◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】現役力士死去に感染症専門家が指摘「激しい稽古後に免疫機能低下も…一流アスリートでも症状悪化の可能性」 [シャチ★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1589389955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★
2020/05/14(木) 02:12:35.30ID:gtYlgQ6J9
5/13(水) 22:48配信中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00010064-chuspo-spo
 日本相撲協会は13日、西三段目82枚目力士の勝武士(しょうぶし)=本名末武清孝(すえたけ・きよたか)さん、山梨県出身、高田川部屋=が同日午前0時30分、コロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため、東京都内の病院で死去したと発表した。28歳だった。葬儀・告別式は未定。協会員の新型コロナウイルス感染による死者は初めてで、厚生労働省によると国内で20歳代以下の感染者の死亡が報告されたのも初めて。現役力士の死去は2008年に急性骨髄性白血病で亡くなった元幕下若三梅以来。

 ▽プロ野球・Jリーグ新型コロナ対策専門家チームのアドバイザーも務める三鴨広繁・愛知医大教授(感染症科)の談話

 「PCR検査をもっと早く受けることができていれば治療が早期に導入でき助かった可能性もあるが、断言はできない。現段階では、確かにコロナウイルス陽性を早く確認できれば治療方針も早期に決めやすいが、重症化するかどうかは基礎疾患の有無や程度のほか、その時に免疫機能が低下していたかなども影響するので一概には言い難い。ただし大相撲の力士など一流アスリートは激しい稽古もするので、その後に免疫機能が低下することがある。免疫機能が低下していると一流のアスリートや若い方でも症状が悪化する可能性はある。また、力士の方はぶつかり稽古や集団で生活するなど人との接触機会も多いので、より注意が必要な環境にあると思います」
2名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:15:18.02ID:RZoCVH9O0
糖尿でしょ?
3名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:15:45.82ID:nq3WsbHi0
ホモの起源は韓国ニダ
4名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:15:56.91ID:qt9dXaN/0
スポーツなんて不健康なことしてるから…(´・ω・`)
5名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:16:16.93ID:xm2j0pP30
入院して10日後に容体が悪化して、約1か月後に死亡。
なのに入院までの経過だけが報道され過ぎ
6名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:18:45.17ID:8Mru1OGT0
糖尿
7名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:19:14.52ID:dNmR2eoj0
コロ浪は登板後に再発して死ぬんだなかわいそうに
8名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:19:38.83ID:W7NMZkhkO
身体鍛えた20代の相撲取りでも死んじゃうなんて武漢コロナって怖い
9名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:20:06.67ID:06Wf20cf0
おかみさんに積極的に医者に連れてってほしかったわ
10名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:20:27.49ID:nbbx8ddz0
1回目の検査で陰性だし症状が悪化したのは入院して暫くした後
基礎疾患が最大の要因だろうと予測出来るのに無理やり繋げすぎだよ
11名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:20:49.35ID:8Mru1OGT0
>>9
28にもなって自己管理をおかみさん任せはきもいわ
12名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:21:06.16ID:rv0b3hKb0
やっぱ、ひきこもりが安全
13名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:21:20.07ID:UfXgpYEn0
一流アスリート?

肥満体のデブだろ糖尿も患ってたんじゃないの?
もうこんな無理やり肥満体になるスポーツは辞めた方がいいよ
14名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:23:08.49ID:55bgYDLr0
30秒歩いてただけで息が上がる
ただのデブだろ
15名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:23:53.87ID:8giLOvhF0
運動後免疫力低下なんてあたりまえだのちんぎすはん
16名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:24:07.26ID:UjA8EgeB0
藤浪がどうなるか期待だな
コロナが体内に残ってたら再発するわけだろ
17名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:25:19.07ID:X0h5bCaQ0
wikiを読んだら166cmで111.2kgとか力士としてはおかしい体格してるわ
糖尿だったらしいし、低身長をカバーするために相当無理な食生活してたんじゃないかな?
18名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:25:21.56ID:99ghiLqs0
スポーツマンのような体力と免疫力は別だからさ
19名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:26:24.00ID:g/d6jItC0
小谷実可子ってブスで性格悪いシンクロ選手がいたけど
五輪の合宿で血液検査したらHbA1cが8とかであわてて病院行ったら糖尿ではなかったんだわ
インスリンはちゃんと出てるのにそれでも処理しきれないほどの糖分を毎日ご飯5合にアイス10個とホールのケーキと大量のお菓子とか食って摂取してた
一日16時間とか練習してるからそのくらいカロリー摂らないといけなかったらしい
よくアスリートは早死にするっていうけどその話を聞いてなんか納得したわ
20名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:26:34.83ID:4qr7Iehx0
PCR検査を絞ったせいで死んだんだよ、尾身と西浦は責任を取れ。
21名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:27:53.70ID:BBP7CD3Q0
運動すると免疫機能上がるけど
激しすぎると下がるんかな?
22名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:28:43.28ID:qgtKlPLA0
一気に悪化するからどうしようも無いな
23名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:29:24.81ID:UfXgpYEn0
ただの肥満による糖尿病のせいで死んだんだろ?
目を背けるなよ
24名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:29:37.66ID:Hxc1sqTR0
最初の検査では陰性だったらしいじゃん
その後に転院した大学病院で陽性判明
陽性判明後一週間異常経って集中治療室
検査が遅れて亡くなったわけではないだろ
25名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:29:46.68ID:uNITErY80
デブが早死にするのって
痩せてる人より薬の効き目が悪いから
薬の量の調節が上手く行かず死にやすいんじゃないの?
26名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:30:15.95ID:j68BaaO00
診察もしてないのにあーだこーだ言うのは医者として失格じゃん
27名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:30:26.27ID:tmZza3l50
>>21
筋トレなんかはそう言われてるね。
ハードにやってるヤツ程風邪引きやすいし。
28名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:30:30.12ID:whfXH2kW0
肥満のせいです
29名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:31:17.22ID:uNITErY80
>>21
疲労状態になるからな
30名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:32:07.81ID:uNITErY80
>>29
疲労状態じゃないや、衰弱状態だ
31名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:32:15.04ID:RL4ObXNQ0
相撲部屋での生活環境も、いわゆる「十両」以上の「関取」ならば「一人一部屋」
与えられたり、自前で部屋の外にマンションなどを買ったり借りたり出来て
「通い」で稽古したり出来るが、それ以下だと「大部屋生活」だしな。
大勢で日々寝食を共にしている訳だから「感染リスク」が高まるわな。
32名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:32:54.14ID:3Wu0t4zT0
相撲取りの糖尿は>>19みたいなインスリンは出てるのにすい臓の処理能力以上の糖質を取ってるパターン
引退して普通の食生活に戻れば治る
33名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:35:34.30ID:giJLm26R0
何が一流だよ、ただの糖尿デブだろw
会社の同僚にも糖尿デブがいるけどしょっちゅう風邪を引く、自己免疫力が低いんだよ
34名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:36:35.00ID:RL4ObXNQ0
岩田健太郎「よく走る人ほど風邪ひきやすい訳」 | 東洋経済オンライン2020/05/10
「免疫力UP」の誘い文句は疑ったほうがいい  岩田 健太郎 : 神戸大学教授
https://toyokeizai.net/articles/-/348107
35名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:38:54.64ID:u4L4V/qx0
この部屋はクラスターしてないの?
36名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:40:00.76ID:UfXgpYEn0
糖尿がそんなに簡単に治れば誰も苦労しねえよデブ
37名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:40:11.36ID:RL4ObXNQ0
「免疫」は強ければ良いって、単純な問題では無さそうだし。

