◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Netflix】『機動戦士ガンダム』実写映画化に早くも心配、トラウマ蘇る伝説の“ケツアゴシャア” [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1618696411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★2021/04/18(日) 06:53:31.93ID:CAP_USER9
渋谷恭太郎
2021/4/17
https://www.jprime.jp/articles/-/20628?display=b
【Netflix】『機動戦士ガンダム』実写映画化に早くも心配、トラウマ蘇る伝説の“ケツアゴシャア”  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

『機動戦士ガンダム』の実写映画の製作が発表されたが……

 今なお熱い人気をほこる日本のアニメ『機動戦士ガンダム』が実写映画化し、Netflixで配信されることが発表された。監督は『キングコング:髑髏島の巨神』のジョーダン・ヴォート=ロバーツ。脚本は『LOST』シリーズやマーベルコミック関連のドラマなどを手がけるブライアン・K.ヴォーンが担当する。キャストやストーリーはまだ発表されていない。

「ガンダムの実写化の企画は、ガンダムを製作するサンライズとアメリカの映画会社レジェンダリー・ピクチャーズが提携し、数年前から進んでいたそうで、監督や配信元などが具体的に決まってきたということでの発表されたようです」

 と語るのは、ある映画ライター。

■最新技術は期待できるが、果たして…

 レジェンダリー・ピクチャーズはアメリカのSF怪獣映画『パシフィック・リム』シリーズなどでも有名で『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』や、5月14日に公開を控えている『ゴジラVSコング』、さらに『名探偵ピカチュウ』も手がけるなど、日本の人気キャラクターコンテンツを題材にした作品も複数製作してる。そのため、「ゴジラやポケモンシリーズに続く、日本の主要なコンテンツであるガンダムシリーズに乗り出した流れがある」(前出・映画ライター)という。

 元々のキャラクターイメージをベースした上で、最新の3DCGでキャラクターに新たな魅力を吹き込んできたことから、ガンダムにも最新技術と新たなスタイルでの展開が期待できそうだ。前出のライターが続ける。

「ガンダムなどのモビルスーツはCGで、クルーなどを俳優が演じるというものになるでしょうね。『ゴジラVSコング』に小栗旬が出演していますが、日本の人気俳優の出演や、日本語吹き替え版で、アムロ役の古谷徹さんやシャア役の池田秀一さんの起用など、日本のファンに向けたサービスもいろいろ考えられそうです。ただ、ゴジラやポケモンに比べると、ガンダムはアメリカでは誰もが知っているキャラクターやストーリーという感じではありません。それゆえに新たな解釈で大胆に作れるという面もあるかもしれません」

 そもそも“ガンダムの実写化”は、日本のファンからすると、なかなか思いきった発想だと感じる人もいるだろうが、実写化にはどんな可能性が秘められているのだろうか。

「お台場に建てられた実物大の立像や、横浜に立てられた動く実物大ガンダムなど、スケール感など実写化のイメージはこれを基準にしやすい面はあります。さすがにこういったものをセットとして製作し撮影することはないでしょうけれども(笑)」

 とアニメ関係者。またキャラクター人物を実際の俳優が演じることになると思われるが、一部のオールドファンによると“あるトラウマ”が蘇りつつあるという。

「90年代にプレイステーションのソフトとして発売されたガンダムのゲームが、伝説になっているんです。ガンダムなどはCGで再現、そこに実写を組み合わせた、まさに今回の映画のご先祖さまのような存在でもありますが、実写パートを演じた無名の外国人俳優たちが今なお語り草になっています」(同関係者)

 原作アニメをなぞった実写化なだけに、そのイメージから大きくかけ離れたキャスト陣は、違和感でしかなかった。中でもファンに衝撃を与えたのは、歴代アニメキャラの中でも屈指の魅力を持つ、シャア・アズナブル役の俳優の出で立ちだという。

■ほかにも実写版ドラマもあった

「シャアの精悍なイメージとは大きくかけ離れ、アゴがパックリ割れたガッチリした男性が演じていて、ヘルメットとマスクをしているものの、どうしてもアゴに目がいってしまう(笑)。アメリカでガンダムの実写映画製作のニュースを知って、“ケツアゴシャア”を思い出したファンは多かったようです。映画ではそういった事態を避けるためにも、オリジナルのストーリーとキャラクターにできるだけ近づけたほうがいいような気がします」(前出)

2鉄チーズ烏 ◆poPdIRvfLdUP 2021/04/18(日) 06:53:52.09ID:aBZ9WqUj0
>>1の続き

 実は、実写を取り入れたガンダムはゲームソフトだけでなくほかにもある。ガンダム20周年記念作品として、2000年に日本でも放送された『G-SAVIOUR』という、カナダとの共同製作の単発テレビドラマだ。

 ガンダムシリーズの宇宙世紀上で、現時点で最も未来となる宇宙世紀0223年を舞台にした作品となっている(いわゆる「ファーストガンダム」は0079年)。前出のアニメ関係者は言う。

「プレステのケツアゴに比べれば、実写パートの違和感はあまりない作品でした。CGのクオリティも当時としては非常に高いものだと思います。ですが、肝心の主人公機のガンダムが地味で全体的にメリハリもなく、演出が薄い印象でした。ガンダムを見ているというよりも、別のSFアクションを見ているような感じです。そのためか、のちに派生シリーズも製作されず、ガンダム関連の書籍などで扱われる機会も少ない作品になってしまっています」

 “ケツアゴシャア”と不名誉な名前を付けられた実写版ゲームソフトに、印象の薄い実写ドラマ。そんな中での実写版映画の製作発表。今度こそファンを裏切ることはできないプレッシャーを抱えていると想像する。

「ガンダムの実写というのは、鬼門のような印象がありますが、ゴジラシリーズのクオリティが非常に高いことから“今度こそは”という見方もあります。だけど、『名探偵ピカチュウ』に登場したポケモンたちも、一部ファンから“そうじゃない”という描かれ方をしたのも事実なわけで(笑)。ガンダムではどんなモビルスーツが描かれ、どんなキャストが登場するのか、期待せず待ちたいところですね」(前出)

 たとえどんなにヒットしたとしても、原作を超えるのは難しいところ。壮大な「黒歴史」作品とならないことを祈る。

〈取材・文/渋谷恭太郎〉

3名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 06:54:42.39ID:cjOJcnk30
ケツアゴだって生きてるんだよ

4名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 06:55:47.40ID:6v+e8ALi0
このPS1のゲームは超クソゲーだから動画で楽しむのが吉

5名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 06:56:40.51ID:ZoUao4PW0
 
通常の3倍のアゴ
 

6名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 06:57:51.61ID:mxDsRGa40
漫画もそうだがなんで実写化とかバカなことするんだ?
食えないクソ役者どもの為?

7名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 06:57:58.99ID:qGaW0CGF0
マンスジシャア

8名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 06:58:17.46ID:Vl4xxJkN0
向こう人気のウイングとかじゃないのか?

