◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】巨人田中俊太のDeNA移籍発表 FA梶谷の人的補償「精いっぱい頑張ります」 [ひかり★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1608272192/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★
2020/12/18(金) 15:16:32.62ID:CAP_USER9
 DeNAが18日、FA権を行使して巨人に移籍した梶谷隆幸外野手(32)の人的補償として、田中俊太内野手(27)を獲得すると発表した。背番号は未定。

 田中は東海大相模から東海大、日立製作所を経て2017年ドラフト5位で巨人に入団。今季は48試合で打率・265、1本塁打、6打点の成績。今季は二遊間が固定されておらず、内野のユーティリティープレーヤーとして期待がかかる。

 田中は巨人を通じ「ジャイアンツの関係者の皆さま、ファンの皆さま、3年間ありがとうございました。東京ドームの大歓声の中でプレーし、優勝できたことを選手として誇りに思っています。プロ野球選手として育ててもらったジャイアンツでの経験は、私にとってかけがえのない財産です。ジャイアンツで学んだことを生かして、新天地の横浜DeNAベイスターズでも勝利に貢献できるよう、精いっぱい頑張ります」とコメントを発表した。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c3036c6e451c6d0432312b1b809de91df8e90c3
2名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:17:30.45ID:vv15x/F00
優勝にお前の戦力は全く無関係!
3名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:17:52.12ID:UO/V/Ql40
何でスンタを外したんだ?
巨人のフロントは原も含めてバカしかおらん!
4名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:18:11.03ID:p+qaWXxT0
梶谷より良いの獲れたな
5名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:18:13.21ID:ir2XNZ3A0
なんだよまた亀井辺りのロートルかと思ったのに
6名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:18:57.81ID:nTa/qZkG0
日本シリーズでは巨人で一番活躍
したんじゃないか
7名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:18:59.10ID:lIYJ2BwY0
来年のDeNA内野陣

一塁 田中俊
二塁 柴田
三塁 中井
遊撃 大和
8名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:19:39.35ID:oBeee2rv0
かなり良いとこ取れたな。
9名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:20:00.21ID:XkkKHs6P0
人的補償www
やきう界っておかしいよねw
10名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:20:17.27ID:huebf2Lf0
野球用語てひどいワードだらけ
11名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:20:22.92ID:yn3eEbA20
若林生還した・・・
DeNAに相手にされなかっただけか
12名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:20:34.11ID:2oca8iqK0
小林はプロテクトされたのか
13名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:20:53.51ID:cWsk572s0
これが外れてたらまぁ取るわな
FA移籍と違って優先起用する必要もないし
14名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:20:55.61ID:rQr2LSXt0
原の贔屓枠なのにリスト外だったのか
15名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:22:19.97ID:CTJ9ujpz0
こういうモチベーション下がる感じのイラネされて
活躍できる人すごいよな
16名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:22:29.80ID:KvExC2DZ0
デブ田中を放出しろ
17名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:22:46.55ID:IYraIyJp0
井納の替わりは?
18名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:22:58.43ID:8Jzl92tx0
神奈川出身だしな
19名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:23:24.31ID:cmTekxEt0
ええの獲れたで
20名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:23:29.82ID:dG56SUCE0
何で外した
21名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:23:43.72ID:Bz+f0g1o0
これは凄いの?
22名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:23:47.85ID:yQc3tRgk0
>>12
まだ井納の分もあるから漏れてれば獲得するかも
23名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:24:08.96ID:2oca8iqK0
>>17
井納はCランクなんで保証なし
24名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:24:14.52ID:KKqyezG30
脚はまあそこそこ?
25名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:24:44.07ID:++AVIi7o0
巨人に山程いるドングリ野手にしか見えない
ドングリベテランを取ってドングリ中堅を出した
26名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:25:34.04ID:IYraIyJp0
>>23
サンキュー
27名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:25:56.84ID:Ay0s0WYa0
早いな、どすこいがFAで平良が人的補償に決まった時は年を越してた。
28名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:26:08.39ID:9ovNIRl50
>>22
無いです
29名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:26:12.00ID:id0r2e+K0
これはラッキー!
北村じゃなくて良かった
30名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:26:46.33ID:2dgPbVdVO
こういう単打マンには厳しい季節
31名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:27:08.98ID:dG56SUCE0
これは活躍して原がまた悔しがるパターンかも
32名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:27:23.31ID:inBss/m80
このままいても控えから抜け出せないしよかったやん
33名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:27:27.50ID:Z1W8IySq0
足は早くない守備は普通
打撃は単打マンと中距離の間ぐらいの感じ
34名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:27:29.22ID:d92YTFIA0
まーた人的で生きの良いの獲られてるよアホなのか
35名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:27:56.04ID:lH+EzvTA0
すまん育成は育成の巨人に任せてくれないか
人的補償制度反対!
36名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:28:22.72ID:nTa/qZkG0
日本シリーズ2020 成績

坂本 14ー3  .214
丸   15ー2  .133
岡本 13ー1  .077
ウイラー 13ー2  .154
中島 11ー2  .182
吉川 10ー1  .100
松原 10ー0  .000
亀井  9ー0  .000
     →全員残留

田中俊 7ー2  .286→横浜へ
37名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:28:25.18ID:IyssWkqN0
人的補償って人権侵害じゃねえのか
ドラフトやトレードもそうだけどな
38名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:28:43.40ID:Z1W8IySq0
のほほんとした雰囲気があるので
見ててイラつくこともある
39名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:30:16.91ID:cmTekxEt0
複数ポジション守れる一流半ってのは使い勝手がいい
40名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:30:39.08ID:zoY2Ce/T0
バリバリの東海閥で関係回復にもってこいだし
広輔のほう狙ってたって話もあるしでわざと空けてたんじゃないかってくらいの人選だな
41名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:30:49.22ID:Lfsb89l/0
巨人では出番が無い
俊太の為にも良かった
42名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:31:21.26ID:CuT6NJci0
兄貴も今からFAして横浜にIKEA
43名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:31:22.02ID:t+/KGdMK0
出来ればナカジを貰っていってほしかったが…ま、スンタならヨシとしよう
44名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:31:33.62ID:xHZYVSr10
一塁は助っ人で賄えるから、
若林か北村辺りが欲しかったな。
45名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:31:37.72ID:E7Lae2D80
DeNAが得しそう
46名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:32:08.60ID:HPTHtYQq0
大して若くもないから巨人も別に痛くはない
横浜は化ける期待は薄くてもそれなりに計算出来るそこそこの野手がとれた
WIN WINかもな
大化け期待は外れると何にもならんからなあ、ヤクルトの奥村なんか移籍当時は本来ドラ1、将来の三冠王間違い無しとまで持ち上げられたけど実際は戦力外手前
47名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:32:44.49ID:FjtMS6yd0
投手囲い過ぎたんだろうけど、梶谷と金銭+田中なら良いトレードなんじゃね
48名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:34:22.62ID:F0q3I+9W0
>>15
それくらいの反骨心ないとプロなんて無理やろ
49名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:35:15.75ID:F0q3I+9W0
>>45
あるあるやね
50名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:35:30.89ID:0t81dbV70
これは田中のほうが得やろ
51名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:35:36.44ID:4mQUlUHc0
むしろ巨人がすんたと金払って不良債権を買ったとしか思えない
52名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:35:56.30ID:eOi07p0O0
横浜にとっていいトレードだった。年齢と守備位置考えたら儲けもん
53名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:36:43.89ID:mOMffaBb0
選手が長年かけて掴んだ権利なのに人的補償ってw
54名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:37:49.27ID:8Jzl92tx0
>>15
不要だと出されたと考えるか、
うちに来てくれと引き抜かれたか、
考え方一つ違うだけで変わるわな。
55名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:38:11.54ID:usIveFHv0
すんたは去年の日シリでもそこそこ打ってたぞ
パに強いのかな
56名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:38:27.98ID:y7WMZmby0
東海相模なのに腹さんに捨てられたの?
57名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:38:36.38ID:BNJ+HKEW0
なんでCランクだと保証ねーんだよ。ランクとかの仕組みもよくわからん。
58名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:39:02.36ID:CiEDJYwk0
今永も肩やったし上茶屋も駄目くさいし東もトミジョンで復帰見込みが2〜3年後だし
先発と先発できそうな奴はガッツリプロテクトされたんだろうな
59名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:39:48.47ID:PlpQCt8N0
急に巨人ファンが寄ってきたなwこの間まで葬式のようなツラしてたくせにw
60名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:40:26.23ID:cwXosXF/0
>>33
関本の悪口はよせ
61名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:42:17.39ID:wJqvMgFt0
>>7
一塁はソト固定にするって話じゃなかったっけ。
62名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:42:51.07ID:eOi07p0O0
>>33
横浜の内野手で守備普通とか神様みたいなもんやで
63名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:43:07.52ID:2ilglxm50
予想通り全く伸びないな
毒にも薬にもならね展開でアンチにはメシマズになってしまったか
64名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:43:50.44ID:eOi07p0O0
>>57
年俸
65名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:45:01.31ID:++AVIi7o0
>>62
納得
66名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:46:30.58ID:U2RoTNyj0
>>36
来年は横浜優勝やな
67名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:46:48.09ID:GOCBtZ9O0
>>33
良く出来た倉本みたいなもんか
68名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:48:20.51ID:t+/KGdMK0
守備もイップス気味だから
試合終盤サードで連続暴投で逆転負け
打撃は今年少しマシになったかなって感じだったな長続きはしないレベルだけど
69名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:48:22.50ID:PS5swq/+0
頑張れ〜
70名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:48:38.72ID:tXspPD1g0
巨人にいても二塁、三塁、遊撃が埋まってるからレギュラー無理だからな
良かったやん
71名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:49:14.39ID:Jfz/omxk0
キャリアで盗塁死ないんだな
意外に使えるかも
72名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:51:02.52ID:dYzPwYCP0
再来年兄弟三遊間出来そうじゃん
73名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:51:16.19ID:rqjuIzHH0
中井が二人になったようなもんだぞw
74名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:52:14.70ID:gxfszh2w0
バカかよ横浜は。巨人に忖度してるのか知らんが
思いきって坂本や丸や岡本や菅野狙えや
菅野はメジャーいくからダメかもしれんが
それ以外の三人は国内残留だし余裕で狙えたろ
過去に他球団は内海や長野といった主力獲得してるのに
75名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:53:00.53ID:Y7ECywOD0
悔しかったら育成プロテクト使えよw
76名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:53:37.72ID:2Mi82YqR0
>>7
サード宮崎だろ
77名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:54:08.78ID:+10IiWqo0
梶谷は来年活躍するかわからんし

