◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【海外】 満身創痍のジャッキー・チェン、肩を借りて歩く姿に「古傷の悪化か」心配の声 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1609769299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2021/01/04(月) 23:08:19.88ID:CAP_USER9
Record China配信日時:2021年1月4日(月) 22時50分

新作映画のPRイベントに出席したジャッキー・チェン(成龍)が、人の肩を借りて腰をかばうように歩く姿を撮った動画がネット上で拡散され、ネットユーザーから古傷の悪化を心配する声が上がっている。
中国で15日から公開の長編アニメ映画「ウィッシュドラゴン」(許願神龍)で声優を務めたジャッキー・チェンが1日、映画のPRイベントに出席した時に撮影されたもの。男女2人の若手俳優の肩に手を置き、歩くジャッキー・チェンの姿が映っているが、足の運びは遅く、やや引きずっているようにも見える。
動画では終始笑顔を見せているジャッキー・チェンだが、人前にもかかわらず肩を借りて歩く姿を見せたのは、ずっと抱えている腰痛や、あるいは古傷の状態がかなり悪いのではないかと、ネットユーザーから心配の声が上がっている。
子役からスタートして約60年、数々のヒット作を生んできたジャッキー・チェンだが、長年のアクション俳優生活によって、満身創痍(そうい)なこともよく知られている。1970年代の「少林門」や「酔拳」での大ケガに始まり、91年の「プロジェクト・イーグル」では胸骨が裂けたと報じられ、「レッド・ブロンクス」では骨折しながらも撮影を続行。2001年の「アクシデンタル・スパイ」では前代未聞のアクションシーンに挑戦し、一時的に半身不随状態になったことも。過去のインタビューでは、「今まで生きてこられたことが奇跡」とも発言している。(Mathilda)

https://www.recordchina.co.jp/b864860-s0-c70-d0044.html
2名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:09:56.18ID:OZlU7paS0
ジャンキー・チェン
3名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:10:18.37ID:UXALplbs0
昔は好きだったけど、今となっては中共の犬に過ぎないからな
4名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:10:28.11ID:u8dz/WCP0
早く死ねばいいのにね
5名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:10:34.93ID:B467W53B0
あんきもーはるそびーそんぞんでさんちー♪
何の曲でしょう?
6名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:10:35.98ID:RrBVJufI0
スパルタンXで高いところから落ちてたよな。
7名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:10:52.90ID:W1ayrjz20
今の若者にジャッキー・チェンは
どのくらいの知名度なんだろう
8名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:11:04.31ID:ke7Z4uyB0
リー・リンチェイもすごい老け方してたな
9名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:11:51.27ID:p96gbmJQ0
>>6
そう?全然そんな記憶ないな
10名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:12:22.07ID:me/qOPNG0
>>5
チャイナガール
11名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:12:29.83ID:/TWa8Yl10
サンダーアームの時の古傷か…
12名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:12:41.81ID:w+5abK3v0
最初から強かったのは
蛇鶴八拳のみ
13名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:12:54.33ID:f2+j69X70
みんなで歌おう!「東方的威風」プロジェクトA 主題歌【正歌詞Ver.】



Shaolin Soccer MusicVideo [HD]

14名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:13:27.82ID:lJG5Jc1d0
反日鼻デカおじさん
15名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:15:44.18ID:JnGIUgEM0
アジア人No1の俳優
稼ぎもアジア人俳優で桁違い
でも香港映画廃れてハリウッド1強になったのはジャッキーがハリウッド映画に優先で出るようになったせい
16名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:16:38.36ID:DAw4QlLs0
中共の駄犬になりさがった男やしな
17名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:17:02.11ID:VTkakaHe0
3年ぐらい前に仕事で会ったわ。
普通に気の良いおっさんだった
18名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:17:07.97ID:Dw5jppOW0
年末年始80,90年代のジャッキー映画観直してるけどコメディシーンは寒いが他は面白いよな
19名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:17:33.15ID:Cx4r78940
中国に媚びて以降、ガッカリ感半端なかった人
20名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:17:47.31ID:m783JQmR0
チェン
21名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:18:21.98ID:gH9RRluA0
イギリス人の頃は好きでした
22名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:18:50.24ID:Np2T+R1R0
晩節汚しすぎてなあ
23名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:20:06.06ID:JpxbrWw60
カンフーチェンのほうが面白い
24名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:20:12.03ID:Ybc6f8C00
ジエットリーもアクションが影響して病気だとか。ジャッキーチェンも高齢者だからな。
25名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:20:33.72ID:7gKVHHDF0
>>18
あの時代の香港映画はハリウッドに全然負けてなかったよ
ジャッキーも血だらけで撮影してたし
26名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:21:11.33ID:Vj8H2XWq0
市民を守る香港警察から中共の広告塔へ変化した人
27名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:22:06.73ID:gp2E6dp20
ポリスストーリーのNGシーン観たらそりゃそうなるわってなる
28名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:23:40.89ID:7abGD14t0
>>6
サンダーアーム/龍兄虎弟じゃなかったか。
エイリアン2が同時上映で、ジャッキーの落下とエイリアン2の宇宙落下を見て高いところ苦手になった
29名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:23:43.71ID:4JnPS0aN0
後遺症ない方が不思議なくらい昔は無茶してたから何か後遺症が出たのかもな
好きな俳優だし人気スターだけに悲しい話だ
30名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:24:22.32ID:2ewPARyu0
ジャッキー・チェン アクション集1 Jackie Chan Action



ジャッキー・チェン アクション集2 Jackie Chan Action



CGない時代のアクション映画やべえw
31名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:25:11.87ID:iSMOrkAD0
ジャッキーの映画はエンディングのNGシーンが一番の見せ場
32名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:25:29.48ID:pHZhnPH20
>>6
プロジェクトAの時計台の事かな?
33名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:26:16.48ID:bIA6+rIZ0
色々なものを背負ってるからな
34名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:26:56.53ID:lW1kJpk+0
生きてるだけで奇跡だからな
35名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:27:00.44ID:m86BcfST0
ジャッキーほどの俳優アメリカにだっていないよ
36名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:27:02.47ID:4JnPS0aN0
ただあの無茶のおかげで俺らはリアルなアクションが見れたし、そこはさすがレジェンドだわな
もうああいうアクションは少ないし、無茶させないしすごい時代だった
37名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:27:17.10ID:TT5AUDYX0
今から30年位まではよくテレビで映画を放送してましたね
見終わったら影響されていつも筋トレしてました
三日坊主ですけど
38名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:27:27.85ID:+vDamLIt0
>>5
警察故事だな
間違ってるが
39名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:29:25.26ID:gp2E6dp20
レッドブロンクスの路地裏でビール瓶投げられる、F1の映画で家びっくり返される奴は本当に痛そう あと氷の海に落ちるやつは本当に寒そう
40名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:31:26.08ID:SJwH6ABh0
>>23
高木淳也!
青春はみ出し刑事も好きだったわ
41名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:31:40.89ID:lhbex4GA0
九州産業大学〜
42名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:31:47.95ID:cew3WDq/0
プロジェクトAの時計台の落下シーンとか
むしろあれで障害残らないほうが不思議だろ。
【海外】 満身創痍のジャッキー・チェン、肩を借りて歩く姿に「古傷の悪化か」心配の声  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚
43名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:32:00.03ID:g/qH0tq90
ヤングマスターでボコボコにされてたからな
44名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:32:02.65ID:4JnPS0aN0
昔死ななかっただけでもすごいわ
よく生き残ったもんだ
45名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:32:18.01ID:AIFXbJ5e0
首痛 腰痛 ひざ痛はきついからな
一般人でさえ老いたらどこか痛むのに
高層ビルから再三飛び降り痛打してたやつが
老いて無事ってありえん
46名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:32:42.65ID:0RIdRzNU0
90年代はスタントマン使ってなかったってまじ?
47名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:32:43.08ID:yqnwG6DM0
酔拳で一世を風靡した男がすっかり中共犬の使い手とか笑える
48名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:35:11.19ID:MAJsC4hu0
古傷どころか撮影で死んでてもおかしくなかったし
49名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:36:23.38ID:qtnd4Dxp0
蛇拳と酔拳で育った俺もオッサンになったわ。
50名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:36:52.00ID:+vDamLIt0
>>42
ジャッキーは8mのところからだけどね
51名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:37:17.23ID:WsjgAQCp0
破壊され続けた椅子の呪いか
52名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:37:33.15ID:cew3WDq/0
ポリス・ストーリー3のへリにハシゴでぶら下がるシーンは凄いわ。
狂ってるわ。
【海外】 満身創痍のジャッキー・チェン、肩を借りて歩く姿に「古傷の悪化か」心配の声  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚
【海外】 満身創痍のジャッキー・チェン、肩を借りて歩く姿に「古傷の悪化か」心配の声  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚
53名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:37:43.35ID:XGiLelLeO
中共媚び媚びの呼吸
54名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:37:55.64ID:saP/NtBh0
レッドブロンクスで隣のビルに飛び移るのが好き
55名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:39:18.97ID:zyonx+Bk0
楽園の使者〜ヤツがいる〜
56名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:39:58.67ID:1P7/yO0f0
最初と最後が縦長になるんだよな
57名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:40:00.65ID:zF1aURIH0
>>4
貴様みたいなゴミがね
58名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:40:52.44ID:0xVGRjhE0
70年〜80年代の香港映画界の変化と競争たるや激烈なものがあったようだ
その中で頭抜けたのが、道半ばあきらめかけてオーストラリアで左官の仕事をしていたジャッキーだったというのが、何とも面白いんだよな
やっぱりとんでもない強運の持ち主だよ
59名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:41:26.04ID:tTb0XSot0
>>4
ジャッキーがいなければアジア人は今みたいにハリウッド映画に出られてないわ
60名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:41:27.91ID:57C3k2gX0
金曜ロードショーでジャッキーの映画やれよ。そうやって映画好きを育むんやろ。
中共の奴隷だろうが嫌いになれんわ。
61名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:41:52.45ID:9cl2/oxG0
ハリウッドで成功したら日本には来なくなっちゃったね
62名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:42:19.85ID:h/phUZE10
プロジェクトAの時計台は地面の土の下にクッションを敷き詰めてたとマースが語ってたな
63名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:42:23.67ID:xhO2/m7H0
トムクルーズも程々になー
64名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:42:31.15ID:Pqc9ipDB0
ジャッキーチャン
65名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:42:55.81ID:q3wY0Mzg0
ジャッキーの反日に関しては忖託すべきかな。
66名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:43:10.55ID:Kgt2r3sy0
>>60
香港映画もっとやってほしいよね
アクション映画の頂点だと思うぞ
67名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:43:31.46ID:cew3WDq/0
映画の撮影で割れるガラスは普通は飴ガラスを使うけど、
ポリス・ストーリーでガラスが割れるシーンは本物のガラスが使われたんだな。
68名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:44:14.03ID:0ClEgXiR0
中共という強大な権力には勝てない
69名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:45:04.29ID:KCWw2cW+0
>>60
中国の奴隷化は家族を人質にとられてるからだろ

それはともかく、金ローでジャッキーのやるのはいいかもしれん
酔拳だって、あれ結局は人が死ぬ場面がないんだよね
最後の対決にしたって、敵が戦意喪失で気絶しただけだし
70名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:45:11.40ID:h/phUZE10
>>63
ローグネイションで飛行機にぶら下がって着陸するのはあれ本当の本当にやってるの?だとしたら完全なる気狂いだな
71名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:45:25.66ID:Q4Adhzqr0
爺さんなんだから無理すんなよ
72名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:46:02.80ID:1H0NTlSj0
反日はどうでもいいけどこの人の映画あたり外れが激しいイメージ
それだけなんにでも出てるってことなんだろうけど
73名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:46:03.10ID:XM9TD8S60
共産党の犬
74名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:46:41.13ID:1H0NTlSj0
>>69
拳法で人殺すとグロいことになるからな
75名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:48:23.27ID:cew3WDq/0
>>70

本当にやってるよ。
ただし腰に付けたロープで落ちないように固定して
ロープは後からCGで消してる。
なので安全ではある。
【海外】 満身創痍のジャッキー・チェン、肩を借りて歩く姿に「古傷の悪化か」心配の声  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚
76名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:48:43.73ID:PBJg8QV80
30年前までは香港市民を守るヒーローだったんだぜ
77名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:49:21.80ID:YizdL12V0
>>42
失敗していたよね
78名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:50:00.17ID:h/phUZE10
>>75
やばいなトムクルーズ、ネジがぶっ飛んでるわw
79名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:50:17.03ID:XRyGIJEB0
心配だな…ジャッキーちゃん
80名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:50:24.36ID:0PSLkBkW0
石丸博也の声で喋らないジャッキー・チェンは偽物
81名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:50:42.14ID:JCZoO5ak0
ヤバいよチェン
82名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:53:27.93ID:hlreGloC0
実は日本大嫌いな
ジャッキーチョン(´・ω・`)
83名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:53:32.94ID:wollac/G0
家も持っていかれたらしいな
あんだけ中共に尽くしたのになw
84名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:54:04.93ID:cew3WDq/0
年取って無茶なアクションはしなくなったけどな。
トム・クルーズの方がジャッキー化してる。
85名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:54:55.57ID:rR5z1SSw0
拷問でもされたんじゃね
86名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:54:55.71ID:o7R5NS6f0
キンペーは中国の宝の人材を沢山破壊したなあ

日本人だからどって事ないんだけど
まあアホだよね
87名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:56:11.84ID:VMKmjyQb0
メンチ!
88名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:57:14.80ID:ifdp4PKt0
師匠が首の垢でマージャン牌インチキするのって何だったっけ?
89名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:57:47.41ID:ZzMiiu0a0
最近ボッ!ボボッ!ボッボ!
って音入れるやつなくなってきたよね
90名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:57:58.95ID:9b9yXEAs0
ベニーユキーデって生きてる?
91名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:58:00.95ID:ptVL+Le30
河合菜保子の呪い
92名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:59:20.06ID:salOZB9r0
あほ拳?
93名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:59:54.66ID:R1VHT4q40
>>32
その2つ区別がつかない
94名無しさん@恐縮です
2021/01/04(月) 23:59:56.18ID:Q4Adhzqr0
少年時代に見た木人拳で顔に違和感を感じたな
95名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:00:19.97ID:N/ydbMRL0
ドラゴボのバトルの元ネタ
96名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:00:51.68ID:Gee3F13f0
>>4
今のジャッキーはねえ・・・
97名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:02:05.06ID:4Qkedpuo0
イップマン関連以外のガッチガチのクンフー映画を
そろそろ見たい
98名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:03:35.82ID:Aw6i5ooe0
この人も晩節は汚したな
99名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:04:10.09ID:hTNG+g5r0
大晦日に音楽番組出てなかった??
100名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:04:36.53ID:0s9CIDd90
>>89
70年代80年代の香港アクションが面白かった理由の一つはあの効果音にあった気がする
90年代半ばから音がリアルになったときに重みと迫力を感じなくなって悲しかった
101名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:05:50.37ID:Aywzcecm0
もう声援で迎えられることはないだろう

