるわ
しかもトップ扱いだし
これで歴史的なアスリートとして
全米規模のスーパースターになったな
日本の3人は素で選出されてるからいいだろ、
タイム誌に金払ってねじ込んでもらってるわけじゃないし。
エマ・ラドゥカヌもポリコレ枠だから
英国メディアは大騒ぎだったが
インスタのフォロワー数は190万止まり
英国勢44年ぶりのGS優勝だったのに
まぁ、移民で白黄の混血系じゃなきゃ
史上最低の女王扱いされるレベルの
超ラッキードローだったからな
>大坂なおみ
テニス界、あるいは(BLM運動を通じて)世界に、悪い影響を与えてるのは確かだな
>>41 大阪なおみはガチで人気ないのよ
インスタのフォロワー数見てみ?
キリアン・エムバペ
インスタフォロワー数5828万人
大阪なおみ
インスタフォロワー数288万人
かつて都落ちした隈研吾が
まさかここまで復活するとはなあ・・・
タイム100選出回数
11回 習近平 オバマ
10回 ヒラリー オプラ・ウィンフリー
09回 メルケル
08回 金正恩
06回 プーチン フランシスコ教皇
05回 ベゾス ジョブズ ナンシー・ペロシ アウンサンスーチー トランプ
ちなみにソン・フンミン510万人
↑多いように見えるが
サッカー選手のインスタフォロワー数でTOP100にも入らないレベル
南アジア人と東南アジア人を除くと
インスタのフォロワー数はだいたい人気や知名度と比例する
南アジア人と東南アジア人だけは
ナショナリズムが異常に強いのと
人口が無駄に多いので
内輪だけの存在が変にフォロワー数多いことが多いが
特に南アジア人とかフォロワー数1億人いても無名
大谷アンチ
「価値のない選出ニダ!
ノーベル賞も価値のない賞ニダ!」
こんなどうでも良い記事じゃなくて表紙にもなったイチローさんは本物だったな
>>52 メーガンとか大坂とかブリトニーと同じ部門ってお騒がせ部門かな?
>>34 今年のアカデミー助演女優賞だぞ
他の映画賞でもたくさん賞取ってたな
やっぱり アメリカ=世界か
アメリカ以外は意味が無いのか
隈研吾ってあの木片ベタベタ貼り付けるしか能のないゴミ?
国立便器の設計もこいつだっけ
サカ豚の壮絶なネガキャンを真に受けている奴が多いが
MLBもNBAも人気は似たようなもん(最近はまたMLBが上に戻った
ただ野球はヒスパニック(日本でいうベトコンみたいなイメージ)がやたら多く
アマ人気もないからスターがいないってところが違うだけ
2000年代だとMLB>NBAだったしね
>>58 フェデラーですら1000万人いないのに
ていうかジョコの方がフォロワーいるんだな
ナダルがBIG3の中じゃ一番多い1197万にみたいだが
まぁテニスもやる人間が限られるからな。金かかるし
アメリカからみた世界での影響力だからなーあくまで
大谷なんてヨーロッパで全然知られてない
てか野球自体が空気なわけだし
でもバイルズだって東京五輪で全然ひからなかったし日本だと誰?が大半なわけで
偏ってるよなー
>>40 シモーネ・バイルズって
順天堂大学で練習してたやつか
>>8 建築アトリエ界隈の評価との乖離の激しい人。
大谷45号キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
>>79 いつも持ち上げてるチビのクポくんは入れそうか?
今や人種に配慮した人選って感じだな。5年後には中国人ばかり選出されてそう
>>52 ブリちゃんやメーガンと同じ括りってどんな扱いだよ?
なお羽生結弦
稚拙と7回指摘 羽生結弦が卒論で見せた判定悪用選手への怒り
4/20(火)
「北京五輪のことは僕はまだ考えられません。願わくばまずは東京五輪が開催できる現実のものになれば。まずはそれを願っています」
16日に行われた国別対抗選手権のフリープログラム後にこう語ったのは羽生結弦(26)。羽生は3連覇が期待される22年の北京五輪については言及を避け、目前に迫る東京五輪の成功を願っていた。
そんななか、羽生には"フィギュア界への願い"もあった。それは採点制度の改善だ。
昨年、早稲田大学人間科学部通信教育課程を約7年かけて卒業した羽生。在学中、研究者として打ち込んだのが、モーションキャプチャを活用し、フィギュアの動きをデジタルデータ化すること。
ゼミの担当教員で、卒業論文も指導した早稲田大学人間科学部人間情報科学科の西村昭治教授は、羽生が研究によって目指す"目標"について本誌でこう語っている。
《曖昧な部分もあるフィギュアの採点をAIを使ってクリアにする。この研究を続けていけば大がかりな装置も必要なく、普通のテレビカメラでもなんとかなるという可能性を示してくれました。これは本当にフィギュアスケートの歴史を変えるような研究になるのではないかと思います》(’20年12月1日・8日号)
そして本誌は今回、羽生が同学部の学術誌に特別寄稿するにあたり加筆・修正した卒論を独自で入手。論文で羽生は現状のフィギュア界の採点制度への疑念をこう綴っている。
《全ての選手の全ての要素に対して、ガイドラインに沿った評価ができるのだろうか。(中略)特にジャンプの離氷時の評価は非常に曖昧で、審判員の裁量に完全に委ねられているように感じる。実際に、インタビュー等で審判員の判断に苦言を呈している選手もいる》
羽生の怒りはそんな判定制度を"悪用"する選手やコーチにも向けられていた。
>>87 北米三大スポーツのトップ選手ってだけで凄いだろ
サカ豚理論に惑わされるなよ
しかもイチと違ってOPSも上位だし
羽生結弦の頭脳
> しかしなんだ
> 東京大学大学院理学系研究科出身のセンセイ(現非常勤講師)までもが
> 「人工知能学会で発表されても全く違和感ない」という感想を呟いてしまう羽生の論文
> 実に読んでみたいが自分に理解できるかという心配が出てきた…
> ラプラス変換…
>>65 世界人口ランキング見てたらアジアの人口凄いもんな
あのランキング見てるとヨーロッパとか人口少なすぎて驚く。
人口少ないわりにやけにイキってる国もあるね。
アジア以外では、アメリカとロシアとブラジルは大国で
意外なのはメキシコが日本と同じぐらい人口多かった。
日本もまだまだ人口多いから日本企業は海外に出ていかなくてもそこそこやれる。
@
『花は咲く』台湾男性解説一部抜粋
「彼のスケートは、非常にエモーショナル、音楽に入り込んでいて、優雅。
