プロ野球が開幕した。首都圏では、政府による緊急事態宣言が解除されたが、まだ新型コロナウイルスの収束とはいかず、スタジアムの観客の入場数も広島、楽天、日ハムは定員の50%、他の9球団も上限を1万人に制限され、各球団共に経営的には苦しいスタートとなっている。プロ野球界は、新型コロナによる経営危機をどう乗り切るのか。ウイズコロナの時代からポストコロナの時代へ。エンターテインメントビジネスが窮地の時代に球団社長の交代を決めた横浜DeNAの経営戦略に迫った。
観客動員は約5分の1…売り上げ収益は前年比42.4%減
ハマスタに花火が上がった。
3月30日の本拠地開幕戦。高揚感が演出されたが、まだ通常のスタジアムの光景が戻ってきたとは言えない。観客数は制限。ファンはマスクの着用を義務づけられ、大声を出しての応援自粛を求められる。それでも横浜DeNAは大声を出せない中での新たな楽しみ方を浸透させようと「YOKOHAMA CLAP」という拍手による新しい応援スタイルを始めた。
開幕直前に副社長から球団社長就任が発表された38歳の木村洋太社長は、「コロナ禍の厳しい状況ではあるが失敗をおそれずに前向きに次々と新しい挑戦をしたい。野球でもビジネスでもお客さんをいい意味で裏切り新しい取り組みをしていきたい」と言う。
2020年は何もかもが想定外の1年だった。感染が拡大した新型コロナウイルスの影響で開幕は6月にずれ込み、当初は無観客開催。その後、予防対策を徹底しての有観客となったが、人数は制限され。2012年以来、8年連続で観客動員を右肩上りに伸ばして2019年には約2倍にまで増えた横浜DeNAの観客動員は5分の1程度に落ち込んだ。前年が228万3524人で昨年は46万7700人である。
経営打撃はどれくらいだったのだろうか。
2月に発表されたDeNA本体の第3四半期決算によるとスポーツ事業の売り上げ収益は108億6100万円となっている。前年比の42.4%減。DeNAはスポーツ事業としてBリーグの川崎ブレイブサンダースなどを保有しているため、この数字は、ベイスターズ単体のものではないが、「大枠でベイスターズの数字と考えてもらっていい」(木村社長)とのこと。
売り上げが大幅に減ったことでスポーツ事業のセグメント損失は、14億9500万円となった。つまり約15億円の赤字である。昨年は、約37億円の黒字決算だったことを考えると、新型コロナの影響で儲けが上下合わせて52億円も飛んでいったことになる。
ある程度の危機は想定してリスク管理はしていたという。
「過去にも大震災などがあり、ある程度の危機管理はありました。でもそれは短期間の想定。ここまで長い期間影響を受ける想定はできていなかった」と木村社長。
スポーツビジネスの収入の柱は、チケット代、スポンサー収入、放映権料、飲食、グッズなどのマーチャンダイズの売り上げの4本である。その中でも大きな割合を占めるチケット・グッズ・飲食に直結する観客動員が約5分の1に落ち込んだのに、全体の減収を約半分に抑え込めたのはなぜなのか。相当な企業努力が必要だったはずだ。
「試合数が減ったにもかかわらずスポンサーの皆様と放送局関係の放映権料を満額いただけたことが要因です。地域へのベイスターズの貢献を評価していただきコンテンツ価値を認めていただけました。今季も引き続きスポンサーの皆様の支援をいただくための努力をしていかねばなりませんし、さらにファンの方々との接点を強く持つことが重要になってきます」
木村社長が存続の危機までに至らなかった事情をこう明かす。
「コミュニティボールパーク」化構想を提唱。ファンとの密接な関係を保つために様々な施策を打ち出してきた。特に2017年からは、これらの活動をスタジアム周辺から横浜地域全体に発展させた「横浜スポーツタウン構想」をスタートし地域貢献に寄与してきた。それらの活動と実績が評価され、横浜において確立したブランド力が生きたのである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb0e3416f9b911aaabc9a54fcdd8d395c2cfd3a4
4/6(火) 6:33配信 経営打撃を乗り切るには支出の削減も必須条件になる。だが、支出の大部分を占める選手年俸には手をつけなかった。そもそも野球協約にこういった災害で大幅に試合数が減った場合の特記事項がなく、球団個々のレベルではなく、NPBが選手会と折衝しなければならない問題なのだが、横浜DeNAも一律ダウンベースからの査定はしなかった。チーム成績が4位に終わったこともあり、総年俸で約2億円程度下がったが、これは、ほぼFAで巨人に移籍した梶谷、井納の2人分に相当するもの。木村社長は、「新型コロナは関係なく選手にはキャンプイン前に査定方法を説明しています。その約束は守らねばなりません。今後もこの状況が続くとなると、話し合いをしてもらわねばならないかもしれませんが…」と説明した。また球団職員の人員整理などの合理化も進めなかった。
球団経営としては耐えた1年だった。
12球団からひとつも“コロナ倒産球団”が出ることなかった裏には、広告名目での親会社から出ている“損失補填”と内部留保金の存在があるとも見られる。
黒字経営を続けていた巨人、阪神、広島は、その内部留保金で新型コロナ危機になんとか耐えたとされる。2011年に経営権を取得して以来、5年で黒字化に成功した横浜DeNAにも、ある程度の内部留保金があったようで親会社であるDeNA本体もストリーミング事業などが好調だった。
木村社長は、今回の教訓から「5年をスパンに何かあったときの蓄えをしておく必要があります。通常の場合、積極的な投資が必要なビジネスですが、すべてをそこに回すのではなく、こういう事態が起きたときの準備が必要」という。