コロナ患者、本当にこわい「免疫システムの暴走」 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
人体が立ち上げる“戦闘部隊”、サイトカインストームとは
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/051100281/
38名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:42:19.75ID:LpE1NyIL0
いやいや糖尿病なら悪化して不思議じゃないだろ
39名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:42:56.24ID:Pi9Tvc1V0
健康診断で糖尿病と診断された場合は、競技に参加しては行けないというルールを作るべきだな。
病人の取っ組み合いに何の社会的意義があるのか分からない。
40名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:45:24.18ID:baEfYj4V0
日本の恥とまでぬかして韓国のドライブスルー検査導入した山梨大に行けば良かったやん
関東在住でコロナ心配な人はみんな山梨大に殺到すれば?

「PCR検査抑制は日本の恥」 山梨大・島田真路学長に聞く
https://www.sankei.com/premium/news/200507/prm2005070006-n1.html
41名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:45:59.39ID:GzWhi/QL0
糖尿病、高血圧、高齢者は感染した時点で
死を覚悟せなあかん病気やん
42名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:46:10.77ID:mASfScsZ0
痩せればええやん
43名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:47:06.22ID:Bnx5hAxD0
肉と肉とのぶつかり合い

濃 厚 接 触 ♡
44名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:47:48.23ID:GZzEgeuV0
糖尿病の持病持ちだということを知ってか知らずか言わないで 若いやつでも死ぬ可能性あると脅してみせる専門家
45名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:48:24.65ID:sOWgNxnZ0
何が激しい稽古の後に免疫機能が低下だよ
20代で2型糖尿病って不摂生も不摂生
若さにかまけて低血糖になるくらい放置してたところにコロナウイルス感染して死んだだけだろ
受け入れてくれなくて重症化して死んだみたいなこと言ってるみたいだが
46名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:48:25.28ID:Gcn8bUcL0
体脂肪率が低すぎても免疫力は落ちる。
47名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:49:12.34ID:Fz6pavo30
相撲部屋の稽古を見に行ったことがあるんだけど、中にすごく筋肉粒々でかっこいいお相撲さんがいたんだ
でも弱いんだw
デブの力士にコロコロ転がされるんだよね
やっぱ力士のデブは中に筋肉を隠したうえでの+脂肪だから
ああいう競技だと脂肪(体重)は武器だから仕方ないよ
48名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:49:36.01ID:j68BaaO00
診察もしてない先生が「彼は基礎疾患がありましたので」とか言ってたら違法もんだろ
49名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:53:34.26ID:0k7vJENz0
>>1
どう考えても糖尿原因だろ、危機煽ってんな
50名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:53:40.94ID:m+rKohxh0
東京オリンピックは危険
51名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:54:03.61ID:j98qbpWB0
力士は今後も亡くなる可能性があるな
52名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:54:07.56ID:hFSB5XO00
>>45
酷い糖尿でもまだまだ若くて元気だと
舐めてほったらかしで治療しない人いるからなぁ
昔の力士は体脂肪率も今より低く成人病も少なかったらしいね
とは言えこの力士がどうだったかは知らないんだけど
53名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:54:12.78ID:m+rKohxh0
こりゃ来年の東京オリンピックは中止だな
54名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:57:58.67ID:NGGQwiZz0
初期感染して重症になった熊本の20代看護師さん
大阪だったかライブに遠征、戻って翌日だか友人が出るマラソンの応援、そんで不規則勤務即戻り
順不同だけどハードスケジュールだった
何もない時ならまだしもやっぱ今の時期は危ないね
最初の頃だったから気の毒だけど
55名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 02:58:57.33ID:Mz3Se/Sg0
若い力士の死でこれより残虐なものってある?

