◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ】荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定! [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1617533021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2021/04/04(日) 19:43:41.62ID:CAP_USER9
https://kai-you.net/article/80007

荒木飛呂彦さんの漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の第6部『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』がアニメ化決定。初の女性主人公・空条徐倫(くうじょう ジョリーン)の声は、声優のファイルーズあいさんが担当する。

アニメ化は、4月4日に開催されたオンライン配信イベント「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation Special Event〜ジョースター受け継がれる魂〜」で明らかになった。

イベントには第1部から第5部までのシリーズで主人公を演じた声優陣が集結。興津和幸さん(ジョナサン・ジョースター役)、杉田智和さん(ジョセフ・ジョースター役)、小野大輔さん(空条承太郎役)、小野友樹さん(東方仗助役)、小野賢章さん(ジョルノ・ジョバァーナ役)の5人が登壇した。

スタッフ・キャスト・放送時期といった情報は未発表。今後の続報が気になるところだ。

【アニメ】荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定!  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚
【アニメ】荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定!  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚
https://twitter.com/anime_jojo/status/1378654840499236869
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:44:39.17ID:dm2twtNh0
いきなりオナニーするヒロイン

3名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:44:44.57ID:9sNWQmAe0
これあまり面白くないんだよな

4名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:44:44.66ID:LFi40zn/0
やれやれって感じだわ

5名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:44:52.77ID:pUBKWZTr0
>>2なら元カノの結衣と復縁セックスとなる

6名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:45:15.24ID:oZECYT+D0
きたー

7名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:45:20.78ID:qNEPRwGD0
やったね

8名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:45:27.22ID:Nfb0s3a20
荒木はジョジョ5部まで

9名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:45:28.87ID:Llhte8BV0
これが実質最後
それからはパラレルワールド

10名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:45:29.34ID:9k9nSWQh0
徐倫は野沢雅子だな

11名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:45:40.88ID:Vp08kIqV0
BSでやってくれ

12名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:45:42.45ID:MOWjY6j60
ここ途中まで見てジョジョとはそれっきりなんだよなー

13名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:45:49.44ID:V5C5Eeap0
ジョジョ好きだけど6部はちょっとなぁ
まあしょうもない原作をアニメ化するぐらいならジョジョの方が売れそうだけど

14名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:45:59.76ID:K4avxHHv0
沢城みゆきのほうが良かったな

15名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:46:26.85ID:JBt2+rjq0
承太郎が復活するまでは面白かった

16名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:46:28.43ID:fo3I/kq10
ぼくの名前は

17名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:46:31.78ID:X+jMSJG60
嬉しいけど、めっちゃグロそう

18名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:46:38.83ID:22SUYWTn0
プリキュアに続いてジョジョの主役かよ

19名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:46:43.86ID:CCx3q5PD0
ファイルーズあいすげーな

20名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:47:01.45ID:yFBHdwzL0
オチを変えてくれ

21名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:47:08.27ID:03xvgwIS0
マジか
ジョジョは6部の途中で脱落したんよな
アニメでもう一度みてみるか

22名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:47:15.00ID:LZnzUbtV0
小野ばっかだけど身内かなにかなの?

23名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:47:40.33ID:dm2twtNh0
ファイルーズなにげに上手いやん

24名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:48:01.67ID:m7T/XBpl0
>>14
あの一辺倒な声はもうやめて欲しい

25名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:48:13.42ID:TgRhd0J10
>>12
それくらいのつまらなさだからな6部

26名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:48:14.30ID:mcQNi4Jx0
オメメタァァ

記念カキコ

27名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:48:16.73ID:1UOLOwVd0
キッスのステータスおかしいよな?

28名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:48:17.18ID:aoPsTpza0
何年かけてるんだよ
1年で全シリーズ放送しろよ

29名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:48:38.80ID:kxQ5EHKp0
第3部までしか読んでない。
てか、今も連載継続中なんだな。

30名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:48:39.95ID:h46VN5WT0
もうこの辺りになるとスタンド能力が複雑になりすぎて
長所も欠点もよく分からなくなるんだよな

31名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:48:50.45ID:fzYoVeKR0
スタンドが複雑になり始めてよくわからなくなる

32名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:49:02.90ID:m2PXhegN0
マジか

33名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:49:07.51ID:l7vJ6isR0
あーん
パンティあげちゃう

34名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:49:12.77ID:Ayva8OMt0
実質全滅のバッドエンド

35名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:49:30.89ID:q0uAtdo00
スタンド能力もなんだかなあみたいになってきたのも大きいが
なにより主人公にまるで魅力がない

36名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:49:41.55ID:E6QXq1NV0
面白くないし最後が…
僕の名前はエンポリオですうううはちょっと泣けたんだけども

37名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:49:42.63ID:K0KQfYo20
飛ばしてスティールボールラン作れ

38名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:49:42.94ID:n6J3tCzO0
神父の能力が未だに理解できなかった

39名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:50:08.61ID:NQYdcwFR0
評判悪いのか
でもだからといって飛ばすのも変だから仕方ないのか

40名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:50:12.03ID:1XJBQ3Et0
6部は敵の名前覚えてないな
神父すらプッチかブッチか迷う

41名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:50:12.75ID:2mfIiAhq0
ほう、これもやるのか
最も評判の良くない部であることと人種差別問題も重なって頓挫したと思っていたが

42名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:50:19.05ID:eASducde0
承太郎しんじゃうんだよね

43名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:50:22.73ID:9Sm82GOu0
ずっとDVDの売り上げが右肩下がりだけど問題なくアニメ化するんだな
外国で配信が強いからか

44名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:50:36.30ID:aAkWcvYr0
>>37
それやりたいから6部やるんだろ
ワンクールでかっ飛ばすかもな

45名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:50:44.35ID:JW1zmSjD0
FFしぬとこがピーク

46名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:50:45.39ID:+5j+3diz0
ジョジョは第2部までしか読んでない

47名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:50:46.53ID:n6J3tCzO0
主人公の能力が身体をほどいて糸にするって地味すぎるよな

48名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:50:47.95ID:aqHrpL1Q0
落ち着け
素数を数えて落ち着くんだ

49名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:50:53.32ID:Zo477jYW0
みんな死んで
終わり

50名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:50:56.56ID:V5C5Eeap0
徐倫の声優はファイルーズあいがやるらしい
【アニメ】荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定!  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚

51名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:50:58.78ID:bxjeQY1e0
6部はおもろない

52名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:51:13.29ID:uqgZ8EbH0
5部の途中で脱落したわ(´・ω・`)

53名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:51:16.67ID:s2pY2P2h0
6部で世界再編か

54名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:51:20.45ID:dm2twtNh0
非力な脇役にクズみたいなラスボスが負けてしまう
ジョジョのあるある展開。

55名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:51:23.44ID:PKqaT84L0
6はつまらん

56名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:52:07.25ID:+W9XK2h70
ブランドで固めるのかと思ったらやはりバンド名が出てくる

57名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:52:15.21ID:ja19eCl20
ますたーべーしょんはよ

58名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:52:20.28ID:+lMc6pce0
いまさらか、しかもこれからさきはつまんないよ

59名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:52:21.02ID:LFi40zn/0
SBRは、CG多様しないと無理な気がするが
最近の進歩目覚ましいから数年後でタイミング的にはいいかも

60名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:52:29.40ID:LokwucFr0
クソつまらんし意味不明がスゲェからなw

61名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:52:31.65ID:nbMCzvc00
5部は良かったけど
6部はイマイチらしいな

62名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:52:31.79ID:BtTbgh9U0
徐倫のオナニーだけリアルにして欲しい

63名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:52:31.83ID:LyXoCs0j0
終わり方が切ないけど好きなのは6部だな

64名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:52:37.32ID:QCGoGXnY0
脱獄以降は好きだ

65名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:52:45.78ID:bUPi/tx10
6部は一部ポリコレ配慮が必要になるな
文句言うなよ

66名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:52:55.47ID:4lPWs+f+0
スタンドって個人の能力のはずなのに、宇宙がどうとか拡大し過ぎで
いよいよ作者の頭がどうにかなったのかと思ったよ。
正直好きじゃないし別にどうでもいい。

67名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:52:59.20ID:X+jMSJG60
ドラゴンズドリームとかいう意味不明なスタンド

68名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:53:17.42ID:5ZTav1RA0
神父のあんなチートみたいな能力あっても最後は酸素でやられるとか

69名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:53:19.16ID:j3+ho0Wy0
5部の段階でダレ感を感じたわ

70名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:53:21.92ID:pk6VFszl0
>>39
制作側も視聴側も7部のために我慢するしかない

71名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:53:24.06ID:n70CmPNj0
過去作を丁寧にアニメ化するのはエラい
ダイジェストみたいになってるアニメが多いから

72名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:53:42.83ID:UuSqT7en0
6部でジョジョを離れたのは俺だけではないはずw

73名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:53:53.23ID:Jyc/Z5Ks0
6部やんないと7部以降やれないしな

74名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:53:59.48ID:d4wSqI/l0
6部に対してマイナス意見が多いな
少しでもジョジョファンが増えてくれればいいな

75名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:54:11.44ID:FL4zl/hs0
6部好きだけどなあ
後半で看守同士がバトルし始めてから微妙な展開だったけどラストの神父は良かったな

76名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:54:26.65ID:3XvFjvlK0
7部の踏み台となってくれ

77名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:54:41.15ID:LyXoCs0j0
ジョジョリオンまでアニメ化するんだろうか
あれこそ賛否両論ありそうだが

78名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:54:52.31ID:NkQgiJYr0
ヨーヨー・マの中立のスタンドくらいからなんかクチャクチャっとしてきて読まなくなったんだよなぁ

79名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:54:54.86ID:re8kJ5KD0
いまだにジョンガリAとの対決が急に夢落ちでリセットされた意味が分からん
あれ普通に決着で良かったろ

80名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:55:23.60ID:ymehiVag0
ファイルーズのイントネーションはファブリーズと同じ(本人談)

81名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:55:28.31ID:dW6A2Lqq0
>>50
ファイルーズあいなら実写でもいけそう
なんなら原画は無理でもエンディング原画くらいはできそう

82名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:55:40.89ID:cg2bA+jj0
ラストがなあ
今までの各部の努力や情熱を、プッチに終わらされてしまったから萎えた
ジョジョリオンとかひどすぎ
栗が寄ってくる話でやめた

83名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:55:50.03ID:LFi40zn/0
個人的には5部から6部にかけての荒木飛呂彦のぶっ飛び方はけっこう好き
読者がついて来ようが来れまいがどうでもいいって感じが

84名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:55:57.54ID:CVAW1VhP0
6部って一番微妙なやつじゃん
はっきり言って面白くないんだよなぁ
後味も最悪だし
これアニメにするくらいなら7部を見たかった

85名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:55:59.97ID:kKhgk6EO0
平行世界になっちゃうのがなー
ジョースター家大河ドラマ的な面白さがなくなってしまった

86名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:56:01.67ID:mcnOrcwD0
今更ジョジョ読み始めた奴が大体脱落するのが6部

87名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:56:02.82ID:wX+rdeVg0
これのオチによって繋がりが途絶えてしまった
SBRはそこそこ面白かったけど別物だからあんまりハマれなかったわ

88名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:56:02.86ID:fo3I/kq10
ジョリーン=ビリー・アイリッシュ

89名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:56:23.97ID:/3DfjG9U0
6部の序盤で脱落した
俺には苦行だった

90名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:56:24.39ID:Nfb0s3a20
超駄作
ジョジョファンでも見ていない人間が大半の6部

91名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:56:33.44ID:LokwucFr0
飛ばしてスティール・ボール・ランやろうぜ

92名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:56:35.38ID:MUOwSI3k0
SBR早く見たいから良かった
6部飛ばすわけにいかないし

93名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:56:39.52ID:4lPWs+f+0
大体ディオは実は良い奴だったとか、そんなん要らないから。
ディオなんて犬のクソが〜〜〜って言ってるだけのアホ吸血鬼でいいんだよ。
それが実は知的で情に厚い一面もありました!とかさ。
修羅の国編でも回想で出て来たラオウみたいじゃん。

94名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:56:44.63ID:sixh/0oB0
最初の眠らせてる間に溶かす能力が一番強かったんじゃないか

95名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:56:46.02ID:gYcE6M1s0
6部もジョジョリオンもスタンド戦が複雑でそれこそ映像で観たい
原作だとよく分からん

96名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:56:48.57ID:xNNaCLXA0
6部って最後もう意味わからなくなるやつか?
ぐるぐる世界が回る
これでいったんジョジョの世界って終わったんだっけ

97名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:56:48.72ID:2mfIiAhq0
6部アニメが売れなかったら7部やらんとかなったら最悪だな

98名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:56:50.25ID:NNquaLcS0
全然おもしろくない

昔の漫画で名作あるだろ
男組をやれ

99名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:57:05.65ID:TMxCtMG30
スタンドの意味わからんというより意味わかろうとするのがしんどい

100名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:57:07.14ID:HCmtAwqD0
ダイバー・ダウンの設定変わったとこはどうなるん?

101名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:57:07.23ID:vjzi64Go0
登場人物の仲間の名前だが何で普通に「エルメス」じゃなくて「エルメェス」と訛ってんの?
「ララァ専用モビルスーツ」表記的なアレなのだろうか

102名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:57:14.53ID:X1ZkSU100
>>56
まあいきなりグーグードールズだしな

103名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:57:34.01ID:ksHcfG350
最初の案ではアナスイは女でレズだし神父は黒人なのにな
少年誌と黒人問題で消えた設定復活させろよ

104名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:57:35.48ID:fnom13Vm0
また小野なのかな

105名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:57:37.75ID:zrZlW5pd0
沢城みゆきじゃないのか

106名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:57:38.98ID:ealqCG0c0
5部で構成変えたりクソみたいなアニオリ入れまくってたけど6部はわかりにくいからいじりまくりそう

107名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:57:49.99ID:KapzvSCQ0
ジョジョってガキの時全く人気無くて、ジャンプの後ろばっかだったのに何で今頃アニメになってんの
周りでも一部のやつしか詳しくなかったぐらい、オタクめいたやつしか見てなかったな

108名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:57:54.21ID:rcuticTh0
5部までしかちゃんと読んでないなと思って調べたら、
ちょうど就職した年齢だった
それ以降は見てないから、アニメで見れて良いわ

109名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:58:00.87ID:z+yeSsFZ0
ムショの中でのし上がる話だっけ?

110名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:58:05.27ID:LokwucFr0
水が必要だ・・・

111名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:58:15.55ID:nHhTogR30
>>83
リアルタイムで読んでたからいつ打ち切られるか毎週ハラハラしてた

112名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:58:24.11ID:UNgk3QKf0
今なら余裕で間に合う
絶対に回収できないからやめたほうがいい

113名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:58:25.62ID:TMxCtMG30
ドラえもんが荒木飛呂彦イズムを持ってたら単行本終盤はわけわからん道具出してたと思う

114名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:58:42.02ID:55xVvw+f0
俺は6部まで好きやったなぁ
7部と8部はもうオワコン

115名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:58:47.55ID:zNubY2Cm0
アナスイは登場シーンから男になるのかな

116名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:58:57.41ID:HCmtAwqD0
>>109
オヤジの能力取り戻すために脱獄みたいな話だったと記憶。

117名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:59:09.98ID:LFi40zn/0
6部は、それまで、とくに1〜4部までと、同じ感じで見ちゃダメなんだよ
あれはニーチェの永劫回帰をベースにして荒木流に宇宙を語るという、とんでもない作品

118名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:59:24.94ID:Zo477jYW0
>>98
いやいや野望の王国を!

119名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:59:32.26ID:xyA4tJ/o0
海の中の"来い プッチ神父"の場面大好き

120名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:59:40.68ID:E8xy9Njq0
ジャンプで読んでた時はイマイチだったけどアニメ化したら面白いかな

121名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:59:50.12ID:8jPmNy2x0
5部辺りからスタンドの理屈が難しいわ

122名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 19:59:50.28ID:IUKUPd0D0
ついに6部やるか
徐倫は沢城がやるのかね

123名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:00:04.29ID:pzf+20ea0
ジョジョ素人の俺にどんな話か1部から説明してくれ
黄金の風に途中から入って意味不明だったから見なくなった

124名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:00:07.28ID:P09ZHzWb0
ネタバレ

ラスボスのスタンド能力は
重力が横に働く

125名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:00:07.39ID:SZsnkFsy0
唯一の女性ジョジョか

126名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:00:13.23ID:HCmtAwqD0
>>111
5部の時点で最下位常連、6部始まって案の定最下位になったがもはや聖域化しとったな。

127名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:00:13.19ID:Nfb0s3a20
結局、ジョジョは漫画で読むのが一番だしな
最近のアニオタってマジで原作とか読まないで
アニメしか見ない奴が多い

128名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:00:16.78ID:jUW9A4ho0
アプリでカラー版読んだら以外とわかりやすかった
アニメにすればもっとわかりやすくなると思う

129名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:00:20.58ID:UzGvoYzU0
スタンド戦は居なくても成立する敵ばかりだから下らない

130名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:00:42.42ID:NX0PbdKB0
>>122
ファイルーズあい

131名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:00:49.98ID:4rUb1eNn0
あの中国の風水だか方角だかのスタンドが全く理解不能でみんな去ってく6部か

132名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:00:54.44ID:HCmtAwqD0
>>124
重力と時間の概念だっけ?

133名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:01:00.61ID:wwj89gOs0
やっぱみんな途中で挫折してるのな

134名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:01:11.69ID:9Xt3dIdB0
6部もスタンド能力が複雑なんだけど
まぁその片鱗は4部辺りからあるし
今までの実積からアニメはその辺わかりやすい描写にしてくれるから大丈夫やろ

135名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:01:49.36ID:z9NtqQ080
ラストが?過ぎてカタルシスがなかった

136名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:01:53.84ID:wFvKpPkm0
1部から6部の中で最悪のエンディングの漫画

137名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:02:02.41ID:KAXQIEiY0
僕の名前は....