しかし「いつまで耐えられるのか」という深刻な問題は消えない。
木村社長は、「この状況が1年、さらにもう1年続くとなると、スポンサーの皆様も、もう今まで程の価値・メリットを感じていただけないかもしれない」と危機感を抱く。
そこで模索しているのがウイズコロナの時代の新しいビジネススタイルだ。
前出したスポーツビジネスの基本である4本柱の、それぞれの成長努力を続けたいという。例えば、マーチャンダイズ部門では、大きな利益を上げることに成功したベイスターズ独自のクラフトビールを一般市場で売りたいとの戦略がある。
「量産化には準備はいるし、価格も変えなければならないが、スタジアム外で安定して売り上げを作れれば、球場ビジネスのような新型コロナの打撃を受けないですむ」と木村社長。
球場外ビジネスに目を向け、商品力のある商材が全国規模で売れれば、確かに人数制限の影響は受けない。昨年はJR横浜駅内の新エリア「エキュートエディション横浜」に飲食店舗の「COFFEE AND BEER&9」をオープンした。
そして木村社長が「チャレンジしたい」というのは“5本目の柱”を見つけることだ。
「まだ軸になるものは見つかっていないが可能性がある」と見ているのがデジタル部門。実は2020年から新たな分野を切り開こうとデジタルを含む新規事業部門を球団に創設・拡充する計画があった。
昨年から「バーチャルハマスタ」という仮想空間にファンを集める試みを仕掛け、今季の本拠地開幕戦でも第3弾を開催し数千人規模のファンが集まった。また「オンラインハマスタ」などの企画も実施した。東京大学工学部航空宇宙工学科卒で、南場智子オーナーが「バリバリの理系」と期待を寄せる“異能の社長”だからこそ、最新のデジタル技術でファンを引き付けることができないか、と頭を使う。
現在はルール上できないそうだが、ドローンからの映像や、これまでなかったアングルからの映像、「野球版プラネタリウム」のような空間を作れないかという画期的なプランも温めている。選手のプレーに支障をきたす危険性がありシーズン中は難しいが、Bリーグの川崎が成功例を作っているYouTubeを使った様々な企画も模索したいという。
「今クラブハウスが話題ですが音声という点にも注目しているんです」
トークを楽しむ音声版SNSの「クラブハウス」がブームだが、「例えば選手が打席で感じる音はどうなのか。外野席の応援はどう聞こえているのか。そういう通常では体験ができないものを提供できたら面白いかも」という。リピートを増やし、それらの施策をどう収益化するかという課題もあるが、「ファンとチームのつながりをより深くするためのものになれば」との狙いがある。スタジアムに“日常”が戻ってきたとき、またスタジアムをブルーに染めるための努力は継続しておかねばならない。
「新型コロナが収束し、元の状態に戻ったときに10パーセントとは言わないが、たとえ3パーセントでも、これまでにプラスになるようなモノを今だからこそ作っておきたい」
木村社長は、ウイズコロナからポストコロナの時代へ「ピンチをチャンスに変えたい」と攻めの姿勢だ。
そして経営危機脱出の最大の起爆剤は優勝だという。
横浜DeNAは、チームの勝ち負けに左右されずにスタジアムが埋まるビジネススタイルを標榜してきたが、「スポーツビジネスは勝利と密接。優勝すれば、かならずプラスアルファ、ボーナス的な要素が出てくる。なんとしても勝ってもらいたい」と願う。
開幕9戦目にして今季初白星。スタートでは足踏みしたが、ここからの巻き返しを図る三浦ベイスターズの勝ち負けは、新型コロナ禍の経営に影響を与える重大要素となる。
そして難局を乗り切る上で決して忘れてはならないものがある。なぜ公共財とも言われるプロ野球球団を持っているのかという理念である。
経営権を取得し10周年となる今季、横浜DeNAは、新コーポレートアイデンティティ(CI)「心を打つ野球。」を制定した。新CIのミッション、ビジョン、行動規範も新たに制定され、ビジョンは「100年先へ野球をつなごう」「この横浜で感動を分かち合おう」とされている。
「私たちは、100年後まで野球文化を守らねばなりません。その思いがあるからこそ今年制定したCIにその言葉を入れました。コロナ禍の厳しい状況ではありますが、失敗を恐れずに前向きに次々と新しい挑戦をしたいのです」
ペナントレースとは別の経営者の生き残りをかけた戦いが始まっている。(文責・本郷陽一/論スポ、スポーツタイムズ通信社)
せっかく突貫工事でウイング席作ったのに
活用されないのはもったいない
少なくとも本業の方はコロナ関係なくいい時期は過ぎてるよね
ベイは利益剰余金が37億以上あったから
赤字が15億ならあと一年は耐えられる
NPBは選手会と「全選手一律年俸カット」で合意形成すべきだったな。
「契約更改で渋い査定」だけだと、複数年契約の選手はノーダメージだもの。
選手間で不穏な雰囲気になるだろうし、
球団も経費削減が十分にできないじゃん。
>>6
DeNAが売りに出すなら、サイバーエージェントやミクシィが手を挙げるだろ >>11
経団連の副会長になるぐらいだから本業は悪くないんだろ 無駄に高い選手年俸が最大の原因というのは分かった。
>>1
親会社の体質が
顧客をカモと思ってるからなあ 野球ももう老人しか見てないもんな
テレビ中継のCMで紙おむつが流れた時は爆笑したよ
>>14
どれも中途半端
数年後にほとんどの部門は売却されるわ 本体が250億の黒字なんだからなんの問題も無いアホな記事
どこも経営危機のJリーグにケンカ売ってるのかこの記者