田中なら守備含めて安いし悪くない
78名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:54:11.54ID:Y7ECywOD0
>>62
倉本以上なら基本ウェルカムだろうしな。
79名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:54:39.47ID:yDSjeqPp0
神奈川出身選手を取ったのは素直に嬉しい!
80名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:55:19.38ID:9wxfBrPH0
>>74
お前は何を言ってるんだ
81名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:55:23.63ID:c/BHzFx40
ベンチで控えてたら頼もしいけどスタメンで出てたらチーム状態が深刻なのを察する
少し若くてイキの良い中井みたいなイメージ
吉川尚に目途が立ったGよりかはDeならハマれば常時スタメンも狙えそうだから頑張ってほしい
82名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:55:35.19ID:cT/owHH00
俊太はセカンドサードは出来るが
ショートは肩強くもないしあまり…
足も速くはない

坂本のバックアップや後がまは吉川や増田がいるし、要らないよな
83名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:56:02.63ID:L99DbnKh0
俊太は内野はキャッチャー以外全部出来る
梶谷抜けて酷すぎるベイスのレベルなら外野でも守備固めで使えるんじゃねえ?
84名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:56:13.48ID:O2d++rcC0
原のお気に入りか
日本シリーズでダメだったからな
85名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:56:42.36ID:y7WMZmby0
コースケの下位互換だよねー
86名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:57:46.67ID:J9tHJ0Tr0
巨人困難ばっかやん
87名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:57:53.46ID:U2RoTNyj0
>>71
88名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 15:59:43.72ID:QDTSq6WX0
物凄く負のオーラがあるから一番保障で取ってくれないかな〜、と思ったので良かった。
明らかに巨人ベンチの中で萎縮してたもんね。
ま、DENAで頑張ってください。
89名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:00:05.56ID:I0phDKtI0
今回巨人は支配下から育成枠にしてプロテクトにすら入らない小汚いやり方はしなかったのか
90名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:00:51.57ID:zTfgD9000
意外だわ
シーズン終盤レギュラー陣や他の若手がダメダメな中では結構頑張ってアピールしてた印象なんだが
91名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:02:31.54ID:GVczBI680
>>88
太田みたいにパワハラされてたの?
92名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:05:58.73ID:aH2gRgCO0
吉川スぺったときにかわりいるのか
93名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:06:24.10ID:QDTSq6WX0
>>91
パワハラされるレベルもないくらい暗いし感情も全く出さないので印象が悪かった。
94名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:06:44.09ID:ZB4gGm7b0
巨人にドラフト指名され、それを受けるというのはほぼ「二軍でくすぶる」「人的補償のタマ要員になる」と言う事。
毎年々々、他球団からFA選手漁る体質なんだからそんな事になるってちょっと考えたら分かるだろ?
これを回避するには毎年FAで目玉商品になるような有力選手を凌ぐ成績出さなきゃならないが、
そんな事が可能なら別に巨人以外のどの球団行っても中核選手になれるし、なりやすい。FA狂いは巨人だけだしな。

ドラフト掛かるような新人は最初に「巨人だけはイヤだ!指名されても絶対行かない!」と表明する方が選手として幸せになれる確率は爆上がる。
95名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:07:40.30ID:hMus/zJb0
>>90
田中の枠は北村、増田がいるから飽和してんのよ
立岡、重信、石川、陽あたりは恐らくプロテクト外だが、外野手はベイスのほうが要らない
96名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:09:33.41ID:wZxUHPf60
実質選手+金銭のトレードだなこれ
97名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:10:06.95ID:P8Wl/u/x0
代打で出てきたら絶望でしかない
石川もそう
98名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:10:31.67ID:c/BHzFx40
>>94
それ実際にやったのが田中の兄貴のほう
こっちはこっちでいざFA就活であわよくば関東へ里帰りもくろんでた今年も微妙な成績で広島に留まることになったし
一時期はリーグ屈指のショートにまで登り詰めたがそううまくはいかんな
99名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:10:35.46ID:bWr/2izf0
原のお気に入りなんかなーと思ってたけどプロテクトはされてなかったんだね
100名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:11:33.28ID:VpifrBEz0
まーたプロテクトミスったのか
101名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:12:46.36ID:Znw+O4VX0
>>45
梶谷はあちこち故障持ちだからな。
陽岱鋼2世となってベンチに入り浸りだな
102名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:13:11.94ID:P8Wl/u/x0
阿部代理の時にアピール出来て良かったわね
元木が虫垂炎にならなかったら多分今季2軍暮らしだっただろうし
103名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:13:37.44ID:zTfgD9000
>>95
そっかー残念だわ
まあ立岡だの陽だのは巨人でも持て余してるしいらんわな
104名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:13:42.04ID:H4gydmzB0
田中とかいらんわ
105名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:13:53.53ID:NglzieKM0
日シリ見る限りジャイアンツで唯一雰囲気持ってたいい選手やと思うぞ
今年がキャリアハイで下降線を辿る梶谷よりよくね?
大洋は得したな
106名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:14:30.73ID:bWr/2izf0
成績見ても梶谷は今年頑張っただけじゃねえの?って感じだし横浜にとっては悪くないんじゃないか
107名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:14:39.29ID:z+rYLX5Z0
梶谷って説明書必要なタイプのやつだと思うんだけど大丈夫なのか?
108名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:15:58.56ID:oyp/bQQy0
>>33
石川倉本より上だな。

んで石川が消えたから完全に補強じゃねえかコレ
109名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:16:16.51ID:blhESNC70
金銭では駄目だったか
110名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:16:25.88ID:X3C5xFKaO
梶谷は今年あからさまに東京ドーム仕様の打撃してたから案外数字残すんじゃないの
111名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:16:33.45ID:nyRn3NhL0
プロテクトするしないの判断として、日本シリーズでの体たらくがプロテクトしない方向にいったんだろな
112名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:16:44.74ID:9IiDvJQh0
>>15
サラリーマの人事異動もこういうの多いからな
誰かが異動したら爪弾きで別の誰かが異動になるって感じで
113名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:17:28.21ID:Gqn0XQOvO
直系の後輩でも容赦ないな
114名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:19:21.08ID:pPvu5hjr0
横浜良かったやん
115名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:19:24.84ID:jEi7ah2F0
>>22
どーやって?
116名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:19:35.83ID:ypcl92bY0
32歳手放してこの成績の27歳取れたならDeNA的には成功じゃないの?
巨人としてはロートルばっかり増やすいつものパターン
117名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:20:02.06ID:GVczBI680
大和、倉本、柴田、森の二遊間より
宮崎のバックアップとしての三塁の方が適任かな
宮崎ももうすぐFAだし
118名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:20:56.05ID:WU/bTwcr0
横浜が田中広輔獲れなかったから俊太取らねーかなと思ったら実現して草
プロテクト外とは思わなかったわ
119名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:20:56.65ID:BQHbYLMc0
巨人「近い将来、おまえの兄貴が来るからどっか行け」
120名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:22:32.73ID:A+hyb8E40
巨人内野手足りてるのか?
121名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:26:15.35ID:jEi7ah2F0
>>74
レス乞食
122名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:26:58.85ID:g8lgBvLj0
>>120
一塁 外国人(ウィーラーか新外国人) 
二塁 吉川
三塁 岡本
遊撃 坂本
控え 若林北村増田湯浅

まずまずのメンツだが誰かが故障したらちょっと心配
123名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:27:28.81ID:tE5maHUu0
頑張れよ!✊
124名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:29:04.77ID:w8vr6tLw0
桐蔭の田中
父親が大洋OBで相模の若林のどちらかだと思ってた
若林はプロテクトだろう
125名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:29:46.13ID:+10IiWqo0
>>122
控えが弱いよな
126名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:30:25.15ID:/N3kPE570
若いピッチャーはプロテクトから外れて無かったのか
127名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:30:40.32ID:WAA3v/iM0
>>27
平良の時は年末に獲得選手決めたけど
発表は年明けにするみたいなこと言ってたからな
年内に発表して新しい気分で新年迎えさせた方がいいんじゃないかと俺は思ったけど
128名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:31:40.16ID:w8vr6tLw0
>>124
間違えた
田中が相模だ
若林は桐蔭
129名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:33:32.55ID:nHTUyzbN0
日本のFA制度は、ただのトレード
130名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:34:23.19ID:W90pYa590
山本を阪神に出した直後のこれは
讀賣何気にヤバくないか?
内野の層は決して厚くないだろ