138名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:02:05.48ID:NEEeAXDH0
徐倫に魅力ない
ゴツゴツしたブス

139名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:02:22.78ID:qxGZIU7d0
ジョリーンは好きなんだけどこの辺りからスタンドバトルがこ難しくて面白くなかったな
でも楽しみ

140名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:02:33.13ID:q0uAtdo00
説明くさいセリフのオンパレードになったら
もうマンガとしてダメだよな
冨樫もおなじだわ

141名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:02:42.69ID:GuQijmA80
>>123
ディオがジョナサンムカつく!って思って色々やる話

142名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:02:45.90ID:rWzDfSCF0
読んでないけど承太郎が○○んだっけ
見たくない

143名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:02:54.08ID:HqXQCXZN0
>>9
何をトチ狂ってあんなメチャクチャなラストにしたんだろうな
当時あれを読んでジョースター家も何もかも意味のないものにされてしまった気分だった

144名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:02:55.68ID:oZECYT+D0
マイマイカブリ来ちゃう

145名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:02:57.81ID:2mfIiAhq0
なんか声優誰がやるんだ的なレスがちょくちょくあるな
本文読まない奴結構多いんだな
早々と一段落目に書いてあるのに

146名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:02:58.13ID:8XmHI/I/0
やったあああああああ!
ちょうど他板で愚痴こぼしたばかりだったんだよ

147名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:07.83ID:3S1bzhVY0
ファイルーズこのすばのソシャゲでしか聞いたことないけど上手かったな

148名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:09.28ID:PXNuN6cw0
意味不明なスタンドバトルなんだよなぁ

149名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:16.44ID:pPGymYLu0
プッチのスタンドの最終形態、ジョジョアプリのカラー版で読んでいて、怖かった・・・。
あのカラーリングで、時を止める度に近付いてくるんだもんな。

150名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:16.55ID:ysLrWlb40
承太郎が真っ二つに惨殺されるのか

151名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:16.96ID:4rUb1eNn0
とりあえずアナスイを女に戻してFFさえ可愛けりゃ最後まで見れるな

152名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:20.43ID:NeLOTQ09O
>>12
俺は5部でそんな感じだった
もっともジャンプ自体読まなくなったからだけど

153名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:31.93ID:SZsnkFsy0
7部からスティールボールランになるのか
そこは全く読んだことが無いからこれが最後のジョジョと言ってもいいのかね
週刊少年ジャンプでやったのここまででしょ
アニメ化もこれが最後かね

154名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:37.78ID:+TUAFzOzO
17巻分だから3クールかな

155名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:37.88ID:ixg4SjNE0
DIOの息子達とのバトルはカットしても問題なさそう
権利関係面倒そう

156名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:40.08ID:Nfb0s3a20
>>134
ジョジョのアニメを褒めているのは原作読んでない奴くらい
作画が酷いし4部くらいからは
いよいよ原作に演出がついていけなくなってグダグダ
特に5部のホワイトアルバム戦の酷さは伝説

157名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:49.61ID:hx9j8s9i0
中村悠一のアナスイ見れんのも残念だわ
なんかアニメのキャスティングって四部以降ズレてんだよな

158名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:54.45ID:kwVB7ZHb0
意味不明だけど面白かったよ

159名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:55.82ID:a1GnQhbM0
3部が好きだけど嬉しぃ

160名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:03:57.39ID:Y2261/4t0
>>12
同じく
コレで戦闘不能(リタイア)してしまった

161名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:04:00.81ID:WTEgmSmK0
第1回からオナニーシーンあるんだけどいいのか

162名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:04:14.63ID:z2344VNp0
戦闘がわかりにくすぎなんだよね
何が何だか分からないからのめり込めない

163名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:04:14.98ID:q9xRnng/0
5部の最後の方もそうだが、6部はごちゃごちゃ書き込みが多すぎて白黒だとわかりにくいんだよ
カラー版だとわかりやすい
アニメは当然カラーだから理解できるやつも増えるだろうな

164名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:04:17.90ID:7PAY8zno0
DIOの息子3人はがっかりしたな
1人くらいに超強キャラにしてほしかった

165名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:04:23.30ID:4lPWs+f+0
ジョジョってさネット時代になってから急に持ち上げられたよね。
時期で言うと2010年辺りかな。ネットの声=オタクの声が大きいだけなんだけど
知らない人からしたら伝説の漫画なのかと勘違いさせてしまうという。

166名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:04:23.51ID:8rPCMQHg0
ダイヤモンドは砕けないが1番好き

167名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:04:26.33ID:DmcXso5q0
6部なんか苦手で読むのやめちゃった
アニメのほうが楽に見れるかな

168名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:04:27.96ID:uuTSHuBz0
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
カタツムリとMIHの加速の描写が楽しみだ

169名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:04:29.60ID:69zBit9/0
3部〜5部はだいたい覚えてるのに6部は
ウェザーリポートとスカイフィッシュのスタンドしか記憶にない…残念ながら駄作

170名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:04:40.32ID:wFvKpPkm0
ファイルーズあいって何もんだヨと思ったら慎重勇者のヴァルキュレか

171名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:04:44.63ID:NX0PbdKB0
>>156
ホワイトアルバム戦は円盤で演出からアングルから作画まで修正してる

172名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:04:56.96ID:55xVvw+f0
7部からはもう別の物語 あれはジョジョじゃない

173名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:05:00.44ID:AR6IKuuW0
マヂか。七部までアニメ化してほしいわ。

174名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:05:02.15ID:vjzi64Go0
6部をやるより
5部の登場人物でスピンオフの漫画やアニメや実写ドラマをやったほうがウケそうな気がするな

175名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:05:02.61ID:PXNuN6cw0
ジョジョリオンまだやってるのよな

176名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:05:21.44ID:6Ye+MZGX0
>>137
…………テツオ……

177名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:05:41.25ID:K7u57KrM0
>>153
6部で1部から続いてた話は終わるしな

178名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:05:42.72ID:W/YeN/zp0
神父さま

179名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:05:47.57ID:c0ghFZCi0
俺が脱落した6部か。アニメ化するならせっかくだし見るわ。
6部の序盤が面白いと思えなくて脱落、SBRは最後まで読んでジョジョリオンでまた脱落した。

180名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:05:47.92ID:pPGymYLu0
>>84
同意見だけど、6部だけ飛ばすのも変だし・・・。

181名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:05:50.57ID:Nfb0s3a20
>>147
声優ってブスで不人気な奴は
変に性格が良いとか演技が上手いとか褒める
オタク方式があるからな
アイドルも同じ

実際は下手だしただの量産型

182名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:05:53.00ID:6TY3SbYS0
アナスイは最初は女の姿で映るのか?

183名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:05:58.07ID:unZlhUaQ0
セカイ系みたいなオチになったのがなぁw
Dioのザ・ワールドで能力カンストやろ
神父の能力の発動範囲が広すぎやで

184名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:06:09.07ID:E6QXq1NV0
>>142
別世界ではみんな生きてるから大丈夫。ジョリーンも刑務所に行くこともない。なにもなかったんだ

185名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:06:19.00ID:uuTSHuBz0
でいつから放送?

186名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:06:21.69ID:QQgpJEVd0
3部で止めてたんだが最近4部5部観たら面白かったな、特に4部が平和的で良かった

187名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:06:24.78ID:NeLOTQ09O
>>127
作品にもよるが、原作の巻数が多すぎる場合はまず読めつってもねぇ
そもそも原作読了ありきでアニメ見ろってのは乱暴な話だろ

188名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:06:29.79ID:wFvKpPkm0
漫画だと男か女かわからないキャラが多いんだよなあ

189名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:06:31.50ID:3X888C5o0
最後の方わけわからなくって来たもんな

190名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:06:54.19ID:UNgk3QKf0
わかりにくいとかそういう問題じゃなかった気がする
キャラが敵味方含めて全員気持ち悪かったわ
特に丈太郎

191名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:07:01.37ID:DmcXso5q0
後付設定なんだろうけどDIOが結構子沢山なのもなんかやだなあ
ジョルノ一人ならそういう事もあるかなあと思うけど
普通にセックスして射精するDIOなんて想像したくない

192名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:07:12.07ID:7iQGaoft0
6部のあの異様な雰囲気最初はポカンだけど
段々癖になるんだよな
隕石のスタンドとか実は占いでしたとか最高かよ

193名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:07:15.69ID:WTEgmSmK0
>>172
ジョジョじゃなかろうかどうでもいい
7部の方が面白いから早くアニメ化してほしいわ
6部はつまらんけど仕方ないこれとばして
7部のアニメできんしw

194名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:07:28.11ID:pPGymYLu0
5部は確か、今後現れる敵キャラを一斉に見せたのがアホかと

195名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:07:28.78ID:z95WoNUV0
>>137
チンポリオです……

196名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:07:42.10ID:J6ZQuy9q0
ファルーズってプリキュアも主役だけど絶対何かのコネだよね?

197名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:07:43.26ID:uuTSHuBz0
>>174
恥知らずのパープルヘイズはいつか映像化して欲しいけど、荒木原作じゃないしなぁ

198名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:07:54.25ID:CafmuS810
>>67
何であれはアナスイには効かなかったの?

199名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:08:11.05ID:U3E2Ut+Q0
ジョルノ?来てたかもしれないねーって適当な説明文が笑う。当時ウェザーがジョルノだって言ってた奴いたな。

200名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:08:20.74ID:4kfpk64s0
6部だけ唯一2回読んだぐらいには好き

201名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:08:28.96ID:ZzoeMUqI0
4部は吉良のキャラが良かっただけなのに持ち上げられすぎ、6部の方が面白いわ

202名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:08:31.04ID:sYBATAVc0
>>50
知らない人だったけど、検索かけて事態把握。

良かったね

203名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:08:52.22ID:zHLyE2V90
6部って徐倫か
うちのところで見れる番組でやってほしいな
徐倫ははじめの数話しか覚えてないな
なんか牢屋に捕まってた感じか

204名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:08:54.24ID:+TUAFzOzO
>>175
もう25巻でシリーズ最長になってしまった

205名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:09:07.53ID:FN2a/GfM0
ジョジョのアニメは全く声合ってない奴多いから6部はちゃんと選んでほしい

206名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:09:16.04ID:vZFQuyhT0
>>67
ポコロコのアレみたいなもんでしょ

207名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:09:30.77ID:wb60faj20
アニメ化すると面白くなってる可能性があるね。5部はそうだった。特にスタンドバトルが何やってるか分かるようになった。

208名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:09:39.81ID:mwzEpVi30
外人には6,7部めっちゃ人気だよ

209名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:09:47.98ID:HDUdNeWv0
wikiより
中学生入学と同時に帰国。クラスになかなか馴染めず悩んでいた時に読んだ漫画『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』のファンになり、Skype上で行われていたファンによる『ジョジョ』の朗読会に参加し、朗読や演技を繰り返す中で『ジョジョ』のアニメに出ることを夢見て声優を志すに至った。

夢叶えたな
やっぱ夢は口に出さないとダメだな

210名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:09:48.12ID:yAMgW0U80
プリキュアがイケメン看守を見ながらオナニーするシーン

211名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:09:52.63ID:cTIc+US50
ファイルーズは演技上手いし
なによりジョジョがキッカケで声優目指したような娘だから、気合いれて演るだろう
心配しなくていいと思うぞ

212名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:10:03.36ID:6TY3SbYS0
アナスイは最初は女の姿で映るのか?

213名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:10:04.50ID:uuTSHuBz0
ジョジョリオンはラスボス出てきたんか?
なんか院長が出てきたのは聞いた
一応部が終わってから完走する派なので読んでない

214名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:10:07.72ID:ir4AMTpX0
ジョジョは5部までがギリわかる戦闘だったが
6部からわけわからない戦闘やりだしてつまらんぞ

215名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:10:09.24ID:bjLVy/280
ラストがよくわからんかった
スティール・ボール・ランを期待する

216名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:10:10.43ID:R3OnH/CQ0
フーファイターズくるかあ

217名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:10:16.91ID:eDeFb5Z/0
>>42
主人公も含めてほぼ全滅する

218名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:10:37.25ID:NX0PbdKB0
>>213
出てる

219名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:11:13.77ID:ksHcfG350
そもそもこの荒木という男が読者なんて知るかってスタイル
小学生向けで洋楽ネタ使ったりな
パロネタには使われるけど、当時からマイナー人気でアニメ化されてるの自体異常な事

220名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:11:15.02ID:TnwB7Epq0
高校生の時 東方仗助が彼氏だったらなんてアニメみながらマジで惚れてたわ

221名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:11:17.82ID:K7u57KrM0
>>209
声優目指すドラマのストーリーかな?

222名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:11:20.31ID:uuTSHuBz0
>>218
ほほー
じゃあ今最終決戦途中かな
もうすぐ終わりそうだな

223名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:11:20.47ID:rWzDfSCF0
>>199
4,5部で回復キャラが出て6部で出ないのはちょっと謎だ

224名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:11:30.02ID:tEF1cshR0
ここから話全くわからんから軽い気持ちでみたい

225名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:11:40.01ID:pPGymYLu0
プッチを倒したら、元に戻って欲しかったな・・・。

226名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:11:54.37ID:HyG0+6oF0
途中でリタイアしたんだけど
承太郎死んじゃうの?

227名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:11:54.57ID:ou7vqzsU0
>>217
割とあっさりなんだよな
承太郎の最後があんなんでいいのかって泣いた

228名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:12:03.37ID:bjCLKmRY0
鉄格子見てたらムラムラして〜

229名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:12:14.66ID:ealqCG0c0
>>223
FFのプランクトンの詰め物

230名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:12:26.17ID:o2+uIAdU0
これくらいで完全につまらなくなるよね

231名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:12:28.17ID:kQPoyv+I0
きたか

232名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:12:40.82ID:+SXQSdUi0
>>147
次期ピカチュウ光彦の呼び声たかい声優やで

233名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:12:41.67ID:1XT5Utb30
>>196
コネはあるかもしれんが
演技力、声色、個性、体力、画力、話力、運、国籍
あらゆる面で恵まれてるのはすごいわ
足りないのは経験だけ
チート声優ですわ

234名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:12:42.02ID:tMm1ASwh0
>>8
6部までだろ見る目ねえな

235名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:12:52.00ID:7B1Frfe90
誰だよファイルーズ

と駆け足で調べてきた
小学生で声褒められる
中学生で学校馴染めない時徐倫に憧れ
声優志すが現実的に無理だと迷ったが
やっぱり声優を目指す

本当だったら良い話だな

236名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:13:00.90ID:wFvKpPkm0
荒木が最後の方はもうどうでもよくなって適当に描いたの分かってしまうのが残念だ

237名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:13:33.73ID:K7u57KrM0
>>214
初っ端のジョンガリ戦から難解なスタンドだな

238名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:13:36.11ID:LokwucFr0
>>236
ダントツ不人気でモチベ上がるわけないなw

239名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:13:38.19ID:5U/GXuG90
ジョジョシリーズの中でダントツの駄作やんかコレまさかのアニメ化w
意味わからな過ぎて途中で見るのやめる奴続出しそう

240名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:13:43.47ID:tMm1ASwh0
なんか黒人絡みのだめな話なかったっけ?やらないんだろうけど

241名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:13:44.30ID:ZsxJjtUh0
途中まではよかったけど、最後の方はスタンド能力が観念的になりすぎて面白くなかった。

242名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:13:46.30ID:kD4JLA4o0
ファイルーズか、結構期待できるかも
2部とか5部は漫画よりアニメのほうが面白かったから
6部はもしかしたらアニメで化けるかも

243名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:13:47.54ID:qxGZIU7d0
>>175
ま?
リオンは荒木信者だったのにそれでもつまらなすぎてギブアップしたわ
あれ早くたたんで短編集か露伴モノやってほしい

244名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:13:48.84ID:CnWqJL5Y0
女性さまブームに乗ったか
元々シリーズ中で断トツのつまんなさよね

245名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:14:02.13ID:/J/06LrD0
6部受け入れられないのはニワカ

むしろ6部のラストこそジョジョのすべてが詰まっている

246名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:14:07.49ID:YusxxRnA0
どうせコケるゴミ

247名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:14:08.75ID:l2C/+vG/0
ラストは感動で泣いたけどな
僕の名前は…

248名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:14:10.07ID:kQPoyv+I0
あ、沢城みゆきじゃないのか徐倫役

249名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:14:18.85ID:U7eN6JNe0
とにかくスタンドが何やってるのか全然分からなくて途中でギブしてしまった
最後まで読めた奴すごいな

250名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:14:20.78ID:dYiEi/8f0
スティール・ボール・ランは普通におもろかったけど6部は読むのがだるかった記憶しかないわ
しかもあの終わり方だし

251名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:14:40.47ID:IgS+Lj4h0
6部は北斗のラオウなみに後付けで神格化されたディオがなあ……

252名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:14:43.50ID:1W88RXV10
ディオの息子達の顔が思い出せない

253名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:14:45.16ID:B296lWWj0
デビュー時から徐倫が好きだけど、助ける仲間を演じたいって公言してたのにまさかの主人公w

254名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:15:10.90ID:wb60faj20
5部の腐女子受け男子ーズが全くいない

255名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:15:11.57ID:qOQj37bi0
あれ?徐倫は沢城みゆきでアニメ化してなかったっけ?

256名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:15:18.93ID:eDeFb5Z/0
今回でアニメプロジェクトは終わりと予想
SBRは宗教的にもまずい描写があるから無理だと思う

257名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:15:24.51ID:YusxxRnA0
>>250
大統領はキャラよかったし回転もよかった
終始よくわからんかったけどな

258名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:15:25.29ID:tbjkj+Nc0
陰湿な攻撃する敵が多くてなんだかなーって当時思ったわ

259名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:15:28.21ID:ou7vqzsU0
>>253
すごいね
夢は叶うって感じ

260名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:15:29.04ID:FW5leab40
今度はどんなダサい歌が

261名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:15:38.48ID:u47zLn0Y0
>>244
アナスイとウェザーリポートがメインだ
そして最後はエンポリオが決める

262名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:15:40.21ID:v7ulT8ij0
この流れなら絶対SBRやるじゃん
そっちの方が嬉しい

263名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:15:41.35ID:/kVKAnqI0
マキタスポーツさん(スポーツ・マックス役)

264名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:15:48.43ID:L71nJNvx0
6部は荒木もスランプになってたって聞いたからやっぱ人気無いんだな

265名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:15:48.65ID:IZmpFGcX0
6部はつまらねえ

266名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:15:53.47ID:5U/GXuG90
6部辺りから絵の描き方も難解になって何をやっているのかさっぱりなんだよな

267名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:16:01.31ID:rAXr7K730
集合体恐怖症にはここらへんはもう絵が気持ち悪いんだよな漫画だと特に白黒だから
体の傷も消しカスみたいなの詰めて治すみたいなのも気持ち悪かったわよく覚えてないけど

268名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:16:14.06ID:eDeFb5Z/0
>>255
ゲーム版な

269名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:16:32.32ID:NX0PbdKB0
>>240
KKKに襲われるシーンなら普通にやるだろ
称賛してるわけじゃないんだし

270名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:16:38.42ID:YusxxRnA0
アニメ化するたびにファン離れてる印象

271名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:16:44.23ID:vjzi64Go0
小林靖子って展開に納得できないと脚本の筆が全く止まってしまうのにどうすんだろうな

272名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:16:55.78ID:meQuOK0G0
かなり昔に読んだだけで忘れちまったわ…
確かプッチ神父は世界を早送りで終わらせたんだっけ??

273名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:17:09.02ID:XywdKVrs0
ジョジョは、早くも第2部で生態系の頂点に立つ究極生物が出てきて、しかも弱点が無いとなw
で、3部でスタンドが登場し、理屈抜きで何でもありと、要はギャンブルみたいな漫画となり、少年たちを戸惑わせたものよなw
それでも、そこそこ面白いので、読み続けたが、さすがに飽きたのを思い出す
ちな、今では全く興味がないと
この40オッサンは思うのダァーッ!!

274名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:17:10.39ID:KAS8W+fl0
俺も6部落ちした方。

まあアニメは見ますよ。
期待してる。

275名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:17:11.37ID:URn41Huk0
>>2
それがあるからアニメ化は不可能だと思ってた

276名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:17:11.68ID:HqXQCXZN0
>>225
ほんこれ
神父のせいで世界が完全に変わってしまう…寸前で倒してセーフ!なら全く評価が違ってた

何が最悪って6部だけじゃなくその後の全てに取り返しのつかない影響を与えてしまったこと

277名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:17:15.65ID:4lPWs+f+0
神父は過去にKKKに暴行されたんだっけ?
妹が殺害されたのがあの能力の目覚めのきっかけだったかな?
たしかにあの辺は難しいかもね。

278名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:17:21.20ID:ruKdrw5G0
外人人気やばいやろ
進撃とかワンピとか外人人気凄いって言うけど
リプ欄外人ばっかりになってないしな

279名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:17:25.02ID:b10IIFrd0
ボヘミアンとかどうするのかめっちゃ楽しみなんだが

280名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:17:58.13ID:lQgq8wSE0
誰も望んでいない6部アニメ化キターw本当に意味が分からなくてつまらねえからなコレ
ウェザーリポート出てきた辺りでギブしたのだけは記憶にあるわ

281名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:18:00.28ID:3Hs+Qm3m0
この概念!

