https://eiga.com/news/20200910/15/
2020年9月10日
累計発行部数400万部を誇る国民的カルト漫画「ホムンクルス」が、2021年に実写映像化することが決定した。
「ホムンクルス」は、「殺し屋1」「HIKARI-MAN」の山本英夫氏が、2003年〜11年に「ビッグコミックスピリッツ」(小学館刊)で連載した作品。記憶も社会的地位もなくした主人公が、頭蓋骨に穴を開ける実験「トレパネーション」を受け、その後、男の左目に人間の心の歪みが異形となり見えるようになってしまうという衝撃的なストーリーが話題を呼んだ。
山本氏は執筆にあたり、西新宿でのホームレス生活や睡眠療法について学ぶなど綿密な取材を敢行。編集部も認める「永遠の問題作」ともいわれ、人間の欲望や心の深部にまで踏み込み、人間の本質に迫る描写とストーリーは、連載当時よりカルト的人気を誇っている。
山本氏は、今回の発表に際し「『ホムンクルス』の実写映像化、とても嬉しいです! ロボット、砂の化け物、水の器、造形は無機質ですが、それは潜在意識の集合体であり、人間より人間臭さが詰まった化け物たちです。実写でどう描かれるのか、とっても楽しみです!」とコメントを寄せている。
なお、「ホムンクルス」は、9月18日まで漫画アプリ「マンガワン」にて“全巻イッキ読み”を実施中。
え、スピリッツからドラマなんて珍しいけど、
よりによってこれ?
雰囲気はあるけどかなりな電波系漫画だぞ…
ヒカリマンのがちゃんと面白く見られたのに
>>4
昔ドラマ化する気満々だったのが透けて見えた東京エイティーズというのがあってだな スピリッツってなかなか映像展開こないけど、
マガツクニ風土記とか、くーねるまるたとか、ポンコツポン子なんか
アニメ化しても十分いけると思うんだがな…
>>10
確かに
アイアムアヒーローとか21世紀少年なんかね 頭に穴開けて何か見えるようになるて設定は面白かったけど
そっから先のストーリーが全く思い出せない
ドラマというか映画が最近多いのね
アニメは映画と同時展開の
恋は雨上がりのようにか
山本英夫だったらオカマ白書とか今の時代に合ってるだろと思う
あれヤンサンだったか
序盤はすごい期待持たせて面白かったけど
主人公の話になってきて、なんじゃそりゃみたいな展開だったような
起承の途中まで良くて
承の途中からグダグダになっていった感じ
なんかもったいなかった
あのネトラレに定評のあるエロ漫画家か
これは楽しみやな!
>>17
なんか同じことやってる
敵か味方かわからんピアスだらけの怪しい兄ちゃんが出てきて
ソイツとの絡みがほとんどになってったような…? 254 名無シネマさん(光) ▼ 2020/09/10(木) 18:12:32.72 ID:Z1JZI3Mf [1回目]
人気漫画「ホムンクルス」2021年に実写映像化決定! 原作者・山本英夫がコメント発表
263 名無シネマさん(庭) ▼ 2020/09/10(木) 20:14:54.13 ID:fLvLN7sq [1回目]
>>258
出演者は?
264 名無シネマさん(埼玉県) sage ▼ 2020/09/10(木) 20:40:46.87 ID:/J17v83k [3回目]
>>263
目情は綾野成田内野聖陽
正解は知らん
266 名無シネマさん(茸) ▼ 2020/09/10(木) 20:49:28.60 ID:+xdjrD4M [1回目]
>>264
石井杏奈 途中まで結構面白かったけどどんな月末だったか全然覚えてない
あれから新宿も変わったなぁ…
漫画にせよ小説にせよ映像化を喜ぶ作家って何だろうな
何で自分で書いた作品だけでいいって思わないのか
いったいこの先どうなっていくんだと序盤の期待感は高かったな
そうだ主人公の内面の話になっていき面白くなくなった
>>17
あなたの心のスキマをお埋めしますよ、ドーン ちょっと時機を逸してる気はするな
山本英夫とか今の若い奴は知らんだろ
00年代は結構な存在感だったけど
>>42
まぁ人気ないのはわかるし映像化もされんと思うが
シンプルで面白かったよ
この作者で構えてたけど 懐かしい
途中まで面白い記憶があって後半位からなんだこれと思った記憶がある
>>4
りびんぐゲームを
まだセーフだった時代に
ドラマ化して欲しかった 設定は面白かったんだけど、どんどん意味不明になってラストは最悪に気持ち悪い終わり方だった気がする
累計発行部数400万部を誇る国民的カルト漫画「ホムンクルス」
_ノ乙(、ン、)_日本語としてどうなのだろうw
ハッパキメながら描いてたんだっけ?
逮捕されて連載休止してたよね
まとめ方さえうまくやったら、めちゃめちゃ面白そうだよね
ちんぷなCGでてきたらアレだけど
なんで今更こんなの作るんだと思ったけっど低予算で作れそうな漫画原作探してるのかね
山本っていま連載あるのか?全然見なくなったな
最近は漫画原作で当たりを探そうとめちゃくちゃ必死だな
バクネヤングとザ・ワールド・イズ・マインの実写化はよ
発想は面白かった
ただ、それをうまく纏めきれなかったという印象
今頃あれを実写化?ってのが多いな映画は。今の人にリアルに響くのか?飛んで埼玉は成功したが
>>73
サイコ大好きだったから絶対実写化とかして欲しくねーわ…
そび糞と化すイメージしかないし 顔射好きのやつか。
途中で読むのやめちゃったけ8年もやってたんだな。
最初は面白かったけど最後どうなったのか全然覚えてないわ
>>47
池上遼一との透明人間と五感に優れたヤクザが喧嘩する読み切りとかたまに見ると面白いんだよな 昔の漫画なら何でもいいっていうなら原秀則のさよなら三角でもいいじゃん
>>68
The World is mineは深作の遺作になるはずだったのにな〜 >>1
途中までしか読んでないが、そこまではかなり面白かったと思う。
殺し屋1もそうだが、終わらせ方とか尻つぼみでかなり
下手な作家さんじゃなかったけかな。
途中まではすごく面白いと思ったが。 どうせジャニーズの大根の学芸会
ヌルい映画になるだけ
>>82
他人の性癖というかコンプレックスからくる歪みを見るうちに
主人公が自分の内面を掘り下げていくような方向になって
連載が滞りがちにになったような。
どういう終わり方か自分も覚えてないw >>82
他人の性癖というかコンプレックスからくる歪みを見るうちに
主人公が自分の内面を掘り下げていくような方向になって
連載が滞りがちにになったような。
どういう終わり方か自分も覚えてないw >>4
あさひなぐ
映像研
ウシジマくん
ツルモク
めぞん
あすなろ
伝染
アイリーン
キスより簡単
恋は雨上がり
ゼブラーマン
トクサツガガガ
東京ラブストーリー
東京大学物語
100億の男
ピンポン
編集王
ぼくんち
YAWARA!
