◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【舞台】公演中止で俳優や演出家ら 損失補填求める要望書 政府に提出「今の状況が続けば文化の萎縮に…。せめて補償があれば…」★3 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1585623643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/k10012358071000.html 2020年3月30日 18時45分
新型コロナウイルスの感染拡大で、演劇など舞台芸術の公演中止が相次ぐ中、俳優や演出家たちが公演中止による損失の補填(ほてん)を求める要望書を政府に提出しました。
俳優や演出家、音楽家など、舞台芸術の分野の有志7人は30日午後、文化庁などを訪れ、要望書と1800人余りの賛同者のリストを提出しました。
演劇など舞台芸術の公演は、政府が先月26日に大規模なイベントなどの自粛を要請したあと、全国で中止が相次ぎ、経営基盤の弱い劇団の中には収入が絶たれ、存続が難しくなっているところが出てきています。
要望書では「多様な表現は、民主主義にとっても重要な意味を持ち、表現が失われることは国民の大きな損失だ」としたうえで、支援策として、公演が中止された時点で主催者が払っていた制作費や、出演者・スタッフが受け取れなくなった報酬などを国が補填することを求めています。
ただ、安倍総理大臣は28日の記者会見で「損失を補填する形で、税金で補償するのは、なかなか難しい」という考えを示していて、30日も文化庁の担当者から支援策についての明確な回答は得られなかったということです。
呼びかけ人で、俳優・演出家のシライケイタさんは「感染拡大の深刻な状況は認識をしているが、今の状況が続けば文化の萎縮につながる。せめて補償があれば、私たちも勇気を出して制作活動を続けていける」と話しました。
★1が立った日時:2020/03/31(火) 01:13:57.99
前スレ
【舞台】公演中止で俳優や演出家ら 損失補填求める要望書 政府に提出「せめて補償があれば、勇気を出して制作活動を続けていける」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1585601710/ 補てんをお願いするってなら分かるが、
当然の権利だ、政府の義務だと言い始めたらバカだと思うわ。
建設現場で働け。
平和に寄生するお前らが税金にたかるなど死刑に値する
趣味でお芝居とかする人が残れば文化は引き継がれるんだから。
甘えるな
芸能人
おまえらの年収
一般人の10倍から100倍
たかるな
しかしまあどの業種よりも真っ先にこいつらが要望出してるとこは違和感しかない
友だちの加計には何千億もあげるくせに庶民には冷たい
安部の権力が余りにも強くなりすぎたことは現状の遠因の1つだね
これまで甘い密啜ってたやつほど声がデカいね
バイトなりなんなりして庶民の生活味わってみろよドクズが
>>1 悪しき前例となる、反対。
これからは興業保険で対応してくれ。
そもそも貧乏劇団な時点で誰にも需要がないということ
なんでそんなもんを支えないといかんの?文化なのそれ
アメリカ
芝居やライブを無観客でもネットで有料配信
日本
なーんもせず、絶対に損失補填しろ
救いようもないアナログ日本
アメリカでは自宅隔離で、
ネットのエンターテインメントビジネスが逆に急成長してる
今こそビジネス拡大のチャンスだろが!!
生活ができなくなったらさすがに補助あると思うけど。
今はどの業界も辛い時だよ。
やりたいことをやってるだけのくせに
補償を求める都合のよさ
演劇など舞台、俳優や演出家
日本の伝統文化でもなんでもないでしょ。
なんで補償?好きな事やってるんでしょ
そんな身勝手な
文化と言うが、ネットでもいろいろ見られるからね
そういう努力でもしたらいいじゃない
>>1 【新型コロナ】イベント中止の事業者への救済策。チケットの払い戻しを求めなかった人に税制上の優遇措置、事業者の払い戻しを抑える
http://2chb.net/r/newsplus/1585614434/ 政府、イベント事業者救済策を発表 「チケットを払い戻ししなかった場合寄付とみなし控除の対象とする」 [195740982]
http://2chb.net/r/poverty/1585621699/ アリとキリギリスのキリギリスなんだから
凍死するか、アリに恵んで貰えるように土下座くらいしろやw
蟻でさえ大変な時に、なぜキリギリスを先に助けなきゃならんの?
>>1 パン屋のパンが売れなくても自己責任で誰も同情してくれない
エンタメはええな
入場料収入より協賛とか後援とかメインスポンサー収入だろ
配信とかでいいよ
映画業界はみんなで味噌汁作って頑張ってるらしいw
甘えるなよ
必要ないんだよお前らは
余裕ある時だけだ
農業漁業とかなら必要だから支援も分かるが、俳優や演出家なんて居なくても大丈夫だよ
企業主やら飲食店店主には、金かしたるでー
で、済ませるのか
>>15 もし、もしそうであると仮定したとしても
加計学園では、このような感染病で動物から人へのウイルスを研究する場所であって、
金を突っ込むのは正しい選択だと思うが。
加計学園をやめてその金を演劇に突っ込めと言うんですかね?
お肉券お魚券を否定しておいて芸能券出してくれとか恥は無いのか
アメリカ
芝居やライブを無観客でもネットで有料配信
日本
なーんもせず、政府に損失補填しろだけ
救いようもないアナログ日本
アメリカでは自宅隔離や自宅待機で、
ネットのエンターテインメントビジネスが逆に急成長してる
今がオンラインエンタメ拡大の絶好のチャンスだろが!
頭悪すぎ、日本のジャービス
数か月で絶えるようなものは、文化でもなんでもない。なくなっていいだろ。
文化の萎縮じゃないだろ
芸能「ビジネス」が立ち行かなくなるから文句言ってるんだよね
有事にそんな平和が大前提のビジネスモデルがうまく行かなくなるのは当たり前で、それでも文化をつないでいくことがまずアーティストの使命なんじゃないの?
金もらわなきゃ歌も芝居もやりませんってことか?
お上に頼らないと成り立たない
そんな文化なら消えてしまえ!
ちょうどいい淘汰だ!
国や東京都などが自粛を要求し
それに応えて損害を被ったのに何の補償もしないのがクソ安倍政権なのである
あくまでも要請だとほざきつつ
その要請に応じなかったら名指しで非難して血祭りに上げる
最低である
医療従事者・製薬メーカー・医療機器メーカーへの支援が、最優先。オマエらの順番が来るまで、黙って待ってろ。
川崎市底辺出身のBADHOPさん「横浜アリーナ公演中止で1億借金背負ったが、俺らなら取り戻せる。」
一流芸術家のみなさん「公演中止は政府の責任!補償しろ!」
これが現実か。
甘ったれてんじゃねーわ
そーゆー商売だろオメーらわ
声優なんかコロナ起こる前から労災保険よこせとか言ってるからな
根本的にタカリ体質の連中
まー、やってることは生活必需品と比べたらそこまで必要さは感じないよね
行動すると感染が広がるから平時やなくなってんだよな
もう全体がそうなってんだよな
文化の萎縮どころの話じゃねえし、配信すれば活動は可能だし?