最近は嫌がらせのような引き伸ばし減ったな
人的補償も即決の方がいいよな
131名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:34:52.12ID:CEOmJHHf0
>>96
しかも横浜が得しているようにも見えるからな。
少なくとも損はしていない。
132名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:35:28.86ID:IKtlDeuD0
梶谷の代わりに田中俊太では巨人が損してるわ
133名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:37:36.22ID:l3CwxDu00
東海大出身増えてきたよな。
134名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:38:23.28ID:23M1PEsi0
梶谷より確実にいい。新人時代からあんだけ打っててスタメン起用しなかったりあきらか巨人の育成不足と飼い殺し
よくこんなの放出出来るよな。高橋由伸とかと変わらないよ実力的に
よくバカファンがスペがーカスがーって喚くんだけど、そもそも育成も起用もしてない時点で巨人サイドに否がある
135名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:38:33.00ID:bgHeyWjT0
俊太はセカンド以外はただ守れるというだけ
まともに守れるのはセカンドだけ
136名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:40:09.67ID:6iCzs3P30
田中って長打もあってバッティング良いよな。何故こんな選手手放すの?
吉川尚輝とほっとんど変わらないよね
137名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:40:50.74ID:rF29+67m0
>>9
この制度、欧米だと普通に憲法違反だからな
138名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:40:52.70ID:hfNVbve60
>>9お前が勝手にお友達認定しているNBAはドラフト指名順位確保の為のトレードや翌年の指名順位をやり取りしているぞ
139名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:44:03.78ID:g8lgBvLj0
>>137
法的にはチーム主導のトレードと同じだろアホか
140名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:44:56.84ID:TSOAN30g0
門倉→工藤
山口→平良
梶谷→田中

これ巨人毎回損してないか?
141名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:45:25.89ID:KYy9YRHW0
DH無くす前に人的補償も無くしたらいい
142名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:46:20.90ID:sdZQcDq40
ベイスは子牛の育成業でもやってんのか
143名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:46:46.40ID:HyhM43Ls0
>>93
案外大和みたいに笑顔全開になるかもしれんな
144名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:47:32.02ID:+MiW5+Tr0
>>45
他ファンだけど、普通にそう思うわ
145名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:50:30.24ID:orPWUWvs0
>>3
いらねーからだアホ
146名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:54:11.14ID:s9Snd0za0
倉本強化版の獲得か
147名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:54:13.82ID:QMYZ1NKCO
田中弟は下でみっちりしごかれてたから実力の下地付いてるよ
正に仕上がった段階でくれるなんて
またまた鍛えたうなぎには面白くない案件だろ
148名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:54:31.56ID:YZuiQGzD0
ドングリさん達を効率よく処理してるな
149名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:55:11.17ID:zuxxLa9c0
>>74
この馬鹿は何を言ってんだ?
150名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:55:23.27ID:f7qJgEvd0
>>15
イラネってチームから必要ってチームに移れるならモチベ上がるだろ
151名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:56:49.33ID:+TM1Cqye0
弟くん、これで心置きなく応援できるわ
152名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:58:26.44ID:7L4PIdcN0
なんか巨人ファンが必死で田中さげてんの見ると、このFAは DeNAの勝ちなんだなって
153名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 16:59:46.64ID:fPDGYhmv0
これで来年田中が吉川よりいい成績残したら笑える
154名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:00:26.55ID:M/5Mzz7V0
>>33
横浜で守備出来るのは貴重だぞ
155名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:05:21.00ID:so8ecLzn0
>>33
普通に守れるとか補強じゃん
156名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:05:29.33ID:oE6RfqU30
巨人を出る喜び
157名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:06:28.74ID:darJHzgV0
東海大相模出身ならtvkが高校時代の映像持ってるかな
158名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:06:59.90ID:6nmbFOco0
俊太 27歳
2018 228打数55安打 打率241 HR2 打点12 OPS631
2019 156打数35安打 打率224 HR4 打点14 OPS631
2020 68打数18安打 打率265 HR1 打点6 OPS714
159名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:07:00.55ID:H3C9ijei0
え?梶谷で取れる選手じゃないでしょ?
160名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:07:20.72ID:TVn0n09N0
こんな有望株を泣く泣く外さなきゃ行けなかったなんて編成の人滅茶苦茶悩んだろうな
161名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:07:31.54ID:qY0bdh0s0
守備走塁は並だぞクビの吉川大幾以下
打撃は数字よりもセンスある
162名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:08:14.85ID:RYCb3zgR0
>>92
若林か増田大かな
163名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:09:46.29ID:kAY74SM20
中井見てたら特段覚醒はなさそうだな 
164名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:09:47.20ID:Sr+0N+lf0
>>15
色々思う所はあるかもしれないけど、個人事業主なのだし
ポジションが固定された巨人よりチャンスをもらえそうな環境であれば
気を落とさずやれるのではないか?

チーム側も、石川より守れて年俸も安い選手だったら歓迎するだろうし。
165名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:10:45.75ID:TVn0n09N0
まあ同じ関東のチームへの移籍だし元気だして頑張ってもらいたいね
166名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:10:51.84ID:r5gHNAX90
せっこい方法で守りきったな
167名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:11:10.05ID:dMZriI6+0
どのみち巨人に居ても活躍できないんだから
移籍して正解やろ
168名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:12:12.50ID:o8OMWw4D0
>>74
ギャグで言ってんのか?
169名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:12:59.14ID:pX9OkB+eO
来ても北村辺りかと思ってたが田中なら十分
170名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:15:02.80ID:xvIWwLRI0
中井に田中俊太か
巨人の選手はしっかり練習している印象
171名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:18:48.51ID:wAkaT7Qq0
巨人からしたら田中俊太で済んで良かった
田中俊太からしたら巨人での競走から逃れて良かった
DeNAからしたら田中俊太のような選手が獲れた

全て丸く収まったな
172名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:18:49.09ID:gJRc6vTV0
>>157
だね素材には困らない
173名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:19:43.59ID:cYfNK7Ta0
内海や長野を見てると今んとこ巨人のプロテクト外しは間違ってない
174名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:19:56.30ID:JckNutN/0
一塁ソト、二塁田中、三塁宮崎、遊撃柴田or大和、左翼佐野、中堅神里、右翼オースチン

キャッチャーがなあ…… 戸柱じゃなあ……
益子とか東妻とか出てこないのかな?
175名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:20:25.33ID:WHWGN/i/0
中井の時と違ってなんかやたら買いかぶったふうな大袈裟なレスも見受けられるのは
3年前の田中俊がドラフトされた時のイメージで他11球団ファンは止まってるからなのかな
あのドラフトは2位岸田や3位大城なんかが意味不明な指名だと叩かれて、上位指名確実だと目されてた俊太を5位で拾えた事だけが唯一のポジ要素だったな
176名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:20:49.69ID:NchmwsNL0
内野頑張って集めすぎてない?
177名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:21:08.46ID:QENP/vCC0
>>1
田中取れたんだ
良かったな
178名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:22:57.66ID:cGpKWbsG0
>>173
長野も一時期は坂本と互角だったんだが
そこから伸びなかったなぁ・・・
179名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:25:49.93ID:iOq4q2eN0
頑張れよ
180名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:25:50.56ID:upRYxbUc0
>>178
坂本と互角って何年前の話をしてるんだ?
年齢は考えないのか?
181名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:27:07.81ID:0mw4Ub860
ベイスターズに東海大相模出身選手が加入するのずいぶん久々と違うか?
182名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:27:35.72ID:FegESssl0
>>3
試合見てないだろ
何の役にもたってなかった
183名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:27:36.10ID:xLmpwOo+0
>>175
中井は戦力外からのごみ拾いだから比較するのが間違い

>>152
巨人ファンはルーキーの有望株を手放してザマァwとこの100倍は騒がれてた相川-奥村のFAとその補償移籍も知ってるからw
奥村は野手育成のうまいヤクルトでも駄目そうだな…
184名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:28:05.03ID:CessUlyG0
>>174
今年は何があったのかよう分からんが、本来なら正捕手は伊藤だろ
益子・東妻は時間かかりそうだけど、山本がもうじき出て来るんじゃね?
185名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:29:26.61ID:MBECbw2z0
田中抜けても梶谷が内野もできるから安心だな
186名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:30:08.96ID:xDNcA9/P0
田中が髭生やして覚醒だな
187名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:30:58.52ID:Gqn0XQOvO
>>140
村田→藤井でチャラ
188名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:31:39.93ID:sPjSGgs4O
>>181
というか前に誰がいたっけ
横高の選手はしょっちゅういるけど相模卒は正直印象が薄いわ
189名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:31:41.98ID:Gqn0XQOvO
>>141
トレードがプロ野球で一番の醍醐味だ
190名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:33:06.60ID:rqjuIzHH0
田中俊太といったらこれ
【野球】巨人田中俊太のDeNA移籍発表 FA梶谷の人的補償「精いっぱい頑張ります」  [ひかり★]->画像>2枚
191名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:33:34.45ID:Iv9NXts10
うむ。若いのが来るの、いいじゃない。
若手同士でどんどん争ってくれ。
192名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:34:17.89ID:or4ueeVA0
>>15
なんで選手が言ってたか忘れたけど、プロになった時からNPBっていう会社に入社したと思ってやっているってコメント見た時、その考えいいなって思った。
チームが部署と考えたらこれはチャンスだと思う。
193名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:36:32.62ID:HvlfHP1h0
>>175
今の状況(大城メイン、岸田サブ捕手)みたら
スライディング土下座だな
194名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:36:35.12ID:xvIWwLRI0
>>188
今の巨人の編成本部長である長谷川国利を1984年の4位で
ホエールズ時代に指名して入団させているけど、あといたかな?
長谷川は東海大相模→東海大学からだけど
195名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:36:59.30ID:fPDGYhmv0
>>187
でも藤井もそこそこ活躍しとったんだよな
それこそ巨人が今回獲った井納くらいには活躍してた
196名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:39:11.38ID:xvIWwLRI0
稲嶺茂夫がいたか
2000年7位 東海大相模→東海大学
197名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:40:16.69ID:lb1RQVMu0
プロテクトするには微妙な選手だったな・・・・・
198名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:41:13.32ID:mjLJGFUN0
>>191
来年28って別に若くもないけどな
199名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:41:14.07ID:upRYxbUc0
>>194
稲嶺
200名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:41:16.43ID:Sr+0N+lf0
>>141
人的補償もいらないし、できればFA宣言というのもなしにしてほしい。
FA資格を取得した選手は自動FA、それが球団側にとってデメリットであれば
シーズン中でも複数年契約とか結べばいいだけ。