時津風部屋力士暴行死事件
https://matome.naver.jp/m/odai/2140125609447392101
56名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:06:40.23ID:GYC7Ln7V0
現役力士で糖尿の時点でもう相当苦しい人生に見える
57名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:07:34.28ID:NGGQwiZz0
>>19
水泳、しかもシンクロは死ぬほど補給しないとどう考えても持たないよね
58名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:07:38.63ID:4VTNgwFW0
>>21
オーバーワークはダメ
59名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:10:16.27ID:1GNV+Z7Z0
>>37
免疫は強弱で表現しない方が良いかもね
生体の恒常性の一部として免疫系を考える方が理解が進むかな

ランセットに掲載された初期の臨床報告から色々読み解ける部分が多い
特にリンパ球減少から始まる病態変化はCOVID-19におけるサイトカインストームと重症化/死亡の機序について考えるベースになる部分かと

Clinical features of patients infected with 2019 novel coronavirus in Wuhan, China
https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)30183-5/fulltext

Pathological findings of COVID-19 associated with acute respiratory distress syndrome
https://www.thelancet.com/journals/lanres/article/PIIS2213-2600(20)30076-X/fulltext
60名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:10:17.47ID:xMNAZFoj0
毎日ちゃんこ鍋食べてるから

血圧も高いと思います!
61名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:13:27.86ID:36xDeoYBO
可能性もあります
62名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:13:50.96ID:c2sHcSXy0
>>24
保健所での対応が問題
何回電話かけても繋がらなかったのは
不手際だな
問い合わせが多い事は予想されるから
複数回線を確保するとか手立てはあった筈

PCR検査が滞ったのには保健所をはじめと
する行政が問題
コロナを全自動でPCR検査する装置は日本
で開発されている
ただ、国内では許可がおりていない
開発メーカはフランスに輸出したらフランス政府
は、メーカに感謝状を送っている

早期にPCR検査して早期にコロナの陽性を把握
していれば助かった可能性はある

>一気に悪化するからどうしようも無いな

サイトカインストームが起きれば、一気に悪化
し、手のつけようがない
それにしても、
専門家と称する素人がTVで
いいかげんな事を言う輩が
いるのは気になる
63名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:14:35.85ID:sqnumfRR0
あんな不自然に身体を大きくして健康体なわけないでしょw
健康的な生活をして体重100kg超える人は身長が2mある人ぐらい
64名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:16:50.92ID:K+gC6YYU0
>>1
2型糖尿病の時点で相撲協会は激しい稽古をさせないように指導するとかするべきだったんでは?
65名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:18:04.51ID:MZjXeAO+0
肥満と高血圧です
66名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:18:21.53ID:GanIMhuu0
普段ならまだしも
アスリートって常人じゃ耐えられないトレーニングするもんな
回復は早くても疲弊した時は庶民より凄いかも
67名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:21:41.70ID:hOzxFCM30
165p105キロでデビューから12年間やって最高でも三段目の力士って
アスリートの適正ないのに無理矢理太って形だけ作ったお相撲さんやろ
68名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:21:53.84ID:j68BaaO00
>>62
あんた固定電話を知らん若造だな?
つか回線が増えた、受け手が増えたでも、その先はどうなる?病院の手配は結局人の手がかかるから、すぐに増やせない
病院とのやりとりは日雇いのバイトでできる仕事じゃないんだよ
69名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:22:51.95ID:NGGQwiZz0
控えまで入ったのに対戦休止なったのは史上2人目?で相撲界でも珍事なんだと
しかも23

恐らく無茶振りかましてた方でもあるんだろう…
70名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:25:50.10ID:oRZcHYFF0
アスリートに限らず運動した後は免疫低下する
71名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:26:42.17ID:w/8pa6Jl0
>>1
思い付きで物言うな馬鹿
72名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:39:32.97ID:prnkVdOM0
高血圧ですね
73名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:42:25.96ID:PSM6RFc40
問題は死にかけるまで入院できなかったことだろ
最後は大学病院が受け入れたそうだが
時すでにおすしか
74名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:43:42.55ID:NGGQwiZz0
入院してから1ヶ月闘病だからあまり変わらないのでは
75名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:44:38.42ID:6SG7YYGO0
>>27
箱根駅伝見てると12月にインフルエンザにかかって
調子が心配ですとかよく放送してるよね
かかるのが早いなと思うもん
インフルエンザの本番1月でしょう
76名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:49:43.10ID:PSM6RFc40
19日に集中治療室入りだから
それまでが勝負だったな
持病持ちが集中治療室に入るともうアウトだろ
77名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:49:54.82ID:4VTNgwFW0
>>27
体脂肪1桁台のやつすぐ風邪引くって言うしな
78名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:50:34.46ID:JX4TVsGm0
不健康の総合商社、力士を一般アスリートと
同列に語るの無理あるだろ?
肥満児を家畜の豚のごとく炭水化物で太らせて
見るからに高脂肪、高血圧、高血糖、高脂血で
早死にリスク高いのに。
79名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:58:48.25ID:rKzIMlog0
加藤「それ誤解なんですよ」
80名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 03:59:50.58ID:7rP7Dpav0
有酸素低負荷運動は免疫を上げるが
無酸素高負荷運動は免疫落ちる
81名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:01:44.20ID:zhN2sGJT0
糖尿だよね
82名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:03:43.42ID:7rP7Dpav0
早めのウォーキングや山登りなどが有酸素低負荷運動
筋トレや相撲は無酸素高負荷運動
83名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:04:02.34ID:1yxQAq7q0
プロ野球選手も毎年インフルエンザでダウンする選手がいるから
運動すると免疫力が落ちるんだろうね
84名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:08:29.94ID:AUQBDd3s0
>>1
「治療が受けられない」
これを高い健康保険料を払っている人は疑問に思った方がいい。
85名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:11:23.60ID:AUQBDd3s0
それでいて患者のせいにし奨励金を貰う。w
まぁいい、俺には関係ないことだ。
86名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:11:52.54ID:aNehzMXk0
やっと皆様方々も糖尿の怖さが分かってきて良い傾向や糖尿とハゲは完治しないw
87名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:15:25.73ID:JObwiUfx0
また安倍が殺したのか
88名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:17:23.27ID:l0GUkGkr0
相撲はコロナと共存せざるをえない社会ではやっていけない
89名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:19:18.25ID:j0Egbt9S0
>>62
あなた脳ミソはなんと言う種類の病気ですか?
もう手遅れですか?
90名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:20:33.33ID:j0Egbt9S0
>>71
あなたは馬鹿丸出しですね
ドンマイ
91名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:23:43.99ID:9yCpOssM0
一般論として、アスリートは短命結構多い印象。
鍛え過ぎが負担なのか。
92名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:27:06.10ID:JObwiUfx0
>勝武士は4月4日から5日にかけ、38度台の発熱。師匠の高田川親方(元関脇・安芸乃島)らが保健所に電話をかけたが、
>つながらなかったという。6日から7日にかけ複数の病院に診断を依頼したものの受け付けてもらえず、医療機関が見つからなかった