あれは香港の幻
我々は一瞬の輝やきを目撃したのだ
102名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:06:24.63ID:dypUxoVi0
ホバークラフトに轢かれた時の古傷か!
103名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:07:25.77ID:ciIXmhZI0
今のジャッキーは何代目なの?
104名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:07:47.52ID:4Qkedpuo0
>>100
昔のクンフー映画は最近のみたいに
クンフーはクンフーでいっしょくたじゃなくて
一つ一つの流派に特色つけてくれてて
漫画みたいで面白かった
105名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:07:56.48ID:fSANIbuW0
>>89
あとパワーファン(粉)な
106名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:10:33.04ID:mjOwQdkM0
JC
107名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:10:40.63ID:z07Q3Ufa0
サモハンキンポー(洪金寶)は?
108名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:11:53.55ID:4Qkedpuo0
>>107
改名してただのサモハンになったよ
109名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:11:56.02ID:1IxHfHGu0
>>100

あと昔の香港のカンフー映画はコマ数落としてるから
動きが早く見えた。
110名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:12:30.87ID:1a82xUD00
ジャッキーのアクションが凄すぎて
子供の頃はハリウッドのアクションスターをバカにしてたわ
111名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:12:55.51ID:7aHf3jgZ0
そうやって考えると
酔拳シリーズで師匠役を演じた老人は凄かったんだな
あの頃は60代後半〜70代だろう
112名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:14:03.96ID:IacLWYTX0
まあ昔のプロレスラーと同じだよな
受け身取りすぎて身体おかしくなる
113名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:15:07.65ID:HOXP6QM10
ジャッキー100%

【海外】 満身創痍のジャッキー・チェン、肩を借りて歩く姿に「古傷の悪化か」心配の声  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚   
114名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:15:30.21ID:4Qkedpuo0
レスラーも力士も長くやればやるほど
主に膝がボロボロに
115名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:16:15.65ID:KlVvUzpH0
今や中共の手先みたいに・・・
内心はどうだか知らないけどさ
116名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:18:39.90ID:WYY+u8xL0
>>113
新春かくし芸大会?
こんなんやらされてんのかよ
ヨゴレじゃん
117名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:19:06.48ID:Gee3F13f0
最近はドニー・イェンが売れてるけど
ジャッキーと10歳くらいしか違わないんだよね
118名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:20:26.71ID:rHClVmxw0
>>23
ネタにオチがない
119名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:21:51.85ID:mdiuVrNY0
JCのスレ開くと出てくる人
120名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:22:48.91ID:rHClVmxw0
>>89
最近無いのか…懐かしいな。
121名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:23:05.80ID:L0dV1pj10
今や香港市民の敵
122名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:23:09.84ID:eTrWgbTG0
>>1
ジャッキーちゃんのそっくりさん?
123名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:24:40.05ID:5Vs7mhbC0
ハリソン・フォードだってスタント使わずにヘリ操縦して遭難救助したり
小型セスナで民家の庭に墜落するシーンやってるよ。
124名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:25:38.52ID:O2XPtecn0
>>117
ドニーもよくやってるけど
俳優の年収ランキングで常にトップ10に入ってるのはアジア人でジャッキー1人だけ
欧米でもジャッキーの扱いは特別だよ
125名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:26:24.60ID:XhdfbLhk0
ポリス・ストーリーは若い女優さんも身体張ってアクションやってるんだよな。デパートでのアクションは永遠に見ていられる。
126名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:26:56.67ID:wPTwoouI0
>>108
キンポ取ったの?
127名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:28:20.87ID:4Qkedpuo0
>>126
うん
ハリウッドいくときに
128名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:28:52.19ID:N/ydbMRL0
>>114
ひざの関節って鍛えられないもんな
体重支えるからそれだけで負荷がかかるし
129名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:30:35.25ID:zfnMO3OP0
かつては俺のヒーローだった男だ
130名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:30:48.93ID:4Qkedpuo0
>>128
だね
なので元レスラーの人は
揃って独特の歩き方になってる
131名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:33:54.88ID:riwf5jcC0
>>111
あの人、酔拳公開前に亡くなってるんだよな。心臓発作かなんかで。
晩年多くの作品に出てまくってたみたいだけど、あんだけ動けばそうなるわな。
132名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:35:53.28ID:kj+EcjDI0
>>113
アクシデンタルスパイだったかな
劇場で見たわ
133名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:38:45.89ID:u2iNkTvM0
俺は同じ反日でもブルース・リーだな
134名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:39:51.75ID:nYVtK0wY0
>>17
何語で会話したの?
英語?
135名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:40:47.13ID:zJWUhEfs0
今、改めて見返すと結構、スタント多いけどな
まあ、スタントなしで全部、ジャッキー本人によるアクションだってのは日本だけで信じられてた話だそうだけどさ
136名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:40:48.62ID:bDg54F4g0
鉄腕ダッシュの時を思い出しキャリーバッグで移動
137名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:41:15.62ID:4Qkedpuo0
>>134
両脇に戸田さんと石丸さんがいた
138名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:43:22.83ID:CiVAEkoP0
> 「酔拳」での大ケガ
そんなのあったっけ
139名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:44:29.99ID:JYN193Ag0
若い頃無茶したしなぁ
ジェット・リー、リュー・チャーフィーも病気障害持ち
140名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:45:34.18ID:zJWUhEfs0
ユンピョウのほうがアクションの切れは良いんだけどな
141名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:45:52.69ID:gEFjxDdp0
レッドブロンクスがピークだったな。
142名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:47:00.09ID:zJWUhEfs0
>>141
何気にナイスガイのアクションが凄い
143名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:50:26.34ID:9rcNi2jt0
>>131
あのお爺ちゃんのアクション全部
代役やん…
子供の頃は気付かなかったけどな
144名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:50:27.44ID:zJWUhEfs0
>>94
二重にしただけって言われてるけどジャッキーは目元そのものをいじってる
龍拳あたりの頃と顔が違い過ぎるし
龍拳のころはちょっとジュリーっぽい雰囲気もありかなりのイケメン
145名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:51:53.98ID:3ULiAUKkO
年末年始に五福星を見てたワイ、続編の七福星でジャッキーが死亡して困惑
なお七福星の撮影時ジャッキーが他の映画も掛け持ちしてて心身共に限界だった為「(七福星では)……シテ……コロシテ……」と直訴した結果な模様
146名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:53:08.14ID:MoSuYNbs0
燃えよデブゴンの新作がもう公開されてるだな
ほとんど宣伝ないから知らん人多いだろ
147名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:53:26.81ID:Bp7IrEoK0
>>3
それ
148名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:54:08.97ID:49kF0+Dz0
サンダーアームで死にかけた
149名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:54:14.62ID:4Qkedpuo0
酔拳は
飲めば飲むほど強くなる
って予告編のフレーズがワクワクした
150名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:54:36.76ID:dPWHAmXi0
トムクルーズとどっちがアクション凄いの?
151名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:55:29.02ID:P1TiZCoh0
凄く背の高い建物を斜めに滑り落ちるのなんだっけ
ガラスっぽかったような
見ててあれが一番怖かった
152名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:55:59.32ID:zJWUhEfs0
>>145
七福星のジャッキーは最後まで生きてたような?
炎の大捜査線とまちがいでは?
ちなみに七福星はアンディラウやミシェルキングも出ててまさにオールスターキャストの作品
153名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:56:27.40ID:Bp7IrEoK0
>>75
あとハゲてるとこもCGで…
154名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:58:44.94ID:Y1MY6Rm60
サモハンキンポーと一緒に戦うのが好き
155名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:58:47.04ID:AxkNT/YYO
なんで>>1の並びでサンダーアームをスルーするのか
生死さ迷って、片耳聴こえなくなったのに
156名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:59:43.62ID:4Qkedpuo0
>>153
もうすぐ60なので
年齢相応な気もする
157名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 00:59:49.45ID:GermyDps0
ファーストミッションが1番かな
牢屋で鬱ってるジャッキーがインパクトあって、もち話も好きだが
158名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:00:34.74ID:AxkNT/YYO
>>140
実は香港映画で一番ユンピョウがアクション凄いと思うが
全然スター扱いされないんだよな
159名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:00:49.10ID:yGHWnvg80
>>6
どこかのホテルで手すりから1階まで降りたシーン覚えてるけど作品名が分からん
手のひらめっちゃ火傷したとか
160名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:01:17.05ID:Y+pSLFAD0
酔拳2のラストはすごかったな
ラスボスの人の脚もすごかった
161名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:03:06.08ID:2Pybs0cM0
>>150
若い時はジャッキー
今はトム
162名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:03:28.38ID:Bp7IrEoK0
ゴールデンハーベスト時代はまさに香港映画黄金期だったな。
カンフー映画なんて今無いし。
霊幻導士で導士役やってたラムチェインのカンフーなんて神の領域だな。
163名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:04:09.98ID:AxkNT/YYO
>>72
その感想は00年代からだな
90年代までは大体当たりだぞ
拳シリーズからゴージャス位まで
164名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:04:13.88ID:Bp7IrEoK0
>>158
手足長いからね。
165名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:04:16.44ID:WJnFPIc80
>>52
昔お笑いウルトラクイズで芸人もやってる
166名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:04:30.24ID:JYN193Ag0
>>149
酔拳オマージュのマッハ!弐の格闘シーンもヤバい
本家超えてる。2億再生w

167名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:05:43.02ID:zJWUhEfs0
>>157
ファーストミッションは知的障害のあるサモハンをいじめる家庭教師は胸くそ悪いのもあるけど、ちょっと重いんだよね
まあ、ジャッキーもそろそろドラマ志向にシフトチェンジしたい意向もあったようでそれで全般的にはちょっと重くなったのもありそうだけど
ミラクルあたりも脱アクションの傾向はある
168名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:05:53.18ID:JYN193Ag0
>>160
ジャッキーの付き人。元キックボクサー

バーチャファイターであの足技そのままパクられてたよw
169名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:06:25.29ID:AxkNT/YYO
>>80
昔円盤集めてた時、安い字幕版ばかり見てたが
あれも吹き替えでジャッキーの地声じゃないと知ってショックだった
170名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:06:48.10ID:19LmWYej0
>>63
安全じゃないよロープに接触する箇所にどんだけの圧力かかると思ってんの
171名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:07:07.40ID:4Qkedpuo0
銀魂のジャッキーゴロゴロネタが俺の中の何かしらに触れたのが
個人的にツボにはいって当時腹よじれるほど笑った記憶がある
172名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:08:49.21ID:AxkNT/YYO
>>12
ヤンマス以降もカンフーの達人のジャッキーが時代や職業変えてるだけなんだよなw
修行して強くなるのは拳シリーズ位だな
173名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:09:30.47ID:Bp7IrEoK0
デンッ!デンッ!デンッ!デンッ!パパパパ〜〜パパパ〜テロチロレロリィ〜ン

ここにいる奴らならわかるよなw
174名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:10:52.51ID:HwOHa8/l0
>>42
マースがやってたんだろ
175名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:11:01.19ID:AxkNT/YYO
>>52
これとファイナルプロジェクトで、頭をヘリで掠めてヘリスタントをやらなくなったらしいな
176名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:11:36.30ID:Gee3F13f0
>>158
アクションが上手ければスターになれるってわけでもないし
香港じゃないけどトニー・ジャーとかいつまで経っても微妙
177名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:12:21.10ID:AxkNT/YYO
>>173
バン!ボン!バン!ボン!
テッテッテッテーチャー
タラララララララララー

だろ
178名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:14:13.66ID:AxkNT/YYO
>>164
猿拳
ドラ息子カンフー
ツーフィンガー鷹
チャンピオン鷹
は名作だから見て欲しいね
179名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:15:05.09ID:4Qkedpuo0
ふと思い出して幽幻道士のスイカ頭の人今何やってんだろう?
って思ったらめっちゃイケおじさんになってた
180名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:15:26.95ID:5P4X+v7l0
>>177
いや、デンッ!ドンッ!デンッ!ドンッ!チャラララーチャラララーテケテケテケテーンだな。
181名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:15:46.20ID:GermyDps0
>>167
あの家庭教師と飲食店主は胸クソ悪いよね確かに
後者は酷すぎてテレビ放送カット
182名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:17:08.52ID:JYN193Ag0
>>176
トニー・ジャーはハリウッドの新作モンハン映画出るくらいには成功してるよ

タイで一番世界的に成功した俳優。金持ちで豪邸住み
183名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:17:10.41ID:AxkNT/YYO
>>176
ユンピョウはルックスも悪くないのにな
まぁスターの華もあるか
ジャッキーやサモハンの他にも
ホイ兄弟(特にサミュエルホイ)とか
チョウユンファ
レスリーチャンとか
国内にもライバル多かったし
184名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:17:42.32ID:lgIHeBIw0
腰が悪いのを腰回りの筋肉を鍛えてカバーしてるとか昔のインタビューで読んだな
もう筋肉も衰えてきたのか
185名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:17:59.18ID:Utr6tNvF0
>>159
ポリスストーリーじゃないのか
186名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:18:18.59ID:Bp7IrEoK0
90年代はウォン・カーウァイみたいなミニシアター系もしっかりしていたのが香港映画。
もう、あの頃の香港がすでに消滅して久しいな。
187名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:18:36.35ID:AxkNT/YYO
ファーストのあの糞は、行為自体も胸糞だが
ボコボコにされないのがまた増幅させる
188名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:20:12.23ID:AxkNT/YYO
俺は見たことないが
恋する惑星
とか一部でオシャレ映画として神格化されてるらしいな
タランティーノだっけか
189名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:20:25.87ID:SXlBTrB20
ジャッキーのスタントチームてもう解散したのかな
昔のジャッキー映画は出る人いつも同じスタントチームの面々だったな
190名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:22:20.58ID:LdrIQDYk0
中国の犬
191名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:22:50.21ID:B47jOj/L0
>>26
今やのその香港警察が市民を叩いてるんだもんなぁ
192名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:25:03.56ID:Gee3F13f0
>>182
ちょいちょい見るけど主役で客を呼べるスターではないよね
193名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:26:14.62ID:AxkNT/YYO
>>189
最近は知らないけど、ジャッキーやマースは後進育成やマネジメントやコーディネーターやってるって言ってたから残すんじゃない?
194名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:26:23.21ID:GermyDps0
>>189
岡村の無問題観てるとまだ同じ顔いたな
ファーストの不良兄貴とポリスの花瓶殴られ男はすぐわかる、悪役もボスからチンピラ演じててもすぐわかる
195名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:27:03.84ID:Bp7IrEoK0
>>188
ウォン・カーウァイとタランティーノ、それにポンヌフの恋人のレオス・カラックス、岩井俊二もその枠に入れられてたな。
196名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:27:13.98ID:AxkNT/YYO
>>191
そう考えると新ポリみたいな腐った世界だわな
197名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:28:47.90ID:JYN193Ag0
>>186
中国本土で当てるだけで大儲け出来る時代になったから
今の方が中国の映画制作者には都合良いかもね
CGとかも凄い金かけてる