これこそスケートにおける芸術表現の最高レベル。
心で音楽のリズムを聴き、感情をスケートの動き全体に込めることが、彼にはできる。
非常に優美な一挙手一投足で、人々を魅了する。(中略)
羽生結弦は技術だけでなく、芸術的にも非常に優れている。
多くの人に愛されるのも納得。彼の芸術的表現によって人々を酔わせてしまうかのよう。
芸術性は、スケートの魂とも言える。人々の注目を集めるのは、美しいスケーティング。
現在スケートに人気があるのは、その芸術性を見せ、その重要性を分からせてくれる人がいるからで、
スケートの芸術性こそ、人々がそれを楽しみ、このスポーツを愛することを可能にしている。」
A・ロッドは佐々木とイチローと仲が良かったから日本贔屓
昨晩「占ってもいいですか」に噂のある元バレー選手の狩野さん出てたけど
彼女なら美人だしいい人そうだし
結婚しても良いわ
羽生結弦
紫綬褒章(2014年2018年)
国民栄誉賞(2018年)
復興庁「特別感謝状」(2018年)
宮城県:県民栄誉賞(2014年、2018年)
東京都:東京都栄誉賞(2018年)
都民スポーツ大賞(2018年)
宮城県議会:議長特別表彰(2014年、2018年)
仙台市議会:仙台市議会議長特別表彰(2018年)
仙台市:賛辞の楯(2014年、2018年)
スポーツ大賞(2009年、2011年、2012年、2013年)
フィギュアスケートモニュメント 設置(2017年)
フィギュアスケートモニュメント 発表式・設置「五輪2連覇記念」(2019年)
JOCスポーツ賞:新人賞(2009年)、最優秀賞(2013年)、特別功労賞(2015年)、特別栄誉賞(2017年)
オリンピック特別賞(2014年、2018年)
日本スケート連盟
JOC杯(最優秀選手賞)(2013年、2014年、2015年、2016年、2017年、2019年)
朝日新聞社:2014年度「朝日スポーツ賞」(2014年)
読売新聞社:第64回、第68回「日本スポーツ賞」グランプリ(2014年、2018年)
毎日新聞社:第22回「毎日スポーツ人賞」グランプリ(2014年)
河北新報社:第64回「河北文化賞」(2014年)
中日新聞社:第29回「中日体育賞」(2015年)
テレビ朝日:第49回、第50回、第51回、第52回、第53回「ビッグスポーツ賞」(2014年、2015年、2016年、2017年、2018年)第48回「五輪奨励賞」(2013年)、第52回「特別賞」(2017年)、第54回 「スポーツ放送特別賞」(2019年)
Sports Graphic Number:第33回「ナンバーMVP賞」(2014年)
東京運動記者クラブ:特別賞(2012年)、スケーター・オブ・ザ・イヤー(最優秀選手賞)(2014年、2015年、2017年)
東北運動記者会:スポーツ大賞(2011年、2013年、2014年、2015年、2017年)
日本新聞協会:「HAPPY NEWS 2017」HAPPY NEWS PERSON 受賞(2018年)
Yahoo! JAPAN:「Yahoo!検索大賞」
第1回:大賞、アスリート部門賞(2014年)
第5回:アスリート部門賞、スペシャル部門賞【男性】、宮城県部門賞(2018年)
上月財団:「上月スポーツ賞」 (2010年、2012年[500]、2013年) 大賞(2014年、2018年)
全国きもの街づくり協議会:「きものベストドレッサー2018」男性タレント部門(2018年)
表彰・栄誉等(国外)
世界
「ローレウス世界スポーツ賞」年間最優秀復帰選手部門にノミネート(Laureus World Comeback of the Year2019)
「ISUスケーティングアワード」最優秀選手賞「MVS」(2020年) ※国際スケート連盟新設
アメリカ
「2018アスリートオブザイヤー賞」(2018年)
スペイン
「日本スペイン財団」第7回 FCEJ Award
「マドリード」(2019年10月)
※在スペイン大使館 清水公使が出席。
イギリス
「Big Ben Award 2018 」ビッグベン賞ノミネート(2018年)
「Big Ben Award 2019」 ビッグベン賞ヘラクレス賞(スポーツ)グローバル優秀アスリート(2019年)
いいかげん、「アメリカ様が恣意的に選んだ100人」で喜ぶのもやめにしたいよな
>>87 米誌が世界でって言った時は往々にして米国内のことを指してたりするから注意な
アメリカ人て米国=全世界って本気で思ってるやつが結構いるから
今日の現地の野球中継でも大谷が100人に選ばれたこと紹介してたよ
なお今日ここまでの大谷2-0、225さん2-2でついに225さんが打率で大谷を抜いてしまったw
日本の地上波報道量
S 大谷
A
B 野球
C
D サッカー
E 久保 ゴルフ
F 相撲
G マラソン駅伝 池江
H バレー、ラグビーなど他の電通コンテンツ
I ウィンタースポーツ 八村
J 卓球(テレ東系) 松山
K バドミントン
L 大坂
M バスケ 柔道 ハンド 陸上 競泳他
今年は五輪以外だとこんな感じか
ICON部門
大坂なおみ
メーガン妃
ブリトニー・スピアーズ
大谷翔平
どんな共通点が?
夏場の神っていた頃ならねぇ
追っつけて合わせに行っても芯さえ喰らえばフェンス超えをすると思うのだが
最近はバットにすら当たって無いからねぇ
何にせよチームの順位があれだから、好き勝手に出来るのはありがたい話だわな
トラウトの今季の復帰は無くなったそうだし・・・
>>85 そりゃ中抜きの王だからな
あんなの持ち上げてるうちは建築業界まるごと
ゴミクズだって言ってるのと同じ
5ちゃん芸スポで何かを潰したがってるゴミクズが
やたらと敵視してる大坂以外は日本人の評判を落としてる二人じゃん
木材変に多用している隈研吾に影響される建築家なんているか
アスリート選出回数
4回 レブロン・ジェームズ
3回 タイガー・ウッズ 大坂なおみ
2回 ロジャー・フェデラー ルイス・ハミルトン リオネル・メッシ セリーナ ピストリウス
1回 大谷翔平他
https://en.wikipedia.org/wiki/Time_100 オオタニサァンは人格者だが、バイオレンス鬱ガールはあかんわ
>>42 なんで興味無い事を調べると思ってんだ?