>>191
田中は来年28歳だから若くもない。
もう1軍に定着しないと、むしろクビが涼しくなる年代。
201名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:41:24.91ID:9rsfQarR0
俊太出されちゃったか
相模で一二三の代で夏準V、翌年はセンバツ制覇した時から観続けてるが
どうも“やや低いレベルで三拍子そろってるアマチュアの名プレイヤー感”がずっと抜けなかったんだよな
プロでやっていくにはやはり何か一つ武器になる圧倒的な個性が必要ってのはよく言われるし
兄貴も同じく小柄だが高校時代からハマスタに複数HRぶちこんでたようなパンチ力ある打撃を磨いて日本代表まで上り詰めたが
俊太はどうもそのへんがどこを取っても中途半端で
それがドラフト時の5位という意外な低評価や巨人での一時期の半レギュラーみたいな扱いに終わった理由かと…

Deでもよくて若手の有望株が出てくるまでの1,2年の繋ぎってとこか?
同期のロッテ菅野は今年ようやく目立った成績残したし俊太ももう一花咲かせてほしいが
202名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:44:10.89ID:fPDGYhmv0
今年クビになった赤間も東海大→社会人出やな
203名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:45:36.84ID:jV+rGiw80
>>58
育成落ち手法
204名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:48:03.08ID:OM1ztMCq0
FAで兄貴獲得して神奈川出身の兄弟コンビとして売り出すつもりかな?
205名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:48:23.39ID:Znw+O4VX0
>>45
梶谷はあちこち故障持ちだからな。
陽岱鋼2世となってベンチに入り浸りだな
206名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:51:31.12ID:xvIWwLRI0
>>204
こーすけは獲得調査をしたけれどカープに残留した
207名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:52:43.64ID:Kdmi+nst0
>>15
極稀に成功例はあるけど実際ほとんど活躍してない
208名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:52:45.74ID:tUPd0yyo0
>>205
そうなって欲しい願望だろ
209名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:54:47.57ID:23M1PEsi0
梶谷は毎年夏場に落ちるからな
210名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:56:16.06ID:QxKXvKcU0
また一人ゴミが居なくなったなw
よかったよかった
211名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 17:57:36.29ID:M1end14N0
若林とか立岡を出せよ
212名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:01:36.48ID:gKtn3D7L0
人的補償って切ないな
213名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:02:41.14ID:22+n77gj0
こいつ日本シリーズで大事な所で見逃し三振とかしてたやつだろ?
他に使えそうなのいなかったのか?
214名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:02:41.99ID:khMxdSNE0
首候補だったからな
215名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:08:08.18ID:fak4+H4V0
>>74
?74消してください
216名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:09:25.55ID:FV8qAPJn0
井納の人的補償は誰かな?
217名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:10:14.04ID:k8zW/DNl0
株式会社NPB内の部署異動か
218名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:10:46.16ID:r4p/DJVq0
東海大相模高・東海大なのにプロテクトされんかったのか
219名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:10:49.24ID:6nmbFOco0
柴田
2018 224-49 打率233 HR1 打点11 OPS610
2019 164‐42 打率256 HR3 打点17 OPS705
2020 233‐62 打率266 HR2 打点20 OPS708
中井 元巨人
2018 86-18 打率186 HR1 打点6 OPS534
2019 161‐40 打率248 HR3 打点7 OPS639
2020 100-25 打率250 HR2 打点4 OPS651
俊太 元巨人
2018 228打数55安打 打率241 HR2 打点12 OPS631
2019 156打数35安打 打率224 HR4 打点14 OPS631
2020 68打数18安打 打率265 HR1 打点6 OPS714

ベイはセカンドが人材難なのか?
220名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:12:10.25ID:prpVKm5i0
巨人からの過去の人的補償

平松一宏
工藤公康
小田幸平
藤井秀悟
一岡竜司
奥村展征
長野久義
内海哲也
平良拳太郎
高木勇人

うーん…
221名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:13:43.44ID:AJFwE5UZ0
ああ、これはなかなか悪くない人選だな
打席数が少ないとは言え今季の出塁率.346もあるのが大きいし
二、三塁守れてショートもそこそこ守れる左打者なら
巨人で買い殺されるより横浜に移った方が有意義
222名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:14:10.94ID:WAA3v/iM0
>>219
ファーストにロペスがいたから今までソトが多くやってたからね
ソトは外野もやってたけど
223名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:14:38.06ID:DfGcKIet0
巨人は田中兄への人質として弟を指名してたんやな
さすが反社忖度の球団やな
224名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:16:17.41ID:KXwe+HnV0
巨人在籍時よりものびのびと過ごせるから、今よりもっと活躍する
225名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:17:09.05ID:8Jzl92tx0
>>220
西武の江藤脇谷高木内海と全部酷すぎ
226名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:18:27.18ID:QDTSq6WX0
>>213
最終戦最終回のノースリーからクソボール空振りしての見逃し三振は最悪だったね
227名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:20:22.13ID:12SSbsYL0
>>225
脇谷は働いただろう。在籍が短かったが。
228名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:24:01.36ID:yKAZ1i+c0
>>7
大和をセンターに置いた方がいいぞ
229名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:29:09.32ID:Sr+0N+lf0
>>225
ライオンズもこんな選手たちを獲得するくらいなら
大人しく金だけもらうほうが賢いな。
230名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:31:26.73ID:T5eaVcKn0
田中俊太自体は悪くない選手だと思うけど柴田や大和いるのにいらなくないか?
231名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:31:34.97ID:FsDLijwn0
レギュラー取れそうじゃん
232名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:32:20.71ID:RJkxqu++0
>>7
大和は守備固め要因
233名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:37:53.27ID:gs8RobVb0
キンセン選手でよかった様な
234名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:39:43.94ID:XRts9zM70
>>218
原が近いうちに辞めるんだろ
235名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:41:50.92ID:L/+bJK5B0
>>36
来年メジャー行くな田中
236名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:43:11.13ID:QdhSAQs+0
3年目でも社会人経由か
確かにこのまま巨人は燻ったままになりかねないね
237名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:43:34.69ID:RdbaaiHj0
田中弟は日本シリーズで見たけど結構使える奴だろ
読売式プロテクトで有望株を育成契約したおかげか
238名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:47:38.68ID:jmnT5sSX0
>>3
役に立つ選手なら外さないよね
239名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:50:09.45ID:5ExSF6Pi0
>>74
プ ロ テ ク ト
240名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 18:52:55.58ID:jmnT5sSX0
>>36
昨シーズン、打率265だからな。
横浜優勝決定だわ。
241名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:03:06.56ID:dY2OwSTC0
>>14
贔屓だとしても、飽きたんじゃね?
242名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:03:38.03ID:bLRwqOIf0
走力は中〜中の上
盗塁成功率はなぜかめちゃ高い
セカンド守備は十分プロレベル(上手いと言ってない)
シーズンフルに使えば打率270 5本 くらい期待できる

ショート守れないくらいしか欠点のないバランスの取れた選手だぞ
243名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:05:50.74ID:YbETW0m30
割に合わないやり直し
244名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:10:54.82ID:VRtOXqrK0
田中、アウト〜
245名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:11:19.57ID:DyupAP+r0
>>3
逆に原監督の直後輩として外すことはないと思ってたからビックリ
246名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:12:14.26ID:DyupAP+r0
>>17
人的補償はない
247名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:15:21.13ID:jqCW2upH0
♪田中の俊太すごいな三段跳びで2メートル
248名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:15:28.98ID:DyupAP+r0
>>79
厚木民は横浜に思い入れないよ