その代わり中共の意向には一切逆らえなくなったけどもw
198名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:29:14.68ID:AxkNT/YYO
>>195
昔のゴダール的な感じだなw
とりまタランティーノが出した映画は見とけ的なw
男たちの挽歌とか
友は風とともに
インフォアナルアフェアもだっけな
199名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:30:01.94ID:Bp7IrEoK0
ウォン・カーウァイはその後のハリウッドでおもいっきしコケた。
長年カメラ監督として付き添ってきたクリストファー・ドイルが優秀だったことがバレちゃったの。
200名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:31:10.60ID:Bp7IrEoK0
>>198
まさにゴダール的ね。
201名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:32:08.31ID:JYN193Ag0
>>199
実は撮影監督の方が凄かったはダイハード→スピード思い出すw
202名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:33:26.94ID:BMEogzRs0
ジャッキーの格闘シーンって少し早送りしてるらしいけどほんと?
203名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:35:28.41ID:BjiWVaEg0
日本では80年代が人気全盛期だけど
アメリカだと90年代にハリウッドに出始めて人気出た
なんで80 年代にハリウッド出なかったんだろう
204名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:35:38.54ID:AxkNT/YYO
ジャッキーの早送りは忘れたが
早送りで有名なのはサモハン
殺陣アクションもそうだし、デッドヒートとかも早送り
逆に強調したいシーンはスローにしたり
俺はあんまり好きじゃないw
205名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:36:01.63ID:GermyDps0
もう休んでほしい
十分楽しませてくれたしあんな人もう出ようがない
206名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:36:06.97ID:Bp7IrEoK0
>>201
ヤンデボンか
207名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:37:27.30ID:AxkNT/YYO
>>203
出たでしょ
バトルクリークブロー
プロテクター
でも全然かすらなかった
プロテクターなんか、ダーティハリーのなんたらハウスと共同製作で揉めてまで撮ったのに

キャノンボールは売れたがジャッキーはただの脇役で関係なし
208名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:39:14.28ID:4Qkedpuo0
今の人気海外ドラマだとマクガイバーあたりにジャッキーでないかな
209名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:39:55.40ID:F+ARCJ+e0
80年代に同じくヒーローだった初代タイガーマスクも今や車椅子。寂しいなぁ
210名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:40:53.62ID:Dkqq6QFX0
もうドニー・イェンに道をゆずっちゃいなよ
211名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:41:06.35ID:4Qkedpuo0
>>209
車椅子乗ってるけどめっちゃ強いみたいな役を
212名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:42:14.89ID:btf+w3MB0
>>42
あれやったのジャッキーじゃないんだよね、本当は
213名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:42:50.06ID:Bp7IrEoK0
>>204
逆にスローにしてるのは霊幻導士2だな。

ユンピョウが投げつけて飛び散った薬が神経作用を遅くさせるモノで、キョンシーとユンピョウの動きが突如鈍くなるというメチャクチャなシーンw
それでもしっかりアクションしてるのはさすがユンピョウ。その後応援でかけつけた導士ラムチェインなんて、舞踏のような優雅なカンフーアクションを見せつけてくれた。
さすが香港一美しいカンフーと評判のラムチェインだと思った。
214名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:42:56.59ID:AxkNT/YYO
まだ動ける内に老師役やって欲しかったけどな
酔蛇や笑拳の師匠みたいな
215名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:44:42.92ID:fMyW7aK40
60くらいかな?
ジジイになってて当たり前だよ
216名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:44:52.50ID:4Qkedpuo0
>>214
老師っぽいのはベスドキッドのリメイクでやったよ
217名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:45:13.04ID:+68R/ldp0
>>89
ゆっくり動かしてもボーッ!だからな
218名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:46:28.59ID:AxkNT/YYO
>>213
演出と言うかスロー薬だからなw
2はロリとベビキョンで釣ってて、夫婦キョンシーの倒しかたもエグいからあんまり好きじゃないw
霊幻なら1、3、4と退治局だな。
ラム先生はもう完全に導師様だから、背広や軍服で出てると何か笑ってしまうw
ラム先生ならどら息子カンフーも良い
219名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:47:13.01ID:8B1KGCX+0
留学生の賢い中国人にジャッキーチェンって名前通じなかったな
習近平もシンジーピンとかだった、日本語訳って適当だよな
220名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:48:22.59ID:Bp7IrEoK0
>>218
2のガキがブサイクすぎる。
221名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:48:25.97ID:AxkNT/YYO
>>216
拳シリーズの師匠をやって欲しかった。
ライドラで本格アクション卒業とか言ってたが、主役ばかりやってたんだよな
ドラゴンキングダムは結構良い師匠だった
222名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:49:09.21ID:4Qkedpuo0
>>219
まぁマシオカみたいなもんだよ
223名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:49:55.70ID:AxkNT/YYO
>>219
ジミーウォン"グ"
とか
ハンガンホー
とか
いい加減だよ
昔だから仕方ないが、マスゴミは訂正しないから
224名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:51:29.61ID:4Qkedpuo0
>>221
なんというかクロスオーバーで今までやってきた
全ての流派を使って戦う役みたいなのを
集大成で見てみたい感じはする
ゴウカイジャーとかディケイド的な
225名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:51:46.76ID:Bp7IrEoK0
むか〜し、レスリーチャンの流星を深夜テレビで見たの思い出した。年末年始は深夜やる映画は香港映画フィーバーだったな。
懐かしい。
226名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:53:14.75ID:68yFee4/0
古傷(ワイヤーアクション)
227名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:54:26.98ID:AxkNT/YYO
>>224
拳精がカンフーの総括的な感じではあるんだよね
あれをリメイクして、ジャッキーが師匠で
若い奴に教える
で良かった
単純に酔拳の師匠でも良いけど
228名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:55:05.46ID:wvTNt01GO
ザ・フォーリナーはコケたみたいだね
ジャッキーがテロで娘を殺された元工作員演じてる
アクションもちょっとあるけど政治サスペンスだな
ジャッキーが終始ニコリともせず
死んだ目で「テロの犯人を教えろ」と迫ってくるのはなかなか新鮮だった
229名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:57:23.32ID:YssCo5uE0
でも本当はスタントマンいたんでしょ?
230名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:57:30.97ID:4Qkedpuo0
>>227
五拳精はあくまで獣形拳なので
どっちかというとジェットリーがやってたワンみたいな感じで
すべての世界線のジャッキーが一人に統合される的な
231名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 01:58:39.23ID:TsMjVOaw0
ここまで生きてくれてありがたい
ブルース・リーみたいに夭折されてたらもったいない感でモヤモヤの種が一つ増えてた
232ヒロシ
2021/01/05(火) 02:01:02.83ID:3H3gC3AR0
暗い過去がありそーな
233名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:02:35.43ID:wSu6/C/T0
テレサ・テンに恥かかせたから嫌い
234名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:03:36.22ID:QsYBQOSRO
前に星ドラのCMに出てたな
235名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:05:05.75ID:XhdfbLhk0
ユンピョウは今も順調に俳優活動続けてるイケメンで愛妻家で香港では嫌いな人がいないと言われるほどの人格者
236名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:09:26.62ID:LiUFLKvP0
プロジェクトAの酒場で乱闘した時に居た女の人の名前を知りたい
237名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:23:27.96ID:uYSqfBrR0
ノラミャオ
238名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:28:10.89ID:ANV2ACYI0
>>30
頭おかしい危険な奴がいくつもあるなw

にしてもあの頃のジャッキーのアクションのアイデアとテンポは本当に素晴らしい。
239名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:32:54.61ID:Wdk+KcWF0
>>80
いいともで何回か映画の宣伝に出たけど、一度石丸博也が後から出て来て
ジャッキーの横でモニターに流れる宣伝映像見ながらその場でアテてたのを思い出す
240名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:34:38.29ID:7To+JXmy0
>>159
たぶんポリスストーリー
ホテルでなくて永安百貨ってデパートの尖東店
241名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:35:42.94ID:+miFWdmT0
>>228
あれはマーティン・キャンベル監督の作品にジャッキーが起用されたと考えたほうがいい
香港での作品とかはジャッキーが製作も主演も、時には監督も勤めてるからな
242名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:36:18.91ID:kOO9evQN0
バトルクリークブローで失敗してからのアメリカンドリームまでがピークだったな

だが唯一の名作が新宿インシデント
あれが最後のジャッキー
243名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:37:03.76ID:AzxK8/xh0
○○拳シリーズは無茶苦茶大好きだったけどポリスストーリーとか現代版になってからのはあまり好きじゃない
ワンパターンではあったけどワクワクして真似したよ
244名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:38:07.63ID:1E4Wyfe10
反日・反香港クソ野郎のジャッキーが一日も早く死にますように
245名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:39:13.43ID:9eD31Veh0
ジャッキーいなくてもカンフー映画続くと思ってた
後継者いなかったのか
246名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 02:43:47.16ID:QuxIl2xP0
晩節汚したくねえものだな
247名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:02:41.93ID:+eLFJ3o+0
ジャッキーのアクションってほんとワクワクするんだよなー
永遠に見ていられる
248名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:10:36.48ID:9KGEa2v70
本土の豪邸が差し押さえ、息子は薬物で拘束
ジャッキーの後ろ楯だった共産党幹部が失脚したか?
249名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:10:43.77ID:FG/RIC3a0
暴暴茶でも飲んどけ
250名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:19:28.69ID:yVq1ebV30
ジャッキーを日本人大御所俳優で例えてくれ
251名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:20:07.46ID:JqcnUwrL0
体ボロボロなんだろうなあ
どれだけ反日でも俺の中ではヒーローだわ
252名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:20:41.48ID:YbYq3dn20
ねいえッちぇるふーあ、ま、もんきーめん!
253名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:32:46.06ID:20SR81fw0
>>212
けっこう密かにスタントマン使って屍累々だったりしてw中国だしw
254名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:39:17.14ID:AuRWYycE0
>>212
そういう音も葉もない邪推を避けるためにスタント無しのアクションの時は本人の顔がはっきりわかる場面まで続き画で撮影してる
255名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:49:00.51ID:nYVtK0wY0
>>137
すっご
256名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:49:42.46ID:CsFStl6P0
80年代にジャッキーのライバル的ポジションにいたサミュエルホイさんてどうしてるんですかね
257名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:50:59.12ID:uJHpx1H50
>>42
ハロルドロイドの要人無用のオマージュだよね
258名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:53:29.30ID:xIf2LMBV0
共産党の犬
259名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:54:07.64ID:vliYy2Ml0
中共の犬
260名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:55:25.17ID:QRb1qu5W0
>>251
自分もそう
最早なにがあってもヒーローだわ
261名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 03:59:29.08ID:EV/aelC80
>>137
戸田から石丸に伝わって君に伝える
ネタやな、だがそれがいい
262名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:05:46.79ID:0s9CIDd90
>>158
バク転で前に進める人だからなw

ただアクションってのは迫力とか多少のワイルドさも華なんだと思う
ユンピョウはどうしても線が細くて形が美しすぎるかな
性格的にも控えめな印象だし
全部彼の良さではあるけど
263名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:08:04.22ID:zJ5yTnoB0
>>89
オッサンの子供の時、誰か叩く時「ジキシ!」と擬音付けてたのはあのSEが原因だろな。
264名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:12:51.24ID:/EzkdrIt0
>>2
若気市猿!
265名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:12:54.75ID:0zH0zaDM0
バスのカーブでの傘は伝説
266名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:24:40.35ID:0s9CIDd90
>>202
本当だよ
厳密には早送りではなく撮影時にコマを落として撮ることで再生時に早く見えるって手法だと聞いた
ポリストのラストで鞄を投げ落とした馮克安を後ろ回し蹴りで止め指す辺りはわかりやすい
あとはカーアクション全般w
267名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:33:39.69ID:F6V8Xvr50
>>192
なんかいつもビミョーな役どころなんだよねw
268名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:35:43.62ID:gs0k4WFp0
もうジャッキーと同じ年代の人たちはほぼ引退とかしてるのに
少しは休ませてやってもいいんじゃね
さすがに最近のジャッキー映画もう老いが隠せてないもん
ぜーぜー言いながら動いてるじゃんかわいそうになってく
269名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:36:41.23ID:PIgbRiOt0
昔ファンだったからこんなこと言いたくないけど過去から現在に至るまでの悪行の報いというかバチが当たったんだよ
香港人のくせに中国共産党支持してるし
全然気の毒とは思えない
270名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:39:19.76ID:IOZZm0GZ0
頭蓋骨骨折したこともあった記憶
271名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:42:27.12ID:NgVU4qJ90
去年だったか豪邸が競売にかけられたニュース見たな
息子がアホで苦労してるよね
272名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:43:31.01ID:UwSzgoyD0
30ぐらいからこれで引退するって言ってた気がする
273名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:43:38.11ID:t7JkQWRa0
>>152アンディがいつの間にかいなくなっているのがJC志望とすり替わっているんでは。と思う
274名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:44:26.34ID:yCEBEptI0
中共の犬は地獄に落ちろ
275名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:45:33.23ID:NwL567bY0
ジャッキー・チェンは俺の中では反日要素ないが酷いのか?片言の日本語で日本好きアピールするイメージしかない
276名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:46:43.67ID:UwSzgoyD0
シティーハンター実写化してたしな
よく日本に来てテレビ出てたし
277名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:54:27.03ID:F6V8Xvr50
>>276
ジャッキーのはアレだったけど最近のフランス版は面白かったw
278名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:54:47.66ID:6Snm6zsc0
昔は体を張って傷だらけになりながらも耐えて仕事を完遂するの人がカッコ良かったんだよね
もうそんな時代じゃなくなってきたよね
ゆっくり休んでください
279名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 04:58:12.94ID:Bx9cS8qO0
図書館から自伝を借りて読んだことがあるけど、面白かった

元スタントマンっていうのもあるんだろうけど、危ないシーンもスタントマンを
使わず本人がやってたんだな。長年あんなアクションをやってたら、そりゃあ体は
ぼろぼろになるよね
280名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:00:29.31ID:nqDd7jdZ0
逆になんでトムクルーズは今でもピンピンしてるんだろう
281名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:05:33.17ID:fYNvXpwY0
>>279
けっこうスタント使ってるよ、スケボーとかも
撮影中の死亡者もない事になってるのは日本だけ
アメリカのジャッキーの番組ではこの映画の時に
バスから飛び出たスタントの人が無くなったとか
これは傘に見せかけた鋼鉄の棒とかあっけらかんと
話してて驚いた
282名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:12:22.56ID:1E4Wyfe10
>>275
5ちゃんに出入りしているのに、逆に反日糞野郎なのを知らない方がどうかしてるよ
283名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:18:13.58ID:/tXvpC0o0
リアルアクションヒーロー、
子供の頃、ジャッキーチェンはフィルムの中のヒーローだった
284名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:18:27.57ID:gs0k4WFp0
>>280
トム・クルーズはまだ10歳くらい年下だから若そうに見えるけど
やはり最近の映画見ると大分キテるぞ
つか俺らが黄金時代でいいなって役者がどんどん老けて悲しくなってくw
キムタクでさえ、なんか萎れてるしな
285名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:19:06.11ID:GVLDQqS60
>>8
今病気でかなり大変みたいですな…。
286名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:20:51.71ID:1iNJWf580
日本のモノマネの人が居るから大丈夫
入れ替わってもバレない
287名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 05:28:18.01ID:tJFDq/T80
シティハンターのことは触れてやるな。
288名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:05:30.77ID:7rG64a/70
晩節汚しただの中共の犬だの半日だの言われても、自分にとってはずっと好きな俳優だしNo.1の俳優
289名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:05:33.50ID:JKSErrsE0
>>157
だいじょうぶでさぁって言うやつ?