未だに本業赤字で球団身売りのピンチてな認識の奴いるからなあ
マスゴミがネガティブな記事しか出さない弊害だわ
球団持てるような企業じゃねえだろ。倫理から見直せ!責任持ちません、儲かればいいです。ってかクソが
中国でソシャゲが大当たりしたとかでDeNA自体はめちゃくちゃ調子いいんだよな
球団は笑えるくらい終わってるのに
>>30
リクシルが買うって手を挙げた時
素直に譲渡していれば良かったのにな もう野球みたいな紙おむつCMしかできないもん買う企業ないだろ
紙おむつ横浜とか最悪だろ
球団身売りと言ってもな
コロナが収まるまでは赤字のままだし収まったらまた黒字に戻るだろうしで売るタイミングはないんじゃないの
まあ今のクソ雑魚チームのままなら観客は増えないかもしれないけどね
>>35
プロ野球球団は親会社補填無かったらみんな大赤字だよ 横浜もだがコロナ禍以前は球団単体で黒字のチームは多かった
去年はどこも赤字だろ
MLBだともっとヤバそうだけど向こうは試合数で給料割ったし結局どっちがマイナス大きいのか分からないな
>>40
なら補填すりゃええやん
つまりデナが苦しいいうことやな プラットフォーム側でもう少し稼げる企業になるかと思ってたのだけど
そもそもプロ野球なんか人件費ゼロにしても赤字って言われてるだろw
親会社が払った金もきちんとクラブの収支に入れてやれよw
通達マネー補填がなけりゃどうせ赤なのに
転落とか片腹痛い
ワクチン行き渡るまでの辛抱
静かに見ても面白くないから当面DAZNですまんな
>>42
単体で黒字なわけない
何十億と補填してもらった上に球場使用料まで親会社に払ってもらってたじゃん >どう乗り越えるか
廃業でいいよ
新しい未来に向かってgOTO
横浜は人口多いから税金でなんとかなるだろう
市民球団目指せ
コロナ禍でもヤクルトおばちゃんが献身的な働きをしてるヤクルトを見習えよ
プロスポーツ収入優先順位
1 入場料収入
2 放送権料
3 スポンサー収入
4 飲食売上
5 グッズ売上
6 ネーミングライツ肖像権収入
7 親会社補填
日本は優先順位が歪んでる
任天堂とかソニーが株価が二倍になってるのに
ここときたら。
親会社が十分黒字だったら節税対策で球団赤字を補填できるからいい。
それに関係して選手給料も上げていた。今回のコロナで親会社が赤字体質に
なった所は今後相当辛いと思う。となると選手年俸にメス入れるしかない。
>>62
これよこれ
近鉄が身売りしたのもこれ
デナはどうかな?焼き豚見とけよー ホエールズ、また親会社変わるのか
あるいは移転かな
セリーグなのに身売りや移転を繰り返してる唯一のチームだよな
なんで安定しないんだろ
早く50%まで客入れしてくれ。
プロ野球はそれで少なくとも赤字はない。
収容人数の多さは重要。
>>67
儲からなくて、親会社のお荷物だったから。
でも、DeNAが自分のところで横浜球場の運営もできるようにしてから、馬鹿みたいに儲かるようになった。 >>26
本業がヤバくなったら球団売れって株主や銀行から圧力かけられる可能性は十分あるでしょ
野球の黒字で全体の赤を埋められるとも行かないしだからって黒字は野球だけだから野球だけやればいいやって簡単な話でもない 居酒屋経営の最先端行ってたからコロナ禍ではベイスは厳しい
マイナースポーツで海外への放映権料が見込めないのが痛いな
日本の少子化と共に尻すぼみになっていくしかないんだよね
確かにハマスタは客入ってたけど、それは騒げる居酒屋としての需要だからな
マスク着用声出し禁止となると苦しいよな
結局は放映権等のコンテンツビジネスを軌道に乗せないとこの先も苦しい
>>72
セリエやブンデスでも殆どは国内放映権料で海外はかなりシェアが少ない
Jリーグも海外放映料は少なくてほぼ国内向け まぁこの時期はしょうがないね
平時でも赤字垂れ流しのJリーグとは違って健全さはあるし
年俸自体はTBS時代より低いからね。TBSの時は無駄に年俸高くて劇弱だったな
カジノに身売りして
横浜テキサスホールデムにしよう
>>75
サッカーは赤字垂れ流しからライセンスが取れないからやっていけない
垂れ流しは野球 原子爆弾を落とされたのに、やきうに夢中なジャップはガチの知的障害者だぞ
筒香を切れたので余裕があったのが不幸中の幸いだったな
その勢いでロペスも切ってパットンも切ってと高コストの外人を軒並み切れたのも経営的にはよかった
勢いのままコストカットにまい進してたら入国制限に自ら引っかかって今大変なことになってるけど
打席ごとに結果を予想して馬券的なものを買えるようにすれば儲かるよ
もちろん投票アプリはDeNAで提供すればいい
安い選手を育てて高額で海外に売る自転車操業やるしかないな
牧も高く売れるといいな
南場おばちゃんよ。
得意のITで頑張らんかい。グッズ通販とか、DeNAシュウマイ弁当とか、御届け通販で
稼げるやろう。阪神の次に応援してるで。
真面目な話、野球の話題は甲子園でさえも消えてしまったしCM出す意義が無いだろう
子供達の遊びもサッカーかバスケなんだし、今の小学生が20代半ば後半になる
15年後辺りにプロ野球が存続出来てるとは到底思えないわ
移民の子供が野球見る可能性も薄いし、更にテニスが伸び代も有るぞ
コロナで飛んじゃった居酒屋使いの客が収束しても戻るかどうかが勝負だな
酔客は飽きっぽくて移ろい易いから完全には戻らん気がする
ゲーム事業が底堅いからこれくらいの赤字は耐えられるけど
数年続くようなら身売りだろうね
>>62
今回のコロナで赤字になったってなんのソースからそういってるのかな
コロナ前にのれん計上でドンと赤字だしたけど、その後ドラゴンボールのゲームが中国でウケたとかで大幅黒字だしてるんだけど あれ?