9名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 06:58:29.78ID:TW29pEBK0
【Netflix】『機動戦士ガンダム』実写映画化に早くも心配、トラウマ蘇る伝説の“ケツアゴシャア”  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

10名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 06:59:49.90ID:M8MqF+jM0
ケツアゴとか言われてるけど、実際の軍人はみんな鍛えてるからジュノンボーイみたいな 細アゴのやつはいないだろ。

11名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 06:59:59.75ID:KByyTPaE0
ガルマはアニメでもはっきりくっきりケツアゴだったぞ

12名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:02:33.49ID:NrZMncws0
(´・ω・`)そもそもアニメの実写化に期待をする奴なんておらんやろ

13名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:02:36.23ID:iHIuL9o30
EVだったら作れそうだなガンダムwww

14名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:03:27.93ID:5kF3fh0O0
忘れ去られたGセイバー

15名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:04:24.92ID:XFfQFaZe0
俺もケツアゴだけどなんでケツアゴってなるんだよ?

16名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:05:00.31ID:ye1bWFlT0
>>10
骨格は鍛えられんだろ…

17名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:06:34.60ID:H4F9JzMo0
「私は赤い彗星のシャア」

ヽ(・ω・)/ズコー

18名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:06:40.92ID:+h7TD0jU0
ケツアゴって鍛えてなるものなのか

19名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:12:27.77ID:D9cO6IEV0
どうせまた韓国に絡まれて言うこと聞いちゃうんだろ

20名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:14:36.45ID:oH/MH4K10
画像を見た
ケツアゴシャアのインパクトは予想を越えていたwww

21名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:16:14.88ID:rTkZmqow0
簡単な話だよ、嫌なら見るな!

テレビと違ってネットの世界はコレが堂々と言えるからいいね

22名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:16:28.64ID:OmQuh0bj0
ムダにポリコレ要素ぶち込んで来そうだな、日本アニメにおける橋頭堡にならんとええが

23名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:18:52.53ID:eEvYbXhR0
今は主要キャラ黒人化の恐怖が

24名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:20:46.45ID:rEVGXLs+0
みいんなケツアゴになーぁれ♡

25名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:22:08.83ID:ih7O43IS0
既存のキャラクターを実写化するから批判されるだけで、オリジナルキャラクターならケツアゴみたいにはならないだろ
ガンダム=宇宙戦争ってイメージがあるから実写版も宇宙での話がメインだろうけど、個人的には08小隊みたいな地上での泥臭いストーリーも観てみたい

26名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:23:44.87ID:DlcOhbKA0
スレ開いただけで笑えるわ

27名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:24:26.13ID:q8M5jdZSO
LGBTに配慮したドラマになるかもな

28名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:24:50.80ID:fEhT6zI+0
ドレンがシャアがシャワー浴びてるうちにこっそりヘルメット被ってみたという印象

29名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:27:35.69ID:l+9shCZC0
シャアなら
綾野剛

30名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:28:38.22ID:/UXr9Ky/0
>>9
リュウ役?

31名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:29:18.80ID:wHUMwsIE0
やられ千葉ァ!

32名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:29:27.12ID:YdnhNed80
スクールに通いながら
アメリカユダヤ極左民主主義お得意のイジメにあいながらガンダムに乗り敵と戦う学生の物語

33名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:30:26.30ID:0oS1svCn0
>>14
記事読め
こんかいのはちゃんとはあくしてる

34名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:30:43.24ID:3ZN2cwwG0
ブライトとカイが黒人
セイラさんとミライは中国人

35名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:30:44.42ID:FdtYO0jd0
>>1
このドラゴンボール未来編の実写は完成度すごい
設定から日本語字幕も選択出来るから是非


36名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:31:25.93ID:oRQXmMmB0
止めとけって、アニメの実写化は大体失敗する

37名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:31:57.23ID:vlhvHPhp0
››1
中田博久さん?

38名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:31:57.69ID:PmuaC8Sq0
ケツァゴコアトル

39名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:32:41.10ID:iVHIVrWH0
製作者に原作愛があればいいんだけどねえ

40名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:32:44.24ID:0oS1svCn0
アメリカの今風のティーンエイジャーが宇宙生命体が乗り移った実物大ガンダムに乗り込んでわけのわからん宇宙生命体とドンパチするようになるよ

41名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:33:36.10ID:xTRvhD9p0
ケツ顎って欧米じゃイケメンが持つフェイスパーツ認識やからな・・・
マイケルジャクソンですら割ったくらいだしよ。

42名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:33:57.96ID:II16cIee0
>>1
いや何しても黒歴史だから

43名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:35:42.71ID:RYE6P7vS0
ガンヘッド

44名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:37:16.81ID:R1dra5yU0
ガンダムの下半身がガンタンクのやつとか出てきたよな

45名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:38:33.61ID:rwHXOdI40
>>23
主要キャラ全員で勘弁してやるよ
もしくはフラウとセイラさんとマチルダさんとキシリア様だけ黒人な

46名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:39:03.22ID:LUKto8pX0
あの人もオーディション時点ではもっとシュッとしてたのに
撮影までの時間でふくよかになっちゃったって話見たことあるな

47名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:39:29.69ID:RYE6P7vS0
ロボ・ジョックス


48名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:40:52.18ID:rwHXOdI40
>>40
トランスフォーマーというタイトルにしよう

49名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:41:38.57ID:jTWGNZx+0
>>1
シャアの精悍なイメージとは大きくかけ離れ、アゴがパックリ割れたガッチリした男性が演じていて

精悍と「アゴがぱっくり割れたガッチリした」ってそんな遠くないだろ

50名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:42:31.98ID:KkXJBWIa0
>>1
新たな解釈で大胆な?
ふざけんなよ?

51名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:42:34.31ID:77Q/UUC+0
ケツアゴシャアは仮面かぶって原作に近づけようとしてるだけいいだろ
ドラゴンボールパターンのがやばい

52名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:43:07.01ID:5N7maNov0
シャアとアムロ出さなくてもガンダムは作れる

53名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:44:59.02ID:lhAtHuKT0
日本人はジャニーズの悪影響でゲイ好みの男性が
イケメンという勘違いが浸透してしまった

実はジャニーズのアイドルが日本の芸能界を制覇する前は、
濃い顔で男っぽい俳優、三船敏郎みたいなのが主流だった。

Gメン75でも、今のようなやさ男の俳優は存在せず、
男っぽい俳優がメインキャストだった

日本人男性は海外でモテないのは、見本とする俳優やアイドルがゲイ好みだから

実写版のガンダムでも男っぽい俳優がキャスティングされたら
違和感を覚える日本人、アジア人は多いかもしれない

話は大気圏突入くらいまでかな

54名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:45:12.29ID:xs5Z7Im50
ザキヤマのケツアゴは消えたのか?