さすが安倍政権だ
医療崩壊など全くしていない
保健所の対応も完璧
93名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:30:06.69ID:Nws4LPLU0
海外のサッカー選手が次々に感染した時に
疲れた後はヤバいって言われてたな
94名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:32:03.19ID:MVSdBpjs0
>>1
3段目・・・一流のアスリートw
95名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:33:50.22ID:JL2ew/Kr0
力士は早死にするしな
運動してても健康ではないだろ
96名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:36:42.67ID:4FvX9Sjv0
糖尿と高血圧だろ
はっきり言えよ
97名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:39:28.71ID:JObwiUfx0
コロナ感染が疑われしかも糖尿病の基礎疾患があり
重症化し死に至るリスクが非常に高かったのに
>>92←これだからな

さすが安倍殺人政権
国民殺しまくりだな
98名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:46:55.92ID:JObwiUfx0
>>96
うんうん、その基礎疾患を抱えコロナ感染が疑われ
重症化、死亡リスクが高い28歳の若者が何日も医療機関に受診できず
放置されて死んだわけだが

日本の医療体制は盤石?
安倍政権最高か?
99名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 04:58:30.90ID:MM2UBnIM0
こりゃ相撲は向こう一年は自粛ですな
100名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 05:02:34.66ID:IgnBviXD0
力士の体型作りは不健康だと(大概解ってたけど)露呈したのがコロナの唯一のメリットか
江戸以前とかもっと細いんだろ?回帰しようぜ
101名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 05:10:13.09ID:kxQArFqf0
高田川部屋のクラスター感染です。
102名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 05:18:11.41ID:62eUpQl20
>>5
治療薬の報道まだやろ
103名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 05:18:15.64ID:JObwiUfx0
大相撲は日本の国技だと言いつつ
28歳の若い力士を見殺しにするのが我らが安倍政権ですわ
最高ですね^^
104名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 05:36:03.49ID:KyAs5mQv0
関取ならすぐに検査してもらえただろうな
三段目の下っ端じゃ後回しにされる
105名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 05:45:43.58ID:nW+jNtrs0
20台の現役力士死亡でこれからも続出するのだねアスリートファースト
106名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 05:47:01.93ID:boPWNys50
免疫は一時的な疲労で下降するものなのか?
疲労回復に合わせて上昇するものなのか?
107名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 06:02:07.12ID:49D+RTmC0
免疫どうこうの前に、
志村が感染したのと同時期頃に、夜の街に繰り出してた同部屋の力士が居るんだろ?
春場所終わった後あたり
108名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 06:06:16.23ID:jouVF24D0
序の口の服部桜は今日も元気に土俵の上を転がっています。
109名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 06:10:13.43ID:0y50YsR60
糖尿以上に重症化した時
コロナじゃてもデブの人工呼吸管理は難しいんだよ
今はうつ伏せにして管理するのが一般的だが
デブの体位変換は大仕事で、元から血栓できやすいしな
血栓予防すると今度は出血しやすくなるし
糖尿あるとそこにさまざまな合併症がからんでくる
欧米のニュース見ててもコロナで死んでる人間はデブが多い
コロナ死亡者の中で一番多いのは実はデブ
アメリカでのコロナ死亡者で黒人死亡が多いのも
低所得黒人の肥満率高いのも要因だろう
110名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 06:16:21.22ID:W3wwv1tS0
相撲部屋で共通の食事なんだから、栄養士の指導をもとにした食事にすれば良さそうだが。
111名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 06:17:17.28ID:1++9//1e0
アスリートって一般人より風邪ひきやすいからな
これも過度なトレーニングで免疫力が低下しているせい
常に疲労している状態
112名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 06:19:36.69ID:gTLVRk7Z0
後出しすればいいだけの専門家は楽だな
113名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 06:20:45.37ID:O7OeVmaaO
若いのに可哀想だな
114名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 06:22:47.80ID:nrGzFJcB0
画像見る限り力士としちゃ割と締まった体だったようだが、糖尿持ちがまずかったかねえ。
安芸乃島の方は大丈夫なのか?