やきうなんて超絶ドマイナーだし。
スポーツ自体の知名度考えたら井上尚弥とかの方がマシでは
世界で最も美しい顔100人みたいなものだから真面目に語るのも馬鹿らしい
大谷が人気なのは日本だけ
アメリカはアメフト選手のが人気
隈研吾は地元の神楽坂じゃ仕事の評判がかなり良くない
赤城神社の改悪リニューアルとかほんといい話聞かないんだけどなぜか隈研吾デザインの
新築物件が多い
なので竣工するたびに「またかよあのセンスなんとかならんの?」ってヒソヒソされてる
>>24 大隈(重信)と大隅(半島)
歴史と地理のお勉強ねw
>>28 その前に銀山温泉の有名旅館を倒産させてる
21世紀以降日本人建築家の国際的な建築賞の受賞ラッシュが続いてると聞いたことあるが、なんか還暦過ぎたベテランばかりだった記憶
若手は育ってるのかな?
ラテンアメリカ「大谷って誰?」
ヨーロッパ「大谷って誰?」
アフリカ「大谷って誰?」
オセアニア「大谷って誰?」
西アジア「大谷って誰?」
中央アジア「大谷って誰?」
南アジア「大谷って誰?」
日本人、アメリカ人「大谷は世界でも影響力がある!」
タイム誌も流行語大賞並のゴミと言う事がハッキリしたな
MLB不人気加速させた ガラ谷4.5%は影響力あり
>>25 将来オレオレ詐欺に引っ掛かりそうなくらい単純だなw
アメリカだって言うほど大谷に興味ねぇよ
すでに早々とポストシーズンすら進出できないチームなんだから
>>143 ・丹下健三 : AIAゴールドメダル(1966年)、RIBAゴールドメダル(1965年)、プリツカー賞(1987年)
・安藤忠雄 : AIAゴールドメダル(2002年)、RIBAゴールドメダル(1997年)、プリツカー賞(1995年)
・槇文彦 : AIAゴールドメダル(2011年)、プリツカー賞(1993年)
・磯崎新 : RIBAゴールドメダル(1986年)、プリツカー賞(2019年)
・伊東豊雄 : RIBAゴールドメダル(2006年)、プリツカー賞(2013年)
・ザハ・ハディッド : RIBAゴールドメダル(2016年)、プリツカー賞(2004年)
・SANAA(妹島和世、西沢立衛) : プリツカー賞(2010年)
・坂茂 : プリツカー賞(2014年)
・黒川紀章 : 上記3賞の受賞なし
・谷口吉生 : 上記3賞の受賞なし
・隈研吾 : 上記3賞の受賞なし
あれ、ジャーナリストの伊藤詩織さんはどこに消えたの?
東京五輪のメインスタってそれなりに評価があったのかな
>>1 昔、世界の美人に選ばれてたAKBのヤツとかいたよな
アンチがIDコロコロ変えて一人で自演頑張ってんな、同じことばっか連呼してw
>>77 今年も視聴率や世論調査でボロ負けなのに何が戻ったの?
そんなロドリゲスを1塁に置いて、ワールドシリーズ優勝を決める2ランホームランを打ったのが松井
野球自体が世界で影響力が無いwww
なんだあのドマイナースポーツは
アメリカ人って野球が世界中で見られると本気で思ってるのかな?
思ってるとしたら相当な馬鹿だぞ
テニスなんて見てるの一部の人だけじゃん
漫画の方が世界に影響与えてるだろ
そして今日もタコって戦犯まっしぐらのゴロ谷選手wwwwww
隈研吾の木造でここまで先進性を感じさせるデザイン力は正直すごいと思う
アメリカ「アメフト以外くっそつまらん。野球とかバスケとかサッカーとかラグビーとか」
まあアメリカ人にとっての世界ってアメリカのことだから
大谷なんて世界じゃ誰も知らねーよw
野球自体知らねーんだから
大坂は女性アスリートでナンバーワンの影響力を持つスーパースターだけどな
アメリカ人に「大谷翔平を知ってる?」と聞いてみたら衝撃の結果になった
Angels本拠地のアナハイム周辺で大谷選手の知名度を調査したら
サカ豚の脳内では長友や久保とか言う奴らは
世界的に知られてると本当に思ってるからな
話にならんw
メッシもクリロナもネイマールも世界レベルでは大谷よりも影響ないってこれでわかったろサカ豚
>>101 ヨーロッパとアメリカの白人は産業革命の頃には世界の半分の人口だった
他人種より相対的に豊かだったので、少子化が100年以上かけてゆっくり行われ現在に至る
>>79 あのね
アメリカで無名、でもヨーロッパでは有名
ヨーロッパで無名、でもアメリカでは有名
俺ら日本人にとって、どっちが嬉しいか?
解るかい?チョンくんw
こういうの、本当無視するのが一番だよ。
アメリカ様が認知したからなんだって言うんだ。
鶴瓶が中国の映画祭で賞とっても無視だろ。
貴闘力がyoutubeで八百長音声公開してもどこの
マスコミも触れもしない。これは有難がるんだからな。
>>1 大谷が世界じゃなくてアメリカではだろ(笑)
世界は野球なんか興味ねーって
野球選手で影響力あるやついたか?
だからなんだっての
本人等は選んでくれとは言ってないし
アメリカが選んだのであって世界では無名だから
それがなんだって言うんだ
凄いじゃん普通にやってること
好き嫌いは自由で良いんじゃないの?
韓国が選ぶ整形人工お顔ランキングに比べれば
相当意義が有ると思うが
>>186 どさくさ過ぎ。
貴闘力のは協会がクソなだけ。
外国人記者クラブの板井も、うやむやにした。
メールでやっと、渋々動いただけ
>>116 報道量はともかく、報道率は「相撲」が一番じゃね?
「甲子園大会」と一緒で全試合を放送するからな(少なくとも幕内は)
二番は女子ゴルフじゃね?