20世紀少年 殺し屋1もっかいやってくれよ
垣原が浅野忠信はやっぱり違うんだよ
結構好きで読んでたけど、スピリッツ自体読まなくなって結末知らんわ
>>91
頭蓋骨に穴あけてあうあう言うかんじだったような 殺し屋1、ワールドイズマイン、ICHIGOとか昔のヤンサンはおもろかったよ
これ穴がキモいぐらいしか覚えて無いわ
何があろうが変な極悪人が出てきてグロく死ぬ漫画でええわいつも通り
それより新のぞき屋の続き書いてくれ
謎だらけで終わったろ
殺し屋1が映画でめっちゃウケてからの新連載だったから、最初の方はかなり書店でも積んであったし実際売れてた。作者が逮捕されなければもっと早く実写化されてたろうな
>>4
君が知らんだけだわ
二月の勝者もあさひなぐも土竜もアフロ田中もアイアムアヒーローも実写化してんだろ
リボーンなんかも実写化可能だったと思う 単行本買ってたはずなのに最後どうなったか全然覚えてない
1といいこいつの漫画は妙にハマるんだよな。サディズムや人体改造みたいな気持ち悪いの大嫌いなはずなんだけど
上手く読まされてるというか
殺し屋1が初めて暴力表現だけでR18になったんだっけか
これ完結してたんか?
かなり昔に読んだ記憶があるけど
>>106
ああいう設定の漫画なくなっちゃったね
あったらごめんて感じだけど >>27
オカマ白書は回収されたんじゃなかったか? >>107
時代遅れのパヨク芸人作家とかイマサラ受けないんじゃまいか?
ゼブラーマンの連載アレにはもったいないと思ったぞ、正直。 そういやオカマのやつも面白かったよな
基本的にストーリー作るのだったり読ませるの上手いんだろね
5巻くらいまでは持ってた
どーやって終わったんだ?
>>112
あれは確かに子供に見せちゃだめだよね
暴力もだけど、登場人物が全員基地外でド変態だし 連載当初めっちゃ売れてる時に作者が逮捕されて一時連載中止したから、いつの間にか誰も読まなくなった。故にみんな結末を知らないというね
このての話は
筒井康隆御大が
とっくの昔にやってるわ
殺し屋1とのぞき屋は何回か読み返したがこれは4巻ぐらいで読む気なくなっちゃったわ
女子高生の生態調べてたらいつの間にかその女子高生が仲間になってた漫画だっけ
>>124
あー そういや逮捕されてた気がするわw
何やらかしたのか知らんけど。最終回そのものもなくなったって感じ?
だったら誰も覚えてないわなw >>127
ICHIGOは普通に評価されてると思うぞ そういやなんで逮捕されたんだっけと思ったら、今流行りの大麻だったか。この人もなかなかのアレやな
ホムンクルスは確実にガンジャでブリブリになって描いてるな。途中からおかしな展開になったのもそのせいで
ガンジャできまってると音楽や絵や映像が普段より敏感になったり違った見方が出来る
その感覚が第三の目的な発想だと思う
懐かしい
殺し屋一が流行った時に満喫で3巻しか出てない時にちょっと見たきりだった
殺し屋1ドラマでやってほしいな。映画だと短い
徐々にマンションから人が消えていくのを楽しみたい
頭蓋骨のキモい話で、読むのやめた。
読んでたらこっちがおかしくなりそうな漫画だった。
>>131
いや、普通に連載再開してからも長く続いてしっかり終わったはず。 途中までは覚えてるけど最後どうなったんだっけ?
ヤクザがロボットになるところは覚えてる
>>138
まあそういう侵食されそうなヤバさみたいなのも含めて魅力なのかもしれん。
キモくて狂ってるといえばサガノヘルマーなどもいるが
あれはあれでカルトな人気あるんじゃなかったかな。
センスはぶっ飛んでるが、ストーリー構成は基本抑えてるし。 >>140>>142
この感想がスレ終わる前にあと何十回出てくることやら
みんな感想同じだわ >>38
全く同じ感想
ストーリーが全然進まなくて離脱した コスプレものよりはマシだろうけど地味な作りになりそう
漫画でも盛り上がり無かったし
最初の設定だけ面白かっただけ
一も良いが、のぞき屋の方が面白い
ストーカーがゴキちゃんあそこに入れたりとか
殺し屋1の双子ヤクザの片割れはミヤゾン以外考えられない
殺し屋イチまではエンターテイメントだったと思うのだけど
ホムンクルスは作品といっていいものかどうか
設定漫画やね
内容全く覚えて無いわ
設定漫画、なんやかんや多いな
これ頭おかしくないと描けないやつや
って漫画なのは知ってる
>>112
殺すってより
殺す理由やその心情がヤバいからな 大総統はめちゃくちゃ強かったな
スカーが勝てたのもその前に列車爆破からひとりで戦い続けていたのもあるだろう
>>1
雰囲気だけで期待だけさせといて結局最終話も何もなく思い切り肩透かしだった印象… >>134
この作者の飛びはケミカル系のネタだと思ってたから草でパクられたのが意外だったわ >>110
「ドラマ」
だっての
ドラマでやるのかと思ったんだよっ
古くはいいひと 息子がお世話になりました
そっちのホムンクルスじゃない?