しかし治ったとしても肺のダメージ結構残ってスポーツ選手としては致命的なようで、
大量に感染者出してるイタリアのセリエとか、数チーム壊滅するんじゃねーか?
115名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 06:32:24.85ID:u7QMH2q20
力士の食生活は自殺行為だからな
実際知り合いの力士はほとんど持病抱えながら戦っている
北の湖、千代の富士も早逝したし
116名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 06:34:08.39ID:Pi9Tvc1V0
マツコデラックスが感染したらあっさり死にそうだな。
117名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 06:43:26.15ID:nW+jNtrs0
白血球の働きが鈍る=免疫力低下
118名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 07:57:11.94ID:JObwiUfx0
うんうん、その基礎疾患を抱えコロナ感染が疑われ
重症化、死亡リスクが高い28歳の若者が何日も医療機関に受診できず
放置されて死んだわけだが

日本の医療体制は盤石?
安倍政権最高
119名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:00:32.87ID:do+LkYl90
28歳で糖尿病にならざるを得ないスポーツは、まずいだろ
伝統とはいえ体重で半分勝負が決まる
痩せてても勝てるようにルールを変えたほうがいい
120名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:02:50.44ID:do+LkYl90
体重制限したらいい、130kg
取組前に検量し、それを超えたらその日は不戦敗にする
121名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:04:25.53ID:+qcbsJrq0
>>82
ビルダーみたいに高負荷高頻度でやってたら免疫力下がるけど一般のトレーニーの筋トレなんてたいしたレベルじゃないから心配する必要はない
122名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:07:18.76ID:pz3BvFEH0
レムデジビルは投与されたのかな?
123名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:10:08.79ID:+bx6IsK80
コロナで死んだというのには違和感があるな
それがたまたまコロナだっただけで、トリガーさえ引けば
いつでも重篤になる状態だったんじゃないの
124名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:10:31.12ID:JObwiUfx0
基礎疾患を抱えコロナ感染が疑われ
重症化、死亡リスクが高い28歳の若者が何日も医療機関に受診できず
放置され死亡

安倍政権最高!
125名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:15:13.91ID:ph6FUyKhO
相撲取りみたいな体型が一番コロナが得意なんだろうね。
126名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:17:23.92ID:pLFLrJ790
タニマチのお医者さんって居なかったのかな
かわいそうだ
127名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:32:23.50ID:PlvMvS070
糖尿の主治医はなにしとったんじゃ
128名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:33:16.60ID:FTS0SNv70
感染症の専門家って医者の中でもバカが多いんじゃないか。
129名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:34:52.79ID:E8kfldW80
そこらをゆっくりウォーキング以上の運動は免疫低下する
いい年したのが息があがって倒れそうになりながらランニングなんて最悪
130名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:40:22.41ID:Z5W9vBBz0
コロナ過で高熱があり
基礎疾患もある力士を確認したら
感染を疑い役員待遇でもある高田川親方は
すぐに協会に報告指示を仰ぐべきだし
貴乃花氏の例も有るように
仮に報告を意図的に怠った又は過度に遅れたら
報告義務違反で降格するはずだ。
そうなれば何らかの指示を仰げ
親方や部屋関係者が保健所や病院探しに奔走する必要は無いし
指示を仰いだ結果
自分の部屋で病院を探せとの協会から冷たい助言があったとすれば
あまりにも高田川親方が気の毒だ。
今後の検証は重要だがメディアも相撲関係者も何故か
腰が重いようでこのままこの痛ましい死亡事例は
真相を語られる事なく
消えてしまいそうです。
131名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:42:04.32ID:JObwiUfx0
>勝武士は4月4日から5日にかけ、38度台の発熱。
>師匠の高田川親方(元関脇・安芸乃島)らが保健所に電話をかけたが、つながらなかったという。
>6日から7日にかけ複数の病院に診断を依頼したものの受け付けてもらえず、
>医療機関が見つからなかった

日本の医療機関も保健所も正常に機能しております
安倍政権のコロナ対策最高!
132名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:45:08.28ID:Ma9Zxlb40
老害引きこもり白豚信者

「キセガーーーーーーー」
「貴乃花ガーーーーーーー」
「舞の海ガーーーーーーー」
「松木ガーーーーーー」
「拳銃密輸ガーーーーーーー」
「人種差別ガーーーーーーー」
「護送船団ガーーーーーーー」
「キセルールガーーーーーー」



いっつもこれだよwww
133名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:45:24.37ID:Ma9Zxlb40
協会依怙贔屓昇進朝乃山信者

「キセガーーーーーーー」
「貴景勝ガーーーーーーー」
「四つ相撲ガーーーーーーー」
「伸びしろガーーーーーー」
「押し相撲糞ーーーーーーー」
「本格派ガーーーーーーー」
「富山アンチガーーーーーーー」
「高安御嶽海ガーーーーーー」