アメリカ
芝居やライブを無観客でもネットで有料配信
日本
なーんもせず、政府に損失補填しろだけ
救いようもないアナログ日本
アメリカでは自宅隔離や自宅待機で、
ネットのエンターテインメントビジネスが逆に急成長してる
映画館に行かなくて済むように、新作をネット配信してるアメリカ
今がオンラインエンタメビジネス拡大の絶好のチャンスだろが!
頭悪すぎ、日本のショービズ
終わってるよ、脳みそが
こんなひ弱な役者いらんわ
今の状況は芸の肥やしと思いなさい
大丈夫
残念ですが代わりはいくらでもいる
若手はチャンス
食えないと思う人はカタギの仕事に就いて下さい
お肉券やお魚券の方がマシなレベル
お前らは必要ないよ 支援者に金を出してもらえよ
役者って、何でマジメに働こうと思わないのか不思議だわ。
充分カネ持っとるやろが!
グダグダ言うな!クソが!
企業に補償金出しても、従業員にお金がわたるわけではないはず。
なら、給料もらえない従業員にお金を配布したほうがよさそう。
社会に必要とされてない職業なので消えるのはしょうがないよね
税金で助けるとかあり得ませんね
ネスカフェゴールドブレンドでも飲んで演劇でも語ってろよ
ユーチューブでやればいいだろ?
こんな時に口を開けて待ってるだけか?
自分たちがこの事態に
努力して何かしようと思わないのか?
乞食かよ
観客入れずに芝居やライブを録画して売ればいい
配信でもDVDでも
普段は、アンチ安倍なんだから、安倍総理に援助を求めるなよwww
「はい、じゃあ自己申告してお待ちくださいね。審査して認定されたら10万円支給しますから」
人道的な配慮からも、1人一律1000円の援助金を差し上げるべき
これ以上はビタ一文不可能
俺が劇団員なら、マスクをしてコロナを予防する姿や、
無防備に遊びまわってコロナにかかる人や、
そんなのを演じて動画に撮ってYouTubeにアップして金稼ぐわ。
今自宅で軟禁状態の子供が楽しむ動画とかな、
それこそ、桃太郎でも浦島太郎でもいいし、動画撮ってアップするわ。
何もせずに金よこせはないだろ。
エンタメ必要ないお前らは今すぐテレビもラジオもCDもDVDも雑誌もゲームもエロDVDも捨てて、
コンサートも映画館も遊園地もカラオケもディズニーランドもUSJも劇場も二度と行かないエンタメの無い生活を一生続けろ
こんなの認めたらチョンが架空のイベント中止で保証しろニダーって押し寄せて来るだろいい加減にしろ
いろんな所で補償の話がこれから動き出すだろうけど、正直芸能界は優先順位の最後尾だと思う
ただの自然淘汰です
さっさと新しい仕事しろや
脅しとたかりの寄生虫
日本の癌細胞
そのためにはバイトとパトロン探しだよ、昔から変わらん
それで廃れるなら淘汰だ
でもさあ、
しょうがないよね
生活に必要なものでないのだから。
この業界だけに補助を行うのなら、
他のジュエリーだとかの『生活必需品でない』業界も文句を言い出すぞ。
生活保護申請してろよ
いらない文化は淘汰されるし必要なら蘇る
こういう時世界的に活動してるようなのはアーティストとしての身の振り方わかってるよな
YOSHIKIとかhydeとか
他にも世界にファンがいる歌手とかは、そういう裏をおくびにも出さず日本や世界に向けてちゃんと発信してる
どうせほとんどが他人の猿真似
支援なんてしなくていい
今まで一般人よりも金を稼いでるくせに、とは思う。
でも好きにすればいい。
シライケイタって誰だよwwww
ニワカ俳優演出家じゃねーの???
何も生み出してない、人件費や箱代でしょ?
補償しなくていいよ
エンタメは庶民の生活が安定してるからこそ成り立つ
奴らはその事に気付いてない
海外で生活してるような輩や、外国籍の朝鮮人が絡んでる時点で検討する価値ナシ
やっぱりバカサヨの思い描く理想社会って働かずに政府からカネ貰う社会なんだろうね
だから介護の仕事でもしろよ
時間腐るほど余ってるだろ
働けバカ
>>1 生産もせず道化を選んでいるのに???
あー、社会に依存する方法を変えていくのか。
納得だわ
補償してくれなきゃ文化が委縮します
ちょっと理解できないです
仕事がなくて毎晩居酒屋で飲んだくれてる舞台関係者 全員死ね
アメリカ
芝居やライブを無観客でもネットで有料配信
日本
なーんもせず、政府に損失補填しろだけ
救いようもないアナログ日本
アメリカでは自宅隔離や自宅待機で、
ネットのエンターテインメントビジネスが逆に急成長してる
現にYouTubeにはアクセス殺到
映画館に行かなくて済むように、新作をネット配信してるアメリカ
今がオンラインエンタメビジネス拡大の絶好のチャンスだろが!
頭悪すぎ、日本のショービズ
終わってるよ、脳みそが
アーティストなら権威に泣きつくな
頭使え
優先順位は
町の定食屋 > > > > > 河原乞食
普段は反権力とかきどってるのに都合のいい時だけ国に補償?って恥ずかしくないのか?
演劇界はカッコ悪くて情けない反抗期の中学生もしくは朝鮮人
どんな業界だって税金で助けてもらえなさそうなときのために自分たちで互助組織作って耐える用意するくらいのことはしてるだろ
なんでコイツラは何もしてないんだ
>>93 ついこの前までユーチューブを敵対視してた国だからな
日本人と中韓人は遺伝的に容易に区別できることが判明している。
判別分析によるベイズ因子から、約92%の日本人が、朝鮮族から容易に区別できることが判明した。
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-25670342/
補償なんて有り得ないよ
なくなっても困らない部類だし
>>88 公演中止の補填の話だから、そこはまた違う話かな
志村けんも付き人時代は
大変だったらしい
働けよクズ
芸能は税金にたかるな!って言うけど、この人達も税金納めてるじゃないの?それなら頼りにしてもいいでしょ。
そんな経営基盤の弱い所は潰れればいいが。
税金がもったいない。
河原乞食がうるせえよ
ちったあ努力しやがれ
今の時代、発表する場、表現する場は
いくらでもあんだよ
それこそ素人でもな。
やりもしないでピーピー喚くな!
才能もやる気もないなら
バイトでもサラリーマンでもしとけ!
国がなくなるか、なくならないか
の、この時期に
文化もくそもないね
(*´・ω・`)b
失業保険もらっとけ
破産も選択肢の一つだわの
ぬるいわ
つうか文句言ってる人達
テレビも音楽も映画も漫画も一切楽しまないんだな
ほんとだな
いままで楽しんできたことあるなら
文句言う権利ないと思うぞ
>>105 クラウドで出資を募ればいい
見に来る予定だった人たちなら出してくれるさ!
「税金を入れるな」などとほざくバカ共がわかっていないのは
国などの公的な機関によって「要請」という名目で営業の中止を事実上の強制され損害を被っているのに
それに対して何の補償もしないとなると国民の自由を守るべき国が単なる抑圧機関に過ぎないことになってしまうのである
法治国家としても自殺行為なのだ
こんなの当たり前の話
日ごろ政府批判、政権批判やってる奴ほど
カネをもらう時に必死になる
要求してるのは舞台関係者が多いの?
