◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】香川真司が“3位”!? メッシ、ロナウドらと史上最高の過大評価選手TOP10に [幻の右★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1594226107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
逆にここへ入ることが凄い
サッカー界の中には過大評価されているのではと騒がれる選手もいるが、日本代表MF香川真司もそうなのだろうか。
英『GIVE ME SPORT』などが注目したのは、米『The top tens.com』が紹介した「史上最も過大評価されている選手ランキング」だ。
全部で50人がリストアップされており、投票によって順位が決まっていく仕組みとなっている。載っている選手は豪華な人物ばかりで、その中に香川の名前まで入っているのだ。
しかも順位が異様に高い。何と香川はこのランキングでTOP10に入ってしまっている。
10位:ネイマール
9位:ポール・ポグバ
8位:イケル・カシージャス
7位:エディン・ジェコ
6位:パウリーニョ
5位:リオネル・メッシ
4位:マリオ・バロテッリ
3位:香川真司
2位:クリスティアーノ・ロナウド
1位:ラダメル・ファルカオ
何とも賛否両論分かれるランキングだが、逆に香川の知名度の凄さに驚かされる。
理由の中には納得できるものもある。例えば10位のネイマールはピッチ上での振る舞いが子供のようだと指摘されている。そしてあまりにもシミュレーションが多く、俳優のような選手とも批判されている。世界のスーパースターと呼ぶにはふさわしくないということなのだろうか。
9位のポグバはユヴェントス時代の輝きを失っており、世界最高クラスのMFと呼ぶべきではないとの意見が出ている。
8位のカシージャスは、テア・シュテーゲンやマヌエル・ノイアーほどのクラスにはないと指摘。近年は足下の技術に優れたGKも増えており、カシージャスはもう歴代最高クラスのGKとは言えないのか。
4位のバロテッリもピッチ内外でのトラブルが目立ちすぎており、態度が悪くて躾がなっていないと厳しい指摘が。才能はあるかもしれないが、それを活かせないまま時を過ごしてしまった印象だ。
『GIVE ME SPORT』は香川に関して、マンUに加入する際に少しばかり評価が高すぎたかもしれないとは認めている。ただし、このランキングで3位に入るような選手ではないと能力のことをきっちり評価している。
バロテッリのランクインは納得できると伝えているが、このトップ10を世界のサッカーファンはどう見るのか。
2020年07月08日(水) 21時30分
https://www.theworldmagazine.jp/20200708/01world/288224 こんな意味不明なランキング何のために作るんだよ
暇人かよ
言語の壁で言葉のニュアンスが違うのかもしれないな
ロナウド2位はおかしすぎるもん
>>1 香川、少し差がついてバロテッリ、大きく差がついてその他って感じだな
>>11 そもそもファルカオはどこから出てきたのか謎だしwww
>>14 ああファルカオはマンuか
それでもランクインするほどじゃないよな知名度的に
冗談でも一流選手ネタに挙げられていいじゃん
ユナイテッド時代の香川については一般にコミュ力が高いと言われながらも十分に仲間と関係を築けてなかったと見てるけど
ファルカオ入れるならハメス・ロドリゲスのほうだよな
本当はバロテッリとポグバがワンツーだったんだけど、黒人差別で襲撃されたくないから順位いじったんだろ
>>11 いやいやメッツと対等だと思ってるクリオタも多いだろ?
>>1 ジェコとパウリーニョはむしろ過小評価では?
よっぽど英国人に恨まれてるんだな 香川ってことだろ これは
韓国人による大量投票www
相変わらず反日発動してんなw
ファルカオは怪我だしロナウドはアンチが頑張っただけだし実質香川が1位だわ
>>30 アメリカではボールは投げるものだからなw
ファルカオ1位も意味不明だし
香川だけ何か浮いてる
浮いてるというかクッキリしてしまってるな
ドイツ紙で本田が過大評価1位に選ばれたとか言ってはしゃいでたカガシンに強烈なカウンターだなw
香川はガチで超能力みたいなのもってた時期があったから、わけわからない度は高いかも
意味がなさそうなバックパスしながらいつの間にかゴールとかしてた頃
批判されてるように見えて
知名度ランキングだな
韓国の悪質タックル選手が入って無くてw
期待されてないのか知名度が足りないのか
だってゴール乞食してるだけだもん
実力ないのに運だけで成りあがった選手
50.ポール・スコールズ
49.ティモシー・ウェア
48.ダビド・デ・ヘア
47.Johannes Dhalum
46.フランコ・アルマーニ
45.エムレ・モル
44.エドガー・ダービッツ
43.ヨン・アルネ・リーセ
42.サディオ・マネ
41.?
40.ガブリエル・モラレス
39.アントワーヌ・グリーズマン
38.ズラタン・イブラヒモビッチ
37.ロベルト・レバンドフスキ
36.マイケル・キャリック
35.ジョーダン・ヘンダーソン
34.ヴァンサン・コンパニ
33.ガレス・ベイル
32.モハメド・サラー
31.ロナウジーニョ
30.アリエン・ロッベン
29.アレクシス・サンチェス
28.ロナウド(ブラジル)
27.エデン・アザール
26.キリアン・ムバッペ
25.セルヒオ・ラモス
24.ディエゴ・マラドーナ
23.ウェイン・ルーニー
22.ペレ
21.デビッド・ベッカム
20.イヴァン・ラキティッチ
19.ルシオ
18.フィリペ・コウチーニョ
17.オリヴィエ・ジルー
16.カリム・ベンゼマ
15.ジェラール・ピケ
14.ケビン・デ・ブライネ
13.スティーヴン・ジェラード
12.ハビエル・エルナンデス
11.ジョバニ・ドス・サントス
怪我で駄目になっただけで当時のファルカオは間違いなく
世界最高の9番だったんだし過大評価は違うと思うが
上位三人が元ユナイテッドの時点でアメリカでのユナイテッドの知名度が群を抜いてるって分かるだろう
香川はドルトムントでピークを迎えただけで
過大評価では無いよ
クリロナメッシあたりはファンもアンチも多そうだから分かるけど
香川なんてもう記憶にすら無いレベルだと思ってたけど意外と覚えてくれてるんだな
10位:ネイマール ←◎ 納得
_9位:ポール・ポグバ ←◎ 納得
_8位:イケル・カシージャス ←✕ 反対
_7位:エディン・ジェコ ←◎ 納得
_6位:パウリーニョ ←◎ 納得
_5位:リオネル・メッシ ←✕ 反対
_4位:マリオ・バロテッリ ←◎ 納得
_3位:香川真司 ←✕ 反対
_2位:クリスティアーノ・ロナウド ←✕ 反対
_1位:ラダメル・ファルカオ ←✕ 反対
他の選手が仕掛けてとられる → 「オナドリ」
香川が仕掛けてとられる → 「いい傾向。今までの香川にはなかった」
他の選手がロスト → 「はいロスト」
香川がロスト → 「周りのフォローが遅い」
他の選手がパスミス → 「どこ出してんだよ…」
香川がパスミス → 「周りの受け手が香川を感じれてない」
他の選手がバックパス → 「バックパスやめ〜や」
香川がバックパス → 「スペースを作る動き」
他の選手が横パス → 特になし
香川が横パス → 「ゲームメーク」
他の選手が縦パス → 特になし
香川が縦パス → 「チャンスメーク」
他の選手がシュート宇宙開発 → 「枠に入れろや」
香川がシュート宇宙開発 → 「今日は積極的でイイネ」
他の選手のファール → 「ムダなファール」
香川のファール → 「プロフェッショナルファール」
他の選手の個人技 → 「スタンドプレーをやめろ」
香川の個人技 → 「ヒュ〜w」
>>13 >>14 ケガ前は
メシクリに次いで
世界最高扱いだったからだよ
アトレティコ時代
香川やバロテッリの過大評価と
メッシやクリロナの過大評価は
かなりニュアンスが違うだろw
バロテッリと同じ枠だろw
メッシ超一流としてもっと夢のあるプレーを期待したゆえの過大評価という話で
バロテッリは一流になり損ねた過大評価
香川も一流になり損ねた過大評価でメッシやクリロナと同列の過大評価じゃねえわ
アメリカのばかにはサッカーは無理だな
どうせアメリカのやき豚がつくったランキングだろ
Cロナとメッシが過大評価とか
アメリカはロシアW杯で何位かと思えば出場すらできてねーのかよ
コービーブライアントが過大評価といっるようなもんだろ
アホか
香川とフィギュアスケート金メダルってどっちがすごいの?
フィギュアスケート男子シングル
競技会出場者数公式データ2019〜2020年版
全世界:114人
ソース:
http://www.isuresult...b2019-20/sbtsmto.htm 全世界の男子シングルのシニアクラス大会総出場選手は114人
ちなみに現在の歴代最高得点保持者で世界王者は現役イェール大生
普段はコーチも不在で1日2時間だけの自主トレ、コーチの指導は大会前10日程度らしい
超難関大学の勉強の片手間で世界王者になれちゃう競技って他にある?
日本人からしたら周りが悪い、監督が悪いで誤魔化してきたスポンサー枠でしかない
ランキング形式で一流選手を絡めたネームドロップで箔付けか
アディダスの契約選手が何人居るんだろうか
メッシとかロナウドはやっかみで寝た投票だろ
香川NOVA愛はリアルすぎるけどw
>>49 訂正
43.マイケル・ブラッドリー
42.ヨン・アルネ・リーセ
41.サディオ・マネ
>>46 2018年WCでも
超能力者だったろ、香川
日本をGL突破させただけで
充分すぎるくらい
メッシとロナウドは双方の信者が投票してるだけ
ファルカオは怪我
あれ?香川1位じゃねえか
メッシもクリロナも素晴らしい選手だが、
たしかに過大評価ではあるよな
クリロナのほうが所属チームやまわりの選手や
戦術に左右されにくく個人力は高そうだが
単純に格も能力も香川がドベなのが恥ずいな
他の選手は言われてるほどっていうテーマどおりの選出だが
香川は言われてないからな
それでもまだ過大評価ってのが知れ渡ってるってのが
ロナウドは何だかんだタイトル
取るからチームに必要
>>30 そこでこれだけ名前があがるのがすごい
実際はチョンの反日票なんだろうけど
ツッコミどころ満載のランキングだな
ピケとかケパとか足元原理主義者に持て囃されて本業疎かにしてる奴がいるかと思ってた
クリロナが史上最高扱いされるのはちょっと違う気がするなあ
過去レジェンドで言えばプスカシュとかエウゼビオとかゲルト・ミュラーのポジションだと思う
現役と共に既に引退してる選手の名前挙げて過大評価だの馬鹿じゃねーのと思うし失礼だ、こういうのホント嫌い
香川って知名度あるんだな
これ、日本人ばかりの意見じゃないんだろ?
世界一過大評価なのはモハメド・アリな
そのつぎがドノバンw
近年の風潮で黒も白も黄色もバランスよく入れなきゃってなってねじ込んだんだろな
ソンフンミンは過小評価されてる選手の代名詞だから流石に無理だし
香川はマンUにいったけど
パス回してもらえなかった
香川がイケメンなら違ったろうな
ヨーロッパは差別とか結構あるから
エムレモルやドスサントスや香川は2流だろ
浮いてるぞ
クリロナと香川wwwwwwwwwwwwww
日本人からしたら香川凄いけど外国で過大評価されすぎてるの見ると違うかなってはあるねw
ジェコなんてむしろ過小評価の部類かと
前提としてそんな持て囃されてない気が
ロナウジーニョは全盛期の短さから入ってもいい
>>76 ポルトガル、マンチェスターU、レアルマドリー、ユベントスと、
まわりにそれほど左右されず活躍してる気はする
香川3位じゃなくて1位だろ!
活躍したのって20代前半だけだろ
まだ知名度が低すぎて入らないんだろうけど今なら久保が過剰に持ち上げられ過ぎてるかな
香川は10人でも勝てるくらいのチーム力に差があるような相手にしか役に立たないことがバレてるからな
ネイマールはむしろ過小評価されてるだろwwwwwwwwwww
ロシアW杯で結果でてるやん
香川以上のアジア選手なんていねーよ
それはCロナやメッシと比べれば香川も平凡だろうが
アメリカの全サッカー選手がだれ1人香川ほどの結果なんてだしたことねーだろ
日本では1位プリシッチ2位ドノバン3位ドルのレイナだろw
情けないポチすぎてw
ホンモノのシンジは岡崎の方だった
スペインでも香川に差をつけてるし
メッシとクリロナはお互いのファンが貶しあってるだけ
ネイマールはむしろ過小評価だろう
コロコロ=卑怯者のイメージがつきすぎた
この記事が差し出したワラに
全力ですがりすぎだろw
まあプレミア行くまでの香川には本当に夢を見させてもらったよ
バロンドールはどう足掻いても無理だろうけどトップ10入りくらいなら狙える選手に成長するかと思った
クリメッシが過大評価なんてあるか
レジェンド見渡しても歴代最高の選手だろ
マンU入ったからやろなあ
賀川本田はビッグクラブに入ったのが間違いだった
評価との差だからクリロナは史上最強の選手か否かで否と思えば投票できる訳だしね
香川は欧州じゃ日本を代表する大スターみたいに思われてるけど違うよ乾の方が注目されてるよ、って評価かな
>>107 メッシは分かるがクリはちょっと落ちるでしょ
>>101 おまえみたいなゴミがつくったランキングなんだろうなw
>>73 >>76 2016年欧州制覇では
文句なしの世界最高選手だった
ポルトガルを優勝させるなんて
メッシが特別に
入れ替わっても無理だったよ
>>94 ネイマールは
ペレどころか
ロナウジーニョにさえ
到達できなかったから
ロベカルあたりに落ち着きそう
>>107 メッシは代表みてると、バルセロナ以外でどれだけやれるかわからんからな
>>99 犬のように走り回りチームに貢献しながら点もとれる日本人ではレアな存在だからな岡崎。日本の攻撃の選手は甘やかされ過ぎ
>>111 マンUでもCLとっててCL3連覇しててユーロもとってる
CLよりすごい選手なんているわけねーだろ
お前の国のドノバンだろ
アイツの欧州の成績なんて鎌田や高原以下だったよ
日本人から見て外国人選手の過大評価1位は
クインシー オウスアベイエだろw
日本人選手を子供扱いにしたからな、こいつどんだけ凄くなるんだと思ったら大成しなかったしw
Quincy Owusu-Abeyie vs Japan
ロナウドはメッシと並べて語られるほどじゃない
メッシは史上最高ってほどじゃない
とかそれぞれ基準が違う
香川はユナイテッドがとるほどじゃなかった、か
アメリカ人だけの投票なら香川の名前が出て来ても不思議ではないな
日本人選手に詳しいから
>>117 攻撃専念させたら
マインツ時代みたいに得点できるよ
代表でもクラブでも
ザキに守備させる監督は
マジクソ
>>118 ワールドカップも取ってるゲルト・ミュラーの方が凄くね?