いっつもこれだよwww
134名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:46:04.45ID:Z5W9vBBz0
>>131
コロナ過で
基礎疾患もあるのをわかっているのだから
感染を疑い
電話が繋がらなかったら相撲の定款通り
役員待遇の親方なのだから余計に
協会に報告し指示を仰ぐべきだったのではないでしょうか
135名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:48:36.79ID:pqr/ZWJu0
>>47
あの狭い土俵の上で全てが決着するから体重が大正義なんだよな
136名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:49:41.64ID:do+LkYl90
太って腹出てると、息を吸うときに横隔膜を下げにくいので、
そもそも呼吸がしにくい
肥満がコロナに弱い理由は、循環器系の問題だけではなく、
呼吸器系そのものにある
137名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:51:22.93ID:JObwiUfx0
日本の医療は世界に誇れるな
28歳の若者を見殺しだよ
138名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:52:04.14ID:DRDvmLC90
>>21
ジョギングしていて思うのは
20分ぐらいから体が温まってきたり、汗かいたりしてくる
しかし1時間から1時間30分ぐらい経つと、体が冷えてきたり汗をかかなくなってくる
あくまで自己経験だが、1時間30分以上のジョギングはオーバーワークなんだろう
疲労が増え免疫力下がり、プラスよりマイナスが多くなってくると思い
これ以上のジョギングは控えるようになった
139名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:53:48.91ID:do+LkYl90
>>21 そのとおりだよ
140名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:53:51.29ID:IehPjKca0
ちゃんと稽古するときマスクしてたのかこのデブ

感染経路はっきりさせろよ
141名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:54:08.30ID:1hy2kWuS0
アスリートと言っても力士じゃなあ
そんなに肉体的に健康とは思えない
142名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:55:49.44ID:DRDvmLC90
>>135
もしも相撲が、ボクシングとか柔道みたいに体重別になったら
体重軽い人でも、軽い階級の横綱目指し
過剰に食べさせられたりするような事は無くなっていくだろうと思う
ボクシング柔道も体重別が無くなったら、過剰に食わせたりするようになるんだろうな
143名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:56:29.00ID:do+LkYl90
スポーツ選手は老化が早いが、マラソンの金栗さんは92歳没
個人差もけっこうあるな
144名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:57:44.61ID:x1qHmhU/0
>>1
初動が遅いの

その後は結果論
145名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 09:03:13.25ID:DRDvmLC90
>>143
以前何かのデータで、元スポーツ選手の平均寿命があったのだが
長距離選手がトップで、相撲が最下位だった
スポーツ選手は引退後、練習量が一気に減り、食べる量を減らさず
それで太る人が多い

長距離選手は一度走る癖が付いてるので
歯磨きやお風呂みたいに、習慣となり永続的にジョギングしてる人が多いと思う
現役時代は過剰な練習量だが、引退後は適度な運動となって健康的な生活を送ってるのでは?
金栗以外の戦前のマラソン五輪代表選手の寿命を調べた事があるが
高齢で死んでる人が多かった、戦後の代表は自殺した円谷以外現在もほとんど存命だったと思う
146名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 09:03:45.69ID:E8kfldW80
デブで糖尿で集団生活
おまけに体力の限界までの激しい稽古

一旦コロナに感染したら死なないほうがおかしいわ
147名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 09:18:42.19ID:t8DThGuV0
初っ切りで活躍してたんだね
残念だね
148名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 09:22:31.99ID:wXCCHmg50
高田川の責任
149名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 09:59:30.65ID:pYKjFq2e0
女子マラソンのガチ勢も生命的体力やばいぞ
生理が不安定というか止まってたりするかな
150名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 10:46:18.47ID:9GpFl+y50
幕下でどこが一流アスリートだよ?
誰でも競争なしに入れる世界だろ。
151名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 11:40:43.44ID:9BPoWPur0
>>150
おっと、服部桜の悪口はそこまでだ
152名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 11:51:34.93ID:Jb903gVb0
>>1
どうしろってんだか
153名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 11:55:36.64ID:DRDvmLC90
>>151
以前だったら、そんな人は入門させてもらえなかったんだろうな
最近の出世した力士の成績見てたら、序の口から三段目までほぼ無敗で勝ち進むのが多い
しかし昔の力士は、ここらでも結構負けている
相撲人口が少なくなったのが大きいかな?
154名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 12:17:44.93ID:qOknGlgP0
>>2
だよな

糖尿なった後も
太るために食いまくって
インスリンで無理矢理血糖値下げる
とかやってたら
血管ボロボロだったろうし
155名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 12:20:22.01ID:ihAUmk5W0
アスリート?
ただの病気持ちデブだろ
156名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 12:41:15.74ID:9BPoWPur0
>>153
幕下からは身体の質が違うんだよね、筋肉の鎧を纏ったというか
逆に言えば三段目までは太っていたり腕力でもなんとかなる
そこまでの身体が作れるかも力士の素質なんだろうけど
157名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 17:12:24.08ID:xXU5V0lX0
マスクしてジョギングする奴
158名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 17:18:11.92ID:uoaLsofA0
体脂肪率を無理に上げ過ぎても下げ過ぎてもリスキーですよ
159名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 19:12:29.76ID:/s4lKgac0
娘の家庭教師の京大生と肉体関係を持つだけではなく、
私怨により相撲界を悪い方向へ導く
池坊ババアは品格の欠片も無くキモいな

池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
【新型コロナ】現役力士死去に感染症専門家が指摘「激しい稽古後に免疫機能低下も…一流アスリートでも症状悪化の可能性」 [シャチ★]->画像>4枚

新エロスの肖像(笑)
【新型コロナ】現役力士死去に感染症専門家が指摘「激しい稽古後に免疫機能低下も…一流アスリートでも症状悪化の可能性」 [シャチ★]->画像>4枚
160名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 19:13:19.44ID:/s4lKgac0
コイツダメ押しで土俵下の親方に大怪我させてるからな自業自得
このまま引退していいぞヌル鵬