監督サモハンだな
290名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:33:11.32ID:6vq6wtWT0
五福星とか観たいよ
291名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:33:15.09ID:TyKdASbS0
歌手やれば?
♪ 東京シャタデナイ〜 こしゃめの〜
292名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:39:09.39ID:GtbAOTEP0
椅子とかテーブルとか使ってたカンフーアクションはよくアイデア思いつくよな
そしてそれをミスしないで器用にやってたし

特に白眉はプロジェクトAのチャリで逃げてるときに
開き窓をノックして窓を開かせて追手に窓を直撃させるシーン
293名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 06:45:29.71ID:u0mRXnmU0
>>285
もう回復したらしい
294名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:00:01.93ID:3cu5QHhM0
共産党礼賛して晩節を汚す
295名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:08:59.32ID:CsFStl6P0
頭蓋骨骨折して片耳聞こえないって本当ですか?
296名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:13:02.62ID:QfbussDt0
頭蓋骨やった時に栓をしてるってのは聞いたね
297名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:28:13.10ID:XOftw8Jm0
世界中でどこよりも(地元香港のファンより)日本人のファンを大切にしていて、
日本人のファンが自分のスタジオを訪れた時は無条件で見学させてくれていた
(他の国の人なら例え香港の人でも必ず事前予約が必要)
自身が経営するレストランでも、日本人が訪れていた場合は特別にサービスするように伝えていたという
自身の最新作が公開されるときは真っ先に日本を訪れて自ら精力的に走り回ってキャンペーンを行い、
その合間には何度もファンイベントを開催して、他の国では有り得ないぐらい密接的に日本人ファンと交流していた
だから近年になって自分の映画が日本で観客動員数が伸びなくなっていった事をとても悲しんでいたという
それでも、東北大震災の時は住む家もなく寒さで震えている人が大勢いると聞きつけて、
その人たちへの支援として大量のダウンジャケットを寄付してくれた
298名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:40:53.07ID:x/dYTIMc0
>>284
現代医療で若作りしてるだけだからな
内部は変えられない
299名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:47:53.20ID:2UcT2v7S0
中共の犬めがざまー
300名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:51:03.55ID:no9Yd2jE0
>>30
多彩なアクションとスタントを考えて実行するジャッキー・チェンと、それに付いて行けるスタントマンはすげえわ
301名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:54:30.67ID:Zvxs5amj0
>>30
1.5倍速だからすげえな
302名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 07:58:14.35ID:Zvxs5amj0
>>297
反日なのは中共のためだから仕方ないわな
実際は日本にはとても深いものを持ってるはず
三菱を長いこと使ってたしね
昔はよくバラエティにも出てくれた
303名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:25:41.25ID:fZB/YyrY0
蛇拳で当たって以来、ほぼ独占で世界まで突っ走ったのは凄い
でも香港返還以降は評判悪いし、あの唯我独尊スタイルで後継者も生み出せなかった
それどころか一時期乱れきった香港映画界の性モラル低下の遠因だったように思う
スターロードは、傅聲が歩むべきだったのかもしれない
304名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:27:17.98ID:DeZyzr3Z0
反日糞野郎だろ
305名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:28:25.34ID:uxaMooR10
>>90
生きてるよ
弁髪みたいになってるけどね
306名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:56:03.99ID:tbmAP1SP0
古傷が多いから毎日朝起きたら2時間マッサージしないと動けないんでしょ
307名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 08:57:55.84ID:jD+SGJeW0
ジャッキーの健康よりウィグル人の命のほうが大事だし
308名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:00:15.66ID:IjNbhOyf0
>>171
俺は「呼んだー?」の一言の為に
サモハン役の水島裕が出てきて笑い転げた
309名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:07:37.91ID:ypwK/rHz0
お前らって「中共」ってワード大好きだよな
思考停止の十把一絡げ、その他大勢のカス共
310名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:21:34.23ID:Gtb/bW220
>>69
あれ死んでないの?
311名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:23:11.69ID:4vM58nJ40
>>245
ドニー・イェン
312名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:24:10.66ID:VFQ2PE2+0
>>309
どうした急に?
中共の意味わかってる?
中国野郎どもって思ってないよね?
313名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:29:03.41ID:EpXL5IlS0
そりゃまあそうだろうなあとしか
何回か死にかけてるしな
314名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:34:57.18ID:4vM58nJ40
現在の中国が置かれている状況にかつての日本の植民地政策が少なからず影響しているのによく無責任に叩けるな
315名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:35:15.95ID:zt2VMWzT0
>>5
プロジェクトAの東方的威風かな?
316名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:37:19.55ID:3OmPotr70
独身と嘘をついて水沢アキを騙した人だろ
317名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:37:34.83ID:gSVCnY/I0
いや、保身しちゃうだろ
香港人は。
ヤバすぎるもん
318名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:37:35.08ID:8pJ+XjdA0
>>3
これな
319名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:42:36.38ID:wj+epn8o0
ジャッキー見ちゃうと日本の俳優とかゴミ以下だな
320名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:50:10.53ID:hDwIqu5N0
そもそもジャッキーが香港マフィアに首根っこ捕まれてるのを忘れないで欲しい
321名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:52:04.18ID:a95gRBAv0
昔は大好きだった
今は中共の広告塔になり下がったけど
322名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:54:57.59ID:GSQsngPP0
危険なシーンもスタント無し、が売りだったけど、実はほとんどスタントマンを使っていたって、最近バラされちゃったんだよね
323名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:56:49.04ID:/zSir5Gm0
今でもアジアNo.1だしね。本人はまだまだやる気みたいだし、しかしジャッキーの映画は面白いよな。
324名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 09:58:17.13ID:RQZdJF3G0
>>1
いまだにジャッキー=石丸博也に違和感
325名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:00:34.96ID:RQZdJF3G0
デストロイヤーの追悼イベントで杖ついてヨロヨロだったタイガーマスクもショックだったわ
326名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:02:47.05ID:Ay91eBNk0
実際は80年代90年代にすさまじいキレの拳法使いがたくさんいたけど
ほとんどが一作だけで消えてしまってる。監督業の連中による専横・粛清がすごかったみたいだな
327名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:04:37.52ID:cOsi3gQp0
ジャッキーぴぇん
328名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:07:58.38ID:9YKKOK4O0
自分が子供の頃のシネマスターが体芳しくないニュース聞くと寂しいもんあるよなあ
大好きなトム・ハンクスとデニーロさんはいつまでも元気でいて欲しいよ
329名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:10:15.40ID:vvjdPs090
もう映画スターのジャッキー・チェンはとっくに死んでるけどな
今居るのは中共の犬
330名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:10:32.36ID:sNdtL/eo0
酔拳の食事シーン好き🥺
331名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:20:29.85ID:xT1QEdHB0
>>42
しかもテイク重ねてるからな
332名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:23:10.74ID:xT1QEdHB0
>>75
ロープがあったって絶対やりたくない
333名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:25:49.32ID:wvTNt01GO
香港返還の時に移住しなかったからなあ
政府の言うなりにならないと映画撮れなくなる
334名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:29:09.96ID:wvTNt01GO
>>75
このシーン、公開前にばんばんアピールしてたから
クライマックスくらいの盛り上がる局面で出てくるのかと思ってたら
オープニングでさらっと使ってて驚いたw
335名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:31:34.88ID:HB4gH4hq0
>>189
ゴージャスの白人キックボクサーはキックアスやキングスマンのアクション監督やってるね
336名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 10:39:49.01ID:K7bN1gpH0
>>263
それやってたw
俺は仮面ノリダーの影響が大きかったけど
337名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:03:12.26ID:RQZdJF3G0
スパルタンXで名勝負を見せたベニー・ユキーデがヴァンダムのストリートファイターに安い使われ方で出てたな
338名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:04:11.32ID:dTpxjGyM0
インデペンデンスデイ2に出てたシナガールはいい女だったな
339名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:06:08.21ID:oUkmvp5t0
>>89
攻撃を捌くときはカッカッ
340名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:09:50.70ID:lhn2TrxQ0
非道の独裁者と闘う設定なのに
中共の広告塔であり駒だからな
作品はゴミ箱行き
341名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:11:37.49ID:ZuefIkxu0
ブルースリー派でジャッキーは毛嫌いしてたけど
数年前、全盛期のジャッキーの映画何本か見たけどかなり面白かった
特にNGシーンは最高
342名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:13:02.17ID:bp//HxXv0
力士やアメフト選手のカテゴリーに属するタイプだからなあ
長生きしてる方でしょ
343名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:14:35.21ID:RQZdJF3G0
ジャッキー映画の転換期って最初は酔拳、次はプロジェクトAで次は酔拳2かな
344名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:15:44.15ID:QYkRUqw60
フォーリナーは傑作だった。
345名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:15:48.23ID:7O2NDtfE0
あんだけ世話になった日本に後ろ足で砂かける様なクソだからな
死んでもなーんも思わんw
346名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:16:47.45ID:RQZdJF3G0
蛇拳は酔拳より前の映画で酔拳よりお笑い要素が少ないのに日本公開は酔拳の後だから適当字幕で無理やりお笑い要素入れたりしてたよね
347名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:18:19.22ID:tnPm+bIa0
ジャッキーちゃんが頑張るしか
348名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:18:33.32ID:12/VGgHb0
>>59
出なくていいし
349名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:20:04.32ID:Qwk/p1Gl0
ジャッキーチェンは怪我も宣伝の一つだな
350名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:20:56.52ID:ym+W+U5n0
潮時じゃないの。香港映画の終わりがジャッキーの終りだよ。個人で中共に立ち向かえるわけないので
責める気はないが、その統制下でもう面白い映画なんか作れるわけない
351名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:21:12.08ID:+sdZ0meB0
「遊び人ジャッキー、ただ今苦戦中編」
88年秋頃のフラッシュ
・ジャッキーは奈保子に対して映画出演のオファーなどを出すことで再三アプローチを試みていた
・しかし奈保子サイドはこれを全て拒否
・そこでジャッキーは作戦を変え「僕のために曲を書いて欲しい」と奈保子に依頼。ようやく共演にこぎつけた
・念願を果たしたジャッキーはPVの撮影中ずっとハッスルしどうしで、奈保子のそばから離れようとはしなかった
・夜にはジャッキーが運転し2人でドライブデート
・自分の経営するブティックで高価な品を次々と奈保子にプレゼントしてあげた
記事の内容はザッとこんな感じだったと思う。
確かにジャッキーがなりふり構わず奈保子に近づいてる様子がよくわかるし
デートしたのも事実なんだろうけど、全体的なトーンは宣伝っぽかった。
352名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:21:48.90ID:+sdZ0meB0
「流石はジャッキー!ラストはキッチリはめてくれるぜ編」
92/02/14発売のフライデー
・当夜(2/7)撮影を終えた奈保子はマネージャーの車で午前0時過ぎに、自宅に到着
・しかし午前1時頃タクシーをこっそりと呼び、再び1人で外出、ジャッキーの宿泊するホテルへと向かった
(マネージャーが密会を把握してないので、今回は事務所が仕掛けたプロモートという訳ではなさそう)
・タクシーを降りた奈保子は地下の駐車場から、もどかしげにジャッキーの部屋へと消えていった
・午前7時、ジャッキーがチェックアウトした後で、記者が彼のスィートルームを訪れると、無人のはずの部屋には
 なぜか「起こさないで」の札が掛けられていた。(ジャッキー本人が不在でも部屋を使えるくらい2人は深い仲?)
・奈保子がホテルを後にしたのは午前11時過ぎだった…
やったネ!ジャッキー! 遂に元祖“妹アイドル"も陥落だね。
353名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:47:12.06ID:GZHoHiSe0
ジャッキーを叩いてる奴はジャッキーの立場を1_も理解できない低脳ネトウヨ(俺自身右寄りだが)
お前らがジャッキーの立場でつっぱれるのかよ?アホ過ぎ
354名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:48:54.31ID:0d4hd4yv0
>>126
チンポみたいに言うな
355名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:50:18.56ID:vlzUcrxT0
中共の狗も大変やね
ワン言うてみ
356名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:52:24.27ID:Kg85JuaH0
子供の頃、ジャッキーがインタビューされてるの見て、思ってた声と全然違ってショックだったなぁ。
357名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:53:01.63ID:KT0dw1MB0
あのアクションスターが今は声優かよwwww
358名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:53:10.31ID:Vsfvjk/v0
ジャッキー・チェンの映画嫌いじゃないけど声優の声も聞きやすくて気に入ってる
359名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:58:23.77ID:UtY7Buya0
ジャッキーもジェット・リーも朝起きてしばらくは動けないと聞いたが、そう考えるとサモハンとドニーは元気だよな
360名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:58:42.40ID:B7jok1dU0
石丸博也より先に死ぬなよ
361名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 11:58:59.24ID:Mc9gx8n80
>>139
リューチャーフィーは脳梗塞になって階段転げ落ちたせいだからアクションとは関係ないと思うけどね
そもそも70年〜80年代のカンフー映画ってそこまで激しいアクションじゃないしな
362名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:02:21.66ID:ZB0irLDz0
ブルースリーは截拳道&詠春拳映画
ジャッキーは功夫映画

ブルースリーはアクション+ロマンス+コメディ路線
ジャッキーはコメディ路線
363名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:04:57.70ID:09FgPUV90
三菱の車が大好き
364名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:09:47.39ID:fffI2kIq0
>>7
知らんだろうな
ブルース・リーが凄いってのが自分は全然分からない
365名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:10:53.90ID:yKn012+10
もうおじいちゃんだろ
366名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:11:49.03ID:sus5FLS80
映画エンドロールのNG集が好きだった
367名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:13:25.54ID:RQZdJF3G0
>>7
これに出てくる人の元ネタがジャッキーチェンって知らなそう
高校生の娘は知らんかった