焼き豚は鳥栖だの仙台だのを必死に叩いてたのに
やきうが経営危機でワロタ
開幕戦の視聴率も一桁大爆死だったし、野球はもうダメだな
結局は大都市駅近の余興付き居酒屋でしかないんだよ
そもそも野球ってお爺ちゃんしか見てないのに、なんでDeNAが親会社やってんのか謎
>>67
神奈川という野球に興味ゼロの県だからじゃね? >>100
高校野球の開会式に、お偉いさんが、「サッカーなんかクソ。日本には野球がある」
とか言っちゃうような県なのに? コロナ禍さえ終わればまた黒字に戻るだろうから親会社に補填してもらえば良いんだがここは親会社がヤバいんだっけか
>>93
5ちゃんはリアル高卒が多いから
のれんの減損会計も知らない
電通が大赤字叩きだしたにものれんの減損会計のせいだし
JTがオワコン連呼されているのも
タバコ事業自体に未来がないうえに2兆円規模ののれん爆弾抱えているから >>101
そんな公式の場でサッカーの悪口言うって焼き豚の民度ヤバいな それだけ神奈川県はサッカーが圧倒的になったからな
昔は長嶋一茂が言うように野球王国だったけど
高校野球なんて甲子園に出場してもおかしくない名門高校がゴロゴロしていた
高校野球関係者がイライラするのは分かるよww
爺さんはともかく、神奈川の若い世代はフロンターレやマリノスだからな
湘南、横浜FC、相模原とかもあるし、もう完全にサッカーに埋め尽くされてる
>>1
じゃあ、経費節減でオーナー様の出身地・新潟に移るか? 選手の年俸が高すぎるんだよ
億万長者必死に応援してる場合かお前ががんばれよ
>>107
神奈川にはJ1からJ3までJのクラブがたくさんあるのに、神奈川のJのクラブの売上げを全部たしてもベイスターズ1球団の売上げに負けてるぞw 税リーグは親会社からの広告料補填込みで黒字と言っているのと
そもそもスタジアム大赤字で税金負担だからね
プロ野球からしたら税リーグは全クラブ大赤字
>>115
鹿島アントラーズがたった15億円だったのは笑った
>>113の通り、サッカーチームはそもそも広告費補填が前提だからな
サッカーチームは買った後が金かかる >>109
若者とは40,50のおっさんのことかな? 野球は大赤字体質だからな
プロと言っても企業の芸能宣伝部門ですから
だから身売り先が物凄い限定されて問題になりましたよね
Jリーグは本物のプロで黒字体質ですから参入したい企業は数多ありますね
>>75
だから平時でも通達ロンダリング補填がなければ赤字なのがやきうだろうがw >>119
税リーグなんて実質広告業で大赤字やんか
週一やから
スタジアム経営もズタボロ >>122
大赤字なら倒産してますよ
本物のプロですから
野球は親会社が大赤字を補填してくれるから今に至るww >>113
「試合数の少ないサッカーはコストが小さいからチームを増やしやすい!」
とか10年くらい前はサッカーファンは良く言ったもんだよ
そのカラクリは試合せずに天然芝を保養してるだけの公共性ゼロな平日の固定費償却や維持費を税金で負担してるだけだったわけだ
サッカーファンも各地のスタジアム問題で賢くなったのか、冒頭のようなアホなこと言う奴はだいぶ減った どこの球団も球団自体の収益なんて今期は赤字だったんじゃないの?
グループの主翼から資金をまわして
大型外人とかFAとかとってきてるだけでしょ?