>>1 大坂は競技以外のアレ込みにポリコレ案件なんだろうけど
大谷は純粋にスポーツの実績が評価されての選定だからな
これ凄いわ
>>191 ホームラン王は毎年出るからな。
まずは、20年ぶりのボンズ超えでもやらんとな。
大谷は100年ぶりの男だから。
>>131 俺も井上は大好きだけど、やってる事のスゴさは、やっぱ大谷のほーが上だろ
極端な話し、井上がヘビー級チャンピオンに挑戦してKO勝ちしたらもの凄い
大谷は、それくらいの事をやってる
なんの変哲もない”ビッグおまる”の設計がそんなにいいのかなあ
代々木体育館とか武道館なら外かながめるだけでも価値あるけど
隅の建築、俺は好きじゃない。角川のやつとか、国立もだけど
世間の評価は高いのか・・
野球なんて世界から見たらマイナーだろ
世界を渡り歩いてるサッカーの本田さんの方が影響力あると思うけどな
アメリカ中心で見た世界だね
覇権国家ゆえの視点
ローリングストーン誌名曲500を200位くらいまで見たけど
アメリカイギリスの曲ばかりだった
音楽でも覇権国家ではあるんだけど
>>143 今年東京オリンピックが開催されたから、スタジアムを設計した隈研吾氏が選ばれたんじゃないかな
>>165 サッカーがどんだけ世界に影響力があるってんだよw
タイムって、よく聞くけど大したことないんだな。
まず大谷自体が、
相手のエース級と熱戦を繰り広げる訳でもないし、日本ですら実力を疑問視する声も多かったし多い。
加えて今の野球選手に影響力があるって何処のパラレルワールドなんだ。
ジャーナルも地に堕ちてんだな〜。
ドル箱だったサッカー日本代表戦「視聴率低迷」が止まらない背景
https://friday.kodansha.co.jp/article/205249 13.1%というオマーン戦の世帯別視聴率を支えているのが50代以上の男性ということもわかった。
対照的に、男女ともに10代や30代が、試合時間帯に一度も二桁にならなかった。極端に低かったのだ。どの民放局もコロナ禍でのCM出稿量の落ち込みから『コア層=購買層』と呼ばれる13歳から49歳の男女視聴率を重視して意識する番組作りに方向転換中だが、「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(別の民放ディレクター)。
>>206 それ、見なくてもいい相手国をみんなが覚えただけでしょ。中東嫌いとかどうでもいいとかあるんだよ。
>>191 そうそう例えば去年のホームラン王日本人でさえ
ほとんど知らないよね
野球の過大評価も良い所
>>206 サッカー代表戦よりコア視聴率が優秀なコンテンツを山のように挙げないと
その記事は比較として成立しない
めちゃくちゃタチの悪いネガキャンでしかないよ
>>212 20代が2ケタ行ってる時点で
10代30代もそれに近い数字だったのはほぼ間違いないからな
20代だけは見るけど
10代30代が見ないなんてまずあり得ない
>>31 これがロドリゲス氏だな
【野球】ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手、薬物口止め料に1億1000万円支払っていた 米紙報じる
http://2chb.net/r/mnewsplus/1415184756/ 【野球】Aロッドいとこが罪認める! 禁止薬物を違法に提供 ヒト成長ホルモン(HGH)
http://2chb.net/r/mnewsplus/1427681009/ >>191 ベーブ・ルースが投手もやってた頃って
まだミッキーマウスが存在してなかったんだぜ…
未だに誰にも知られてなくてかわいそう
【MLB】大谷翔平が103年ぶりの偉業に王手 それでも米国で「大谷って誰?」の理由〈dot.〉
http://2chb.net/r/mnewsplus/1631156126/ >>213 ほとんどのテレビ関係者が嫉妬するくらい優秀な年齢構成だよな
ただ、それを恨んでデマ流すのはやきう絡みの癒着がある関係者だけだ
隈健吾は新国立というどうしようもない物を造っちゃったけどなw
>>211 サポーターが殴り合いをしたり、スタジアムに火をつけたりw
そーいやW杯でPKはずしたイタリアの選手が帰国して空港でイタリア人に射殺されたんだよなw
いやあ〜、やっぱサッカーはすごいわw
さすが世界のメジャースポーツだわw
キチガイw
Simone Biles, Naomi Osaka, Tom Brady Headline Time 100 Most Influential List
https://www.si.com/more-sports/2021/09/15/biles-osaka-brady-headline-time-100-most-influential-list アメリカスポーツ誌の報道だと、なぜか大谷が見出しに来ない
すべての才能を詰め込んだら大谷なら、
キャチャーもやれるか?
>>191 最近の不振でもうとっくに何人にも抜かれてると思ってるぽいけど現在44本の大谷より多く打ってるのは45本のゲレーロだけですよ
大谷>>>>>>>>>>>>>>クリロナ メッシwwwwwww
>>221 なんかのテレビ番組でやってたが、高校時代、野球の練習の一環で水泳をやってた
ところが、メチャメチャ速かったそーで、水泳部の監督が
「試合だけでもいいから出てくれないか?」と大谷に頼んだそーだw
猪苗代湖ボート事件の犯人とツーショット写真w
やばぁ
>>219 チームメイトを殴って脳振盪起こさせたやつを
移籍しただけで美談にして持ち上げるやきう脳がなに言ってんだか
>>8 >>14 具体的にどういうとこがダメなのか言ってみ?
>>227 サッカーなんかヘディングで脳が狂ってんじゃねぇーかw
だからキチガイが多いw
知らないで来た観客がファールボール当たって失明しても
どんくさいと言って関係者だけでなくファンまで被害者を
総叩きするやきうのキチガイレベルはひと味違うね
>>228 所有者や利用者のことを一切考えないオナニー
せめてどちらかにとっては活用のメリットがあればいいんだけど
どちらかにとってもゴミにしかならない
>>231 相手サポーターを殺そうとする
スーパー・スターのはずのマラドーナがW杯の観戦中にスタンドで激高して殴りかかろうとするw
キチガイどころじゃない、野蛮人、土人、原始人、類人猿のやること
そーいや、他のスレで誰かが書いてたな
「敵対する国の王を殺して、その首を切って頭を蹴って遊んだ、それがサッカーの起源」
やっぱ野蛮人の血が好むワケだわw
>>1 ビルボードにチャート工作をバラされて
「ウリたちのファンを責めないでくれニダ!!」と
責任転嫁してた奴らがどうかしたか?
>>232 ビルボードにチャート工作をバラされて
「ウリたちのファンを責めないでくれニダ!!」と
責任転嫁してた奴らがどうかしたか?