55名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:45:30.12ID:PAuY3GxO0
名古屋テレビが制作した実写版は誰の記憶にも残っていないのが草
確かアテレコは加藤春彦だった

56名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:46:31.04ID:cs5Zb3Kt0
ヒゲガンダム

57名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:46:54.84ID:NUcTy3py0
次は中国人だな

58名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:47:31.06ID:dlMb0UOC0
ドラゴンボールの悲劇再びww

59名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:48:08.51ID:rwHXOdI40
取り敢えず、新解釈でオカルト要素を無くせばスッキリするな

60名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:50:05.44ID:R1dra5yU0
タイトルは宇宙の戦士にしようぜ

61名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:50:15.25ID:7RplE9WL0
>>23
カイさんは面白黒人枠
エディー・マーフィー、マイケル・ウィンスロー、ぬわらの誰かでお願いします

62名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:51:02.43ID:dlMb0UOC0
アメリカ人馬鹿にするならヤンキーよりも
ケツ顎だろと日本兵に教えてあげたかったw

63名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:51:06.86ID:AF1nGPC+0
え、黒人のシャアになるの?

64名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 07:54:20.07ID:qOmpEJyE0
ケツアゴという超パワーワード

65名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:04:35.63ID:qPZk/vN30
日本では大コケしそうだな。海外ファンの新規開拓ができれば御の字か

66名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:05:51.89ID:eH8tvTKo0
シャアはリヴァイ並みに実写じゃキツイだろ

67名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:06:32.98ID:qOmpEJyE0
>>38
ケツアゴクワトロ

68名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:14:51.88ID:ttbGT5Yk0
>>1
だからアメリカ人は日本のマンガやアニメに手を出すなよ
アメリカ人では日本作品の世界観を表現するのは無理
アメリカが作るからと期待してるのはアメリカ崇拝のバカだけだろマジで

まだ金だけ出して日本人監督に実写化させる方が100倍マシ

69名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:15:33.51ID:rwHXOdI40
>>68
富野が監督とか、冗談キツいわ

70名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:15:59.93ID:eLIDDIjR0
とりあえずシャアは金髪のイケメンで天パは天パと使ってくれればいい
あとハヤトはちゃんとチビデブな日本人で

71名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:19:02.49ID:jTWGNZx+0
>>53
今じゃよりオカマっぽい化粧丸出しのkpopアイドルグループが欧米で人気ということになってるな

72名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:20:05.72ID:jTWGNZx+0
>>70
そういや、アムロって日本人だっけ?
濃い日本人って感じだけど

73名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:21:51.17ID:I8kxJT+80
>>35
何このチープで粗悪な感じ

74名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:21:59.05ID:XOSnje8h0
>>68
その反面、日本人はアメコミの世界観の再現は完璧だからな。
スパイダーマンとか。

75名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:22:09.99ID:gImAED880
もれなくバットマン行き

76名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:22:17.15ID:2LQA1q4B0
Gセイバーがガッカリだったしな。

77名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:23:56.98ID:3es06wsC0
このソフトまだどっかに持ってるな

78名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:24:37.24ID:tljC1Um90
あれはフルフロンタルということで

79名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:25:52.61ID:NJt+eU7d0
レビル将軍役が小太りの中年女性なのは吹いたわ

80名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:28:26.73ID:ImJJNneM0
実際漫画だからシャアは格好いいけど、変な兜被って赤いタイツみたいなズボン履いてる奴がいたら伊是名なみに不気味だ

81名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:30:05.06ID:DE81VBZi0
アムロは黒人、カイはスラブ系、ハヤトが中国人、ブライトは黒人女、

82名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:31:06.53ID:DE81VBZi0
正直ケツアゴ程度ならマシなレベル。
上官役が女や黒人になる可能性大。
あとは中国人。

83名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:35:19.68ID:EfxkRznx0
ガンダムとガンタンクが合体した不思議なゲームだったな(´・ω・`)

84名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:36:10.91ID:sjrauige0
中国向けだからな  赤いザク 肩に謎の黄色い星5つになるんだろ

85名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:39:31.15ID:FWcl6/RC0
もちろんケツアゴ続投だろ?

86名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:40:13.16ID:PJ6qWLzJ0
>>23
吊り目エラ化よりは遥かにマシかと

87名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:43:20.26ID:+1Yk+YPm0
>>1
シャアはドズル中将だったってストーリーだろ?
>>84
赤もしくは黄色い五連星でジェットストリームアタック(ドムでなくてもアッガイ等でも可)

88名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:45:52.94ID:m/XjxKPt0
アムロ→ イライジャウッド

89名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:49:18.11ID:0KqubEND0
10代の子供同士で戦って世界を救うんだ!だのワーワーやってる日本コンテンツは
どうやっても実写で世界では戦えないわ

90名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:53:30.19ID:AGQvo2RA0
アムロがこいつ動くぞでガンダムのって
ザク倒すまでなら
2時間映画の脚本うまく作れそう
俺たちの戦いはまだまだ続くエンドで
続編匂わせれば傑作になるかも

91名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:55:23.45ID:8Xgahws20
マイケル・ジャクソンもケツ顎にしてるし
海外ではマイナスイメージないのでは?

92名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 08:57:13.13ID:9S0vSteG0
実写ならケツアゴのシャアが本物

93名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:00:52.98ID:y/LuJCT00
シャアはカズレーザーにやらせとけ
赤いから

94名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:04:17.65ID:WJnor/qg0
映画ではなく、ゲームの中に挿入されていたストーリー動画な。

95名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:06:13.51ID:AF1nGPC+0
身長185センチのイケメンアムロかぁ。

96名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:07:40.29ID:MJCX3dko0
>>23
ララァがいるから大丈夫

97名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:08:34.03ID:jTWGNZx+0
アムロが白人黒人
これだけは絶対ないわ

98名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:08:58.21ID:FPF7O7610
ミッチーのシャアかっこよかったよ

99名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:09:41.89ID:tSHQDiqf0
>>9
アムロ役だな

100名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:10:55.02ID:RI/FFUFz0
>>6
舞台化やミュージカル化も売れなくなった役者と芸能人の為

101名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:11:34.63ID:ZprIWQfb0
軍人なんだからガチムチが正解では?