一番やばいのはカープじゃないのかね…
野球は身売りという現実があるからな
サッカーは町に集るシステムがあるから存続できるけど
>>128
阪急阪神HDはホテル休業だし鉄道以外も全てヤバい >>129
夢見てんのかw
Jの経営基盤がどれだけ脆弱か、全く見てないんだな。 野球の場合は
楽天、ベイ、カープでも80億円台の売上出ているからな
コロナ禍でも
楽天は独立経営でコロナ禍前で売上150億円規模になっていた
>>136
そこから親会社が補填する
税リーグではこるで黒字と言っています >>134
楽天は小口のスポンサー収入をかなり集めてるな
球場が酷い事になってる
セリーグはその分補ってるのが放映権料だろう >>113
野球だけ単体黒字求められるのおかしいからな
週一のサッカーもバスケも、そもそも単体黒字なんて物理的に無理だし、広告費補填で黒字って言ってる >>134
コロナ前のベイスターズの売上は181億だよ。
80億は、1Qとかそのへんの数字。 やきうって見る人もやる人も、年々、減ってきてるんだよな
少子化が人口も減ってくしオワコンだろ
DeNAだけ他球団と違っていびつで野球の黒字で本体が助かってる稀有な企業だったんだよな
濡れ手に粟状態のソシャゲが本当につまらなくて評判悪いからなぁ
LIXILが球団買うっていう噂がでたら株価がだだ下がりして、LIXILが記者会見まで開いて「買いません」ってやって、ようやく収まった騒動。
みんなしらんのね。
>>143
DeNAは広告宣伝費出してるって
宣伝して貰っておいて金出さないなんてあり得ないし赤字とか黒字とか意味無いんだって
敢えて黒字と言うなら記事にある通り巨人、阪神、広島だろうね 支配下選手が多くて年俸総額が高い
試合数が多くて開催経費が大きい
チケット収入や飲食グッズ野売上が占める割合が高い
コロナで客入れられないor客が来ないと赤字の金額がデカくなる構造になってる
選手年俸に手を付けるかMLBみたいに思い切ってシーズン試合数減らさないとダメ
そうしないとベイスは身売りが見えてくるしカープは松田家の株式売ってマツダの子会社にして補填するしかなくなる
>>146
そもそもサッカーとかバスケは当たり前に広告費補填込みで黒字って言ってるしな >>146の敢えて黒字ってのも間違ってるな
正確にはその3球団は親会社から全く何のお金も入ってない コロナ前、親会社の持ち出しがあったのは、ヤクルト、日ハム、オリックスぐらいだろ。
それ以外は、金額の大小はあるけど球団で金を稼いでた。
>>146でも書いてる様に黒字とか赤字とか意味無いんだよ
巨人阪神はおそらく親会社は宣伝費を入れて無いだろうってだけで
入れる事は可能だしね >>153
DeNAは上場会社だから、金の流れが全部公開されてる。
コロナ前は球団事業単体で黒字。球団事業はめちゃくちゃ健全。 >>154
勿論健全なんだよ
でも球団を保有する事によってDeNAは効果があったでしょ
その対価を払わないってのがそもそもおかしい訳で DeNA
横浜スタジアムの運営会社の買収 総額100億円
スタンド大増改築費用 約85億円
これだけ資金出して儲からない球団運営から
儲かる球場自前経営ビジネスに転換したところでコロナ
>>155
DeNAの決算短信には、会社内の事業間での金の流れも載っている。
2020年4月期は、スポーツ事業の売上げ200億で、事業部間での売上げは1億6000万円しかない。
スポーツ事業にDeNA内部の金はほとんどはいってないんだよ。 >>156
そのお金は運営権を持ってる所が払ってるんだろう >>157
名目が何か分かんないけどスポンサー収入 >>161
そこまで言われるとわかんないな
ただ収益の柱であるスポンサー収入とは何処から受け取ってるのか? 球場経営がメインの柱で球団運営のほうがオマケに変わったから
球場の入場制限が大きく響く
ヤクルトなんかは球場の客入りが悪くても球団経営に影響が少ない
球団保有によって明らかに利益を得ている親会社は宣伝費を払ってなきゃおかしいのよ
こんなもんタダで良い訳無いでしょ
>>109
沿道にほとんど人がいなかったマリノスの優勝パレード画像まだあるか 野球なんか無くなっても誰も困らんだろ
親戚とかにはいまだに
誰もがプロ野球好きだと思い込んでるのか
全く興味のないオレに色々野球ネタを話しかけてこられて
困惑することあるわ
>>168
今でもテレビや新聞を情報源にしてる人はいるからね
年寄りは特に >>168
野球に限らずレジャー、エンタメ、趣味関連は、なくなっても困らんよ。
あんたの好きな何かも、それが世間から消えても困らない人ばかりだろうね。 >>168
それ言い出したらスポーツどころかエンタメ全部要らんな 鬼滅400億突破か⁈の記事の下にあると大した事ない様な気がする
>>135
仙台は他のスポーツにしめしがつかないと自助努力で何とかしろやと匙投げられましたよ
元々J創世記に十数億の赤字を無償減資で返済して
その時点で大株主である県と市に多大な損失与えて関係悪くなったにも関わらず
何期も連続で億単位での赤字を出したり債務超過したりして全然反省してないのに
億近い税金援助を続けてるのを市民、県民からも嫌がられてた存在だったし
DV再犯をJ巻き込んで隠蔽して発覚した途端に解雇とか印象悪すぎて潰れても市民は納得するようなクラブだ 野球は追い込まれたよね
誰も見ないし誰も見に行かないから、タダ券で暇人を集めて飲み食いさせる居酒屋興行に変質したけど、コロナの煽りをもろに食らった
もう今更放映権料や入場料で稼ぐ健全なプロスポーツに戻ることは無理じゃないかな
>>179
殆どのクラブが赤字で債務超過のクラブもちらほらあらJは追い詰められていないと >>177
仙台やガンバの話になると途端にダンマリを決め込むサカ豚 サッカーはまともなプロスポーツですから健全な経営ですよ
放映権料や入場料や広告で真っ当に稼いでいます
スタジアムを買収してタダ券ばら撒いて飲み食いさせて小銭を稼ごうみたいなことはしないww
タダ券ばら撒き飲み食い居酒屋興行がコロナで行き詰って野球は悲惨な事になっているのですよ
しびれをきらして勝手に入場者制限を緩めたり野球は追い込まれていますねwww
>>35 >>40
Denaは決算書出してるから見てくればいい
ベイスターズの売上中グループ間のものは二億円あるかないか。つまり、単独で黒字 >>94
馬鹿だから単年赤字と債務超過の違いが分からないんだなw しかしこのチームは太洋ホエールズの時代から安定しないよな
パリーグ並みに身売りを繰り返してる印象
>>101
焼き豚って馬鹿しか居ないんだな
サッカー県神奈川でそんな事言うとかアホ過ぎるでしょw 今年は仕方がない
コロナが収まったら球場居酒屋は開催出来るようになる
それまでの辛抱だ
五輪で金メダル取って巨人が優勝すれば野球人気爆上げ坂豚涙目wwww
野球は時代に逆行したスポーツビジネスになってしまったな
インターネットとグローバリゼーションの時代になったのに、TV放送と放映権収入を諦めて日本国内現地興行と物販収入へ
まるで令和時代から大正時代へ移ったかの様
>>185
神戸のように100億の売上のうち60億が人件費でしかもその内の7〜8割を
数人の外人選手がかっさらってくようなJに人件費でどうこう言われる筋合いは無いな
更にその100億の売上も殆どが楽天グループ内からのスポンサー料だし プロ野球ってスポーツの中で異常に人件費の比率が低いんだよね
いったい何に金を使ってるんだろう?
