新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、IOC(=国際オリンピック委員会)の最古参の委員が、東京オリンピックの開催について「5月か6月までには開催するか判断すべき」との見方を示しました。
IOC ディック・パウンド委員「(最終的な判断を下すのが)まだなのは確かです。日本だけではなく、世界中のみんなが開催を望んでいる。しかし、5月や6月になったら開催するかしないかを判断しなければいけない」
IOCで最古参のディック・パウンド委員は、NNNの取材に対し、今の時点では開催できるとの考えを示した上で、無観客や観客を限定することも選択肢のひとつとの見方を示しました。
ディック・パウンド委員「全員がワクチンを接種可能にならない限りは、何人か観客は入れても満員にすることはないと思う」
また、出場選手らのワクチンの接種については、各国の判断としながらも、「選手には優先的に接種するよう推
奨すべきだ」と主張しました。
1/7(木) 10:1
https://news.yahoo.co.jp/articles/459c580440e920639c98f72e7056b35988f101e8 予選もまともにできない環境なのにどしてまだやる気なの?
いやいや、5月6月にやっぱ開催やめますって日本言われても困るだろ
そんなんでどうやって準備しろっていうの
6月には中止するかもって思いながら準備するの?
先延ばしして日本国民の税金をチューチューするってか?
遅すぎ
せめて去年みたいに聖火リレーの前に決めろよ
ワクチンがワクチンがとか
ほざいてるが
効果があらわれるまでに
だいたい3〜4週間
しかも間空けて
2回接種しなきゃならない
間に合うわけねぇだろ
これは暗に「どうせできねーんだから中止発表はよ」ってメッセージだな。
遅すぎるだろ
世界各国(代表選手を決める)予選の日程も考えろ
去年よりコロナが酷い状況なのにやれるわけがないと思う
正直初夏の頃にはまた減って夏には落ち着いてると思う
でも五輪のせいでまた東京に南半球からウィルスが持ち込まれんだぜ
世界的に見ても出来っこない
中止にしまふと言えばいいのに
>>24
夏には落ち着くだろうが判断するのが5月だと微妙だな、ちょうどそれぐらいから下降傾向にはなってくるけどピークでもある 間に合わないじゃん
各国の代表の選出はどうすんだよ?
予選すら始まっていないところもあるのにどうするんだよ。
IOCもスポンサー料全額返さなくていいように
使えるだけ使いたいから引っ張ってるのか?
ちなみに、誰が判断すべきだと言ってるんだ?
原文英語なら主語あるだろ?
それまで開催します開催しますって聞き続けなきゃならないのか・・
日本だけではなく、世界中のみんなが開催を望んでいる
何言ってるんだ・・・?
「開催できるようになればいいな」と
「開催してほしい」は似ているようで違うぞ。
別に普通にヤレバいいよ
純粋にスポーツの大会なら出来るでしょ
仕事を休んで参加するボランティアさんに失礼
もっと早く決めないと
>>1
世界中で今オリンピックのオの字も出てないんだが?w
この……今時大本営発表方式をやる感覚が凄いと思う 選手はまともな練習出来てるの
海外コーチは来れてるの
各国の代表選考
プレ大会と予行演習
てか聖火リレーは3月には始まる予定
5月だと間に合わなくなくね
開催しても中止しても負けなのは必定
コロナ禍5ハメぐらいで
ガイジンの選手も観客も
まったく来ないだろうが
でも、失敗は成功の素だから絶対ヤレヨナ!
大笑いしてやるからww
そんなギリギリまで引っ張るのか
聖火リレー出来なかったら断念で良くないか?
早く選手村を感染者の療養に使った方がいいぞ
「中止決定のアナウンスは6月に行う。」という告知と理解すればいいか?
正直やめたほうがいいと思う
ただでさえ日本の夏は蒸し風呂酷暑なんだし
5月なら開催されそうだな。気候的な面、ワクチンでかなり減ってそう
バカか5〜6月までに判断してたら遅いだろ
半分ぐらいは残ってる世界最終予選どうするんだよ
そこに勝てば五輪出られる選手は無視か
聖火リレーはその判断を決める前にやらないといけなかったはずだわ
遅過ぎだろ
だいたい、まだ代表決まってない種目沢山あるだろ
これで事実上開催決まったな 6月なんて収まってるだろ 都合の良い時期に判断
どこの世界が望んでるって?
あちこちでロックダウンして当の東京で二度目の緊急事態出るて状態が
半年前www
出来ると思う方がどうかしてるわ。頭おかしい
もう日本はIOCなんか脱退すべきだと思う
こんな卑怯な団体に所属する意味無い
組織委員 6月なら収まって開催可能 先伸ばせば税金もらえる
1、2ヶ月で準備できんのかよ
すごい欲望と執念だな
>>1
予選のスケジュールからいって6月くらいってアホだろ どうしてもやるなら2024だ
パリは後ろにずらせ
五輪憲章を守るためになぜ日本が犠牲なる
韓国では日本が絡むと良くないことが起こるのでJの法則と言われているらしい
日本のKの法則と同レベルのこと言っててワロタ
オリンピックは絶対にやるよ
国体レベルに盛り上がらない大会になるだろうけど
・IOCが判断すべき事
・東京都が判断すべき事
・JOCが判断すべき事
・東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が判断すべき事
あほじゃねーの。
7月開催なんでしょ。
5,6月に判断して、1ヶ月で実施できるの?