実際に阪神ファン同士で店で口論のうえに相手を殺害するような焼き豚は
本当にヤバいキチガイだな
犯罪者の多さではやきうにかなうものはないよ
【野球】元巨人軍選手の男を逮捕、暴力団会長にタワマン部屋“供与”か [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1631782063/ >>236 あの地域はチョンが多いからなw
チョンはすぐ激高するw
東京でも酔っ払ってケンカしてるのは、だいたいチョンw
やばいだろww
今の時期世界に注目されんの
全く打ててないぞ
どこのなんの事件と勘違いしてるのか、
それとも思いこんでるのか知らんが
目黒はチョンなんか多くないぞデマ吐き焼き豚
いいかげんデマばかり繰り返すの迷惑だからとっとと死ねよ
>>185 アメリカのサッカー人気>>>欧州の野球人気
だぞチョンくん
>>241 もーちょっと日本語勉強しろよw
チョン丸出しだぞw
それから目黒ってwせめて中野くらいにしとけw
>>243 で、誰か100人に選ばれたのか?サッカー選手w
アメリカ人にも野球がマイナースポーツって自覚がなさそう
世界的な存在だって証明されちゃったね
いつも世界世界言ってるアレな人たちダンマリで笑えるけど
>>246 >>125 メッシに誰一人勝てないのが野球でしょ
今さらだけど、米国じゃなくて日本を選択した理由は何なの?
>>254 十分。今は弱まったとはいえ、アメリカ≒ほぼ世界。
例えばクルマのホンダは売上の半分が北米市場。(欧州5%、日本が10ちょっと)
腐っても鯛、アメリカの力はデカイ。
>>256 そのアメリカはアメフトの国で衰退中の野球とは比べ物のならないアメフトが人気
野球マニア以外大谷なんか知らないよ
いつも世界世界言ってる
競技人口自慢のあのスボーツからは選出されてないの?
>>257 玉蹴りは日本でも衰退中だしな
久保みたいなゴミは相手にもされてないw
むかしあった事件をウソのようにすり替えようとする焼き豚
>>244 やっぱり焼き豚の言うことは何一つ信用しちゃいけないってことだな
>>257 そのアメリカでほぼ毎週末ツイッタートレンドにあがるのに
日本同様にマスメディアが無視してるのがサッカーなんだよな
どういう意図があるのか、焼き豚でないなら誰にでもわかる
【サッカー】<ドル箱だった日本代表戦>「視聴率低迷」が止まらない背景 ★3 [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1631781304/ 粗大ごみ作った隈がねえ、大坂といい悪い方も取り上げられるのかな
>>261 だから移民の国だからなアメ公は
仕事で移住してる欧州人も多い
トレンドに上がるのはそれが理由
ユン・ヨジョンが選ばれた事も報道しろよ、日本人たち、
大坂なおみ←アメフト選手
トムブレイディ←サッカー選手
シモーネ←テニス選手
大谷←野球選手
野球人気ヤバいからってこれは
余裕なさすぎだろAロッド
>>267 とりあえず
あわてるな
落ち着け
確認しろ
羽生結弦選手が「ナマ声ブログ」公開でファン大歓喜…「一発録り」に「さすがの集中力」
9/16(木) 17:01配信 現代ビジネス
フィギュアスケートの羽生結弦選手が、9月15日にブログ更新の再開を発表。ファンからは喜びの声が溢れた。
羽生結弦選手、奇跡の美しさ…
羽生選手が投稿したのは、化粧品メーカー・コーセーが運営する「KOSE SPORTS BEAUTY NEWS by Abema」内のブログ。〈みなさん、お久しぶりです。羽生結弦です。期間限定で僕がお届けするブログを再開します〉というメッセージとともに、「こえのブログ」として、羽生選手がメッセージを読み上げるクリップも投稿されている。
また、投稿された写真では、樹木の前でポーズを取り、撮影を行っている風景もうかがえる。思わず、新商品やCMの撮影なのでは? と期待が膨らんでしまう投稿だ。
なお、録音された音声は「一発録り」とのこと。これに対し、ファンからは
〈甘くて爽やかな声で癒やされる〉
〈さすがの集中力〉
などの絶賛の声が上がった。
11月のNHK杯にも出場予定の羽生選手。ふたたび、世界を沸かせた演技を見られるシーズンがやってきそうだ。
マネー現代 エンタメ班
ティナ・ターナーのスピードを持ってるなんてすごいな
大阪なおみは「悪い」影響力だろ
あんなの入れるなよ
キングカズをあっさり抜いてしまう大谷
日本のサッカーは低レベルみたいだね
大坂は国内報道量だと大谷どころか久保より少ない
海外がこの事実知ったらビックリ
日本の地上波報道基準がわからない
玉蹴り0人だからサカ豚爺ちゃんも嫉妬が止まらないね
大坂はテニスの実績じゃなく人種的なバックボーンとか
政治的な発言とかそういう面で話題になるけど大谷は純粋に野球で話題になってる
世界中のどこで話題になってるんだ?
アメリカでも一般メディアじゃまったく名前が出てこないのに
>>281 >>125>262
やっと一矢報いたね
>>282 >>267 焼き豚以外は大谷に興味ないようだけど?
100人中0人サカ豚お爺ちゃん「一矢報いたね」
草
試合は大量リードされてるけどイニング単位で勝ち誇るみたいな?
>>289 最初っから日本人限定しておけば恥かかずにすんだのに欲かいちゃったな
世界に影響?ブレイクダンスに負けて五輪追放の野球が?w
>>292 いれば即答出来るのに、話そらすのが精一杯か
>>1 今年はオリンピックがあってコロナで大変だったけど大谷選手のツーウェイが花開いたことは良いニュースだった!