>>160
そら「ホムンクルス」だが、いきなりハガレンの話で
ちと悩んだわww >>93
つるもく、めぞん、あすなろ、東京大学、編集王
まで遡ると古い
映像研は月刊だかで読んでない。
ウシジマ、特撮は忘れてた。
伝染はドラマなってたのかよ! もう10何年かまえ当時の彼氏に借りた
内容はまったく覚えてない
奇抜な設定から途中までか面白いというこの作者のいつもの展開
映画なら短く上手いことまとめたら普通に面白くはなりそう
九印はうしおととらだっけ。
あれもホムンクルスかー…。
やくざが出てくるまでは面白かったがやくざが出てきてからはなんかありきたりの話になって来て一気につまんなくなったな
この人ほんとやくざを出すのが好きだな
どうやって終わったか覚えてないやつはマンガワンで読んでこい
俺は最近一気読みして時間を無駄にした
>>1
同人作家にホムンクルスているが、あの人が漫画化されたのか
大したもんだ ラストカットは
赤ちゃんみたいに膝抱えて、指しゃぶって
相変わらず車の中で寝てるところで終わりだったような…?
最後の方はもうストーリーなかったよ、ポエムみたいで
という記憶
佐藤秀峰
スピリッツで連載してた頃、担当編集者に「六田さんが好きだ」という話をしたら、
「かつて六田さんの担当だったんですよ」って言われて驚いたことがありました。よくあることと言えば、よくあることなのですが。
新井英樹さんの「ワールド・イズ・マイン」も
山本英夫さんの「殺し屋1」も松永豊和さんの「バクネヤング」もその方が担当で、
ヤングサンデーで僕が好きな作家さんはその方が担当のことが多かったです。
ヤンサン編集部は王道的青年誌路線を目指す健全派編集長が就任して以来、それらの作品が排除され、
毒にも薬にもならない作品ばかりが増えてしまい、雑誌ごと潰れてしまいましたが。
この人のマンガは色々気持ち悪すぎるから手元には置いておきたくないけど気になって一気に読んじゃう
最後どうなったっけ?
ピアス医者の話やって主人公の話やって…思い出せない
あ、読まなきゃよかったと思った漫画だこれ
最初だけ面白くてあとはずーっと低空飛行だぞこれw
原作読んだけど頭蓋骨に穴開けるの薦めてたあの医師の若い頃の描写がよくわかんなかった
ぐれてた時期があってから落ち着いて医大生になったのか?
>>177
主人公が整形だかで表面を取り繕うだけで
中身のない弱い人間みたいな掘り下げになって
ちょっと退屈だと思った。
見えるものがみんな主人公と同じてな描写で
皆同じように中身がなくコンプの塊てな意味なら
退行して胎児に戻ってめでたし?(生まれてきて皆
同じようになるわけだから)みたいな
よくある救いのないありふれたオチって解釈でいいのかね。
一気読みして時間を無駄にしたというレスが気になって
逆に読みたくなったがww 昔付き合ってた女にホムンクルス面白いから読んでみてって言って、ちゃんと読んでくれたのはいいんだがまったく話を理解してなくて別れたなぁ
>>183
そこ、正直投げただろと思う
イチは、殺しそのものに対する葛藤のようなものも見せていたわけだからな
全部飲み込んでチャラ男になっちまうなんて新宿怖いわ〜…じゃないっちゅうねん >>163
腕がロボとかはケミカル系だね
発想や内容ちょっとスピリチュアル系なんで大麻なんでしょ
このタイプは逆にケミカルは嫌がる。伊勢谷も住まいのインテリアとか見ればこのタイプ
捕まった時納得したわ >>1
最後のオチよく分からんかった。脳ミソばぐったんか? ホムンクルス先生実写化とかそんなアホなと思ったら違った
主人公が車の中で生活し始めて、ホームレスと仲良くなって、ネタ切れ感ハンパなかったな
浦沢直樹とかドラゴンヘッドの人とか序盤だけ面白い作者って結構いるよね
勝手に終わらせれない事情とかもあるんだろうけど
>>49 >>51
全文同意
変な漫画でめちゃめちゃ楽しく読んでたけど途中から訳がわからなくなって記憶がない いまスピリッツで見れる漫画ってインソムニアとポン子ぐらいだろ
でも、ホムンクルスが連載始めたくらいのスピリッツは面白い雑誌だったように思う
途中までは面白かったけど、尻すぼみになっていって、
結局たいした漫画じゃなかった印象
最初はめちゃめちゃ面白かったんだけど、途中で読むのやめた
殺し屋イチは最後まで面白かったのに
>>209
>イチ
面白いけど、爺さんキチガイで妄想ってのは
夢オチみたいなもんでアレでちと醒めた。
半分くらい忘れてるから勘違いしてたらゴメン。 >>205
そりゃあんたが日常系好きなだけでしょ?
そこまで強烈な毒々しいのはなくなったけど、
スポ根もの以外は、続きが気になって読んでるの多いわ
人口受精で精子注入するのとか
偽装恋人になって転勤回避する話とか
ガンダムのスピンオフとか 最後まで読んだ気がするけどあのオカマってどうなったんだっけ
あんま内容覚えてないな
>>129
ナギサさんいいイチだったよね。顔が素朴な青年風でスタイルは割と良くて 手術した医者の息子だかがおかまだったのは覚えてる
そっから先は覚えてないというか読んでないかも
いよいよ快楽天のエースが満を持して実写化か
胸が熱くなるな
成人指定の映画かネトフリでやんなきゃ意味ないよな
まぁトレパネーションという題材自体今の深夜ドラマでもできないとは思うけど
殺し屋1はあんなにキャラ立ってて面白いのに映画はアレだったなぁ…
タランティーノは好きらしいけどw
あと関係ないけどJUMBO MAXもまとまったら実写化してほしい
>>1
ホムンの意味は何なの?