282名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:18:02.93ID:EQjRIZaK0
アナスイは宮野、神父は山寺で

283名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:18:13.58ID:IAVYqa3A0
あんまり面白くないんだが

284名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:18:18.13ID:xxaOeNXa0
7部が好きだが5年後かな

285名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:18:24.11ID:H9t8lqhM0
6部は駄作

286名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:18:36.44ID:mBb+M1WJ0
スタンド能力が難解になるのはダメだな
SBRもジョジョリオンもその傾向が強い回が増えて読むのがシンドイ

287名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:18:41.70ID:SZsnkFsy0
ジョジョって円盤は売れなくなってきてるとか聞くけど
海外ではすごい人気あるからそれで作れるんじゃないの
これも海外で人気あったら次も作れるかもしれないし

288名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:18:44.33ID:fRflXjaI0
うおおおおぉ!スターオーシャンついにアニメかなんか!

289名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:18:55.86ID:KMBe8A4r0
じょ!りっ!ひぃーん!!

290名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:19:01.28ID:GaUn0tjE0
連続した世界感を壊した罪は大きい
以後何となくでJOJOっぽい何かになってしまった

291名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:19:02.09ID:FUKmyuWD0
>>280
俺だ俺

292名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:19:02.64ID:b10IIFrd0
なんて言われようと6部が1番好きだ

293名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:19:04.98ID:g2KAEzXA0
楽しみだ
ファイちゃんの命をかけた熱演間違いなしよ

294名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:19:25.90ID:ZsxJjtUh0
ところで初登場時は明らかに女性キャラだったアナスイがいきなり男になったのは、当初予定してたレズ設定が少年誌ではNGだったという噂は本当なの?

295名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:19:26.73ID:tMm1ASwh0
>>271
なんで6部あの人嫌いなの?彼女の脚本じゃなきゃやだなー

296名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:19:29.83ID:6D8rs/uf0
6部やらんと本命のSBRまでいけないからな
ワンクールでサクッとまとめて終わらせてもええぞ

297名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:19:37.73ID:wZiIYYID0
まだやってんだw
あそこまでだろ、やっぱりな?
お前らもあそこまでだろ。

298名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:19:38.07ID:RHe403I10
刑務所の中でキャッチボールしてたあたりがいちばん好きだわ
あのへんの第四部ノリで最後まで進めて欲しかった

299名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:19:53.91ID:IZmpFGcX0
しかし、円盤全然売れないのにアニメ化はするんだな

300名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:20:13.95ID:PWs9xnpx0
あまり好きでなかった5部のアニメが良かったから楽しみ

301名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:20:38.56ID:B1tphTnh0
6.7

302名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:20:39.06ID:5U/GXuG90
>>287
海外では凄い人気ってアイツら円盤とか買わねえから全く貢献しないでしょ

303名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:20:46.28ID:VBuhh0ru0
お願いマッスル

304名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:20:50.03ID:xxaOeNXa0
6部はションベン飲むジジイの印象しかないわ

305名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:20:52.57ID:pO5p5dTS0
最近になってエルメェスに新設定付いたのはわりとビックリした

306名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:20:56.38ID:KMBe8A4r0
リンゴォの声優たのしみ!

307名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:21:04.06ID:GaUn0tjE0
見てるほうも原作との答え合わせに必死で
円盤がほしい思うような作品じゃない

映像化が観たいだけ

308名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:21:04.26ID:WwxU2dV60
女が主人公ってだけで見る気しない

309名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:21:04.77ID:B1tphTnh0
朝いち

310名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:21:07.19ID:beN17e880
結局全部アニメ化したことになるのか
凄いな

311名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:21:15.16ID:qxGZIU7d0
>>287
アメリカ人はアメリカが舞台ならとりあえず好きなイメージ

312名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:21:21.91ID:i5cMoM9M0
エヴァの人類補完計画の元ネタ

313名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:21:25.05ID:IO2875ih0
結末がバッドエンドだから好きに慣れん
最後もとに戻って終わりならいいのに、7部以降は条太郎達は存在してないことになってるんだろ?

314名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:21:45.22ID:cXQxsxCn0
スタンド能力が段々複雑になっていく

315名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:21:47.82ID:arpSnTJX0
隠れてオナニーしてたのも放映するのか?

316名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:21:50.56ID:n7zsMt1b0
>>1
トレースw

317名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:21:52.13ID:HqXQCXZN0
>>280
我慢に我慢を重ねて読んでた俺も
カエルの雨が降ってきたところで読むのを諦めた

318名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:21:59.59ID:+QEBq96U0
よっしゃー楽しみだぜ
ファイルーズあいはFFやりたいって言ってなかったっけ

319名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:22:09.11ID:uuTSHuBz0
ディズニーの件が一番放送のハードルになるかと思ってた
あそこはカットかな

320名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:22:17.46ID:QVEOQgUP0
>>299
企画ってのは円盤の売上だけで決まらんぞ

321名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:22:17.53ID:NX0PbdKB0
【アニメ】荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定!  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚
すでに作画がヤバい気が

322名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:22:21.70ID:ierefG2W0
ネタバレ
世界が一周する

323名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:22:30.62ID:XCt4J+xB0
大統領のスタンドの正式名言えるやついない説

324名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:22:38.81ID:eDeFb5Z/0

325名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:22:40.05ID:oDXRTLU/0
ジョジョリオンやってくれ
漫画だともうわけわからん

326名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:22:43.59ID:830ZgLdg0
ヘイッ!パンティあげちゃうッ!

327名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:22:44.66ID:D8poh1vu0
ダンベル何キロ持てる?の主役の子か
演技は良かったけど可愛い系の声だったからどうだろう
個人的には朴路美あたりかなと思ってた

328名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:22:53.17ID:GaUn0tjE0
荒木先生薬キメてたんじゃないと思うほど6部はひどい

329名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:22:58.71ID:qtvWTyH00
>>245
もうラスボスの能力が頭打ちになって結局世界の全てを司る「時間」をいじるしかなくなっただけだろ
ジョースター家の話もどうしたってあれ以上続けられないから世界を変えつつジョジョ風のもの作る苦肉の策にしか思えない

330名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:23:07.74ID:YmHLeId20
この辺から読まなくなったなぁ

331名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:23:10.40ID:B1tphTnh0
オナ?

332名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:23:19.50ID:KpbsPH/u0
BS日テレの深夜にやってるよな
4部終わったけど3部はまだあるな

333名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:23:36.19ID:B1tphTnh0
おーなに?

334名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:23:37.92ID:hRThOM+a0
今にして思えば3部のスタンドはシンプルなのばかりだな
剣を使うだけだったり舌を引っこ抜くだけのクワガタだったり

335名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:23:38.36ID:PW3geaV40
>>12
わかる

336名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:23:55.29ID:9ut91+XJ0
分かりにくいシーンが多いのと複雑極まってくる絵柄
作り手の腕が試されるな
ティザーの絵だけでいくと5部より心配かな
5部はティザーの一枚絵公開された時点で相当良かった

337名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:24:02.79ID:MHYuBuOn0
7部の為にも作らないとな。6部はかなり早飛ばし気味でもいい。

338名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:24:08.34ID:3x5f4QAr0
やっとか

339名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:24:21.58ID:owFx9qRy0
6部はキャッチボールで落としたら負けとかFF初登場のエピソードは面白かったあとお前の身体の強い所が光って見えるみたいなのは今どきの漫画で真似されて使われてる気がする

340名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:24:31.80ID:4rUb1eNn0
>>302
配信で貢献してるらしいぞ
ネトフリで露伴のOVAが配信開始されたらTwitterのトレンドに入るぐらいには騒ぐ
進撃とかも配信直後海外のトレンドに進撃ワードが3つ4つ入る勢い

341名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:24:40.76ID:02WDnHxs0
7部はレースばっかだから作画大変だろな

342名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:25:25.60ID:4lPWs+f+0
一番エンタメしてたのはやっぱり3部じゃない?
目的がハッキリしてたし時間制限もあって
ディオもリニューアルして登場したし見せ場も多かったと思う。

343名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:25:28.51ID:q9xRnng/0
6部苦手な人が多いのは、パクリが多いのもその理由の一つかも知れないな
ウェザーリポートのカエルとかジェイルハウスロックとか、良く堂々と登場させたなってレベルだもんなw

344名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:25:33.47ID:GaUn0tjE0
稼働してるアーケードゲームから金が出てそう

345名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:25:53.86ID:vjzi64Go0
せめて主役の子の声優はジョジョやエジプトとかに縁がある人にしてくれ

346名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:26:05.82ID:LenXLVQ80
神父はゲームと同じ速水でいいよ

347名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:26:26.20ID:EjeZ/NCL0
ヘビーウェザーが一般人のモブ女を感電させてマッサージ機にするシーン意味解らん

348名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:26:30.90ID:o8F+kZCF0
>>1
>空条徐倫(くうじょう ジョリーン)の声は、声優のファイルーズあいさんが担当する。

6部は小野姓の声優待ちじゃなかったのか!
せっかく本名が小野の声優爆誕したんだからそっちにすればよかったのに
あの声でどう徐倫演じるかは見ものだったのに

349名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:26:35.87ID:X6ziaOkw0
絶対見ない
ジョジョに女いらねーよウゼェ

350名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:26:45.17ID:55xVvw+f0
>>193
爪と鉄球飛ばして何が面白いんじゃ

351名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:27:02.21ID:FsixpVtB0
6部はあんまり面白く無かったけど結局やる羽目になっちゃったか

352名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:27:07.75ID:EtBI5PjM0
(´・ω・`)承太郎が死ぬやつか

353名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:27:13.37ID:/kVKAnqI0
アンダーワールドとかボヘミアンラプソディーとか
結末は決まっててどうやっても回避できないみたいなスタンドとの戦闘は好きだったけどな

354名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:27:16.63ID:WTEgmSmK0
>>306
早漏過ぎ

355名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:27:21.26ID:vZFQuyhT0
>>323
ディーフォーシーでしょ!

356名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:27:24.81ID:9LxfQjST0
いまだに、ストーンオーシャンの刑務所内の部屋に住んでたガキの意味がわからない

357名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:27:32.65ID:zXV3X2qc0
今から素数を数えて待ってるぜ…(´・ω・`)

358名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:27:41.46ID:uOzWs1eH0
1つの作品で成功した荒木と
駄作を含め沢山の作品を世に送り出した手塚とどちらが偉大か?

359名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:27:49.50ID:0MK7PpQG0
このあたりから話についていけなくなった

360名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:27:57.95ID:IEdfadn10
>>119
その後の蝶がいっぱい飛んでるの哀しくていいシーンだよね
ああ死んだんだなって

361名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:28:04.18ID:gZG9TFM50
>>143
お前は何もわかってない
あれは一応ジョースター家が戦いの輪廻から解放されたって終わり方だぞ
確かに敗北はしたけど意思を継ぐエンポリオが全てを成し遂げた

362名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:28:04.69ID:dLxIB8hD0
7部は厳しいだろうな
あちこちの場面で馬を走らせる作画ってオタクが作画ガーと軽く喚いている以上に難しいことだから

363名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:28:08.04ID:ZsxJjtUh0
ボヘミアンラプソディーのところは実名でラオウとケンシロウが出てくるけど大丈夫なのかよ?
こういうのは実在しないオリキャラに差し替えられると格段につまんなくなるのだが……

364名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:28:08.78ID:Nfb0s3a20
>>233
ただのごり押し不人気声優の1人
いまだに歌手デビューすら出来ないレベルの人気だし

365名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:28:12.73ID:7B1Frfe90
>>342
良くも悪くも一番ジャンプ的だな

366名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:28:22.82ID:wKk/y8il0
サブリミナルカタツムリがきつ過ぎる

367名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:28:27.05ID:9Rmx+gyZ0
何部だったか杜王町の部が1番好きだな 

368名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:28:28.32ID:NX0PbdKB0
>>346
もうヴァニラアイスでやってんだよなあ

369名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:28:37.89ID:KWjr47OHO
クライマックス辺りのあの読んでるこっちが疲れる凄い加速感をアニメで表現出来るのだろうか

370名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:28:44.29ID:eFiEPlAf0
>>345
ファイルーズあい

エジプト人の父と日本人の母をもつハーフ[4]。
小学校5年から卒業時までエジプト・ギザのカイロ日本人学校に在籍し、
中学生入学と同時に帰国。クラスになかなか馴染めず悩んでいた時に読んだ漫画
『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』のファンになり、
Skype上で行われていたファンによる『ジョジョ』の朗読会に参加し、
朗読や演技を繰り返す中で『ジョジョ』のアニメに出ることを夢見て声優を志すに至った

371名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:28:52.46ID:eDeFb5Z/0
>>344
ジョジョのゲームはほぼコケてる(カプコンの3部ゲー以外)
スマホ版も終わってるし

372名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:28:54.11ID:lQgq8wSE0
>>317
いつもケツから数えた方が早い人気の無さで納得のつまらなさだったもんな
当時中学生だった俺の周りも読むのやめた奴続出だったわ
五部のデキが良かった分反動が半端無かった作品其れが六部

373名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:28:58.24ID:633FtjwM0
>>12
ラストバトルは2部以上の絶望感とカオスさ満載だったから期待して待て
アニメ化ってことで多少のブラッシュアップはするだろうし

374名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:29:11.57ID:NjVOZu+S0
>>288
スティールオーシャンだ!
二度と間違えるな!

375名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:29:27.48ID:GaUn0tjE0
>>362
チンケなCG馬でみんなドン引き
外人失笑までがテンプレ

376名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:29:36.20ID:EjeZ/NCL0
他の部に比べて、熱い名シーンとか名台詞が少ない印象
グロリアのぶんだーーーー!くらいしか思い付かない

377名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:29:53.55ID:kASQyHKw0
マジかよ
人種差別の件でムリとか言われてなかった?

378名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:29:54.48ID:4rUb1eNn0
>>362
馬とかもうベルセルクや進撃で走り回ってるからノウハウあるだろう

379名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:30:01.36ID:/J/06LrD0
プッチ神父という、
最もドス黒い悪が見られるだけでも幸せだわ

380名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:30:22.29ID:QpJ5xOLv0
>>2
ピュアチェリーだった高1の時にそれで見るのやめたよw
その後最悪な展開になったと聞いて、ますます許せず未だに6部だけコミックス揃えてないわ。

381名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:30:23.75ID:07mCbLu/0
ジョンガリAは存在しないの?

382名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:30:26.93ID:0fpzU7Yv0
集英社みたいにバックが強いところはやっぱアニメ化されやすいよな
エアマスター完全版にリメイクしてくれよ・・・

383名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:30:34.77ID:633FtjwM0
>>362
進撃やキングダムが実現出来てるのにそれはない

384名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:30:36.26ID:uuTSHuBz0
>>366
しかもアニメじゃウネウネと動くんだぜ
想像するだけで身の毛がよだつだろ

385名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:30:39.46ID:IZmpFGcX0
6部で離れたファンも多いだろうな
7はジャンプから消えたから余計ファンも減った感じ

386名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:30:39.68ID:Nfb0s3a20
>>211
演技は量産型で下手
キモオタがそうやって持ち上げている奴は
単に不人気でファンもいないから
何故か下手なのに実力派設定になっているだけ

387名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:30:50.25ID:UkfqnRtN0
ジョジョファン以外見ないな

388名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:30:54.30ID:26NccL5J0
スレ見る感じではつまんなそうだな
十二話くらいでまとめてくれるとありがたい

389名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:30:55.52ID:IXkMyrEZ0
FFめっちゃ好きだから素直にうれしい

390名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:30:57.61ID:qOQj37bi0
>>268
ああ、そうだっけ
3部も未来への遺産の声優が1番しっくりしたな
ゲームを先に出してるならゲーム基準でいいのにな

391名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:31:02.55ID:b1lAEQ6d0
海外では人気なんだっけ?6部

392名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:31:10.37ID:GaUn0tjE0
>>371
アーケードコケてるから新コンテンツが欲しいんやで
最近いきなり資本が投入されて再プロモーションと大会とか企画し始めた

393名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:31:29.50ID:Rcg+oB8T0
6部はいいや。
スティールボールランを早く頼む

394名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:31:38.69ID:QpJ5xOLv0
>>12
>>21
俺と同じ人結構いるのね

395名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:31:44.99ID:TEceh0n30
申し訳ないがスルーします

396名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:31:47.43ID:loSN5O750
あの人にはメダロットメダロット言うくせにひろみょんには何も言わないのかよ

397名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:31:54.78ID:acaSIZmF0
ディオは出てくるの?

398名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:32:07.63ID:g2KAEzXA0
ファイちゃんは妥当として、FF役が誰か気になるわ

399名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:32:14.18ID:Nfb0s3a20
>>382
エアマスターは終盤超駄作化するから
今更アニメ化する必要はない
主人公補正効きすぎて駄目になった典型的な作品

400名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:32:19.39ID:325tP8FM0
シンエヴァがパクった内容?

401名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:32:23.87ID:UmNnVh5X0
四部で離脱した

402名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:32:51.04ID:QpJ5xOLv0
>>385
7はスマホのカラー版コミックスで一気読みしたら面白かった

403名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:33:15.85ID:0MK7PpQG0
7部はこれ以上にわけわからん
大統領とか

404名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:33:19.09ID:DVYmIsHW0
これでスティールボールランを3年後ぐらいに見れるわけだな。

405名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:33:29.12ID:XE334nQu0
ジョジョに限ったことじゃないが、パラレルワールドを出してしまうと作品としてはおしまいだよな

406名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:33:30.19ID:7TA6q7ml0
ヨーヨーマ可愛くない?
こいつだけ好き
パープルヘイズがよだれ拭くところとか不気味なやつ愛らしく描くのが荒木は上手い

407名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:33:32.04ID:s2pY2P2h0
6部は女主人公というだけでボロクソ言われていた気がする

408名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:33:34.92ID:84PypMkK0
スターダストクルセイダース最初とDIO戦しか見てないんだけど
全部みたほうがいい?

409名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:33:48.40ID:NLJzLTcc0
六部って大相撲と団体戦するやつだっけ?

410名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:33:53.63ID:s2pY2P2h0
>>405
世界がやり直しになったんだから仕方ない

411名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:33:58.94ID:ItJoNfhs0
小林靖子が脚本やるか否かで
成否が決まる

412名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:34:36.81ID:IXkMyrEZ0
>>376
ジョリンの決着ゥゥーー!!とかFFのさよならを言う私とか

神父とディオのねっとりシーンだけ憂鬱だわ

413名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:34:40.77ID:OWPn+iP+0
8部とかいう誰も期待してない駄作

414名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:34:46.16ID:GaUn0tjE0
>>407
そもそもスタンドが痛そうで実際に痛くて
おぞましいからドン引きしたんだよ

415名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:35:43.44ID:ItJoNfhs0
ケンシロウ対ラオウに触れるかどうか
たかが一言だけど気になる

416名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:35:54.10ID:hMzdMtYR0
6部は中盤まではめっちゃ面白い
後半、神父が務所から離脱してからクソすぎてな
そもそも6部は色々とツッコミどころが多すぎた
スタンドは1人1つまでと散々解説しておきながら神父は2つあるしよ
最初は女として出たキャラが後から男設定になってるしよ

417名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:35:59.07ID:zgeWXBk50
ジョジョの奇妙な冒険つくのか
原作通りストーンオーシャンだけじゃやっぱ弱いか

418名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:36:08.72ID:GaUn0tjE0
>>413
作者も見失ってる

419名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:36:17.78ID:55xVvw+f0
>>376
決着ゥゥーーッ!!