>>121 クリロナのほうがメッシよりチーム選ばなくても活躍できる可能性高いとおもう
そもそも過大評価ってい和訳本当にあってるのか怪しいな
スポンサーランキングとかじゃないのか
>全部で50人がリストアップされており、投票によって順位が決まっていく仕組みとなっている。
香川なんて期待も移籍金もそこまでじゃなかったしクリロナがこんな高いことからも
インターネット強国()である朝鮮人の組織票やろw
やっぱり凄えのは、ペレやベッケンバウアーやクライフやマラドーナよ
ブラジルのロナウドもやたら個人能力高かった
>>124 CロナのいないマンUとレアルとポルトガルがCLやユーロとれるわけねーだろ
アホかおまえ
だから負け犬の焼き豚がサッカー語るなって
>>124 CロナのいないマンUとレアルとポルトガルがCLやユーロとれるわけねーだろ
アホかおまえ
だから負け犬の焼き豚がサッカー語るなって
>>1 持ち上げて持ち上げて持ち上げて、そして叩き落してバッシング
現在の日本の問題はほとんどがこういうメディアに起因している
何も生み出さない癖に揚げ足取りしたり文句ばかり言う連中がのさばる原因
>>131 元記事には50 most overrated footballersって書いてたよ
>>122 ゲームメーカーのオカンポスが
代表入りしているようだし
メッシもようやく
本来のドリブルシュートに専念できそう
ヒゲも剃ったし
次回のWCでは
決勝進出するかも
香川はブンデス連覇したあの2年は凄かった
本当全てを自由自在にコントロールしピッチ上を動き回ってた
でもそれ以外は全部ダメ、結果論になるけどやっぱ移籍は失敗だったね
ファン・バステンとかジョージウェアは圏外か。
あとベッカムが入っててアンリは入ってないんだ。アメリカでやってたよね?
>>127 岡崎は前線でキープできないから、攻撃専念だとチームが押し込まれる
だから2トップでも1トップでも攻撃も守備も両方やってやっとチームバランスが取れる
クリロナはまだわかるけど、メッシを過大評価とかキチガイすぎるわな
>>139 すまん英語わからんからなんともわからんけどどうなんだろw
>>133 内々に拒否されたかも、香川
間のゴンが仲介する様子も
全く無かったし
スポーツ全体ではモハメドアリとマイクタイソン
サッカー界ではクリロナで間違いないだろうよ
チームメイトがくそだと機能しないなんて
そんなもんCロナもメッシもレヴァも同じだろうが
だったらレヴァのポーランド代表はロシアW杯でどうだったんだよ
レヴァは過大評価か?
違うだろ
アホかこいつら
ユーロ優勝時のポルトガルはそんなクリロナ無双の印象なかったけどなあ
1.オジル
2.サンチェス
3.ハメス
4.アルカンタラ
5.イスコ
香川なんてショボすぎて10位にすら入らん
>>149 50 most overrated footballers
最も 過大評価 サッカー選手
>>159 Cロナいなけりゃトーナメントの1回戦あたりで負けてんだろうが
アホか
>>163 1回戦で負けて決勝のフランスには勝つとか滅茶苦茶だなぺナガイジはwww
>>142 ナチス発言があったから
ファンバステンは
今のところ無効扱いだろう
ユダヤに支配されたアメリカでは特に
>>155 クリはヘタクソポルトガルを
欧州制覇させた
ミラクルを実現して
世界最高選手の資格を得ることができた
>>161 FKでヤオってw
久々にこんな馬鹿見たわw
インスタ芸人のクリロナは確かに過大評価
メッシはむしろ過小評価だろう
負けたらメッシの責任にしすぎ
>>164 まじで頭わいてんのかよおまえはよ
Cロナがいなけりゃ決勝なんていってねーんだよそもそもよ
決勝は運よく勝てたとしてもな
>>163 う〜ん、むしろ守備陣のふんばりの方が印象に残ったな
>>169 メシには
マラ超えの試練があるからなぁ
マラの個人技で
1986WCは優勝できたし
CL得点数歴代1位
CLアシスト数歴代1位
EURO予選得点ランキング歴代1位
EURO本戦得点ランキング歴代1位タイ
CWC得点ランキング歴代1位
W杯連続ゴール記録歴代1位タイ
クリロナは大舞台に強すぎる
>>169 リヴァプールをフルボッコで完全勝利したアトレティコさんをフルボッコにしているCロナさん
がメッシと対等ということはあっても下なんてあるわけねーだろ
>>49 う〜む、ラインナップ見てると有名選手だらけ
ただの有名人ランキングを趣向変えてるだけの様な
これは悪い意味合いでも香川は有名人って喜ぶべきでは?
>>141 俺は移籍やめておいた方がいいと思ってたが
>>174 ヤオリーのおかげ
ヤオントスではクリスが入ってから獲得タイトル減っとる
他はコスパが悪いってことだろうけど香川はもうそんな高くないやろ
あー
香川ねぇ。もう10年近く前なんだから
そろそろ静かに見守るって必要じゃないですか?
そのくらい昔の選手ですよ
一時期は夢を見せてくれたんだから
感謝ですよ感謝!
2016のポルトガルにしても1986のアルゼンチンにしても攻撃のタレントは地味でも守備は安定してるんだよな
それがビッグトーナメント優勝の必須条件じゃないのかな?
メッシのアルゼンチンは残念ながらそこが弱いんだよな
比較的守備が良かった2014年に優勝出来なかったのは痛かった
>>171 なにが守備がだよ
あのな
Cロナが得点してなけりゃトーナメントで勝ちすすめねーだろうが
0−0
じゃねーんだからよ
ロナウドのライバルはインモービレなんだが
なんでメッシやネイマールと比べてんの?技術が違いすぎるだろ
ザック
「大久保をコレまで呼ばなかったのは、他の選手の成長を期待していたため」
西川
「ザックさんは後ろ(DF)の選手より、あそこ(左MF)のポジションの選考に悩んでいる」
長友
「僕は10年に嘉人さんと左サイドで一緒に戦ってきて、助けてもらってばかりだった。前(線)から
すごく守備をしてくれる。DFの僕らにとってチームにとって大切な存在。嘉人さんが入ることで
攻撃面だけでなく、守備面も安定するんじゃないか。すごくポジティブな映像が浮かぶ」
高徳
「監督はサイドに張り付くように指示だしてますよ。守備の時は左サイドがガラ空きで僕一人左サイドを守らないといけないので大変ですよ
【サッカー/W杯】香川 “兄貴分”大久保に左MF奪われる!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400832024/ だが、大久保との“共演”に意欲的な香川とは裏腹に、同じ欧州組の主力選手たちはこうささやいている。
「嘉人さんは決してスーパーサブじゃなく、先発がある。入るとしたら真司の左サイドじゃないか。真司の状態が良くないこともあるし」
大久保の起用法は右サイドを務めるFW岡崎慎司(28=マインツ)の代役や有力な1トップ候補として考えられてきた。ところが、イレブンの見方は全く違う。
なんと、香川が不動のレギュラーを務めてきた左MFではないかというのだ。
名波
──大久保選手が入って選択肢が増えました
「香川と話す機会が会って、香川が『ザックは嘉人さんをどこで使おうと考えているんでしょうか』
と聞いてきてので、『俺は一番上じゃない気がする』と言ったら、『左ですか。じゃあ僕はどうなっちゃうの』って。
戦力アップに伴い、選手の置かれている立場は変わる。結果、日本のレベルは向上するので、
その切瑳琢磨は必要なことだと思います。このまま良い方に流れてほしいですね」
http://news.infoseek.co.jp/article/webultrasoccer_166197?p=2 >>173 2014年だっけ
W杯決勝ドイツvsアルゼンチン
おしかったなめっし
ファルカオなんて世界最高の9番に近かった時期もあったが
なぜかモナコいって怪我してローンでいったプレミアでも微妙で
尻すぼみになった選手として認知されてるから
過大評価でもないんだけどな
>>182 2018のアルゼンチンは
マスチェラーノとディマリアへの
虐待状態だったなw
何せ他の守備陣がカスすぎた
メッシもクリロナも凄いと思うけどなんで入ってんだw
香川は面白いほどピーク短かったな代表戦は復活なるかのテロップが何年も画面右上に出てた印象
>>179 マンUでCLとってんのもしらねーどにわかのやき豚はひっこんでろよ
マンUに行っただけで騒いでたらアカン。分かるけど、(メディアも)数字
取りたいだろうしね。ただ、もう騒ぐなと、まだ何もしていないと。
ごっつぁんゴール1つ取っただけやと。もっと、本質を扱ってくれと。
まあ確かに最も明確な評価ってのは年俸やもんな
香川は1億くらいやろ
過大評価かね?
香川なんかいてもいなくてもドルには大差なかった
むしろいないほうがよかったっていうな
香川あり clリーグ敗退
香川なし 準優勝
日本代表
香川なし W杯16
香川あり リーグ敗退
>>186 優勝したゲッツェが病気とは言え
あそこまで没落するとはなぁ
>>151 マイクタイソンとかホリやレノルイには完敗だからな
クリチコに勝てる可能性なんて1%だったろう
>>188 香川より結果だしたアジア選手なんて1人もいねーよばかか
>>192 犯人は香川をケガさせたチョンだし
俺は香川を責める気にはなれんわ
クリロナはW杯全然だからな
メッシは順位がはしたし
本当にすごいやつってのはチームを勝たせられる
逆に今日本人だけでアンケート取ったら誰になるだろ?
久保は評価中として香川、本田は上位には来ないのではないか
平山相太、柿谷、家長、松井、浅野、小野あたりかな
>>49 ドス・サントスは入ってるのにボージャンは入ってない
知らない選手も何人かいるけど、いきなり19位にルシオが入ってるのが謎だな
チチャリートとドス・サントスが並んでるのも不思議
>>183 決勝トーナメント4試合で1失点という成績は普通に素晴らしいと思うけど
>>203 ポルトガルはEURO取ってるんだが
メッシはコパでさえ取って無い
ってかチームスポーツでそれはそこまで意味無い
>>200 結果なんて出してないじゃん
W杯ゼロ点でしょ
>>22 サッカーはクラブチームだけじゃないんだぞ
総合評価ならメッシと並ぶだろ
>>203 じゃー
おまえのいう基準で世界1の選手を選らんだら
ヴァランかSラモスが世界1の選手ということでいいんだな?
いいんだな?
どんだけ頭わいてんだおまえ
香川の最高年俸は10億円超え
最も海外で評価された選手だよ
>>113 2016ユーロ
ポルトガル
グループリーグ 3引き分け
決勝トーナメント
ベスト16 延長
ベスト8 Pk
準決勝 2-0
決勝 延長
クリロナがすごいつーか、守備固めさせた監督がすごかった
90分勝ちは7試合やって1試合だけ
クリロナがほとんどいなかった決勝見てもフランスに延長だし
(無駄にクリロナは目立っていたが、いてもいなくても結果は変わってないだろう)
ちなみにコパ・アメリカのパラグアイ
グループリーグ 3引き分け
ベスト8 pk
準決勝 pk
決勝 0 - 3 ウルグアイ
個人的には決勝もpkでパラグアイに勝ってもらいたかった
>>211 え?だれが?
だれが0点なん?
いいからだまってろよ負け犬
ここに出てる選手はなんだかんだで実績あるし史上最高の過大評価選手はアドゥだろ。ペレの再来って騒がれたけど泣かず飛ばすだったし
マラドーナはナポリで2度の優勝してるからな、
ナポリにはカレカなどもいたが、
クラブの強さとして長年優勢なミランやユベントスを凌駕した
こういうのは嫌いな芸能人ランキングみたいに知名度ランキングになりがちなのに入ってるのはすごいな
その年俸に実績や能力が追いついてないって言い分だから
そこ強調するのは反論にすらなってないどころか
援護射撃どす
サッカーってどうしても点取れる奴が過大評価にならない?
>>183 ウェールズ相手に1点取っただけだが?
ロナウドあり→2勝4分(クロアチア、ウェールズに勝、ハンガリー、オーストリア、ポーランド、アイスランドに分)
ロナウドなし→フランスに勝ち
ロナウドいないほうが強かったw
悪評も知名度の証
このメンツに並ぶほどの知名度あるとはビックリ
>>220 クリは代表では
弱小ポルトガルを優勝させた
これもミラクル枠だ
>>224 1ゴールと1アシストで2点両方に絡んだぞ
クリロナいなけりゃワンチャンPK戦で負けてた可能性もあった
>>229 「こんばんは香川くん、巨人の坂本です」
>>141 後で後悔するよりは100%マジだったと思うぞ
いい経験になっただろ
ジェコだけ違和感。過小評価されてるような気がするけどな。
>>215 EUROの方がレベル高いけどな
それに勝たせられない選手はダメならば
バスケならマイケルジョーダンはピッペン来るまでブルズ勝たせられなかったし
ウィザーズも勝たせられ無かったんだけどどう思う?