多分本人も巨人ファンだろ
249名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:15:54.70ID:xcJiUwJL0
田中は身体能力の高さとアマチュア時代からうまさがある
結局この辺プロでコーチなりが応用をちゃんと教えてやらないから伸びないのな。巨人の育成はとにかく選手差別主義と低めは捨てろ!の似非が横行してる
阿部の体罰のあれからしてそう
250名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:16:12.68ID:68PVfEsl0
>>242
見積もりガバガバだろ
フル出場で270.ってそんな低いハードルじゃないぞ
251名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:18:39.74ID:DyupAP+r0
>>242
中井よりは上だよな
252名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:20:43.56ID:8AfAOWEX0
若林、湯浅、田中俊なら1番下だと思うんだが
もしかして前2人はまさかのプロテクトされてたの?
253名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:23:12.57ID:l3BoWUnx0
あの二人が育成落ちされてなくてリスト漏れしてたら獲ったのだろうか
254名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:36:32.87ID:zt8Hmd5/0
>>3
若林との競争に負けたんだよ
重信は松原との競争に負けた
同じタイプの選手は競争に勝たないと残れないよ
255名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:38:00.75ID:ETmtp9gKO
誰?
256名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:39:02.73ID:zt8Hmd5/0
>>15
プロテクトされなかった亀井や重信や陽岱鋼や中島や増田や立岡やその他のファミリーの中から選ばれたんだからネガティブ思考に陥ることはない
257名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:40:37.59ID:nWhU1rYP0
俊太は凄く育って田中浩康
258名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:40:42.22ID:NgtaRa+o0
けっこういい選手じゃん
259名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:41:27.84ID:hnRpQbm/0
あぁ俊太か
260名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:43:38.99ID:23M1PEsi0
大城も一時期飼い殺されそうになってたけど、大城も田中もあんだけ一年目からガンガン打てるバッター他にいないからな
梶谷も丸も不調入ったらまた放ったらかしだからやること一緒なんだよ。若い方優先しないと
261名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:44:38.57ID:BSRbCaFJ0
>>33
中井がたまにスタメンで出るくらいまともな守備ができて2割5分打てる内野手が横浜には不足してるからまぁいいかも
262名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:44:59.99ID:7ANHBDC90
>>17
超絶美人嫁
263名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:45:09.84ID:jL+TNlRx0
3年目の選手をプロテクト外にするとはなぁ。
ズブズブの東海大だから、これくらいで敬遠されることは無いってことか。
264名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:45:22.09ID:GVczBI680
>>248
勝手に厚木を代表すんなよ
お前何様だ
265名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:45:32.23ID:vOTGRvXJ0
これからは応援するわ、田中俊太
266名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:47:00.54ID:mMjIv7lU0
>>1
広島じゃなくて神奈川県出身だからな。
良かったね。
267名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:47:08.97ID:tqFPQaaC0
>>185
「陽はショートもできるから」みたいなもんだぞ、それ
268名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:47:17.36ID:BSRbCaFJ0
大和柴田倉本で二遊間を回してる状態だしセカンドの控えぐらいになってくれれば儲けもの
269名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:48:13.19ID:hckwNlmT0
どすこい山口の人的補償で平良獲られたのがよっぽど痛かったんだろう
投手のプロテクト厚くするためにDeが飛びつきそうな田中をあえて外したと思われる
270名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:48:48.45ID:Lc9RqWh00
そんなに足も速くないし肩も強くない
もちろん長打力もない
271名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:50:35.98ID:mMjIv7lU0
>>248
でも大学グラウンドは平塚だし
272名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:51:18.33ID:nNG/clsk0
賭博の育成プロテクト大成功やなw
273名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:53:02.26ID:O2eLm5Os0
日本シリーズで見切ったわ
あんな二軍レベルな奴飼ってたらいつまで経ってもパのチームに勝てんわ
粗大ゴミ引き取ってくれてありがとう番長
粗大ゴミ同士の交換だけどなw
274名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:53:23.26ID:qWr3hnfB0
>>135
本職すらまともに守れない倉本が居るのだが…
275名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:55:24.42ID:8UkGknBp0
トレードではないのだから人的補償でとった選手がFAした選手と対等な活躍を
出来るわけ無いと思う。
276名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:56:22.29ID:nNG/clsk0
日シリでバンバン150km/h以上投げる左投手に代打で出されて一球も振らなかった左打者だっけw
277名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:57:45.13ID:YD2y4Zkg0
腹の犠牲者
278名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 19:59:56.48ID:s9QfWror0
これは東海大が野球部をなくすのが決まったんでは。
279名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:03:07.87ID:5zkq926W0
ベイスも取るなら他にいるだろ
280名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:08:14.04ID:FcvHW92S0
>>228
セカンド大和(センターも)
281名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:10:31.55ID:FcvHW92S0
背番号はどうなるだろ
282名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:14:54.50ID:+K6sfd1a0
人的補償という謎制度ってNPBでしか見たことない
283名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:15:06.08ID:qEsVj72x0
FAで田中狙ってると報道されてたけど嘘じゃなかったんだな…あれ?
284名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:17:43.21ID:VmSl5g1J0
金銭プロテクトの高額選手より安い若手の可能性にかけたか
285名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:19:50.50ID:L4qndt5M0
>>1
原監督が「東海大枠」とか揶揄されるのを嫌ったか
286名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:20:25.98ID:kcRFgvde0
>>247
2メートルしか跳べないのかよw
287名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:21:01.95ID:24GDjELi0
栄光の巨人から左遷って絶望するだろ
288名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:23:06.09ID:du0WzBVc0
>>279
どう考えても投手なんだけどな
戸根あたりが外れていたら獲るべきだった
289名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:25:02.58ID:BYATyGCX0
絶対野上だと思ったのに!!
嫁が可愛いから
290名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:25:24.87ID:L4qndt5M0
>>1
もともと兄貴がFA宣言したら獲得したいと表明
してたくらいだしな

即戦力内野手は補強ポイントに合致

良いトレードだ
291名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:30:25.72ID:L2neOLoQ0
コースケをおびき寄せる作戦か?
292名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 20:34:52.28ID:FjtMS6yd0
>>282
外国人選手登録枠撤廃できれば球団は人的補償無くてもいいんだろうけど、選手会が反対してる
293名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:00:43.78ID:i8Lgdpzh0
ラミレスが森敬斗を一軍に引き上げたのが無駄になりそうだな。
つまらん補強だ。
294名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:02:12.35ID:ZzMq6fv30
東海大閥は安全と思ってたから意外
295名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:06:33.58ID:3XDZG43q0
>>292
外国人枠と人的補償の関係性がよくわからん
296名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:11:40.11ID:WLJVz3s/0
そうだ
野上は?
プロテクトしてるわけないぞ
297名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:14:44.85ID:3XDZG43q0
>>296
人的補償で獲られなかった=プロテクト
だと思ってるのか?
298名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:15:32.10ID:vhb0AB8d0
田中兄検討してたけどFAしなかったから田中弟へ
299名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:16:18.18ID:nNG/clsk0
 
正直、スペ梶谷と頑丈中堅のトレードって感じだな
 
300名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:17:43.68ID:viNVMCty0
>>52
今年の活躍でかなり年俸あげないといけなかったしな。
ラッキーとも言える
301名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:18:30.69ID:2V+7Ujy60
>>208
梶谷はあちこち故障持ちだからな。
陽岱鋼2世となってベンチに入り浸りだな
302名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:21:36.55ID:3IARaxXG0
>>284
来年28では別に若くはない
中井の再来で当たりも無いがはずれも無い一軍半の頭数が欲しかったんだろうな
奥村みたいな可能性に賭けた失敗でも実績だけに目が眩んだ西武のようなやらかしでもないバランスの良い選択だと思うわ
303名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:22:08.36ID:viNVMCty0
>>185
イップス気味で外野に回った記憶
304名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:22:20.32ID:Sr+0N+lf0
実はベイスターズは投手を欲しかったけど、
目ぼしい投手は全員プロテクトされていたので
内野手に切り替えた、というところか?
305名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:23:33.47ID:n8EW4/Hf0
巨人ファン「ええの取られたでー」
306名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:24:11.36ID:iBxz9Bdy0
読売や賭博ファンはNPBの全選手を欲しがってるし完成したプラモデルを大枚原って買っては壊すタイプだから、有名選手が流出しなかっただけで安堵してるだろう
307名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:25:03.68ID:viT7NVnB0
巨人は昔みたいに飼い殺しにせずに、なかなか芽の出ない中堅は他のチームで活躍出来るよう放出するようになったな
308名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:27:01.71ID:9Co+Uddf0
育成プロテクト大成功やなw
309名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:27:37.25ID:2V+7Ujy60
日シリで巨人の中では撃ってたのにな
310名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:27:54.56ID:Nxcn3yw70
伸びしろがある様には見えないが
311名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:28:27.39ID:++AVIi7o0
>>274
このスレ読んでいると、横浜の守備ってそこまで異次元なのかと
本気で心配になる
312名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:28:42.53ID:fzyIDcPd0
巨人ファンから全く惜しまれてなくて草
313名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:31:05.97ID:1Gg8hT3T0
>>312
賭博ファンは有名選手にしか興味がないしな

毎日オールスターが見れたら日シリ4連敗なんかすぐ忘れる阿呆だしw
314名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:33:27.06ID:AJFwE5UZ0
巨人はただでさえ投手層が薄くなり井納みたいなカスでも大枚はたいて引き抜く有様だからなぁ
野手なら鶏肋レベルは外しても
投手なら鶏肋レベルは尽くプロテクトする
DeNAは人的補償に野手ではなく投手を取れと言ったところで巨人がプロテクト外している投手なんてカスしかおらんぞ
315名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:38:54.41ID:Elfn4D900
>>314
ちゅうことだね
ロクな選手いなかったんだろ
316名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:41:01.82ID:9Co+Uddf0
今年は育成プロテクトという新しい脱法方法見つけけど、虚塵も野球でがんばればいいのにねw
317名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:43:08.46ID:wGQY8OUY0
巨人は原の次阿部だろ楽しくなるぞ
318名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:48:09.61ID:VN72o66a0
>>311
マジな話、横浜と阪神の守備は酷い
笑いすぎていい加減飽きてくるレベル
319名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:51:11.47ID:z2GVvQXA0
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年は5年連続負け越し中の広島から主軸・丸佳浩、今年に至っては唯一勝ち越せなかったDeNAから2名・梶谷井納…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的になっています。
有力選手を削ぐことができれば、例え巨人で活躍できなくても他チームの戦力は確実に落ちる。結果としてリーグ全体の劣化に繋がっています。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、育成し切磋琢磨して競争するではなくひたすらカネにものを言わせライバルチームの選手をかき集める巨人という球団の存在が大きな要因であるといえます。」
320名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:54:29.06ID:nNG/clsk0
梶谷も井納もパの球団が全く興味もたないのがレベルの差を表現してるよね。