420名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:36:33.02ID:+QEBq96U0
>>391


人気あるんじゃない
英語ばっかり

421名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:37:03.93ID:EjeZ/NCL0
>>416
アナスィは女のままのほうが良かったな

422名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:37:16.34ID:/J/06LrD0
>>376
いっぱいあるよ
ウェザーvsプッチとか
ダイバーダウン登場とか
ホワイトスネイクvsFFとか

423名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:37:22.62ID:s2pY2P2h0
>>414
5部の方が痛そうだったじゃん

424名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:37:25.47ID:y9SnDbuV0
改変していーから意味不明な部分にそれっぽい解説つけて欲しい
マンハッタントランスファーとか
サブリミナルでカエルになるとか
ディオの子供が全部ザコとか
意味不明すぎ

425名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:37:36.08ID:ZuTDuq490
これで7部までの道筋が見えてきたな!
楽しみだ!

426名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:37:37.74ID:Dj99eziL0
>>294
当時の荒木はよっぽどレズがやりたかったらしくて
七部で掲載誌を変えてレズ展開を実現させている

427名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:38:08.71ID:feH03h+I0
7はお祭り的な感じで面白かったけど
6はラスボスのスタンドがマニアックすぎるんだよな

428名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:38:09.96ID:uY98mlDp0
何で承太郎を殺したのか

429名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:38:27.18ID:LokwucFr0
>>405
すでに不人気でお終いだったから一旦終わらせてまたディオとか出して再スタートしたんだよ

430名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:38:41.94ID:6jyd4eJe0
エルメェスAA流行ったよな
20年ぐらい前よく貼られてた

431名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:38:52.72ID:pOzYXSCC0
風水とかおどぎ話とか意味不明な能力使いだらけだった記憶

432名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:38:56.35ID:PN0LsJrS0
>>196
サウジアラビアのアニメスタジオとかあっちの超アニメ好き王族がスポンサーになってたりでそこの人と繋がりとかあるんかなー?(最近暗殺事件やらやらかしたり孫さんのファンドで揉めたりが有名)

433名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:38:58.22ID:GaUn0tjE0
>>423
5部は暴力
6部は精神が病んでる

434名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:38:59.78ID:Nfb0s3a20
5部も最後はトンデモ決着だったし
5部自体は良作だったが
漫画としては5部終盤からおかしくなっていた

435名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:39:19.95ID:F2ZO1zcr0
6はスルメだな
漫喫とかで一気読みすると面白い

436名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:39:36.23ID:4rUb1eNn0
>>416
やっぱりアナスイは女であるべき
レズの方がLGBTの皆さんも視聴意欲わいただろうに
ジャンプはホモに寛容なくせにレズはキャラの性別変えさせてまで認めないとかダサすぎ

437名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:39:42.62ID:wIt1a/cy0
不人気6やるなら人気ある7はやるだろな

438名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:39:54.57ID:/di0fCUL0
最後よく分からんかった
時間が加速しすぎて一巡だっけ

439名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:40:04.34ID:4lPWs+f+0
もうしてるだろうけど、中川翔子辺りがツイッターで媚びそう。
ホントに嫌だねえ┐(´д`)┌ヤレヤレ

440名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:40:22.06ID:9ut91+XJ0
評価は人それぞれだけど6部知らない人はトレンド見てくるといい
お祭わっしょい

441名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:40:22.25ID:dZIfoc0y0
見るわ

442名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:40:34.45ID:zHLyE2V90
>>439
ああ、それは喰いついて来るわ

443名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:40:44.69ID:GmH3tP9W0
ジョリンとジョニィの部が一番面白い

5部までと言ってるような奴は老害

444名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:41:13.80ID:mIaJK5ZS0
6部が一番好きだなあ

445名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:41:14.76ID:eFiEPlAf0
しょこたんはジョジョアニメ化前からずっとメディアでジョジョの話していて
ジョジョブームの一端を担ってるからいいじゃない

446名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:41:31.18ID:dWJnJpTy0
まあ6部もやるとしたら徐倫の声はこの子やろなあと思ってたわ。

447名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:41:41.24ID:1e0NVBcx0
少年だけ生き残って主人公も承太郎死んじゃうんだっけか。

448名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:41:41.27ID:oxLXbPXs0
六部とジョジョリオンが好きな俺は異端なのだろう

449名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:41:50.73ID:ZuTDuq490
>>443
現状では7部が最高傑作だしね
8部も終わって見ないと分からん

450名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:41:59.77ID:3yDmf+0J0
>>368
ツダケンや諏訪部は二回出てるから問題ないよ

451名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:42:03.14ID:zn4OV5Mh0
ジョリィヒヒィィ〜〜〜〜〜ン!

452名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:42:04.41ID:Nfb0s3a20
エアマスターはマジでジョンス・リーと渺茫の初戦まで
正直、以降は摩季自体が邪魔

453名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:42:38.10ID:aANC7A7w0
正直いまの岩人間は展開が理解出来ない

454名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:43:01.60ID:K535s42W0
承太郎がCDになるとこまで単行本持ってる

455名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:43:12.28ID:8K4ghULx0
個人的には5部より好きだけど4部までの面白さはない

456名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:43:14.44ID:2PcxBXkx0
マジかよジョリーン

457名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:43:14.74ID:rUHYpQHY0
7部はハリウッドで映画化はどう?

458名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:43:35.33ID:NIcDnEIC0
シックスセンスのネタバレされたからキライ!

459名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:43:36.23ID:hyNAcxdh0
マスターベーションぐらい保健体育の教科書にも載ってるから

460名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:43:44.85ID:u4d/xm9n0
4部だけ明らかにやる気なかっただろ?
原作で一番好きだったのに

461名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:43:50.71ID:FFNlsP+N0
ファイルーズ働くなぁ
今年度プリキュア主役やって
時期的に来年ジョジョ主役かよ

462名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:43:51.36ID:DPmkI4ur0
ふぁいるーずあいってお願いマッスルだよね?サイコーじゃん

463名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:44:06.36ID:PeG0uQsG0
>>428
みんな死ぬぞ

464名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:44:13.84ID:EThiVIte0
>>405
夢オチと同じくらいクソだよな

465名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:44:16.41ID:kpe85qRy0
FFが消滅するシーンのセリフと
WindowsMeのコピペはなんか似てる

466名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:44:18.99ID:4lPWs+f+0
>>445
でもポルナレフのこと知らなかったんでしょ?
仕事が欲しいからアピールしまくる割には色々と雑なんだよあの人は。

467名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:44:32.82ID:+QEBq96U0
>>426
荒木がやりたかったならアニメはそっちでいって欲しいよな

468名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:44:34.77ID:We/8p9j80
>>319
架空のキャラクターに差し替えるのかな

469名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:44:38.62ID:CFNNvTE60
>>143
読解力理解理解ないとお前みたいなアホ丸出しの感想になるんだなあ
漫画ボン!でも読んでろよアホは

470名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:44:47.00ID:HqXQCXZN0
一番面白かったのはやっぱ第二部だな
主人公も歴代で一番好きな性格

471名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:44:53.95ID:VA+zhDU00
ここから敵の記憶がほぼない

472名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:44:58.74ID:Nfb0s3a20
>>432
単に事務所が強いだけだろ
悠木碧とか鬼頭がいるところだろ
昔は茅野とかいたところ

473名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:45:12.59ID:VzN2eWOX0
なんで最近の荒木の絵はあんな変になったんだ

474名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:45:14.28ID:rSHjx0k60
ラスボス戦は一番好きだわ。

475名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:45:28.13ID:vhapFLsy0
ジョリンてスケベな名前だよな
毎回陰毛を

476名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:45:35.02ID:3SiUWjoQ0
>>434
ナランチャとかFFとか可愛いアホの子が死ぬと狂いだす気がする
荒木が説明放棄と同時に店じまいみたいにわからなさが加速する

477名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:45:50.86ID:uuTSHuBz0
>>449
7部も「俺だけの時間だぜ」が登場するまでは、難解なだけでつまらなかったわ
その後は普通に面白かった
オチも秀逸

478名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:46:13.57ID:Nfb0s3a20
>>461
演技も下手だし人気もないから
いい加減勘弁して欲しい
声優も一部事務所のごり押しが本当酷いからな

479名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:46:21.93ID:xJi1//2K0
ジョリーンも〇ナニーした
作者も〇ナニーしたっていう作品だな

480名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:46:22.53ID:We/8p9j80
>>466
それガセだよ。
ポルナレフを知らないという発言があったとされる日より前に、ブログでポルナレフやイギーについて語ってる。
そもそも発言自体ソースがない。

481名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:46:24.83ID:vjzi64Go0
>>411
実際、靖子は展開に納得できないと脚本の筆が完全に止まってしまうそうで
ここはまた好評だったという高橋一生の岸辺露伴みたいな実写ドラマを平行して挟むしかないな

482名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:47:05.56ID:78Y0PjHx0
>>376
ラストバトルだけは最高に良い

ただこのアニメ化はコケるだろうから辛いわ
原作に忠実にやるとストーリーイミフになるし萌え豚と腐女子両方から需要が無い
作品として評価云々みたいな連中は金にならん
7部にしとけばいいのに

483名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:47:24.78ID:EjeZ/NCL0
スカイフィッシュとか懐かしいな

484衛星放送名無しさん2021/04/04(日) 20:47:30.06ID:jOUCjsxf0
>>37
岸辺露伴シリーズを深夜アニメデやって欲しい

485名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:47:35.81ID:mrskcXgW0
ジョータローがクソザコになってて萎える

486名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:47:39.16ID:+LCzMXOD0
>>22
3回続いたけど無関係

487名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:47:51.55ID:8iqfKP8u0
自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪!
ってごちゃんねらーのことだよね

488名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:47:51.70ID:L9x1aXj80
ラスボス戦がびっくりするほどつまらん
というか読者おいてけぼり

489名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:47:51.75ID:acaSIZmF0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁーーー!!

490名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:47:59.11ID:pOjhIT1X0
悪い出来事の未来も知ることは「絶望」と思うだろうが、逆だッ!
明日「死ぬ」とわかっていても「覚悟」があるから幸福なのだ
「覚悟」は「絶望」を吹き飛ばすからだッ!

ただのエゴでしかないんだがこの神父のセリフは物凄い熱量を感じて好き

491名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:48:09.00ID:cTIc+US50
>>474
6部否定派も
エンポリオがウェザーのディスクでプッチにトドメ刺すシーン見たら感動するのだろう

492名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:48:09.58ID:OcTmHaU00
【話題】不老不死説もある漫画家・荒木飛呂彦先生、ついに白髪が生えて本人は卒倒
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1595679271/l50

493名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:48:12.40ID:fERVuOAT0
>>370
これはまたすごい声優
キャスティングしたな
5部アニメからずいぶん時間が空いたのはこいつが育つのを待っていたのか

494名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:48:22.11ID:L8E4e+rh0
>>1
ダンベル似合うジョジョw

495名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:48:22.52ID:Zij13Tpl0
第五部で終わってればなあ
荒木の才能はそこで終わった

496名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:48:34.99ID:0ywJbYZ30
アンダーワールドとか出始めたぐらいで意味わからなすぎて読むのやめちゃったな

497名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:48:36.13ID:ZuTDuq490
>>482
アニメ化した方が分かりやすい人も多くなるから評価が一変する可能性すらあるよ
それに7部やるのに必須な部だし

498名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:48:51.43ID:HI5eXi1D0
ジョジョリオンは話が分かり難いからアニメ化は無理だろうな

499名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:49:03.25ID:/J/06LrD0
>>482
5部をあれだけわかりやすくしてくれたから、
原作の難解な作画とストーリーもアニメならわかりやすくなると思う

500名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:49:06.53ID:J5Es+7Ik0
>>488
読んでなさそう

501名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:49:33.68ID:Nfb0s3a20
岸辺露伴シリーズも6部以降よりはマシだが
イマイチつまらんよ

502名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:49:39.04ID:1Zo2qCLA0
マッソーの人かw

503名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:49:45.92ID:LokwucFr0
徐倫はぶっちゃけどうでもいい

504名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:49:53.04ID:TKclA6v10
>>495
そうかなぁ
6部のラストはこれまでになく感動した
深いよ、6部は

505名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:50:14.88ID:3jsYVqVv0
主人公が居候?した優秀な友達に犬を殺されたあたりまで見たんだが、そのあと転勤とか忙しくて見るのやめてしまったな

506名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:50:14.96ID:+7Gmyqx20
漫画の画がアメコミ調だから苦手。

507名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:50:15.46ID:acaSIZmF0
ディオの奇妙な冒険

508名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:50:27.16ID:hOSbsnwx0
絵がゴチャゴチャで全く読む気がしなくなったやつだ


荒木は年々下手になっている

509名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:50:27.92ID:EjeZ/NCL0
馬に跨がってるスタンドとかかっけえええええ!って思って次号のジャンプを見たら、
股間が馬並のスタンドでなんかガッカリした記憶

510名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:50:31.06ID:Vz2tlYzX0
6部は単行本で一気に読むとおもしろい

511名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:50:37.76ID:HI5eXi1D0
洋ドラで女性刑務所が人気だから大丈夫だろ

512名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:50:42.44ID:0od3Ok9v0
バオーの方が面白そう。

513名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:50:43.81ID:sHQi7Q+I0
承太郎が好きなんだよ。やっぱり。
だから第六部は点•••。

514名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:50:55.07ID:UKifTskk0
ダイアモンドがなんちゃらから見てない

515名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:51:04.12ID:Nfb0s3a20
>>493
そういうのが一番キモいから
>>370といいマジで頭おかしいのが多いからな、声優オタク
声優ブームが完全に終わっているせいか
ブーム期よりも頭のヤバイ奴が濃縮されている感じがする

516名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:51:04.56ID:QphxhGFJ0
SBRはジョジョ要素抜いても一人の男の成長を描いたロードムービーとして傑作じゃね
マイナスをゼロにするための旅とか泣けるわ

517名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:51:12.77ID:ZuTDuq490
6部はキャラの魅力が1番高いブスだな
ストーリーの密度も半端ない

518名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:51:14.79ID:MT/QY8Oz0
つまらん連呼は…分かってるね?
作品名を置いていくように。

519名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:51:35.92ID:4WN1nVkP0
7部のために我慢する

520名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:51:41.68ID:AqYT3RdM0
待ってたよーー
7部もアニメ化はよ

521名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:52:03.77ID:4jJD7Ryt0
とうとう6部やるんか 嬉しすぎだわ

522名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:52:22.71ID:Nfb0s3a20
アニメはマジで出来はイマイチだよ
普通に原作読んだ方が良い

523名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:52:35.73ID:LokwucFr0
>>516
落ちぶれてたのに良くあれを生み出せたと本気で称賛する作品

524名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:52:42.77ID:0fpzU7Yv0
>>399
え?終盤が面白いんじゃん
深道クエストのあたりとか
しかもアニメにはジョンス・リーも出てないし

525名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:52:53.85ID:Vo6/net+0
>>481
脚本が小林靖子なら、
実は岸辺露伴のドラマとストーンオーシャンの
脚本は同じ時期に書いていたのでは?

526名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:53:01.31ID:/J/06LrD0
>>503
周りのキャラがいいんだよね6部は
プッチ神父も悪のエリートで、過去も含めて細かく描かれてて、安っぽい悪じゃないんだよ
荒木先生は6部あたりから登場人物のバックグラウンドのドラマを描くことがすごい上手くなった

527名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:53:11.26ID:4lPWs+f+0
>>512
バオー短いけど面白かったよねえ。ホント好き。
超長距離から狙撃された時に瞬時にバイクを持ち上げて
阻止したシーンが最高にカッコよかったなあ。

528名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:53:26.13ID:N49bU/cC0
>>433
眼球クパァのお気に入りの描写も六部から使い出したんだよな
六部は傷口にミジンコを詰めとけば何でも治るから

529名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:53:28.45ID:V7mssmF90
>>493
ファイルーズあいは近年のアイドル声優が多い声優業界では珍しい最初から上手かった実力派
今のプリキュアの主役もやってる
声質が似てるし実力あるのでポスト大谷育江と言われる逸材なんだぞw
名前覚えといていいで

530名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:53:59.02ID:Uqg7Bn6u0
>>380
スゲえ泣けるからぜったいに読め
オトナジョジョさ

531名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:54:20.41ID:mzoq9QEV0
やっぱ条太郎だよな

532名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:54:33.20ID:Uqg7Bn6u0
>>143
全然分かってない

533名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:54:34.84ID:+7Gmyqx20
2部まではストーリーが良かった
3部以降は能力バトルに苦労してると
思ったw

534名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:54:42.90ID:9zS0MpQT0
思う通りの話になんないからクソみたいなしょうもない批評なんとかならん?

535名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:54:44.74ID:pd5H4DJe0
>>323
イモトにたやすく行われるえげつけない行為

536名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:54:52.15ID:EThiVIte0
>「ジョジョ六部はなぜ意味不明で不人気なのか?」

537名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:55:13.61ID:L9x1aXj80
結局徐倫がラスボスに負けること受け入れちゃったからな

538名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:55:13.87ID:9xgDjeO00
6部はリアルタイムジョジョオタの俺でもマジつまんねーよ
7部は最初だけ面白くてさらにつまんなくなるし
ジョジョリオンはもっとつまんないから凄いwww
まあ6部までは我慢してみたらいい

539名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:55:19.44ID:yaEDtt4G0
カブトムシが何回も出てきた理由解説してくれるかな?

540名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:55:32.74ID:n5k4zP5U0
あのキャラクターの最期はショックだったな
てかss終わる前に間に合えば良かったのにー

541名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:55:32.92ID:xPuPR1hY0
>>512
バオーって昔にOVA化して以降、映像化されてないんだよな
それこそちょっと改変したら実写化とかやれそうだけど

542名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:55:42.19ID:xrmmyxXK0
途中まではメチャ面白いんだけどなあ、これ
親父強くしすぎ、SBRの方が楽しみだわ、あのストーリーは動画向き

543名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:56:02.84ID:MAWwcvly0
これはあんまりなんだよな

とばしてSBRをやってくれて良かったのに

544名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:56:17.50ID:48xr7YNB0
ポルナレフが亀に入ってたやつか

545名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:56:27.31ID:KWjr47OHO
6部の終盤は火の鳥を彷彿とさせる

546名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:56:35.31ID:MOjjWzNG0
今回はちゃんと金払ってやれよ

547名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:56:50.82ID:xJi1//2K0
6部は急に作者から自分の漫画の面白い要素が抜け落ちるなんてことがあるのか
っていう今までとのズレ具合だったわ
あんなご都合解釈にご都合解釈重ねるみたいな真似してなかったから驚きだった

548名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:57:07.41ID:Nfb0s3a20
>>524
エアマスターは終盤はガチで駄作
ジョンス・リーとか主人公以上に魅力的なキャラが多かったのに
主人公補正効きすぎてそいつらかませにしちまって
キャプテン翼のワールドユース編並のこれじゃない感が強かった

549名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:57:15.07ID:ZuTDuq490
>>538
リアタイはどの部も嫌いなんだよw
4部もつまらなかったでしょ?w

550名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:57:31.25ID:cZub6otK0
さすがに6部だけは無理だわ というか5部終盤から戦闘もストーリーもごちゃごちゃして収拾つかなくなった

551名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:57:31.47ID:kTp3SLK/0
女の声優で小野って誰かいる?
ここまで小野が続いているから次も小野でいいだろ

552名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:57:32.25ID:X6P8KZsz0
ジョースターは6部と7部でDIOに2連敗してるんだよな

553名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:57:40.87ID:Fp5CdNJg0
正直みゆきちはないと思ってたけど、まさかファイルーズあいが来るとはスタンドも月までぶっ飛ぶ

554名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:57:42.17ID:acaSIZmF0
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ、
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラーッ!