メッシと比べられることすらおかしいわな、ロナウド。
代表ならとか言うやつもいるけど、無理があるで。流石に。
後アザールとかも過大評価だと思う。
>>228 でもMVPはグリーズマンだしなあ
86マラドーナや84プラティニのような一個人の大会と言えるほどの大活躍ではなかったと思う
>>213 ユーロ2016の得点3点で2位だからな
その3得点がなけりゃ
グループリーグも突破できてねーだろだからよ
アホかおまえ
>>241 ハンガリーから2点取って御満悦だったな
>>239 クラブ最高峰の舞台であるCLでメッシより結果出してるからな
結局のところ好き嫌いが根底にある者同士が
上っ面の理屈ぶつけ合っても不毛
仮に議論に負けても真の理由は不変だから折れない
アメリカの雑誌ならプリシッチ入れてやれよと思ったが名を売る前に消えたか
確かにCR7はユーベの試合見てると1位は仕方は無いな
>>243 クラシコでは負け越しまくってるクリロナさん
ワールドカップは強豪国以外は優勝したことがないけどユーロは割と大番狂わせがある大会じゃない?
>>228 たしかに
バルセロナ以外では厳しいであろうメッシよりはクリロナが上だな
あっまちがった
>>216 ユーロ2016の得点3点で2位だからな
その3得点がなけりゃ
グループリーグも突破できてねーだろだからよ
アホかおまえ
おまえは正しい判断ができない嘘つきなだけだろ
日本代表じゃ一ミリも活躍してないもんな
活躍どころは邪魔しかしなかった
ボールもってもすぐ突破諦めて 後ろへボール戻す作業しかしなかったもんな、それ以外やってるところほとんど見なかった
香川はアメリカに1回も行ったことがないのにトップ3入
すごい人気だなぁ
>>245 消えてないぞチェルシーでは
スピードあるし周りも使えるし切り返しも深いし点も取れる
まあ対策されたら徐々に消えるだろうけど
スコールズとか江戸川さんみたいな監督が頼りにしそうな
「計算が立つ選手」みたいなのはみんな過大評価か
ベッカムもクロスのシーンしか見てないんだろか
>>242 ハンガリーから2点とらなけりゃグループリーグ敗退やん
だから
おまえはデータすらみれないゴミな
ペレも凄かったな
サントスではインターコンチネンタルカップでACミラン、
それからエウゼビオのいたベンフィカを倒し2年連続で世界一になったとおもう
クライフが生前に選んだ歴代ベスト11には、メッシもクリロナも入っていなかった
ペレやマラドーナ、ベッケンバウアー、ディステファノなどは入っていたな
>>247 マンUでもバルサのメッシに負けこしまくっているが
そこがメッシの唯一のCロナと対等にいれる成績かな
>>260 まあそれは思い入れの差もあるだろ
クライフと言えば2014年のMVPにクロースを推してたのが面白かった
>>261 アメリカで香川が知られてる分けないもんね
いつもの朝鮮人の嫌がらせだよね
>>252 いまだにバックパスがだめとかおもってんのか
そんなのいってる知的障碍者5chだけだぞ
Cロナもメッシももちろんバックパスするわ
ジェコって過大評価と言われるほど評価されてんのか?
>>265 ちなみにクライフは、クライフ自身のことは歴代ベスト11に選んでいなかったな
この中で単純に評価が低いのが
香川とバロテッリ
改めてバロテッリのキャリア確かめたが
香川がビリだと思う
>>257 それ言ったらクアレスマが点取らなければクロアチアに負けてたかもしれないし、レナト・サンチェスが点取らなければポーランドに負けてたのでは
1位ファルカオて渋いな
そんな評価されてたかあいつ
ジェコやパウリーニョもようわからんし全体的に理解不能なランキングだな
久保だろ
ランキングやり直しと言いたい所だが世界的に見れば知名度無いから仕方ないか
ドル一期のペナルティエリア内の香川はほんとマジシャンだったからな
>>280 日本人は朝鮮人と違って「ホルホル」なんていう変な音は出さねぇんだよ
なんだよ田代砲の再来かと思ったら普通に当たり前のランキングじゃねーか
ジョージ・ベストだな
ダイジェストは派手だけど一試合通して見ると存外地味
過大評価って、W杯での活躍でも基準にしてるのか
メッシやクリロナがこんなランキングで上位に入ってくることをふまえればね
クリロナはともかく、メッシは、代表を率いての優勝を期待されてたしな
戦術メッシ、そんな戦略でね
ドイツの高速パス回しサッカーに敗れ、
フランスのムバッペの高速な動きにしてやられ、
それでも、どっちも優勝まで行ったチームに敗れただけなんだから、
それなりに頑張ったろ
日本代表は、香川を10番で使い続けたから、
はたから見たら、なんでそこまで使い続けるんだと思われたことはあるかもね
当の日本国内でも、アディダスの力だの、いろいろ言われてたからね
クラブでの活躍なら、ドイツブンデンスは、日本人なら、
殿堂入りまでした奥寺がいるからな
香川がそこまで現地で期待されたかは知らない
アザール、ベイル、ハメス、ゲッツェ、ネイマール付近の世代全員過大評価。あと
珍グランドとドイツの選手ほぼ全員。低レベルバイヤンで巣篭もりして無双してる
レヴァンドフスキと、異常に勝負弱いズラタンもな。セルヒオ・ラモスなんかも
昔のセリエ勢に比べて少し物足りない。
やっぱ香川って良くも悪くも有名な選手なんだな
本田(笑)
香川がPKを蹴ろうとしたら邪魔してきたファルカオ。
香川が珍しく怒りを表情に出してた
ただの組織票。現実は移籍金的にもファン・ペルシの陰で入った無名のやつ。バルサのプリンスボアティングレベルでプレミア好きも、あーそんな奴いたなレベル。
とはいえ少ないながらもハットトリック決めて偉大なクラブの記録に残ったので良いと思う。
過大評価ってのは世間の評価と
自分のそれとの乖離のランキング
メッシを100点だと思っていても
世間が130点というなら、30過大評価ポイントもつことになる
香川が70点といわれている40点でも同ポイント
メッシが過大評価とかさすがにジョークだろ
こんな奴二度と現れない
>>52 これランキングみて思うのはファーガソンはこいつらほとんどに目をつけてチームに入れた名将ってのはわかるが
そのどいつも全盛期をファーガソンの下で過ごしてないか居ない、なのに居ない時の方が優勝してるんだもんなww
名将凄すぎる
こんな糞ランクにメッシを入れるとかサッカーに対する冒涜だな
相対的に知名度が低そうなのに3位になってるのはヤバイだろ
むしろこんな微妙な知名度で3位にランクインて過大評価ナンバーワンてことやね
香川って上手いけど得点とかアシストとかのベスト5とかのシーズンないよね?
そりゃ期待はずれランキングにも乗るだろうよ。
>>245 プリシッチってチェルシーで毎試合点決めてるように思えるけど
そもそも過大って言うほど評価されてないだろ
本田さんはどこよ?
>>261 クリロナ2位も韓国人だぞ
オフシーズンの韓国興行に出なかったからずっと粘着してる
まさに日本の恥。
マンウで化けの皮が剥がれた時点で引退、帰国して細々とサッカーに携わっていれば良かった。
何試合も活躍せず一度アシストしただけで大絶賛するメディアがどうかしてる
このトップ10で過大評価で納得できるのはポグパくらいだろ
パウリーニョと香川とバロテッリとファルカオは元々そんな高い評価じゃないし
カシージャスもクラブと代表の実績はすごいけどGKとしては特別高い評価ってわけでもなかったろ
クリロナのリーチ記録
・あと1点決めればユーロ単独最多得点者、現時点でプラティニと並ぶ9点
・ポルトガル代表で99得点、代表最多は低レベルアジアのアリ・ダエイの109点
・CLあと1回で6度の最多制覇、メッシはロナウジーニョドーピングで実質CL
3度
・CLハット8回、これもメッシと並んで最多
・欧州三大リーグ得点王、今年36歳にしてインモービレを猛追
クリロナは歴史上むしろ一番過小評価されてる選手、少々テクが物足りないと
いうだけであとは圧巻過ぎる。ユーロも準優勝、優勝だし。
このランキングに入るってことこそ過大評価だと思うんだがwww
もっとランキングにいれるべき奴がいるだろ
アザール、ベイル、ソンフンミン
マンUで本当に何もできなかったもんな
ミラン本田よりも期待外れだった
ドルトムントでは活躍したけど、それ以外のクラブでは前評判以下の活躍しかしてないから確かに過大評価ではある
ドル時代の遺産でずっと食ってる状態
香川の優しいシュートは本当に美しい
特にループシュートは圧巻
それはそうと香川は早く結婚しろ
独り身で遊びまくってるから怪我ばっかしてんだよ
こういうのは入った方が凄いな
本田圭佑は入ることないもんな
香川凄いわ
創価学会に所属している皆様へ
コロナの影響のため専用施設などでの集会はできていないようですね
洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?
面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です。
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね
そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです
>>6 いや過大評価ランキングってどんなスポーツにも少なからずあるだろ。
イチローも昔ランクインしたんだっけ?WBCで連覇してアンチを完全に黙らせたが。
>>333 いずれ入るだろうなw
どうせ向こう10年無理矢理日本代表の顔はこいつになるだろうしw
つーかカシージャスもだがセルヒオ・ラモスもそうじゃないか?
タイトルだけみたらネスタやバレージ以上だけど、どうなんだ?
スペイン人以外誰も史上最高のCBなんて言ってる人見た事無いが。
ブラジルのロナウド
「私にとってフットボール史上最高の選手は4人。ペレ、マラドーナ、メッシ、クリスティアーノ・ロナウド。」
https://www.espn.com.br/video/clipe/_/id/7059055 あとメッシ、クリロナも同意。こいつらバロンドール貰い過ぎ。
メッシは2010、去年、クリロナは2013、2014あたりが不自然過ぎる。
無理矢理スターに持ち上げてる感が凄い。W杯では揃ってトーナメント無得点なのに。
>>141 その2年だってバロンドールのノミネートにすら選ばれなかったんだから、
やっぱかなり過大評価だよ。
こいつ2012年にイニエスタ抑えて欧州ベストイレブンなんかに選ばれてるし。
https://blog.domesoccer.jp/archives/51918930.html ファルカオとかバロテッリぐらい世界的に有名ってことだろ。
これは逆に凄い。
このアメリカのトップテンランキングって最初から50人に絞っていてただクリックするだけだろ
アメリカ人はクリロナやメッシしか知らないライトなファンはその2人にクリックして、中韓人中心のアンチ日本が香川をクリックする感じでなんの意味もない
久保チョケフサが入ってない時点で信用ならん。
歴代ぶっちぎりの過大評価選手。
本田は入るに値すらしないという事か
ここに入るだけすげえな
アザールの代わりだったからだろ
チェルシーと合意→チェルシープレミア5位以下確定→アザールCL出場希望で破談→マンUと合意→チェルシーCL優勝でCL出場権獲得→アザール翻意チェルシーと合意→マンU代役として香川獲得
こういう流れだったよね
メッシとロナウドはファンが多い分アンチも多いしまあなんとなくわかる
ファルカオはマンuチェルシーどっちでも失敗してるから英国ファンから嫌われてるんやろな、3位に入ってる香川は相当だよ
>>346 こういうのはど素人が適当にクリックするだけだから
メッシクリロナが圧倒的に知名度高いから、実際過小評価だとしても上位になる
ファルカオも一時期は世界最高のFWとか言われてたが結局鳴かず飛ばずだったし、
W杯も自身が出なかったブラジル大会で母国は最高成績を収めたしな。
こんなんじゃバルデラマには到底敵わんって感じだろ。いずれハメスにも抜かされるかも。
>>320 レアルはベイルが加入してから5年でCL4回も獲ってるからな。
実際デシマと3連覇達成時の決勝で得点してるし。過大評価ではない。
ロシアWカップの香川は良かったよ。
若いころとはプレイスタイルも変わり老獪な感じになってた。
クリロナより好きなストライカーいる奴はみんなクリロナに投票するからな
ここに入ってるだけでも凄いとか無理矢理擁護してるアホが笑えるわ。
ならバロテッリやファルカオも凄いのかよw
どっちもスアレス、イブラヒモビッチ、アグエロ、ハリー・ケイン、
レヴァンドフスキあたりに遠く及ばない程度の凡選手だわ。
日本人なら1位中島翔哉、2位久保竜彦、3位小野伸二
これでこのランキングに入ったすげえって
無理がありすぎ
ブッフォンも過大評価だな。
2010年代はCL、EURO決勝全てで大量失点敗北。
極め付けは60年ぶりのW杯欧州予選敗退。結局キャリア通じてCLは獲得できず仕舞い。
W杯では凄かったけど、それはカシージャス、ノイアーもそうだしな。
レヴァやバリオスみたいに強力なポストプレーやってくれる選手がいないと機能しないシャドー限定の選手
それが香川
まぁ、知名度が世界的じゃないと入らないランキングだから
凄いといえば凄いよ
フリーデンライヒやカニージャ辺りの名前が無いのが意外
Wカップ最高記録がベスト16の香川
Wカップ最高記録がGL敗退のソンフンミン
どっちが過大評価かは一目瞭然
>>355 誰もそんな意味で凄いなんて言ってないと思うけど大丈夫?
>>49 アンチが多いほど上位なのかね
香川は某国の組織票か
>>336 でもロナウドってクリロナよりもメッシの方が上、メッシよりもペレマラの方が上ってずっと言ってね?