368名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:16:09.09ID:B00IEUx/0
もう66歳なんだね
若いころ無理したツケは年取ってからくるからなあ
生活に支障をきたすレベルのやつはキツイわ
369名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:16:12.41ID:PmBC4WTd0
早く引退しちゃえば
尖閣は中国の物発言から嫌いになったわ
370名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:21:25.10ID:TlJ/cvnw0
マジ身体張ってたからな
仕方ない
371名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:22:32.75ID:DILiMPv00
よくこんなブサイクに夢中になれたな
372名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:23:42.17ID:GKQyHRlw0
>>69
酔拳で俺が一番好きなのは料亭でがつがつ食うシーン
中華食器のかちゃかちゃいう音がたまらん( ^ω^)
373名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:24:00.39ID:XxsQ0mmG0
小学生の頃よく見たなー
当時エキストラで中田カウスが出てるとずっと思っていた
374名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:26:54.81ID:Iax4tf7Y0
河合奈保子の呪い
375名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:34:47.83ID:4eVCmpvD0
歌詞よくわからないけど何故か歌えるジャッキーの歌
376名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:34:49.16ID:RQZdJF3G0
>>69
ソフトな表現だけどあれ喉笛握り潰して首ゴキで殺してるよね
377名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:38:13.24ID:QR0cPGtI0
中国共産党に逆らえばジャッキーでも死刑だよ
378名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:41:15.27ID:M9UbBYMp0
アリババ創業者ジャックマーが消される国
379名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:41:36.84ID:4jFkO8w50
>>269
ジャッキーが嫌われてるのは中国共産党支持してるくせに中国で自由も保証されて自由自在な行動を
満喫出来てる立場だから、だよ
言ってることとやってることが違うからってのが嫌われてる理由
息子のドラッグスキャンダルも本来なら中国なら重罪のはずなんだけど穏便に済ませてしまったからな
本当に中国共産党支持なら罪を償わせるはずだし
380名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:44:37.99ID:4jFkO8w50
>>377
逆に言えば政治批判さえしなきゃ自由な立場は保証されるんだよ
これまで通り映画作りも普通にできて海外にも自由に行き来も出来る
あと中国って政治発言以外に関しては意外と言論やら表現の自由はあるらしい
381名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:46:05.99ID:EkQk6wOK0
あくしでんたるすぱいでそんなヤバイシーンあったのか
全然話題になってなくね?
382名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:46:07.80ID:0UPnLnAF0
>>124
ジャッキーは会社作ってプロデューサー業もやってるからね
今や俳優業よりそっちの収入の方が高いと聞く
383名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:47:25.86ID:IqKk18BQ0
超大金持ちでも腰痛は治らないのか
384名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:47:41.48ID:dy6XFMKp0
そういや、ジャッキー以外の香港のスターのそういう政治系の話て聞かないな
385名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:52:03.19ID:LaOmH8KO0
>>46
まじ
というか当時のジャッキー並に映える動きできるスタントマンが育ってなかった
酔拳2の敵役とかジャッキー門下で育った人が増えてようやく代替可能に
(これはジェット・リーも同様)
386名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 12:53:54.65ID:/kCG0Slc0
3日の深夜に正月ロードショーで香港警察やってたから見たんだけどクッソおもろかったわ
387名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:02:03.38ID:UAZZ6imC0
>>1
ジャッキー中共の犬チェンとかさっさとコロナで死んどけ
388名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:03:07.73ID:4jFkO8w50
>>384
逆の立場だと人肉饅頭のアンソニー・ウォンはガチガチの反中派
亡くなったレスリーチェンも反中だった
ジョン・ウーやチョウ・ユンファなんかも返還前はどちらかというと反中なスタンスだったけど結局、アメリカで成功しなかったのもあるけど中国寄りになっちゃっなからね
ツイハークもそうだね
ジャッキーほど露骨じゃないけどかつての香港俳優は今はほぼ全員が全員、親中だよ
389名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:08:00.96ID:RQZdJF3G0
>>385
育ってなかったっていうかジャッキーが育てる気がなかったというか厳しすぎるというか
なんかのメイキングで立ち回りの指導してて動きが気に入らないとすぐ他の人に変えてた
390名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:14:59.76ID:2++TI2kR0
○○拳系で師匠が殺されるシーンが好きだった
391名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:18:16.19ID:llcxo7Q30
>>254
あのシーンはジャッキーではなく、マース(ほんこん似)がやっている
392名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:22:29.85ID:qLlXkG0Y0
プロジェクトAのあれか
393名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:23:02.33ID:sIqSxKXB0
暴暴茶飲んでよ
394名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:26:49.04ID:M8eF3BLE0
ジャッキー・チュンの間違えだろ
395名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:32:27.83ID:4jFkO8w50
>>364
ブルース・リーって香港でも凄い人気ではあったけど、興行収入一覧とか見るとヒットはヒットだけど年間一位ってほとんどない
ショーブラザース系のカンフー映画のがまだまだ根強い人気で実はブルースリーは香港じゃそこまで人気だったわけじゃないんだよね
ホイ3兄弟とかジャッキーなどのが興行収入は全然、上だし
強いて言えばブルースリーは邦楽で例えればBOØWYみたいなもんかも
実はBOØWYも記録上ではそこまでのヒットは残しておらずシングルも年間一位とかもない
ただバンドブームに影響を与えジャンルの先駆けとして伝説化されてるみたいな
396名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:35:56.90ID:MjI128r40
バカ息子のせいでw
397名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 13:37:46.96ID:A/6+AqUc0
>>124
ボリウッドの俳優も入ってるよ
398名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:15:21.93ID:F6V8Xvr50
>>388
アンソニー・ウォンは干されちゃったんだってね
マジで命の危機を感じてて台湾移住を考えてるとか
399名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:27:32.34ID:WNqJL7ti0
>>3
絶対弱み握られてんだよ
仕方ないわ
日本の政治家も同じ
400名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:31:27.71ID:WNqJL7ti0
>>13
歌ってしまった

この頃最高にかっこよかったな
好きな外国人俳優常に1位やった
401名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:33:16.96ID:WNqJL7ti0
>>159
ポリスストーリーのデバートのシャンデリアみたいなやつやんな
402名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:35:39.98ID:WNqJL7ti0
>>63
トレインミッションの俳優さんみたいにスタントマンのようなプロに任せるべきという人もあるよな
403名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:44:56.34ID:8XtLj0wg0
木人拳とかの頃が良かったな
なぜ殺した しかセリフがないとか
404名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:47:44.18ID:hFlwLu+R0
ポリスストーリーがピークだったよな
405名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:48:55.86ID:hwlI1yaN0
>>1
河合奈保子を力づくでカイちゃったイメージしかないブサイク俳優。
406名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:52:25.87ID:0cRcO2Wj0
ドMのキチガイが変態プレイやりすぎた結果がこれ
407名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:53:35.33ID:cnWsS+aC0
>>399
息子
408名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 14:58:17.10ID:vGrue6uh0
ジャッキーくらいの大物でも習近平批判したら連れ去られたりするのかな?
流石の習近平もここまで大物になると何言われようが何も出来ないかな?
409名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:27:05.61ID:+CBVan6/0
>>58
顔にケガして整形しなければ人生変わってたろうね
410名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:27:37.82ID:ANV2ACYI0
>>408
親族が・・・
411名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:29:47.12ID:6IBsNT3i0
いーつもー
胸にとめーたー
412名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:34:21.97ID:+CBVan6/0
>>108
サモ・ハンキンポーって言い方変だよな
サモ洪金寶だからな
アグネス陳美齢って言わないし
413名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:37:29.63ID:+CBVan6/0
>>245
チャウ・シンチーが香港アクション映画のターンを終わらせたな
414名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:39:33.83ID:+CBVan6/0
>>388
20年ぐらい前は香港人も台湾人も「オレたち中国人」って言ってたからな。
415名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:46:55.28ID:+CBVan6/0
ターミネーターと同じで吹き替えも成功の一因だったな。
416名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:48:12.56ID:+CBVan6/0
>>287
ゴクミとやったのかな?
417名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:55:40.78ID:+CBVan6/0
>>219
中国語だと成龍だからな。

筆談で成龍
チェンロン
ジャッキー・チャン

上のいずれかで通じるだろう。
本当は「チャン」なんだがアグネスと被って紛らわしいからチェンにしたという適当さw
しかもジャッキーは女の子の名前という…
418名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:55:47.75ID:w9+WUX9v0
アクション引退作ライジングドラゴン以降もアクション映画出まくってるよな
419名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:57:03.18ID:w9+WUX9v0
>>403
吹き替えの石丸博也はちゃんと1本分のギャラ貰ったらしいな
420名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 15:59:17.59ID:dfepxcLE0
>>373
そんな奴おらんやろ〜!(ダミ声)
421名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:04:19.90ID:g1t+kDyp0
>>417
ジャッキー・チュンてのもいたよな
ワイルドブリットとかに出てた
422名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:11:04.08ID:wtdlIefR0
中1の頃にマジで酔拳使いになろうと思ってサントリーカクテルバーのブルーハワイを飲んで吐いて辞めた
423名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:17:56.54ID:E6cRcPqX0
>>399
麻薬で捕まった息子が執行猶予付きの死刑判決なんやろ?
息子の命惜しさにジャッキーは悪魔(中共)に魂を売ったんやね
424名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:18:53.28ID:AxkNT/YYO
まぁイデオロギーはともかく
酔拳とプロジェクトA
ポリスストーリーとスパルタンX
は見て欲しい
425名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:19:13.89ID:Tal/8vOt0
>>388
アンソニーウォンはイギリスとのハーフだからな
そりゃ中共なんか大嫌いだろ
426名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:22:18.08ID:848Alwde0
王毅さえ何度も来てるのにこいつは全く来なくなったな
427名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:22:56.15ID:FGf0tE9d0
>>18
寒いけど、言葉通じなくとも万国共通のギャグを入れてる。
428名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:25:12.58ID:qLzHVb7z0
ジャッキーちゃんがいればいいや
429名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:25:35.93ID:Uf4yV7li0
>>82
クズがいきがんな
430名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:30:09.48ID:FGf0tE9d0
>>158
ユンピョウはスマートに難易度高いことをさらっとやるからな。

検事MR ハー 俺が法律だ を超えるアクションはなかなか無い
431名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:31:22.39ID:veyi4YRK0
>>423
悪魔て…自分の国だろ…愛国心とかもあろうしね
432名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:33:48.30ID:eRwxHulB0
中華人民共和国のポチ
433名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:34:40.93ID:FGf0tE9d0
>>245
ジェット・リー→ドニー・イェン→
ウージン
434名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:35:16.90ID:FGf0tE9d0
>>256
大御所 歌手
435名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:36:37.36ID:FGf0tE9d0
>>267
声が典型的なタイ人だから残念
436名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:37:42.73ID:pLjbkdV90
トム・クルーズ

死ぬだろおい
【海外】 満身創痍のジャッキー・チェン、肩を借りて歩く姿に「古傷の悪化か」心配の声  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚
【海外】 満身創痍のジャッキー・チェン、肩を借りて歩く姿に「古傷の悪化か」心配の声  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚
437名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:38:08.45ID:W95iC+Ou0
>>402
トムクルーズはスタントマンの使用を打診されると
そんなことしたらスタントマンが危ないから俺がやるよと断っちゃうそうだ
438名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:38:23.46ID:1IxHfHGu0
監督やプロデュースとか裏方やれば良いよ。
439名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:40:25.67ID:1IxHfHGu0
>>436

トムは高所平気症なのかね。

ジャッキーチェンは意外にも高所恐怖症なんだよな。
440名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:40:42.09ID:NQljszVE0
香港暴動は英米の起こしたテロ
ジャッキーたち香港スターが中国支持なのは当然だよ
そもそも香港暴動で暴れた連中には
ベトナム移民やチワン族とかがいたし
441名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:42:35.61ID:Zx4XPmto0
>>436
写真だけで手汗かくわ
442名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:43:39.42ID:h47XAKK40
アクション映画そういえば暫く見てないな
443名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:43:45.74ID:ZlyLJo5N0
もう日本に来る事は無いだろうな。
で、反日発言したんだっけ?
444名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:53:13.05ID:tFWlayjZ0
エクスペンダブルズ4に出るって話どうなったんだろ?
445名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:53:36.26ID:OjohogIj0
子供の頃、ジャイアント馬場とジャッキーは4月1日によく死んでたわ
446名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 16:54:30.04ID:rCdX3HMI0
上海万博のとき岡本真夜のパクリの歌をノリノリで唄うからこうなる
447名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 17:23:06.54ID:L30i1eYf0
>>19
ジャックマーですら消されるんだからしゃーないw
448名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 17:44:40.75ID:nxBGSRMi0
時計台からの落下シーンが一発本番じゃないの知ってびびった
449名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 17:59:31.94ID:CsFStl6P0
ジャッキー映画では最低ランクかと思いますけどドラゴン特攻隊好きだなー
むちゃくちゃなんだけどそこがいい
450名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:02:02.09ID:riroLoaA0
>>416
シティハンターのゴクミは全然、可愛くないな
わざとブスに見えるように撮ったのか?って思ったほど全く魅力がなかった
シティハンターはジョイウォンも出ててジョイウォンが正規ヒロイン的な感じでまた美しく撮られている
まあ、ジョイウォンは実際に美人だけど
シティハンターは当時ならチョウ・ユンファで見たかった
451名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:07:04.35ID:riroLoaA0
>>449
ドラゴン特攻隊は何気にローグワンに似てる
まあ、お互い元ネタは同じなんだけど
ドラゴン特攻隊はジミーウォングが制作に絡んでるからラストのジャッキー対ジミーもジャッキーは良いところはほとんどなくジミーの一方的な展開で爆破オチで辛うじてジャッキーが勝ったってオチだから全くスカッとしない
ドラゴン特攻隊は日本公開版のもんた&ブラザースの挿入歌が流れないと見る気が起きないが
452名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:15:16.58ID:KVp02X8a0
>>450
ジョイウォン
https://blog.goo.ne.jp/qazxc74123/e/c7f165335ee01acecc1877c102ffed16
453名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:18:29.10ID:cSVsFUHm0
>>169
地声はポリスストーリー3からだっけ
そのあとの2作(シティハンターともうひとつ)は声優に戻したらしいけど
454名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:22:25.01ID:cSVsFUHm0
>>151
それが>>1で言ってるアクシデンタルスパイ
455名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:25:38.21ID:Vh7K9ug30
こっぴどく思想教育されたんか
456名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:26:33.32ID:zEln9agQ0
俺の奈保子をおもちゃにした報い
457名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:28:46.16ID:1RB5xUih0
リアル酔拳2
458名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:31:54.65ID:9Qi7vH1B0
香港人に最も嫌われている香港人
鳩山さんや竹中さんなんか愛されているレベルになる
459名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:33:21.56ID:Aovu9En70
上海のホテルマンの友人が見たとか
本名で泊ってて腰が低い良い人だったらしい
460名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:33:52.56ID:MD4ZwDZj0
>>166
アクション凄いけど、破壊的すぎてえぐいな
やっぱりジャッキーの痛快アクションが個人的にはワクワクしてた
461名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:34:32.46ID:Ea6vFd9C0
河合直子を寝取ったんじゃなかったっけ科
462名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:39:53.01ID:B6j2wMIM0
五福星で誰かが透明人間になれる薬飲んで全裸でみんなが見てるテレビの前に立ってみんな見えてるのに
見えてない振りしてるのが最高に笑えたわ
463名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:45:36.27ID:00DyMdQV0
昔からNGシーンでは肩借りて歩いてたから平気だろ
464名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:50:57.41ID:xaJBgIDq0
>>207
ワイは小6の時にジャッキー目当てで親父と
キャノンボール観に行ったよ。
カウンタックのお姉さん達が、暴走族に担がれて小屋に連れて行かれたシーンが妙にエロくて一番印象的だったがw
465名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 18:55:15.12ID:GVLDQqS60
>>293
あ〜、そうなんだ。それなら良かった。
466名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:03:17.26ID:gzFG9CWq0
>>459
ジャッキーチェンはマネージャーがかなり煩い人だったそうだけどね
みうらじゅんがジャッキーに冗談でプレゼントとしてダッチワイフ渡したらジャッキーが激怒したってエピソードもみうらじゅんが言うにはその時はなんだかわからなくポカンとしてただけらしい
隣のマネージャーが激怒してそれが歪曲して伝わってしまったそうな
後にみうらじゅんがジャッキーに謝りに言ったらジャッキーは別に気にしてなかったそうで逆になんで謝りに来たのかもわかってなかったみたい
まあ、マネージャーからしたら憎まれ役を買って出ててうるさ型を自覚してやってたのかもわからないけどね
467名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:06:45.29ID:l8AOnVut0
クスリで捕まった息子が罪一等減ぜられたのはジャッキーが元々中共寄りだったからか?
それとも息子を助ける為に中共の広告塔になったのか?
468名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:15:19.55ID:Ge73kRB30
エンジニアをしていると、世間には「面倒な手続きほど価値がある」と考える人が、けっこういるとわかる。