賭博ファンは盗れてキャッキャ喜んでるけどw
321名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:55:19.61ID:X/wzkvE80
神奈川出身選手を取ったのは素直に嬉しい!
322名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:58:21.14ID:n4SE0kwm0
>>318
阪神はたしかに酷いが、横浜は昔補正でかたられすか
323名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:59:11.14ID:4tebE6CZ0
補強にはなってないよな。
控え選手増やしてどうすんの?しかも、ドラフトで大卒セカンド取った直後にさ
去年はドラ1で高卒ショート取っててさ
一昨年はドラ2で大卒セカンド取ってるしさ
3年前はFAでショート取ったしさ
324名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 21:59:36.55ID:n4SE0kwm0
>>304
その割には早すぎるやろ
325名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 22:02:02.03ID:ZfcBtrxB0
これでベイスターズはショート柴田、セカンド俊太がベストかな?
控えに大和、若手に高卒2年目の森、大卒ルーキーの牧がいる
守備も打撃も難ありでラミレスのお気に入りだっただけの倉本は来年限りで戦力外かな…
326名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 22:03:17.30ID:ZfcBtrxB0
>>323
補強なわけないだろ梶谷を獲られた代わりの補償でしかないんだから
327名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 22:10:10.54ID:s88FTrSO0
>>301
陽岱鋼は調子良い時にデッドボール食らって故障するから運も無い
328名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 22:18:56.42ID:Rmjy3a7a0
>>325
田中がいきなりスタメン取れるほど甘くねえわ
倉本は今年は守備力改善してきてるし大和柴田倉本のバックアップ要員
ライバルは同じバックアップ要員の中井になる
329名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 22:23:53.21ID:9LvbGLyP0
サブとは言え田中は日本シリーズで使わないといけないような内野手不足の巨人が
田中をプロテクトせず誰をプロテクトしたんだよ
330名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 22:26:39.99ID:B6lhCFr80
>>329
実績は田中以下でも年齢は若い投手なんかをガンガンプロテクトしたんじゃねーの?
田中なんて他に似たようなのいるし取られてもせいぜいそこそこ程度の活躍しないのもわかってるだろうしな
331名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 22:29:37.67ID:vklqUC2u0
>>330
若い投手なら何人も育成プロテクトしてるじゃん
332名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 22:43:03.67ID:NchmwsNL0
>>325
ゆきやは
333名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 22:55:09.70ID:i3lmmU0p0
>>311
阪神よりはマシだろ。
334名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:05:53.92ID:QMYZ1NKCO
阪神は監督が守備コロ守備緩め基地外なだけで
スタメンに関しては平均的だぞ
投手エラーが多いのはイップスだと思うが
335名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:10:04.19ID:Wb2J2W/90
兄は2年契約で広島残留か
336名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:13:02.67ID:p8+PdKOy0
中日とヤクルトの打力を単純に数字で比較するのに違和感があるように、
天然芝本拠地と人工芝本拠地で守備力を比較するのは違和感あるな
337名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:24:20.90ID:UbxkfRPLO
>>1
大田泰示→打率.275 14本塁打 68打点 年俸(2021年)1億3000万円(3000万円増) 12年目で初のゴールデングラブ賞受賞

田中俊太も大田泰示みたいになれるように、DeNAでも頑張ってほしいと思う
338名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:28:44.59ID:NchmwsNL0
打つからみんな何も言わないけど今年だけで見たら守備は宮崎の方がひどい
ついでに走塁もひどい
わかりやすいアピールって大事だよね
339名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:32:11.51ID:aaz9yVad0
横浜なら使いやすい選手だろうなあ
340名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:32:53.83ID:yXhILxGb0
少なくとも倉本より出番ありそう
バッティング次第だろうけど
341名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:40:55.27ID:qW1GQJLZ0
巨人・石川慎吾外野手と横浜伊藤裕季也内野手のトレードが成立
梶谷隆幸の流出で外野手不足に悩む横浜と田中俊太の流出で内野手不足に悩む巨人の利害が一致。明日にも両球団から発表される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6644c7f0d25d4888a3dbe7577ab2b369c5282a8
342名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:43:06.72ID:N72kSDVl0
>>158
騒がれてるからどんな成績の選手かと思ったらガチでしょぼいやんw
343名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:43:31.17ID:vxv8RHWt0
広島の田中の弟なのか
心機一転横浜で頑張って
344名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:46:49.26ID:N72kSDVl0
>>337
この成績でこんなにもらえるのか
ハムって金持ちなんだな
345名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:48:58.15ID:UbxkfRPLO
>>342
大田の巨人時代の成績もショボかったから、田中も化ける可能性はあると思うよ
346名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:54:13.72ID:lC0I4Ng10
>>341
つまんねー
347名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:55:22.33ID:N72kSDVl0
>>345
完成形はどれくらい?
348名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:55:24.37ID:UbxkfRPLO
>>344
よく分からんが、中田翔が108打点だから、大田の出塁率が高かったんじゃないかな?
昨年の出塁率も3割を超えてたはず
349名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:56:01.95ID:N72kSDVl0
>>348
出塁率3割超えてない選手の方がやばくねーか?
350名無しさん@恐縮です
2020/12/18(金) 23:56:31.54ID:iNS43iE00
田中が、かわいそう。
人的補償なんてやめて、ドラフト1位権譲渡とかにすればいいのに
351名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:06:32.93ID:eGkQWkFM0
島流し
352名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:07:59.74ID:0KXnqJIO0
大竹あたりが取られるのが見たかった
353名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:10:11.08ID:QvMgWhWR0
>>345
100試合位出場出来れば何か得意分野作って生き残れるかも知れんね。
基本巨人を出た選手はフロントが地団駄踏むとこみたいから応援するw
354名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:11:40.21ID:QvMgWhWR0
>>337
太田は巨人ファンも「出されて良かった」って喜んでるからホントに良かった。
355名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:12:40.15ID:ziWHzBBk0
毎回何かしらやらかす中井よりは使える
356名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:17:19.72ID:7X5vvZbG0
中井なんかが一軍にいる状況がおかしい
357名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:21:06.55ID:2SoBa7wDO
>>352
人的補償は伸び代がある若手を獲るべき
ベテランを獲る場合は、引退後のコーチ就任を考えてるのかもね
358名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:21:47.11ID:VFhbDFHt0
>>227
でも脇谷までFAで再び巨人に獲られた
359名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:23:03.32ID:0KXnqJIO0
>>357
工藤を取った球団だからな
どうしても期待してしまったわ
野上とかも
360名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:23:53.97ID:0KXnqJIO0
>>220
一岡、平良くらいか
当たりは。
361名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:24:39.26ID:YcnRv2AG0
3人頃しても勝て
362名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:43:23.23ID:2SoBa7wDO
>>360
一岡竜司 1050万円(2014年)→2400万円(2015年)→7700万円(2019年)→5600万円(2021年)

移籍後の年俸を見ると、普通に戦力になってるな
363名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:45:32.82ID:/dj6WoBJ0
FA制度導入の際メジャーのようにドラフト完全ウェーバーでFAの補償はドラフト指名権
という話が出た時「それだけは絶対に嫌だ」とゴネて人的補償制度を採用するよう
強硬に主張したのは巨人なんだよな。

人的補償をやめるべきと言い出したらまたその話題になるから巨人は何も言えないw
364名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:50:24.17ID:ezjf08bT0
今年サードのときイップス気味だったから横浜で伸び伸びやって欲しい
365名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:52:23.51ID:L3d0mpx90
原のドングリ起用のせいで便利屋になってるけど、.280 10HRくらいのポテンシャルはある
366名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 00:57:02.75ID:jSeSSY/MO
>>270
長打力ありませんし、サードで連続エラーすりし、そんなに足も速くないし肩も強くないでは良い所無しだw
東海相模 東海大の野球エリートではあるんよねー
367名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 01:02:39.33ID:ioxp85kY0
>>363
よくもまあそこまで大嘘言えるよな笑
そもそもFA導入は選手会の長年の交渉の末にようやく実現したことで、
そのこととドラフト制の改革は並列してぎろんなんねされてねーよ
368名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 01:03:50.66ID:QjgshfMQ0
元々、広輔を取る為の人質みたいなもんだったからな
広輔が衰えて用無しになったから、要らなくなったんやろw
369名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 01:20:33.24ID:L7A94Cb30
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
370名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 01:20:55.19ID:Ew/bVL0+0
投手取らなくて良かったのか
プロテクトされてたか
371名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 01:21:07.55ID:C+VrVL9B0
三嶋から三塁打 打ったのが印象的
372名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 01:22:53.48ID:46aGFvrB0
人的補償で成功することの方がそもそも少ないし
大和獲得の補償で尾仲を取られたけど一軍では全く通用していない
373名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 01:37:12.14ID:1eXUb4JV0
>>370
横浜の編成上の都合でしょ
投手はドラフトで数取っているし、育成にも有望株いるから数増やしても使い切れない
野手は単純に数が少ないので二軍含めて人手不足
今季内野控えと代打の枠だった中井・山下は力量・伸びしろとも限界って感じだし
374名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 01:54:53.72ID:B23uLDyW0
>>60
川藤
「あの打ち方ではホームランは打てん」
(良い体してるのに、もったいない)
375名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 01:58:20.01ID:Bx3YfKqG0
無いとは思うけど、もしこの後、巨人が小川を獲って、ヤクルトが人的補償に田中よこせって言ったら、どうなるのかね...