DeNAなんてプロ球団の親会社やってていい会社ではもはやない
売却しろ
チームも弱まってるし
番長の監督起用も営業面からか
成績はまあうん…開幕したばかりだし?
税金投入してノホホンとしてるJリーグと大違いの企業努力だわな
横浜国際みたいに立派な大箱与えてもらってるのに一度も満員にできない日産マリノスとかほんとムダ
あそこもベイスなら毎試合満員になるのにね
DeNAって本業も厳しいんでしょ
スポーツ経営軸にやる感じだったけど
ピンチじゃね
>>201
売るとしたらどこに売るの?
ユニクロレベルなら納得だけどね
ユニクロは特定の球団オーナーなんかになりたがらないだろうしな 池田さんいる頃は楽しかったな
地元民のハートを掴む事をしてくれていた
今でもしているようだがロマンが皆無
本業の課金詐欺とブログ詐欺の2本柱もやばいのかな?
>>198
スタジアム建設も維持費も税金におんぶだっこのあれと違って、ベイスターズは
自前で改修してるしね。ハマスタ改修に金も全部自前(改修後に市に寄付) >>212
サッカーがーーーーーー
サッカーもーーーーーー
って言えば赤字が消えるの? >>213
君、頭大丈夫?
何に金使ってるの?へのレスなんだけどw >>198
前見たことあるけどその他の支出が異様に多かったね。 >>214
> スタジアム建設も維持費も税金におんぶだっこのあれと違って
あれってなんのこと?
ねえ、あれってなんのこと?wwww 税金を使うな!
一見立派に見える意見だが、実際使われるのはジジババの人権なんちゃらとか男女共同参画運動だとかの自己満足活動だからね。
公民館だの体育館だのに変な展示物掲げたり変な講師よんでわけのわからんことを拝借するためのものだからね。
そんなもんより野球の価値は低いのかね?
>>214
焼き豚敗走かよ
サッカーモー否定できなくてクソワロタ >>23
朝からJリーグもーwww 野球ってメルヘン脳の無職か老人しか居ないなホント >>214
マツダwww J2のスタジアム募金より集まらなかったのにww >>209
グローバル企業がドマイナーローカルレジャーの親会社になっても何の得もない
やきうとか日本国内の金を使わない老人層だけにアピールしたい企業限定だよ 血税掠め取る税リーグよりマシやなw
今やJリーグより税リーグの方が一般知名度あるくやいからな
>>226
お前の脳内の願望の話なんか誰も興味無い
それより世界の誰もやきうと言うレジャーを
知らない事を嘆けよ >>226
これが野球脳か 社会から見放されるわけだわ >>226
それって「プロ野球はサッカーより社会的地位が低い」って言ってるようなもんだけど、自覚ある? 東京ドームすら広く感じる大人一人座るのすらままならない座席設計になってから行かなくなったなぁ。
ベガルタも一億弱とはいえ債務超過状態を解消できてないな
今はコロナが言い訳になるからタカくくっていられるけど
DeNAはサイゲの株結構持ってるから
いざとなったらサイバーエージェントに売ればいいんじゃね
任天堂の株も1.5%ぐらい持ってるはず
>>231
ベガルタも、じゃねえよ
ベイには40億近い利益剰余金があるから15億の赤字なら問題ねえんだよ
債務超過と単年度の赤字を同列にするな >>115
サッカーガーw
ゴミクズ低能嫌われものやきうwwwwwwww死滅しとけwwwwwwwww 今年もクソみたいなニュースしか無くてサッカーもーサッカーがーしか言えないかわいそうな焼豚
野球スレ過疎りすぎだろw
>>233
芸スポの坂豚は債務超過の
漢字読めないかもレベルだぞ。意味が分からなくて当然だw >スポーツ事業のセグメント損失は、14億9500万円となった
>>234を見れば分かるように
ベイスターズだけなら5億円超の黒字 野球はコロナ撲滅まで球場居酒屋は絶対に開催出来ない
4万人?が一堂に集まり飲み食いしながら発狂するってコロナを培養するようなもんだからね
コロナ撲滅までの辛抱だ
まあ人数制限で1万人とかなら、そう酷い赤字にはならんわな
TBS時代は人数制限しなくても1万人だったw
税金の無駄遣いはヤメロ
とか言ってる奴らの背後には市民団体がいます。そういう連中は補助金やらなんやらをバンバンもらってます。
なんのことはない、そいつらの補助金を増やすために、税金の無駄遣いはヤメロと言ってるにすぎない。
で、そのお金はなにに使われてるか。ヘイワ市民祭りとかに使われてます。
ばかばかしい話よ
高年俸の読売は負担が大きそうで笑えてくるなw
ナベツネ長生きして笑わせてくれよw
>>245
国内に還元せずに海外に選手を売り渡してる奴等に言われたかねーな >>248
市民団体か活動家の人なの?