中田英寿2世
最初の2年だけ活躍して強豪への移籍で全て狂ったのがモロ同じ
>>366 ソンフンミンは代表の成績はあまりパッとしないよな
ゴール数も香川より下だし
>>359 マケレレなんてむしろ過小評価じゃないのかな?
ぶっちゃけプレミアでスター扱いされてる奴の大半は過大評価だよ
クリロナは納得。
今季26点中21点がPKだからな。
>>346 メシロナの場合は史上最高かどうかって話になるからな
世界最高とは認めても史上最高とは認めないという人から見ても過大評価認定になってしまう
>>30 これも言えてるからな
あいつらアメ公は知恵遅れ
>>380 「実力と評価の解離」という意味ではすでにここに挙がってる選手を上回ってるけどな。
なんせ信者がマジでエムバペ等を飛び越えてメッシと比較してるくらいだからw
知名度の絶対値が低いから得票数が増えないだけ。
クリロナはユーベが微妙でメッシはバルサ以外のクラブ経験とW杯の優勝経験が無いからか
中田みたいに30前で引退したほうが良かったかもね
スペイン2部ですら醜態晒して何がしたいのかね
ガム爺がほっぽり出して終わった
どのみち左サイドじゃ通用しなかったのは事実だけど
俊さんもヤフーニュースでマンU戦のFKがどうたらこうたら毎度ニュースになってて
それしかないのかよってなる
世界で一番有名な日本人は本田(笑)とかいう
捏造番組まで作って本田上げやってた電通本田陣営の立場ないじゃんww
まさに赤っ恥だな
>>393 そもそもそんなに評価されてない
だから代表人気が落ちてる
過大評価はされてるだろうけど元々そこまで評価されてないと思うんだが
上がってるメンツ見ると世界最強て言われてるけど最強じゃないだろみたいなメンツだし
香川の実力実績がフェイクであることは既に日本人にはバレてるからな
サカオタが叩きたい選手ランキングだから
知名度別格のロナウドメッシネイマール以外の選手は
何かの理由でサカオタに狙われてる
やたらとマンUの選手が入っているのはアメリカだからか
マンUのチームとしての人気、知名度が分かると共にその影響が大きすぎておかしなランキングになってる印象
そうでなきゃファルカオも香川もこんな上に来るほど名前を挙げられる選手じゃないだろうね
しかし選手個々の物差しがバラバラのランキングなんでカオスだよなw
でもここで未だに香川の名前が上がるってことは、香川の知名度をちょっと過小評価してたかもしれないわ
>>394 中島さんは評価されまくりやったやろ
親善試合無双でにわか代表厨を騙し
カタールとポルトを騙して高額移籍金を払わせた
ここまで市場価値が実力不相応にバブり、
かつ移籍先でほとんどなんもしてない選手は
日本サッカー史上で他に存在しない
香川真司の姉
良くも悪くも、こういうランキングに入る日本人は香川だけなんだよな
日本の10番は香川で間違いなかった
今だと日本人では、久保、冨安、南野が過大評価トップ3
パトなんてメッシより若いのにもうすっかり忘れ去られてるもんな
本田がドイツで記事になった時コピペまで貼ってずっと何年もそれをネタにして叩いてきたカガシンがどんなアクロバット擁護してるのかと思ったら知名度が言ってて失笑だよw
>>401 一番の過大評価はユナイテッドって言うチームそのものと言うオチ
本田は?と思ったが、彼は一応大舞台で結果を残してるからか
>>1 >逆にここへ入ることが凄い
ほんとこれ
日本でメッシやクリロナと並べる選手って香川だけだろ
こうやって並べてみても場違い感が全くないのも凄い
ジェコとかパウリーニョみたいな地味な存在にここまでアンチが多いのが謎
メッシやクリロナと香川の過大評価は質が違うと思うがw
香川に対しては実力に疑問符がつくがおそらくメッシとクリロナは実力に疑問を持ってる
人は少なくて必要以上の賞賛されてる部分があるからだろうな
メッシやクリロナと香川の過大評価は質が違うと思うがw
香川に対しては実力に疑問符がつくがおそらくメッシとクリロナは実力に疑問を持ってる
人は少なくて必要以上の賞賛されてる部分があるからだろうな
このランキングに香川が入るとは
流石にべシュタクのサポーターでも
キムタクでも予想できなかった
なんか凄く悔しがってる人がいるけど
本田信者さんかな?wwww
本田は日本国内限定の電通ゴリ押しスターだからな
格が違うのよ
オーウェン、アンリ、ベルカンプ、ロベルト・カルロス、トッティ、デル・ピエロ
この辺りは適正評価なのか
本田の場合は誰もサッカー選手として評価してないからな
マスコミ・メディアだけが何故か騒いでる選手
過大評価ってことは期待値と実績とのギャップってことだろ。
香川はそれだけ期待されてたって話だが、
クリロナやメッシはどれだけ期待値高いんだって話だよなw
最近の選手でパッと思い浮かんだのはケイン、スターリング、ヴェラッティ辺りだった
パリやシティはCLだとヘタレ三昧だからなんかそれだけで補正掛かるわ
>>1 バロテッリくらいでしょ過大評価って
ファルカオはモナコ行ってからずっと下降線で評価落としまくってるし
香川はそんなに評価されてないきがしますが
>>426 そんな評価されてないのに過大評価なんだからガチシケってことだろ
先駆者中田
日本最強の香川
次世代久保
実績でいうなら香川が最強になりそう
久保が今アトレチコ戦で凄いドリブルみせて面白い逸材になるのはわかる
香川の全盛期は公式で年間世界ベストイレブンに選ばれたから才能は日本最高値だった
>>396 お前競馬板の武基地と同じだなw
キチガイ丸出し
ファルカオが1位ならアレクシスも上位に入っててもよさそうだが
ネット投票関連だと
やたらと「あちらさん」が上位に来ることからも
この手の「日本(人)」ネガ投票も
まずあちらさんの仕業と考えて良いんじゃない?
まぁ、暇だよね
あいつらw
おそらくクリロナと香川はセットで投票されたんだろうなw
>>431 カガシンがクボシンにジョブチェンジ草生えるわ
ドルの時に下手に持ち上げられすぎた反動で名を残してるな香川さん
香川
デパイ
ディ・マリア
ファルカオ
ポグバ
全員駄目やったやん
>>1 ネットでの投票なんて何の参考にもならんだろ
チョンの組織票次第じゃん
>>439 当時、香川かアザールかと最強の若手ん世界を二分するくらいの人気者でなおかつマンUいき優勝したからな
ドルもマンUも香川が最後の優勝者だし
話題はことかかない
>>443 これだからね・・・
Top 10 Massive Disappointment
http://www1.skysports.com/football/news/11662/9114292/top-10-massive-disappointments 1位 香川真司(Manchester United)
殆ど根拠もないのに言い訳ばかりで擁護される選手。
ユナイテッドファンは中立的な人も含め成功はあきらめた。
彼は昨年「俺の実力はこんなものじゃない」と繰り返し言っていたし、クロップが移籍ですごく悲しんでいたので期待していたが
(左にしろトップ下にしろ)
いまだに待たされている。いったいいつになったら本気とやらを出すのか
ユナイテッドの成績のように、彼のプレーは全く記憶に残らず、いない方がいいという有様である
史上最高の過大評価選手の経歴
ドル1期目→チームとして完璧に機能している並の選手が輝けるチームで乞食っただけ(バリオス→ブンデス83試合35G/中国17試合5G/ロシア16試合2G)
マンU→シーズンノーゴール&プレミア移籍ワースト5に選出
ドル2期目→背番号剥奪という屈辱を味わされながら戦力外追放
ベシクタシュ→インテルで戦力にならなかったリャイッチに完敗&戦力外追放
サラゴサ→地元メディアに地域リーグレベルとダメ出しされる&戦力外(昇格をかけた重要な試合で2戦連続ベンチ)
また電通大のヤラセかよw
カスが。
絶対潰してやる。
バルサ専のメッシより複数のチームで結果出してるクリロナの方が上なのがよくわからんな
さすがマンカス世界規模を痛感した
北米人気はホントみたいだ
アメリカで香川知ってる奴もその評価を知ってる奴も
そんなにいないと思うがな
何で香川なんだろう?
信者がホンダガー言ってばっかだったのは覚えてるわw
今度はクボガーかな
>>454 主な要因
@PK多すぎ
Aチームが強いだけなのでは?
Bゴール以外ではあまり貢献していない
ファルカオ、ジェコ、パウリーニョ
この3人はプレミアで駄目だっただけでランクインか
サッカー監督ならダントツでホジソンだな
あんなド下手くその無能がなぜあそこまで出世出来たのか全くの謎
そもそもサッカー知ってるのかあれ?というか大分前から痴呆症だったんじゃないのか
日本人なら都並
こいつも究極のバカ、カリスマ性も無ければサッカーを何も理解できていない
自ら考案した練習法が選手たちに好評とか表に出ない部分で役立ったのかも知らんけど、
表に出たところの奴はチンパンジーを監督に据えた時に起こるであろう悲劇を見事に再現してた
>>460 まぁ150回pk蹴ってる男だからな
ベンゼマは17回なのに
>>462 サッカーの歴史においてイングランドって存在自体が過大評価の塊だから
>>463 イギリスの記事だろ
アメリカの誰もがクリックできるランキングサイト
どこのクラブでも活躍してるのにいまだに過大評価扱いされるクリロナって
ハンサムで金持ちで偉大なサッカー選手だからこれだけ実績残してても嫉妬されて評価落とされるんだろうなw
クロップとのキャリアの落差がエグい
このリーガ2部でもお荷物をよくあれだけ使ったなクロップ
>>468 流石に今のユベントスで活躍は無理あんだろw
レジェンドには間違いだろうけどそろそろ身の引く所間違えたらブッフォン化するぞ
香川とバロテッリ以外は普通に名選手やん
香川は実質世界で一番過大評価されてるサッカー選手って訳やな
https://number.bunshun.jp/articles/-/843351 もし、あの時試合に出てたら
クリロナはこの投票で2位にはなってないだろうな
当然知名度はあるから上位には来てただろうけど
今後もネガ関連投票だと
クリロナはしばらく上位に来ちゃうでしょ
あの人たちの粘着性は日本人が一番知ってるし
ずっと見てるやつならドル2年目以降ずっと下降線なの知ってるだろ
じゃなきゃあの歳で2部にいねえて
バロテッリそれっぽいけどそこまで評価されてないだろ
>>474 あれをずっと代表のエースと宣伝し続けた日本サッカーの闇
>>471
whoscored&sofascore
■セリエA
7.98 ロナウド 7.89 ロナウド
7.79 イリチッチ 7.73 イリチッチ
7.63 Lアルベルト 7.68 Aゴメス
■ラリーガ
8.70 メッシ 8.41 メッシ
7.55 カジミーロ 7.53 クロース
7.45 ベンゼマ 7.50 ベンゼマ
■プレミアリーグ
7.91 デ・ブライネ 7.93 デ・ブライネ
7.55 トラオレ 7.60 マフレズ
7.54 マフレズ 7.49 サラー
■ブンデスリーガ
8.13 レヴァンドフスキ 7.67 レヴァンドフスキ
7.64 サンチョ 7.65 キミッヒ
7.60 ヴェルナー 7.55 サンチョ
■リーグアン
8.58 ネイマール 8.04 ネイマール
8.14 エンバペ 7.83 ペイェ
7.75 ディ・マリア 7.71 エンバペ
普通の超一流選手程度に衰えた35歳のロナウドは未だセリエA最高の選手 香川真司さんファンのみなさんは、山口組 後藤組元組長である後藤忠政氏の著書 『憚りながら』(宝島社文庫) は、読まれましたか?
発売と同時に 創価学会が買い占めている著書です。
未読でしたら、第4章だけでもいいので一読してみてください
創価学会が暴力団へ暗殺依頼をした。
創価学会による暗殺依頼を後藤組の後藤忠政元組長にしたのは藤井富雄だと書かれています
藤井富雄とは元公明党最高顧問で現在は公明文化協会の理事を務めている創価学会員です
藤井富雄から暗殺依頼を受けた事実を後藤元組長本人が著書の中で次のように記述しています(107ページ)
・・・といい・・・・・・後藤組長へ4人への襲撃依頼をしたという・・・・・。
それで創価学会に命を狙われることになった亀井さんと警察関係者、弁護士、村上正邦で対策会議が行われました。・・・
藤井富雄は反創価学会の活動をしている亀井静香ら4人の名前を挙げ「この人たちはためにならない」
>ただし、このランキングで3位に入るような選手ではないと能力のことをきっちり評価している。
これって能力評価されてるんじゃなくて単に元々他の選手より評価低いってだけなんじゃ…
まあ、日本人枠が中田から香川に移っただけのような気もするw
香川真司 年俸で検索すると
494万スターリングポンドよく見ると下の方に2012年とか出てきて草
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18058241/ トルコのベシなんとかの会長に「年俸1億円のオファー出したのにもっと安いスペイン2部行きやがった」とかバラされてるのにw
香川はファーガソン監督の時もたいしたプレーはしてなかった
クラブの格と給料でマウント取れなくなってカガシンのメンタル崩壊したのは有名だろw
カガシンは本田叩きたいんだろうが本田はもういないw
なんでメッシ、ロナウドが過大評価なんだよ
このアンケートに答えた奴サッカー見た事ないだろ?