クルスはクルスタン? HIKARIMANの不気味で嫌な感じの敵グループよかったわ
殺し屋1の双子に通じる怖さ
超合金ロボの中に泣きそうな子供を隠してたヤクザの親分すこ
ヤクザが草刈りで小指飛ばしてロボットになって泣いてるとこまで読んでやめた
多分一巻しか読んでないと思う
ここから面白くなるの?
>>225
ちょっと、アレ凄いよな。サッカー描写の緻密さ >>234
今めちゃくちゃつまらん
監修が降りてから単にリアルネタ落とし込んでる糞漫画に成り下がったぞ 主人公の内面に入っていく展開は好みだったので
のめり込んで読んでいたがここの意見も他のレビューとかも
どんどん失速してつまらなくなっていくという意見が大半で
非常に残念。他人がバケモノに見えるのは自分自身の歪みを
映像化したものだという説明が序盤にあるから内面を
掘り下げていく展開は必然で、失速ではないと思うのだが…
そんなんどうでもいいからガンニバルを早く映画化してほしい
>>227
語源というか、ホムンクルス自体は人造人間みたいな、人工的に生命体を作る技術のことだからね
でもこの漫画のなかでは、脳外科医のペンフィールドが実験結果を纏めた図である「ペンフィールドのホムンクルス」を
引用しているだけ 全巻買って読んだな
もう一度読み返してみたくなったけど
もうあの頃のような体力気力ないからなあ…
>>1
エロ漫画の法を実写化しろよ。
待ち遠しいなあ。
こっちは知らないけど。 あと今のスピリッツだとジャガーンくらいか
一発ネタでしぼむかなと思ったら意外と勢いが長持ちしてる
>>41
福士蒼汰かもしれんし佐藤健かもしれんし田中圭かもしれんね ジャガーン面白いよね
アニメ化は無理かな…
スピリッツはめぞん一刻という元祖的ラブコメを世に出したのに
今はラブコメは弱いんだよな…
恋は雨上がり、もあったけど、
最初は週刊掲載じゃなかったし
原作だと、かなり無精髭で汚いけど
美青年を隠せないということで
竹野内豊なんかいいと思うんだが…
飄々とした感じ上手いし
連載開始当初は毎週ワクワクしてたもんだが、もっとスケールでかい話になるのかと思ったら肩透かしのまま終わった作品
映画も最初のヤクザロボのCGだけ頑張るのかな
その後の砂JKも頑張ってほしい
スピはもう全く読まなくなっちゃったなー
ホムンクルスは前半は良かったけど途中からグダグダしたような印象があるんだが
あとアフロ田中はまだやってるんだよね?
結婚して幸せな田中ってもうギャクでもなんでもないような
田中は震災絡ませてからはなんか鼻に付くようになっちゃったなー
残酷やエロ描写のある漫画や小説の実写版って
客入り広げる為に対象年齢を下げる作りにして
残酷やエロ描写を尽くヌルくする上に大衆寄りのアレンジするのが気に入らないわ
イチもヌルくなってたし、ウシジマくんもヌルくなってたし、大体ヌルくなる
>>250
ああ
竹野内は良いかも
最初は髭生やした窪塚洋介のイメージあったけど 殺し屋1のが面白いのに、
ヒカリマンはダイヤ君戦はかなりの出来だったけどそれ以降はイマイチ。
>>254
そこ覚えてないけど、
リアルと同じ時間が流れるのが売りなのでそこは仕方ない。
今はちゃんとコロナネタ。
子供が出来て新婚あるあるみたいなネタもあるけど、
まぁよく枯れずに持ってる、普通にまだ面白いよ。
仲間とグダグダは減ってるけど >>256
窪塚の最近の演技がわからないけど、
どうしてもあの高い声と、変なセリフ回しがねぇ
見た目はいいと思うけど >>86
殺し屋1のラストは秀逸だと思うんだが。組長との追っかけっこ。その後の描写は蛇足に感じたが。 ちんこをばっさり切られても
勃起しちゃうんだね〜♪
>>255
自分はウシジマがヌルくなったのは実写化のせいだと思ってる
異論は認めるが山田孝之のウシジマは今でもミスキャストだと思ってる 同時期にスピリッツで連載してた似たような雰囲気の『ペット』の方がずっと面白かった
ホムンクルス先生の漫画が実写化されたのかとおもたよ!
>>263
実写のやつは原作にいない優しい女キャラ追加とか、いちいち犯罪ですみたいな警告が出たりするのがクソ寒かったわ
山田孝之は役者としては悪くないし不気味なオーラも悪くはなかったけど
確かにウシジマには合ってなかったわ
ウシジマにしては顔が童顔で可愛すぎるし背も低いし >>263
一番はメアリージェーンの
滑皮じゃね?
ラスボスなのに 監督は園子温か三池かな?
どっちが監督でもどんな作風か想像ついちゃうけど
コミックで一気読みしたけど
結局ブスとクリスマス過ごしたくなかった漫画だったけな
>>247
合コン馬鹿の佐藤健は馬鹿そうだからエリート役は無理だろ >>271
世界的な傾向かもわからんけどなんか昨今はちょっとスピリチュアルな雰囲気の映画が流行ってる印象もある
その流れに乗ったのかもね そんなに売れてたの 単行本3冊分くらいで仕上げてたら良かったのに 正直失敗作。
>>1
タイトルすげーな
「自動車」とか「巨大ロボット」みたいな名詞でドン >>275
清水崇ってことは海外マーケットも視野に入れてそうだね >>275
どうせまた綾野剛だろうな
と書こうとしたら… これこそ大麻使用の副産物だと思うんだが、いいんか?