身体と健康だけ大事に好きな野球を楽しんでプレーしてもらいたい
アメリカもガラパゴス日本とかわらんなあ
大谷が世界に影響www
世界が見えてない
ガチで選ぶならティムクックとベゾスに1番影響受けてる
Apple storeとAmazon
>>302 そりゃエンタメはアメリカで活躍の方がデカイからな
海外でこういう時代の象徴的な扱い受けるスポーツ選手が
日本から同時期に2人も出てくるとか少し前じゃ考えられなかったな
バスケでも普通にNBAレギュラーいる松山はマスターズ優勝だし五輪でもメダル数はアメリカ中国に次いで3位だし
日本スポーツ界は黄金期迎えてるわ、サッカーだけ空気だけど(笑)
s://i.imgur.com/dku3iDD.jpg
s://i.imgur.com/Y1Azfop.jpg
s://i.imgur.com/ZdHZOVm.jpg
s://i.imgur.com/DVBnRF5.jpg
s://i.imgur.com/3zloF7G.jpg
s://i.imgur.com/VMbfSAz.jpg
>>307みたいなバカは
トライアルの藤波とか知らないんだろうな
>>309 ヨーロッパローカルじゃん。
しかもバイクは英仏独の、言っちゃなんだが先進国より
イタリアや、スペインとかラテン系人気。
まぁ大谷くんの場合は
人格と行いの面での影響力も
多分に考慮されてるのだろうけどね
アメリカの子供たちにも良い影響を与える、と。
1年前までロサンジェルス地域で有名なアスリートランク
都落ちメキシコ人サッカー選手のカルロス・ベラより低かった大谷さん、出世してよかったな
アメリカはアメフトの国だからな
大谷はブロンコスのプレースキッカー以下
>>19 それでいてヤフコメとかだと大坂の記事だと大坂叩きで大谷アゲのコメばっか並ぶんだぞ
絶対電通とかが書かせてるだろ
まぁ、アメリカのテニス人気がオワコンの一途なのも大きいね
セレナ以降にスターなしだからね
ESPNが独占中継になって以降の全米オープンの大会平均視聴者数は
2015年127万人→2021年79.6万人
「世界で」ってなあ
大谷は好きだけど日米以外では通り歩いてても気づかれないだろ
同じ日のクリロナ復帰戦とラドゥカヌ優勝
日本の地上波はクリロナ2得点は映像で報道、ラドゥカヌ報道はゼロ
イギリスでどっちの報道が圧倒してたのか、日本の報道関係者はみんな知ってたくせに
日本の報道基準がわからない
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=now%207-d&geo=GB&q=%2Fg%2F11h4d6wf2q,%2Fm%2F02xt6q >>318 大谷がニューヨークとかシカゴとか
マイアミで気付かれるかな
オリックスの助っ人外国人が活躍したからって
東京の人はまず関心ないよね
サカ豚が恥じをかいてワロタ
常に世界ガーを強調しているのに日本のサッカー選手は誰もいないwww
サカ豚が自慢していた久保の3戦連続ゴールも何の価値もなかったw
隈研吾と大坂なおみと一緒に選ばれるって喜ぶことなの?
>>329 アメポチの焼き豚おじいちゃん的にはウレションするくらい嬉しいらしいよw
なんかのネタで見た記憶あるけど
世界で有名な日本人ってやつで
東条英機が入ってると除外されるらしい
>>1 そもそもベーブ・ルース以来とか言ってるが、ベーブ・ルース自体が世界で無名だよ
野球ってほんま自分らを過大評価しすぎ
だ れ も 見 て な い
やきうはジャングルジムを巡って日米韓が争ってるお遊び
ジャングルジムの周りではキューバくんとかドミニカくんが鼻ほじってる
で、ジャングルジムのテッペン登った日本人が大喜びしてる
>>311 審判にあからさまに不満出したり
相手をバカにした態度してるのに
そうやってウソついて持ち上げるのが
本当に朝鮮人臭い気持ち悪さ
>>320 LAでも無理でしょ
>>323 こんなのにも選ばれないフンコロガシ
悔しいのぅ
欧州やアジア(日本を除く)にどんな影響があったのか
>>320 イケメンでホームラン王争いしてその他にも大きな付加価値がついて100年以上ぶりだの何だのと騒がれてたら気づかれるだろ
LAでも大谷はチャージャーズのワイドレシーバーの足元にも及ばない知名度だよ
>>1 昨季は鬼滅の作者が選ばれてて草だったな
王道ジャンプで連載しておきながらアニメ前14巻時点でたった350万しか売れてない無名作家なのに
アニメの完成度のお陰で一躍に全国区ブームになっただけで、作家としては言って並の漫画家
米国もいい加減すぎだな
これって今年の流行語大賞とか今年の漢字レベルの奴だろ
世界で知られてないヤキウw
なんで世界に影響力があるんだよw
>>342 ホームラン王がそんなに凄いか?じゃあんたは
去年のホームラン王知ってる?
日本人だから大谷がーって騒いでるだけ
>>347 えっと去年のホームラン王は大谷が9勝20盗塁してるレベルの付加価値がついてたのか?
>>267 これよくわからないけど何かのクイズなのか?
それともロッドが勘違い発言したってこと??
>>319 そんなの毎度のことで何を今さら
ラグビーW杯の最中に世界で一番報道されていた日本のアスリートは実は大坂なおみ
彼女その時期そのシーズンの前半の不調を吹き飛ばす活躍ぶりで連勝記録を伸ばしていた
ところが日本のマスコミは大坂の活躍をほぼスルー
NHKのスポーツニュースに至っては
ラグビーW杯会期中は大坂に一言も触れず
世界って言っても野球はアメリカと一部の国と地域しか人気ないのに
サカ豚はイライラしすぎ
大谷より何年も海外にいる玉蹴り豚の存在感がないから仕方ないけど
>>315>>316
今どきテレビの視聴率で人気度を測るって、どの時代から来たのさw
その割には全米オープンの男子決勝
観客席に
ブラッドピット
ブラッドリークーパー
ラミマレック
ディカプリオ
のアカデミー賞俳優揃いぶみ
他に
スパイクリー
ベンステイラー
アレックボールドウィン
ジェームズコーディング
他にもずらりと揃いコートと客席を交互に見たくなる豪華さだったと
スペクター記者は、野球が最も視聴者を集めていた時代と今を比べるのは無理があると冷静だ。
「野球が視聴者の多かったかつての時代というのはケーブルテレビがなくて地上波の3チャンネルだけで、インターネットもなかったのだから、21世紀で“特A”クラスのスポーツの扱いに戻ることは非現実的な話さ」
筆者が取材した在米メディアの全員が「大谷の活躍はもっと脚光を浴びてもいいはず」と感じている。上で述べたようなアメリカにおける野球人気の微妙さが、大谷の認知度の爆発を抑えてしまっているという言い方もできるかもしれない。
大谷翔平はもはや「ブーム」でなく「現象」だ…! 米記者たちが明かす“本当の評価”
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84837?page=4 そもそもテニスは女子より男子の方が人気が上
大坂やセリーナのセレブぶりが突出してるだけで
大谷の知名度がないのは
アメリカのメディアも知ってるわけね
>>350 セルティックがCLでマンUを沈めるという民族的快挙を呼び寄せた
ナカムラの活躍をヤフーのトップに掲げなかった唯一の国が日本だったからな
鈴鹿の病院で入院していた加藤大治郎の訃報を伝えたのも
日本のメディアじゃなくてイタリアの報道だったし
まず野球になんの影響力もないことをアメリカ人は知ったほうがいい
>>321 久保は入る訳ないよ
活躍してないしブサイクでキモいから
>>357 野球だけ視聴者数激減したから野球だけ地上波放送激減してるな
>>253,321,326,362
アメリカで活動してないのに入るわけねぇだろ
>>365 大谷だけ同業者からしかコメントなかったってことなん?