>>27 こういう異常者は、ネットの向こうが透視できるらしいね。
症状が進むと、小さい子供を殺すようになるらしい。ネトウヨのように。
>>483 マジだなんだこれw
でも画像はサラゴサという
詐欺みてえだなw
不名誉なランキングなはずなのに選ばれてるメンバーが凄すぎて場違いにみえる
最高のシンジは活躍できてる期間が短く
最高じゃない方のシンジの方がコンスタントに活躍している
インモービレ…はそもそも評価されてねえか
国外リーグはおろか代表でも醜態晒してたし
>>40 こっちはメンツが違いすぎてなw あっちはガチの過大評価だけど
世界最高の選手が何人もランクインって
ウイイレみたいな動きを常に求めてるんだろうか
史上最高の過大評価選手の経歴
ドル1期目→チームとして完璧に機能している並の選手が輝けるチームで乞食っただけ(バリオス→ブンデス83試合35G/中国17試合5G/ロシア16試合2G)
マンU→シーズンノーゴール&プレミア移籍ワースト5に選出
ドル2期目→背番号剥奪という屈辱を味わされながら戦力外追放
ベシクタシュ→インテルで戦力にならなかったリャイッチに完敗&戦力外追放
サラゴサ→地元メディアに地域リーグレベルとダメ出しされる&戦力外(昇格をかけた重要な試合で2戦連続ベンチ)
カガシン脱糞w
他は冗談半分みたいな笑い話で済むけど香川はガチすぎるから
最後は気を使って慰めてもらってるという悲惨さwwww
メッシとクリロナはアンチ票だけだろ
現実に過去の誰よりも数字がエグイし
香川が場違いすぎて草
ミランの10番の伸びしろが入ってないのは忘れられちゃったのか 元から空気なのか (´・ω・`)
香川に関してはクロップが凄かっただけって言う結論が出ただろ
投票で順位決まるのか。
なら、チョンのF5アタックだろ。
サッサと断交して国内のも叩き出そうぜ。
なんでこのメンツに香川いるんだよwww
知名度意外とあるのか
>>506 トゥヘルの時に今シーズンのコウチーニョより上の成績でベスイレ取ってるのに何言ってんの? アホなの?
電通の印象操作もアホの日本人にしか通用しないということだなwww
ジーコやベッケンバウアーと同列に語られるフィーゴだろ
ファルカオはプレミア2年間では香川よりもゴール数少ないからな。 選ばれるのも仕方ない気もするわ プレミアで通用しないFWって印象になっちゃったしな。
ジョバニ・ドス・サントスって昔さんま番組に出てた子役に似てる
>>511 トゥヘルってクロップのチーム踏襲しただけじゃん
>>514 前十字靭帯断裂で殆ど走れない選手をあの値段で買ったユナイテッドがアホなだけ
チョンもホンシンも香川なんてもう忘れてるってw
まだホンダが〜かよw
>>480 英紙がちょっとだけフォローしてるだけだよw
うああ、これはかっこ悪い
メッシやクリスチアーノなんかは名誉の裏返しだが
香川の場合はガチだ・・・
香川は数年でもトップリーグのブンデスで大活躍したんだし過大評価とは思わないな
辺境でしか輝かなかった本田や中村辺りのほうがよっぽど過大評価
>>516 はぁ?w
アンカーに新人ヴァイグルを抜擢し433や多種多様な戦術を使ってた戦術オタクのトゥヘルがクロップのドルトムントと同じだと思ってるならお前がサッカー知らないだけだろw しかも前年のクロップより遥かに成績もいいのにw
ユナイテッド退いてからの活躍如何では「ユナイテッドが合わなかっただけ」と言い訳もできたろうけど
キャリア通すとブンデスで2年ほど活躍しただけの選手、て評価になっちゃうからな
一時の期待値と実績がガチでかけ離れててて笑えない
>>1 「メッシより上」「クールさの権化だ」 香川のコロンビア戦PK弾に世界騒然
https://www.football-zone.net/archives/113105 「メッシより上」合ってるやん
>>523 ブンデスはトップリーグだとあまり思われてない
向こうじゃもっと地味な扱い
数年?1年ちょっとだろ
それもザルのブンデスで
バリオス→ブンデス83試合35G/中国17試合5G/ロシア16試合2G
水増しカガシン惨めすぎだろw
まあ香川は過大評価だろ
周りが頑張ってくれて輝く選手だし
自分で何かできる選手ではなかった
>>528 一年ちょっとの活躍で2010年代ブンデスリーガ週間ベストイレブン獲得回数トップ10には入らねぇよ
バカ
>>518 ザックジャパンでは本田中心にチーム作ってたから代表では恵まれた環境だったのは事実だな。実力以上の数字を残せた
>>529 過大評価世界一位の話が出るのは当たり前w
殿堂入りだからなw
>>1 ジェコなんてむしろあんま評価されてないように思えるが
>>532 それもまたなんだかよくわからないランキングだな
ていうな週間ベストイレブンとか気にした事無いわ、今週の週間ベストイレブン言える人とかいなさそう
>>532 その割にバロンドールに1度となくノミネートすらされなかったじゃないですかw
数年の活躍なんだからせめて1回はノミネートされないとwww
歴代移籍金ランキング
2億2200万ユーロ ネイマール
1億4500万ユーロ コウチーニョ 過大
1億3500万ユーロ エンバペ
1億2600万ユーロ Jフェリックス 過大
1億2000万ユーロ グリーズマン
1億1700万ユーロ Cロナウド
1億500万ユーロ デンベレ 過大
1億500万ユーロ ポグバ
1億100万ユーロ ベイル
1億ユーロ アザール
9400万ユーロ Cロナウド
9000万ユーロ イグアイン
8820万ユーロ ネイマール
8470万ユーロ ルカク
8465万ユーロ ファン・ダイク
8172万ユーロ Lスアレス
8000万ユーロ リュカ・エルナンデス
8000万ユーロ ケパ
7750万ユーロ ジダン
7600万ユーロ デ・ブライネ
7500万ユーロ デ・ヨング
7500万ユーロ ハメス
7500万ユーロ ディ・マリア
7000万ユーロ レマル
6950万ユーロ イブラヒモビッチ
6780万ユーロ マフレズ
6700万ユーロ カカ
6600万ユーロ ジエゴ・コスタ
6600万ユーロ モラタ
そらそうよ
本田はW杯三大会連続ゴールとアシストしてるからな
一方、香川さんは信者が気持ち悪いすぎてかわいそうになるよね
ドルトムント時代のキャリアハイは難しいリバウンドを奇跡的な運で拾い高度なシュートを決めるスタイルだった
>>538 よく分からない意味がわからんw
チームに貢献しなければまず選ばれないしその獲得数が2010年代でトップ10に入るんだから普通に偉業。 バイエルンとドイツ人以外で取れてるのは香川とナウドのみ。
英国で香川のことを知っていて過大評価されていると思ってる奴がこれだけいるというのも凄い
>>541 最初のドルトムント時代は世界トップクラスの選手だったみたいなのに、
2年いてどっちもバロンドールにノミネートされてないからなw
>>541 そいつはその後にコアラにしか行くとこないぐらい世界からは評価されてないけどなw
ナウドとか名前しか聞いた事無いマイナーな選手と同列の香川www
>>546 やっぱりよくわからないわ外国人でバイエルンに行かずに他のリーグにもいかないって売れ残りじゃん
>>155 レヴァは
>>49の37位に堂々ランクインしてるから、そこそこ過大評価なんじゃない?w
まぁ2010年代最高のサッカー選手は本田だからな。
海外から見たら香川程度のザコが飛行機にデカデカとラッピングされてて、
違和感ありまくりだったろうなw
過大評価ってハメス・ロドリゲスとイスコとディバラだろう
逆に過小評価はブスケツとかカバーニとかカンテとか
>>555 それもメンバー発表のだいぶ前にな・・・・・
ブスケツってむしろ過大評価
あの身体能力じゃバルサ出たら2ランク評価下がる
あとカンテが過小評価っていうやつニワカ
ニワカが過小評価っていいたがるって意味で十二分に評価されとる
セリエで週間ベストイレブン3回あるかないかのホンシン苛めてやるなよw
香川は移籍先完全に間違ったよな
アーセナルに行くべきだった
>>245 プリシッチ南野より遥かにプレミアで活躍してるんやで……
香川は一時期過大に評価されたがそれを落とすのも早かったしランクインするほどでもないと思うが
>>239 そもそもメッシもこのランキングの上位だけど?
サッカー選手は基本的に過大評価
スーパープレイ言われてるものでも他球技ファンからしたら大した事ないからな
サッカー選手でなく攻撃の選手でしょ。チーム力と戦術次第だもん。香川ですら周りの選手に恵まれれば雑魚相手に荒稼ぎ出来るのがサッカー
またチョンの仕業かよ
香川なんて大した移籍金じゃねぇじゃんかよ
信者が「香川はアザールより上(キリッ)」とか言ってたのはマジでキモかったな
香川信者の見る目のなさはすごいわ
>>40 実際のところ過大評価されすぎなのは本田だからね
>>312 そういやそうだったな
しつこく覚えてるのなんてあいつらくらいだ
そんな些細な事すっかり忘れてたわw
>>578 本田さん巻き込まんといてねカガシンちゃんw
朝鮮民族の反日票はブロックしてくれよネット投票って糞だわ
香川は日本でも過大評価されてるわな
本田に比べてクラブ歴がいいから
30過ぎたとは言え著しく劣化してないのに2部でもベンチ
周りに恵まれてたのは言い訳しようがない
香川は日本代表の10番つける資格ないだろ
大した仕事してないだろ
無能A型のスレはすぐちょんちょん連呼するやつ出てきて話し逸し始めるからなw
チョンはお前らA型だよ
>>584 香川長友川島はカタールまでレギュラーだと思う
香川が過大評価されていたまさにそのとき
過大評価を指摘するレスに
アンチだチョンだっていってたことをまず自省した上で
香川を叩けよ
>>577 あれは言葉の意味を誤解されてて
アザールみたいなバカ高い選手より安い香川のほうを取るって意味だしな
実際日本スポンサー9社もついて、クラブに来た瞬間移籍金やら給料全額ペイできてお釣りまで来た
安いってレベルじゃなく存在するだけで利益が出た
>>581 本田は過大評価世界一位のぶっちぎりやんw
殿堂入りやでw
海外の人って香川のイメージが初期のドルトムント時代で止まっているような感じがする
>>591 はいはい無能くんはほざいてろよ
オールドタイプは置いてくで
有名税メンバーの中に紛れ込んでる香川とバロのガチ感よ
米『The top tens.com』って小学生がノートに何でもベストテンて書いてるのと同じレベルのゴミサイトじゃん
どこの誰が票入れてるのかが丸わかりw
一昔前だとヴィエリ、アドリアーノ、ムトゥ、アイマールあたりかw
ちなみにクリロナも興行で韓国と揉めたから嫌われてるコロンビアも親善試合で韓国と揉めた
朝鮮民族に嫌わたのが上位に来てるのは偶然かな
まだたいして年食ってないのに
スペイン2部で主力でもないって現実があるのに
まだ抗うその信仰心
手のひら返してる元信者よりよほど偉い
いやどっちもくたばれ
カンテが入るならマケレレもだな。マケレレはW杯もEUROも獲ってないし。
>>594 バロテッリとか30前後で降格争いするチームの控えなんだから今となっては誰も評価してない気がする
1位 ファルカオ、韓国戦で怒りのブン投げ!何があったのか動画で見る
https://qoly.jp/2019/03/26/falcao-vs-korea-iks-1 2位 いまだにくすぶるC・ロナウド「韓国欠場」問題 韓国人ファンが直接抗議する異常事態も…イタリアは冷淡
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190820/scr1908200001-n1.html 3位は・・・理由要らないでしょw
ネット投票は朝鮮民族のおもちゃになってる事実
>>601 なにスレチしてんの
ふぁびょるなよカガシン
>>602 朝鮮民族の反応はいつも同じ事実を突きつけるとファビョる
>>603 スレチしてふぁびょってるのはお前な
ここは香川が使えないっていうスレなw悔しかったのか見る目がねえバカ側信者
>>604 ネット工作だけ上手くなっても革新がなければ朝鮮民族の位置は上がらないぞ
韓国の投票って本当なんかな?
なら少なくとも香川だけランクインって事は無いと思うがw
あの国のメンタリティならトップ10全て日本人選手が独占でもおかしくないし、
少なくとも同じくらい有名な本田や長友、岡崎あたりも入るでしょw
>>607 一応アメリカのサイトなので入れたんだろうけど淘汰されたんだろ
>>606 ほんまお前話そらすの好きだしチョン好きだな
スレチはやめとけよwバカ側信者w
>>607 これなw
あの国なら香川だけじゃ飽き足らず本田あたりにも手ぇ出す。
>>608 淘汰されなかった香川はガチの過大評価って事じゃねーかw
まずこのサイトが50人ピック
そっから投票
ちったー読めや
メッシ、クリロナはあの実績で過大評価とか
いや、じゃぁ誰なら良いのよ?って話だろww
カシージャスも結構謎だな
同世代にブッフォンいたりチェフがいたり少し前にカーンやシュマイケルがいて一流キーパーの1人だが世界最高のキーパーだった時期はないし妥当な評価しか見ない印象だが
>>607>>611
50人がリストアップされて
その中から選ぶ投票でしょ?だから最初から本田とか
このスレで名前があがってる久保とかは別
で、結局韓国と因縁のある3人bェ上位に来る
>>601 >>613 なら、標的が岡崎か長友になるだけだろw
少なくともピンポイントに香川だけってのは考え難いわw
まぁ日本人でここまで知名度があるのは香川くらいだろうな
次点で長友、岡崎か
南野はまだ実績も知名度も足りないな
>>620 クリロナはあれか。出場しなかったとかで変なイチャモン付けられたアレか。
>>621 だから・・・最初から長友とか岡崎の選択肢がない
>>612>>621
50人がリストアップを読み落としたそれは謝る
>>620 バロンドール、ノミネート回数0回の香川程度の選手がリストアップされてる時点で・・・w
どのようなテーマのランキングであれ、こんなメンツの中に名前が混ざる選手ではないが
現にこういうランキングに仕上がったということは何か特殊な私怨のようなものを受けての結果と読み取るしかない
メッシとCロナウドがなぜ過大なんだ?