ヒカリマン漫画は消化不良だったから実写化して欲しい。
>>264
やってる 垣原 浅野忠信がやってる
山田孝之のウシジマは悪くない ただ確かに滑皮のモンダイで見る気しない まともに仕上がってるのは ギャングース かな >>282
宮本から君への監督は実写化狙ってると思う。デストラクションベイビーズはもろワールドイズマインだったし。 山本英夫もおカマ白書読んだときはどうなるか?と思ったけど覗き屋で化けたね
おカマ白書は絵柄も内容も窪之内英策の二番煎じみたいな感じだったからな
あの路線で行ってたらとっくに消えてたろうな
ホムンクルス先生のエロ漫画を一流アニメーターの作画でアニメ化して欲しい
このスレの10人に1人はエロ漫画の方の作者のホムンクルスだと思って見に来てて草
いやまぁ私もなんですがね
マンガワンで読み放題になってたのはこれがあったからか
設定はかなり面白かったがなんか途中からグダグダになったよな
>>55
20年近く前に実写化されてる
浅野忠信とか出てた >>242
殺し屋1は10巻で綺麗に終わるからお手頃なんだよな 主人公は大麻で捕まってる作者の山本英夫が演じればいいじゃん
最後どうなったんだっけか。
ラリって車で寝ておかまと話しての繰り返ししか覚えてない
エロ漫画家の一般進出が進んでいるのにホムンクルス先生が一般に行かないのはなんでだろ
>>287
スピだとアイアムアヒーローはワールドイズマイン入ってたな
救世主として崇められてる青年はワールドっぽかった
アイアムアヒーローも中盤くらいまではこれは傑作かも、とワクワクしながら読んだが後半がエヴァとか進撃の巨人みたいな神話的な世界になっちゃうのがね
ラストの展開なんかモロに押井守のゾンビ日誌だし >>299
元アシスタントだしね
アイアムも映画はシンプルでよかった さぶ で活躍してた山田参助の
あれよ星屑 漫画好きなら是非
>>1
確か原作者は大麻でお縄だったような・・・
精子ガブガブがキショくて話もよく分からんから途中でリタイアした
結末どうなったんだか これめっちゃ好きだわ
だれがやるんだろ
小栗旬とかならいいな
医大生は菅田将暉とか
>>304
それ結局ガセだったって話だろ。記事やら言及やら何一つ証拠ないんだぞ
そこらの死ぬほど無名なボンクラミュージシャンが捕まっても名前が出る時代に
しかも普通に仕事してるし
まぁやってそうだけどさw >>302
サンクチュアリは長澤俊夫、阿部寛でVシネマで実写化されてる
阿部寛は意外かも知れないが、当時は本人も言ってたが事務所移籍の関係で仕事がなく干されてた時期でこの手の安上がりのVシネマにちょくちょく出てた
まあ、サンクチュアリはVシネマでは無理がありすぎた
選挙とかショボ過ぎて全般的に安っぽさが見るに耐えなかった 一コマ一コマがやたらデカいからページは進んでるのに
話が全く進んでないのが嫌になって8巻くらいで買うのやめた
でも先が少し気になってる
>>298
ホムンクルス先生はコマ割りや構成が上手くて読みやすいから一般も見てみたい >>306
噂の真相で疑惑の記事を見たな、あれはガセでまぼろしだったかもね >>9
あれクッソつまらんかったな
日露戦争物語は日清戦争で打ち切られて草 終盤まで読んだはずなんだけど内容をほぼ覚えてない
ここまで内容を覚えてない漫画は他にないかも
>>305
医大生、顔で選ぶんなら中村獅童なんだけどもう年取りすぎちゃったからね >>80
なんだこのエイフェックスツインみたいなのは! >>311
東京エィティーズは噂では小倉優子でやろうとしてたっぽい
確かに東京エィティーズ掲載時、スピではグラビアほか小倉優子推しがあった
東京エィティーズあたりからスピはちょっと違和感感じはじめたかも知れない >>9
最近始まった精子漫画とか旅行代理店漫画とかも実写化狙いぽい気が 全く覚えてない
凄くつまらなかった事だけは覚えてる
どの話やってどの話やらないんだろう
ヤクザの小指のやつはやるよな
洋ドラぽいから洋ドラにリメイクとかしてもらいたい
めぞん一刻とかヤワラ、美味しんぼ、伝染るんですとか一時期のスピの勢いは凄かった
もうあの黄金期は来ないだろうなー
>>319
旅行代理店の作者は、読者の予想はずしたい王道はずしたい、の悪癖があるので
編集がうまく抑えられないとぐだぐだになるだろうな 何かの事件の時、山本英夫がTwitterで余計なこと言ってものすごくガッカリしたんだけど、何の事件で何を言ったのか忘れてしまった…
持っていたコミックスを全て売っぱらうくらいには怒ってたのに
なんかもやっとした終わり方だったような。途中までは面白かった覚えがある。
>>1
ホ・ムソクルス
ホム・ソクルス
ホムソ・クルス
ホムソク・ルス
ホムソクル・ス あのパンクな医学生のキャスト次第では化けそうな感じはする