http://xodrt.ossuck.net/rovy/nnyj7008614.html
469名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:21:48.44ID:gzFG9CWq0
>>467
単なる親バカだからだろうけど
あとは息子の減刑はジャッキーだけじゃなく中国側もメリットはあったんだろうね
中国側がバカ息子にトラップを仕掛けた可能性もある
470名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:22:00.57ID:F3Y7Q6/l0
でん!どん!でん!どん!
ふぁ〜ふぁふぁ〜ふぁ〜ふぁ〜…
ぴろぴろぴろぴろぴろり〜ん♪
471名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:22:08.72ID:pdh0auEf0
奈保子がジャッキーと噂になった
俺は話題作りと思っている
吉田照美のやる気MANMANで
奈保子は、「ジャッキーの映画をみていた」と答えた
ワイドショーで奈保子を彼のことを「大切な男性」と答えた
ジャッキーは記者の質問には答えなかった
夜のヒットスタジオで古舘伊知郎に「香港でジャッキーとデートしたのか」と否定
ジャッキーは奈保子を妹と表現
472名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:24:11.29ID:SDkbJuoG0
>>352
水沢○キ、テ○サ・テンも食われたんだよな…。
頻繁に日本に来てた頃に
473名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:24:59.40ID:ERLAnFfo0
日本のテレビに出てたけど皆失礼なやつらばかりで困惑してたな
474名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:25:29.36ID:SDkbJuoG0
>>471
頻繁に日本に来てたのは水沢ア○やテレサ・テ○とチョメチョメする為だったんやね…。
475名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:26:24.57ID:MFgugKnu0
拳シリーズ見た翌日の学校は
友達とごっこになったなぁ。
476名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:26:59.57ID:pdh0auEf0
ジャッキーは西城秀樹や河合奈保子と親交があった
ジャッキーが奈保子と付き合っていたとは信じられん
477名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:27:01.41ID:LgU8h6IZ0
サモハンが一言↓
478名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:27:53.20ID:gzFG9CWq0
>>471
当時は奈保子はアイドル人気も落ちてきて来てたから奈保子サイドがジャッキーを利用しようとしたのかもね
話題作りでゆくゆくは映画で共演とか計画してたのかも
当時はジャッキーは新作作ればアジア園ではヒット確実だしアメリカやヨーロッパなんかでも公開されていたからな
旨味があるのは奈保子サイドだし
ジャッキーも日本の人気アイドルの奈保子と仕事するのは悪い気はしなかったろうしな
479名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:35:31.18ID:pdh0auEf0
>>478
本当に付き合っているなら、ジャッキーが奈保子を映画にヒロイン役として起用したりする
デュエットしただけ
熱愛報道も話題作りだよ
480名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:36:01.62ID:re5H4Df10
スタントやアクションだけでなく、恋人役がジャッキーの脚を引っ張ったり、悪役を憎たらしく思わせる見せ方は、本当上手かったな
481名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 19:37:00.23ID:RQZdJF3G0
>>436
日本のスタントマンも負けてないで
こっちは視界の悪いマスク付きだぞ
【海外】 満身創痍のジャッキー・チェン、肩を借りて歩く姿に「古傷の悪化か」心配の声  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚
482名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:04:39.33ID:I4QwZ9+M0
なんで香港で育ててもらったのに
共産党を絶賛するんだろうな
483名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:17:12.21ID:cTmku5f90
>>30
文字通り身体を張って命すら賭けてたな。
CGなんかじゃ絶対出せない迫力。
484名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:19:55.76ID:LgiH0+hW0
>>482
返還を数年後に控えたときに映画雑誌で返還問題についてジャッキーチェンにインタビューしたけどその時点でジャッキーは自分は中国返還は歓迎すると明言してたけどな
昔から好きなサッカー観戦する際も声をからしながら中国を応援しながら見てるとも言ってたし
中国のマスメディアではなく日本の映画雑誌でこんな中国ヨイショしてたくらいだから昔からそうなんじゃ?
この時期だとツイハークなんかは天安門事件に抗議の意味で腕に黒の腕章をつけて撮影してたと言ってたし他の映画人も中国には抗議はしていた
もっとも当時、中国に抗議していた映画人は今や皆、中国寄りになってしまったが
485名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:21:56.88ID:JifPawin0
>>426
お前が情弱なだけで普通に日本に来てる

記録が残ってる1番新しいのは2019年11月に豊洲のビバホームかな
【海外】 満身創痍のジャッキー・チェン、肩を借りて歩く姿に「古傷の悪化か」心配の声  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚
486名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:22:52.36ID:jglXCyEQ0
チェン
487名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:25:59.17ID:qSaYtx5a0
日本人にはジャッキーとスタローンの吹替声優は本人と同化してるよな
488名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:33:36.13ID:NU3IYYXu0
>>59
とっくに日本人が出てたけどな
無知乙(-。-)y-゜゜゜
489名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:34:44.27ID:848Alwde0
中共工作員の親衛隊は口が悪いな
490名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:38:22.92ID:1a82xUD00
>>488
早川雪洲は戦前だし古すぎて後進に道を開いたとは言い難いな
491名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:39:32.28ID:vH5EqOO70
ジャッキ「ギフハブ
492名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:41:31.05ID:k6G2oCi50
>>485
何しに来たんだw
493名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:44:49.72ID:t/ZvjKjh0
探偵ナイトスクープに出たのにはびびった
まあ宣伝も兼ねてなんだろうけど
494名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:47:13.96ID:x6ZnjhYw0
>>3
495名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:47:45.91ID:dl2m45BB0
>>5
ポリス・ストーリー
496名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:50:00.23ID:x6ZnjhYw0
>>3
もはや中共にも利用価値すらないと使い捨て状態だよ
北京の自宅も接収されたし
でなければ、息子が逮捕されたりなんかしない
497名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:55:05.03ID:pdh0auEf0
ウッチャンはジャッキーと共演していたね
498名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:57:25.89ID:1W9hRR430
たまに聴きたくなるポリスストーリーの歌
499名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 20:59:48.90ID:cl9jGmDg0
本当に命知らずなスタントしてたのって20代までな気がする
それ以降は見ててもまあ若けりゃ誰でもできるよねぐらい
500名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:02:26.66ID:SANm+blp0
今は石丸ジャッキーじゃないのな
501名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:03:22.46ID:h06h/5EP0
晩節を汚したーチェン
502名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:08:11.13ID:aPHx6U3a0
>>492
ハリウッドの俳優も非公式ではちょくちょく日本に来てる
あと日本に来てても気付かないんだよ
まさかあのハリウッド俳優のわけないとか普通の格好だからわからないってのもある
503名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:09:11.22ID:Bp7IrEoK0
>>482
香港人のメンタリティとしては中国に心なびくらしい。
504名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:13:18.82ID:wYRsqMJR0
ジャッキーが弟でサモハンが知恵遅れ兄役の映画また見たい
505名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:14:30.09ID:3gJGLyDL0
ジャッキーは妻子いるのと隠して
河合奈保子と付き合っていたからな
奈保子はその事を知らなかった
506名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:16:44.04ID:3gJGLyDL0
ジャッキーはFNS歌謡祭で歌う奈保子に一目惚れ
507名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:17:52.06ID:f0pbD76E0
毒盛られてんじゃね?
508名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:18:39.56ID:kXvC+GEc0
>>7
ジャッキーリン&パラビオンよりは上じゃあないかな。
509名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:23:33.58ID:JtJIOhFp0
>>484
ジャッキーは本当に奈保子と付き合っていた?
510名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:23:58.30ID:v3J2UriX0
>>504
ファーストミッションか
監獄ラストが切なかったなあ
511名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:24:49.14ID:u0ytNIiU0
>>490
へー!
映画のプロモーションで来日しなくなって以降、一度も来てないんだと思ってたからこれは嬉しい。
512名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:29:10.69ID:Ivkcv06f0
この人ほど吹き替えがマッチしすぎてた人を知らない
513名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:29:12.04ID:oDY2Eruu0
奈保子のあの乳を揉みしだいて味わったとか・・・
まあ外ならぬジャッキーなら許すしかないか
514名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:31:29.48ID:rhTwNZFt0
香港人がジャッキーは共演者に枕を強要するのは香港では有名って言ってた
515名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:33:04.40ID:MT4PumPY0
俺奈保子とジャッキーが記者にインタビューされている夢を見たことがある
奈保子は照れてた
1週間後ワイドショーである場所で奈保子が記者に質問答えていた
奈保子はジャッキーについて、「大切な男性」と答えていた
516名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:33:59.65ID:MT4PumPY0
>>514
愛のセレナーデはジャッキーが奈保子とデュエットソングしたけど、まさか
517名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:36:01.78ID:hgiG2euN0
Tokyo Saturday Nightのレコードを
先に買って、松竹配給「ファーストミッション」エンディングテーマと書いてあったから、てっきり舞台は東京で八潮団地辺りがロケ地かな〜なんて思ってた。
518名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:39:31.65ID:/zSir5Gm0
そう言えばジャッキーに似ている奴がいたけど、なぜかモテてたよなw
519名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:45:50.51ID:5de1yZ8Q0
しゃぶしゃぶデート
520名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:47:32.35ID:un2fmedS0
>>515
なんかそれ俺も同じ夢をみたぞ
521名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:48:28.63ID:1IxHfHGu0
>>484