10数年大怪我もなくトップオブトップに居るなんてとてつもない事だと思うんだがw
他に関しては怪我なりなんなりでピーク短いからなんとも。
香川はファーガソンにあと2年いてもらってたら少しはやれたと思うんだが。。。
>>629 お互いバロンドール獲りすぎなんだろ。
2010と2013は明らかにおかしかったし、去年と2014も微妙。
一昔前なら2003年もリーガ優勝&得点王獲ったロナウド、
2006年のドイツ大会で輝いたジダンに無理矢理渡してる感じ。
クリロナとかメッシはやっかみあるしな
香川とかはガチで過大評価なんやろな
ぶっちゃけ凄かったのはドル一年目と
親善試合の韓国戦くらいかな
あとドル行く前のセレッソ時代か
1か月前の記事
ロナウドが出るはずだった試合のチケット購入者
別の損害賠償裁判を開始
https://www.newspim.com/news/view/20200611000452 まだ、これだからねw
そりゃクリロナ上位に来るわ
当分ネット投票関連でクリロナはポジランキングは上位にこれず
この手のネガランキングは上位に来るだろうなw
他の選手は実力もあるじゃん
香川は何一つ功績を残せなかった…
そもそも欧州国籍限定の時代ですらプラティニ、ファン・バステン、クライフと3回が最高回数だったのに
国籍関係なくなってハードル上がった筈なのに6回、5回とか現実離れし過ぎてるんだよ。
プロ野球ならピッチャーでいきなり沢村賞6、7回獲る投手が現れたら、
凄い投手なんだろうなってのもあるが、明らかに何か裏的な物があるなって思うだろ。
嫌いな芸人ランキングでさんま、ダウンタウン、たけしというそうそうたる名前が並ぶ中で
何故かランクインしてるウーマンラッシュアワーみたいなもんだな、香川は
一番キツイやつ
>>640 こいつのせいで日本代表はブラジル大会棒に振る事になるし、
ハリルホジッチにも迷惑かかるしな。
久保が反乱起こさないような人だと信じたい。
香川みたいなボイコット匂わすようなゴミじゃやり切れんわw
>>642 クボシンはカガシンだからな
こいつも勘違いして終わりそう
クロリナあんだけ結果出し続けてるのに認められないのかよ
>>1 逆だろ
香川は過小評価されてる
マンUでもちゃんと活躍してたぞ
あの時のマンUはチーム状況が悪かったから香川も苦戦はしたが内容は良かった
1年目は怪我もあったから出場時間短かったけど終盤は活躍してた
しかも2年目は出場させてもらえずファンハールに解雇されたようなもんだし
>>647 強いチームで戦術まで引き立たせるようにして叩き出した結果なんてもう評価されないんだよ。
リーガはスアレスでも40点取れたし、レヴァンドフスキも何度も得点王獲ってるけど、
一昔前のシェフチェンコやアンリ、ラウールよりは評価下かな。
人気者はアンチが多いってよく分かるけど、それだと香川とバロテッリの存在が不可解だな
ファンはいないけどアンチは大量にいる世紀の嫌われ者って事かな
>>1 ここに入るようなってのは世界で名だたる選手と並べられるほどの期待も能力もないって意味だろ
メッシクリロナほかと求められてるレベルが違いすぎる
>>1 香川って有名なのは知ってるけど、これに選ばれるほど知名度あるの??
>>478 藤井富雄は個人の人格ではなく、創価幹部の人格として行動しているのは明らか
もしこれが嘘なら、重大な名誉棄損だから、後藤忠政氏や宝島社を創価は訴えているはず
それができないというのは真実だからで、しかも音声録音などの証拠も握られているというのが分かっているんだろうな
もっとも宝島社のようなちゃんとしていてまあまあの大手出版社のことだからぬかりはないはず
香川真司もサッカーを続けたいのなら、暴力団に暗殺依頼するようなカルト団体からはソッコー脱会すべき
>>1 ファルカオは怪我のせいでパフォーマンス落ちたが、むちゃくちゃ凄い
いつぞやのヨーロッパスーパーカップのチェルシー戦とか鬼やった
途中交代が多いけど悔しさを滲ませてピッチを去ったこと一度もないよねこの人
クリロナとか一流は途中で替えられて怒ったりするんだけどな
>>541 出たよw本田信者の馬鹿の一つ覚えw
WCは決勝トーナメントで活躍してナンボだからな
本田なんか雑魚すぎてお話にならないよ
>>663 悔しそうやなW杯でお情けのPKだけのゴミ信者w
香川はプレー選択も間違わないし、ゴール前で部分的にメッシと同じこと出来るから価値があった。
でも、ゴールから遠いとこでプレーさせるならほんと他に代替がたくさんいる。
なので過大評価でもなくて特殊なチームでしか輝けないだけだろ。
メッシもモウとか示談の糞サッカーチームにいれば同じことになっちゃう。
>>664 悔しくて即レスw
やっぱりここで必死に香川を下げてるのは本田信者なんだな
ロシア大会ベスト16の立役者が香川だし、決勝Tベルギー戦でも乾のゴールを絶妙アシスト
雑魚本田なんか投入しなければベルギーに勝てただろうに
>>666 また脳内妄想かよ逝ったもん勝ちやなカガシンはw
香川の知名度すげーな。
クリロナの次ぎに入るってありえん。
結果はどうあれ日本人で過去一番の選手なのは疑いようがない。
本田とか論外w
バカ側信者が本田のこと意識しまくってるのが笑うわw
本田になにもかなわないからなwよかったじゃん3位だぞ実質1位だがな
>>107 2010はシャビかイニエスタがバロンドール取るべきだったがメッシだったろ?
2人はそういう過大評価がある
香川ってJ2時代はかなりのドリブラーだったとか言われてたけど台頭して来てからはそういう印象薄い。
ドルトムントにてブレイク時、相手を抜く交わすシーンが頻発してたけど、その後の彼を見ると
アレはシュートを決めてある程度得点してる時のPA内限定だったんじゃないのかな。
撃たれると高い確率で得点されるシュート>DF(撃たれるとマズイ)>シュートフェイント>体勢崩さすor抜き去る>
→シュート→ゴール…ていう
ゴールを決めなくなったり、ゴールから遠い処になったらめっきり抜けなくなった。
…ていう。
結局ドルトムントっていうよく出来た組織サッカーの交換可能な歯車でしか無かったのに「香川が回している」って本人も周囲も勘違いしちゃったんだよね
過大評価かどうかは置いといて
このトップ10で香川だけぶっちぎりで小物なのが不自然
このランキングに入るほどの選手じゃない
>>674 最初からドリブルスキルなかったよ
右アウトにちょんと出して交わすのあったけどすぐワンパターンで封じられた
シュート前のフェイントやタイミング外すのが多少あったけどドリブルで相手の裏とって抜くようなのは
全くくらいないだろ
マラドーナとメッシの比較はジョーダンとレブロンの比較と一緒
能力はとっくに超えてるけど伝説が足りないだけ
>>637 一部のトップリーグのビッグクラブへの戦力集中が進んだのと
スポーツ医学の発達で昔よりも高い年齢まで若い頃の能力を維持出来るようになったのが大きいのではないかと
いやレブロンは無理だろw
マラドーナ信者でもメッシがマラを超えたと内心では思ってるのに対して
レブロンがMJを超えたとは誰も思ってない
つかこんなとこまで遠征してくるなよレブキチはw
いや、このメンツに並ぶほどの知名度があるのなら凄いよ
香川ってなんかマスコミに持ち上げられるからな
といってもドイツの1年目とかはちゃんと点を取ってたからな
日本人は代表での香川を嫌というほど見てるから、ごく一部を除いては
一時的にも過大評価にすらならない。それでもいつかレベルが段違いに高い
ことを証明してくれる期待感は持ってた。
しかしそれが全く無いことをW杯14年で完全に明らかになっってしまった
海外メディアはドルの一年目前期の時の強烈な印象がバイアスになってしまっているが、
日本人はとっくに冷めている
>>669 ブンデスリーガで1番過大評価されてるってことだからな
やっぱすげえよ香川は
>>665 ふらふら下がってきて潰されるのはプレー選択間違ってると思うけどな
>>666 香川はベルギーDFを翻弄してたし普通に通用してたから流石だと思った
最後のコーナーは、香川はちゃんとショートコーナーにするつもりだったのに
本田が状況も何も考えずにいきなり蹴っだせいで、そのままカウンター食らって逆転負け
あれには腹わた煮え繰り返ったと思うわ
代表では本田香川と並べて語られる事が多いけど、そもそも何もかもレベルが雲泥の差だし
同列に語る事自体がおかしいよな
ポグバの過大評価だけ納得できるものの
メッシ、クリロナ、ネイマールとか、現役ベスト3だろ
このランキングに入るのはむしろ名誉な感じなってしまっている
>>694 確かに、政治力だけは圧倒的に本田が上だよな
>>696 史上最高だと主張する人もいる一方でペレとかマラドーナとか豚ロナウドの方が上だという人もいるだろ?
後者が前者の評価を過大だと言ってるのなら別に矛盾はない
香川はアタッカーとしてドルトムントで活躍したけど、ドルトムントでは前後左右からあらゆるサポートがあったし、拙い技術でも、アジリティと勝負強さ、勢いで何とかなってたのは否めない。
マンU移籍してからは、半端なスキルじゃ通用しなくて、プレイメーカーに妥協する形で今にいたる。
クロップのおかげで成り上がっていけたけど、過保護にしすぎた功罪が晩年の半端さに現れてる。南野もそうなる可能性がある。
まあ波の激しい選手だからな
良い時はワールドクラスの天才だし悪い時はJでも邪魔になりそうっていう
>>699 それでもサーならなんとか活かしてくれそうだった マンウの一年目は準レギュラーで次第点はあった
サーはやめるとき香川に特に謝ってたとエボラか誰かが言ってた
>>698 ペレマラはともかく、豚はピーク短いから却下
全盛期限定の話ならあいつは強力だけどね
>>702 まあ実際にどう評価するべきかではなくてそういう評価をする人が現にいるって話だから
劣化したとか言ってる人もいるけど
劣化したじゃなく化けの皮が剥がれたって感じだよな
ハードワークもしないし献身性もなく他力本願だし
タックルが弱いのが一番の問題だ
香川の守るポジションが起点になっちまう
そもそも何で香川がリストアップされんの?
香川なんてここ最近の選手で知名度50番目にもなれないだろ?
ペレもいるから時代関係無さそうだし。って事はやっぱ組織投票とかより、
どっちにしろリストアップされる時点で過大評価されてるって思われがちって事?
>>696 適正評価でも十分レジェンドクラスなんだけど
結局10年以上それを持ち上げ続けたからねえ
しかも調子の善し悪しに関係なく
これは日本以上にあるんじゃねえかな
もっともそれはレジェンドクラスが常に味わう話にも思えるが
ゆーろ2012の時のバロテッリとか潜在能力は凄いなぁと思ったけどな
外人はこのランキング見て香川って誰?って思っただろうね
W杯しかみてないから香川がスーパースターになってるなんてありえん
香川は代表じゃだめや
他の選手は嫉妬票だろうけど香川には頭に来てる関係者も多いだろうしなぁ
>>704 騙してた訳じゃないから化けの皮剥がれたは言いすぎかな
ドルトムント時代に幸運にも香川の良いとこだけが見えて悪いところを隠すようなチーム構成に巡り会えたってだけ
クロップのチーム作りとその時のメンバー構成の最後のピースに神がかり的に香川がぴったり当てはまってしまったのが幸か不幸かってところ
だからファーガソンは頭抱えたと思うよw
あれコイツこんなにも使えない選手だったんかって
分かっててそれをやってると思ってたけど実はそれしか出来ない選手だったんかーってね
>>644 ラウールはむしろ過小評価されてる方だろ
>>720 だからそれが過大評価なんじゃないの。
ドルのシステムとレバにに恵まれて確変だったっていう。
>>720 2年ともバロンドールにノミネートすらされてませんが・・・?w
>>719 ラウールは評価が難しいが
別に過少評価では無いだろ
継続して良いシーズンが多かったが
むちゃくちゃ良いシーズンも無かったので
過大評価というのは一般的にはとても高い評価を受けているという証だからな
香川凄いわ
香川の過大評価って世界レベルだったのかw
やっぱり日本で極大レベルだと世界に通じるw
香川は10の能力と1の能力が両極端だからなw
ベジクタシュの指揮官に名指しでダメ出しされるとか香川ぐらいだろw
>>727 そらそーよ
誰が見たって能力の偏った選手だもの
そしてクレバーに見えていた部分も実はそうではなくてそれしか出来ないというのがバレてしまった
自分の得意なプレーしか念頭に無い選手と露呈してしまったのが致命的だったと思う
ブンデス初期のゴール集みたらほとんどが相手DFに当たってコースの変わったラッキーシュートなんだよな…
当時はこれ言うとクソチョン認定されたけど
公的評価に各自の解釈など意味はない
意味があるのは蓄積されたデータ
そのデータで圧倒的に凄いのがメッシとクリロナ
彼らを評価出来ない人間は
蓄積されたデータより、自分の主観の方が正しい!と主張している愚者に過ぎない
とは言っても
各自が自分の凄いと思っている選手を信仰するのを否定はしない
だが、しかし!