主人公は東出とか誰がやっても問題なさそう
作者違うけどルサンチマン今こそ実写でやればいいのに、ネトフリとかで金かけてもらって
殺し屋1面白いけど自分の本棚には何か置いときたくないんだよなぁ
最後はきっかけ与えたチャラ男?みたいなのが何年後かに主人公やっと見付けだしたら穴開け中毒みたいなっちゃってたみたいな終わりだっけ
>>335
殺し屋1はまだいいよ。のぞき屋の方が躊躇するw
こんなの読んでるのか…と思われる度合いとしては似たようなもんだけど >>9
不況の時代に
バブル前だけど80年代の大学生振り返り漫画か
なんか読んだ記憶あるな。
愛という名のもとに的なトレンディードラマリバイバルだよな。
もう覚えてないけど、80年代の東京の総合大学、まさに早稲田に通ってでもなきゃ
共感するのは難しかったかもね。 サブカル風だったけど結局なんかワケワカメで終わった気が…
こんなんが原作だったら実写化も悲惨な出来だろ
>>323
昭和から平成に切り替わる頃か
Fとかもアニメ化してたし誌面全体が読み応えあったな ウワシンはリンク切れ、まとめがアレだしなw
>>319
なったとしても
テレ東深夜だろうな
TBS深夜のMBSドラマ枠ならラッキー >>333
あの作者で唯一面白かった漫画だわ
ネカフェで探したけど一度も出会えずだわ 忘却のサチコを、背が高くて乳のデカい女優で作り直してほしい。
二十代の頃の小西真奈美の顔で、池田エライザのボディを持つ
女優を探し出してくれ。
>>335
パチ屋の漫画コーナーでそれを読んだ
面白かったけど自宅に置きたくない気持ちは分かる
他に孔雀王とかあったな 最後どうなったんだっけ忘れちゃったな
よく実写で映画化しようと思ったな
殺し屋イチみたいな漫画を今の時代で連載するのは無理そうだな
>>337
のぞき屋めっちゃ面白かったけどな。
本棚に堂々とあるわ これ意味がわからなかった
休載多かったからかもだけど最後どうだったかすら覚えてない
スピリッツは毎週買ってたんだけどな
どうせなら小説の賢者の石みたいに
脳に穴開けて電極入れたら未来や過去に干渉できるようになって
結果古きものどもに追われることになるみたいなところまでやれよと
>>347
おれもイメージと違うなぁと思ったけど実際見たらそんな悪くなかったわ
広瀬すずのちはやふるなんかもそうだけど 全然面白くなかったな
1が凄い面白かったから期待してたんだけど
原作者、クスリで逮捕されてたよな
ホムンクルスの作風からして、あー、つて感じだった
>>263
パピコの紗倉まなだけは許してください
服きてる方が可愛いとは思わなかった 途中までは結構面白かった
最後女子高生編辺りでややこしくなって精子飲んだり女と同化したりで難解
確か女が死んで救いのないラストだったような気がする
作者が大麻で捕まったりでグダグダの印象
これの最後、最後、?
まあ記憶にないからたいしたこと
なかったと思うよ
しかし小学舘の斜陽は半端ないな
腐れ縁のあるお馴染みの作者しか
連載してくれないだろ
>>356
そこらへんまでぶっ飛べば面白かったのに、内省するから小さく展開するしか無かったんだろうな
ホムンクルスはゲーテのファウストで出てくる妖精みたいな人造人間だったよな
ガラスの器が割れたら生きけいけないという >>27
自分の女装を見ながらアレするとこを自分の女装にそっくりな理想の女の子に見られる
ムリやん そんなにダメな最後でもなかったと思うけど
ハッピーな終わり方でないのは確かだな
救いがない系というか
医者の息子の内面を掘り下げるあたりで話進まなくなって飽きたけどラストはわりと納得できた
新のぞき屋、殺し屋1がめちゃくちゃ面白かったからこれも期待してたけど、途中で挫折した。
ヒカリマンは違う理由で挫折した。休み長すぎなんだよ。
殺し屋1はオモロかったけどこの漫画家の登場人物いつも全員変態やもんなー
映画は詰まらんやろね、実写の1も詰まらんかったし
>>27
コレを古本屋で見つけてから、のぞき屋とか他の作品も読むようになったな >>362
サンデーは知らんけど、
スピリッツは最近は持ち直してるように思う。
アオアシという核も一応あるし、
スポ根からサブカル的なのまでバラエティー豊かで
新作もひどくツマラナイってのは減ってる
打ち切らずちゃんと完結するのがほとんどだし >>372
新九郎はスピリッツ?
単行本で買ってるから何に連載されてるのかわからん
あれは俺の中で去年の漫画大賞 >>373
電子版だけど俺も読んでるよ
今は週刊スピリッツに基本週間連載してる。
元々北条早雲には興味があってヒストリアくらいは見てたけど
最近の新説に基づいて重厚に描いてて完結すれば名作になると思う。
ただやっぱり当時の政変が複雑過ぎて、一般人受けが…
という点くらいかね?