香港返還前に「笑っていいとも」にジャッキーが出た時は
タモリに香港返還されたらどうするの?って聞かれて
「日本に移住しようかな」って言ってたな。
522名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:52:36.98ID:5de1yZ8Q0
ジャッキーは奈保子と付き合っていた
香港から日本へ移住しようと考えていたと
523名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:52:44.36ID:j4vNI/6j0
カンフージョーン
オッサンになった今でもこの曲のフレーズ聞くとアドレナリンが出るわ
524名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:53:29.22ID:AxkNT/YYO
>>450
確かにね
香港で銃ものならチョウユンファでジョンウーなのにな
香はジョイウォンでもサリーイップでも良い
525名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:54:14.01ID:AxkNT/YYO
>>430
MR.ハーと天空剣は見てないんだよね
面白いらしいな
526名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:54:38.19ID:ajDOLxrk0
>>6
あの時代、ジャッキーは全ての映像で高いところから落ちてた。それを見るのが楽しみだった。段々エスカレートしていった。
527名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 21:55:24.79ID:CeGzy/KE0
>>485
これ通りがかったら俺なら気付くぞ
まず「服ダサッ!」つって見ると思う
528名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:05:07.99ID:3lyNWfll0
昔オーストラリアの大学に行ってて友達が遊びに来て観光でシドニータワーに
行ったらジャッキーもハリウッドカフェ(ジャッキーチェンやシュワルツェネッガーなどの
ハリウッドスターが出資したカフェ)のオープニングセレモニーでオーストラリアに来てて
ついでに移住してる両親と一緒にシドニータワー観光してたみたいで握手して貰ったら
写真も撮ろうか?ってジャッキーから言ってくれて友達と何枚か撮って貰ったわ
529名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:14:19.36ID:FcEj3LJu0
デパートから落下したのはやばかった
530名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:34:31.51ID:AxkNT/YYO
反香港、反日は悲しいけど
単純に支那の犬とは腐せないレベル
言わば人質よ
531名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:46:24.39ID:tNvlKu610
2chで上半身裸のJC画像というと出てくるのがジャッキーチェンの画像だった
532名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:50:15.20ID:TUe4Tg3Y0
ジャッキーの映画主題歌だとさすらいのカンフーが名曲だと思う
あとはジャッキー歌唱じゃないが成龍拳の主題歌もカッコよい
成龍拳は古いしなんか変な映画で陰気な作品だったからあの日本公開版の主題歌がないと退屈
自分の地元じゃ成龍拳はドラゴン特攻隊(再映)と魔女卵の3本立てだった
ジャッキー映画は小学生も結構いたけどドラゴン特攻隊はトンデモぶりも含めて案外、受けてたけど、成龍拳は退屈しきってたね
533名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:51:10.74ID:g9RK3Wwe0
>>3
本当に残念だよな
534名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:52:08.12ID:+NpyP4wF0
>>3
ネトウヨの背髄反射
535名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 22:56:55.64ID:fyNIsg+D0
気の強い女にビンタされるシーンが毎回あったような
536名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:01:05.64ID:g0jPLFXD0
>>525
Mr.ハーははぐれ刑事純情派映画版と二本立てで見た
正直、はぐれ刑事純情派よりMr.ハーのが面白かった
はぐれ刑事純情派はホントにTVドラマの拡大版でしかなかったので
なんで映画にしたのかな?って感じだった
ただはぐれ刑事純情派が記録的不入りだったのでMr.ハーは一週間くらいで打ち切られ長渕剛のオルゴールに差し替えられてた
早々に見に行って良かった
天空剣は確か湘南爆走族と二本立てだった
こちらは湘爆ともども打ち切りでビー・バップ・ハイスクール祭りだかに差し替えられた
だから天空剣は見てない
当時のSF雑誌なんかだと天空剣はこれは傑作とかなり高評価されてたな
537名無し募集中。。。
2021/01/05(火) 23:02:32.94ID:tFJDFY0c0
>>534
馬鹿パヨはそればっかw
538名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:03:18.22ID:g9RK3Wwe0
>>292
それ覚えてる
あと作品名は忘れたけど、唐辛子を山ほど口に含んで相手の目に塗り付けるやつ
539名無し募集中。。。
2021/01/05(火) 23:05:44.27ID:tFJDFY0c0
>>59
ブルースリーが先に出てるだろ
ジャッキーはその流れしか思わなかったぞ
540名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:09:15.79ID:g0jPLFXD0
>>538
キネマ旬報で連載していた連城三紀彦の映画コラムだったと思ったがあの唐辛子はホンモノなんだとか
連城三紀彦はリアリティーを出すためにあれだけの唐辛子を口に含むとはあっぱれと書いていた
ただ連城三紀彦はジャッキー映画のNG集は最初はホントのNGだったんだろうけどそれが評判になるとどんどん刺激を求めるから、それも演出の一部になってしまったのではないか?と疑念を抱いていたな
唐辛子もその一環でNG集のためにわざとホンモノの唐辛子を口にいれたんじゃないか?と
541名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:09:58.29ID:9+PxIZFC0
>>25
80年代の香港映画はギラついたものがあったな。
あの空気って台湾映画にもあっても良さそうなんだが。
542名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:14:02.46ID:9+PxIZFC0
>>60
ジャッキー映画は金曜ロードショーよりもゴールデン洋画劇場、次に日曜洋画劇場のイメージ。
金曜ロードショーや月曜ロードショーではあんまりやってないイメージ。
543名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:15:59.91ID:g0jPLFXD0
>>541
80年代後半〜90年代にかけての香港ニューウェーブも勢いがあった
中には駄作もあったけど熱気があった
香港映画はやっぱり90年代まで、かな
2000年代以降もチャウ・シンチーとかインファナル・アフェアとかジョニートゥーとか良いものもあったけど良かったと言えるものは数えるほどしかなかったからな
544名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:23:57.52ID:uqTp8v/40
時計台調べろ
545名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:25:22.57ID:UZsJGBf40
引退するする詐欺
546名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:48:03.99ID:SDkbJuoG0
>>474
西城秀樹と仲が良かったが 河合奈保子を紹介して貰う為だと聞いたが
547名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:51:38.98ID:9O/omzhT0
70年代後半から80年代の香港映画はジャッキーやサモハンたちとホイ3兄弟が興行収入のトップ争いだったんだよな
80年代はホイ3兄弟はマイケルホイってよりサミュエルホイの時代だけどヤングマスターの記録を悪漢探偵が塗り替えて、それを五福星が塗り替えたと思ったら、今度は悪漢探偵シリーズ3作目の皇帝密使がまた塗り替えてって感じで80年代中半くらいまではずっとそんな流れだった
ちなみにプロジェクトAは香港だと年間4位くらいでそれほど売れたわけじゃないんだよね
プロジェクトAは日本他外国で売れたからトータルで見たらかなりの利益は得たんだろうけど
548名無しさん@恐縮です
2021/01/05(火) 23:54:19.58ID:84o1HL0s0
>>89
あれは香港カラテ軍団やろ
549名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 00:03:22.77ID:prhqXgIk0
鉄の爪が出てくるヤツが印象に残ってるわ
550名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 00:07:57.82ID:RJLcuPMA0
>>546
初耳
551名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 00:20:33.46ID:Zwg9zaA10
お大事に
552名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 00:26:46.98ID:rspYHrBo0
>>481
そいつは改造人間だ
553名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 00:32:12.90ID:rspYHrBo0
>>540
プロジェクトA2か

該当シーンはNGでは5秒もないし、無理ないか?
554名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 00:33:52.25ID:4DqHZ9nJ0
>>242
インシデントではアクションシーン封印して中国人を演じた
555名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 00:46:07.46ID:pv28WmjI0
日本で宣伝の為にスタントマン使ってない事にしたのを
今でも信じてるの多いよね。
556名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 01:03:38.16ID:zt0iILHh0
>>526
最近、時計台落下は替え玉って知って、超ガッカリしたわ…
557名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 01:47:38.63ID:pnNUdnoLO
悪漢探偵シリーズは面白いから見るべき
下手したら福星シリーズより面白い
558名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 02:36:34.59ID:qkjra3/G0
↓サモハンのwikiからのエピソードだけどなんかワロタw

ユン・ピョウのへそくりをめぐりジャッキーとサモが喧嘩になったときは
「お互いのパンチもキックも見えないほど速くて、見る見る両者の顔が腫れていった」と
語られるほど2人は喧嘩でも腕自慢であった。
559名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 04:23:55.12ID:rlmUQ8v40
ジャッキーの自伝に、「女は追っ払えなかった」って書いてあったな

30歳頃の人気絶頂だった頃はとにかくモテたらしいね。
560名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 05:56:30.37ID:XZOvmeAY0
>>556
3回だか繰り返し流れるシーンのうちのひとつがスタントマンてだけだぞ
561名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 06:40:44.76ID:hYPVCO7a0
>>555
香港やアメリカなどでは別にスタントって後ろめたい事じゃないんだけどな
むしろスタント使って良いものに仕上がるならどんどん使って推奨するわけで
スタントマンの雇用にも繋がるし
562名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 06:44:50.50ID:2ExxIZ+c0
>>537
まさに同レベルの争いwww
563名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 06:52:27.31ID:gkM4/LDn0
>>462
映画館で見たけど館内爆笑だったな
満席どころか立ち見もいっぱいであの頃の映画館は凄かったわ
564名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 06:52:34.99ID:hYPVCO7a0
>>557
サモハン監督作品ってサモハンがちょっと出しゃばり過ぎちゃうきらいがある
あと福星シリーズは当時も指摘されてたけどベースはオーシャンと十一人の仲間であとは日本のクレイジーキャッツ映画なんかも参考にしてるそうだからちょっと感覚が古い部分が当時でも感じられた
悪漢探偵は後の香港ニューウェーブの走りみたいな都会的なセンスが随所に感じられて洗練されてた
565名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 06:54:50.82ID:ZQcANyVl0
中共の犬か
566名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 07:12:39.44ID:p4QCMvlL0
>>263
ドゥクシな
567名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 07:42:45.62ID:w8mU2T3e0
鳥山明はジャッキーに多大な影響を受けたと
言っている 知らんけど
568名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 07:59:22.47ID:zt0iILHh0
>>560
スタントマン使ってるじゃねーかよww
569名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 08:27:58.55ID:vAwTHMHy0
>>556

あのシーンは3回落ちたのを撮ったんだけど、
(本編に使われたのは2つで、落下の仕方が異なっている。残る1つは落下失敗で、エンドクレジットのNGシーンで採用)
そのうち、2回がスタントマンで1回がジャッキーだと
暴露本に書かれたそうだな。
ただしそれが本当はかわからんが。

映画のエンディングのNGシーンに時計台から落ちて怪我したジャッキーが映るシーンがあったので
最低でも一回は本人が落ちてるのは間違いない。
570名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 08:44:51.05ID:zWVczsny0
「必殺飛燕一文字五段蹴り!」
571名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 08:52:55.40ID:pnNUdnoLO
>>462
あれでリチャード・ンは賞貰ったからなw
あれは傑作
リチャードンはバラエティー要因だが、何故か出演作が締まる
ブーやキョンシーも出演作はみな面白い
572名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 08:54:30.82ID:pnNUdnoLO
>>564
サモハン映画は面白いけど、ちょっとクドいんだよな
悪漢はバラエティーが良いハイセンス
573名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 09:07:56.09ID:ME2+8lx90
反日反日って…
やらないと馬雲みたいになるんじゃ?
574名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 09:19:46.63ID:we+cAZ660
>>556
首の骨を折ったんだから仕方ない
575名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 09:32:06.93ID:afj6xLaK0
ライジングドラゴンで、アクション最後だからってパラシュートなしスカイダイビングやっていたからなぁ
お約束のNG集でもボロボロで、当たり前だが真似するヤツはいないだろうと思った
576名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 10:49:34.69ID:mT069XOW0
>>568
馬鹿かおまえ
577名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 11:40:52.10ID:r7vWMXEu0
>>571
五福星の人たちは日本ではピンと来ないかもわからんが全員、単独で主役を晴れるスターだからな
まさにオールスター映画
後に香港映画ブームで色んな映画がソフト化されたけどハンサムの人なんかも主演作品は結構ある
豪華さだと正式な日本公開はなくビデオのみだったが十福星はかなり豪華なメンツ
あと七福星もまさにオールスター映画
578名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 11:46:14.12ID:gaPRUIWh0
ジャッキーちゃん
【海外】 満身創痍のジャッキー・チェン、肩を借りて歩く姿に「古傷の悪化か」心配の声  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚
579名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 11:55:08.12ID:KpVGSwZ10
>>541
酔拳2ぐらいまでかな

それ以降はジャッキーもジェットリーも若々しさが無くなって
大味なハリウッド
580名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 12:02:30.16ID:RJKtNObJ0
フォンコーシティー🎵
581名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 12:03:58.81ID:nAhJPbIV0
ゴミ映画ばっかり ちゃっちいストーリーの 馬鹿馬鹿しいだけ
582名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 12:09:32.40ID:EDnPiySV0
>>485
中共スパイだろ
拘束しろよ
583名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 12:11:49.07ID:odcpuRPOO
>>546
西城秀樹のテレビ番組にチェンがサプライズゲストで出たんだが
世界的スターで年上のチェンが西城に対し「秀樹さーん」とへりくだっていて
西城もそれが当然みたいなやや尊大な態度だったな
もしかしたら河合奈保子の件があったのかも知れない
584名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 15:11:46.78ID:0UMTbNlk0
>>443
反日てか中国支持とかか。
昔尖閣諸島が日本領の地図を床に叩きつけたとかいうがこれなどは反日というよりは中国支持か
585名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 15:14:40.31ID:0UMTbNlk0
>>473
ダッチワイフプレゼントしたりな
586名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 15:17:55.78ID:0UMTbNlk0
>>504
mx放送時イジメシーンカットされてたな。まあ時短目的ならとっととカットするシーンか。みんなアクション見たいだろうし
587名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 15:21:18.66ID:0UMTbNlk0
>>543
返還後はすげー変わりそうな感じだろうしな
588名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 16:28:11.81ID:ZqdLsKCN0
香港映画だと返還前の人肉饅頭とかエボラシンドロームとかのエログロ路線が最後に狂い咲いた花って感じだな
589名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 16:53:14.94ID:IN1N8E920
反日俳優に興味はない
590名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 16:54:30.03ID:ZL3+Z8oP0
なんで倍速にするんだろ?
等倍のほうが迫力あるんじゃないか?
591名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 16:58:29.94ID:2EwG+N610
>>583
穴兄弟?
592名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 18:52:08.55ID:N+Tu382G0
>>583
ウチくるでジャッキーが香港の高級料理で秀樹と食事したことをはなしていた
ジュディーオングも出演していた
593名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 18:53:46.07ID:N+Tu382G0
奈保子は秀樹 ジャッキーの大ファン
594名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 19:04:39.16ID:XZOvmeAY0
>>560
お前自分が書いた文章読み直せよ
595名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 19:39:04.90ID:hYPBZhN/0
>>431
昔はイギリスの女王陛下を誇らしく思ってた様だがなぁ、映画観ると
596名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 20:32:15.53ID:39VEi4so0
小膝たたいてにっこり笑い
597名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 20:36:56.89ID:xdjCEMIB0
まぁあれだけ傷を負ってればねぇ
だけど今は中共の犬だからどうでもいい
598名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 20:39:16.32ID:vpuP52nP0
>>21
顔つきも全く変わったよね
人間ここまで変われるんだな
599名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 20:39:28.20ID:5itBAQJz0
共産党に捨てられてガタが来たんだろう。
600名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 20:57:39.38ID:Mv1ciTiJ0
>>12
龍拳
601名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 20:58:59.34ID:AaO7nnFr0
子供の頃に見てて、崖?から気球に飛び乗るのが凄すぎて驚いたの覚えてる。あれ失敗したら死ぬだろうし
602名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 21:01:55.57ID:Mv1ciTiJ0
今の大陸の人々より、絶頂期のジャッキーを目にしていたのは私たちだった
昔のジャッキーは、本当の中国は台湾なんですよと言ってたね
603名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 21:35:06.26ID:pt8O35yN0
まあ息子人質だからな
604名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 22:29:39.31ID:V+lo3Dsm0
まあジャッキーはゴールデンハーベスト社に移籍したのもジャッキーなりに言い分はあるんだろうけど、真相はそんな綺麗事じゃないんだろうね
元々がバスに乗り遅れるな、的な強いものになびく傾向が強いのかもね
日本だと移籍に関しちゃ昔からジャッキー寄りの記事が多かったけどさ