102名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:11:59.29ID:anowUTig0
筋肉隆々のブライトさんに弱々しい新兵のアムロがぶん殴られるんだね

103名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:13:07.42ID:dvNh9xXC0
>>74
スタン・リーも認めるほどだからな

104名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:13:23.21ID:jTWGNZx+0
アメリカで作る中国向け作品なんだからアハーマティブアクションとか白人主役とか必要ないと思うけどいちいち洗脳しようとする
日本の原作を忠実に再現すればいいだけの話

105名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:17:42.19ID:g8q8rZBR0
頼むから最低限キャラとモビルルーツは完全オリジナルにしてくれ

106名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:17:47.29ID:4X+mUF/60
黒人枠・・・カイ
フェミ枠・・・ブライト
LGBT枠・・・セイラ

そしてアムロは中国人

107名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:18:14.74ID:OUMMKhG60
イグルーみたいな感じでやれば意外とありなんじゃないかと思う

108名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:18:15.25ID:rCuli4bv0
ガンダムの黒人枠って

レツ・コ・ファン
リュウ・ホセイ
コーウェン中将

あとは知らん

109名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:18:57.81ID:g8q8rZBR0
>>108
ララァ

110名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:22:52.71ID:SBvGYEOs0
黒人出しそうだよな〜、リュウさんとかアルゼンチン系なのに黒人にしそう

111名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:24:07.37ID:SBvGYEOs0
>>109
勘弁してほしいね、リュウさんはまだしもララァまでとか
インド系でいいじゃないか

112名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:24:49.85ID:AF1nGPC+0
ガンタンクは障害者差別なのでデザイン変更かなぁ。

113名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:27:18.85ID:6QbWGePP0
ガンダムで暗がり戦闘は萎えるぞ

114名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:28:32.43ID:wlzzfr5a0
あのゲーム内容も酷かったからな

115名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:29:34.53ID:DDNvEuiV0
むりだろ、日本人はつまんない見た目だけにこだわるから

116名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:30:00.23ID:7RplE9WL0
>>93
アムロは若井おさむ?

117名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:30:09.43ID:sjrauige0
ジャブローが南沙防衛戦になるんだろ

118名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:30:31.23ID:GTI2HX4W0
>>112
ガンタンクはZ武のコスプレでおけ

119名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:30:41.42ID:vi01L3PG0
鍛えたらケツアゴになるのか・・
筋トレやめるわ

120名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:34:26.43ID:Q2A2G+wA0
ファースト映画化ってわけでもないでしょ。

登場人物的にポリコレ対応してるならVだな。
多様性も抜群、お色気、グロ何でもあり。

アツさならリーンホース特攻を実写化しよう。

Gでもいいよ

エコと大国のエゴと平和とアクション
今の時代にあってるよ

チボデー主役になるのか、それもまた一興

121名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:34:42.70ID:jdkAiSWF0
>>1
これだ黒歴史化が約束された作品も珍しい

122名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:37:39.18ID:nYVdVel+0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B2%E3%82%8C%E9%A1%8E
骨の形成が不完全
あるいは
オトガイ筋という筋肉の発達
だそうな

123名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:38:21.07ID:aDkjzA0v0
アムロとシャアが黒人になるんか?
観たく無いわ、そんなの

124名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:44:22.67ID:aDkjzA0v0
>>60
宇宙の戦士を原作に忠実に映画化してほしいな
スターシップ・トゥルーパーズは映画としてはまあまあだけどパワードスーツが全然行けて無かった
ハヤカワ版のスタジオぬえデザインのパートスーツでクモどもをやっつける映画が観たい

125名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:51:07.66ID:3KSJjraD0
>>80
ただの変態野郎だよね

126名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 09:57:35.68ID:hS7DK+Ds0
>>9
ブライトじゃなかったっけ

127名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:00:27.54ID:ih7O43IS0
>>70
別にファーストガンダムをリメイクする訳じゃないだろ
タイトルがガンダムなだけでキャラクターやメカはGセイバーみたいな完全オリジナルだろ

128名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:10:49.17ID:641ctRbV0
地球から最も遠く離れたサイド3は人民共和公国を名乗り国連政府に独立戦争を仕掛けて来た。僅か半年余りの戦いで総人口の半数がキンページョンウンマンセーとなり人々は自らの行為に恐怖した…

129名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:12:28.23ID:cZhoycuv0
ゼロ大帝みたいのが理想

130名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:12:52.82ID:ih7O43IS0
>>90
ファーストガンダムの映画化が決まった時、配給元の松竹はTVシリーズを1本に纏める様に富野監督に要求したが、ガンダムの企画当初から長編映画化を目論んでいた富野監督は松竹に内緒で13話分までしか入れずに俺達の戦いはこれからだエンドにしたんだよな
劇場版ガンダムの1作目に「T」が入っていないのはこれが理由
松竹からすれば騙し討ちを喰らった訳だけど、公開初日から大人気だったので翌日には続編の製作にGoサインが出たそうな

131名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:19:12.18ID:ijq5Lf7I0
>>123
マクロスなら元から黒人たくさん出てるから安心だね

132名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:20:32.45ID:YTVfnb3Y0
北斗の拳の実写版もケンシロウが外人だったな
ユリアは鷲尾いさ子だったけど

133名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:21:43.67ID:YTVfnb3Y0
アムロはスパイダーマンの俳優決めるつもりでキャスティングすれば問題ないだろう

134名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:25:54.96ID:H1OzHO0P0
実写化で面白いのは北斗の拳。
色んな国で勝手に低クオリティな実写版が作られているが味わい深いものが多い。

135名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:26:23.03ID:641ctRbV0
大昔に金子修介監督で実写版撮るって噂があったよな

136名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:27:38.86ID:ijq5Lf7I0
>>132
日本人でケンシロウ体形探すのは厳しいな
肉つけると変に筋肉ダルマになるし

137名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:28:37.38ID:H1OzHO0P0
>74
地獄からの使者!スパイダーマン!
最高です。

138名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:33:35.92ID:54VIm8380
シャアのコスプレしたドズルだろ!

139名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:35:20.49ID:m1llD3ZG0
アムロは女性です、デイジーリドリー
シャアはアダムドライバー
ブライトはクリチャーでアクバー

140名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:35:33.82ID:y/LuJCT00
ガンタンク操縦士は今話題の車椅子クレーマーで

141名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:37:02.38ID:VK/S8oJ70
>>1
ネットで一般人が冗談で言うことをそのまま記事にするゴミメディアとそれに金出す馬鹿企業

142名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:39:35.38ID:RYE6P7vS0
ジョージルーカスに撮らせろ

143名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:51:33.51ID:lKvRmlGs0
アムロがユダヤ人でセイラとシャアがパツキンでラララあがインド人でヒスパニックと黒人は誰かおる?

