◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【競馬】小さな牧場生まれの馬、0歳時は買い手なくても…史上初の「無敗牝馬三冠」達成 [ネギうどん★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1603074340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネギうどん ★2020/10/19(月) 11:25:40.36ID:CAP_USER9
 北海道の小さな牧場から始まったシンデレラ物語が、歓喜の瞬間を迎えた。18日に京都市伏見区の京都競馬場で開催された秋華賞(GI)で勝利を飾り、デビュー以来5戦全勝で史上初の無敗牝馬(ひんば)三冠に輝いたデアリングタクト(3歳)。0歳時の競りでは買い手もつかなかった牝馬が打ち立てた金字塔に、生産地の牧場でも喜びがはじけた。

■家族経営の牧場「孝行娘」

 この日、北海道日高町の長谷川牧場では、牧場主の長谷川文雄さん(69)がテレビ中継でレースを観戦。三冠が決まると長谷川さんは「こんな小さい牧場から生まれた馬が、よく三冠を取ってくれた」と涙をにじませた。

 1948年開場の長谷川牧場がサラブレッドの生産を始めたのは約30年前。2代目の長谷川さんと妻の律子さん(69)、母親とパート従業員の4人で営んできた牧場で、毎朝4時に馬に「おはよう」と声をかけ、強い競走馬を作るために、餌になる牧草が育つ土壌や、餌そのものの改良に取り組んだ。しかし、昼夜分かたず働いても家族経営では限界がある。中央競馬のGIレースで勝てる馬を作ることは「夢のまた夢」だった。

 2017年の生産頭数はわずか5頭。その中の小さな牝馬がデアリングタクトだった。「普段は(足元が)フラフラしているけど、こちらが危ないと思うほど跳びはねていた。賢くて、でもそんなに走るとは思いもしなかった」と長谷川さん。

■0歳時の競り 買い手つかず

 競走馬は血統や父母の実績などが重視される。デアリングタクトの父はGIで2勝しているが、母はレースで1勝もしていない。そのため長谷川さんらが0歳で売りに出した時は落札されなかった。「悔しさもあったけど、仕方ない思いも強かった」。育成施設で馬の体を鍛え、翌年、1200万円で買われた。同じ競りで落札された1歳馬の平均額は約4600万円。1億円超の買い取り額も珍しくない世界では目立たない存在だった。

 牧場を離れてからも、長谷川さんらは勝利を重ねる姿を見守ってきた。「いつも最後の直線で羽が生えて飛んでいるかのように追い込んでくる。孝行娘です」

 海外から血統に優れた繁殖牝馬を集める大手グループの生産馬が多くのビッグタイトルを手にする時代。デアリングタクトは押され気味の中小の牧場が多い馬産地・日高にとっても希望の星だ。長谷川さんは「日高も盛り上がるし、これからも大舞台で羽ばたいてほしい」と期待を膨らませた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/81c56e194df0b013291fce57e9da7960f42dee58

2名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:26:19.86ID:duc39Jpj0
映画化決定

3名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:27:10.35ID:bi0lLS8Q0
馬主で相馬眼があるとか言われてるのはほとんど高い馬
紹介されて買ってるだけだからなw

4名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:29:02.41ID:I5PgtTTf0
ドラマがあるねえ

5名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:32:28.05ID:xWhfw+lJ0
かわいいおじょうさんだね

6名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:33:38.98ID:Yu/Cm6Wc0
売った後お金入るのかどうかって思ったらちゃんと生産牧場賞や繁殖牝馬所有者賞ってのがあるんだな

7名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:33:54.76ID:IjfPQDqT0
デアリングバードって良血なのによく買えたな

8名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:34:01.51ID:vhST5Ult0
売れなかったら処分なんやろ?

9名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:34:43.77ID:vSIJ1b/n0
北海道新聞なんか速報出したわ

10名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:36:29.13ID:Sfzj+myx0
こういう話ほんと好き
ノーザンばかりはうんざりだもん

11名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:38:43.19ID:a+fCA04c0
斉藤由貴で映画化

12名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:39:14.40ID:x0pEvyQA0
そういう馬だからオークスの時に金持ち馬主の馬からの嫌がらせが凄かった

翌週のダービーの時にノースヒルズの馬がコントレイルの周りを囲んで走る異常事態に

13名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:40:06.41ID:cJnZutT60
繁殖牝馬は牧場が所有してるの?

14名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:40:37.43ID:iyb66unW0
シャダイガー
ノーザンガー


15名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:41:59.73ID:0cdz2xww0
めっちゃいい話じゃん
泣いたわ

16名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:42:39.88ID:fEOekuAn0
ダサい冠名の馬主に買われなくて良かった

17名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:43:18.28ID:Rd8eAIIM0
こういうのってどの辺でクラシックとれそうって思うもんなんだろ?
初出走前?

18名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:43:25.67ID:Zsr3gCJ10
こういう小牧場に生産牧場としてどれくらいの金が入ってくるものなの?
社台運動会のご時世浪漫があるし、小牧場は応援したいなあ

19名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:45:29.22ID:ZTaPySRM0
>>17
この馬に関しては2戦目で感触を得たと思う

20名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:45:39.96ID:PXtPHV9H0
>>7
それなりの良血だけど
本人は大きくない体で体質も弱く
未勝利だったわけだし、
キンカメとサンデーが入ってる繁殖でもあったから、
相手選びもそれなりに限定される

21名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:45:42.47ID:Z1mc/fyt0
いい話だなあ( ; ; )

22名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:45:58.81ID:NejLLRqu0
素敵やん

23名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:49:17.96ID:0SkjR2qx0

24名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:52:02.20ID:H7sPZ3zV0
成長ホルモンってすげーなw

25名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:52:28.06ID:ZTaPySRM0
サンデーサイレンスの4×3か
今後はサンデーのクロス馬が多々出てくるね

26名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:53:13.08ID:hebZ2tSM0
30年前に始めるとかそこそこ最近だな