ぜひこれで大河やれないか期待したい。 >>323
最初ただのエロ漫画かと思ってた山本直樹が凄かった >>374
やっぱスピリッツだったんだ
敢えて使ってる現代語やスクリーン説明とかをどうにかすれば大河原作行けそうだけどね
政変は寧ろめちゃくちゃわかりやすくしてると思う。それより歴史に興味ないと作中でも言及されてる通り同じ仮名だらけなのと受領名呼びでわけわからんくなるのがネックかな
並行して同一人物の仮名と受領名を使い分けられてるしね。仮名が違っても通字が一緒だからわけわからんくなるしw 新九郎はルビの読みがめんどくさいのを何とかしないとなあ
誰に向かって言ってるのかややこしい
>>164
近年でもドラマに限定してもスピリッツは多いだろ
アフロ田中
バンビーノ
クロサギ
二月の勝者
トクサツガガガ
ハクバの王子様
ボーイズオンザラン
ウシジマくん
他の漫画雑誌てこんなにドラマ化してる漫画雑誌ないだろ >>105
のぞき屋の頃から好きだったから今度はそうきたか〜って感じだったわ >>318
見たことないんだが小倉優子って演技できんのか? >>384
押井守の立喰師のアンソロジー映画で押井節全開の超長台詞を披露してたよ
監督は神谷誠だったかな >>318
そういや東京エイティーズはキバヤシ作品にしては珍しくつまらんし、全然ヒットしなかった作品だな >>258
田中惰性で読んでるけどホントつまらんくなった
俺も田中と同世代で同じ時代を生きてて結婚して子供もいるから新婚あるあるも分かるんだけどさ
なんか作風がいい奴ぶってるというか、悪い意味で時代が求めてる感じになってんだよな 男も育児にちゃんと参加しましょう的な そんなん散々世間から言われてるのに田中まで言うか? いや全部分かるんだけどせめて漫画は永遠にくだらん仲間と永遠にグダグタ楽しいことやって欲しかった 西田回はまだソコソコ面白い ホムンクルスはどうでもいいけど
久しぶりに殺し屋1読み返したくなった。
中国人のスケコマシ拉致って性と暴力のフルコースは当時衝撃的だったな
どうせジャニーズかアミューズの可愛い子ちゃん俳優のお遊戯でしょ
>>224
ラテン語で小人だよ
ホムンクルスで
錬金術で作る人造人間とかもそう
ハガレンにも出てくる 作者が薬物で逮捕されてたよな
最後まで読んでないわ
殺し屋1はエロとグロ的にきびしいんかな
1ならみるけどホムンクルスはいいや
ゴールデンカムイは映画化する
と思っていたけどならないな
どんどん無理な展開になっていってる気がする
えっこんなやばい漫画を実写で
最終回付近のお話はまるっと変更してほしいね
大麻やお薬やってる人じゃなきゃ
この漫画の髄はわからんのでは
のぞき屋イチホムンクルス、代表作3本残したんだからすごいよな
ヒカリマンは残念だったけど
ラスト付近グダグダしてたからあそこオリジナルで納得いくオチ付けて欲しいなあ
誰が撮るんだろう
この人、麻薬か覚せい剤で捕まったような。
そういう人じゃないと描けないような内容だった。
内容もなんか気持ち悪かったし。特に最後のあたり
>>390
田中は連載初期は稲中の便乗企画とか言われてたけど
絵柄だけでなく部費を使い込むエピソードとか稲中とほとんど同じような話もある(もっとも稲中も奇面組と同じエピソードがあるけど)
当時はまだパクリとかは寛容的な時代だったから、笑って許しちゃう部分があったけど今なら炎上する可能性もあるかも
まあ、田中はジャンプで言えば終了したけど両さん、チャンピオンで言えば浦安みたいなポジションにしたい、のかも知れないが イチの作者だよな、ほんとに気持ち悪い絵を描くねこの人は。
まあ今はシマウマとか善悪の屑シリーズとかイチ以上にエグい描写満載の漫画は珍しくないけどね
元の主人公顔と最初の彼女の役者は舞台俳優から選ばないと
>>399
殺し屋1は三池が映画化してるけど見てないの? 今更感がすごいけどだいぶ改変されそう
後半とかあんなラストどうやって表現すんだ
>>68
どっちもちゃちな特撮とアクションで絶対観れん仕上がりになるわ 連載時の最終回は最低だったけど、単行本の最終回が良かったから許す
頭蓋骨に穴って
チワワとかによくあるヤツやん
低気圧の日なんて頭痛や体調不良で悩まされるのか?
紀元前10000〜あれ最終回以外普通のマンガとしてもオモロかったわ
主人公は誰がすんのかなー
玉木宏とかオダギリジョーみたいな感じがいいかな
あの女装の人は誰がいいかなあ
そういえばホムンクルスの漫画はOVA化しないんだな
主人公
女の顔に精液ぶっかけるの大好きキャラだろ
そこちゃんと映像化したら評価する
昔はヤンマガよく読んでたわ、立ち読みで
テープ貼られる様になっていっさい漫画読まなくなって久しいわ
全然おぼえてない・・・軍艦島とかいったっけ?やばいくらい記憶がない
>>429
ヤンマガは安達哲だな
またさくらの唄みたいの描いて欲しいが >>434
確かアニメになってるはず
個人的にはアニメより実写のが良いけど >>376
新しめの北条早雲本を読もうと思ったんだけど、
漫画でやってくれて複雑な応仁の乱とか、分かりやすく見せようとしてるからありがたいわ。
まぁ伊勢家の名前がややこしくて
名前が出ると、誰のことを言ってるのか
確認しながら読み進めてる。
そこ大河とかでは視聴者ついていくの大変なとこよね。
今は、ヒストリアいわく、戦国以外の室町時代が注目されてるらしいんで、
応仁の乱をしっかり描く大河としてはありという気運が高まるのに期待したい。
北条早雲は有名人だしね。 >>29
本当に綾野剛ならクソ映画決定だな
新宿スワン程度で終わりそう。
ハリウッドや中国にでもやらせた方が遥かに良さげ 20世紀少年とMONSTERのともに7巻くらいまでの面白さは異常
主人公整形してイケメンになった設定だから
綾野だと違うよな、整形してあの顔にはしないだろって思ってしまう
もうちょっと胡散臭いイケメン臭する俳優の方がいいと思うけど
>>236
そうなんや?コミック派で阿久津が新キャプテンになった所までしか読んでないけど。
富樫とユース組CBの確執と和解とか面白かったけどね 伊勢谷友介
東出昌大
ベッキー
唐田えりか
徳井義実
渡部建
木下優樹菜
あたりでやればええねん
>>444
小栗旬は、なんか狂気を感じないんだよな
だから綾野剛ばかり重宝されるんじゃないかと思う
キチガイ役得意だから、松坂桃李を汚くしてもいけるんじゃないかと >>443
サッカー描写の緻密さが売りだったのにそれをせずに、ワトフォードのサッカー、リバプールのサッカーで終わらせてるからなあ エロ漫画のほうだと思ったら>>2で出てた
こっちの実写化はよ 原作だけだったけどアダムとイブも頼む
>>452
なんか合ってそう
ただ主演は厳しいな…
やっぱり若い頃の三上博史か
捕まる前の伊勢谷だったかな >>267
ほんそれ
ウシジマくんはチェホンマンとかじゃないとな 最後がよくわからなかったな
あの整形女はただ偶然出会っただけ?