144名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:52:08.48ID:Cwbpc/7q0
リュウはニガーが演じるだろうなw

145名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:54:50.43ID:WACF69ku0
ケツアゴアズナブルとダンボールガンダムは愛されてるよ

実写化するなら役者の年齢はブライトさんは19歳、キシリア・ザビは24歳、ランバ・ラルは35歳(両さんと同い年)は譲れない。

146名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 10:57:15.24ID:70KbNH6k0
ツイッターのトレンド1位になってたけど、ケツアゴシャアってリアルタイムで話題になってたっけ?
あとからネットのクソゲー紹介サイトみたいなので広まった記憶だわ

147名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:00:39.87ID:BPm5+Poq0
ケツアゴよりもあの丸々太った顔の輪郭がなぁ
当初はシャープなフェイスラインのイケメンだったらしいが撮影の時まで期間があってその間に太ってしまったらしいけど

148名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:02:46.91ID:rAiroeZt0
黒い三連星とか、クラッと立ちくらみしそうなくらい差別だわ

149名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:04:35.87ID:lKvRmlGs0
148
黒人じゃないんだから問題ないだろw

150名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:05:55.06ID:snOFifWz0
すぐファック連呼するブライト率いる独立愚連隊所属の
おっさんアムロが軽口叩きながらジオンと戦う話になりそうw
カミーユがすぐ切れる黒人新兵で。

151名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:07:31.65ID:MFYbtpog0
実写の必要性・・

152名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:08:15.03ID:K0vlNgOe0
>>70
初期設定通りであれば、アムロは日系人だな。アムロ嶺なる日本人
名もある。一応、嶺という苗字は実在する。読みは「レイ」では
なく「みね」だが。
親父のテムがワーカホリックのいかにも制作当時の日本人っぽい
描写だったし、見た目も神経質そうな理系日本人技術者って感じ
のデザイン。なぜか、監督のトミノに似ているw
オリジンのデザインでその印象がもっと強くなった。
もっとも、アムロは母親(白人?)似。

153名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:11:12.39ID:EgrqKL9T0
劇場公開じゃないからな、金のかけ方限られるし戦闘シーンちょっとしか無いはず

154名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:13:03.22ID:1/qx6ik90
このゲームの実況動画面白かったわ

155名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:17:41.57ID:UeWCyved0
>>16
ケツアゴとエラは筋肉がついてあの形になってるパターンもあるんやで

156名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:20:02.00ID:7m/YeADt0
>>96
インド人は神秘的みたいなキャラ付けは今大丈夫なんかね

157名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:22:05.01ID:sa8JHK5x0
シャアは実写にしてしまうと絶対おかしいって、あんな服装w
アニメならではだよ…

158名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:23:46.73ID:7m/YeADt0
>>71
まあケーポップもだけどワンダイレクションとかも細身になっては来てるよな
シャアも元々19設定で細くてもおかしくないし
後から22くらいの設定になったんだっけ

159名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:25:08.59ID:dn6MtaRw0
ウィリアム・フランクリン・ミラーでお願いします

160名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:30:23.12ID:WACF69ku0
リュウ・ホセイは初期設定では黒人だったのに大人の事情で「地黒の人」にさせられたって冨野監督が言ってた。
ガンダムは一応、SFなので新人類(ホモ・ゲシュタルト)的な意味で多国籍のメンツにしたかったって。

そう云う意味ではポリコレ吹き荒れる今ならリュウは黒人が演れば解決。一応、善玉だし。

161名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:35:33.54ID:V9P43AOw0
絶対主要なアジア系のキャラを演じるのは韓国人か韓国系の俳優になる
“ハヤト”なんて日本の名前付いたキャラであっても
今までもそうだったし、今回もそうなるだろう
一番の理由は英語が話せて世界的に活動する日本人や日系人俳優が少ない事だけど、
日本側が主張しなさ過ぎるのも問題だ
アムロ・レイ役をキムなんたらとかパクなんたらって俳優が演じるガンダムを楽しんで見れるか?

162名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:35:44.94ID:2LQA1q4B0
それより閃光のハサウェイ、冒頭15分映像見たけどいいな、
凄く期待させられる。
エヴァみたいな監督の長々時間かけたオナニーなんかよりはるかに良さげだわ。
実写ガンダムもガンダムが本当に好きな人達に製作して欲しい。

163名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:36:45.23ID:2LQA1q4B0
>>161
アニメのナラティブも主役のいかにもな名前で見る前からゲンナリだもんな。
脇役ならいいけど。

164名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:37:32.90ID:4X+mUF/60
実写版で冨野が激怒し、奮起してリメイクを作るという
ドラゴンボールみたいな流れになるかも

165名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:38:05.25ID:Js4nsXLj0
実写にするならモビルスーツの色味を変えた方がいい
あんな目立つ色じゃ狙い撃ちされるしw
ボトムズやダグラム系にしないと

166名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:41:11.43ID:54tQ2jjl0
>>165
宇宙の距離感なら百式以外変わらんだろ

167名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:46:33.94ID:5QTp64XY0
ボトムズやれよ
あれならアメリカ人だけで上手く作れるだろ

168名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 11:47:33.83ID:baU9Gukw0
ケツアゴばっかり言われるけどウルトラマグナス並の脆さのガンダムが一番の問題だったような

169名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:10:52.86ID:ueIot1js0
オーディションの時はあの人もう少しスリムでイメージ違ってた説あったな

170名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:12:03.84ID:rr6/LUoN0
アムロ・レイ 日系人
カイ・シデン 日本人
ハヤト・コバヤシ 日本人
フラウ・ボウ 白人
ミライ・ヤシマ 日本人
セイラ・マス 白人
ブライト・ノア 白人
リュウ・ホセイ 日系人
レビル 白人
マチルダ 白人

シャア・アズナブル 白人
ドズル・ザビ 白人
ギレン・ザビ 白人
キシリア・ザビ 白人
ガルマ・ザビ 白人
ランバ・ラル 白人
ガイア 白人
オルテガ 白人
マッシュ 白人
マ・クベ 白人
ドレン 白人

うーん、偏りがあるな。
黒人や中米人を適度に混ぜるべきとは思うんだが。

171名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:12:26.63ID:ueIot1js0
>>68
シン・ガンダム来ちゃうか…

172名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:15:24.48ID:XuTObkbK0
実写黒歴史がまたひとつ作られるのか

173名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:25:00.23ID:/eXvTomM0
>>170
高畑に批判されてたな
富野は言い訳してた

174名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:35:39.52ID:hKBpHZQI0
ルパン三世とかあしたのジョーとかヒドかったからな

175名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:37:52.10ID:l1l0mi930
>>108
ジュダック中佐

176名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:42:13.84ID:/O9ljDda0
>>173
それは高畑勲が間違ってる
冨野の原案では黒人も居た。連邦は統合政府だし移民も然り。

177名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:43:29.25ID:XKENEauJ0
無理してアムロやシャア出さなくても
一年戦争って大きな括りの物語とかにすれば良いのにw

178名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:43:43.00ID:EMUUadrn0
>>170
カイとリュウは中南米系の設定で、日本人又は日系人の設定
はないはず。リュウはインディオと黒人の混血って感じ。

純粋に日本人なのはハヤトとミライで、アムロは混血。それと
キッカも苗字で日系人と思われる。キタモトさんなので。
アムロは多少日本人っぽいところがあるが、キッカなんて見た
目は完全に白人なので、何世代も前に日本人の祖先がいるって
程度だと思われる。

179名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:46:12.49ID:hJ9coj/E0
>>1
プレステのソフトじゃねぇ

PiPiN@のソフトが元祖だ

多分な

180名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:46:12.98ID:eNIvz7ar0
>>82
黒人がどこに入って来るかだな。
リュウあたりか。