27名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:53:21.47ID:dnZLLy2u0
>>6
それでもG1取って300万程度だから微々たるものだけどね

28名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:53:52.26ID:3E+YOQEn0
シゲルが買いそうな値段。危なかったw

でも、この世代のシゲルは星・星座だから案外さまになったかも。

29名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:54:06.76ID:Zsr3gCJ10
>>23
サンクス
雀の涙やな

しかし70年以上やってきた牧場で通算勝利数中央17勝地方110勝って、本当に大変な世界なんだな

30名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:56:26.41ID:PHnJSPNF0
>>29
サラブレッド生産は30年だ

31名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:59:09.44ID:tN1N1JHi0
>>6
農林水産関係だしね

32名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 11:59:26.46ID:dzkfdONk0
ええ話や

33名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:00:12.06ID:8rQasEB30
私たちは買われた
これ馬権問題だろ

34名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:02:08.50ID:vXgUF0pP0
タクト  1296万
全妹(2歳)756万
全妹(1歳)5390万

次は大台に乗るかも。

35名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:03:56.90ID:HRP8tiaf0
今度のダビスタもノーザンダンサーとヘイルトゥリーズンのクロスはノーカウントでお願いします

36名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:06:01.72ID:sFvhlUuo0
ちなみに今日明日とオータムセールで、来週の火曜日はノーザンの繁殖牝馬セール

>>28
土曜に走ってたカイチョウは3800万の馬

37名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:09:05.90ID:ZnicBeuG0
>>3
馬主で相馬眼がある奴はほとんどいないだろ
有力馬主は
調教師や元調教師、騎手なんかの助言で買ってる

38名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:10:00.05ID:vXgUF0pP0
今のカイチョウは3代目か?

39名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:10:04.75ID:gNS8p1k/0
デアリングハートの仔なのに何でと思ったら、孫だったのか
それでも全然悪くない血統だよな

40名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:10:33.18ID:y7JF9Slg0
>>16
演歌大御所の悪口はそれくらいにしとけw

41名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:11:54.22ID:aehJm2850
賞金自体は上がってるんだけど生産者に対する賞金は減ってるらしいな

金持ちの馬主を大事にするのはわかるけどJRAもこういう所にはちゃんと金使えよ

42名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:12:31.76ID:f0IkJZFk0
みる目があるなら1200万じゃ売らないよな。やっぱ嬉しさより悔しさが勝ってるのかな

43名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:12:33.12ID:TyWEfs6Z0
オグリキャップの牧場も潰れかけの牧場だった。

44名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:13:55.57ID:y7JF9Slg0
レディオ

45名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:14:17.07ID:EQNoCNfO0
新米一口だけど自分の馬の一番の出世頭は一番安かった女の子
母が未勝利でね、全然期待されてなかった
走る馬ってほんと分からないよね

46名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:14:24.32ID:D6ygTida0
>>11
クラシアンだっけ?

47名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:14:56.46ID:9GlG7Xw00
父、ダンシングキャップのオグリキャップに比べたらなぁ

48名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:15:34.02ID:jwtec8ob0
長谷川牧場
【競馬】小さな牧場生まれの馬、0歳時は買い手なくても…史上初の「無敗牝馬三冠」達成  [ネギうどん★]->画像>1枚

49名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:17:32.89ID:ZbbWbEk70
>>28
わけわからんローテで潰れていたかも
京王杯とか函館二歳とか使いそう

50名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:17:42.22ID:kC67qGcO0
泣ける

51名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:20:51.34ID:K7iWiwWr0
>>28
シゲルオチャクミ

52名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:20:56.01ID:C284JFhq0
生産者報酬って賞金の5%だっけ

53名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:22:22.98ID:AC4SIZGN0
>>3
ダノン、トーセンなんかは高い馬買っても勝てないんだから、勝てるだけでもすごいよ

54名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:22:40.50ID:ZTaPySRM0
>>48
目指せヤナガワ牧場って意気込みで頑張って

55名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:25:14.63ID:EXuedvrA0
トロットサンダーもこんな感じだな

56名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:25:14.72ID:FJGYyGmK0
やっぱりノーザンじゃないのがいいな しかも無敗は史上初だし
今週はどうなるかな

57名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:25:15.66ID:JYlMFFUy0
生産者には賞金の何パーセント入るん?

58名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:27:20.78ID:JYlMFFUy0
リンク見つけた。100万円かよ…。

59名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:28:06.05ID:L0slfAjj0
マジで血統重視してるならダビスタやってた奴らでも馬主できるじゃん

60名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:28:07.37ID:JYlMFFUy0
>>52
俺もなぜかそう思ってたけど
>>23

61名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:28:46.10ID:ZTaPySRM0

62名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:29:40.95ID:JYlMFFUy0
繁殖持ってても賞金出るのか。

63名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:29:51.47ID:QwNnvOsy0
馬体見れないんだな。と。

64名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:30:18.98ID:WyEkVDYe0
じゃじゃグル並みの牧場か?

65名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:31:00.25ID:QwNnvOsy0
>>20
キンカメ、サンデーなら、ハービンジャーとか有るけど。
リファール入ってないからかな。

66名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:31:31.05ID:QwNnvOsy0
>>62
生産者にも賞金は分配される。

67名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:31:43.71ID:qV5hKHRn0
繁殖牝馬所有者賞なんてのもあるんだな
https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=39184

68名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:31:48.79ID:7C6EcX7g0
こういう何かしらのドラマがないともりあがんねーよ
中山競馬場から人が溢れてた頃は色んな馬がいておもろかった

69名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:32:49.25ID:QwNnvOsy0
>>25
欧州じゃ、ノーザンダンサーの多重クロスだし。

日本はヘイルトゥーリーズンかミスタープロスペクターの多重クロスかね。

70名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:33:13.76ID:UGzA07b10
>>46
オラシオン

71名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:34:26.61ID:QwNnvOsy0
>>28
シゲルは基本、九州産馬だろ。

72名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:34:48.77ID:CLneDRSk0
マジか
すげーな

73名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:35:10.73ID:QwNnvOsy0
>>42
馬主と付き合いが有った方が次々売れるだろ。

74名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:35:21.94ID:h28vache0
>>66
オーナーからいくらか貰えるの?