順位的には、ヤクルトの方が優先なんだよね。
376名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 03:32:01.78ID:+n3BXeUA0
横浜が投手欲しがってたことにしてプロテクトが成功したことにしたい
377名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 03:46:22.32ID:HBBw+Vbl0
セカンドドングリーズが整理されてきたな
378名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 06:19:08.30ID:IsQVhXlY0
田中俊太泣いてるだろうな
379名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 07:06:58.92ID:HRvPz/m+0
>>375
巨人はもう梶谷と井納の2名を獲ったから今年はこれ以上獲れない
380名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 07:28:33.70ID:fnE1QiPQ0
>>82
三塁坂本 遊撃湯浅 二塁外崎 一塁岡本 捕手森友
381名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 07:36:20.80ID:yQrs1VrL0
基本セカンドがメインでサードやショートはイマイチ
鋭い打球を打てる事を買われて外野も守ったけど危なっかしい…そんな選手
打撃面だけなら吉川尚よりも若干上だと思う(個人の感想です)
382名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 07:36:37.60ID:yQrs1VrL0
基本セカンドがメインでサードやショートはイマイチ
鋭い打球を打てる事を買われて外野も守ったけど危なっかしい…そんな選手
打撃面だけなら吉川尚よりも若干上だと思う(個人の感想です)
383名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 07:41:46.71ID:X5qmDL8m0
>>326
補強するために取るんだろ?
代わりだから補強じゃないの意味が分からん
384名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 07:44:28.18ID:X5qmDL8m0
>>326
補強するために取るんだろ?
代わりだから補強じゃないの意味が分からん
385名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 07:48:01.22ID:Ii4DJP0r0
>>373
二軍の数合わせの飛雄馬切ったしな。
386名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 07:49:01.18ID:Ii4DJP0r0
>>373
二軍の数合わせの飛雄馬切ったしな。
387名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 07:59:42.47ID:u2zHy6Di0
>>74
レス乞食野郎が
388名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 08:08:03.44ID:CDWKsyElO
>>220
河野の補償の川辺忠義
片岡の補償の脇谷亮太

がないな
389名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 08:11:12.34ID:E/2QKnQs0
>>200
FA資格を取得した選手は自動FA

セルフ戦力外になる連中続出だから選手会が嫌がってる
390名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 08:13:24.04ID:Wxl6WeLb0
東海閥たがらプロテクトされてると思ってた
391名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 08:18:38.74ID:BK9Ck9Yd0
>>74
もうバカなんだからあ
392名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 08:49:29.75ID:rQnty7yN0
>>382
吉川尚は長打出るようになったから、俊太のほうが打撃力下
393名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 09:56:14.00ID:Lx8svQNx0
人的補償じゃなかったらトレードの弾にされそうな立ち位置だったし
移動せずにすんで良かったんじゃないか
394名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 11:16:51.60ID:gSX09qr50
前田は体力がないから休み休みで使いたいし
柴田はセカンドとショートの兼任になるだろう

二塁手候補がもう一枚増えるのは大きい
395名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 11:19:34.98ID:46aGFvrB0
森君が出てくるまでの繋ぎ役になれれば儲け物
広島の兄貴の方がFAしたら取るとか言ってたぐらい内野手は不足してるんだろう
396名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 11:26:29.85ID:9Is2P2JP0
鈍足ばかりだから田中の加入は凄く大きい
397名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 11:28:36.36ID:Z4mpVZS70
>>318
横浜の守備はだいぶマシになったぞ。
攻撃はヒット、ホームラン打つ以外クソだけど
398名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 11:29:49.37ID:Z4mpVZS70
>>329
横浜投手弱点だしそこ抑えたんだろな
399名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 11:31:40.12ID:0hTS87dE0
>>389
セルフ戦力外は嫌だ、でも給料は上げてほしいって、
プロ野球選手は個人事業主としての自覚に欠けた人間の集まりかね?
400名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 12:09:05.33ID:JGXwTzws0
>>348
知ったかぶって見当ちがいなこと言ってるけど
もしかしてビギナー?
401名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 12:12:48.78ID:HTQr8Sfl0
俊太は今年ずいぶん打てるようになってたから
巨人、来年は痛い目に合うぞ
ただ守備がな、鍛えれば向上するんだろうが
402名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 12:39:30.28ID:7u+e6vRM0
マー君決まったの?大洋ファン歓喜
403名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 13:26:13.09ID:2ywenDdy0
湯浅漏れてなかったんかな
欲しかったがさすがにプロテクトしてたか
404名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 13:34:16.43ID:0CEXGhbM0
>>401
吉川が怪我しなければ大丈夫だろ
405名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 14:02:51.82ID:E6XhIFa90
DeNAも結局、巨人の人的補償逃れのやり方には言及していないの?
406名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 14:21:41.42ID:JDaOzc1Q0
梶谷って金城みたいなもんでしょ 
何で取ったん?
407名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 14:59:03.16ID:cggitvIi0
巨人の内野控えは余ってるしDeNAは内野厚くしたいので双方にメリットあるな
408名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 15:44:19.60ID:pbb/T88V0
>>273
数少ない日本シリーズ複数安打打った選手なのに
409名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 16:00:28.56ID:WxJkAUO80
>>401
でも巨人でレギュラーとるのは無理だってわかってんじゃん
横浜に移ればスタメンで使われる機会も増えるじゃん
良かったよ
広島とかの地方や陰鬱なパントラルリーグに移籍するとなると気の毒だけど
横浜なら生活環境も変わらずにいけるでしょ
410名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 16:10:12.24ID:0CEXGhbM0
>>409
厚木生まれの東海大相模だから地元に帰ったようなもんだな
411名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 16:31:57.69ID:hEWxwGoX0
>>273
それな
412名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 16:43:51.08ID:AG4DA5yy0
>>27
現広島の長野が年が明けてからの移籍だった事に苦言を呈したそうな
413名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 16:48:25.66ID:rYOuSfKu0
>>271
中学は厚木、高校は相模原、大学は平塚
県外から見れば横浜地元で良かったねなんだろうけど、横浜は横浜なんだよな
414名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 16:50:32.78ID:rYOuSfKu0
>>405
普通に怪我人欲しくないだろ
415名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 16:56:18.47ID:wCpMgg+e0
これで梶谷がオープン戦で骨折してくれれば完璧
416名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 17:00:42.00ID:qLPCTh3t0
>>372
尾仲は結構期待してたからそれなりにショックだったんだが、
結局阪神でも微妙のままのようで、なんか、こう、戦力的にはダメージは少なかったの
かもだが切ない気分
417名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 17:09:27.42ID:9Is2P2JP0
>>415
背中の違和感を我慢して出続けて悲惨な成績を残して欲しい
418名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 17:16:00.42ID:j4l+1TFN0
大丈夫
梶谷にはあんまり期待してない
419名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 20:26:37.61ID:IsQVhXlY0
>>417
みじめだなお前
420名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 21:14:42.41ID:IsQVhXlY0
出ていく梶谷を憎むなら
出ていかれる情けない球団を憎めよボケナスが
421名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 21:24:13.02ID:nHB1LpZQ0
金谷銭幸
422名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 21:41:55.06ID:IsQVhXlY0
>>421
負けないぐらい金出してやれよ
山田を離さなかったミルミル見習え
423名無しさん@恐縮です
2020/12/19(土) 23:38:31.87ID:nHB1LpZQ0
そこまでの価値は感じない
評価してくれるところでやればいいよ
424名無しさん@恐縮です
2020/12/20(日) 09:57:41.36ID:BMy+RzLP0
コロナで野球は大赤字なのに
野球に金かけてる読売はなんなの?
金が無尽蔵にあるわけ?
425名無しさん@恐縮です
2020/12/20(日) 10:04:10.81ID:p+TdCSDG0
セリーグ間の移籍でいくら補強してもリーグ優勝が確実になるだけで日本シリーズの結果は目に見えてるな
どうせならソフバンの2軍でも引き抜けば良いのに
426名無しさん@恐縮です
2020/12/20(日) 11:37:40.16ID:NSxn7TLf0
>>139
バカ?
427名無しさん@恐縮です
2020/12/20(日) 11:41:26.51ID:RL+eMRGX0
俊太とか松原みたいのは移籍してくれた方がありがたい
中途半端に上手いからスタメンで使われる可能性ある
そうすると絶望的に打てない
428名無しさん@恐縮です
2020/12/20(日) 12:01:41.28ID:CWfiXfpx0
>>185
それ、「坂本は投手も出きるから」と同じ理屈だぞ
429名無しさん@恐縮です
2020/12/20(日) 12:18:02.01ID:bP6eoBJs0
>>424
夢を与える商売だからな
430名無しさん@恐縮です
2020/12/20(日) 12:24:19.47ID:dhlw98db0
>>384
アホだろ
431名無しさん@恐縮です
2020/12/20(日) 18:57:59.37ID:d264Z9B40
長野と同じで使えないんじゃないの。
432名無しさん@恐縮です
2020/12/20(日) 20:46:37.50ID:BMy+RzLP0
神里が働けばいいトレード
433名無しさん@恐縮です
2020/12/20(日) 20:51:28.46ID:DLQ+01/V0
伊納の人的はないのか
434名無しさん@恐縮です
2020/12/21(月) 01:45:28.30ID:fRmoTODv0
>>137
頭悪そうw
435名無しさん@恐縮です
2020/12/21(月) 02:19:54.19ID:BqInSLqW0
なにをどう補強したって
パ・リーグに瞬殺されるだけなのに
436名無しさん@恐縮です
2020/12/21(月) 10:05:55.77ID:KUrjcUEr0
大和が怪我しても倉本を使わなくていい
これを補強と呼ばず何と呼ぶ
437名無しさん@恐縮です
2020/12/21(月) 14:57:21.34ID:VsDK7sYk0
>>386
2軍の数合わせ要員なんて実質社内失業者みたいなものだろ。
年俸300万の育成選手で十分。