181名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:47:30.01ID:7RplE9WL0
>>170
リュウさんは日系ブラジル人でも良さそう

182名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:49:11.48ID:NJt+eU7d0
ブライト艦長はつぶらな瞳のアジア系の人が似合いそうだね(・ω・)

183名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:50:47.69ID:EMUUadrn0
ブライトは欧州系とアジア系の混血って感じかな。

184名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:56:40.26ID:6R+24FT90
アイアンスカイ的な笑って観れるのがエエなぁ(期待

185名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 12:58:18.37ID:81LXF3x80
ケツアゴシャアのゲームを実際にプレイしたことある人はどのくらい居るんだろうな?
アレは確かにインパクト強かったが…

186名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 13:04:04.68ID:cHE1upSk0
アメリカの俳優って細いと弱っちい感じがするから
マッチョじゃなくてはダメなんじゃない?
ガンダム世界から最も遠い価値観だと思うけど。

187名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 13:13:16.99ID:W0JoyHzn0
ガンダムって、ドラマ部分を見れば軍隊のチーム内の群像劇だから、
アメリカで映画になると、
主人公とライバルはアメフトのエースみたいな奴
出てくる女子はスクールカーストトップのチアリーダーってことだぞ。

日本のガンダムでお約束の
陰キャのヒョリガリモヤシがイキって絶叫すると
チート能力発動して無双とか、リアルなアメリカ社会は全然受け入れる余地はないぞ。

188名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 13:14:58.16ID:sjrauige0
金かけて作ってもあのコスチュームはコントにしかならんぞ

189名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 13:17:19.40ID:XAiBqul50
いっそシャアも安室も出さずにMSVの1エピソードでええやん。実写でニュータイプがどーとか薄ら寒いわ

190名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 13:20:30.70ID:81LXF3x80
>>187
それがウケたのがキックアスじゃね?

191名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 13:25:33.84ID:cj4iyK850
ガンダムの実写化はビルドダイバーズくらいのノリと世界観で留めたほうが…

192名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 13:44:21.99ID:b+uBLyXR0
ザビ家をスカルスガルド家て固めて欲しい。
デギン公は父 1
ギレンはアレクサンダー 2
ドズルはグスタフ 3
キシリアはエイヤー 4
ガルマはヴァルター 6

マ・クベはビル 5


【Netflix】『機動戦士ガンダム』実写映画化に早くも心配、トラウマ蘇る伝説の“ケツアゴシャア”  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
【Netflix】『機動戦士ガンダム』実写映画化に早くも心配、トラウマ蘇る伝説の“ケツアゴシャア”  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

193名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 13:46:45.17ID:p+mgOlVE0
>>192
消えろ

194名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 13:47:04.87ID:b+uBLyXR0
>>192
エイヤー 5
ビル   4

だった

195名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 13:52:26.22ID:tHfKI1hD0
これは分かるわ
バットマンも露出してるアゴ気になるからな

196名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 13:55:45.32ID:iPG5IcoM0
イデオンを実写化すればいいんだよ

197名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 14:26:23.67ID:NrSkkfUE0
>>40
巨大モビルスーツではなく等身大の強化服を着て
スペースコロニーを占領したクモ野郎どもと戦うんだよ

198名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 14:43:06.59ID:aDkjzA0v0
>>187
アメリカの映画監督はスクールカースト下位のアメリカ版オタクが多いから
映画監督は共感出来るんじゃね?

199名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 15:05:05.36ID:Gak0/gUO0
もうケツアゴじゃなきゃがっかりだろ
ここまでくれば

200名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 15:07:01.55ID:e5mKQyQY0
白人差別で開示請求

201名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 15:07:09.22ID:BWSvGEQw0
ケツアゴクワトロが見たい

202名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 15:09:52.81ID:Gak0/gUO0
羽生結弦ぐらいかな
シャアみたいなナルシストやれるのは

203名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 15:12:21.27ID:2eOPdTEN0
シャアはバタ臭くない若いパツキンのイケメンじゃないとイカンもんなあ
イメージ通りの奴おらんのちゃうか

204名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 15:14:41.62ID:/qSzAi+B0
関係ないが昨日逆シャア見た流れでガンダムF91見て西川貴教のラジオのハガキ職人のシーブックたけのりの名前の由来気づいた

205名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 15:17:27.67ID:tuld7f/B0
んなこと言っても白人は100%ケツアゴだしな

206名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 15:19:38.56ID:cHE1upSk0
いっそのこと鉄仮面みたいに全部覆っちゃえばいいんじゃない?
だったら顎がケツだろうがドリルだろうが関係ないし。

207名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 15:21:49.54ID:+Su2Rj6k0
ラッキーボーイ☆

やられ千葉ぁ

208名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 15:23:41.92ID:aDkjzA0v0
>>206
ダースベイダーみたいにした方が見栄えするだろうな

209名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 15:52:31.66ID:g4KkMg6m0
むしろケツアゴじゃないと萌えない

210名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 16:25:19.52ID:Mwc2racf0
ホワイトベースの未成年クルーが全員成人になったりしてw

211名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 16:44:43.69ID:huz2PIxI0
レビル将軍は三船敏郎

212名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 17:00:31.42ID:rwHXOdI40
モビルスーツ戦は段ボール製でやって欲しい

213名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 19:15:44.71ID:hg5EzDrf0
ドイツ人だろう

214名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 19:28:59.36ID:+sKO/hbI0
普通の中年おっさんがコスプレしてるようにしか見えんな

215名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 19:34:01.03ID:sLTyWzaS0
全編CGでヨロ

216名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 19:39:33.06ID:g36rkKFM0
ケツ・アゴナブル

217名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 19:47:16.94ID:aDkjzA0v0
>>215
むしろ着ぐるみで

218名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 19:55:59.66ID:jXEC4/K/0
アメ豚が日本の映像表現超える事は不可能だから

219名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 19:56:32.93ID:jXEC4/K/0
洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
http://2chb.net/r/ghard/1615474800/

洋楽が完全にオワコンになっている件

Sportify 日本TOP50

邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…

映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね

日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
http://2chb.net/r/ghard/1610579151/

220名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 19:56:52.77ID:jXEC4/K/0
世界的に日本コンテンツの時代



「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html


世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

221名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 20:00:59.12ID:l0NpQoa+0
そもそも髑髏島の監督は実績皆無で髑髏島みたいなクソ映画撮ってるんだから
何も期待できないだろ
Gガンダムぐらいしか世界観に合わないガバガバ監督だぞ

222名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 22:06:37.57ID:IVSMGbh70
>>72
おそらく日系人ではと思われる

>>152
オカンはカマリアだし日本人ではないと思われる
白人でもなさそうだけど、、、

とりあえずケツアゴはシャアじゃなくドズル中将にして欲しい

223名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 22:18:42.33ID:t+aHcSTv0
>>1
こんなにあったのかよw
てか、あのAAこれがモデル?