75名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:35:25.41ID:YpYprCcY0
>>48
ズラ飛んでる人がいる

76名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:36:29.13ID:6g9DXAgf0
ノーザンざまあ

77名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:36:43.67ID:aZvGYXQM0
生産者賞って今G1一律100万なのかよ
秋華賞できた頃はもっとあったような

78名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:36:53.33ID:QwNnvOsy0
>>56
>>68

最近、ノーザン調子悪いしな。
血の飽和なのか、ビジネスも変えて来たし。
ブリックスアンドモルタルがサンデーサイレンス並に爆発しないと、日高にもチャンスが。

79名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:36:53.99ID:qWGW/Vcx0
オークスで初めて一番人気

80名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:37:08.38ID:UMaHW88B0
>>46
それは森末やんけ

81名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:37:31.05ID:QwNnvOsy0
>>77
社台系のせいじゃないか。

82名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:38:21.26ID:QwNnvOsy0
>>79
新馬、エルフィンで桜花賞でレシステンシアが居るしな。

83名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:38:58.10ID:CLneDRSk0
やはりスペシャルウイークは偉大

流石ブエちゃんの父ちゃんやで

84名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:39:04.01ID:QwNnvOsy0
>>76
レースで勝たなくても、生産、育成、外厩でかなり稼げるしな。

85名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:39:11.03ID:oIfrhOF90
>>1
すごいことなのに全く話題になってないじゃないか。
牝馬と牡馬ってそんなに違うの?

86名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:39:51.59ID:5gdrYk+o0
ここビコーアルファーのとこ?

87名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:40:47.45ID:cHkBINkx0
ノーザンも頑なに個人馬主優先の時代が長くて、ここ7〜8年で流れが変わってクラブが強くなった。社台はセレクト優先かクラブ馬はさっぱり。
笑えるのは、社台・サンデーやらのクラブでも、社台が小さな牧場から買上げて募集する馬は絶対売れない。
だからこそスゴイ気がする。

88名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:41:23.97ID:f1o0u4E+0
でもこの人の儲けは1200万(売るまでにかかった費用除く)なんでしょ?

かわいそうに

89名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:41:27.83ID:1VUgMlwq0
>>43
30年前にサラブレットはじめたってことはオグリブームを見てのっかってはじめたのかな
よく途中で諦めなかったもんだ

90名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:41:33.22ID:EyLCmq6y0
三冠取ったから銅像建てないとな

91名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:42:58.13ID:WxUbwhQA0
映画化決定

92名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:43:12.72ID:1VUgMlwq0
>>88
馬が獲得した賞金の数%が生産者にも入る

93名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:44:32.44ID:XGbcouj80
デアリングタクトはデアリングバードの2017

デアリングバードの2018(全妹) 756万円 
https://db.netkeiba.com/horse/2018100881/

デアリングバードの2019(全妹) 5390万円
https://db.netkeiba.com/horse/2019102032/

>>88
若い母馬を保有しているから大金を稼ぐ事が出来る

94名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:44:52.43ID:yylcU1U80
この馬主がサウザーよろしく血も涙もないような人間じゃなかったら、長谷川牧場にたくさん御祝儀渡しているやろ

95名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:47:11.77ID:VZ9JwJZL0
これからは牡馬生まれたら1億円で売れるかもしれん。夢があるな。

96名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:48:11.76ID:IHjXz94q0
コントレイルと3年後に種付けしてそうだな

97名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:48:47.32ID:+/wVqbuG0
>>88
生産者賞と母所有者としてレースに勝つと賞金貰える
GT3つで1200万くらいある

98名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:49:29.15ID:XyTZyMU80
タマモクロスの牧場は、タマモクロスがあと少し勝ち出すのが早かったら潰れなかったかもしれない

99名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:50:02.58ID:zOj4I0HU0
生産者手当思ってたよりも少ないんだな

厩舎に15%って普段も委託料貰ってるんだから
この内の5%を中小の生産者に割り当ててやって欲しいくらい

100名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:50:30.86ID:1UruLDV90
>>3
金子はどうなってんのよ

101名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:50:36.54ID:O5nmdjBM0
誰でもいいから生産者に御祝儀はずんで下さいな

102名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:51:12.04ID:D6ygTida0
>>80
ありがとうございます

103名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:51:43.44ID:XlwOY98I0
>>93
ファレノプシスやダスカも子供は牝馬だらけだったし現状牝馬だけなのは不穏だな
そういうタイプは多いし、億超えが期待出来るデアリングタクトの全弟が出て欲しいだろうな牧場としては

104名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:52:12.04ID:FmcJaRc70
>>3
当たり前だろ
高い馬買ったって走るかどうかわかんないんだから

105名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:52:55.65ID:tlztIeaz0
1200万か
頑張れば俺でも買えて今では億万長者になれたのか
買っておけば良かったけど馬ってどこで買えんの?

106名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:55:13.20ID:+/wVqbuG0
>>105
1200万を頑張らないと買えない時点で中央の馬主資格が取れない

107名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:57:16.95ID:fMlSILdj0
大損してそう

108名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:57:19.82ID:PaX3+Ynx0
これからタクトの兄弟は高い値段が付く?それならこの牧場もかなり儲けるんじゃね?