>>368 まさか
サカ豚のいつもの幼稚な印象操作だよ
俺たちのタマケリは不在w本田圭佑さんはコロナ禍でドンチャン騒ぎしたからかな
性悪
ps://i.imgur.com/G6LrXLe.gif
>>374 こいつ他の選手とコミュニケーション取れてるの?
サッカーやクリケット、ラグビーがポピュラーな英国。
そんな野球不毛の地にさえ、
「ショウヘイ・オオタニ」の名はごく当たり前のように聞かれるようになっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a0dd2a3b8306206fbbfa6f70d8c2344bb607393 ほんまかいな
>>376 Web版だけとか隅っこの極小記事だろう
>>357 https://full-count.jp/2019/11/09/post600161/ 記事要約
アメリカでもエンゼルスの試合がカリフォルニア以外でTV放送されることは稀
例えば2018年度シカゴでエンゼルスの試合が中継されたのは162試合中6試合だけ
だからトラウトですらアメリカでの認知度はたった43%(参考レブロン91%、ブレイディ88%)
「大谷に全米が熱狂」とか捏造もいいとこだよw
>>366 このカラクリ知らずにサッカーハーとか本当に焼き豚は頭悪いな
一流サッカー選手の長友も言ってましたね
日本サッカーには大谷級の選手はいない!って
>>382 玉蹴りには他競技の残りカスが集まる競技とか長友は失礼だな
>>384 サッカーに敗北宣言したプロ野球スカウトの意見のほうが正確だろ
>>380 ベーブ・ルース以来百年ぶりの記録を塗り替えるのに?
いくらアンチにしても現状認識がめちゃくちゃでワロタ
>>386 >>49 全米は大谷興味なし
人気低下中の野球界の中だけ
ベーブルースなんてアメリカより日本のほうが知名度高いおっさんじゃん
アメリカだとディマジオのほうが上だろう
モンローの旦那としてだけど
>>388 ベーブ・ルースが日本で有名なのは小学校の図書室に有る偉人伝の本が有るからだもんな
あの本が無けりゃ日本でも無名だったろう
同日に英国人エマ・ラドゥカヌがテニスの全米オープンで初優勝を成し遂げていなければ、
6年間の前回在籍時に合計118得点で国内外での9冠に貢献し、今回ユナイテッドに復帰した千両役者の写真が、
翌朝の国内各紙第1面を飾っていたことは想像に難くない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1d6d74ca0979c2256cf3224c0b38daec5e6a28 ところが日本の地上波はクリロナ2ゴールの方だけ映像付きで報道し
日本選手がディフェンディングチャンピオンだった全米オープン決勝は完全スルーした
不思議だ
確かに大谷選手はすごいのだが
かといって
野球だけで影響力世界100位以内は無いな
選考してる側の能力不足が露呈
>>319 >>392 そりゃイギリス人だからだろマヌケ
>>394 意味不明
ポルトガル人だと日本は報道するのか?
イギリス人だと日本は報道しないのか?
>>395 イギリスでイギリス人の報道が多いのは当たり前じゃね?
>>392 決勝に日本人出てないのに意味不明
敗退した時は報道されただろ
イギリスのラドゥカヌ報道と比較するべきは大坂なおみの全米初優勝時の報道量
>>398 今どんな気持ち?
ねえ今どんな気持ち?
いつも世界世界言ってるサッカーは入ってないっていうお笑い
まあベーブ・ルース以来百年ぶりのの偉業を成し遂げそうだから当然だけど世界がどっちを見てるかよくわかったでしょ
-curl
lud20250122085050このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1631747978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大谷「世界で最も影響力のある100人」に選出 米誌タイム 日本から大坂なおみ、建築家の隈研吾の3人 [征夷大将軍★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・米誌タイム「世界で最も影響力のある100人」に宮崎駿監督 上野千鶴子氏も、日本から4人選出 [muffin★]
・「世界で最も影響ある100人」 日本では唯一人、小池都知事が選出 あれ?安部ちゃんは??安倍晋三記念閣下は??? [無断転載禁止]
・【社会】隈研吾の建築が「青カビと腐食でボロボロ」「建築家の仕事とは思えない」 全国でトラブルの予兆 [シャチ★]
・【アニメ】新海誠監督:米誌「Variety」の2016年に注目すべきアニメーター10人に日本人初選出
・【訃報】最も影響力のあるブルーグラス・ギタリストの一人、トニー・ライスが死去【音楽】 [少考さん★]
・米タイム誌『パーソンオブザイヤー』ノミネート53人を発表… 大谷翔平、大坂なおみ、ローマ法王、バイデン大統領、グレタさんら選出 [jinjin★]
・【高級スタバ】スタバが中目黒に高級店「ロースタリー」−世界5店舗目 店舗設計は建築家の隈研吾氏
・【芸能】内田有紀、ほぼすっぴんに近い状態で撮影 “49歳の自然体の美しさ” 今年最も輝いている人に選出 [湛然★]
・【#大坂なおみ】「勇敢で影響力のある行動」「あなたは真のリーダー」抗議活動にテニス界から称賛の声が集まる #はと [鉄チーズ烏★]
・世界に影響を与えるU30の日本人 藤井聡太選出
・【芸能】Niki、2年連続で「世界で最も美しい顔100人」に選出
・「2019世界が尊敬する日本人100」に大坂なおみ、香川真司、本田圭佑、岡崎慎司、イチロー、羽生結弦、梅原大吾、野沢雅子、こんまり、本庶佑ら選出
・【経済】特養の食費など8月から負担増 遺族年金受給者ら数万人に影響
・「世界で最も美しい顔100人」発表 日本からは7人 17位にTWICEのサナ、36位にAKB48の行天優莉奈、55位にTWICEのミナら [muffin★]
・【芸能】武井壮、不倫報道は“結論”に影響を危惧「他人様に処刑されて、(芸能界で)居場所も仕事もなくなって…」★3
・【芸能】<伊集院光>絵本作家のぶみ氏を前に「元不良」への嫌悪感を訴え「オレね、元不良って肩書の人に対してスゴい反抗心がある」★2
・【ネット投票】 防弾少年団(BTS)、米誌タイム『今年の人』暫定1位も「組織票」指摘の声…2位は文大統領[11/27]
・【サッカー】<日本代表の西野監督>香川はガーナ戦のパフォーマンス、本田は「影響力」で選出!