香港より中国にゴマすりするのも無理はない
605名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 22:48:31.40ID:88O7NoDD0
>>5
許してクーニャン
606名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 22:57:35.50ID:DhAN2UHs0
とんねるずとジャッキーが香港で珍料理を食べている番組をみたことがある
607名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 22:58:55.22ID:DhAN2UHs0
ジャッキーは西城秀樹とは大親友
608名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 23:00:17.88ID:kkhBuLfB0
ジャッキーの父親は、国民党のスパイだったらしいからな
心底中共の犬にはなってないと思うよ
まあ人それぞれそれなりのものを背負ってるということだよ
609名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 23:00:52.93ID:/lFZC9O70
>>254
いや、何かの番組でやってたから
610名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 23:24:10.33ID:al9AQL6I0
>>609
3テイク位やっての1つがマースのスタント(頭から落ちるという1番危ないやつ)だったんだよ
万が一怪我した場合の事も想定したんだろう
611名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 23:27:59.66ID:KJfldbDw0
>>155
1番ヤバい怪我はどう考えてもあれだよな。
612名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 23:33:02.62ID:QJwih26k0
>>12
神拳
613名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 23:40:57.03ID:7wB7Niv90
>>89
無音なの?
614名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 23:54:03.42ID:s9+JToWW0
中共の犬
615名無しさん@恐縮です
2021/01/06(水) 23:57:53.03ID:jZNI0TH/0
ドラゴンロード撮影の時に日本で売れていたテレサ・テンと付き合っていて しょっちゅう日本に来ては逢い引きしていた話は自伝で読んだ。
河合奈保子のオッパイ揉み放題だったのは羨ましい限りだ。
616名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 00:03:43.63ID:HuMDToW40
つべに上がってるけど酔拳とか蛇拳みたいなカンフー映画ってフォーマット化してていろんな奴が同じような映画撮ってたんだな
サモハンキンポーやら変なおっさんやら
んでたまたまジャッキーがハマった
617名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 00:41:15.88ID:EPGHvnnBO
カンフーはSB時代からあるしね
少林寺三十六房とか、五毒拳とかも面白いよ
618名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 00:52:42.86ID:LCJI532t0
ジェットリーは本物
619名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 01:07:04.59ID:TmTIzfok0
昔、ブルース・リーブームでカンフー映画が年間に何十本も公開されたとき観るに耐えうるレベルの作品は数本程度だったとか香港映画のMOOK本に書かれていたな
その本の中で嵐を呼ぶドラゴンは面白い部類と書いてあったけど確かに嵐を呼ぶドラゴンはDVDでみたけどそれなりに面白く見られた作品だったな
おそらく日本公開された数十本の作品類はそれでもまだマシなものだったんだろうな
もっと酷い作品やら駄作は山ほどあったんだと思われる
後の香港ノワールもレンタルビデオブームの際にかなりの作品がビデオ化されたけど酷いのは本当に酷かったから
チョウ・ユンファのようなスターが出てるものでも駄作は少なくなかった
620名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 02:35:59.79ID:zDw00WcW0
人生の幕引きを、これから見せてくれるんだよ
破格の人生、いよいよ最終章だ
621名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 02:47:41.34ID:H8zaGvKO0
アマゾネスはそんなに強くなかったな
622名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 02:55:00.69ID:xSM2yQ9S0
>>1
映画のイメージをことごとく翻すほどプライベートはドクズなんだよね・・・
623名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 03:47:01.62ID:6NxTQ4aD0
>>485
豊洲って確か怒羅権の地元だったような
624名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 04:41:38.33ID:e1R8ZYb60
>>569
やっぱりスタントマン使ってるじゃねーかよw
625名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 04:58:14.06ID:EPGHvnnBO
サンダーとイーグルは冒険感がたまらん
626名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 05:26:12.97ID:DdOvFQ930
河合奈保子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 05:40:39.10ID:YvNVs0BK0
ラッシュアワー2でチャン・ツーイーを息子と取り合ったって聞いたが
628名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 06:59:42.19ID:+mJ3DCkf0
>>3
ジャッキーの身になって考えてみろよ
629名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 07:44:48.91ID:zMEZpAc10
毎日過酷なトレーニングも続けてるしね
630名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 11:04:26.32ID:B1j+mzPE0
トレーニングといえば、レッドブロンクスの序盤で木人みたいな器具で型を練習してたな
631名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 18:50:49.31ID:yhKOWeIx0
りゅう〜け〜ん!



龍拳の最後
632名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 21:12:06.49ID:yhKOWeIx0
ジャッキーナンバー1映画は

少林寺木人拳
633名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 21:18:03.88ID:g2Aq3b0p0
昔のジャッキーは男ならみんな映画見てたよなぁ
不良が同じ技かけてくるからいじめられっ子は大変だった
634名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 21:24:49.24ID:XTzsTAxp0
でも川崎のソープは別腹なんだろ?
635名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 21:26:02.06ID:Jt8oBL0UO
細か過ぎて伝わらないジャッキーネタとか友人宅飲みでやった覚えある
俺はにわかだから「鳥籠持ち歩いてる馬鹿なボンボン」か「銃の組み立てに失敗するチャン」しかやれなかった
636名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 21:49:49.29ID:eBS+Ekej0
ワイヤー使うのはいいけど歳とってからのはフワーっと浮いてるんだよな
おじいちゃんにしたら凄いんだけど何か悲しかったな
637名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 23:23:26.82ID:74YBpug30
あのコピペは本当なのか?
638名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 23:26:33.98ID:wO6nMg4R0
俺は河合奈保子を異性として意識していた
639名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 23:34:42.73ID:B+BOnH6Q0
ぴんから兄弟みたいなカンフーの達人
640名無しさん@恐縮です
2021/01/07(木) 23:51:17.13ID:o1WJxL9A0
映画を立ち見で見たのは未知との遭遇とスターウォーズ
641名無しさん@恐縮です
2021/01/08(金) 05:18:22.33ID:OIBzb1fR0
座って見たのは数しれづ!
642名無しさん@恐縮です
2021/01/08(金) 10:45:29.05ID:bMuB5+/r0
>>616
いかついブルースリーと対照的な
ジャッキーの優しそうな顔だろうな
643名無しさん@恐縮です
2021/01/08(金) 10:45:59.15ID:bMuB5+/r0
>>622
武田鉄矢みたいな
644名無しさん@恐縮です
2021/01/08(金) 10:51:00.17ID:timqeuBj0
少林寺木人県の「ミラクルガイ」を聞くと、あのラストバトルが甦ってくる。
645名無しさん@恐縮です
2021/01/08(金) 12:06:31.58ID:J7plpvtSO
木人のミラクルガイに限らず、拳シリーズは日本公開版を見ろ
日本公開版だとクライマックスに日本主題歌が流れて熱いんだが
香港版だと無音でSEのブブブ、カッカッカしか無いから迫力に欠ける
646名無しさん@恐縮です
2021/01/08(金) 12:29:33.65ID:JQnnUCNK0
>>5
ポリスだろ
647名無しさん@恐縮です
2021/01/08(金) 12:52:21.51ID:NCIRFop80
拳精ラストのチャイナ・ガールと盲目の僧侶の微笑みが最高じゃ
648名無しさん@恐縮です
2021/01/08(金) 13:10:46.55ID:J7plpvtSO
木人ミラクルガイ
蛇鶴デンジャラスアイ
天中カンニングモンキー
酔拳カンフージョン
拳精チャイナガール
笑拳ドクタースープ
ヤンマスさすらいのカンフー
五福星スーパースター
みんな良い
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250205235459
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1609769299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【海外】 満身創痍のジャッキー・チェン、肩を借りて歩く姿に「古傷の悪化か」心配の声 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1208【満身創痍の最強】
【テニス】<錦織圭>棄権で会見!「ジョコビッチとやる時はいつも満身創痍というか、一番きつい時に対戦が来る」
【芸能】浜崎あゆみが満身創痍!左耳の突発性難聴、膝の故障に続き右耳の聴力も…
北川綾巴ちゃん、握手会・ミニライブに出演するもテーピングガチガチで満身創痍
【ヘル朝鮮】「創造性のないコピーキャット(模倣者)朝鮮の現実」part5
【話題】 日本が100人規模の宇宙部隊を創設へ、韓国ネットの不満の矛先は… [05/16]
【サッカー】<森保ジャパン>南米選手権(ブラジル)Jクラブ側にくすぶる不満 「飛び級」に怒りの声も
北朝鮮のミサイル発射を叩いてるやつって何なの? アメリカとかジャップも軍事演習してるだろ [無断転載禁止]
【Twitter】トレンド入りした爆発的流行中の「クッパ姫」とは?スーパーマリオ 新アイテムでクッパが女体化した二次創作キャラが萌える
韓国人投資家 キム・ロジャーズ氏『この先10〜20年は韓国と北朝鮮だ 子や孫には韓国語を習わせなさい』
【米国】トランプ政権、北朝鮮に「体制保証」と「経済支援」の用意提示 完全非核化が条件 北朝鮮メディア「満足な合意をした」★5
【蚊帳の外ジャップ】北朝鮮「5日からアメリカと実務協議します」
小川満鈴「なぜメディアは石原さとみさんが創価学会に入っていることをスルーするのか?芸能人側も信仰する宗教をなんで隠すんだろう?」 [ラッコ★]
【鉄道】中国が建設するジャワ島の高速鉄道、インドネシアは不満か、満足か[03/26] [無断転載禁止]
台湾統治 満州の大連 フィリピン占領した地域は親日なのに韓国併合した朝鮮は反日 [無断転載禁止]
韓国、米大使の口ひげが物議 日本の朝鮮総督を想起 自由民主党・佐藤正久「イチャモン!」 ネット「根底には日本差別があります
【朝鮮日報】 営業利益56%減のサムスン電子を襲う「ジャパンショック」  7−9月期以降はさらに心配との声も [07/06]
【国内】誤報に悪乗りしネガティブキャンペーン始めた読売新聞の大誤算、朝日から読売に乗り換える人は1割も満たず新聞離れが加速★3
新型コロナの重症化リスク、肥満要因が鮮明に
【北朝鮮ミサイル】「日本は迎撃するべきだった。武士の国なのに理解できない」トランプ大統領、日本の判断に不満★3
【南北会談】北朝鮮が韓国との閣僚協議をキャンセル 軍事演習をめぐり米朝首脳会談のキャンセルの可能性も示唆★3
【北朝鮮の東京五輪参加】森喜朗会長、IOCの対応にくぎをさす「拉致問題理解し進めるべき」 ネット「本当にその通り」
【国内】小籔が不満ぶちまける「北朝鮮問題に一番必死じゃないのは日本、若い子たちも″わからないです〜″ばっかり」[8/30]
【サッカー】<クロップ監督の不満>「もっと南野を…」リバプールは公式戦2連敗
【文春】TOKIO長瀬智也、ジャニーズ退所 山口達也退所への不満 残る3人は”社内独立” 長瀬以外にも複数のタレントが“辞表”も ★6 [Time Traveler★]
【中韓首脳会談】習近平氏、北朝鮮へ「対話と圧力」の文在寅氏を支持 THAAD配備には不満示唆[7/06]
【国際】北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」、ネットバンキング利用者を攻撃 日本も標的、個人財産狙う
【サッカー】<ハリル解任の真実>「意見言えば呼ばれなくなる」“強権政治”に選手の不満爆発寸前 ★3
韓国 「北朝鮮のサッカー怖いよー、ヒジとかヒザ平気で使ってくるし、カンフーじゃないんだから」
【北海道】無人島に漂着 北朝鮮の船と判明 生存10人 身振りで「北朝鮮から来た」/松前町★2
「秘密だよ・・・」 10歳未満の女児のお腹や下半身舐める…48歳介護士の男を逮捕
【悲報】女性「正直言って171cm未満の男とかマジで恋愛対象外です。キモすぎる」
【北朝鮮ミサイル】「日本は迎撃するべきだった。武士の国なのに理解できない」トランプ大統領、日本の判断に不満★5
反創成 ネガジェネシス〜ミロクの世の終わり
立憲民主党・山尾志桜里「最後の最後まで“議論の力”で頑張る」 ネット「パ◯リーヌ」「自分の身辺が汚い人は相変わらず内容が薄い」
毎日新聞・倉重篤郎「(拉致問題) 北朝鮮の言い分を聞き検証すること」 ネット「なぜ犯罪国家に気を使わなければならない」
【パヨク悲報】北朝鮮のミサイル、米国製と酷似で“機密漏洩”疑惑浮上! もし「某国」が横流しなら… ネット「韓国ですね
【春のBAN祭り】在特会創設者、桜井誠さん代表の「日本第一党」公式YouTubeチャンネルもBAN!桜井氏、反撃を呼びかけ★3
【国際】米で新たな慰安婦像設置へ ニュージャージー州フォートリー区議会が全会一致で可決 住民の3割以上が朝鮮系★5
【サッカー】<イニエスタ(ヴィッセル神戸)>家族とUSJ出没! “野球帽”着用の満喫ショット反響「最高」「可愛い」
東大出身者のキャリア官僚離れ始まる
【米軍】 「東海」表記を「日本海」に訂正=韓国ネットから不満の声「いつも日本に味方してばかり」「むしろ韓国海にすべき」 [03/26] [荒波φ★]
【モーニング娘。の曲をDJゲームでできるなんて!!】 道重さゆみオフィシャルブログ総合part908 【すごく新鮮で楽しかったです】
【韓国】 朝鮮半島に春は来たのか〜使命感に満ちた帝王的大統領の迷夢は、国家全体を崖っぷちに追い込む[05/19]
【MLB】大谷の快投でMVP論争さらに過熱、ネット「ジャッジも大谷もMVPや!」「大谷が異次元すぎ」 [愛の戦士★]
【漫画】ぶっ飛び要素満載!キャプテン翼の作者が書いた「野球漫画」がやばかった!
【野球】落合博満氏 大谷メジャー挑戦に“大あっぱれ” 張本氏の喝に「見てみたいじゃない」 [無断転載禁止]
【国際】北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」、ATMから数十億円引き出し アジア・アフリカの銀行標的
創価学会のミュージシャン
【サッカー】<ハリル解任の真実>「意見言えば呼ばれなくなる」“強権政治”に選手の不満爆発寸前 ★2
【芸能】キャシー中島 ハワイアンキルトの魅力をアピール DeAGOSTINI隔週刊「キャシーといっしょに ハワイアンキルト」創刊
日本人男性って身長177cmがベストだよな それ以上デカいと巨人扱い 170cm未満のチビにも舐められない
【社会】“JKビジネス”規制強化…大阪・兵庫、条例改正へ 18歳未満の雇用を禁止に 
【LIVE】地方創生及び消費者問題に関する委員会 共産・大門議員「ジャパンライフ会長、最後の荒稼ぎの時期に桜を見る会、総理枠で招待」
食べて大満足のジャンクフードはなに?
身長160cm未満の成人男性 part7 [無断転載禁止]
【韓国ネット】北朝鮮の弾道ミサイルに備え、日本政府が「PAC3」配備=韓国ネットは肯定的な一方、懸念も 「撃ち落とせる訳ない」[8/12] [無断転載禁止]
チャットアプリ欲求不満な女の子多すぎワロタ
【レイバーネット】「北朝鮮のミサイル」へ過剰反応、なぜ米韓合同軍事演習を批判しない 戦争準備にまい進する危険な安倍政権を倒そう!
「エヴァQ」を今更見たんだがこれ普通に面白くね?新キャラも良いしアクションシーンもシリーズ一の出来だと思うんだが何が不満なの?
アンジャッシュ渡部建とキモオタの性欲
77歳男性「満州から日本に帰国した際に親とはぐれ、5歳でホームレスになった。みんなが冷たい中で俺を助けてくれたのは朝鮮人だった」
北朝鮮のハッカー集団「APT37」が日本にサイバー攻撃
【サイバー攻撃】米、北朝鮮のハッカー集団に制裁 数百億円窃盗か
社会学者「北朝鮮の動向と朝鮮人学校は無関係 政府は恥を知れ。韓国でのヘイトスピーチの実態調査求める自民PTは馬鹿」
ドケチのキャッシュレス Part.2
09:54:59 up 23 days, 10:58, 2 users, load average: 8.45, 9.32, 9.56

in 1.3923709392548 sec @0.050769805908203@0b7 on 020523