109名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:59:37.73ID:BiIn2qiy0
フラフラだけど飛び跳ねてたってかわええな

110名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:59:57.94ID:GEJ6u3nu0
夢があるよな
こういう安い値段の馬が活躍すると応援したくなる6億とか4億の馬買う奴アホだろ

111名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:01:01.73ID:AEnnTqO90
>>108
タクトのデビュー前に売った全妹は756万円
今年2冠をとってから売った全妹は5390万円

112名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:03:04.97ID:7rit58JE0
>>101
今後デアリングタクトの全弟全妹生まれて
セールに出せば1口馬主系の馬主が高額で勝ってくれるよ。
全弟なら1億以上はいくから、しばらく長谷川牧場はバブル状態になる。

113名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:03:41.95ID:QouZe5Lr0
高額駄馬

の方を特集しろよ

114名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:05:20.76ID:PaX3+Ynx0
>>111
ぼろ儲けやん!

115名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:05:26.50ID:CLneDRSk0
そろそろブエちゃんの仔にモンスター級の仔が来るんだにゃ🐱

116名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:06:42.04ID:07qRZCyw0
デアリングタクトの全妹はもっと安い756万円で落札さてるんだな

117名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:07:19.39ID:FW7bsiTL0
>>77
その分、未勝利戦や平場にも手厚い

118名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:08:48.09ID:+/wVqbuG0
>>112
牡馬は一口に売ってもいいけど、牝馬は一頭くらいは安くても生産牧場戻しの条件で庭先で売らないと、また元通りになるけどね

119名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:09:26.63ID:zOj4I0HU0
活躍馬が出てその全弟、或いは全妹でセリ値がどーんと上がった例は結構あるけど
元の活躍馬を超える例ってそんなにないよね
それでも馬主さんはそれ狙って大枚突っ込むのが見てて不思議な感じ

120名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:12:44.71ID:h4NJDevD0
全妹は新馬で負けてるし、期待値は上がったけど必ず活躍するとも限らないしホント一口馬主はギャンブルだわ

121名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:13:59.35ID:CLneDRSk0
跳びはねたら買い

122名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:14:15.26ID:/c7u0nAw0
ちょっと強いと外国人騎手に乗り替わり、とかあるけどこういう騎手起用は応援したくなる。

123名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:14:31.28ID:748Ktk0g0
>>111
すごいな

124名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:19:44.60ID:cN9TwJAw0
引退後はこの牧場に帰るの?それとも大手に売却されるんだろうか
コントレイルと夢の配合したいけど牧場小さいしお金足りません〜とかならないん?

125名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:21:49.75ID:VTdpiC9e0
生産者
格付けチェック

超一流生産者
 ノーザンファーム

一流生産者
 (株)ノースヒルズ

普通生産者
 フジワラフアーム 長谷川牧場 (有)社台コーポレーション白老ファーム
 飛野牧場 三嶋牧場

三流生産者
 コスモヴューファーム 天羽禮治 Paul P. Pompa
 村田牧場 大北牧場 庄野牧場
 Godolphin 坂東牧場 ケイアイファーム

そっくりさん
 笠松牧場 市川牧場

126名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:23:33.39ID:ubIyYcOG0
言うても成績微妙でも母系が最高級のエピファネイアは初年度でも種付け料250万
今年は500万、来年700〜800万くらいは行きそうだから全兄弟作るのも零細にはだんだんしんどくなりそう
リオンディーズに変えるとか

127名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:24:08.59ID:v6IRKUP/0
>>124
ノルマンディーは岡田スタッドの運営だから引退後は岡田スタッドでしょう

128名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:24:43.81ID:yl7e07pP0
>>116
安いけど姉ちゃんのお陰で必ず繁殖に残れるな

129名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:25:57.04ID:PZsAnqIo0
>>1
これ認めると血統産業が壊れるから業界としては表に出さないだろうね

130名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:26:53.28ID:eTxgNFHB0
まあ1000万超えたら高額馬だからよほど見栄えはよかったんやろな

131名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:28:21.58ID:xuzL95xG0
生産牧場は馬券買ってもいいの?

132名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:29:54.36ID:WxUbwhQA0
二冠・三冠牝馬で繁殖で成功した馬いる?

133名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:30:29.32ID:bIxI8kEZ0
>>131
OK

134名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:30:50.80ID:+Eq7/kdO0
ベガくらいか

135名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:32:22.90ID:6W7aRsks0
>>3
総帥の悪口はそこまでだ

136名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:35:04.75ID:ubIyYcOG0
>>132
ハギノトップレディとベガ

137名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:36:39.41ID:LodVhnzE0
>>3
これ岡田弟がみつけたんだっけ?っても自分とこの育成のはず

138名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:39:33.21ID:fd7MZk+u0
>>7
社台の繁殖セールで380万円だったらしい

139名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:43:47.14ID:FW7bsiTL0
>>132
アパパネ

140名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:44:30.92ID:ubIyYcOG0
すげえバカなこと言ってた
エピファネイアが高くなったからって(弟の)
サートゥルナーリアとかリオンディーズにしたらキンカメの2×3かw

141名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:46:19.06ID:euMRt8CL0
オペラオーも日高の貧乏牧場だったな。本来ならクラシック出走登録されない予定だった。本当にされなかったのがオグリキャップで、当時たった数万円だった登録費すら払わなかった為、クラシックには出られず。
オグリのエッセイはほんと泣けるんだよな。呑んだくれの牧場主の元、文字通り雑草を食べて育った馬が次々と伝説を作っていくさまは涙無しには見られない。

142名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:47:48.96ID:HB7HYPjM0
ドラマチックだな〜

143名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:48:17.79ID:xBqNDUmL0
>>141
杵臼牧場は中堅だぞ
そこまで零細じゃない

144名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:48:51.08ID:Q0Nfgtzb0
>>140
フサイチコンコルドはノーザンダンサーの2×3
カーリアンの肌にサドラーズウェルズ

145名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:53:01.44ID:ubIyYcOG0
零細牧場で障害馬を作るつもりで
当時種付け料が安かった近親に障害G1馬がいるスクリーンヒーローをつけたら
有馬記念を勝つ馬が生まれてしまった、というゴールドアクターに比べたら
社台の生産馬でもおかしくないような血統の馬がたまたま零細で生まれた、って感じがする