まぁ取り分減っちゃうからね。その気持ち、わからなくもないよ。 >>250
市民団体のはなしかい?
そりゃいまはやりのボリコレとやらでふんだくるのよ。 単純に観客制限があるから減ってるだけで戻れば黒字になるだろう
>>238
今年は全てのプロスポーツ企業赤字だと思ってたが、黒字確保か。これは結構すごい ベイスターズ戦の後に横浜VS東海大相模とかの試合すればいい。
客席は最初から通しでいなければならないとかにして。
>>257
球団は5億の黒字だよ
バスケなど他のスポーツ事業も加えた
スポーツセグメントとしては赤字 >>212
ベイは2軍施設に税金40億も使ってるんだけどどう思う? >>260
20年でペイできるくらいの使用料ちゃんと払うから問題なし、としか思いませんが? >>259
ファイターズも昨年度4000万円程度の赤字で済んだ模様 >>263
意味わからんな今回のコロナのような不測の事態もあるのにまして20年先にペイするから40億は税金使ってもいいってほんと都合のいい頭してるな >>267
具体的にコロナで使用料の支払いが滞ったのか? >>267
正規の利用料すら払ってないJ脳には解らんだろうな 焼き豚は頭が悪すぎるよな
Jリーグに税金を使うなと言うくせに野球は使用料を払ってるからOKとかww
こういう馬鹿な事を言うから焼き豚が毎日馬鹿にされているのです
>>270
広島も市から借りた税金ちゃんと毎年返済してるし
スタも税金、使用料も減免な上に補助金まで貰ってるJにはやはり理解できなかったか やきぶた:プロスポーツなんだから税金に頼るなー
野球に多額の税金が投入されていることが発覚
やきぶた:野球は使用料を払ってるからOK Jリーグガー
小学生レベルの屁理屈です
野球チームが赤字です
→サッカーもーサッカーがーー
野球をやる人が減ってます
→サッカーもーサッカーがー
メジャーで活躍できてません
→サッカーもーサッカーがー
アホの所業
>>267
> 意味わからんな今回のコロナのような不測の事態もあるのに
そんなこと言い出したらなにもできませんけど? >>274
> 野球チームが赤字です
> →サッカーもーサッカーがーー
サッカーは赤字どころか債務超過
あ、馬鹿だから違いが分からないんだっけw >>277
サッカーがーーーーーーて言えば野球の赤字が消えるの?w
じゃ言い続ければいいよw >>278
ベイスターズは黒字で残りのスポーツ部門が大赤字だったんだろ
野球が赤字ってなんの事言ってるのか 横浜、ヤクルト、中日、広島は解散して1リーグ制にしろよ
>>234に決算広告が貼ってあるのにその数字すら読めない馬鹿
こいつら、義務教育まともに終えてんのかw 札ド
札幌市が建設したが日ハムは毎年20億以上払っている
楽天生命パーク
楽天の全額負担で改修し宮城県に寄贈
千葉マリン
千葉市の所有
球界再編騒動時、ロッテが合併して千葉を出ていく報道が出て
千葉市は引き止めのためも含めてロッテを指定管理者に指名した
それまでもスタジアムを維持できるだけの使用料を払っていた
横浜スタジアム
地元の財界と市民(一口250万円)が出資して
税金の負担0円で建設
完成後は横浜市に寄贈された
球団が毎年10億を超える使用料を払ってきたおかげで
開業以来ずーっと黒字経営を続けている
数年前、球団はスタジアムの運営会社に友好的TOBを行い
現在は球団の傘下になった
その後外野席を増築したがこの費用は球団が負担し
完成後には横浜市に寄贈された
数年辛抱すりゃいいだけでしょ
パ・リーグの地方球団だって自前球場なら結構な利益が出るんだから
マツダスタジアム
旧広島市民球場と同様に税金で建設された
旧広島市民球場もマツダスタジアムも
球団からの使用料で黒字経営を続けている
大阪ドーム
赤字だったがオリックスが買収した
プロ野球は税金で建てたスタジアムでも
使用料で黒字にしてきた
建設費も税金、使用料も税金補助、もしくは全額負担してもらってる
Jリーグとは大違いなんだよ
税金にたかるウジ虫ども
>>285
なんで税金使っちゃいけないの?
どっかの市民団体の人? ジジババの自己満足人権なんちゃら活動に税金使うのはオーケーです。
ジジババの自己満足ヘイワなんちゃらに税金使うのはオーケーです。
でもスポーツに税金を使ってはいけません。若者に税金使ってはいけません。
頭おかしいね
>>288
非営利団体と株式会社というれっきとした営利団体を同列に扱うバカ
お前、生まれつき真正のバカだろw >>286
ちゃんと払えよ
税金はサカ豚が自由に使うための金じゃねえんだよ >>290
非営利団体という文字に誤魔化されてるアホ。
まさか奴らが儲けて無いとでも? >>291
若者に税金使うのはいけないことなの?