224名無しさん@恐縮です2021/04/18(日) 23:43:36.12ID:N/Yr0HQ60
>>21
アニメリメイクなら上書きされる心配あるからやめて欲しいけど
こっちは嫌なら見ないだけで無かったことにできるからな

国内での実写と違ってアニメの側に過剰にでしゃばることはないだろうし

225名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 00:29:00.69ID:SQsiRmdr0
そんなことより閃ハサが大爆死しそうなの
なんとかしろよ

226名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 00:30:12.00ID:h3C2FzuJ0
シャア役はザキヤマで決まったのか

227名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 04:00:14.73ID:oxrTrif00
逆シャア初めて観たけど登場人物が死に過ぎでは
まるで話の収拾をつけられないから死なせて解決しましたみたいな

228名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 04:02:05.52ID:oxrTrif00
>>202
シャアはもっと男臭いから合ってない

229名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:31:46.54ID:l+NVRvtz0
>>225
冒頭見たけどだるかった
ファンにとっては大人なガンダムらしいがあんな説明ばっかりで楽しいか

230名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:34:43.73ID:LiRnNzA00
プッシーガンダムもRGジオングみたいに転売ヤーに買い占められてしばらく買えないんだろ

231名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:37:29.21ID:Y/kYMk060
>>9
これは原作アニメ準拠じゃなかったらわりとありだと思うんだけど…

232名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:39:02.96ID:Qax4+R/H0
シャア 大吉
アムロ 華丸
ララァ 田村ゆかり

233名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:39:43.59ID:/Cbx2LVE0
宇宙世紀をやるのか、アフターコロニーをやるのか、C.E.以降をやるのか
それとも完全にオリジナルなのか。
どうなるんだろうね

234名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:39:49.59ID:EyDE+Ypa0
わろたw

235名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:42:43.67ID:MR8Vlvh30
>>9
誰だよw

236名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:44:28.80ID:EVepEgTG0
アロングロングタイムケツアゴー

237名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:44:31.15ID:4fC77bg40
>>235
若かりし頃のコーウェンだろ

238名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:46:13.30ID:nTWq58aT0
あのゲームは伝説だな
後の世に語り継がれる程の

239名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:53:12.18ID:zIVZfjhk0
ザキヤマにシャア役やってらえばええやん

240名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:54:47.48ID:6+QhmqE00
ケツアゴワロタw

241名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:55:23.46ID:DCem/uBT0
ファーストじゃなくてサンダーボルトベースなら
相性良さそうじゃね?
主役も職業軍人だし

242名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:55:29.37ID:DQNS7zVj0
まずYoutubeでクソゲー・ガンダムをもう一度観てみよう
検索かければ出てくるよね

243名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:57:07.17ID:GimT8gPc0
ケツアゴにしてももう少しイケメンの外人いなかったのかレベル

244名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 08:57:46.26ID:XPzsgRts0
ナチス将校のイメージだったのかも

245名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 09:00:07.97ID:SOdg6zzp0
当時やったときは衝撃だったな
最初のザクすら倒せないんだもの

246名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 09:17:28.07ID:hGJNHxP90
フューチャートゥーメーン

247名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 09:17:35.01ID:lFsxKl7I0
赤影のパクり

248名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 10:22:22.55ID:EdXr44LE0
もう若井おさむとぬまっちでいいだろ

249名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 12:21:41.94ID:Do2NAtaX0
>>221
髑髏島は期待してなかったけど
みたら面白かったな

250名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 12:30:02.72ID:3IiXfGU50
コブラの実写化は?

251名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 12:37:49.77ID:TMTs20s80
>>229
あそこまでイチゲンさんお断りは凄いよ
ガノタのみで収益化できるって自信でしょ

252名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 12:46:18.84ID:zNmZFiXFO
しかしこれ実写化する意味あんのかなあ…海外向けに展開したいって事なのか?

253名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 12:52:25.55ID:LiRnNzA00
海外でのガンダムの知名度ってどれくらいあるんだ?

254名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 12:52:26.08ID:XdxDHbay0
家籠りで海外でガンプラ市場のびてるらしいな

255名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 13:00:41.26ID:4rkFqMnI0
てんで性悪キューピットの実写はよ

256名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 16:20:55.06ID:DsxNQf4U0
>>253
Wは人気あるらしい

257名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 22:24:58.65ID:Qax4+R/H0
>>256
英語版

258名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 22:32:17.59ID:D7Zn6yIz0
向こうの制作にはLGBTとかジェンダーとかあるから阻止すべきだった

259名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 00:34:40.29ID:Fb/T8l4X0
よくわからんが、ガンタンクはマツコDX一択やな

260名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 00:40:05.39ID:fvc1veuv0
>>258
パタリロやカードキャプターさくらセーラームーンテレビで流してた国が何をいってるのか・・・

261名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 08:09:35.50ID:b/zKU5M70
>>258
そこだよな
非白人役は大量にあるけど、LGBT枠は誰だろう?

262名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 08:12:11.79ID:u+tkP1If0
どうせ権利だけ取られて撮影なんかしないんだろ
アキラとか20年前くらいから実写決まったとか言ってたやん

263名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 10:38:22.79ID:lJB89OkJ0
【Netflix】『機動戦士ガンダム』実写映画化に早くも心配、トラウマ蘇る伝説の“ケツアゴシャア”  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

264名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 10:43:33.26ID:90ddt7Ix0
宇宙戦艦ヤマトの実写版も木村拓哉を起用して大成功したんだから、
ガンダムもいけるんじゃないか?

265名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 10:47:09.15ID:qRmreNzQ0
>>4
まずガンダムに乗り込むことができない死にまくりゲーだからな

266名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 10:54:58.96ID:cnl0bB8r0
>>263
うわぁ

267名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 11:01:30.98ID:qRmreNzQ0
実写化するならイグルーを実写化でいいのにな
外国人俳優つかえばあれが一番しっくりくる

ガンダムでてこないから興行収入的に期待できないのかもしれんが

268名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 11:35:13.31ID:10ZDpd6u0
>>263
マチルダさんシャア以上に酷いやん

269名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 11:49:46.94ID:7W15uYg/0
Gセイバーはガノタに高評価だったじゃん

270名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 11:52:10.30ID:w+vxJACG0
木村拓哉さん主演でない時点で駄作確定。SPACE BATTLESHIP ヤマトも木村拓哉さんが主演だからこそ名作に昇華した。

271名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 12:17:46.21ID:ts11RuOy0
>>231
吹き替えが元の声優さんだったからなぁ、、、。