146名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:54:06.72ID:PzPPzesT0
>>3
竹園「オペラオーはやすかったぞ」

147名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:54:43.53ID:jA6TVJ8L0
ノーザンのエリート馬ばかりが幅をきかせてたから、久しくこんな話は聞かなかったな

148名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:56:33.25ID:rVA5esw50
いくら儲けても牧場には入らないのか
哀しいなぁ

149名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 13:56:43.73ID:EQNoCNfO0
>>145
ゴールドアクターも面白いドラマだよね
でもタクトといい、こういう話って反応薄い
今の競馬ファンてノーザンに飼い慣らされすぎて、あまりドラマを求めてないのかな

150名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 14:04:47.41ID:FW7bsiTL0
>>147
母も祖母も社台ファームの馬だけどな

151名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 14:06:42.03ID:8Fknd5yo0
馬の生産量はもっと制限すべき

152名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 14:16:33.51ID:7KIGKZsK0
モーリスの戸川牧場もな
メジロ牧場に勤めていた牧場主が子分けしてもらった牝馬に当時種付けが安かったスクリーンヒーローつけて300万で売ったんだっけ?

153名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 14:29:11.52ID:h4NJDevD0
>>139
重賞勝ち居ないけどアパパネは成功なのか

154名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 14:35:04.59ID:egwmI3NN0
>>10
良い話ではあるが、穿った見方をすると金の卵を安値で買い叩かれてるわけで…
まあ結果論だけどw

155名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 14:37:26.15ID:9IViST1e0
>>135
基本安馬ばっかだぞ総帥は

156名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 14:38:29.09ID:xPt5xzP/0
>>48
わんこかわええ

157名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 14:43:26.42ID:C284JFhq0
北海道の牧場行ったら数千万円の子馬がごろごろしてるからな
スーパーカーよりはるかに高価な乗り物だぜ
「わー馬だー」なんて観光客が近づいて写真撮ろうとしたりしたら銃向けて追い払われるで。

158名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 15:04:30.15ID:SHK3DAnS0
>>95
一口馬クラブのノルマンディーだけどな
ここは基本安馬を安く所有するコンセプト
初めての大当たりを引いたな

159名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 15:04:36.51ID:k9d43ZjH0
>>105
一般人が頑張ってポルシェを買ったら
維持費がとんでもない額だった

160名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 15:06:56.89ID:eTxgNFHB0
>>157
うんなわけない数千万超えるのは実際1%もおらんわ1000万でも上位10%ぐらいや

161名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 15:08:24.10ID:SHK3DAnS0
>>144
クロスが濃いから体質弱かったんだろうな
エルコンも血統表のなかにクロスがこれでもかと詰め込まれてた
体質弱くなるはずだよ

162名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 15:09:03.01ID:tt8n1tKX0
ヒカルイマイの話マダー?

163名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 15:09:39.48ID:zUf5Kh0V0
>>16
カワカミプリンセスに喧嘩売ってるの!?

164名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 15:11:22.19ID:vf/n02UI0
>>12
そうだったん?
知らなかった

165名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 15:16:46.08ID:1IlSAMf70
走るけど、あまり身体強くなさそうな馬だなって印象。
いい厩舎に当たったなぁ。

166名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 15:24:09.23ID:slLET7pr0
次走はエリ女?JC?有馬?

167名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 15:39:02.50ID:SHK3DAnS0
>>166
エリ女も難なく通過して有馬でコントレイルと全勝対決かな
ブライアンとヒシアマゾンみたいな有馬になりそう

168名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 15:43:14.64ID:JmYXUdp+0
>>135
兄貴の相馬眼は確かだぞ
安い値段で名馬を次々と引き当てる
ただ育成が致命的に下手なだけで
プレイアンドリアルも牧雄が育てていれば
もっと飛躍出来たろうに

169名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 15:45:51.66ID:KKIlvo2p0
確かに人間はそれでいいかもしれん。老後まで見てやってくれよその金で

170名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 16:08:36.05ID:cLFoVsy/0
サンデーサイレンスの18.75%

171名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 16:18:41.61ID:klFTx92d0
夢やなぁ

172名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 16:23:20.44ID:yJCq4vcB0
零細牧場のドラマならタマモクロスが一番泣けるぞ
活躍前に既に破産して一家離散
妹のミヤマポピーも活躍して家族は一緒に暮らせるようになった

173名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 16:53:29.00ID:4zIZNUQg0
口だけの総帥と違ってマキヲはやりよるな
こういう馬に凱旋門は獲ってもらいたい

174名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 16:57:11.17ID:JYlMFFUy0
>>92
入らないよ。一律金額だよ。

175名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 16:58:04.75ID:JYlMFFUy0
オペラオーも確か1000万ほど。

176名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 17:14:13.21ID:5jI4XqNx0
セイウンスカイもストーリー性のある馬だった

177名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 17:14:53.45ID:AQ76n5Lv0
>>170
奇跡の血量なんて若者は分かるのかね

178名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 17:35:03.25ID:IO33zLmE0
叔母を一口持ってるからこの子も頑張ってほしいなあ

179名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 17:43:46.69ID:kmJg6gZ80
生産牧場賞はG1競走の1着で100万円、2着で40万円、以下、3着25万円、4着15万円、5着10万円

G1以外の重賞競走は一律同じ金額で、1着65万円、2着45万円、3着16万円、4着10万円、5着7万円

重賞競走以外の特別競走も一律の基準で、1着45万円、2着18万円、3着11万円、4着7万円、5着5万円

180名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 18:20:18.07ID:7KIGKZsK0
>>170
エピファネイアはサンデー孫牝馬用の種牡馬だからな
勝ち上がってる馬もサンデークロスばっか

181名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 18:24:33.31ID:mesk1AdQ0
エピファでSSの4×3作るの母父ディープ連れてくればいいだけだから
モーリスとかに回されてたディープ系牝馬エピファに回したら面白そう
あと母父キンカメとも相性いいからな これもたくさんいるし