舞台は大劇場から2.5次元まで見るけど血税で救済するようなシロものじゃないよ
演技も演出もホント酷いしまあそれ分かってて行ってたけどさ
こんなのに税金つぎ込むなら中小企業を先に助けろよ
補償しない限り止めないのか?
人類滅亡してもまだ言うの?
職業選択の自由があるし税金もらって表現活動なんてかっこ悪い
うちの会社もイタリアからの受注がストップしたんだが補償してくれるのか
1次産業で天候で不漁不作の時に手を差し伸べてくれたかい?
甘えは良くないな
歓楽街も自粛要請出てるから
キャバ嬢もみんな税金使って損失補填してたら
えらいことになる
なんでコイツら被害被ってるのが自分らだけだと思ってるんだろう
嗜好、趣味は衣食住が安定してるときに需要があるんだよ
衣食住が危ういのにそっちに重点なんか置けるか
日本って法律で乞食行為禁止されてるよね
じゃあコイツら犯罪者じゃね?
生活必需品は必要
嗜好品は必要ない場合がある
今がその時だ。仕方ないね
今の状況が続けば文化の萎縮につながる
なんでこいつら個人の利益を税金で補填しなきゃいけないんだよ!
いい歳して演劇なんてやってる奴はテレビに出る実力もないくせにピーターパンシンドロームの延長線にいるようなのばかりだからな
野垂れ死んでも損失は無い
マスク工場や原料の会社とか関連会社で働いてみろ
どんだけ恵まれててわがまま言ってるか身にしみろ
賃料が20倍になっただかってメディア使って世論味方につけようと騒いだけど
元が安すぎて世間からそっぽ向かれた浅草仲見世みたいに
今こそ米シックインカムを。お米の配給を宣言して国民に安心感を。
電通にお願いしろ!
電通案件にして貰え!
100日後に死ぬ俳優とかやれ!
そして死ね!
海外の俳優なんかネット配信して
それで得た収入をコロナ対策に寄付してる人もいるのに
それなら萎縮したらいいんじゃない
これから民間で1000人規模の解雇をするとか記事あがってるのによくも言えるよなぁ
>>108 他の人と同じ生活保護とかならね
文化を守るため〜とか変なプライドで建前つけて
この文化を守るために税金出せって言ってるのはふざけんなだよ
何かこういうことをほざいてる奴らを殴ってやりたい。
だったら他の職に就けよ。
アメリカはハリウッド役者や歌手、スポーツ選手がスタッフさんや医者を含む医療スタッフまでも面倒みてるがな
向こうは桁違いに稼ぐからそれが出来るけど
補償するのは生活に直結するような業種からだろうな
演劇の優先度は最下位に近いくらいか
好きなバンドのHPで無理やり色々買ったわ
とりあえず物販充実しようぜ
こういうメンタルの人たちが志村さんに感染させて殺したんだと思う
有名なアニメーターでも
今タクシーの運ちゃんやってるんだぜ
働けよバカ
食えなくなったら、生活保護を申請しろ。
生きていく最低限のカネはもらえる。
損失補填を求めるのは罪だよ。
ワロタ
舞台とか普段からカツカツやん
何ドサクサ紛れに乞食プレイしてんだよ
>>113 何いってやがる
お金に限りがあるんだからどう配分するのか自由に主張して良いだろ
子育て世帯、低所得者が最優先、企業倒産させない、テレワーク推進にもお金かかるだろうし
芸能なんてプライオリティー一番下だって言ってるの
寄付して貰え
お前らの文化とやらに価値があれば
いくらでも集まるはずだろ
生活に密着した仕事じゃないから、優先順位は後だよ
とりあえず金持ちのファンや後援会に食わせてもらえ
なくなってもいいぞ
普段はサラリーマンの何倍も稼いでるくせに
文化人様って一般人のお布施で成り立ってるお金持ちでしょ
そのお客様が大変な時なのに寄付もしない
ノブレス・オブリージュもないのに文化人気取るのはただの痛い人
>>115 今が緊急事態なのをわかってないな
海抜が低い所にむかって津波が来るからまず逃げろと言ってるんだよ
自分だけじゃなく周りの命も危険に晒すから
ウイルスは目に見えないしジワジワ来るから実感できてないだけで、世界的に311級の災害が来てると思わなきゃ
避難して落ち着けて、それから経済なんだよ
>>130
>>115に書かれていることが理解できないか?
1万回読め
1 要請という名目で事実上の強制を行ってはならない
それをやれば法治国家の自殺である
2 緊急時に公的機関が合理的な範囲で強制的に私権制限を行うことは是だが
私権制限と補償はワンセットでければならない
こんなの当たり前
ボンクラども死にやがれ >>156 稼いでない奴は救済でもいいと思う
弱小劇団わな
大して役にたってない道楽者は一番最後に決まってんだろ!!
いつみても儲かってなさそうな居酒屋が自粛で補償しろって言ってた
街頭募金しろ!
恵まれない俳優に愛の手を!ってやれよ
キリギリスども!
なんでアーティストや俳優みたいな連中は自分達が良ければそれで良いみたいな考えになるんだよ
普通に働いてるサラリーマンや自営業も同じくらい苦しいんだよ
そこは差別せずに全員平等に現金給付を求めろや
俺たちは高尚…ナマポくれとは言えない…高尚な俺たちを守れよな!
こんなの補填するくらいなら、生産業に税金投入して欲しいよな
顔が良くて若けりゃヒモや愛人って手もある
道端で歌っても日銭はかなり入る
ヨウツベ芸人は、引きこもりが増えるから、これから伸びる
頭使えよ
騒ぎ収まればまた再開できるんだし働きなよ
最低賃金でな
>>93 それが出来ない銭ゲバ知能無し共なんだから
>>1なんすよ
察してくださいよ
業界の稼ぎ頭や大御所たちが各自億単位の業界支援をやればいいんじゃない?
儲けるときはしこたま儲けてさ
いざ事が起れば政府に文句言う以外に
なにもしない。
クリロナを見習ってみれば?
この機に才能もないのにズルズルしがみついてる奴は
親を安心させてやれ
キチンと毎日真面目に働いてる人間のお陰でオマイラが存在出来るてのわかってんのか?!
>>83 これが、前スレに有った
811: [] 2020/03/31(火) 09:53:11 ID:V++62t1d0
>>1 シライケイタ 日韓演劇交流センター理事
畜産業者や漁師に対してもそれぐらいの思いやりが欲しかったね
俺は賛同しない
個人レベルで収入補償すればいいんだよ
イベント会社にだけ無償補助なんてふざけすぎ
まず芸能人がお金を出せば空気が変わると思うんだけど
金投入するにしても医療食料経済が最優先だろう
文化なんて下から数えた方が早いくらい優先度が低い
>>1 じゃあ100万あげるよとなっても少ねーだと喚くんだろうしタカってるより別の金儲け考えたほうがいいと思うよ
>>1 お前ら芸能人どもは反自民で極左の野党支持だろ!自業自得だろうが!
野党はずーっとずーっと審議を妨害し続けている。
今、アイツら何やってるか知ってる?国会で。モリカケだよ?