公的なランキングは、蓄積された数字データを重視して判断されたものだけが
価値がある
それ以外は余談の域よ(宇多田ヒカル風)
まあ、清武とか柿谷とかと同程度かそれ以下の選手だもんな。
英国で活躍した吉田と岡崎は
現地のサポから愛されてるというのに・・・・
この3位は凄い。
世界が潜在力を認めて期待している現れとも取れる。
>>737 マンUのサポは未だに香川を活用出来なかった事を悔しがってるよ。
まぁ過大評価は間違い無いが3位はねぇだろw
必死に投票したやつら気持ち悪すぎるわ
わかってると思うがバロテッリ批判するのは差別だから駄目だよ
>>666 香川がプレーしてた時のスコアだとGL突破できてなかった事実
枠外シュートが運良く相手の手品に当たったまぐれPKと乾へのバックパスでついたアシストを誇るカガシンは恥ずかしいよ
ダービーでゴールした選手をサポは一生忘れないからそれでいいでしょ
>>745 そんな風に事実を捻じ曲げようとしても無駄だよ
香川の縦に速いプレーで相手を10人したのが全て
あれがなかったらGL突破できてなかった事実
シュートが枠内だったから相手が慌てて手を使って阻止した
乾へのアシストが単なるバックパスに見えるような馬鹿には、サッカーは一生わかるまい
>>741 クロップ以外活用できないのがデフォだから悔やむことはない
そんな扱いづらい選手を取ったことを悔やむべき
香川の知名度のクソ高さよ
まあゴールやアシストとかバンバン決めてる選手が基本名前つらねてんのが共通点か
>>617 結局、代表とクラブでタイトル穫りまくったからな
だけどいつもメンバーに恵まれて、後から出てくるGKに比べると物足りないってのがあるんだろう
>>745 海外誌でも香川がロシア大会での日本代表ベストプレーヤーって言われてるんだけど。
>>758 モドリッチ、スアレス、ファン・ダイク、ディ・マリアあたりもノミネートされてないが、
知名度無いんか?www
>>1 ネット工作は朝鮮人の十八番
結果出してる日本人の香川を敵視してるのは朝鮮人
答え出てんだろ
メッシ、ロナウドらは人気の裏返しみたいなもんだろうけど
香川はガチのやつかな
香川は日本人選手でも頭抜けた実績を持っているのに
どうして同胞がそんな悲しいこと言うんだよ
そりゃ、朴智星や孫興民のようなワールドクラスでは
無いかもしれないが、活躍していたことも事実
歴代過大評価ベスト3
1 Cロナウド
足をバタバタさせるだけの誰も釣られない無意味なフェイント 抜けない下手糞なドリブル シュートだけはうまい 現代のゲルトミュラー
2 ジダン
ブラジルロナウドが怪我で劣化したからバロンドールを取れただけのハゲ ドリブル上手いパス上手いとはいってもゴールに殆ど絡まない
3 オーエン
なぜかバロンドールを取ったが 実際はアンリやシェフチェンコ以下の雑魚
逆に過小評価だったら、ディ・マリア、ミュラー、ケイン、キエッリーニ、カルバハルあたりか。
リオネル・メッシ
・W杯異次元の連敗ラッシュ
・コパアメリカ異次元の連敗ラッシュ
・試合中ほぼほぼ散歩、1人居ないのと同じ、ディマリアとマスチェラーノが
孤軍奮闘
・バルサ専用機どころかカンプノウ専用機、CLではメッシがアウェーで沈黙
して大逆転負けというのが最早お家芸、因みにCLでもクリロナと大違いで
上位に行けば行くほど点取れなくなる。
・スーパープレーが左程価値が無い国王杯でしか出ない
・MSNで無双して以来ずっと個人記録にしか縁が無い、普通の神経してれば
代表引退してディバラにポジション譲れよボケ!あと露骨なグリエズマンの
無視と虐め辞めて欲しい。
マラドーナとメッシの比較はジョーダンとレブロンの比較と一緒
能力はとっくに超えてるけど伝説が足りないだけ
能力とっくに超えてるんならW杯の決勝トーナメントで1点は決めなきゃな。
能力超えてるか?キープとゲームメイクはマラドーナの方が上に感じる。あと
マラドーナ時代の極悪チャージ受けてあんなに無双出来るかな?
ロナウドとメッシはなんで入ってるのかわからんな
二人でバロンドール取りまくってるのに
ただの知名度調査
メッシはアルゼンチン人のアンチ
クリロナはイケメンに対するアンチ
香川真司は朝鮮人のアンチ
それでトップスリーに入ってます
ユナイテッドの時はパスすれと戻って来なかったからな
ヤヌザイがドリブルからゴールするとユナイテッドサポはギグス二世だ!
なんてアホな事言ってたし
その後ヤヌザイがどうなったか見れば一目瞭然
チチャリートと香川とルーニーのコンビが良かった
これさ、ホンダと間違えてないか??
そもそもカガワって知らんだろ?
>その後ヤヌザイがどうなったか見れば一目瞭然
紆余曲折あったがリーガ中位のソシエダでプレーしてるしそこまで悪くないだろ
なお、今のヤヌザイの年齢の時に香川はシーズンゼロを達成したけどw
>>779 ホンダとかいうクラブ実績ないゴミなんか論外だろ
まだレブロンとMJがどうとか言ってるレブキチが居るのかよw
アメリカ人の8割はMJがGOATだと思っててレブロンなんかお呼びじゃないってのに
マラドーナとメッシの例えには全くなってないよ
マラドーナとメッシはどちらがGOATか議論になるけどMJとレブロンは圧倒的な大差で既に決着が付いている問題だから
過小評価はクラウチ
なぜかヘディングが下手というデマが広がってる
創価学会に所属している皆様へ
コロナの影響のため専用施設などでの集会はできていないようですね
洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?
面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です。
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね
そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです
投票だからチョンが頑張ったんだろうね
まじでこれから日本は冬の時代
韓国の国力はさらに上がるので日本は足を引っ張られ続ける
ネイマールは正直、テクニックだけならメッシより上だと思う
とにかくインスタ映えするプレーが多く容姿も華やかだ
ネイマールはブラジル文化のナメプするが
メッシは欧州育ちの効率プレーだから
>>786 どういう事も何も、メッシはついにW杯でドイツを1度も倒せなかったし、
クリロナはただの得点乞食だし、EUROでは決勝殆ど出てなかったし、
こんなんがペレやマラドーナと同列に見られてる事に対しての感想だろう。
ベジクタシュのレギュラーとしてやれてんならまだしも
リーガ2部の準レギュラーまで落ちてるってのに
往生際悪いな
信者の鑑
ネイマールや小野はプレッシャーの低い練習では別格のボール扱いの上手さをみせ
同業者の評価が高いために過大評価につながっているが
ひりつくような実践の大一番となると頼りない弱弱しいイメージとなる
ワロタ。
本田はなんだかんだいって結果出してるしなぁ。
香川はJ2とドル時代だけだっけ?
>>14 マンUじゃね?
オーウェンも入れたればいいのに(´・ω・`)
>>723 ラウールの守備力は過小評価だと思う
攻撃面の能力だけで評価されがちだけど、ユーティリティーや守備力まで考えたらかなりの選手だと思う
香川真司
2012‐13 マンチェスターU 20試合6ゴール3アシスト
2013‐14 マンチェスターU 18試合3アシスト
2018‐19 ベシクタシュ 14試合4ゴール2アシスト
2019‐20 サラゴサ(2部) 28試合3ゴール1アシスト
計 80試合13ゴール9アシスト
過大評価だね ドル以外では何してない
おそらく本田さんはこのランキングの500位にも入らないくらい知名度も実力もないってのが世界の評価なんだろうな。
>>799 マンUサブでリーグ戦12ゴールも絡んでるなら十分活躍してるだろ
>>794 ネイマールはCL、五輪、W杯の大舞台で活躍してるだろ
小野はいつもスぺって大事な時に不在のイメージしかない
>>803 ブルーノ・フェルナンデス 9試合6ゴール5アシスト
ヘンリク・ムヒタリアン 39試合5ゴール7アシスト
香川真司 38試合6ゴール6アシスト
>>797 前線の選手はいかに派手なプレーをするかしか見ない人達ばかりだからなあ
ラウルの貢献度なんか知らない人がバッジョやベルカンプよりラウルを下に置くんだろう
>>788 テクニックは勝利という目的のための手段でしかないからな
どんなにテクニックあっても実績が伴わなければただの自己満足でしかない
派手に何人もドリブルでぶち抜いてのスーパーゴール20より
地味にマークをかわし決めるごっつぁんゴール30のほうがよっぽど上
メッシやクリロナは史上最高かどうかって話が基準だから
他とはちょっと事情が違うような
アンダルシアの地元記者によるとセビージャが来季の補強に香川を検討してるらしい
アンチざまぁww
一応ソース
↓
https://m.imgur.com/omc8z7E まぁ香川とか錦織とか日本人ってだけで過大評価されすぎだろ
>>808 というかお互いのオタが大量に入れてそう
だからどんなランキングであれネガティブなものはこの2人除外したほうがいいのかも
>>807 間違いなくスーパーゴール20の方が上だな
他は一流ばかりの中で3位
これはどれだけ場違いのヘイトを稼いできたかということなんだろうな
日本代表に謎の力で残り続けた以上に違和感ありまくりで印象を残したってことなんだろう
どれだけ「なんでこいつが?」と言われてきたのかが判る
う〜ん
2020年時点のリアル過大評価ランキングはこんな感じかな
1 モハメド・サラー
2 ジェームス・マディソン
3 アーリン・ブラウト・ハーランド
4 トレント・アレクサンダー・アーノルド
5 ヨシュア・キミッヒ
6 フィルミーノ
7 アントワーヌ・グリーズマン
8 エンゴロ・カンテ
9 テア・シュテーゲン
10 ベルナルド・シルバ
香川はアディダス、電通、創価が無理やりゴリ押ししてただけだったな
日本代表でも10年間無駄に足を引っ張ってただけだし
カガシンはすぐ本田本田いうけど
香川がせめて期待の1/5くらい代表で活躍してくれれば
本田なんかブラジルW杯の前に追放されてる
世界最高の監督であるクロップから「世界最高の選手の一人」と讃えられた香川真司。
過大評価の訳がない。
香川を貶めることはクロップを貶めることと同じだ。
過剰に持ち上げた朝鮮仏教創価学会のせいだな
どうせ香川ファンは朝鮮仏教創価学会員なんだろ?
香川はトルコとスペインで全く活躍出来なかったからこのランキングに入ったんだろうな
仕方ないよ
短かったけど全盛期の得点力はそれなりに凄かったやんか忘れたんか?
カガシンってやつが悪いんだ
クボシンも気を付けろよ
>>1 そのサイト、どっかの国からの組織票が酷いからな
他の分野のネガティブなお題でも日本関連が上位に入ってる
日本はこういう工作活動に無策すぎ
こんなサイトの結果を引用してくるメディアってどんなのだと思ったら
日本サッカーネガキャンで有名な「ザ・ワールド」じゃん
あまりに酷くてヤフーニュースから締め出されたんだよな
>>827 シャドーストライカーの得点数は
鵜呑みにできないと教えてくれたな
そりゃ取らんよりはいいけどね
>>332 “錦の御旗”というものが与えられると攻撃に対する言い訳が人はできるものだ。
自分たちは正しく、相手が悪いからという大義名分で攻撃を行うものだ。
微罪を犯した黒人を白人警官が過剰に押さえつけ殺してしまうというアメリカで起きた事件も、
白人は選良で黒人は劣等という歪んだ“社会正義”があるからだ。
創価も同じ。
創価の幹部や職員が末端信者に刷り込むことで、“社会悪”とされたターゲットにキチガイじみた攻撃を平気で行う。
そのターゲットさんというのは悪とは無縁の人たちで、高潔な人であることも多い。
創価の悪事を世間に明るみにしようとしたことで、“悪人”というレッテルを貼りつけ、キチガイじみた攻撃を末端信者に行わせる。
>>824 え?
朝鮮学校訪問している朝鮮人なのは本田だろ
だから本田ファンも朝鮮人なんだろうし
香川は朝鮮学校に行ったって報道は全く聞かないから日本人だろ
こういうのにランクインするって、香川の知名度すごいやん。ワーストでも知名度が無いとランクインしないしな
フィーゴとボバンは過大評価。
あとラウールの守備力熱く語るゴミがいてワロタ
2000年頃のラウール知らないだろ
>>833 本田はガチだよ
反日電通が異常なほどゴリ押ししているのを見ても明らかじゃん
最近イギリスへの貿易交渉で日本が強気の発言したからその意趣返しだろ
バッジョも過大評価。というか94年のワールドカップ自体が過大評価
>>837 ルーニーやラウールの様なオールラウンドプレイヤーは点取り屋してる時と中盤の仕事してる時で守備量違って当然じゃないの?
どちらも介護と繋ぎに徹してる時はまともに点取れてないけど、それは仕方無いしそういう仕事も出きるとプラス評価にしてくれって事言いたいんだろうと
>>842 確かにその通り。だが、ラウールの真髄はそこじゃないだろ。
>>826 ロシア大会後にFIFAが選出したW杯で活躍した日本代表選手4人に香川が選ばれてなかったのは知ってるぜ
>>837 俺の知り合いでもそうだがラウールにはなぜか強烈なアンチがいるんだよなぁ、何で?いい選手じゃん
>>845 いい選手なのは間違いないが守備力を熱く語るなよということ。
ラウールを否定するようなもんだ。
ラウールアンチはロナウド加入以降だろう
ラウールはクライフの言葉だけど、オール9をつけれる選手ってのが結構的確で総合力で考えたら当時でも五本の指に入るとは思う
でも、それも踏まえた上でラウールの真価はそこじゃなくてあのシュートセンスって意見も分かる
>>847 そう。キープ力発揮した頃やリバウドとゴール数争った頃の
ラウールが本来のラウール
>>833 アメリカンスクールを訪問したら本田はアメリカ人になるのか?w お前はアホすぎる
香川は要らなかったな
カゴメMOMとベロチャットで愛想が尽きたわ
【サッカー】<リバプールのクロップ監督>南野への信頼を強調「彼はとてもアンラッキーだ。すでに2、3点決めていてもおかしくない」 [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1594451211/ >>849 お前の頭の悪さ、社会性の無さは救いようがないな
アメリカンスクールと朝鮮学校を同列に語るバカって初めて見たわ
>>850 カゴメMOMについては、本人も恥ずかしがってたよな。
香川はまともな感覚持ってるからな。
電通仕切り丸出しのド派手なミラン入団会見で、スター気取りだった本田みたいな勘違い野郎が一番恥ずかしい。
香川はスターだからスポンサーがつく
本田は電通スポンサーありきのマーケティングマン
根本的に違うんだよな
代表だと並べて語られちゃうけど、実際は本田なんか香川と並べるような選手じゃないんたよ
>>852 外国人学校という点では同列ですけど? 違うと言うのはネトウヨだけだぞw
>>852 神奈川県が各種学校として認可している外国人学校
鶴見朝鮮初級学校
神奈川朝鮮中高級学校
横浜朝鮮初級学校
サンモールインターナショナルスクール
ホライゾンジャパンインターナショナルスクール
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/cnt/f544/p757277.html ネトウヨよ、もっと勉強しろ
メッシとロナウドが過大評価って
サッカー以外のスポーツで評価されてんのか?