555名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:57:48.51ID:GLz1U0S+0
単行本集めるのここで脱落したわ。

556名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:57:49.75ID:xzJ3M1Xv0
>>50
夢叶えたやん
おめでとう

557名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:58:25.01ID:Gue8c/D60
高卒と文系の人は
付いてこれるのは5部までだろうな

558名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:58:27.21ID:LFi40zn/0
アニメーターの遊び場と化すのも面白いかも
5部の目ン玉焼くときのダンスみたいな

559名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:58:52.62ID:v6Ot5ceD0
>>529
それって大丈夫なん?w

560名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:58:53.89ID:Vk1w8PE60
ここからほんとジョジョつまらなくなるんだよな

561名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:58:57.67ID:fsZrheNE0
門田あいさんおめでとう!

562名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:59:03.11ID:qB9YKpiq0
実際 ジョリーンって名前の女性いるんですかね

563名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:59:13.26ID:Nfb0s3a20
>>529
ただの良くいる量産型声優な上にマジで演技は下手
下手過ぎてこいつとすぐ分かるレベル

オタクはブスで人気がない声優を実力派とか持ち上げて
人気ある声優をひたすら叩きまくるパラノイア状態なのがいかんね
声優ブームが終わった一因でもある

564名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:59:14.44ID:JkggaFwD0
ファイちゃんすげーな
ジョジョの大ファンだからこれは嬉しかったろう

565名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:59:20.33ID:zCxrF7n10
>>505
まだキン肉マンやってた頃だなw

566名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:59:38.22ID:GV//SVbB0
ファイルーズならいいわ
筋肉ゴリラだから枕はないだろうしw
佐倉綾音とか小倉唯とかあの辺のアラサー同年代声優全然上手くないのにごり押しされてるだろ?
それを実力でねじ伏せてるところがいい


【アニメ】荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定!  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚

567名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 20:59:45.82ID:9xgDjeO00
>>500
いやーつまんなくて糞だったぞ

568名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:00:04.89ID:sIN31pq80
いきなり女のオナニーシーンで始まるけど放送できるの?

569名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:00:09.83ID:qzp7J2S20
キター!

570名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:00:36.01ID:Fp5CdNJg0
6部否定派結構多いな

571名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:00:53.71ID:xrmmyxXK0
>>560
SBR面白いダロウがっ!絵柄も良いぞ、ナヨくない

572名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:00:55.31ID:G4swzhOz0
>>101
モビルアーマーじゃなかったんだっけ

573名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:00:56.71ID:V41VUe4w0
マジか?楽しみ

574名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:00:57.86ID:KapzvSCQ0
>>560
だからとうとうジャンプからも消えたんでしょ、実際ずっと後ろで連載されてて周りの連中話もしてなかったし

575名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:00:58.14ID:9xgDjeO00
>>549
それはある
4部はつまんなくて切りかけた
吉良のバイツァダストから糞になった
でも最後が良かったから何とか綺麗に終わった

576名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:01:04.35ID:b10IIFrd0
>>416
脱獄してからが面白いのに

577名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:01:09.65ID:NPVr1EPL0
承太郎がやられたくらいしか覚えてない
4部までと比べて全然印象に残らん作品だったな
1クール駆け足でやったらいいよ

578名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:01:21.26ID:03CtC8In0
>>562
台湾にツァイ・ジョリーンっていう歌手いる 安室とコラボした事ある 

579名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:01:21.75ID:Gue8c/D60
>>491
考えたらすごい伏線だよな
まさか最終回で最初の戦いに戻るなんて

580名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:01:27.77ID:GLz1U0S+0
>>50
モダンチョキチョキズ?

581名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:01:49.83ID:y5NuVMoF0
やっときたか!
だが6部以降はつまらんのだよな

582名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:02:00.37ID:Nfb0s3a20
>>575
4部5部と違って6部は後で単行本で読んでもマジで糞だから
再評価されなかったのよ

583名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:02:04.96ID:9ut91+XJ0
ただのジョジョ好きじゃなく6部徐倫好きで声優になったとか言われたら
まあやらさざるを得んわな

584名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:02:08.64ID:G4swzhOz0
>>144
ゴキブリみたいなやつ?
出るの?

585名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:02:11.71ID:T9scCply0
飛ばしてスティールボールランやると思ってたのに
6部はファンが過剰評価してるだけでクッソつまらん

586名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:02:13.36ID:4lPWs+f+0
>>562
そりゃあオリビアニュートンジョンのジョリーンから取ってるんだから
いるだろうね。古い名前だろうけど。
ホントこのおっさんは洋楽まんまの名前出して恥ずかしくないのかね。

587名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:02:19.59ID:4dy66edB0
時間の経過が早くなる描写がどうなるか楽しみだな
単なる早回しっぽくはならないだろうし

588名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:02:30.19ID:EThiVIte0
>>555
ジャンプコミックスでも仕切り直しで第1巻になったから止めるにはちょうどいい
【アニメ】荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定!  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚

589名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:02:44.89ID:bsUcZNup0
ストーンオーシャンあんまり面白くないからなあ
スティール・ボール・ランは傑作だけど

590名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:03:03.67ID:9hAncu1b0
>>559
ファイルーズアラサーも知らないのかよここの奴らって…はぁ
YouTuberできいてきたら
今の1種類の地声しかでない声優とかとは違うから

591名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:03:18.63ID:ZuTDuq490
>>575
でも終わってから改めて通しで見た時の面白さは全然違うよ

592名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:03:19.01ID:Nfb0s3a20
アニメ否定派の俺だが
5部のブチャラティだけは良かったね
原作より上だった

593名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:03:40.03ID:MT/QY8Oz0
>>574
その認識でジョジョを語ると総攻撃を食らうで。

594名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:03:40.21ID:9xgDjeO00
結局ジョジョが面白かったのは原哲夫の絵と北斗を真似たストーリーが良かったから
多分編集が大分手伝ってたと思う
売れたから御褒美に荒木先生の描きたいものを描かせたら本人に才能がなくて終わった
荒木って偽物だと思う、あの絵も北斗のアシスタントが描いてたんじゃないの?
当時北斗は読んでなかった俺は騙されたけど
もっと上の世代はジョジョを馬鹿にしてたろうな
真島ヒロや劣化の炎みたいな立ち位置でしょ

595名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:03:54.22ID:rMl2af2l0
一部と二部を作り直してくれ。何だあの絵は

596名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:04:07.76ID:T9scCply0
しかも沢城じゃないのかよ
キライな声優だが唯一のハマリ役だと思ってたのに

597名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:04:26.43ID:XSLvO3aJ0
ファイルーズって知らないから検索したらすごいな
マッチョ声優て誰得なんだよ

598名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:04:53.21ID:9xgDjeO00
>>582
6部は読み返したいと思わない
45はたまに読み返す

599名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:04:55.33ID:ealqCG0c0
>>592
ブチャラティのキャラぶっ壊しが1番クソだったけどな

600名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:05:01.17ID:xrmmyxXK0
>>594
絵柄はともかくストーリーって、、両方読んで無いのか?

601名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:05:01.73ID:a4PXxJnl0
3部こそ
至高❗

つぎに4部❗

間違いない

602名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:05:23.44ID:Vo6/net+0
少年ジャンプの作品としてなら4部まで。
内容的にね。
5部以降はジャンプ連載の中では、キツいかも
しれない。
SQに移籍して、作者は好きなように描き
ついていってる読者もそれを承知で
ついていってるのだと思う。

603名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:05:34.52ID:ROyuEQ2z0
ファイルーズあいって筋肉体操出てたしプロレスラーかと思ってた

604名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:05:49.90ID:9mnGfvEn0
恥知らずのパープルヘイズまだ?

605名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:06:26.02ID:Vh/pXyKD0
人類補完計画的に最後ぐちゃぐちゃになったからな
ジョジョリオンはジョリーンが再生した世界の話?

606名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:06:32.21ID:B+OJIQA80
エンポリオが7,8部の世界線に来てるから出てくれたら盛り上がるんだけどな

607名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:06:43.88ID:KapzvSCQ0
>>593
だって人気あったらジャンプに残るでしょ
後ろの方で連載されてた時点で、何より当時不人気だったのは間違いないし

608名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:06:45.52ID:64gjtck10
プッチ神父の妹ってレイプされたのか?

609名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:06:58.29ID:9xgDjeO00
神父戦は当時2ちゃんのジョジョスレが熱かったからお前らと盛り上がって何とか耐えたな
なおジョジョリオンは

610名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:06:59.53ID:L9x1aXj80
6部のキャラとかバトルは面白いんだよ
バトルの要素に「運命」「宿命」みたいなもの入れてくると
その途端に熱さが失われる

611名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:07:11.23ID:YwwxAgi/0
>>175
もうすぐ終わりそうな気配見えてるけどな

612名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:07:33.48ID:zul81F3s0
>>562
荒木が参考にしたかわからんけど
ストロベリースウィッチブレイドの曲にジョリーンってのがある

613名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:07:53.95ID:34LzAKsL0
>>152
おれもジョジョ5部と同時にジャンプ終わった

614名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:08:02.37ID:4Ld+O3G90
5部くらいからスタンド能力が複雑で何やってるのか分からなくなってきて6部は全く読んでないわ

615名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:08:11.37ID:V2AanGBE0
ジョジョはスタンド以前 つまり2部までが面白かった
もっというとバオー辺りが3部以降より遥かにマシ

616名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:08:18.47ID:NTImsjqP0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

そして、SBRもアニメ化かな

617名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:08:24.13ID:a4PXxJnl0
6部て

運命と覚悟しか思い出せん

618名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:08:27.74ID:9xgDjeO00
>>600
シーザーとかリサリサの技や死に方なんて
南斗真拳のレイの○パクリじゃん
てか絵がモロパクリじゃん
子供の頃は分からないから喜んで読んでましたよええ

619名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:08:31.07ID:RgvtGaSB0
>>602
ウルトラジャンプだぞ

620名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:08:37.45ID:aANC7A7w0
>>607
一応暴力、性描写とかの年齢規制縛りが少ないウルトラジャンプに移った事になってる

621名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:08:48.74ID:T9scCply0
神父のキャラがぶれすぎなんだよ
別に悪ってわけじゃない、自分の理想と使命を全うしようとしているだけなのに
中盤くらい、メイク変わってから明らかに悪よりのキャラになっていっただろ
そんな奴が崇高なこと語ってても響かないんだよなぁ

622名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:09:06.61ID:3cy4SRum0
>>50
今のプリキュアの主役の人か

623名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:09:13.39ID:MJ7dSf040
当時、承太郎死亡はショックだったわ

624名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:09:15.40ID:wKk/y8il0
四部迄はスタンド自体がキャラ立ってた
キラークイーン最高

625名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:09:22.25ID:KapzvSCQ0
>>620
まあ確かにあの漫画は少年誌向きじゃなかったとは思うよ、今になって時代が追いついたっていう見方はあるとは思うし

626名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:09:26.57ID:rt2HGlM90
>>1
3人も小野さんがいるのかw
徐倫の声も誰がいいのやら。
プッチ神父の声は武内さんあたりかなあ

6部は終わりがきつい
フーファイターズとか好きなんだけど時間がぐるっと回ったオチは残念
ジャンプでやってるアンデラは
そこを止めるべく戦う物語なんだけど、6部もそうあって欲しかった

627名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:09:36.75ID:rrqf7iAN0
6部でジョースター一族の物語は終わって
7部以降は別の世界の話ってことでいいんだよな?

628名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:09:56.81ID:/J/06LrD0
>>621
神父はどう見ても悪人
まあある種の狂人かな

629名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:10:29.65ID:z95WoNUV0
>>625
急にトーンダウンしてどうしたん?

630名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:10:43.14ID:9xgDjeO00
DIOを同性愛者にしたのが糞
なにあの改変
3部まではギリギリまだ人気あったろ

631名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:10:45.05ID:6nI5brD40
6部とジョジョリオンは苦手

632名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:10:57.65ID:XPvaQkBq0
マジか、楽しみだわ

633名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:11:03.75ID:TBzqSxRA0
>>614
5部は漫画だと難しいけどアニメ観たらわかった気になった。
6部も楽しみ

634名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:12:05.17ID:NTImsjqP0
神父は悪人だろ
今の世界をリセットするしかないって、原爆落とすのと何も変わらん
キリスト教とか西欧の宗教って基本そんな感じ

635名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:12:05.26ID:elUeV0mP0
>>597
で上手いから枕で選ばれてないて風潮なんやw
ひと昔でいうみゆきちはブスだけど上手いから枕じゃない!みたいなもんや

636名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:12:12.36ID:tr0QAVwI0
>>1
バイツァダストからスタンド能力についていけねえ

637名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:12:19.92ID:w38zU1g/0
3部までしか放送されてないの(´・ω・`)

638名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:12:55.19ID:DgMmqaMd0
>>499
C-MOON戦はアニメ映えしそうだよなあ
スカイハイも
ボヘミアン・ラプソディーはどうすんのって感じだけど

639名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:13:11.01ID:9xgDjeO00
5部が同性愛の糞女オタクに受けたから
DIOとプッチの同性愛ぶっこんだのかな
荒木はなんもわかってねえ

640名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:13:13.00ID:rt2HGlM90
>>627
5部が微妙に8部に関わるけどな
7部は全く入っていけなかった。8部が始まってからやっと読めた
ジョジョリオンはコミックスで読んでるけどぼちぼち終わりかな

641名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:13:18.73ID:9T7iLhy60
エンポリオが全て持っていく

642名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:13:21.56ID:y5NuVMoF0
まず主人公の髪型が全くダメ
色気も可愛げもなにもない

643名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:13:23.56ID:V2AanGBE0
2部の、結局ジョセフ1人で柱の男4人共葬った てのが凄い

以後はDB他と同じ、集団バトル物の1マンガになっちゃって、別にジョジョじゃなくても良いかなぁて

644名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:13:33.36ID:FBctU0KY0
7部やるにはこれを処理しなくちゃならんしな

645名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:13:35.74ID:NTImsjqP0
ホワイトスネイクの能力がチートすぎるよな

646名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:13:35.89ID:wzhtb6h20
フーファイターズが死ぬシーンが歴代ジョジョの中でもトップクラスに泣ける

647名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:13:52.16ID:XJWYhtIR0
6部はネタ切れ感が半端なかった
2進法とかスカイフィッシュとか風水とか

648名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:14:23.04ID:BUnUNxfT0
アニメになったら面白いのかな?訳わからないし、印象に残るスタンドもなかったし、スタープラチナもショボくなってたし

649名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:14:33.22ID:rt2HGlM90
>>646
禿同。カリメロがあんないいキャラになるなんて思わなかった

650名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:14:33.80ID:L9x1aXj80
5部のアニメは意外とアニオリ部分が良くて、物語をわかりやすくしていた

651名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:14:45.99ID:4lPWs+f+0
自分が道を歩いてて転ぶとしたら
・知らないほうがいい
・知ってるほうがいい

どっちも嫌だなw転びたくないもんw
だったら違う道を選ばせてくれよ、何が覚悟だアホらしい。

652名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:15:07.41ID:dLxIB8hD0
>>628
ジョルノが覚悟とは暗闇の荒野を切り開くことと言っている
神父のいう未来を知った上での覚悟とは真逆のことをからジョジョ作品の中では掛け値のない悪人なんだよな

653名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:15:28.96ID:V2AanGBE0
ゴールドエクスペリエンス・レクイエム発動後はスタープラチナなんてカスだし

654名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:15:36.99ID:iwomDqVJ0
ジョジョはまぁ、ある時点で脱落したな
なぜかなぁ

655名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:15:59.43ID:y6NAlREu0
6部かぁ 神父の過去と言うか人種差別レベルだった様な気がするけど

656名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:16:19.21ID:ZuTDuq490
>>639
一部からジョナサンとディアの愛の物語です

657名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:16:44.48ID:rt2HGlM90
自分は6部から入ったんだけどな
若い頃の方がジョジョを受け入れられんかった
やっぱ2ちゃん当時のおまいらの布教のおかげ
何を言ってるかわからねーと思うが

658名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:16:47.86ID:BJxrXXEE0
過大評価アニメ

659名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:16:48.09ID:V2AanGBE0
ジョジョを早く卒業した人程まともな人間

660名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:17:01.92ID:M25jUexk0
一番つまらん奴

661名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:17:06.89ID:M2WXk2tP0
6部の敵キャラの名前を思い出そうとしてもプッチ神父しか出てこない

662名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:17:07.64ID:Vk1w8PE60
>>607
こーゆうニワカ多いけど3部の時点で既にラストの方掲載の常連だったんだよ
知る人ぞ知るマイナーな漫画なのにアニメ化でメジャー扱いされるという

663名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:17:08.86ID:2qnHcA7I0
ああなんか少し前のプリキュア声優がメイン3人やりそう

664名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:17:20.13ID:IUKUPd0D0
>>130
おー、ダンベルの子か
声質的に合うかもな
ゲーム版だと沢城だから
合わせてくるかと思いきや変えるんだな
まぁギャラも高そうだしな

665名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:17:41.75ID:J7xN/9480
ファイルーズちゃんはFFだと思ったけど徐倫か
神父は速水奨がいいけどヴァニラやってるし
ゲームとは違う人になるだろうな

666名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:17:53.16ID:nBMuK8MX0
8000万年続く話か

667名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:18:35.49ID:u6e2plbM0
5部のディアボロ辺りから複雑怪奇になり、6部のプッチ神父のあのエンディングはホンマよう分からんかった

668名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:18:49.58ID:MJ7dSf040
リオンはもう話が重たすぎてついていけない
作者が好き勝手に語りだしたらダメになるいつものパターン
宮崎富野富樫荒木

669名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:18:51.17ID:U3E2Ut+Q0
>>454
そこら辺で、確かるろうに剣心の連載も終わったんでいい区切りで、ジャンプ読むのやめた。

670名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:19:10.96ID:1VBzfaUt0
>>626
アンデラとチェンソーマンは
ジョジョ6部の同人的な続編あるいは新解釈だろうな
どっちも面白い

671名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:19:19.21ID:rt2HGlM90
6部のディスクがどうのってのがとっつきづらかった

672名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:19:25.89ID:a4PXxJnl0
>>667
うむ

673名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:19:26.94ID:6e8pljOY0
>>343
パクりならゴッドファーザーの原作からパクりまくりの5部の方がよっぽど酷いと思うが

てかジョジョのパクりってパクり知って絶望してジョジョから離れるか
荒木またやってんなーってパクりありきと認めながら楽しむかのどっちかが多い気がする

674名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:19:46.77ID:HJo3iNXM0
6部はよくわからなかったけど、アニメはうまく処理してくれるんじゃ無いだろうか
しかしファイルーズちゃんがジョジョか
あの筋トレの子だよね

675名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:20:15.98ID:SNiOdvYs0
何やこいつ...
【アニメ】荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定!  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚

676名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:20:16.57ID:aKEARja+0
フィールズさん男前やし上手いから安心できる
個人的には海外ドラマのカッコイイ女性やって欲しい

677名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:20:20.03ID:Nfb0s3a20
ジョジョって1部からワザとかと思うほど
女の声優がミスマッチなんだよな

678名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:20:21.48ID:ektSzev10
6部のアニメ化は無理だーと声高に叫ぶ人が大昔からずっと居たけど、別にそんなことはなかったか

679名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:20:26.71ID:y6NAlREu0
何が何でも生きてやる!とか言ってたディオが天国に行く方法書くとかなんじゃそれとしか

680名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:20:44.74ID:AbJCp/4N0
6部はアニメ化の方が良いだろ。

681名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:20:45.13ID:BUnUNxfT0
6部まで読んだけど1番つまらないのが6部

682名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:21:04.68ID:rt2HGlM90
>>670
チェンソーマンも?流石にそれは読み取れんかった
終盤すごく難解になったからなあ。また5ちゃんで学ぼw

683名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:21:16.32ID:T9scCply0
そう、20年位前からジョジョ見てるけど当時は変人の見る漫画扱いだったよな
アニメ化してから一気に評価変わったけど

684名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:21:17.52ID:acaSIZmF0
ナチスの科学力は世界イチィィィィィィィィィィィィーーーーー!!」

685名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:21:22.35ID:nZzDOg8A0
>>1
二手遅れたようだな…

686名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:21:25.54ID:2qnHcA7I0
6部の最後は当時わからん人多かったろうが、今タイムパラドックス→異世界化なんて当たり前になっちゃったから、今読むと感想変わる日と多いんじゃないか
女性の地位も全然向上したし

687名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:21:44.73ID:xx5QxfXn0
>>42
言うんじゃねーよ!