税金納めてるんだから使い先に口出すのは良くないってかw
ジジババや市民団体の養分になってればいいさ。お前の納めた税金が「市民なんちゃら祭り」だの「人権なんちゃら運動」に消えてるのをみてればいいさ。 >>294
いけないことだよ
税金は一部の連中のための金ではない
スタジアムは税金で建てろ
使用料は減免しろ、もしくは全額免除しろ
芝の維持管理は税金でしっかりやれ
芝があれるからライブには使わせるな
芝があれるから市民開放は制限しろ
何だよこれ
図々しすぎるだろ
だから税リーグと言われるんだ
税金の支援が受けられずに倒産する中小企業の経営者たちがほんとに不憫 >>293
非営利団体と営利団体の違いくらいは知ってるよね?
後非営利団体で食ってる奴は結構いるぞ。知ってるよね? >>296
つまりジジババに俺たちの税金を喜んで使って下さいって事なのね。
ドMも良いところだなw >>293
あ、思い出した。
昔、非営利団体がヤクザの隠れ蓑になってた事もあったんだって。
10年以上前の話らしいけどね。 そう言や楽天もスポーツ部門は赤字だったけどそこを突っ込まれるのが嫌なのか
イニエスタ取るちょっと前からその他収支に入れて隠すようになったな
最後に単体で数字だした時は確か50億以上の赤字になってたな
>>257
ベイスターズが黒字なんだったらやっぱり放映権料が高いんだよ
それ以外に考えられる事って無いでしょ >>298
jリーグ(運営)は非営利団体だけど、そこから給料貰って食ってる奴はいるよ
で、お前は真正の馬鹿だからそういう話じゃないことが理解できてないのw >>304
生まれつきの真正馬鹿、顔真っ赤でゲラゲラしか言えないw 焼豚がどいつもこいつもホームラン級の馬鹿で笑えるな ほんとに社会出た事無さそう
>>112
その神奈川のクラブの選手がアクエリアスのCM出てるからね
で、野球は?企業にとっての価値はそういうことだ プロ野球はコロナを乗り切るのは無理
誰も興味ないし誰も見に来ないから球場居酒屋を始めたのです
球場居酒屋で騒ぐのがメイン、野球はただのつまみです
これはコロナが収束するまで再開できない
今更放映権料や入場料など真っ当な手法で金を稼ぐのは無理ですね
そもそも誰も興味ないんだからw
>>310
客層が高齢者だからな、一旦離れたら難しいだろうね >>310
韓国野球くらいのマーケットサイズなら成り立っていくだろ
一選手が数億取る時代は終わると思うが >>175
だから去年は巨額赤字だったよ
まあ内部留保()積みまくってる球団だから一年程度ならなんとかなるだろうけど(笑) 知り合いにべースターズファンているけど年間シートだかなんだか知らんけどコロナで座席販売数が減って買えなかったて嘆いてた
>>1
は?何言ってんだこの馬鹿w
最近調子いいからって何を言ってんだって話
赤字垂れ流しながら長らく続いてきてたのに今更何言ってんのこの馬鹿w 本業のゲームで世界の覇権取ろうとして失敗したやつあれは償却できたの
>>310
それを言い出したら補助金と言う名で税金貰ってるのに
野球以上にクラブ収支真っ赤っかで債務超過のクラブまで出てきて
DAZNからの放映権料を実質的に減らされて分配金を減らしてるJはコロナ禍を乗り切る所の騒ぎじゃないだろ 選手も金貰い過ぎてるから、ドガーンと一回下げたらどうなのかね
五輪から追放されるようなマイナー競技野球に税金使いまくってるとか日本は本当にアホの国だよ
サッカーは世界中の国が国家戦略として金ガンガン使って強化してるのに
あんな駅前に野球場なんて要らないよね
興味ない人には邪魔なだけの巨大建造物
公共性の低いものは駅前に要らない
移転して来て何十年でたった1回しか(6チームでw)優勝してないんだろ?
市民に必要とされてないし、子供たちも憧れんよ
モバゲー「球団の経営危機をどう乗り越える? 身売りすれば良い話だろ??」
数年前行ったときに見たディアーナが良かったな
まだやってるん?
>>309
おうむ返ししかできないね焼豚って 自分で考える事がまずできないんだろうな 野球自体やる事なす事全部パクりだしな >>318
サッカーの心配ばっかしてないで野球の心配してろよお爺ちゃん たまには これでも各球団の中で最も赤字が少ないんだよね
日ハムなんて60億超える大赤字だし
>>329
アホか
赤字なのはDenaのスポーツセグメント全体の収支
ベイスターズだけなら黒字だ
筒香に年俸かなり上げたりしてスーパースターにしたがってたけどなんでメジャー行かせたんだろ
結局メジャーで通用せず落武者として復帰したらスターじゃないのに
>>209
横浜マルハンベイスターズ
横浜mixiベイスターズ
横浜DHCベイスターズ >>331
これにウソがあったら粉飾になるんだが? >>336
確かに黒字は黒字だな
俺が間違ってたわ
それになんの意味があるのか知らないけどさ >>337
意味が分からないのは、君のおつむがポンコツだからでしょうね