・【野球】侍ジャパンに初選出 2017年ドラフト1位 ヤクルト 村上、打球が右膝直撃の影響で途中交代
・【芸能】<宮迫博之の闇営業>芸人としての才能を潰しかねない...宮迫みたいなきちんと実力のある芸人にはちゃんと生き残っていて欲しい
・韓国のネトウヨ、悔しさから大坂なおみを非日本人認定w
・大谷「エンゼルスのみんなに投票お願いします」 外国人「ファンであることが誇らしい」「なんで彼が選出されていないんだ!」
・【サッカー】本田選手、麻生財務相と対談 「影響力ある人から学ぶ」
・【テニス】「うつ」告白の大坂なおみ、「東京五輪への出場には意欲を見せている」「本人の夢でもあるし、絶対に出る」と関係者 ★3 [muffin★]
・【野球】「最も高い評価の巨人に行く」当然の選択の丸が広島ファンに叩かれる異常さ
・【美人】「世界で最も美しい顔100人」発表 小松菜奈が日本人トップ31位 篠崎愛、石原さとみ、TWICEサナらがランクイン
・【サッカー】<世界で最も有名なアスリート100人>錦織圭、羽生結弦を上回ったJリーガーは? ★2
・【サッカー】<世界で最も有名なスポーツ選手100人>サッカーは33人で、テニス(14人)バスケ(13人)を抑えて最多。羽生結弦が70位 ★2
・【サッカー】<世界で最も有名なアスリート100人>錦織圭、羽生結弦を上回ったJリーガーは?
・【アイドル】IZ*ONE宮脇咲良「世界で最も美しい顔100人」にノミネート!AKB48岡田奈々、加藤玲奈もノミネート
・【グラドル】篠崎愛「世界で最も美しい顔100人」にノミネート
・日本人女性のマスターベーションの回数、世界で最も少なく年平均51回
・【MLB】大谷 ア・リーグ週間MVPに選出「光栄です」 日本人選手で最速最年少 二刀流もリーグ初 ★2
・日本人、youtubeで世界で最も低評価ボタンを押す国らしい… 一体どうして?
・【芸能】“世界で最も美しい顔100人”林ゆめのクールな水着ショット [プーアル★]
・【女優】小松菜奈「世界で最も美しい顔100人」にノミネート 2年連続ランクインなるか
・【国際】インターポールで中国の影響力拡大、人権団体から懸念も [無断転載禁止]
・【日本郵便】中国宛てEMS引き受け 22日から停止 上海外出制限影響 [孤高の旅人★]
・【ランキング】橋本環奈「世界で最も美しい顔100人 2017年」にノミネート 映画情報サイト「TC Candler」発表
・【サッカー】<浦和レッズMF柏木陽介>スペイン紙「2017年のサッカー界100人」に選出!
・【米国】大谷翔平を“スター30人”から除外 MLB公式にファン困惑「例の件の影響か…」 [征夷大将軍★]
・【野球】<大谷翔平>「MLB選手会選出のア・リーグ新人王」アンドゥハーに敗れる...打率.297、27本塁打97打点の好成績★2
・【野球】アクーニャも満票でMVP初受賞!史上初の40発&70盗塁..18年新人王の“同期”大谷と史上初の両リーグ同時満票選出 [Egg★]
・【奈良】「神武天皇陵」見下ろす地から移転した被差別部落、住民千人が集団移転 「天皇制と部落差別が濃厚に影響した一大事業だった」
・【野球賭博】野球賭博問題 五輪種目採用に影響も 巨人の大半の1軍選手が絡んだ金銭問題の発覚で…
・【野球】中日、若手イケメンTOP5を選出 投票総数8万882 上位は松井雅人、堂上ら
・【親】“毒親”が与える影響…摂食障害、自己否定「他人との付き合い方が分からない」
・【アメ公】なぜ日本人は他人の不倫に大騒ぎするのか?不倫は社会に影響与える問題ではない★2
・【サッカー】<日本代表>森保ジャパン 初陣メンバー発表! 堂安ら4人が初選出 ★2
・井上尚弥が日本人初の全米ボクシング記者協会年間MVPに選出「受賞の重さと大きさ感じる」 [愛の戦士★]
・【MLB】大谷翔平がまたも快挙、米専門誌のMVPに選出 ゲレーロJr.に大差、日本人初受賞 [フォーエバー★]
・【サッカー】<フランス代表>W杯メンバー23人を発表!グリーズマンら選出。予備メンバーも豪華顔ぶれ
・【WBC】台湾代表候補に西武・呉念庭、張奕、楽天・宋家豪、日本ハム・王柏融ら36人選出 [マングース★]
・【サッカー】W杯日本代表メンバー23人発表 本田、香川、岡崎のBIG3順当選出 井手口、浅野は落選★2
・【サッカー】<元ジェフ監督率いる>オランダ代表がメンバー発表!堂安同僚の18歳MFら23人が選出 [Egg★]
・【サッカー】W杯日本代表メンバー23人発表 本田、香川、岡崎のBIG3順当選出 井手口、浅野、三竿は落選★5
・高須克弥院長 クリニックにも円安ドル高の影響が…「外国人の僕のご指名患者さんが急増」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<英誌が「アジア最強の50人」を発表!>日本は 最多16名が選出!イラン(9人)と韓国(7人)に大きく差を付ける
・【芸人】#サンド富澤「夢が1つ叶いました!」、自身考案の超人が「キン肉マン」の「超人募集」に選出 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<日蘭通商航海条約>小林祐や堂安の移籍にも影響? オランダが10月に日本人労働者への特別待遇廃止へ…
・【アニメ】アメリカの美大で「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」と指導 ⇒ 業界人を巻き込んだ大論争に発展★3
・【サッカー】<冨安健洋(ボローニャ)>2020年の「欧州5大リーグ日本人選手MVP」に選出!“鉄壁”のデータとは? [Egg★]
・【サッカー】<日本代表>松岡大起&鈴木唯人の清水勢を追加招集!ともにA代表初選出...セルティック移籍組が不参加に... [Egg★]
・【サッカー】<香川真司>「W杯16強クラックBEST11」に選出!ロナウドやメッシ、イニエスタらと並び、“理想の11人”に名を連ねる
・論争再燃、ひろゆき「低学歴の人は低収入しか選択肢がなく性的や法的に微妙な仕事ばかり」親の学歴収入は子孫まで影響する★3 [牛丼★]
・【柔道】阿部詩ら所属、日体大柔道部クラスター発生…部員10人新型コロナ感染で全国大会影響必至 [鉄チーズ烏★]
15:00:46 up 32 days, 16:04, 3 users, load average: 94.44, 82.70, 80.88
in 0.30724596977234 sec
@0.30724596977234@0b7 on 021505
|