272名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 16:11:55.14ID:2WVU6CLj0
>>227
戦死というより殺処分といった方がいいくらい最後に雑にキャラを殺しまくったΖ、ΖΖに比べたらあれでもだいぶマシ


lud20210421040238
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1618696411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Netflix】『機動戦士ガンダム』実写映画化に早くも心配、トラウマ蘇る伝説の“ケツアゴシャア” [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【アニメ】日テレ深夜枠「映画天国」が単発で再始動!『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の放送が決定 [鳥獣戯画★]
【映画】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』7月23日に全国公開。アムロとシャアの因縁と最後の戦いを描く特報が公開
映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』にアムロ・レイの出演決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【映画】劇場版「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」発表 「UC(ユニコーン)」の続編描くガンダムシリーズ最新作
【映画】 機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜 [劇場公開日 2016年11月19日] [無断転載禁止]
【アニメ映画】「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 赤い彗星」の主題歌を山崎まさよしが担当 過去作のリバイバル上映も[18/03/20]
【映画】『機動戦士ガンダム 』最新作の主題歌は米津玄師に決定! 新曲「Plazma」にのせた本予告PV解禁 [冬月記者★]
【映画】劇場版「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」発表 「UC(ユニコーン)」の続編描くガンダムシリーズ最新作★2
【映画】「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」メインキャスト一新の発表にハサウェイ役声優・佐々木望「えっわっ私じゃない?」
【ガンダム】新作TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』&新作映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』2022年公開決定! [Anonymous★]
【映画】 注目映画紹介:「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」テレビアニメ第1話へとつながる“エピソード・ゼロ”に胸アツ
【実写映画】「翔んで埼玉」ジャガーさんが伝説の千葉県人・エンペラー千葉役に 2018/12/25
【映画】実写版「攻殻機動隊」にたけし驚愕、私の映画が100本できるんじゃないか「GHOST IN THE SHELL」イベント
機動戦士ガンダム・シャアのチンポ
Pフィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャアPart6
【金曜ロードショー】機動戦士ガンダム逆襲のシャア
Pフィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャアPart4
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第5話「シャアとガルマ」 U.C.0005
【アニメ】機動戦士ガンダム『逆襲のシャア』『NT』の4DXリバイバル上映が決定! [チミル★]
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』が今日で公開から30周年。 4kリマスターが出るぞ〜〜
【機動戦士ガンダム】ファーストガンダムにおける「シャア・アズナブル」の名言人気ランキング! 第1位は「坊やだからさ」 [フォーエバー★]
【ガンダム】TOKYO MXにて、TVアニメ「機動戦士ガンダム」第38話「再会、シャアとセイラ」が本日22時29分より放送 [フォーエバー★]
【逆シャア】「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」で、あなたの好きなシャアの名言はどれ? [Anonymous★]
【アニメ】『#機動戦士ガンダムシリーズ』男性キャラの好きな“声”ランキング シャアとアムロの一騎打ち [muffin★]
【機動戦士ガンダム】あなたがファーストガンダムで一番好きな「シャア・アズナブル」の名言はなに?【人気投票実施中】 [フォーエバー★]
【機動戦士ガンダム】あなたが好きなパイロットは誰? [フォーエバー★]
【機動戦士ガンダム】あなたが一番好きな「ファーストガンダム」のパイロットは誰? 3人を紹介! [フォーエバー★]
機動戦士ガンダムF90総合
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
機動戦士ガンダムF91総合Part7
機動戦士ガンダムF91総合Part8
機動戦士ガンダムオンラインPart7452
小説版「機動戦士ガンダムAGE」を語るスレ
機動戦士ガンダムオンラインpart6999
機動戦士ガンダムオンラインPart7333
機動戦士ガンダムオンラインPart7482
機動戦士ガンダムオンラインPart6111
機動戦士ガンダムオンラインPart7270
機動戦士ガンダムオンラインPart6018
【人気】機動戦士ガンダム、一年戦争の成り行きを決めた量産型ジムの魅力★2
【話題】『機動戦士ガンダム』ザビ家の“御言葉”集めた「日めくりカレンダー」発売
【TVアニメ】「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」テレビシリーズ(全13話) 2019年4月よりNHK総合テレビで放送予定!
【アニメ】劇場版『機動戦士ガンダムF91』24時間限定YouTube無料配信が決定 23日から [muffin★]
【テレビ】NHK総合『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』集中アンコール放送決定 ★2
【漫画】<機動戦士ガンダム ピューリッツァー>キッカがアムロの足跡たどる 即重版も話題のマンガ 第1〜3話無料公開 [フォーエバー★]
【アニメ】「機動戦士ガンダムシリーズ」ブリティッシュ作戦、コロニー落としで40億人…甚大な被害を出した非人道的事件3選 [muffin★]
【音楽】yama、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2 オープニングテーマ決定! [湛然★]
【TVアニメ】「ガンダム史上最もモビルスーツがかっこいい作品」ランキング!3位「機動戦士ガンダム」 2位「ガンダム00」 1位は・・・
【アニメ】『機動戦士ガンダム』富野由悠季監督が語る戦争のリアル 「アムロ父子の確執は創作ではなかった」
【TOKYO MX1】劇場版「機動戦士ガンダム」&「G40インフォメーション」 18時29分〜 [チュー太郎★]
【ガンダム】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』2021年5月7日公開決定 新規ティザーPV公開 [少考さん★]
【アニメ】「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」「FAIRY TAIL」など劇場アニメ12作品が、4月30日よりAbemaTVで無料配信
【アニメ】『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第1クール最終話に反響 衝撃展開の連続に「ガンダムぽくなってきた」「心痛い」 [アルストロメリア★]
【アニメ】 BS12、「赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道」「機動戦士Zガンダム」劇場版三部作などを4月に放送 [朝一から閉店までφ★]
【映画】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ★4
【芸能】「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」公開前夜祭で、一条、土屋、松田が生「ジェットストリームアタック!」
【BS12】1月の「日曜アニメ劇場」は「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」総集編&劇場版4週連続放送 「MS IGLOO」シリーズも放送 [Anonymous★]
【ガンダム】ガンダムを実写映画化、Netflixがシリーズの実写映画を独占配信、「キングコング髑髏島の巨神」のロバーツ監督がメガホン [征夷大将軍★]
【映画】『君の名は。』ハリウッドで実写映画化へ!
【映画】「ポケモン」初の実写映画、主演は22歳の若手俳優
【映画】実写『プーさん』1位スタート!『プレデター』新作は3位:映画週末興行成績
【映画】 いっぺん、死んでみる?実写映画「地獄少女」玉城ティナのセリフも収めた特報映像 2019/07/01
大成功だったと思う漫画原作の実写ドラマランキング★2 [愛の戦士★]
【映画】蒼井優が人を食らう怪人に…!実写「東京喰種」リゼの“喰種化”写真披露
【映画】「くまのプーさん」初の実写映画9・14日本公開へ “つぶらな瞳”のかわいい姿お披露目
【映画】「ロックマン」がハリウッドで実写映画化、バットマン新作の脚本家が参加
11:07:23 up 32 days, 12:10, 0 users, load average: 40.25, 80.19, 88.29

in 0.089006900787354 sec @0.089006900787354@0b7 on 021501