182名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 18:33:09.03ID:Lg1+FWcr0
この手の話だと二冠馬サニーブライアンが有名だけと、こっちは牝馬でも三冠だからな。
中小零細牧場はスカッとしたんじゃないのかな。

183名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 18:34:43.79ID:2nuUTBJe0
こういう馬は応援したくなるわな🐴

184名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 18:40:13.03ID:UgOVQmIA0
まあ今年は仕方ないかな
馬券売り上げは爆上げだけど生の臨場感を味わえないと心理的に盛り下がるよね
この馬のバックグラウンドを知るとなかなか興味深いし、よかったと思いますよ

185名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 18:54:14.78ID:JpQdn3hT0
テイエム牧場のテイエム温泉は温泉マニアに人気ある

186名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 19:10:51.80ID:ejUCTLq60
>>86
あっちは門別だから違う
ここは日高の長谷川牧場

187名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 19:32:51.46ID:M5/o01mU0
>>182
ただサニーブライアンは初G1が皐月賞だった大西騎手の物語もある
菊花賞出てたらどうなってたか…

188名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 19:43:22.29ID:w262ENZP0
皐月と菊の二冠馬のセイウンスカイは
活躍した当時から父のシェリフズスターが行方不明って話だった
競馬会の闇だね

189名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 19:50:34.87ID:rsB07Cf70
男だったら良かったのにな

190名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 19:58:28.95ID:LY2rzgYk0
>>96
メジロリベーラの悪夢が……

191名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:01:44.21ID:YemULuJT0
人が馬を愛すように、
馬も人を愛している。
by JRA
。・゚・(ノД`)・゚・。

192名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:06:42.40ID:OaudHdw30
デアリングハートは活躍したけど、子や孫は走らんかったから社台から出されたんか

193名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:09:19.26ID:PJRrRiVx0
>>191
賢い馬は馬肉になる瞬間どう思うんだろうな
前の奴らが殺られた血の臭いが漂うなかで
吊るされて血抜きされる他の馬の死体を見ながら
電気ショックを撃たれる瞬間何を思うんだろう

「ごめんねってそういう意味?」

194名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:11:10.46ID:K+4PrsZq0
>>1
キタサンブラックの方が安かったんじゃね?

195名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:11:20.91ID:re9xEcJX0
血統表はぴかぴかだよな

196名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:13:18.99ID:UnDy/5xx0
何かの間違いでシゲル軍団になっていた可能性もあった訳か。

197名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:17:06.66ID:u25ybcVSO
馬主がこの先この馬の男妹を高く買ってあげるのが通例だが
竹園はオペラオーの下を値切ろうとして関係者を呆れさせた

198名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:19:37.66ID:I0+H2I1a0
こういうのが競馬のロマンだけど、なかなか難しいわな
キタサンブラックもかなり安い馬だったかな

199名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:19:46.19ID:G+G3urmN0
この流れは…
菊はバビットで決まりだな

200名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:33:57.79ID:m3oQpPyA0
>>197
オペラオーの下を勧められても興味を持たなかったんだろ

201名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:39:18.58ID:cW3NrloU0
エリ女できっちり勝って有馬でコントレイルと対戦なんだにゃ🐱ノ

202名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:43:28.77ID:LiNZsIF00
母馬購入から連続でエピファ付けてるのは流石と思う
血統的に色々付けづらいってのもあるんだろうけど
リスク避けて新種牡馬を付けていくとこも多いのに

203名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:46:38.69ID:Rr7lRdtC0
コロナ禍以前の日本競馬は社台グループの運動会だったのに
今は岡田さんの時代になってる
コロナもそうだけど、我々はパラレルワールドに来てしまったんじゃないか?

204名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:50:43.86ID:LiNZsIF00
まあ小さなところにも社台系から良血牝馬流れてるからこれからもG1馬出てくるよ
種牡馬は言うまでもないし

205名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:56:37.80ID:fYnqbM1d0
ディープもマル市だったしな

206名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 20:56:40.55ID:sfgOVlW70
牝馬は大抵引退したら繁殖として生まれた牧場に返されるのが慣例なんだが。
今回は岡田(弟)に買われたから、そういう約束してなくて向こうで繁殖生活かな。
今いる母親大事にして数年間稼ぐしかないか。

207名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 21:08:49.22ID:qqAhqLB90
去年のダービー馬も日高の小牧場だったような

208名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 21:17:06.83ID:b6diJlwc0
>>203

正直この15年くらいの社台運動会にゲンナリしてた
特にキャロットやシルクも買収してからは酷い

209名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 21:28:39.82ID:RL64Cew60
非ノーザンだと取り上げない所はとことん無視するな

210名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 21:46:47.57ID:RHWGjtw+0
親戚がヤマニン厩舎だけど大変そうだわ

211名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 22:06:25.00ID:JjyQ2IXa0
以前やってた競馬関連の仕事についてる人を紹介する5分番組で生産牧場も紹介されてたけど
オジュウチョウサンも小さい牧場で生まれたとかじゃなかったかな

212名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 22:27:52.22ID:/zDZHI4E0
>>37
並以下の馬主なんて調教師の言うまま買わされるよ
あの馬がいいとか言ったらヘソ曲げて預かってくれない

213名無しさん@恐縮です2020/10/20(火) 00:54:41.02ID:rHhrV+w10
ウイポのリアル牧童イベント起きたんか

214名無しさん@恐縮です2020/10/20(火) 01:35:19.09ID:AuJ/7uRT0
たしかテイエムオペラオーも買い手が無かったんだっけ?