>>854 香川ほどのルックスと実力ならスター扱いで当然だからな、活躍できないのは全て本田の妨害のせい
>>861 英紙の採点数値で見る「ロシアW杯全選手の成績表」
香川真司 7.67 (8,7,-,8)
本田圭佑 7.33 (7,8,-,7)
昌子 源 7.00 (7,7,-,7)
原口元気 7.00 (7,7,-,7)
乾 貴士 6.75 (7,8,4,8)
長友佑都 6.50 (7,8,4,7)
柴崎 岳 6.50 (7,8,4,7)
大迫勇也 6.50 (8,7,4,7)
本田と大差ないじゃん
■ロシアW杯
*86位 7.05…大迫
*87位 7.04…乾
116位 6.96…本田
123位 6.93…原口
146位 6.94…柴崎
166位 6.85…吉田
173位 6.84…酒井宏
174位 6.83…昌子
231位 6.70…香川
235位 6.69…槙野
258位 6.62…長友
309位 6.52…川島
360位 6.39…宇佐美
372位 6.35…武藤
392位 6.28…長谷部
404位 6.24…岡崎
465位 5.99…山口
469位 5.99…酒井高
本田とかいう詐欺師の話は、スレ違いだから他でやってくれないかな
なんの数字だか順位だか知らないけど
そんなの何の意味もないし、本田なんか全く評価されてないから
香川は良くも悪くも欧州サッカーを語る上で名前が出てくるけど、本田の名前が出ることは無いし
>>832 「マスク警察」という困った連中がいま大量発生している。
ちょっと前には休業警察というのも跋扈した。
コロナ禍にあって、なぜマスクをしない、なぜ店を休業しないというものだ
歪んだ“正義感”を振りかざし、その人の事情も考えずに必死に罵倒する
創価学会が人様に嫌がらせ行為やSTK行為をやる根っこも全く同じだ
ただ、その歪んだ“正義感”が個人の中で発生するのではなく、幹部によって刷り込まれていく
そして信者内で“正義感”がエコーチェンバーによって増幅して嫌がらせがエスカレートしていく。
集団同一視ということが起こり、圧力や帰属感が創価による犯罪を行わせている。
>>857>>858
すげえ馬鹿だなお前w
必死になって検索したみたいだけど、完全にズレてるw
日本人はインターには行っても、朝鮮学校には絶対に行かない。
朝鮮学校へ行ったり訪問したりするのは朝鮮人だけだ。
本田はカミングアウトしたも同然だろ。
ファルカオなんて左AC Lやる前はカペッロから「メッシと同じぐらいの衝撃を受けた
選手はファルカオだけ」とか言われてた。ポルトとかアトレティコで健在だった時代
ならスアレスと互角以上の怪物だったと思う。右で二回大怪我、左で一回大怪我+
甲状腺異常によるデブ病抱えながらレアルであのパフォーマンス見せてたブラジルの
元祖ロナウドの才能がそもそも異常過ぎるわ。
ファルカオってサッカー引退したら野球のメジャーリーグに挑戦したいとか言ってたけど怪我してるんなら厳しいか?
バロンドール3位以内(1995年以降)
12回 メッシ、クリロナ
11回
10回
9回
8回
7回
6回
5回
4回 ロナウド
3回 ジダン、シェフチェンコ、シャビ
2回 ロナウジーニョ、アンリ、イニエスタ、ネイマール、カーン、イニエスタ
1回 リバウド 、ラウル、フィーゴ、ブッフォン、カカ、ベッカム、マルディーニ、ロベカル、オーウェン、モドリッチ 、クリンスマン 、ネドベド、スーケル
ザマー、ノイアー、ウェア、カンナバーロ、ジェラード、デコ、ファンダイク、ミヤトビッチ、ランパード、シアラー、トーレス、リトマネン、リベリ
トルコ追放スペインでは地域リーガー扱いの選手がスターとか冗談だろ?
クリロナが過大評価とか記事書いたやつまじのアホかよ
香川がマンu来たときは
チェルシーのアザールと
比較されてましたw
>>873 クリロナやメッシは比較対象がペレマラだから他とは基準が違うからな
他と基準のレベルが違う
ロナウド、インモーに1点差になってる!!
得点王ゲットがんばれー!!
今こんなランキングに入るほどみんな見てるのか
すげーな
-curl
lud20250101200318このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1594226107/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】香川真司が“3位”!? メッシ、ロナウドらと史上最高の過大評価選手TOP10に [幻の右★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<香川真司・一問一答>歴史上最高のアジア選手は?「孫興民」好きな別のスポーツは?「野球は大好きだね」
・【サッカー】香川真司、スター選手らと堂々選出! 名将クロップ「最高の契約ベスト13」を英メディアが特集 [ニーニーφ★]
・元日本代表無職、香川真司選手 セレッソ大阪復帰
・【サッカー】香川真司、「UAEやタイの選手は欧州移籍すべき」 [無断転載禁止]
・【サッカー】<香川真司(ドルトムント)>ドイツ紙がチーム最高評価!多くのチャンスに絡み「攻撃的で最高だった」
・【サッカー】<全国高校サッカー選手権>香川真司似GKが神ってるプレー連発!
・【サッカー】コロンビア戦、香川真司復帰も見せ場なく低評価に…沈黙の中で最も高評価だったのは?【どこよりも早い採点】
・【サッカー】前半で交代の香川真司に現地メディア酷評。「地域リーグの選手」「採点“0”」
・【サッカー】<CLで先制アシストの香川真司>地元メディアは単独トップの評価!「天才的」
・【サッカー】<中田英寿、香川真司もプレミアの壁に苦戦>一番成功した日本人選手は? [Egg★]
・【サッカー】<香川真司>7戦連続フル出場!上々の評価!「ドルトムントの好機にたびたび関与した」
・【サッカー】<日本人5選手がピッチに!> シント=トロイデンVVが林大地の今季6ゴール目でヘンク撃破!香川真司はベンチ外... [Egg★]
・【サッカー】<香川真司>9.66の高評価!世界各国メディアが称賛!「ベイルの2ゴールに匹敵するほど」
・【サッカー】<W杯ベストプレーヤー50>香川真司はファルカオら世界的FWより高評価!「“マエストロ”カガワは極めて重大な大黒柱だ」
・【サッカー】<香川真司(ドルトムント)>同点ヘッド弾はブンデスリーガ史に残る一撃に!地元紙評価は及第点★2
・【サッカー】香川真司「ボリビアはラスト15,20分は落ちてくると予想はしていて、それを途中から出た選手が活かした」★2
・【サッカー】<香川真司>好機演出!チーム最高評価! スペイン紙が活躍に注目「非常に良いパフォーマンスを見せた熟練の日本人」 [Egg★]
・日本史上最も過大評価された馬
・【サッカー】「マン・Uより上のクラブは2つだけ」「ポグバは最も過大評価の選手」キャラガーが代理人発言を批判 [伝説の田中c★]
・【メッシ、クリロナ】結局史上最高のサッカー選手って誰なの?【マラドーナ、クライフ】
・【サッカー】<香川真司>「W杯16強クラックBEST11」に選出!ロナウドやメッシ、イニエスタらと並び、“理想の11人”に名を連ねる
・海外ゲーム紙が史上最高のRPGTOP100を選出!!和ゲー大健闘!海外評価の高いゼルダの順位は・・・
・【サッカー日本代表】 香川真司(29) 「どうすれば勝てるか。皆で壁を乗り越えてきた。プロセス正しかったことを証明したい。」 ★2
・【サッカー】<ドイツの大衆紙>香川真司(ドルトムント)に向けて熱いメッセージを発信!リーダー役に期待「シンジはやってのける」
・史上最高のボウリング選手
・史上最高の競輪選手は一体誰なのか?
・【サッカー】プレミアリーグ史上最高のアジア人選手は? 日本の2人と韓国の3人が候補に
・【サッカー】<日本の史上最高の選手は誰?>4人の「日本を代表するレジェンド」 FIFA公式が“厳選写真”公開
・【サッカー】「今季の主役となった」評価急上昇の久保建英、マドリー復帰の可能性に現地見解!「わずか33億円で最高の選手と契約できる」 [ゴアマガラ★]
・【野球】史上最高の投手陣も…U18代表“惨敗”のワケ 偏った選手選考…監督人事も主導「関西高校球界の重鎮」が居眠りの“失態”
・【サッカー】モラタ、チェルシー移籍決定! 移籍金はスペイン人選手史上最高の100億円超 [無断転載禁止]
・【サッカー】<バルセロナの歴代ベスト11は?>フットボール史上最高の選手や稀代のファンタジスタ…
・【ベシクタシュJK】香川真司part18【黒い鷲】
・【サッカー】香川真司が帰国 11日オマーン戦出場に支障なし
・【サッカー】<南野拓也>代表戦2試合で、香川真司よりも相手に脅威を与えた!
・【日本代表】香川真司「正直、なんの意味がある試合だったのかなと。」
・【サッカー】日本代表、香川真司のPKでいきなり先制!コロンビアは退場で10人の戦いに
・【サッカーW杯】痛恨の逆転負けに… 香川真司「これがサッカー。現実を受け止めるしかない」
・【サッカー】香川真司(29)、首位撃破で4連勝も「もっと出場時間を」
・【サッカー】<香川真司>招集見送りも日本−ブラジル戦ポスター主役に ハリル監督、仏リールでブラジル戦PR会見 “凱旋試合”に笑顔
・【サッカー】香川真司がスペースの支配者に。日本支えた影のMVP、地味ながら不可欠な戦術的役割★2
・【サッカー】「サッカー人生の大逆転」日本代表を勝利に導く香川真司の誇り
・【サッカー】<香川真司>レアル・サラゴサが候補に急浮上!数時間以内に契約が発表されるとも
・【サッカー】<香川真司>中東からオファー!他トルコからも問い合わせが・・・今夏市場での移籍を模索 [Egg★]
・【サッカー】<香川真司>リーダーの自覚!「自分が中心にならないと」
・【サッカー/W杯】警鐘を鳴らす元日本代表・香川真司さん「すごく厳しい組」 1次L組み合わせを分析
・【サッカー】<ネイマール>「控えめに言っても、今、世界最高の選手は俺だ」と発言!メッシ&C・ロナウド“以上”としたある理由とは?
・【サッカー/ワールドカップ】日本航空のW杯向け日本代表応援ジェットに香川真司が描かれる ★2
・【サッカー】<香川真司>ドイツメディアが「ファブレ体制の敗者」に選出! 「冬の退団も…」
・【サッカー】<香川真司>がヒールパスで同点弾演出…ドルトムント、王者レアル・マドリードに敗戦もEL進出決定!
・【サッカー】香川真司、キリリとした表情。途中出場でアピールしてスタメン奪回へ
・【サッカー】<日本代表MF香川真司>宮崎市内で自主トレを開始!見つけたおばあちゃん2人組が頼んだことは…
・【サッカー】香川真司の「推定市場価格」が急落! 7年ぶりの大台割れで日本人全体の順位も…
・【サッカー】<ドルトムント>新監督にボスが決定!香川真司の指揮官は元Jリーガーに
・【サッカー】香川真司は新監督の構想外か…ドルトムントの開幕戦遠征メンバーから外れる
・【サッカー】<香川真司が復帰へ!>…ドルトムント、最終節で「出場可能」と発表!
・【サッカー】<悪童バロテッリ>香川真司の同僚に? 今夏のドルトムント移籍話が急浮上!
・【サッカー】香川真司、スコア5-0の圧勝から途中出場・・・遅すぎた出番でアピールできず
・【サッカー】香川真司、プレミア名門エバートン入り急浮上! 恩師クロップが宿敵に!?
・【サッカー】<香川真司がメンバー入りを果たせていない理由とは?>ボス監督が初めて状態に言及
・【サッカー】<香川真司>(レアル・サラゴサ)殊勲の決勝弾!周囲との連動性をスペイン紙称賛!「素晴らしいプレー」
・【サッカー】<香川真司>カタールW杯目指す!次なるターゲットとなる6月のコパ・アメリカ参戦「ぜひ行きたい」と熱望
・【サッカー】 ベジクタシュが香川真司獲得に向けて本腰…ブラジル代表MFの穴埋め役として期待
・【サッカー】日本代表メンバー発表! 久保建英、中島翔哉ら順当に選出。香川真司は落選 ★3
・【サッカー】<香川真司>点取り屋から司令塔へ 生き残りへ進化必要…日本代表担当記者が読み解く
・【サッカー】<ベジクタシュ>香川真司の獲得に執念を燃やす!ドルトムントからの最終回答は...?「完全移籍でしか売らない!」
10:58:20 up 41 days, 12:01, 0 users, load average: 95.30, 92.79, 95.08
in 1.2605109214783 sec
@1.2605109214783@0b7 on 022400
|