688名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:22:04.65ID:ZuTDuq490
>>679
ディオの言う天国って地球そのものを自分が住みやすい天国化する事でしょ
本人が成仏するって事ではないよw

689名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:22:19.88ID:gs8+nVX30
ファイルーズあいはF・F役やりたい!ってずっと公言してたからまあF・Fなんだろうなって思ってたから徐倫となるとちょっと不安

690名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:22:22.13ID:FVdvo65M0
大島栄城だが、この荒木とかいうの俺のストーカーばっかしてんな
こんな企画やめさせろ大馬鹿

阪大神戸大でやってるのを
京大東大の権威で盗んでく、で東北大で一般化で偉そうに

691名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:22:26.28ID:e2j8P6jR0
加速後のアイリンが沢城だろ

692名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:22:31.04ID:63MM6FbV0
6部しか知らんという俺みたいなのもいる。

693名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:22:41.05ID:IXkMyrEZ0
FF が神父に追い詰められてウェザーリポートに無線で助け求めるとこめっちゃ好き
返事も出来ない状況という訳だなって雨がドザーッと降ってくるシーン
いい機会だしもっかい読み直そ

694名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:22:48.33ID:Nfb0s3a20
>>668
富樫は蟻編以降の方が面白いだろ
あだ文章量増えすぎて電子書籍だと超読みづらいのが難点

695名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:22:50.07ID:9jz7FWvi0
やったー吉報だー

696名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:23:04.73ID:24z93oHI0
これで一区切りつく

697名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:23:11.54ID:hOSbsnwx0
シリーズでダントツのクソ

698名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:23:21.28ID:6r0b5Y8S0
評価低いけどおれは好き

699名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:23:26.16ID:gs8+nVX30
>>692
アラサーとかだと物心ついた頃にはもう6部連載してる時期だしな
その後はウルジャンに移ったからそういう層もいるよね

700名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:23:49.72ID:Ryjl5f150
>>508

(‘人’)b

漫画家も年取るんだよ〜老害漫画家意外に多いよ

701名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:24:40.50ID:2qnHcA7I0
まあとりあえずスティールポールランは半ば確定したかなと

702名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:24:44.18ID:tK5hSnsG0
つまらな過ぎてジョジョから離れたのがこれ

703名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:24:51.35ID:NvOxCbMG0
お願いまっそー

704名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:24:51.46ID:dLxIB8hD0
>>679
上位次元に行くってことやぞ
地獄行きが確定なくらいの悪人が天国行きを望むというどこまでも強欲なDIO極まった態度でむしろ好きだわ

705名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:24:52.47ID:ZuTDuq490
>>693
FFとウェザーはジョジョでトップクラスに良いキャラだし、組んだら最強だった…はず…

706名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:24:55.04ID:acaSIZmF0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァーーーー!!!

707名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:25:06.75ID:dHLjPRkD0
6部で目的の無いDIOの息子達が集まるけどジョルノだけは来なかった
「ジョルノジョバーナには夢がある!」
からって知って震えた

708名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:25:16.06ID:1VBzfaUt0
>>646
俺はジョリーンがFFを助けに
何一つ迷わず罠である池の中に走り込むシーンが
荒木の作品全体で屈指の名場面と評価してる

709名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:25:20.00ID:xrmmyxXK0
>>693
ウェザーはもっと違う使い方があった気がするなあ、キャラがご都合主義的にブレブレになってしまった、使い方によっては作品自体名作になったかも、まあ、アナスイもだがw

710名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:25:46.62ID:YMhizanL0
初めてみたジョジョがこれで意味がわからないまま流し読みしていたけど、あっ親父なんか凄いやつなんけ?的な感想しかなかったし
アニメ一部からみたら6部がよくわかるようになった

711名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:26:02.52ID:HJo3iNXM0
>>694
船編好きだけど、蟻編より面白いと思うのは少数派じゃねえか
つうか、もう冨樫はまとめ切れる余力無いんじゃね

712名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:26:03.87ID:hOSbsnwx0
こんなゴミ飛ばしてSBRをはよやれや(-。-)y-゜゜゜

713名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:26:13.76ID:MOjjWzNG0
プリキュアの次はジョジョか

714名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:26:19.99ID:+Bq0VvvT0
>>618
> シーザーとかリサリサの技や死に方なんて
> 南斗真拳のレイの○パクリじゃん

ジョセフが砂漠で戦った敵とか、似てるところはあるけど、そこはどこが被ってるか全くわからん

715名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:26:36.06ID:e2j8P6jR0
リキエルとアナスイを誰がやるかで勝負かつく

716名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:26:49.93ID:v6Ot5ceD0
>>686
5部もそうじゃなかった?
アニメで何となくな理解が増えて評価が上がった感ある(ケンモとかのは除く)

717名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:27:01.10ID:AIF1mB2g0
これはむしろ7部をやりたいから
しかたなしにやっとくかって感じなん?

718名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:27:12.63ID:u6e2plbM0
承太郎は記憶のディスクとスタンドのディスクを抜かれて廃人じゃなかった?
なくなったんだっけか?

719名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:27:23.12ID:MOjjWzNG0
ID:Nfb0s3a20

こいつはなんで荒ぶってんの?

720名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:28:23.49ID:Nfb0s3a20
>>711
とっくの昔にジャンプから離れていたので
ハンターはGI編から見出したので
むしろ昔の路線の方が話消化するまで大変だったわ

721名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:28:27.57ID:78Y0PjHx0
>>639
いかにも5ちゃんらしいただの女差別だな

本当に魅力的な男が描けてるから女人気出るしセクシー方向の需要あるんだろ
男からしか人気無い漫画は真に面白いとは言えん
荒木はそれ以前にも自然にゲイ何人か出してたよな
奴らは自然にそこに居る存在で特別説明する必要も無い
これを20年収くらい?前に書いてる荒木凄いと思うわ
なんの打算も無く多様性を受け入れてる

722名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:28:49.83ID:GmH3tP9W0
>>707
ジョルノも向かってたかもしれないとのこと

723名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:28:56.55ID:HJo3iNXM0
>>712
SBR序盤しか読んで無いけど、レースを軸にした展開はちょっとワクワクしたな
当時既におっさんだったけど

724名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:29:30.90ID:IrTLh8AN0
何で休載漫画をスレチなのに延々話してるんだろう

725名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:29:34.14ID:Nfb0s3a20
>>719
声優アイドルオタク独特の
不人気な奴を変に持ち上げる文化が苦手なんでね
こいつら本当ひねくれているなって感じがな

726名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:29:43.24ID:jg4ULi7T0
プランクトンが死ぬとこは泣ける

727名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:29:43.86ID:LiTaYmKJ0
7部をやるための6部
仕方ない

728名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:30:19.02ID:3HXlvrSm0
>>10
オラ、ワクワクしてきたぞ!
おい、鬼太郎!

729名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:30:24.85ID:oSFjXFVz0
6部つまんねーんだよな
あれだけジョジョが好きだったのに途中脱落したのがこの作品

730名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:30:28.11ID:TfAvjPoS0
>>115
一番気になる。

731名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:30:35.07ID:78Y0PjHx0
>>621
信念に従い崇高な行いをやってる奴って視点を変えれば悪なんだよ
夜神月、進撃のジークとか
そういうキャラ好きだわ

732名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:30:45.28ID:xrmmyxXK0
>>726
プランクトン言うなww

733名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:30:51.78ID:fbE+2Uin0
>>50
かわいい

734名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:30:52.29ID:fbE+2Uin0
>>50
かわいい

735名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:30:58.89ID:IrTLh8AN0
>>115
今なら女で最後までイケそう?

736名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:30:59.90ID:Nfb0s3a20
6部は魅力的なキャラがいなかったのも
ファンがまったくいない原因かもしれんな

737名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:31:15.02ID:2ky/K55A0
面白かったけどこの編から観念的になってきてきつかった

738名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:31:18.24ID:HXhs5mjJ0
最後の結局一巡したのがかなり悲しいんよなあ

739名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:31:34.29ID:6WuztjMV0
主人公はラストで別の世界で生きているが
その世界に承太郎は居ないんだっけ?

740名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:31:36.87ID:fbE+2Uin0
>>701
今のCG技術でD4Cの映像化って可能なのか…??

741名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:31:46.42ID:8miJc2kU0
6人気ないのか
5より好きなんだが

742名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:32:10.16ID:d6uoxoSU0
スタンド複雑にしすぎて描いてる本人も理解してなさそう

743名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:32:10.31ID:iHbaNUW/0
>>8
7部は大人になってから読んだら面白かったし、泣いた

744名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:32:10.64ID:03ERUmas0
6部と7部はアニメ化しなくていいよ

745名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:32:15.41ID:GmH3tP9W0
>>736
老害は5部までをエンドレスで読んどけよ

746名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:32:16.30ID:fbE+2Uin0
>>741
わいもわいも

747名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:32:36.67ID:CvcYLzR10
5部の出来が良すぎたせいで相対的に評価低いのよな
世界崩壊させちゃったし

748名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:32:43.46ID:ZuTDuq490
>>736
魅力的なキャラのオンパレードだが?
本当に読んでる?

749名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:32:52.90ID:a+Y88TKC0
>>14
もう飽き飽きで聴きたくもない

750名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:33:00.33ID:tPGfFJFI0
イチジクのタルト カブト虫 ドロローサへの道 カブト虫

751名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:33:10.65ID:x+L0C4PG0
これが一番つまらんかったな
ジョジョリオンは見てないからしらん

752名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:33:23.14ID:zgeWXBk50
ヘビーウェザーの作画は超絶ヌルヌル作画で苦情来るレベルの出来を期待する

753名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:33:36.09ID:vEAFCVGE0
ジョジョもエヴァに比べれば面白くないな、演出も過剰で臭すぎる

754名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:33:47.94ID:eFiEPlAf0
5ちゃんじゃ不評もよく見た5部も面白かったから6部も楽しみ

755名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:33:57.76ID:fbE+2Uin0
グェスとかプッチ妹とか可愛いよな
アニメで見るの楽しみ

756名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:34:04.56ID:+ceIIX4P0
ホワイトスネイクさんつよかったきが

757名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:34:11.65ID:43kniUnl0
>>736
アナスイもウェザーもカッコええやろ
キャラに関しては一番好きだわ

758名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:34:27.18ID:YX0lkB5G0
>>748
6部の魅力的キャラってヤツを5,6人挙げて、
具体的にどういうところが魅力なのか教えてくれ

759名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:34:29.28ID:zgeWXBk50
>>751
ジョジョリオンは読んだ方がいい
6部が面白くなるから

760名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:34:31.90ID:94fEvZ+20
FFと言えばゲームよりジョジョ6部

761名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:34:47.25ID:pGMFX7uI0
待ったぜ

762名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:34:51.65ID:268SPT4A0
ファイルーズアイっていうのがスタンド名みたいだな

763名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:34:53.08ID:sUszoR8G0
>>741
少数派を自覚してるが俺も6部のが好き

764名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:35:21.15ID:Nfb0s3a20
>>754
5ちゃんだとむしろ5部は最高傑作扱いだろ
一般だと3部が人気ってだけで

765名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:35:21.41ID:rBQ9ReFH0
ウェザーも承太郎と同じで足手まとい無しにガチでやったら誰も勝てんからな
話の都合の割に上手く負けてたわ
まぁ承太郎の方は見る影もなく弱体化しててしょうもない決着だったけど…

766名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:35:27.87ID:MYnR6COq0
解き放たれた小野の呪縛

767名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:35:36.50ID:38yc5KI70
ジョーリンの乳サイズは評価する
でかいだけの奇乳漫画が世の中に溢れ過ぎてる

768名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:35:36.97ID:IrTLh8AN0
45678は是非アニメで見るべきだと思ってたから嬉しい

769名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:35:43.97ID:0TZ2KA+t0
沢城みゆきの声が合いすぎてたから、キャスト変更はツライ

770名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:36:08.98ID:tPGfFJFI0
>>736
それはキャラで漫画を読むからだろう
ストーリーで読まないと

771名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:36:19.46ID:JSRYfgo60
えぇジョリーンはみゆきちじゃないのかよ。みゆきちやってたろ

772名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:36:33.80ID:oSFjXFVz0
ウェザーリポートだかなんだかって奴途中で急に女にならなかったっけ?アナスイか?

773名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:36:54.65ID:43kniUnl0
アニメ映えはすると思う
五部の改変は賛否両論だけど6部は色々いじってほしいわ

774名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:36:54.99ID:MeOvJWAz0
>>722
重力の方向が変わるシーンで
よくよく見たら落ちていくジョルノが描かれている

775名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:37:01.52ID:Kjb+YcUj0
>>1
承太郎が死ぬんだっけ?呼んでないから知らんけど。

776名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:37:12.54ID:0DMB23OF0
ファイちゃん凄いな
ダンベルの時、ド新人って聞いて驚いたわ
一気に駆け上がるなあ、もうすでに売れっ子だよね

777名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:37:38.97ID:e2j8P6jR0
【アニメ】荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定!  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚

778名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:37:43.84ID:GmH3tP9W0
>>758
老師とか隕石とか無重力とか
死闘の息超えてて俺は好きだな

779名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:37:47.65ID:DjWEnAu90
>>3
面白く無くても第7部のスティールボールランに
つながる可能性が出てきたからありがたいw

780名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:38:05.87ID:+at4PM310
徐倫役の声めっちゃ良いがwiki見てさらに良いってなった

781名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:38:06.40ID:O86JgskZ0
スポーツMAXのスタンドをどう表現するか楽しみ

782名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:38:10.82ID:wbQnqrMC0
>>174
暗殺チームスピンオフとかやったら特に女子が飛びつくね

783名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:38:11.12ID:N4Q9+rfy0
>>661
ジョンガリA(エー)もインパクト大だろ

ファッションブランドのジョンガリアーノを文字ってる
バンド名の方が良かったな

784名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:38:26.90ID:DjWEnAu90
>>2
あとGを食うシーンとかやるのか気になる

785名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:38:38.73ID:f4AI6iEQ0
6部は面白くない

786名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:38:39.33ID:iHbaNUW/0
>>772
アナスイは初登場では女だったけど、途中で男に変更されたんじゃなかった?
編集からレズはNGだと言われて

787名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:39:18.83ID:UH+kIBDf0
LGBTに配慮したストーリーだしな、大人気間違いなし

788名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:39:34.21ID:IXkMyrEZ0
エルメェスも兄貴兄貴いわれてネタ扱いされがちだけどすげーいいキャラなんだよな
姉ちゃんの仇討ち終わらせて最後徐倫にあんたのとこで思いっきり泣きたいんだけどそんな余裕ないかもしれないって言うとこ
すごい好きだわ

789名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:40:00.39ID:O86JgskZ0
カタツムリになるあれは
作画カロリー大変そうだ

790名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:40:02.01ID:MOjjWzNG0
>>725
お前うぜぇし気持ち悪い

791名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:40:06.66ID:QpJ5xOLv0
>>322
意味不明だからセーフ

792名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:40:10.15ID:+Mjgsnmj0
6は世界観が狭いし行き当たりばったりでつまらん
アナスイの性別変わったりするし
能力が先にありきで話展開していくのがなんかな
ジョジョで一番つまらん

793名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:40:16.16ID:V2AanGBE0
>>774
ウソつけ

794名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:40:21.63ID:a4PXxJnl0
>>773
改変したの5部アニメ?

795名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:40:36.78ID:zgeWXBk50
按摩

796名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:40:40.63ID:N4Q9+rfy0
「ヨーヨーマッ」

797名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:40:47.29ID:JSRYfgo60
5部のアニメはしょぼくてやる気ないの見えてたが、最近のジャンプアニメは金かかってるから期待したい

798名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:40:58.28ID:eSJi8Zyw0
ジャンプで毎週読んでたはずなのにほとんど思い出せない…

799名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:41:10.36ID:GmH3tP9W0
>>792
読んでなさそう

800名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:41:10.71ID:IRjoDcxH0
ストーンオーシャンてタイトルは
「ストーンシティ」という刑務所小説からきてる、これマメな

801名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:41:33.40ID:oSFjXFVz0
スレ読んでると7部は評判いいのな
アヴドゥルが優勝する話だっけ

802名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:41:37.51ID:GLz1U0S+0
>>736
ジャミロクワイ好きだったけどな

803名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:41:42.47ID:MeOvJWAz0
>>793
重力の方向が変わるシーンで
よくよく見たら落ちていくムスカが描かれている

804名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:41:52.91ID:tLp7dodT0
スタンド能力理解するために何回も読み直した部だわ(´・ω・`)

805名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:42:05.21ID:zgeWXBk50
アナスイは性別が変わったんじゃなくて
スタンドを潜らせて骨格変えて女の振りをしていただけ

806名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:42:18.28ID:xSDidnoa0
ゲームの声の人がいいんだけど

807名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:42:24.54ID:ckObiCxv0
>>760
FFの最後のセリフは痺れたわ

808名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:42:37.65ID:EX1ydE0f0
>>736
少年バトル漫画で女主人公てやっぱウケ悪いんだなあて思ったな
全く覚えてないやこの作品

809名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:42:45.30ID:iHbaNUW/0
>>801
アヴドゥルは1巻でリタイアしてる

810名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:43:11.15ID:IrTLh8AN0
>>174
ミスタやトリッシュのは本編の前でも後でも良さそうだけどブチャラティやアバッキオのスピンオフ(死亡組なので本編前のみ)は凄い難しそうジョルノは本編後の話し少しで良いから見たい

811名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:43:17.46ID:uPnOoqjI0
6部が不評なのって
・JOJO家が惨敗して全滅
・ほぼ一巡で世界がちょっと違うリセット世界になって1〜5部が無かったことに
だからか?