215名無しさん@恐縮です2020/10/20(火) 01:48:40.13ID:R0jcFdp40
母馬はまだ持ってるんだろ?
毎年仔馬産めば1億とかで売れるんじゃないか

216名無しさん@恐縮です2020/10/20(火) 07:04:52.53ID:5EZGxyyh0
>>187
多分勝ってた。あの血統なら長距離も行けたから。

217名無しさん@恐縮です2020/10/20(火) 12:24:36.14ID:wqCWAfsGO
祖母がデアリングハートだから決して血統的には悪くないんだよなぁ

218名無しさん@恐縮です2020/10/20(火) 12:43:27.22ID:XhF3NfUP0
>>217
要は社台F払い下げの牝馬を日高の個人経営牧場が買ってきて、社台スタリオンステーションの新種牡馬(ノーザンファーム産)を付けてみたら大当たりだった
というだけの話

> デアリングタクトの父はGIで2勝しているが、母はレースで1勝もしていない。そのため長谷川さんらが0歳で売りに出した時は落札されなかった。
これがまた誇張に誇張を重ねた言い方なんだよなあ

219名無しさん@恐縮です2020/10/20(火) 14:18:35.69ID:jQdz1MJQ0
こういう最初の牧場って意味ないよな
趣味やりながら飯食えるのなら美味しいのかもしれないけど。

100万でかって500万で売るとかじゃな
中間摂取してる中古車だの中古屋みたいなやつらなら大儲けだろうけど、馬出し

220名無しさん@恐縮です2020/10/20(火) 14:18:58.43ID:jQdz1MJQ0
デビューしても勝てないとどれくらいで肉に成るのか走りたい

221名無しさん@恐縮です2020/10/20(火) 19:31:29.72ID:XhF3NfUP0
>>219
今年生まれた全妹は同じセレクトセール当歳で4900万で落札 ただでさえ高額な同セールで 当歳牝馬の中央値2300万の倍以上の額
エピファネイア種付けしたのは当然デアリングタクトがデビューする前 十分すぎるくらい賭けに勝ったパターンですよ

もちろんデアリングタクトの稼ぐ生産者賞・繁殖牝馬所有者賞も余裕で数千万に届くだろう

222名無しさん@恐縮です2020/10/20(火) 22:34:38.22ID:LRUG3MlQ0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶【インタビュー全文:その@】
http://drue.vomny.net/h202010/news/x1d4D9fBm4.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/2Ko6c003bp