R4なんて与党議員がコロナで必死で質疑しているのにその後ろで同党のバカ女議員と後ろ向いて大声で大口開けてゲラゲラ笑ってたんだぜ?
ずーっとずーっと審議を妨害してるんだよ、あいつらさ。
緊急事態宣言も人権を制限するのは許せないとか反対ばかりしてさ、現金給付もなんもかんも効果があるのかどうかわからないとか抜かして徹底的に審議妨害してるんだよ?
前例がないのに緊急なのに人権ってなに?効果が確認できるデータってなに???何?何?何?何?何?何?何?何!?
元々日本国籍でもない奴らが反日のために日本国籍取ってさ、できもしない約束して票をだまし取ってさ、国会議員になって緊急の審議をずーっと妨害してるんだよ。ずーっとずーっと。
それでいて日本人が血肉で築いた日本のインフラや医療や教育にタダ乗りしてんだよ、あいつらは!!!
そして同じ奴らが女性差別!なんでもかんでも女性差別!とか叫んで男女間の分断してるんだよ。
ほんとこいつら許せない。ほんと許せない。許せないほんとに許せない。
オリンピックで金メダル取ったような人が在籍してたシルクドソレイユが、一旦解散、
皆、それぞれ他の仕事して生き延びてね!とやってるのに、日本の誰も知らんような
劇団の補償をなぜ税金でやらねばならぬのか
食えない奴はバイトしろ
>>1 日本文化なんて
外貨獲得してるゲームとアニメ
あとは能とか雅楽
俺は要らんけどせいぜい歌舞伎、相撲まで
今の日本の音楽、実写映画、舞台、演劇その他は今回を期に死滅してくれていいよ
>>183 プライドしかないからナマポくれーと素直にお願いできずに
ウエメセで文化が消えてもいいのか!寄越せ!と威張ってる
アメリカ
芝居やライブを無観客でもネットで有料配信
日本
なーんもせず、政府に損失補填しろだけ
救いようもないアナログ日本
アメリカでは自宅隔離や自宅待機で、
ネットのエンターテインメントビジネスが逆に急成長してる
映画館に行かなくて済むように、新作をネット配信してるアメリカ
今がオンラインエンタメビジネス拡大の絶好のチャンスだろが!
頭悪すぎ、日本のショービズ
終わってるよ、脳みそが
卑しくもアーティストの端くれなら、権威に泣きつくな
補償しろしろ言う前に自分らのバカファンを説得して外出させないようにしろ
そうすれば結果的に早く終息して早く活動できるだろ
これじゃ計画倒産してお金ほしがってるようにしか見えないぞ
生活に困った人だけまず助ける方向で
今までさんざん儲けたやつは後回し
何の支援も受けられず、支援の厚い海外のアーティストと比べられてはレベルが低いと馬鹿にされ、必死に耐えて世界で結果を出せば国家主義者にホルホルされ、お前らの為に頑張ったんじゃねえと言えば売国奴と罵られる。
本当クソみたいな国民性だな
>>1 どのような業種にもリスクはあるよね
実際に事故が生じたとき全て補填されてきたか?
生きるか死ぬかと言う状況で
ぶんかだのなんだの言ってるのが間抜け
そんなもんこの状況で廃れても良い
日本の演劇いうても劇団四季とか海外で当たったやつ やってるだけだしなぁ
そもそも都内にある無数の飲食店や劇場が今まで生き残っていたのが不思議だろ
だから動画でやればええやん?
価値があれば収入得られるだろ?
どうせ売れないタカリ乞食の朝鮮人だろ?
外出の自粛で影響受けてるホテルや外食産業やらそこに食べ物卸してる業者や更には生産してる農家や漁業者やらみたいな感じで損失は繋がってるわけでしょ
何かしらで影響受けてる人は業種や人はものすごく多いわけで一つに補償をしちゃうと他の全部にやらなきゃいけなくなるんじゃねえかな
戦後全部焼け野原になっててもなんやかんやでいろんな文化は残ってるんだからこれくらいでは萎縮や衰退はしないし
これでするようなら最初からその程度のものだったてことだと思うけど
正直納税者の立場でいうなら
税金投入すべき優先順位では
かなり下なのだからしょうがない
助けなければ国の運営や社会維持
市民生活に影響及ぼす業界が優先
文化?何だのバカたちは、シムラを美談にしておこぼれをとか?クソすぎねえか?
シムラが感染したのが北新地の女と酒だったら、ただのクズ案件に成り下がるのに、文化?
ボケ過ぎだろ、自分らで金を回せよ、普段偉そうにして危機に情緒を持ち出し、これぞクズって連中だな
3流のバカどもが食い詰めれば、
新しい才能が出てくるだけ。
さっさと退場しろ、乞食の役立たず
そんな金ねえよ。川原乞食、炊き出しでもくいにこいや。
>>115 世界中の状況を鑑みると、今は第三次世界大戦が起きてるのに等しい。
そんな状況下では、「当たり前の権利」がある程度の制限を受けるのは、やむなきこと。
みんな苦しい、ほとんど業界が苦しい。こいつらだけじゃない
要請名目での強制を許すならば
職務質問で任意と言いつつ拒否できないのも当然のこと
お前らってほんっとバカだよな┐(´∀`)┌ヤレヤレ
弱者に支援がいかないことに憤ってるのが普段のこいつらのはずなんだがなぁ
本当に困ってる人に行くはずの金を元々稼いでる上に信者という数の暴力引き連れた声のでかい奴らに
つぎ込めというのかね
このリストに名を連ねている奴らはアーティストではない
カネカネカネ。カッコ悪すぎ
普段は高いギャラ貰ってるくせに
泣き言いうんじゃねえよ
馬鹿かこいつら
素直に、客収入がなくなって食っていけないって言えばいいのに
困ってるのはお前たちの業界だけじゃない
みんな耐えてる
支援を要求するなら業界でなく国民全体にしろ
業界が一丸となってパトロンサイト作ったら?
なくなって欲しくないとか支援したい人はいっぱいいるんじゃないの
これは甘え。
平等に10万円貰ってもこれじゃ足らんて文句言いそうだから、一時的にコロナ患者の世話するバイトすればいい。その経験が芸の肥やしになると思う。
マジでどうにもならない業種もあるけど
こいつらはネット配信すればいいんだからそっちで頑張れよ
とりあえず技能実習生来なくて困ってる農家とか
人足りないとこで仕事してくれば
週末が来てもスポーツの中継もなにもなくて見るものないなと退屈してるけど、
このままコロナに人類が負けたら、ディストピアものの映画のように
かつてこの世界には歌手のライブや映画や演劇があったんだよって言われるような未来が来るかも知れないよな
イチローに会って、自分の仕事に対する姿勢を説明して、助けを求めれば?
あの人はプロ意識高かったから、そのお眼鏡にかなうのは大変だろうけど。
皮肉じゃなしに政府の補償よりクラウドファンディングで資金を集めた方がいいだろ
この手の奴らを持ち上げる層はいるんだからさ
>>215 職務質問なんかされたことない
お前の見た目が怪しいんじゃね?