812名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:43:23.88ID:We/8p9j80
>>794
改変というか、原作にない追加シーンが多かった

813名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:43:24.99ID:nvGADpgz0
リアルタイム時から承太郎の件がショック過ぎて未だに悲しい

814名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:43:27.99ID:55HPqRCt0
>>797
6部ファンは鬼滅に感謝ですよ

815名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:43:30.57ID:DjWEnAu90
>>783
吉本芸人の竹若の娘の名前がジョンガリA子だと
この第6部の連載が始まった当初、ラジオ出て
ケンコバが言ってたのを思い出したw

816名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:43:43.59ID:v6Ot5ceD0
海外ニキの反応と後半はキャスト登場の動画(後半は配信の所だから違法だろうな)


817名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:44:08.37ID:GmH3tP9W0
>>801
前半耐えるといつものJOJOになる
前半の馬レースオンリーの展開は
まじでジョジョ終わったと思った

818名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:44:18.96ID:BOQwwh7S0
6部で脱落したなジョジョ

819名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:44:38.16ID:0OtpJV0a0
アニメスタッフの腕が試されまくられる

820名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:44:41.07ID:OtpJ3kt60
4部5部は海外でもメチャバズったからな
プレッシャー凄いわ

821名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:45:01.03ID:O86JgskZ0
>>811
スタンド能力がわかりにくい

822名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:45:12.96ID:oSFjXFVz0
>>809
ありゃ?そうだっけ
じゃあポコロコって奴だっけ?
画と名前が一致してない

823名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:45:24.45ID:GmH3tP9W0
>>811
誤解を恐れずいうと
女叩き要素のあるキッズやこどおじの声が大きいだけだと思う

あと5部までの老害

824名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:45:29.94ID:tB/D+C8j0
ジョジョSS継続確定

825名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:45:46.01ID:MM79zS2s0
これを待っていた
やはり余程の特例じゃない限り声優は変わっちゃうんだな

826名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:46:00.67ID:/4894ctF0
>>811
敵スタンドが面倒くさいだけのハメパターンばっかで魅力無いんだ

827名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:46:34.23ID:GlsjEYF/0
>>811
漫画として単にクソつまんなかっただけ

828名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:46:36.17ID:O86JgskZ0
6部はDIO様が悪のカリスマ性なくなって
普通の兄ちゃんになってるのがな
その辺アニメ化で変えてくれるといいけど

829名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:46:36.99ID:fQfezY200
ここで原作読むのリタイアした俺

830名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:46:43.79ID:iHbaNUW/0
>>822
そうそうポコロコ
黒人の髭生えた人

831名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:46:46.76ID:HYTO0NAQ0
沢城みゆきじゃなくてよかった

832名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:46:55.90ID:Nfb0s3a20
>>823
6部はガチで黒歴史だよ
ジョジョファンが誰も語らないレベル
アニメ化前から5部>4部>2部>3部>1部な評価の5ちゃんでも

833名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:47:09.05ID:OtpJ3kt60
ツイのリプ外人ばっかりやなw

834名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:47:13.49ID:FFNlsP+N0
ジョースター家より脇の配役のが大事 とくに6部は

835名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:47:16.70ID:V2AanGBE0
>敵スタンドが面倒くさいだけのハメパターンばっか

て今のジョジョリオンもだよな

836名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:47:22.96ID:Ss3D+WJb0
6部は刑務所が舞台なので
ひたすら主人公がヒドい目に合うというのがあまり評価の高くない理由かも。
場所もほとんど移動しないし。

なのでその次では一気に旅行モノっていうかアメリカ横断とか始めたのかな。

837名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:47:34.02ID:lGkTCZey0
最後意味わかんなかった

838名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:47:57.04ID:0B7hPI6J0
2部が一番オモロかった
やっぱ波紋

839名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:48:10.51ID:frumKtXb0
>>143
元々第6部で終わらせるつもりだった。
だから退路を断つ為に主人公一族を滅ぼし世界も滅亡させて、絶対に続編を作れなくした。
で、満を辞して新作(SBR)に取り掛かったものの途中で「駄目だやっぱ俺にはジョジョしか描けねえorz」
と挫折したw
で、無理矢理エンポリオが飛ばされた時間軸を起点にしたパラレルワールドでの展開にした。

840名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:48:19.58ID:AraThsKk0
漫画は全部持ってるけど、6部意味分からんかったわ

841名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:48:26.98ID:O86JgskZ0
プッチ神父のキャストが誰になるか
楽しみ

842名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:48:28.68ID:V2AanGBE0
やっぱ波紋だよな

幽波紋じゃなく

843名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:48:36.83ID:95tBmlub0
途中離脱した奴の為に現在連載中のジョジョリオンの冒頭だけ教えてやる

宮城県仙台市杜王町、東日本大震災で出来た龍の眼と言われる突起物(長い壁)のふもとに、倒れている帽子だけ被った全裸の青年が金玉4つの記憶喪失の状態で物語が始まる…

844名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:48:57.21ID:fQfezY200
まあでもジョジョは萌え声量産型アイドル声優をほぼ使わないからこれも期待できるな

845名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:48:57.44ID:GmH3tP9W0
>>832
やっぱりお前が食いついたのな
お前が面白くないと思うのは自由だが一般論化されてもなあw

846名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:49:26.99ID:nvrmjMrf0
兄貴がくるのかついに

847名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:49:28.20ID:DjWEnAu90
>>792
>>686
今にして思えばプッチのスタンドちょっとチート過ぎやしないか?

世界が一巡するっていくら何でも範囲が広すぎだろw
あの世界が一巡するって設定が無理やりすぎて冷めてしまった

848名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:49:51.60ID:/HJNbGzr0
6部序リーンのどんな能力か記憶にないわ
2回もとおして読んだのに

849名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:49:53.18ID:IUKUPd0D0
てかぶっちゃけ
承太郎とプッチがタイマンだったとしても
プッチが勝つよな。
時間止めて銛投げても致命傷与えられなかったし

850名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:50:14.42ID:x2+s4hJo0
これで振り出しに戻るってなって
それからスティールボールランで
その後からまた時間が経ってジョジョリオンでいいんだよね?

851名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:50:53.61ID:dLxIB8hD0
迫力ある女囚の声が出せるかが心配だわ
女でも強盗殺人なんでもありの凶悪犯なんだから

852名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:51:03.33ID:OtpJ3kt60
なんか黒人差別表現があるから難しいとかなんとかじゃなかったっけ

853名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:51:06.73ID:Nfb0s3a20
>>833
原作読んでなくて
アニメしか見てない奴はファンじゃないからな

854名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:51:17.17ID:MOjjWzNG0
>>845
ID:Nfb0s3a20
こいつホントウザいね
自分の考えが一般的かつ絶対正義と思ってるわ
どう育てられたらこうなるんだろう

855名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:51:26.43ID:AaUQ0+UL0
初期からのファンがついていけなくなって
6部以降見ていないっていうのは一般的にもそうだと思うぞ。
まず、この頃ケータイが普及して、それまでジャンプを買っていた社会人が
ジャンプを買うのをやめたってのも大きいと思う。

856名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:51:34.15ID:oWkepJI/0
ウェザーリポートか

857名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:51:59.59ID:HTlLHxCF0
個人的には1-3部作の月に好きだわ6部が

858名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:52:01.79ID:O86JgskZ0
そういえばボヘミアン・ラプソディの話はどうするのか
色々版権的に難しそうだけど

859名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:52:10.39ID:8DDqFATH0
6部は好きなアーティストの駄作のCDを
買ってしまう心境に似てる

860名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:52:14.59ID:q4bTPqQS0
ディオと決着が付いた巻以降、蛇足だと思う

861名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:52:27.01ID:iHbaNUW/0
>>845
5ちゃんで大人気の7部を挙げてないところ見ると、5部までしか読んでないんじゃないかなその人
自分もリアルタイムでは6部と7部イマイチと思ったけど、今読み直すと両方面白かった
特に7部はボロ泣きしたな

862名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:52:33.05ID:MOjjWzNG0
ファイちゃんは演技上手いから楽しみだわ

863名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:52:39.97ID:dEoyIMJw0
>>361
エンポリオがいる年代まで進んだらなんか展開ありそうやな

864名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:52:47.16ID:j9c1FnXJ0
今気づいたんだけどパラレルワールドってエヴァと同じだよな
新しい世界作れと言いたい

865名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:53:22.08ID:xPuPR1hY0
6部は海外で人気あるんだな
あくまでシリーズ内での相対的なものだろうけど

866名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:53:40.44ID:NMJ7KCxB0
ジョジョは4部までだよ
5部以降は蛇足

867名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:53:56.91ID:TBzqSxRA0
>>848
メビウスしか記憶にない。w
影の薄い主人公だった。

868名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:54:00.55ID:BUnUNxfT0
6部はジョジョの中で1番つまんなかったけど、7部は面白いのか?

869名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:54:22.80ID:Nfb0s3a20
>>861
7部って鉄球回るやつだろ
リアルタイムで雑誌で読んでいたが
どうもイマイチで離脱したわ

870名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:54:24.56ID:j/Rnklz+0
神父のやつだっけ?

871名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:54:28.56ID:e2j8P6jR0
>>849
承太郎の時止めはスタプラの素早さの延長上の能力だからプッチと相性悪かったんだよ

872名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:54:33.53ID:PWs9xnpx0
>>488
普通に面白かったけどなあ
ラスボス戦は5部が一番つまらなかった

873名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:54:42.02ID:IRjoDcxH0
>>850
SBRで隣の宇宙が出てきたからなんでもあり

874名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:54:46.56ID:/HJNbGzr0
刑務所で女ばっかだしつまんないよ

875名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:54:59.15ID:XrWqQu7X0
荒木先生でも 波紋→スタンド→ の次は思い付かないのか

876名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:55:02.47ID:dYqD87vt0
映画からの引用が特に多かった部だっけ

877名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:55:22.65ID:xrmmyxXK0
3部と6部はターニングポイントになってるな、この順番から行けば、9部が次のターニングポイント

878名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:55:23.33ID:AaUQ0+UL0
>>868
7部以降は別の話だけどな。
そもそもスティール・ボール・ランは最初はジョジョの7部という設定じゃなかった

879名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:55:45.54ID:nCcfioGi0
ジョジョって過大評価だろ
まったく面白くねーわ

880名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:55:53.28ID:e2j8P6jR0
>>876
リアルタイムでもミューミュー編はさすがに一発でメメントと分かったわw

881名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:56:01.76ID:hAIRiAIj0
読み返してみたら4部が一番面白かった

882名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:56:04.70ID:KzxdhrDJ0
>>860
それはジョジョの話しがわかってないな。
ストーンオーシャンで、はじめて全体的な世界観が語られる。
そして、その後のスティールボールランやジョジョリオンの物語りの誕生をみる

883名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:56:19.20ID:jFb7iJLk0
7部やるために仕方ない

884名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:57:02.96ID:IRjoDcxH0
最終着地点が見えないって点では
いちばん面白かった

885名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:57:17.69ID:n6J3tCzO0
SBRはそもそも主人公が障害者って時点でポリコレ引っかかって無理だと思う

886名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:57:24.59ID:i849SCke0
>>832
バーカwキチガイ死ねよ
それだけ書き込んでるとかどれだけ必死なキチガイだよw

887名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:57:26.83ID:ivbFU0av0
どこのテレビで見れますか

888名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:57:37.68ID:q4bTPqQS0
>>875
トチ狂って、歌でバトルとか始まらないかなw

889名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:57:44.74ID:633FtjwM0
>>416
どっちかというと中盤がつまらないだけで頭と尻尾は面白いよ

890名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:57:48.74ID:HI7htgwl0
なんでそこそこ人気あるの
くそつまらんのに

891名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:58:05.61ID:Nfb0s3a20
そもそもジョジョってゲームもヒットしていないから
コンテンツとしては典型的なメジャーマイナー系のままだよな

892名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:58:21.60ID:iijhOJqU0
6部のラストが納得いかなくてジョジョ読むの辞めたな
まあジャンプから無くなったのも読まなくなった要因
だけど、なんでスティールボールランてジャンプで
連載しなかったんだ?

893名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 21:58:25.80ID:KzxdhrDJ0
>>878
スティールボールランは、ストーンオーシャンのエンディングがあってからの世界観。
ストーンオーシャンのブッチ神父がしでかしたことが、その後の新しい物語りへのはじまり

894名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:00:04.35ID:wmbQI6i30
>>879
好みの差でしょ。
ちなみにジョジョ好きな俺が単行本でまとめ読みした感想

×ワンピース
○NARUTO
○鬼滅の刃

ワンピースは数巻で脱落
富樫のマンガは元々あんまり興味がわかない

895名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:00:08.85ID:SkdG+b5N0
主人公が印象薄い漫画

896名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:00:09.47ID:GOZ3JG1x0
>>845
>>832は自分が悪だと気づいていない最もドス黒い邪悪

897名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:00:57.87ID:iHbaNUW/0
>>869
自分もリアルタイムの時挫折したけど、大人になってから読んだらめちゃくちゃ面白かった
5ちゃんで大人気なのも納得
とりあえず最後まで読んでみたら?

898名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:01:13.05ID:kQPoyv+I0
OPとED曲だけ楽しみ
特にエンディングは洋楽何がくるか

899名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:01:22.13ID:1ccOnqNB0
6話は途中までは面白かったと思うんだ

900名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:01:24.53ID:633FtjwM0
>>891
カプコン製の3部とディアボロの大冒険以外はどれも完成度低いからしゃあない

901名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:01:30.33ID:GOZ3JG1x0
>>863
カーズが落下してくるよ

902名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:01:31.07ID:pPGymYLu0
>>276
やっぱり、そう思うよね。
リアルタイムで読んでいた人ら、あんなことになると予想していたのかな・・・。

903名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:01:54.92ID:eX62HZeG0
小野率高いのはたまたま?狙って?

904名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:02:37.35ID:Pd+17JGh0
>>736
(アナスイもいるけど)

905名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:02:38.10ID:2ml4IRIm0
テレビでやるのかな?
MXとAbema?

906名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:03:07.61ID:Nfb0s3a20
ま、声優とか基本的にウザイし
早く合成音声の時代になって欲しいわ
アニメとかそこまで見ないけどな

907名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:03:53.45ID:DdrwfRHB0
6部は歴代ジョジョで一番人気がないからどうなるか
このへんから完全に少年漫画じゃなくなって
SBRでジャンプから移籍したからな

908名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:04:16.84ID:NTImsjqP0
>>801
ジャイロツェペリがかこいい

909名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:04:20.19ID:BBfpg9OF0
ウェザーリポートすこ

910名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:05:03.96ID:xPuPR1hY0
>>893
その設定は後から出てきたからな
始まったときはジョジョなの?ジョジョじゃないの?ってところをボカしてた

911名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:05:12.23ID:KzxdhrDJ0
ジョジョリオンが巻数を重ねているのが、天才的

912名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:05:17.44ID:uPnOoqjI0
7部は回転の無限の力という訳の分からない能力が最強になったけど
ジョジョリオンでも回転の力で歴代最強能力者のラスボスを倒すという意味不明展開になってる

913名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:05:18.77ID:MT/QY8Oz0
>>607
第一巻から、単行本の売行きが良かったから生き残ってた。

914名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:05:28.15ID:IUKUPd0D0
オリジナル演出入れるんかね?
ジョルノもDIOの他の息子達のように
行こうとするけど踏みとどまるとか

915名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:05:44.76ID:nvGADpgz0
SBRはリンゴォの回だけでも読むべき価値あり

916名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:05:51.33ID:L8E4e+rh0
>>823
新作ならともかく6部までついてきたようなファンを無下にするようなのは賛成できないね
一応頑張って読んでたけどジョジョリオンは途中で切ったよ

917名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:06:11.25ID:ruKdrw5G0
>>865
海外人気だと
7486321って感じだな
とにかくダントツで7部が人気ある

918名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:06:12.70ID:deNynhvy0
主役のジョリーンが魅力無いのが致命的

919名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:06:29.55ID:dEoyIMJw0
5年前にも似たような話題あったわ
6部の最後が良くわからん言った奴が起点になってこんなレスの流れになったな

920名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:06:39.87ID:U5di6ZAG0
第5部から間を開けて読んだら、戦いとか何やってるのか全然意味わからなかった

921名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:06:52.63ID:gc1R9N1F0
>>803
ネタバレ許さん!

922名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:06:53.00ID:EX1ydE0f0
>>912
へぇ、ラスボスいるのかあのマンガ

923名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:07:33.15ID:DdrwfRHB0
最近の荒木の絵柄はマネキンみたいで血が通ってる感じがしない
ジョジョリオンもクワガタ相撲は面白かったが

924名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:07:49.97ID:gjJOOMrG0
承太郎が殺されて白骨化するとこもやるのか

925名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:08:19.65ID:EvRlb2Mu0
駄作と有名な6部とか原作通りにアニメ化したら爆死確定やろ・・・

5部の時点でスタンド能力を膨らませ過ぎて限界来てたのに
6部でそのまま話も能力も飛躍させたから後半グチャグチャだったし

926名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:08:20.04ID:j34De9Qr0
このウェザーリポートのジャミロクワイのやつよく出来てるよな


927名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:08:29.14ID:54Lno9hw0
ラストウェザーが来たの泣けたけどな

928名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:08:31.63ID:Nfb0s3a20
>>917
これ指摘すると発狂する奴がいるからあえて指摘しなかったが
ジョジョって海外人気そんなにないだろ
海外人気あればゲーム化されてそれなりにヒットしているはずだし

929名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:08:36.99ID:NTImsjqP0
パフュームの一人がジョジョ好きだからって、SBRでチョコレイトディスコというスタンド出したのは吹いた

いきなりなんでアイドルの曲名なんやと

930名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:08:38.97ID:We/8p9j80
>>893
「そう解釈してもらってもいい」くらいの設定だったような

931名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:08:47.65ID:OCAwnJt90
つまんねーつまんねー言われてるんだろうな。実際つまんねーけどw

932名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:09:18.56ID:UkfqnRtN0
ラスト変えるなら見たい

933名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:09:40.75ID:4CRKDvgu0
女主人公だからかラスボスに負けるんだよなこれ
受けいれられるか不安だ

934名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:09:54.34ID:NTImsjqP0
>>912
ジョジョリオンも回転最強になりつつあるよねw

935名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:09:56.29ID:AaUQ0+UL0
なんだろうな。隅から隅まで考えられてるという点では二部が最強なんだよな。
三部以降スタンドっていう概念が出てきて、技が多彩になって見た目は面白くなった代わりに
読んでて、ハテナがつくような矛盾がちょくちょく出てくるようになった。
んで、その矛盾や設定のいい加減さが頂点に達したのが六部
だから昔の信者ほど六部を嫌う。

936名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:09:58.18ID:Z4aLoS/l0
SBRのためには仕方ない。とにかく頑張れ
でもアニメにする事によって、くっっっそ分かりにくい演出も分かりやすくなる可能性もあるかな?