>>399
何を今さら
438名無しさん@恐縮です
2020/12/21(月) 15:57:46.68ID:FChebmlM0
原「なんで野上ちゃうねん!横浜のフロント頭おかしいやろ・・・」
439名無しさん@恐縮です
2020/12/21(月) 18:02:10.19ID:BLlxFjeT0
横浜はこういうタイプ好きだな
440名無しさん@恐縮です
2020/12/22(火) 09:08:14.53ID:WVHoVJsA0
巨人ファンがいかにクズかよくわかるスレだな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213090341
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1608272192/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】巨人田中俊太のDeNA移籍発表 FA梶谷の人的補償「精いっぱい頑張ります」 [ひかり★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【野球】巨人阿部 人的補償で西武へ移籍する内海へエール「お前の野球人生は終わってない」
【巨人】FAの梶谷隆幸が入団の意向伝える DeNAは退団を正式発表 [ひかり★]
【サッカー】「日本で快適に過ごしているのに…」 磐田助っ人、CL常連の名門に移籍か「数日中に発表」
【野球】日本ハム 中田翔の巨人へのトレード移籍を発表「出場停止選手」処分解除 ★7 [爆笑ゴリラ★]
【野球】日本ハム 中田翔の巨人へのトレード移籍を発表「出場停止選手」処分解除 ★8 [爆笑ゴリラ★]
【野球】「引退します」...《FA人的補償騒動》の渦中でGMに示したソフトバンク和田毅の「悲痛」 甲斐野は「プロテクトされていた」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】中日・岩瀬「人的補償での日本ハム移籍拒否」引退覚悟だった!
【野球】中日・岩瀬「人的補償での日本ハム移籍拒否」引退覚悟だった!★4
【巨人】梶谷隆幸の入団決定…DeNAに移籍連絡、4年8億円で背番号13 [首都圏の虎★]
【野球】巨人「どすこい右腕」山口俊復帰 獲得合意で近日中に正式発表 虎猛追へ [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<FC東京>またも助っ人が暴力行為。顔面殴打のA・シルバ一発退場「勝てる要素が全くなかった」と長谷川健太監督 [伝説の田中c★]
【野球】巨人5位で広島田中の弟指名!日立製作所・田中俊太
【会社】松竹退社のみなみかわ、「合同会社ナンセ」所属を発表 妻が設立の新会社「夫婦二人三脚で頑張っていく所存です!」 [朝一から閉店までφ★]
【野球】セ・リーグ G4-12DB[9/23] ロペス3戦連発今日2発!筒香も2発5打点!梶谷白崎も1発!DeNA4連勝 巨人田口捕まり中継ぎ炎上
【野球】FA移籍の丸はAランク 広島は人的補償で長野を獲得、さらに1億500万円の金銭補償がプラス
【サッカー】<中島翔哉>移籍金は過去最高の約44億円!決め手はやはりカネ!?代理人「最終的にはJリーグにも利益をもたらすでしょう」
<不合格公表のジャガー横田長男に誹謗中傷>15歳が心配の声、父木下医師に対応提案も「ひどいコメント残した人には法的処置を!」 [Egg★]
【サッカー】<サンフレッチェ広島>日本代表経験のあるFW工藤壮人が完全移籍で加入することが決まったと発表!
【サッカー】 「1人のサッカー選手としてより良い選択だと思って決断」柏のFW呉屋大翔が大分に完全移籍 [伝説の田中c★]
枝野幸男立憲民主党代表「中国との戦略的互恵関係なんてありえない。中国はあしき隣人。モンゴルやベトナムと関係強化するべき」
小田えりな「器用で何でも出来ると思われているかもしれませんが、色んなものを削って必死に人に迷惑かけたくないから頑張ってます」
「なぜ巨人は引退の瀬戸際だった田中将大に手を差し伸べたのか」 電撃移籍を韓国メディア特集 [12/16] [ばーど★]
【サッカー】<「本田圭佑」のボタフォゴ移籍をブラジル人記者はどう見たのか?>「表舞台から消えた33歳にすがるほど最悪」
【声優】『進撃の巨人』声優・神谷浩史、16歳年下女優と結婚発表で広がる祝福と動揺…過去の「妻子あり」報道スルーに疑問集中 [Ailuropoda melanoleuca★]
早稲田教授「日本人にとって移民は心情的、精神的に絶対に受け入れられない」  日本人ってなんで外国人嫌いなの???
【プロ野球】巨人:1番・立岡、8番・大城VS中日は松坂が移籍初先発…スタメン発表[18/04/05]
【サッカー】<20年ぶり…セリエAに日本人選手0人! >中田英寿氏の移籍以降続いた記録が途切れる...
【野球】交流戦 G3-0H[6/14] 移籍初登板山口俊6回0封0安打!マシソン-カミネロ無安打継投!坂本勇2発巨人快勝 ソフトB打線手も足も出ず
【サッカー】<20年ぶり…セリエAに日本人選手0人!>中田英寿氏の移籍以降続いた記録が途切れる... ★2
【太田光】芸能人の政治発言批判に「なぜ自分の方が世の中を知っている前提に立てるのか」 [臼羅昆布★]
【野球】セ・リーグ G 4-4 DB[8/22] 巨人-DeNAは引き分け 巨人・中田翔が移籍後初ホームラン [鉄チーズ烏★]
【社会】「若者が恋愛もセックスもしない危機的状況、このまま進めば日本経済は崩壊」 ロシアの人口動態学・移民・地域発展研究所★11
中国の日本人男児死亡事件めぐり差別用語使い批判 野口健さんのSNS発信が物議「石原慎太郎以来だな」 [muffin★]
【ボクシング】<山根会長>自身を批判の村田諒太に激高!「騒動の中に入って、そういう表現使うのは人間じゃないねん!!」
【社会】「若者が恋愛もセックスもしない危機的状況、このまま進めば日本経済は崩壊」 ロシアの人口動態学・移民・地域発展研究所★4 
【サッカー】<中国メディア>昌子源のフランス移籍で欧州5大リーグの日本人15人!ネットからは羨望の声「ただ一言うらやましい」
【ボクシング】<山根会長>自身を批判の村田諒太に激高!「騒動の中に入って、そういう表現使うのは人間じゃないねん!!」★3
【NGT48】新曲センターは「おぎゆか」荻野由佳!「精一杯頑張らせて下さい」 選抜メンバー16人発表
【野球】巨人・中田翔が移籍後2度目の二軍降格 9試合打率0割台低迷 [鉄チーズ烏★]
【芸能】カープファン有吉弘行「何で広島の主力を取っていくんだよ」巨人に激怒 丸佳外野手のFA巨人移籍で
江川卓氏 人的補償騒動に「システムの整備をちゃんとした方がいい」 「ファンと球団の意識はちょっと違う」との私見も示す [ひかり★]
川栄李奈が意味深呟き後削除「過去はバカ人間ですね!今後頑張りましょうか」「どんなにムカついても世間に公表するのは違うと思う」★3
川栄李奈が意味深呟き後削除「過去はバカ人間ですね!今後頑張りましょうか」「どんなにムカついても世間に公表するのは違うと思う」★2
【サッカー】代表落選の香川真司、“協会の偉い人”に直談判「代表に対する強い気持ち。みんなとまだまだ頑張っていきたい」
【音楽】SiM「進撃の巨人」最終章パート2のOPに新曲提供、ポニーキャニオンへの移籍発表 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】堂安律、PSVに移籍 公式「クラブ歴史的初の日本人選手。堂安律選手、ようこそPSVアイントホーフェンへ。誇りに思います」
【サッカー】長谷部誠のサッカー人生が特別漫画に!スカパーが人気漫画「シュート!」とのコラボ発表 [伝説の田中c★]
【横浜】元町の中古買い取り店でブランド品30点盗まれる 事件発生時、逃走する男2人が目撃されており神奈川県警が行方追う [上級国民★]
69歳の声優・田中正彦が結婚、「進撃の巨人」「はじめの一歩」「機動戦士ガンダム」など出演 2ショット添えて発表 [muffin★]
太田光代が太田光の“ご愁傷さま”発言の真意を激白「彼は芸人、激励の意味だった」よく言ったという声もいただいており何も問題ない★2 [牛丼★]
【野球】標的は丸、中島だけじゃない!原巨人が超ド級の大量補強も
【野球】巨人・山口オーナー“チームの看板”長野の人的補償指名は「残念だし、痛い」
【野球】巨人・中島 移籍後初本塁打は古巣戦で代打同点弾「届け―!捕らないでくれー!と思いながら走りました」
【野球】巨人 炭谷が移籍後初打点「よかった うれしいですね」 3試合 .400 0本 2打点 
【サッカー】<バルサと今夏契約満了のブラジル人DF>Jリーグ移籍の可能性浮上「家族と話をして最高の決断をしたい」
【MLB】NHK・BS1でほぼ毎日朝からやってるメジャー中継の視聴者はジジババばかり…大谷1人が頑張っても日本野球の未来はお先真っ暗か?★2 [ラッコ★]
「メンタルとか乱れないように」吉田松陰     新入団選手が書籍を持参 巨人・育成2位の堀江正太郎 [武者小路バヌアツ★]
【テレビ】EXIT兼近 芸能人の政治的発言に「誰でも発言する、批判することって自由だと思う」 [伝説の田中c★]
【卓球】張本智和(元中国籍)への期待高まるも、気になるのが人気の無さ 水谷得点時は拍手が湧くが張本得点時は「チョレイ!」がこだまするだけ★4
【野球】ロッテ獲得発表 アデイニー・エチェバリアという男 内野の超人的な守備にイチロー氏も感嘆 [砂漠のマスカレード★]
日本映画界の大御所・原田眞人監督、松崎悠希のパワハラ告発に反論「暴力、暴言もない」「事実無根の誹謗中傷」 [muffin★]
【野球/衝撃】TBSラジオ、プロ野球中継からの完全撤退を発表 火〜金に巨人戦中心に放送も、聴取率の低下や広告収入の減少が続いていた★2
〝日本保守党〟百田新党、正式名称発表 「日本人の党」「保守本流」経緯明かす 有本氏「国際的な連携も模索する」 [朝一から閉店までφ★]
人気YouTuber関根りさ、難病公表していた息子との別れを報告 「本当によく頑張った人生」 [冬月記者★]
04:41:09 up 40 days, 5:44, 3 users, load average: 91.40, 74.43, 64.51

in 0.4769811630249 sec @0.4769811630249@0b7 on 022218