どうせ助けるなら
俳優なんかより
アニメーターとか助けてあげたいわ
そう、今時ネット配信て手があるんだから、ここで新しいビジネスモデル作れたら以後の展開が違ってくるだろうに。
逆にチャンスかも判らんよ?
この手の業界で儲けてる連中がまず手を差し伸べるべきなんじゃない?
これは税金投入の順位の最下層ではないぞお前ら
1円たりとて税金なんて投入する必要は無い案件やぞ
サラリーマンじゃないんだから、じり貧でも芸術を産み出すぞ位の気概はないのか?今時のアーティスト気取りはw
融資要望で
今後の公演実施の度に返済ならわからなくもない
一般の社会人だって 保証無いんだからガマンして転職なりバイトなりしろうよ
>>215 総国民の利益の為の要請だから
普通の人らは理解し協力するのよ
お前みたいなバカ以外はな
エンタメに補償していたらキリがないし国が潰れる
融資ならともかく補償は甘え
文化活動が許容されるのは社会に余裕があるうちなのだが
補填なんかねえよ
貸し出しならあるからそれで対応しろよ
もともと赤字の公演だろ。
コロナのどさくさに紛れて火事場泥棒か!
映画・劇団・芸能云々の業界は半島人が多いのがね〜
最近でも韓国映画の受賞を引き合いに同族同士が
日本映画界を叩いてるというアホの構図でしたな
案外ローマ帝国が滅亡したのもこんなくだらないことからかもな
国の統一がバラバラになったとか
>>242 事実上拒否できない「要請」で個人が不利益を受蹴るのは当然?
じゃあ事実上拒否できない「職務質問」でお前が不利益を被っても
文句言うなよな
ハイ、論破。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
コレで萎縮するならそういうものなんだろうけど
平時からの備えは?
なめんなカス!人が生きていく上でどーでもいい遊び仕事ついたてめーらが悪いだろ舐めんな寄生虫が
自業自得よ
はやくしねよ
厚生労働省が個人事業主に最大80万円貸付
場合によっては変換不要な制度を25日から受付てるの
ほとんどが知らんのだろうな
文化だとかいうのは
人々の生きることに余裕が出た上でつくられるものだ。
今そんなことやってる場合じゃねーから
寝言は寝て言え!
なんでお前らにだけ血税つかわなあかんねん
カッコいいと思って経済第一って言って大企業しか支えない政局のサポーターしてるやつが不思議でしょうがない
あんた真っ先に切られそうな立場なのに
ホリエモンの時もサポーター見て思った
弱者程ヴァーチャル強者擬態で快楽を得るのか
公務員だけどこういう古事記にはびた一文出しません
まずはタダで曲聞いていい曲ならライヴ行ってやらなくもないがな
趣味娯楽の世の中で一番どうでもいい職業のくずどもが下衆の本性丸出し
儲けてる時は俺のモノで
損したときは補償しろおおおおおおおおお!!!
エンタメ界で互助会みたいなの作れよ
話はそれからだ
無くても困らん奴らが我先に補償補償とタカってきて呆れるわ
生活大変なら介護の仕事すれば?
介護ヘルパーのお仕事は経験不問で常時人手不足で募集してるよ
でもそういう一番しんどい汚い仕事はやりたくないんだよねw
生活に必要ない職業だし
震災などこういう時は救われない職業だと覚悟しとけよ
>>469 それな
エンタメ保険とか芸人保険みたいなの
芸能界はあっちが多いから 個人的には保障などしたくない
税金勿体無いが本音だが
こいつらって基本反日、反政府のくせに困ったら泣きつくとかカスそのものやん
文化よりまず生き残らなあかんねん
不満ならニューヨーク行けば?
声の大きい反日パヨクの人たちが目立つエンタメ業界は
日頃の行いのせいで擁護してくれる人が少なく
大変お困りの様子ですね
>>1
財政が圧迫されてるのにこれ以上の金銭的援助とかは難しいんじゃないの?
政府を責めてる人が多いけど政府だって初めての事態なんだから
動画配信などを使って上手にお金を取ってやることを考えられないだろうか
無観客で舞台行い、この映像をどこかで有料で流すと。Amazon プライムとか、有料チャンネルとか
後は DVD で売るしかない どこぞの国と同じで保障だけ求めるんだからなぁ やるなよ
普段は金のために音楽やってねー芝居やってねーとか言ってるくせにコレだよ
とっとと死ね
政府に保護されたらもう表現の自由なくなるじゃねーか
そこらへんいいのかよ
プロパカンダ作品だけ出す覚悟なら何もいわんが
こいつら支援するくらいなら小説家や漫画家にネット環境とマネタイズできる仕組みを与えた方が
次の世代へとつながる
こいつらはコロナ前からカツカツでコロナで店を閉めた飯屋か
あるいは中韓からの観光客で食いつないでいたどこぞの大阪みたいなもんだ、恥を知れ
なんでお前らだけ特別に保障しなきゃなんねえんだよ。
そんな金があったらまず現場の最前線で頑張ってる医療従事者に手当てを払うべきだ。
芸能なんて優先順位の最下位だぞ。
古来、日本人はお上に施しを受けることを吉とせず生きてきた
ナマポしかり
平気でこういう要求を開けっぴろげに言うのは・・・・・あの国の人たちだよねw
自分は音楽も映画も楽しんでるから
国の自粛要請に従って苦しんでるなら保証求めるのは当然だと思うし税金だしでもいいよ
エンタメは一切楽しまない人だけ反対すれば?
退屈してる子供達の為に動画配信しろよ
こんな時こそ役に立てよ
スゴい演技と演出を見せてくれよ
出来ないだろうけどニヤニヤ
血税投入してまで救済する必要のある業界でしょうか?国民に聞いてくださいよ
庶民の何倍も日頃稼いでるくせに甘えんな
補填は俺らの税金からだぞ
つか芸に生きる人間が金くれ!金くれ!て
芸に生きる人間こそ今本領発揮する時だろうにw
業界で喰えてるヤツが前からごく一部だって知ってるくせに
喰えなくなるのが自分になったんだから諦めろ
野菜作ってる人、お米作ってる人も自動車作ってる人も
みんな お世話になってるだろう 芸事だけとか笑わすな
全国民に補てんするのか
バカだね。 自分たちが特別何て思うな
鴻上尚史さん、安倍晋三首相の会見に「演劇なら最悪の演技」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-03290030-sph-ent 鴻上氏は28日の安倍晋三首相の会見に「安倍総理会見の冒頭、あらかじめ伝えてある質問を棒読みで読み上げ、答えるフリをして回答を読み上げる」と指摘した。
その上で「総理が、中止した演劇やイベントを税金では補償しないと言う理由がよく分かる。このやりとりは演劇なら最悪の演技。演劇をバカにしてるか、なめてるか」とツイートしていた。
嘆願なら分かるけどそれをやらないからって文句言い出したらおかしいよな
まだそこまでじゃないけど
どの業界も大変になるの分かりきってるからここだけそんな手厚い補填出来るわけないし
甘えないで欲しいわ
普段から自助努力してない方が悪い
一般社会とは真逆な自由な生き方を選んでおいて
都合が悪くなると文化衰退等と言って泣きつくとはw
一度廃れろ。どうせ、ドンドンまた新しい形で生えてくる。これぞ文化だ。
税金求める前にまずクラウドファンディングやって欲しい
芸術文化はパトロンありきだわ
どう考えても全てに回す余裕はない
そしてこいつらは少なくとも持ってる側だろ
>>301 こういうこと言っといて補填はしてくれってもそら反応悪いだろ
首相っても人間なんだから全部割り切って判断なんか出来ないし
芸能人は大金持ちなんだから芸能人同士金出しあって助けてあげればいいだろ
鴻上は絶対に頼るなよ。
つまんねー映画ばかり作りやがって
つうか反対してる人達て
世の中に必要な仕事してんの?