白鵬、ダメ押し動画&GIF画像
http://app.f.m-c ocolog.jp/t/typecast/1985100/1992990/105165438

チームモンゴル ヌル鵬
【新型コロナ】現役力士死去に感染症専門家が指摘「激しい稽古後に免疫機能低下も…一流アスリートでも症状悪化の可能性」 [シャチ★]->画像>4枚
161名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 19:25:20.60ID:/s4lKgac0
暴力横綱白鵬への苦情は、
こちらへ

日本相撲協会
送信フォーム:http://www.sumo.or.jp/IrohaOtherInquiry/contact_us
電話番号:http://www.sumo.or.jp/Watching/guide/tokyo/access/598/
162名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 23:42:41.90ID:1ev3nGkF0
>>67
舞の海が169cmで101kg、最高位小結(技能賞5回)だからやっぱり資質の違いかね
そもそも165cmじゃ当時の新弟子検査の基準に足りないはずなんだけど
163名無しさん@恐縮です
2020/05/15(金) 02:03:45.47ID:s1fxIKJB0
>>158
餓死するボディビルダーもいますし
164名無しさん@恐縮です
2020/05/17(日) 18:34:42.82ID:SHBRTrIL0
一流アスリート?
ただの高リスクのデブだろ?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250129105140
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1589389955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】現役力士死去に感染症専門家が指摘「激しい稽古後に免疫機能低下も…一流アスリートでも症状悪化の可能性」 [シャチ★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
マヂラブ生ネタに感染症専門家も爆笑「免疫力がガンガン上がった」 [爆笑ゴリラ★]
【新型コロナ】「科学軽視」首相を批判 感染症専門家、指摘相次ぐ
【感染症専門家】<政府の制限緩和策に怒り>「腹立たしい思い」「選挙を意識」 [Egg★]
【感染症専門家】岡田晴恵教授の「エアコンのフィルターにはウイルスがいっぱい」発言に疑問の声「証拠を出してほしい」 [鉄チーズ烏★]
【菅首相】 経路不明の感染原因の多くが 「飲食によるものと専門家が指摘・・・飲食のリスクを抑えることが重要」 [影のたけし軍団★]
感染症専門家「いつどこで感染起きてもおかしくない状態」
フランスの感染症専門家「クラスターの主要な温床は職場」
【御用学者】三浦瑠麗「感染症専門家の口ぶりは勝てない戦争で増員を求める様なもの。日本政府のぬるぬるした対応は評価できる」 ★2
【視聴者の疑問】ペットから感染する?感染症専門家川上和義教授「はっきりしたことはいえないがなんでもかんでも感染するわけではない」
【東京五輪】<政府>観客いれる方向変わらず!「5割あるいは5000人まで」  感染症専門家は懸念「大会は感染拡大の要素になる」 [Egg★]
三浦瑠麗「感染症専門家の口ぶりは勝てない戦争で増員を求める様なもの。日本政府のぬるぬるした対応は評価できる」
【御用学者】三浦瑠麗「感染症専門家の口ぶりは勝てない戦争で増員を求める様なもの。日本政府のぬるぬるした対応は評価できる」 ★3
感染症専門家 二木芳人先生はメタル
【コロナ】 「血液型がO型の人は感染しにくい」 フランスの感染症専門家 アルノー・フォンタネ氏 [影のたけし軍団★]
【悲報】「コロナワクチン接種後の死亡率は他のワクチンに比べて異常に高い!」免疫の専門家が指摘😱
【新型コロナ】オミクロンの感染力は「インフルエンザの40倍」 専門家が指摘する本当の恐ろしさ [シャチ★]
【新型コロナ】南アの変異型「1.5倍感染しやすい」 専門家が指摘 [すらいむ★]
【防疫】「様子見は許されない」 “致死率30%” 韓国メディアが日本渡航に注意喚起する感染症『STSS』に専門家が警鐘
【速報】新型コロナウイルス 感染症対策専門家会議座長 「国内の感染これから増えていく」「もはや国内の感染を防ぐのは難しい」
【琉球放送】「事実上、自衛隊は米軍の指揮下に入る」日米の軍事連携が強化された2023年 専門家が指摘する中国への抑止力とリスクとは [夜のけいちゃん★]
【国際】銀行のAIが「女性に限って申し込みを断る」 AI専門家が指摘、人間の差別や偏見がアルゴリズムに反映されるとき
舛添要一氏「私は専門家不信になっている」国立感染症研究所から新型コロナ調査報告公表されたが… [爆笑ゴリラ★]
【性感染症】増えてる「梅毒」マッチングアプリやSNSでの出会いが原因なの? 過去最多の1万人超えの性感染症、専門家に聞いてみた [ぐれ★]
【医療】犬や猫からも…身近な動物からの感染症に注意、ペットは清潔に保ち予防を、特に免疫力の弱い高齢者や乳幼児、妊婦は注意
【悲報】岩手県、感染症専門医6人がコロナ検査が必要かどうか投票で決めていた…否決されれば検査無し!w