937名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:10:10.31ID:gAjyJBWf0
>>902
打ち切り=最終回の『予感』は感じていただろうな
・アンケート不人気による紙面ラストの定位置
・主人公が承太郎の娘
・5部の主人公が見せた最強スタンド
あらゆる事物や事象がジョジョ・サーガの終わりを暗示していた

7部は打ち上げパーティみたいなもんだと思う

938名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:10:39.31ID:ruKdrw5G0
>>928
あくまで海外人気やぞ
海外人気の量は知らん

939名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:10:39.34ID:EX1ydE0f0
修羅の刻でも女主人公は避けてたのにな

940名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:11:27.30ID:MOjjWzNG0
>>888
シンフォギアかな

941名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:11:27.76ID:Nfb0s3a20
>>935
漫画としては2部も悪くはないが
シーザーが死ぬまでの展開がそこまでもなかったからな
シーザー死んでからの展開はシリーズ随一だったが

942名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:11:36.79ID:xGw9Kw1V0
6部見てないけどミッキーマウスっぽいの出てくるらしいけどどうするんだ

943名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:11:39.50ID:DdrwfRHB0
刑務所という閉鎖環境でのバトルは面白くなりそうだったんだが
6部は1〜5部に比べて名言をかまり聞かないな

944名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:12:27.37ID:gAjyJBWf0
>>912
7部は『ハイヒールのかかとが伸びるだけ』のスタンドとか
ショボい戦いが逆に面白かったのに
ラスボスはそんなのが出て来るのか

945名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:12:28.81ID:NTImsjqP0
ジョニィジョースターの子豚のスタンド好き
チュミ、チュミ、チュミミミミミーン

946名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:12:29.13ID:78Y0PjHx0
>>848
花京院の下位交換版すぎて...

947名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:12:31.83ID:uPnOoqjI0
>>934
追跡したら厄災にあられる、だから向こうから追跡させるんだってあれほど言ってて知略バトルが始まるのかと思ったら
いきなり、この世の物でない線の無限回転が厄災を超える!とか言い出してポカーンですわ

948名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:13:02.99ID:AaUQ0+UL0
>>928
ジョジョが大して円盤売れてないのにアニメの続編がガンガン作られてるの海外配信のおかげだぞ。
おっさんの信者が多い二部はめちゃくちゃ売れたけど、5部なんて5000枚も行ってないんだぞ

949名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:13:04.13ID:jTDX9qf50
途中で読むのやめたな

950名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:13:29.98ID:j55HEUDZ0
>>50
6部好きらしいから期待出来そう。やっぱ作品愛があると演技も期待出来そうだからな

951名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:13:46.84ID:8stTToUw0
ジョジョってまだ続いてんのか
確か連載始まって5〜6回で読者投票落ちてきた
打ち切り見え始めたなと思ったら話が飛んだわ
(ダラダラした展開が一気に数年後になった)
以降持ち直して35年経ってまだやってるんやな
第一部以外読んでないけど話つながってんの?

952名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:14:16.54ID:/LtKWr1k0
6部はいまいちだけどこれを映像化しないと1部からのジョースターの物語が終わらないからようやくのアニメ化万歳

953名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:14:25.53ID:Nfb0s3a20
>>938
正直、外国人の知能だとジョジョやハンター(GI編以降)は
難しすぎて理解出来ないだろ

954名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:14:39.84ID:eXAYE5HB0
>>353
ボヘミアンラプソディは俺ら一般人でも唯一倒せるかもしれないスタンド

955名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:14:50.05ID:KCnlfOJe0
正直5部でスタンドの能力が複雑になりすぎて
かえってつまらなく感じてる自分がいる

956名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:15:07.72ID:DdrwfRHB0
ようつべでジョジョ関連の動画にガンガン外人兄貴の
コメントついてるから海外人気な高いんだろうな

957名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:15:25.18ID:5KPRbjoT0
4部までしか読んでないが、これが一番訳分からんシリーズらしいな
5部は読んでみるかな?

958名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:15:27.22ID:b7IsIWBS0
第三部までがジョジョ正伝
第四部以降は外伝

959名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:15:27.51ID:78Y0PjHx0
作品としては良くても商品としては無理だろとしか思えん
7部ならまだなんとかなったのに

ジョニィとジャイロの掛け合いとかあれ男でも好きだろ
いつまでも見ていたくなる

960名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:15:50.83ID:AMi0J8Ho0
6部はジョジョ読んだこともないような奴でも知ってるような台詞殆どないよな
素数ぐらいしか思いつかない

961名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:15:59.65ID:AeWfVXXK0
>>951
今はウルトラジャンプでジョジョリオンていうの続けてるよ。もうすぐ終わりそうだけど
この機会に読みなおしてみたら? 話は繋がってるといえば繋がってる。

962名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:16:03.92ID:Nfb0s3a20
>>948
スゲーマジレスすると
アニメって版権収入で儲けるビジネスな上に
配信料って中国以外はガチでショボイぞ
東映アニメも収入の大半は版権収入で
ゲーム版権がメインだし

963名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:16:07.55ID:R9MsYmvY0
>>722
本編参戦して欲しかった
5部までは過去の部のキャラが複数人本編に絡んでたのに
6部はそういう要素ほぼ承太郎と回想DIOくらいだしさぁ…

そんなんだからラストもああいう展開にしたのかもだけど

964名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:16:29.02ID:s1MIzWXL0
いやいや3.4.5には劣るが6も充分面白いぞ

965名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:16:45.77ID:NTImsjqP0
まあ、6部はマジでわかんなかった

最強クラスのホワイトスネイクというチートスタンドが更に進化するんだもんなw

でも、ジョジョ全部好きだから許す

966名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:18:01.07ID:l7sV/p370
6部が好きだった俺は異端児

967名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:18:08.27ID:Nfb0s3a20
サブカル系って頭おかしいから
アニメのビジネスを理解していないんだろうな
ゆるキャン△とかウマ娘みたいなのが実は王道ビジネス

サブカル系の好きな質アニメ系は
実際はビジネスの失敗例
日本人特有の儲からないビジネスに躍起になる悪いパターン
京都アニメの売上がショボイのも
版権で稼げるような作品がないから
ビジネスとしては下の下だよね
映像売るビジネスは

968名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:18:44.67ID:4CRKDvgu0
主人公負ける漫画ってこれとあしたのジョーくらいかな?

969名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:18:50.85ID:OHOalUkN0
楽しみ
今日一日アベマで5部ずっと見てたけどなかなかの仕上がりで良かった

970名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:19:12.95ID:OJcoF7Ar0
やたら思わせぶりに出てきた割にはかませだったジョンガリAとかいう奴

971名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:19:24.42ID:Ob2ftUNF0
面白かったのは3つまでしか覚えられなくなるスタンドの時だけだな

972名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:19:30.58ID:VGSh1KGC0
ダンベル何キロ持てる?のヒロイン役の娘か
プリキュア声優にもなったと聞くし出世しまくりだな

973名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:19:36.10ID:AaUQ0+UL0
>>962

いつの時代のはなししてんだよ化石。あとなんで中国を除く必要があるの?

974名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:20:10.44ID:633FtjwM0
>>929
本体名も投げやりすぎて笑ったな
もうちょっとなんかあったやろとツッコミ入れてしまったわ

975名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:20:15.57ID:NTImsjqP0
アニメの、ロードローラーだっ!
の辺りもかなり盛り上がる
漫画じゃそこまで感じなかったけど

976名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:20:40.68ID:sI1lw19F0
6部は駄作だろ
多少つまらなくても惰性で読み続ける方だけどこれはあまりにつまらなくて途中で脱落しちまったわ

977名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:20:48.08ID:l7sV/p370
声優はファブリーズ

978名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:20:51.33ID:Nfb0s3a20
リゼロもパチスロが超ヒットしたから続編が作られている

979名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:21:07.16ID:ZbGu7Sdd0
ジョジョリオンずっーとつまらなかったけど20巻超えたあたりから突然面白くなり出した

980名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:21:10.09ID:vqAXv5pX0
5部以前に比べて
6部あまり話題に上がらないよなあ

981名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:21:52.66ID:AaUQ0+UL0
ID:Nfb0s3a20は糖質だろ。
現実に今のアニメは配信が大きな収益になってるのに
事実無視して喚き散らしてるアホ。他のレス見ても誰とも話噛み合ってない

982名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:21:53.66ID:NTImsjqP0
飛呂彦先生はなんだかんだで凄いってことで

983名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:21:53.89ID:6sCY5HDY0
ジョリーン役ファイルーズか
凄みを利かせた演技とか出来るのかな
話題性はあるだろうけど声優の技量だけなら素直にみゆきちに任せておいた方が安心だったのにな

984名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:22:14.17ID:gAjyJBWf0
>>935
6部はなんか『引き延ばし感』があるよな
同じ理由で3部4部も俺はあんまり好きくない
ただスティーブンキングが『無駄』とも思える描写を意識して延々積み重ねるように
クライマックスのために『技巧として』『あえて』荒木も引き延ばしをしていたのかも知れない
ジェットコースターでも元気玉でも
トドメを盛り上げるためには『溜め』が必要なのよ

985名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:22:14.95ID:M2WXk2tP0
>>783 ジョンガリA名前は思い出したが顔が出てこない・・

986名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:22:28.81ID:xPuPR1hY0
ディオの息子が集まるとこでジョルノが来てしまってたら
そこで話終わっちゃうからな
チートすぎる能力だし

987名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:22:40.68ID:FhkwUl2N0
>>903
JOJO×ONO

988名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:22:57.19ID:8stTToUw0
>>961
レスありがとう、今は週刊ジャンプじゃないのか
読み直してみるのもいいかな、続きも知りたいし

989名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:23:07.55ID:Nfb0s3a20
>>973
今の時代の話だぞ
東映アニメとかも
海外の放映権料・配信収入とかほとんど伸びてない
中国以外は(中国が爆伸びしただけ
伸びているのは版権収入で
ドッカンバトルとかスマホゲーム系のおかげ

990名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:23:14.83ID:l7sV/p370
6部でジョジョって終わったんでしょ
なぜかスティール〜が7部扱いになってるけど

991名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:23:16.12ID:pnfDcdRC0
プランクトンの塊なんだっけ

992名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:23:35.64ID:3LS5glID0
KKKどうするよ(´・ω・`)

993名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:23:44.04ID:NTImsjqP0
>>988
ウルトラジャンプはジョジョ以外読むものがないから単行本買うのお薦め

994名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:23:45.19ID:wb60faj20
ホワイトスネイクはプッチだったのかー!って誰も思わなかったと思う

995名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:23:55.38ID:/VOzveES0
>>8
そうだけど
ジョースターの血統のサーガという意味では
やはり6部で完結

なので6部までアニメ化してコンプリートと言える

996名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:23:55.44ID:Nfb0s3a20
>>981
決算書の資料とか読んだ方がいいぞ
サブカル系と違って俺はそういうの逐一チェックしているから

997名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:24:40.33ID:9kBTmRAs0
一部からまとめて再放送してくれ
頼むから

998名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:24:51.08ID:BUnUNxfT0
アニメはリメイクして放送しろよ、漫画つまんなかったから

999名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:24:59.84ID:NTImsjqP0
>>997
AbemaTV

1000名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 22:25:05.57ID:OJcoF7Ar0
6部ってなんか褒めにくい空気あるよな


lud20210415183730ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1617533021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ】荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」がアニメ化決定! [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part72(601)★【荒木飛呂彦】
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part139(667)★【荒木飛呂彦】
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part142(671)★【荒木飛呂彦】
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part129(655)★【荒木飛呂彦】
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part121(650)★【荒木飛呂彦】
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part125(653)★【荒木飛呂彦】
ジョジョの奇妙な冒険で有名な荒木飛呂彦さん、長いキャリアで初の少女漫画誌掲載へ
【漫画】荒木飛呂彦先生「ジョジョの奇妙な冒険シリーズの結末は、もうすでに考えてある」★2
【漫画】ジョジョの奇妙な冒険第4部の知られざる秘密8選 「吉良吉影は荒木飛呂彦先生のお気に入り」など
【漫画】ジョジョの奇妙な冒険:18年夏に国立新美術館で展覧会 荒木飛呂彦「JOJOの集大成を」[17/12/15]
【漫画】実写映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」荒木飛呂彦描き下ろしクリアファイル付き前売券発売!
「ジョジョの奇妙な冒険」第6部「ストーンオーシャン」アニメ化決定!空条徐倫役はファイルーズあい [ひよこ★]
荒木飛呂彦(56歳)、ベストドレッサー賞受賞。若さの秘訣も披露 [無断転載禁止]
【漫画】荒木飛呂彦氏が明かす『ジョジョ』誕生秘話 きっかけは“編集者と経費で行ったエジプト旅行”
【音楽】King Gnu井口理が「AERA」で対談連載スタート、初回ゲストは荒木飛呂彦 [湛然★]
【芸能】「メンズノンノ」表紙に荒木飛呂彦描き下ろしイラストの岸辺露伴 誌面には高橋一生&飯豊まりえ登場 [湛然★]
雑談 ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン アニメ化発表! ★3ジョジョ目
雑談 ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン アニメ化発表! ★19ジョジョ目
【アニメ】注目アニメ紹介:「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」 第6部がアニメ化 承太郎の娘・徐倫が刑務所に [朝一から閉店までφ★]
荒木飛呂彦ってさぁ・・・なんでジョジョしか書けないの??? [無断転載禁止]
【テレビ】荒木飛呂彦が明日「王様のブランチ」に出演、谷原章介にジョジョ裏話
【漫画】ジョジョ作者・荒木飛呂彦氏が還暦、ファン驚きの声 本人は“不老不死説”否定で老い実感も [muffin★]
【漫画】ジョジョ第8部『ジョジョリオン』次号完結、連載10年に幕 荒木飛呂彦氏「完結します」 [muffin★]
【漫画】西尾維新×出水ぽすか、荒木飛呂彦の「魔少年ビーティー」の60年後描く「魔老紳士ビーティー」ウルトラジャンプに読切掲載 [muffin★]
荒木飛呂彦「超能力を視覚化したものをスタンドって名付けてバトル物にすれば怪奇小説やホラー映画からパクり放題だ!」
荒木飛呂彦(高校生)「な…なんてこった……このジャンプの漫画家は高校生だと?ぼくはのんきにしてる場合じゃないッ!!」
【漫画家】荒木飛呂彦がNHK「日曜美術館」に登場 西洋絵画の楽しみ方を描き手の視点で紹介 5月8日放送 [muffin★]
【芸能】不老不死!? 見た目がずっと変わらない有名人ランキング 深田恭子、荒木飛呂彦、安達祐実、東山紀之など★2
【漫画】『ジョジョの奇妙な冒険』第5部がテレビアニメ化決定!10月から放送
【漫画】『ジョジョの奇妙な冒険』第5部がテレビアニメ化決定!10月から放送★2
【映画】「ジョジョの奇妙な冒険」実写化決定 東方仗助=山崎賢人ほか、神木隆之介、小松菜奈など豪華キャスト集結 監督は三池崇史★2
【映画】<ジョジョの奇妙な冒険>実写化決定!東方仗助=山崎賢人ほか、神木隆之介、小松菜奈など豪華キャスト集結 監督は三池崇史★5
【アニメ】 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン:アニメ第13〜24話がNetflixで今秋配信 2022年テレビ放送 [朝一から閉店までφ★]
【ジョジョの奇妙な冒険】 「スティール・ボール・ラン」がついにアメリカへ [湛然★]
【映画】<実写・ジョジョの奇妙な冒険>グレートにキメた、山崎賢人扮する仗助のビジュアル公開★2
【映画】『銀魂』が圧勝だった人気コミック実写化バトル 「ジョジョの奇妙な冒険」は“大コケ”レベルのスタート
【アニメ】 ジョジョの奇妙な冒険:テレビアニメシリーズ無料配信 「ファントムブラッド」から「黄金の風」まで [朝一から閉店までφ★]
【糞運営】ジョジョの奇妙な冒険スターダストシューターズ651【コテハン禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【ゴミ未満&クソコテ禁止】ジョジョの奇妙な冒険スターダストシューターズ614 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【この機をいただこう】ジョジョの奇妙な冒険・黄金のイタリアツアー開催
ゾンビランドサガとジョジョの奇妙な冒険が合体した漫画wwwwwwwwww
【漫画】『鬼滅の刃』現代編で『ジョジョの奇妙な冒険』化はありえない5つの理由 [muffin★]
【アニメ】『ジョジョの奇妙な冒険』完全新作OVA『岸辺露伴は動かない』がTOKYO MXにてPV放送決定!
【漫画】ジョジョファン究極の難題『ジョジョの奇妙な冒険』“第何部”が一番好き?★2 [muffin★]
【漫画】『ジョジョの奇妙な冒険』スタンド好きはニワカ? ひろゆきも認める波紋の奥深さ [muffin★]
【映画】ジョジョの奇妙な冒険:実写版“スタンド”が続々と明らかに 新予告編&ポスター公開
【芸能】「DIOも倒せたんじゃない?」『ジョジョの奇妙な冒険』実は最強だったかもしれない「激ヤバスタンド」を考察してみた [湛然★]
【アニメ】アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」キャラクターPVにファン歓喜「名言きたー!」「アニメが待ち遠しい」
【漫画】「ジョジョの奇妙な冒険」最も人気な「DIOの名言」が決定  1位は圧倒的人気の名言、イギリスジョークっぽい洒脱感のある… [muffin★]
【1~178位】「ジョジョ(JOJO)の奇妙な冒険の人気キャラクターランキング」 愛すべき登場人物は?(みんなのランキング) ★2 [湛然★]
【アニメ】『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』第1話〜37話が東映アニメーション公式YouTubeチャンネルで期間限定で配信 [朝一から閉店までφ★]
【NHKドラマ】高橋一生『岸辺露伴は動かない』第2弾は12月27日から3夜連続放送「益々洗練されたこの奇妙な世界をご一緒に」 [muffin★]
【野球】ヤクルト・荒木ビックリ“バスター2ラン”&西浦殊勲打 虎エース攻略で連敗ストップ [爆笑ゴリラ★]
【アニメ】ドラゴンクエスト ダイの大冒険:あす最終回 2年の歴史に幕 内藤P「またどこかでお会いしましょう!」 [朝一から閉店までφ★]
「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」の新規イラストがえっちすぎる 小悪魔衣装のイドラがシコ案件 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】漫画家の久松文雄さん死去、77歳…「スーパージェッター」「冒険ガボテン島」 [愛の戦士★]
【アニメ】『ダイの大冒険』来秋28年ぶり完全新作で再びアニメ化 ドラクエ世界観の人気漫画が原作 ★6
【Eテレ】アニメ ねずみ物語 ジョージとジェラルドの冒険 29日(水)9:00〜 #高山みなみ #林原めぐみ [チュー太郎★]
【芸能/野球】<ピエール瀧と清原氏の奇妙な因縁>同い年で草野球チーム名は「ピエール学園」
【サッカー】<19歳MF荒木遼太郎(鹿島アントラーズ)>27年ぶり2人目の快挙!城彰二氏以来の10代選手二桁得点... [Egg★]
<米フィギュア選手>メディアに告発!ロシア女子の奇妙な光景..「リンクに出る5分前になると、全員が小さなボトルを取り出した」 [Egg★]
【野球】セ・リーグ S3-2D[8/18] バレ先制打など3回2点!8回荒木貴重な適時打!ブキャ8回0封ヤクルト逃げ切る 中日9回反撃も及ばず
【プロ野球】 今季初スタメンの中日・荒木雅博内野手(40) 二軍で残していた「不死身」エピソード
【野球】セ・リーグ C3-15S[4/10] 10表猛爆!バレ雄平西浦中村荒木田代適時打一挙12点!ヤクルト勝利 10表3失策に投手炎上広島3連敗
『ダイの大冒険』ですら救えない…早期サービス終了が続くスクエニのソシャゲ [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】『陸海空』“ナスD”にどこまで迫れる? バイきんぐ西村の過酷な冒険企画がスタート
21:50:01 up 65 days, 22:48, 0 users, load average: 10.04, 10.80, 10.84

in 0.18285894393921 sec @0.18285894393921@0b7 on 062210