まずはクラウドファンディングで募金集めたらどうだろう。
人気あるところなら それでしばらく凌げるだろう
その理屈だと、日本中にあるスナックやバー、カラオケ店や飲食店
プロ野球各チームとJリーグ各チーム他全てのプロスポーツなんかにも
全部補償しなきゃならなくなりますね。おいくら万円掛かるんでしょうかねw
廃業して保護受けるか 転職して稼げ馬鹿か みんな我慢してんだぞ
身内だけのオナニー学芸会は文化とは言わないのでw
淘汰するには丁度いい機会だな
本物の文化ならこの程度では滅びない
都合の悪い時だけ政府ガー!かよw
いつもは、反権力を気取ってるクズどもが
どの口で言ってるんだ!
さっさと日雇い人夫でもやってこい、こんのタカリカスどもがああ!
スポンサー探すのが一番早い気もするが それだけの物があるんならなぁ
>>321 頭パヨクかよ
脳内の財源は無限だもんな
文化にお金を出すのは庶民って事を忘れているね
其の人達が路頭に迷ったら本末転倒だよ
まあ安倍を筆頭に
文化や芸術に対して
何の知識も興味も教養も持ち合わせて無い
政治屋ばかりだからからこうなる
食うや食わずの底辺とシンパシーが合うのがこのスレでもよく解る
ハシゲなんかも知事時代に「伝統芸能なんかに補助金を出すのはもったいない」
生まれ育ちの悪さ丸出しの発言して
大阪土人の支持を集めてたが
そういうとこだな
板東玉三郎は歌舞伎座の公演がなくても困らないだろ
ふっといパトロンがいるだろうからな
援助してくれる金持ちがいないのは、たいした芸じゃないってこと
学生が趣味でやってるようなもんだ
別で稼ぐべき
「お肉券」「お魚券」を要求する利権団体と同じだな。
結局、一番いいのは、国民一律に10万20万と配って、その金で高級食材買いたい人は買えばいいし、
舞台を応援したい人は寄付なりなんなりすればいい。
俺ならアニメ業界と特撮業界だけ
助けてあげたい
俳優いらん
声優はギリギリありで
普段自由人を気取ってる奴らが真っ先に税金タカリかよ
とーちゃん情けなくて涙出てくらぁ
>>321 出来るわけねーだろ
どうやると思ってんだ
保証とか言ってないで今すぐネットで稼ぐ方法か転職を考えたほうがいい
もうコロナで世界は一変したんだから
あってもなくても変わらない職業の奴らが真っ先に声をあげるのな
名のある俳優陣は金には困らんが・・名がないのがほとんどだから・・
ほぼほぼフリーターでも俳優といえるし。
お金にがめつい人たちの集まりだから、今後団体やら組合作ったところで
そこで金をかき集めて私利私欲もでそうだし。むずかしい
>>323 パヨクはメインインブラック1にでてくるゴキブリだからw資源を食い散らかして星を滅ぼす
仲間のゴキブリをやられるとぶちぎれるメンタリティもそっくり
普段さんざん政府を貶めてるくせに助けて〜ってチョンかよ
河原乞食の選民意識はどうしたんだ貯蓄くらいあるんだろ
芸術家なんてこういう時に強い部類だろ
制作や稽古にいくらでも時間を使えるんだしさ
コロナが終息した暁にはその成果ででっかく取り戻してやろうぐらいの気概はないもんかね
>>333 フリーターならまずそのバイトのほう心配しなくちゃいけない状況を恐れろよ危機感無さ過ぎる
歌舞伎や雅楽や伝統芸能とかと違うだろう そういう事だろう
全部の面倒見てどうする 廃れるのも時代だ受け入れろ
違う活路を見出せよさげ
能や歌舞伎は文化って思うけどただの演劇はどうなん?
娯楽は、生活に余裕があるから見に行けるんだろ。
無くていいもん
ほうほうではイベントは軒並みキャンセルされ撮影もままならないAV女優にも補償いるのかな
稼いでる奴が基金作ればいいんじゃないの
そもそも税金ちゃんと納めてるかも怪しい人達が多いんじゃない
坂本龍一なんか日本に納税してるのか?
納税してないなら貰う権利もないぞ
つかミュージシャンはいつから特権階級になった?
そもそも文化って余裕が無いとムリだろ
今は国難なんだよ
なに悠長なこと言ってんの?
マスクと消毒液とライブチケット並んでたら大半の人はマスクと消毒液に手を出す
そういう状況を分かってない
>>99 反権力というのは権利主張が強いことだからある意味当然の姿
京アニは危機に際し世界中から募金が集まったが、君らどうかね?
解っているんだろうが価値ないんだよ
大好きな身内に縋れよカス
普段、政府がーとかアベガーとか言っといてこのザマよ、真正のゴミクズとはこいつらとプロ野球選手らよ
国民自粛中に飲み歩いて女と酒で感染しスプレッダーに
これは美談でなく品性下劣なカスの所業よ
未成年や妻にまで感染させた連中を後世では何と言うんだろうね?
動画配信で俺を感動させる
演出と演技を見せてみろ!
オーディションだ!
そしたら賛成してあげても良いよ
仕事じゃなく楽して儲けようとして芸人やってるくせに保証だ補填だってサカーみたいに税金にたかるな
意地汚い乞食どもめ!
>>1 発起人 シライケイタ
劇団温泉ドラゴン
日本演出者協会常務理事
日韓演劇交流センター理事
【論座】新型コロナで自粛続く演劇界、小劇団のリアル
公演はできるのか? 稽古場からの肉声
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2020031000010.html もともと生活が安定した上で、
精神的、経済的な余裕が出た上で
こういうものに金は使われるようになる
優先順位として後の方だろ
こんなとこに金使う前に
もっともっと他のことに使わなければならないんだよ
病気になったやつに治療する前に音楽聴かせたりするか?
政府、首都封鎖時期「立皇嗣の礼」からずらすよう小池都知事へ配慮要請!都職員は不快感
名が売れたら海外で暮らしてこんな時に言われてもな
世界に呼びかけて助けてもらえ スポンサーいるかもしれんぞ
まず仲間内で互助会作ったらいいのに
億稼ぐやつが自称アーティストを救う気あるのかと
ないくせに
関係ない一般人のふところ(税金)あてにすんな
>>325 逆に経済や政治の事に知識も興味も教養も持ってない自称文化人がエラそうにw
芸人なら乞食の演技でもしてろw
大規模農場はあてにしていた海外からの技能実習生が来日出来なくなって労働力が不足している。
ここで雇ってもらえばいいんじゃね?