lud20201023005248
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1603074340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【競馬】小さな牧場生まれの馬、0歳時は買い手なくても…史上初の「無敗牝馬三冠」達成 [ネギうどん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【競馬】秋華賞(京都・G1) 初の快挙!中団後ろ追走デアリングタクト(松山)直線抜け出して史上初の無敗牝馬三冠! [丁稚ですがφ★]
【競馬】秋華賞(10/18・京都・芝2000m・G1)枠順確定 無敗の牝馬三冠へ・デアリングタクト7枠13番、ローズS快勝リアアメリア1枠2番 [丁稚ですがφ★]
【競馬】菊花賞(京都・G1) 苦しんだが無敗三冠!中団追走コントレイル(福永)直線追い比べを制し父子無敗三冠達成! [丁稚ですがφ★]
【漫画】「名探偵コナン」1000話達成 連載23年で「サンデー」史上初の快挙達成
【卓球】伊藤美誠 女子単決勝で14歳・木原を圧倒!女子史上初の2年連続3冠達成「ホッとしています」
【野球】ロッテドラ1の18歳松川虎生 史上初の新人&最年少の完全試合捕手に「2球のカーブ」が偉業達成の分岐点 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】<FIFA年間最優秀監督賞>「ジネディーヌ・ジダン監督」が受賞!レアル・マドリードで史上初のCL連覇を達成
【サッカー】<FW興梠慎三(浦和レッズ)>史上初の9年連続二桁ゴールを達成!通算得点数でも“ゴン中山”と並ぶ3位タイ [Egg★]
【サッカー】メッシがリーガ史上初の13年連続20得点達成 英称賛「破る記録がなくなりつつある」 [久太郎★]
「凄すぎない?」大谷翔平が球団史上初の快挙達成!124年間で“たったひとり”の偉業にネット衝撃「生きる伝説だ」 [Anonymous★]
【将棋】藤井聡太三冠、史上初の10代四冠へ王手 竜王戦ストレート3連勝 [爆笑ゴリラ★]
川本紗矢の史上初の快挙達成なるか?! [無断転載禁止]
【恒例行事】 史上初!阪神無敗のまま親会社の株主総会へ 6月17日、阪急阪神HD 2020/05/15 [朝一から閉店までφ★]
史上初! 巨人菅野投手、CSヤクルト戦でノーヒットノーラン達成!
【将棋】藤井聡太王位、タイトル防衛に成功 豊島将之竜王に4勝1敗 決定局も快勝で史上初「10代三冠」に弾み [爆笑ゴリラ★]
【野球】東京六大学 早慶戦最終カード固定後、史上初の無敗対決 早大・早川「抑えたい」慶大・木沢「打線信じて」 [征夷大将軍★]
フォロワー数1位のTikToker、大炎上しつつも史上初1億人達成 [爆笑ゴリラ★]
【囲碁】史上初七冠達成 井山名人が負けない理由〈週刊朝日〉 (dot.) [無断転載禁止]
【レスリング】女子個人種目で五輪史上初の4連覇を達成した伊調馨に国民栄誉賞授与 閣議で決定
【芸能】SnowMan・SixTONES”史上初ミリオン達成”で、ジャニーズ衰退まっしぐら!?
【音楽】エミネム新作、英米チャートで快挙達成。8作品連続1位獲得は米チャート史上初
【野球】DeNAロペス、日米通算2000安打達成! 史上初の日米各1000安打にもあと5本 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】MLS ランパードがハットトリック達成…クラブ史上初の快挙「本当に嬉しい」
【サッカー】<鹿島アントラーズ>クラブ史上初のACL優勝!悲願のアジア制覇で節目の“20冠”達成!★6
【サッカー】レバンドフスキがCL史上初の快挙!! 異なる3つのクラブでハットトリック達成 [久太郎★]
【テニス】16歳望月慎太郎が錦織超え 史上初のシングルス優勝の快挙を達成🏆! ウィンブルドンジュニア
【テニス】16歳望月慎太郎が錦織超え 史上初のシングルス優勝の快挙を達成🏆! ウィンブルドンジュニア★2
【連珠】連珠で覚醒した藤田麻衣子さん(将棋元女流棋士)女性として史上初の連珠名人戦A級リーグ入り達成 (#松本博文 ) #日本連珠社 [少考さん★]
【芸能】有吉弘行、冠番組全局制覇の偉業を達成へ! テレビ史上初の快挙 有吉弘行が「令和のテレビ王」に上り詰めた理由 [jinjin★]
【音楽】イマジン・ドラゴンズ、「Thunder」が4曲目のダイヤモンド認定を受け、史上初の快挙達成 [湛然★]
【サッカー】モロッコがアフリカ勢史上初のW杯ベスト4進出!ポルトガルの猛攻耐えきり、歴史的偉業を達成 ★2 [豆次郎★]
【野球】大谷翔平、MLB史上初の50‐50達成の裏で「大谷スゴイ」は許さない!という謎の勢力 彼らはいったいナニと戦っている? [冬月記者★]
【パリ五輪/柔道】永瀬貴規が金メダル獲得 男子81キロ級で史上初の五輪連覇達成!3大会連続のメダル獲得! [THE FURYφ★]
【NFL】バッカニアーズQBトム・ブレイディが史上初の通算600TDパスを達成 スーパーボウル連覇へ死角なし [ニーニーφ★]
【競馬】日本ダービー(5/30・東京・芝2400m・G1)枠順確定 無敗の2冠へ・エフフォーリア1枠1番、牝馬V狙うサトノレイナス8枠16番 [丁稚ですがφ★]
【競馬】コントレイル(牡3)のJC参戦が決定! デアリングタクト(牝3)と“無敗三冠馬対決”へ [ニーニーφ★]
日本テレビ、10年連続で年間個人視聴率“三冠”達成 [爆笑ゴリラ★]
【将棋】藤井聡太九段 史上最年少、10代三冠達成!!羽生永世七冠の記録を3年以上更新・・・第六期叡王戦★2 [あずささん★]
【野球】DeNA 本拠地最終戦で球団史上初の観客動員200万人突破 7年で倍近くまで増加★2
【野球】ロッテ 球団史上初のFAでのダブル獲得!美馬、福田!
【陸上】箱根駅伝を史上初ネット生配信へ、来年1月2・3日開催
【パ個人タイトル確定】オリ由伸、史上初の2年連続投手4冠 西武山川が本塁打と打点の初の2冠 [ひかり★]
【サッカー】韓国、準々決勝敗退で59年ぶりのアジア制覇ならず…カタールが史上初の4強入り★4
【競馬】<藤田菜七子騎手>新潟リーディング獲得!女性ではJRA史上初
【ジャパンC】史上初の3冠馬3頭激突!アーモンドアイ参戦 コントレイルとデアリングタクトも [首都圏の虎★]
【サッカー】韓国、準々決勝敗退で59年ぶりのアジア制覇ならず…カタールが史上初の4強入り
【ドラマ】史上初の3局またぎドラマが実現 三浦春馬出演「tourist」
日本プロレス史上初の殿堂入り6人発表…猪木、馬場、鶴田、藤波、長州、天龍の各氏 [爆笑ゴリラ★]
【巨人】屈辱まみれの日本S敗退 史上初、2年連続1勝もできず4連敗 サカオカマル合わせて42の6 [ばーど★]
【野球】ソフトバンク 王会長、パ・リーグ史上初の4年連続日本一へゲキ「やるしかない」 [爆笑ゴリラ★]
【映画】『ルパン三世』23年ぶり劇場版の公開決定 同作史上初の3DCG 監督・脚本は山崎貴氏
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇
【サッカー】韓国、準々決勝敗退で59年ぶりのアジア制覇ならず…カタールが史上初の4強入り★5
【相撲】史上初の東大出身力士誕生へ 須山穂嵩(24=木瀬部屋)が新弟子検査受検 目標とする相撲は日馬富士 [ニーニーφ★]
【正論】デヴィ夫人「史上初の最低最悪な東京オリンピック開会式。なんと悲しい。組織委員会は8年間何をしていたのか…」 [Anonymous★]
【高校野球】大阪桐蔭・根尾が史上初の2年連続胴上げ投手「貴重な経験」 6安打2失点で完投[18/04/04]
【野球】巨人・丸にFA移籍の重圧なし セ・リーグ史上初の3年連続MVPも〈週刊朝日〉.301 5本 16打点 1盗塁
【大河ドラマ】昨年大河「いだてん」が「IDATEN」に!全世界へ大河史上初の国際放送 英語字幕で5月に3日連続
【日本ハム】有原航平&西川遥輝のメジャー挑戦容認 ポスティング同年日本人選手2人史上初 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<日本サッカー協会>厳重処分!金明輝氏(鳥栖)は史上初のA級ジェネラル“降級”永井秀樹氏は1年間のライセンス停止 [Egg★]
【野球】巨人・原監督「私も含めて大きくならないといけない」完敗に口重く プロ野球史上初めて、2年連続でスイープされ ★2 [首都圏の虎★]
【プロレス】ビッグダディ三女 林下詩美が三冠王達成!
【NFL】スーパーボウルあす8時半キックオフ 史上初3連覇なるかチーフスvs2年前の雪辱狙うイーグルス [鉄チーズ烏★] (282)
【NBA】<ステファン・カリー>満票MVPはNBA史上初! 記者131人全員が1位票…
【MLB初】大谷メジャー史上初「100奪三振&2桁本塁打」!… [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【野球】 プロ野球、観客動員過去最多を更新 セ・パで約2564万人3907人・・・1試合平均も史上初めて3万人を突破する見通し
02:59:45 up 34 days, 4:03, 3 users, load average: 34.01, 51.37, 63.35

in 0.1956889629364 sec @0.1956889629364@0b7 on 021616