懐かしい漫画だな
完結したの?
どうなったの?
誰か教えて
主人公の頭に処置した女装男がヒロイン役として本物の女に改変されるんじゃね?
ラストは渋谷なり新宿の雑踏をバックに主人公の「この力を持ったまま生きていく」みたいなモノローグのあと片目ふさいで雑踏な人々がホムンクルス化したカットでエンディングとかじゃね?
>>106
あれ最高
検索するとブラックジャックによろしくの作者が好きな漫画に挙げてる >>465
気まぐれコンセプトがずっと連載してて
電通との繋がりがあるから、という説がある 今や実写版YAWARAは半ば封印作扱いだな
昔、一度、地上波放送されたのは記憶あるけど
あとは確かVHSでビデオ化されたきりだし
地上波放送されたの見たけど大コケも止む無しっ出来だったな
あと松浦亜弥でテレビドラマ化した柔道ドラマは本当は当初の企画はYAWARAだったって話
諸事情で許可が降りずああなってしまったって話
まあ当時のあややでもYAWARA実写は失敗したろうけど
母親と折り合いの悪い女子高生とSEXしちゃうんじゃなかったっけ
今単行本って600円くらい?
600×4000000÷10=2億4千万
税金で半分引かれて1億2千万
ホムンクルスでコレは美味しい、しかしひっくり返ってもこんなストーリー思いつかないベースになったのは三つ目がとおるかな?
>>467
ホイチョイと電通ってどんな感じで繋がってんの? >>471
すっかり忘れらてるが山本直樹はありがとうも実写化されている
前半の暴走族集団もリーダーが村上淳で全然怖くないし、ムシくんのイジメ描写もなくハードな場面がほとんどなく原作とは完全別物なんで見る価値なしだが
主役の奥田瑛二もなんかイメージが違うし
あの親父役は原田芳雄みたいはタフなイメージの役者で見たかった
そういえば僕らはみんな生きているもスピだったな
まあ、僕らはみんな〜は原作が一色伸幸だし映画ありきのメディアミックス展開の一環だったんだろうけど 最後はバッドエンドだけど、あそこも撮りきるってんならいいね
>>394
ありがとう
白雪姫のもホムンクルなんだね 弟がこの単行本持ってたからちょっと読んでみたけどこの切り口は確かに新しいなと思ったな
ちょっと楽しみにしとくわ
殺し屋イチは
ハリウッドで映画化してくれないかな
イチ役はマッドディモンあたりで
みんなは俺なんだぁとか言って頭おかしくなって終わった漫画だっけ?
>>462
>ラスト覚えてないや
>たしかグダグダだったような
こういつやつもいるんだよなー
すごくきれいに完結してるのに どうせジャニーズの大根の学芸会
ヌルい映画になるだけ
三宅乱丈の「ペット」を実写映画化して欲しい
同時期に似た題材で連載してたホムンクルスのほうが注目度高かったけど、ペットの方が断然面白かった
>>486
ペットのアイディアってハリウッドでパクられるような
タイトル忘れたがあれ?これペットと同じじゃ?って思ったことあったし 期待してたけど尻つぼみで終了だったよね。
イチの実写化のほうがおもろいんちゃう
あのイカれた医学生を誰が演じるのかめちゃくちゃ重要だと思う
>>1
なにぃホムンクルスってあのエロ漫画だろ
実写化とかもうAVやんけ! クレイジージャーニーに殺し屋1に出てる変態ヤクザみたいな人が出てたな
ホモンクルスって言われるとキングブラッドレイが先に浮かぶ
>>2
違うのか、
普通 ホムンクルスといえば
老若男女 快楽天だからな。 LINEマンガで一巻見たが、あんまり先を見たいとも思わなかった
>>491
アンサングで薬剤師やってるね。
降板された天パの俳優さんはどうなったんだろ? 原秀則の部屋においでよとかスピリッツかと思ってたが、調べたらヤンサンだった
>>177
最後はみんな自分の顔に見えるようになって彼女を殺した罪で警察に捕まる >>238
面白いという人もいれば、そういう展開がつまらないという人もいるだろう
自分も「世界には自分しかいない」という、
狂気としての独我論的な結末は気に入っている >>238
映画とか小説で一気に読めばまあ納得するとは思うんだけど
週刊連載として十何年もかけてちまちまと話を進めてると
どうしても読者としては長い間見守ってきた見返りとして最後に派手なスカッとしたオチとかどんでん返しを期待しちゃうんだよ
これはもうしょうがない >>500
みんな正確なラスト忘れまくってて
やっと異論が出たという… 山本英夫は昔自分の過去の作品はどう扱われようが気にならないとか言ってたな
その時対談してたシンシティの作者は自分の娘になんて事してくれたんだって気分になるとか言ってたが
>>492
天才だよな、「漫画家」って感じがする
残念なのは理解できてる奴が少なすぎる >>73
えっお前ら知らないの
>>78みたいな自称大好きにも知られてない実写化って…
頭蓋骨に穴を開ける実験「トレパネーション」を受け、その後、男の左目に人間の心の歪みが異形となり見えるようになってしまう
が衝撃的なストーリー?
>>516
その設定より見えてくるものの描写が新鮮だったというか
漫画でこういうのやるのかという 砂みたいになるやつとか映像で表現できるの?
日本映画の予算で
須田亜香里の性欲で思い出した
つゆだくの実写化をですね
今ならCGで映画化出来ると思うけど、海外で映画化してくれ。
日本で作ったら絶対ダサさ1億%になる。
漫画のラストシーンを日本人でやるなら、大笑いのギャグシーンにしかならない。
こういう高度に観念性の高い作品は
クリストファー・ノーラン級の監督でないと難しい気がするなあ
日本だと、アニメだけど今敏とか
クリスマスにブスとすごしたくなかったとか最高にわらえたけどなぁ〜
偏頭痛で頭痛い時に頭に穴開けたいと思ってたら出会った漫画