食品工場とか土方とか倉庫のお仕事なら今でも人手不足で雇って貰えるよ
がんばって
俺に文化とやらを見せてみろよ!
デカルチャー!!!
って言わせられたらお前らの勝ちだ
さあやれ
補償なんてするなよ
俺が将来職を失ったとき補償してくれるのか?する訳ないだろ
補償とか損失補填って何か違和感あるな
助成金とか言えばいいのに
これまで通り社会は磐石であるって前提なんだな
今が非常事態でこれから更に酷い事になる可能性があるって認識がないから
自分達を保護しろなんてのたまえるんだろうな
裏方スタッフはフリーが多いからこの状況じゃ仕方ないかと諦め気味なのにスタッフの何倍もの報酬もらってる表に出る人達が騒ぐと何か引いちゃうな
そういえばちょい前に
どっかの俳優が俺ら役者というのは
反体制の思想で活動するだのなんだの言っていたのを
思い出した
反体制を気取るなら、体制側から恵んでもらうのは筋違いだよな
水商売なんか辞めれば良かったのに
ウィルスで無くなる文化ってもろいね
確かに現実逃避したいのは分かるよ
俺もイヤホンして音楽聞いてこのどこにもぶつけられないモヤモヤした感情を落ち着けてる
でも今は過去の音楽があれば良い
今から新しく文化を作るとかそんな呑気な意見は出来ない
劇団ってどこもパヨクの集まりとかヤリサーみたいになってるところばっかだよね
>>256 補償あるならコロナ感染者とその家族の方が先だ。その次が全国民。そして企業な。
コイツらはオマエが補償されるのは後回しでいい。おれらを優先して高額支給の生活保護+劇団とかの維持費だせと言ってる。
あと要請=おまえからコロナ感染少しでも減らしてオマエがコロナで死なないようにする為な。
あとあとクラスターが発生した事柄に要請してるので
何かやばそうだから要請じゃないんだぞ
要請の意味が全く理解できてない無自覚の感染者もしくは予備軍だな
ついでに書いておいてやる
イベント中止要請が出ることになったイベント集
・北海道の雪まつりで非常事態宣言が出るレベルの大規模集団クラスター→北海道から熊本にかけて日本各所にパンデミック
・福岡のライブハウスで感染した熊本県の人→こっちは西方面の複数県にまたがりパンデミック
・大阪のライブハウスで感染した和歌山の人→ご存じ4県をまたぎパンデミック。地元にもどって短時間立ち話した相手の家族全員感染させた。
↓
なお、大阪は別日で全く無関係のライブハウス2か所(100人規模)で数十人がクラスターに飲み込まれて
地元に戻ってコロナばらまいてる
ソースがググれカスしろ
ヒント:各自治体のHPと報道
動画配信で乞食の演技してみろ!
お前ら得意だろう?
見せてみろよ!
何かあったら生活成り立たなくなるリスクを承知でその職業就いたんだろ?
バイトでもしてろや、乞食かよ
要らないものは淘汰されるからね
国が補償する筋合いなどない
必要とされているなら必要とする者が支えろ
自分たちで互助組合作れよ水商売みたいな不安定な業態だから
儲けたときは独り占め、損が出たら文化が委縮税金補填とか
筋チガウダロ。日本の芸能て甘えてるやつが多いよな社会や国に
誰も頼んで演劇してくださいとか頼んでないから
自己満足の強い小劇団が文化を語って公的補償を求めるのはさすがずうずうしい
つうか国の自粛要請で経済的に苦境になった全ての分野は
保証求めるのは当たり前
実現するかどうかは別なそれも当たり前
文化だからやるべきでないとかそんな話はない
職業差別するべきではないし
ましては現代は文化やエンタメなしで成り立つ商売のほうが少ないよ
もともと需要が無い物にまで払えとw
劇団同士で持ちつ持たれつしてりゃいいじゃん
佐藤浩一さん、
首相を下痢する役にして
やりたくねーってイヤイヤ演じた佐藤浩一さん
どう思う?
>>360 配達、デリバリー業界も人手不足
弁当屋を始めるのもいいかも
ネット有料配信で、劇団対抗新作発表トーナメントとかやればいい
一本あたり30分以内の新作
収入は優勝劇団の総取りで
文化(乞食)だろ?言い間違えんなよ、お里が知れるわ
今の仕事で食っていけないんなら他の仕事を探す
それだけだろう
漫画家だってプロボクサーだってそうだろう
好きなことだけやって食ってけるなんてそれができりゃいいけど
それができることは全然当たり前なんかじゃあない
>>384 エンタメ無しで成り立つ商売の方が少ないんなら
国に頼らんでもやっていけるよ大丈夫
取り急ぎマスク作ればいい。舞台設営できるんだから工場もすぐ立ち上げられるよ
3Dプリンターとか買って、人工呼吸器も作るといい
2つとも補助金も出るぞー
こんな勘違いした事を言い出すヤツの作る芸に何も無いはずだから、ハナから役者、演出家としても不要だよ
イギリスではコロナで航空業界暇だから、CAに医療従事者の補助やらせるんだろ
そういう提案ならいいんだよ。引っ越しのバイトとかシーズンだからすればいいのに
日本政府は、こんな連中にビタ一文、出す必要はない。
こんなことで廃れてしまうようなものは、そもそも「文化」などではない。
見よ! これが日頃は反権力をうたってる連中の浅ましさよ。
ペイ払いで無観客でライブでやるとかやり方あるっしょ
甘えんな。 どこも頑張ってる
だな普段は馬鹿みたいに政府とか安倍を叩いてる連中が多いのがこの方々
保証ならもっと優先すべき人たちが沢山ある
文化は一番最後
こういう人たちって、普段めちゃめちゃ儲けてるイメージだから、なんかピンとこない
国から補償でれば額が少ないというだろうし、そのあとは国へ色々な批判を行いそれが芸術だとか、文化とか言い出すだろうし 本当に出さなくていいと思う
マクロス見て文化って
50万年過ぎても廃れないって知りました
がんばえー
一年ぐらい仕事ないだろうからバイトしろよ
それしたくなくてダダをコネコネしてんだろ
甘えるなよお前らは
ホンマにかわいそうかもしれんが、こういう事になるのを想定せずに今の職に就いたんやろ。
かといってそれを補償はお門違い。
自分も自営業やがいつ仕事なくなるかわからんのわかって始めとるしな。
甘えたらあかんよ
ガソリンスタンドでバイトしろって
毎月20万は稼げるぞ
他のアーティスト同士で相互フォローすれば良いじゃん。
大金持ちが沢山いるんだから助け合えば?
この状況下で不況の波にやられる中小企業や個人経営は沢山あると思うけど、
その人ら全員補償したら国が潰れるけど、
それってつまり
知るか、良いから自分達だけ補償しろってことでしょ?
クソが
開演したらもっと酷い状況となるんだぞ
考えたら分かるだろ
これはしょうがない
そういうものだから
社会の豊かさに寄与は出来るけど
必須なものでは無いな
メディア露出が多いだけで経済規模的には、こいつらなんて鼻くそレベルだからなw
人の暮らしがどうなるか?って時にこんな遊び人どもは、相手にする必要すらない
無視でOK!