本当に机上だけのアホ、IoCは相手にできねーよ。
5月か6月にはあったかくなって、新規感染者の数も落ち着くと思ってんのかな。
でもイギリスの調査会社が日本のコロナが落ち着くのは2022年の4月って言ってたけど。
最終決定3月だと思ったらまだ引き伸ばすのかよいい加減にしろ
日本から辞めるって言ったら違約金を払わされる可能性が
あくまでもIOC側から中止にしようと言わせないといけない
日本は政府も東京もやる気満々の姿勢を崩してはいかん
もう無理だって全人類が思ってる
あとは主催者であるIOCの責任で中止の決断をするべき
3年後に順延しよう
もちろん東京で
その後の開催地は順に先送りで
コロナでオリンピックやれるような国、無くなるでしょ
でも、北朝鮮オリンピックも見てみたいなー
夏の甲子園大会とか
ぶっちゃけ去年やれたよなあ
自粛厨からの評価を気にしすぎやねん
ドイツやイギリス、アメリカに
「選手選考どうなってます?」
なんて聞いたらブッ殺されそうだけどな
ロックダウンしてる国とかはまともに練習できてないんじゃないか?
逆にまだやれる可能性あるって考えに至るのが驚きだわ
考える余地ねーだろ
>>110
この違約金っていう話ってどこから出てきたんだ?
ググってみた限りだと、違約金や賠償金みたいなものは無かったぞ
ただし、それよりももっとタチの悪いものだったぞ
開催都市契約の9条だけど、IOCに対する請求の補償と権利放棄っていうのがあって
要点だけ言うと、IOCが被ることになるあらゆる損害請求は開催側つまり東京が負うことになっている
もちろんそれはIOCが負う責任の肩代わりという意味なので、IOCが東京に違約金や賠償を求める性質のものではない
だけど、考えてみてもらえれば分かるけど、違約金や賠償っていうのはこちらに負い目があるからこそ払うものだろ?だから「日本から中止を言い出したら賠償しないと」みたいに考える
でも実際は賠償なんかでは無く、IOCに発生する損害の肩代わりという形の契約なんだから、どっちが言い出そうが関係ない事になるだろ
中止の場合は東京はIOCに発生する損害を肩代わりするために確実に金を出さなければならなくなるよ
そんなもの踏み倒せとか言うけど、日本が契約というものを絶対視するのは某国のイチャモンからも分かるだろ?契約してしまってる以上どうにもならないよ
もちろん今回のことを見てこれから先の候補国は契約の見直しなんかを考える事になるだろう(そうしないと誰も立候補しないからな)けど、それは既に契約してしまっている日本には関係ない話じゃないか >1
しつこいな
無観客でもやって使ったカネを回収するんだよ
選手はワクチン義務付けるからだいじょうぶなんだよ
>>124
保険でカバーできるって山本太郎が言ってた。 スポーツ選手が率先して不倫だコロナ罹患しているのに、何を応援しろと言うんだ。
最終的な決定権は開催都市の東京になるんだ。ここまできたら開催するだろ。どれだけの国が集まるかはわからんが。
近くで設営また再開する気だけど
邪魔すぎるからさっさと中止にして全撤去してくれ
去年から半端に放置されて最悪すぎる
やりたくても選手決まってねえし。準備もしてないだろ。
ギリギリまで判断遅らせて、その間甘い汁吸い続けるってことだろ
開催なんて無理なんだから今すぐ中止決定して金の流れ止めろっつーの
めっっっちゃギリギリやんwww
関係者がすげー迷惑www
前代未聞レベルの世界的な大混乱なんだから2024を東京でやってそれ以降を4年ずらして貰えばいい
これだけ準備しといて無かったことにはさすがに東京可哀想すぎる
クリステルとかフェンシングの奴とか、招致に絡んだ連中腹立つわー
いろいろ裏事情や本音があるんだろうが、国民の大半が中止モードになってるから、引っ張れば引っ張るほど菅内閣の支持率が落ちるな。
>>130
なるほど、少し合点がいった所がある
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020041300361&g=spo
IOCは中止の場合の保険には入っているけど、延期は対象外になっているみたいだ
で、上記の記事は2年間の延期は「日本」が難色を示した記事なんだよね
と言う事は、この延期に関する損害については開催側の東京が既にカバーしているということになるし、2年間の延期の損害を東京(日本)はカバーしきれない、と言うことでもあったんだな
4年のスライドなんか完全に無理だな、これだと
もちろんパリに譲ってもらうのは100周年だったり、フランス検察とJOCとのいざこざもあるから、元から無理だろうけど
それとIOCが入っている保険で中止になった場合にカバーされる範囲はもちろん保険契約で決まった部分になるだろうけど、東京が負うのは「あらゆる」損害なのでカバー出来ない部分に関しては追加が必要になるだろうね もはや規模や開催感覚がその辺の運動会レベルだなw
直前までやるかやらないか決めなくていいとかそんなもん五輪規模で許されるかよアホが。
どんだけの人間と業者が関わってると思ってんだよ。
無観客無選手でやればいいよ
順位は書類審査や論文提出にして
表彰はメダルの発送をもって表彰式のかわりとするとか
>>114
お互い憎みあってるように見えて実は相手のことが気になって仕方ないっていうねw 日だけ決めておいて、当日の天気とコロナの具合で決めたらいいよ
やるなら早朝に空砲鳴らすとかさ
もう、中止決めて菅退陣って流れになってるんじゃねーの。それがミッションだからって言われてて。あまりにも具体的に準備してなさ過ぎだろ。
えぇ〜あと半年も引っ張るの?