【サヨク悲報】 感染症専門の岩田健太郎教授、過去のネトウヨ罵倒ツイートが発掘されて炎上中
感染症専門医「PCR検査っていうのは『陽性を想定するときに行う』ものです。陰性で偽の安心を得るための検査ではないのです。」
新型コロナ、医療崩壊の“元凶” 感染症専門病院がほぼゼロ 患者受け入れ実績が全病院の18%  [砂漠のマスカレード★]
【論説/創薬】「学術団体が科学性を軽視していいのか?」 ゾコーバ提言問題で出てきた「補足説明」を感染症専門医が論評 [すらいむ★]
【新型肺炎】コロナウイルス感染拡大「数か月」続く可能性、専門家ら指摘 感染者数は既に4万人の見方も
2023年インフルエンザ “異例ずくめ”の感染拡大 薬不足に集団免疫の低下 溶連菌感染症、プール熱も拡大…★2 [おっさん友の会★]
【軍事】北ミサイルは「完全に日本を狙っている」 専門家が指摘、発射は「政治的な意味合いなく純粋に技術開発」[5/23]
【産経】夕刊フジ編集局が「根拠不明なネット情報を拡散、責任は極めて重大」。専門家が指摘 米議会乱入事件に関して [りんごちゃん★]
【北海道】札幌に出没のクマ、増毛山地の山林から下りてきた可能性が高いと専門家が指摘 [シャチ★]
【防災】「千葉群発地震」は東日本大震災の“割れ残り”が原因か 専門家が指摘 「悪夢はまだ終わっていない」
【教育】子どもたちに乱暴に動物を抹殺させるのは、教育上いいとは思えない 「池の水ぜんぶ抜く」の“殺生正当化” 専門家が指摘
【経済】東南アジア、「中国依存」で払う高いツケ 専門家が指摘
思わぬ落とし穴も?専門家が指摘する危険性の高いクレジットカード3選
【国際】ネパール大地震でエベレストの高さが変わる可能性、専門家が指摘
【三重県伊勢市】コイ稚魚放流でまさかの炎上 外来種が与える影響を「池の水ぜんぶ抜く」専門家が指摘 [七波羅探題★]
好景気に沸く日本人に警鐘「今の日本の好景気は長くは続かない」…専門家が指摘
【軍事】迫り来る「ロボット軍拡」競争 専門家が指摘
【ストーカー規制法】ストーカー「禁止命令」は通報を恨む加害者には効かない?専門家が指摘 [八百坂先生★]
【映画】佐藤浩市炎上で話題の映画「空母いぶき」、専門家が指摘するこの作品の別の問題点 「はっきり言ってつまらない」
【津波】震度1以上地震なしで「津波」観測… 原因は“海底地すべり”か 専門家が指摘[10/09] [すらいむ★]
【れいわ】山本太郎氏が辞職「不誠実。選挙制度の盲点を利用した“人気を保ち続ける”という戦略」専門家が指摘 [ぐれ★]
【悲報】安倍政権、消費者物価指数(CPI)を偽装か…実態より低く抑えて個人消費やGDPを過大にみせてきた可能性を専門家が指摘
【コロナ】 首都圏ほぼ全員 “既感染”!? 日本の死者が欧米より少ない要因の一つに 「集団免疫説」 専門家の新抗体検査で明らかに [影のたけし軍団★]
【悲報】日テレのイッテQ、ホタルイカを海辺で獲ってそのまま穫れたてを食べるという企画をやり炎上 専門家「感染症で死ぬぞ」
【国内】感染症の専門家 「オミクロン株は指数関数で拡散する、1か月後の感染者数は320万人」 [影のたけし軍団★]
アナウンサー「中国のゼロコロナ政策について感染症予防の専門家である田中さんにお話を伺います」全裸ぼく「私のちんぽによると…」
【芸能】堀江貴文「今政治家は自粛厨と経済活動とか全く興味ない感染症の専門家の方しか向いてない」「付き合ってらんねー」 [アブナイおっさん★]
【韓国】ワクチン接種率は日本とほぼ同じなのに感染者数は36倍・・・専門家が挙げる4つの理由 ★2 [11/27] [昆虫図鑑★]
「孤独感がある」4割超、現役世代で目立つ…専門家「未婚率の上昇・経済的苦しさ」指摘 [はな★]
新型コロナの検査対象、拡大すべき? 専門家会議メンバーが指摘する「混乱」のリスク ★2
【あなたは大丈夫?】ハンドドライヤー禁止、幅の狭いアクリル板…その対策、意味ありますか? 専門家が提言する「真の感染防止」 [oops★]
【悲報】イタリア死者数12000人から専門家が実際は感染者は590万人いると発表←これつまりさ…
アフリカのワクチン接種率は6%未満なのにコロナの感染が抑えられていることに専門家が困惑
【英国】政府、コロナ回復者に免疫証明書を発行するシステムを提案 専門家らは懸念の声
【専門家】「陰圧室は必要はない」…一般病院でも新型肺炎の診療可能 日本環境感染学会指針
コロナワクチン「既に大薬害」京大名誉教授が指摘 米一流紙も「繰り返し接種した人は感染率が上がる」 [Gecko★]
【安倍政権】自民党、国立感染症研究所の予算を10年前と比べ約20億円(3分の1)も削減し、人員も減らしていた 田村智子議員が指摘 ★4
【悲報】日本共産党さん、去年4月に日本の感染症対策弱体化を散々指摘していた
日本環境感染学会の専門家「スーパーの店員や一般の人が「手袋」をしているのは感染対策になりません」
【厚労省の専門家会合試算】 緊急事態宣言が発令されず、「デルタ株」の影響が大きい場合、7月の下旬に東京の感染者が4000人を超える [影のたけし軍団★]
【新型コロナ」子供は学校で感染せず多くは家庭内で 専門家会議 [しじみ★]
22:46:00 up 23 days, 23:49, 0 users, load average: 8.35, 9.90, 10.23

in 0.051446914672852 sec @0.051446914672852@0b7 on 020612