早く中止を決めてコロナ対策に全力出してほしい
IOCが中止の場合の保険に入っているのは五輪の歴史(戦争で中止)から見てもまあ当然なんだろうけど、延期が史上初なのも当然なんだろう
普通損害の肩代わりまでして延期したいなんて事はあり得なかったんじゃないかな
IOCからしてみればまさか日本が延期の損害をカバーしてまでその選択をするとは思わなかっただろう
今までの情報からの想像だけど、恐らくIOCは20年五輪の中止が頭にあったと思うんだよね
保険も出るしそれ以外の損害も東京にカバーしてもらえるからね
でも東京(日本)側から延期したい、と来たんじゃないかな?IOCには全くリスクがないもんな、そりゃ受けるだろ
アスリート不在ではできないからね。本来主役は選手たち。彼らが来なければできない。各国協会のボイコットが相次いだら終わり。
>>1
サッカーW杯の方が重要
五輪よりW杯のが世界の視聴者数が多いし
前回のW杯で1番チケットが売れたのがアメリカ人だし移民が多いからだけど
アメリカが次の次の開催地だから 2月とか3月に判断する事にしたら中止って結論しか有り得ない状況になってるからな
出来るだけ判断する時期を遅らせて少しでもコロナ収束の兆しが見えたら強行開催って流れにしたいんだろ
7日から一ヶ月だろ、ちょうど春節に間に合う、
「親族の入国」として渡航入国解除・・・笑
3月には日本在住の人民に国防動員法を発令して
聖火リレーでの五星紅旗行進・・・笑
出来過ぎ。計画的。
>>144
いいよもうやらんで
かわいそうとかどうでもいい は?
あー、無観客開催をそこで発表しろと。
それなら納得。
遅すぎだろw
選手選考中断したまんまの国がいっぱいあるのにw
>>1
世界大会で1番大きい大会なのに
開催1ヶ月〜2ヶ月前までわからないって何だよ?ww >>154
いっその事、全競技を現役選手のeスポーツにすれば良いじゃなかと思う
バスケのNBAとかじゃ現役選手が普通にeスポーツで対戦してるし
八村塁も熱くeスポーツプレーしてた
いわゆるeスポーツのプロ選手じゃなくて、あくまでも現役選手で
全世界をネットで繋いで、選手も完全中止よりは少しは救われるんじゃないかな… ちょっと待ってよ
中止は無かったんじゃないの?
何を今さら、判断するの?
札幌のマラソンってまだ生きてるの?
今となってはもうどうでもよくなっているけど。
2024年に仕切り直しじゃないか?
2024年予定のパリは2028年
2022年北京は中止
これでどうでしょうか?
とことん引っ張ってカネをかけさせて困らせる気だな。まぁ極東の黄色い国の扱いなんかこんなもんだろ
それがいまだにわからない馬鹿政府と森元と小池
>>182
パリにスライドさせるのは無理だな
>>152にも書いてあるけど、IOCは延期の保険には入ってないから、その損害は全部東京に乗る事になるんだろ?
東京にそんな資金はないだろ、常識的に考えて
それにパリは(現在の準備状況は置いといても)1924の前回パリ大会の100周年を祝う大会を狙ってたんだし、フランスとJOCとの不正誘致をめぐっての確執もあるだろうから譲ってくれるとは思えないな
パリもIOCと東京五輪と同じ契約してるなら、28年への延期の損害の補償を負うことになってしまう
あり得ないだろ 今日の東京の感染者数2447人らしいが
このペースで増え続けたら来週には1万人超えるが
各国選手の準備にかかった経費は日本国民の税金でご負担いたしますwwwww
こりゃ中止でしょうな
感染者増加の歯止めが効かない
重症者は今日も過去最高
医療崩壊へ着実に向かってる
年明けて少ししたら、つまり今頃、中止発表するかと思ってたよ
日本が白旗上げれば、半年後の北京冬季五輪も中止にしなきゃならない
いまや中国マネー抜きでオリンピックは開催出来まい