経済の根幹を担ってる人達から救済するのが当たり前
コロナはコロナなりの経済の回し方ってあるやん
それやれや。変化を恐れんなよどの業界も
変化したくないなら経費かからんようにこもってワクチンを待てや
虚業だから非常時には当然そうなるわ
そしてそんな所に金使うのは一番後でお前らのことなんざ知らねえ
自分達で何とかしようとせず税金にたかることばかり考えてるのか
>>1 >「パチンコ・雀荘・性風俗での感染が疑われるケース、今のところ報告ない 」東京都会見
そりゃ〜そうだわな、武漢肺炎ウイルス患者がパチ屋や雀荘や性風俗店に行きましたとかそんな恥ずかしい事言えないだろ。
てか
「パチンコ・雀荘・性風俗での感染が疑われるケース、今のところ報告ない 」からどんどん行ってくださいってか?東京都&小池ちゃん
補償補償と喚いている芸能人は東京都と小池ちゃんが安全宣言したパチンコ・雀荘・性風俗でライブやらで営業やら好きにすれば良いだろ。
普段からバイトとかで食い繋いでるイメージなんだけどね
政府がお肉券とかバカなこと言うから、同じようなバカが利権にすがろうと出てきた、ともとれるがな
バカがバカを呼ぶ、もううんざりだよ、こんな時間の無駄があるなら
パチンコ潰せよ、暇なんだろ、パチンコぶっ潰して、建物はパチンコ台取っ払って、ベッド並べて有効利用
ついでにパチンコ経営者の資産を没収して、半島へ帰えしちまえ、ノッブならとっくにやってるね
日本人でアメリカのアカデミー賞かトニー賞を受賞した人だけは
毎月30万までは所得補償しても良いとは思う
場合によってはゴールデングローブとグラミーを追加しても良い
主として「娯楽」だろ
都合の良い言葉を使うな
まぁこういう補填したくないから政府は緊急事態宣言しないんだろうけど
普通の人達はみんな好きでもない仕事を選んでるんだよ 演劇ってお遊び それでも趣味の延長で飯が食えれば良いやって感じでしょ?それが食えないからって税金くれは酷くない?
どうせ税金で補填するなら潰れたスーパーで働いてた店員さんや町工場の工員さん達にしてあげたい
普通、有事の時を考えて
堅実な人は手堅い就職を考える。
だから公務員が人気だったりするわけで。
でも安定を蹴って夢を追いかけて好きなことをやりたかったから
こういう職業に就いたんでしょ?
なのにみんな苦しんでる時に我先に補償しろだと笑
まともに働いてる人間を舐めてんの?
こういうのを中小企業の団体が言うならまだ判るが
こいつらが真っ先に言うのが腑に落ちない
凄い豪邸に住んでる人に寄付するってのもな―
世の中にはほかに救うべき人が山ほどいるのに
俳優なんかイケメンだけでいい!ブサイクは汗水垂らして働け!!!
娯楽なんざ二の次三の次
まずは自分の懐と感染症
それが回復しなきゃそんなところに金回さない
で、お金持ちのアーティストの皆様は
ライブハウスやライブ興行会社に寄付しないの?
還元してあげたら?
お互い助け合いなよ、
なんで黙ってんのかなァ?
大阪にはまんまドカチンみたいなシジイがラジオで芝居!芝居!言ってるぞ
補填するにしても満額は無理なんだよ、皆大変
なの、キャンセル料ぐらいにしとけ。
>>3 補填わかるか?
そんなこと言い出したらどんな業界の損害にも適用されるように広がるよ。
俺もコロナで赤字になっているけど、低利の貸付ならまだわかるが国に返金なしの補填を求めるとか頭おかしい。
あってもなくても良い存在なんで
補償とか言う前に働けよ
>>418 今潰れてもまた豊かになれば自然と出てくるだろうしな
救えるなら救った方がいいけど優先順位は後になってしまうよな
ピコピコテクノが文化だって!?
冗談キツイですよシールズ教授
なんか知らんけど「萎縮」って言葉好きよね
とりあえず人気や尊敬はメディアの工作任せ、
金は国任せって、そんな中身の無い文化はいっぺん消えてしまえと
補償がなければできない創作活動なんてやめてしまえと思う
何百万の時計や何千万の車見せびらかしといて
『補償しろ』とか片腹痛いわ。自分らで互助会
でもつくってやっとれ。
こういうやつらさ東日本大震災でも請求とか補償求めたりするわけ?
いまはそれ以上のヤバイ状態が起きてるって自覚ないわけ?
海外ではこれは戦時中だって言ってるんだけど戦争中に演劇出来ないから補償しろなんて言ったら袋叩きにあうよ?
お前らより補償したい生活になくてはならい職業の人達が沢山いるんだよ
お前らなんて優先順位低いんだから非常識な稼ぎかたしてるお仲間に頼んで自分等でなんとかしろ
公演中止で毎日飲み歩いてる連中に何で金払う必要があるんだよ?
契約書にその手のこと書いてねえの?ブラックかよwww
ホントこいつらキリギリスだよな。
普段は歌って踊って、苦しくなって
きたら「恵んでください〜」ってか。
パヨチンが多い業界なんだから、
パヨチンに金出してもらうべき
誰が陳情書に署名してるのかを公表すべき
もちろん国籍や民族も
国からの税金入るからには公務員劇団員になって
国からの検閲受けるんだよな?
>>1 一生遊んで暮らせるほどの金を持ってる癖に政府にタカるなよ糞が
普段から副業しておけば問題ないんだよね
畑やれば食う物には困らないし
芸能・スポーツの補償なんて一番最後でいい。無くても困らない
アリとキリギリスが少しでも頭をよぎらなかったのかな
もちろんこいつらはアリじゃないぞ
恥知らずなキリギリスだ
>>457 毎晩ギロッポンでシーズー食ってたくせにな
仮定の話に税金は使えないから
破産してから生活保護なり受けりゃいいだろ
一般人はみんなそうだから
ミュージシャンや俳優 親を泣かせてる人も多いだろ
「おダンにゴチになる」「顎足つき」
卑しい習慣が身についてるからこういう時クレクレになる
河原乞食とはよく言ったものだ
飲食店のバイトもヒマだからってシフト減らされたから他のバイトもやってるよ
この人たちものんびりしてないでバイトしなよ
普段は政権批判やらパヨク活動をしてるくせに困った時だけ国に金タカるなカス
ギャラが高いやつが、貧乏文化人を助けてやればいいじゃん
文化なんつーもんは有事の際には重要視されない
ここから先は特別才能がないものは町の労働者として経済発展のためただの歯車になるしかないんだよ
>>477 稼いでる奴の税金から貰えばいいって事だろ。
まあ国の要請に初めから従った人達ならまだあれだけど
東京事変みたいに振り切って決行したのに国に頼るってなんだかな
東京事変が決行した事で、
かっこいいとかやっぱり大したことないんだとか思って、
外出緩めた人達は沢山いると思うよ。
亀田とか大丈夫大笑福😄とかやってたよな。
なんで劇場だけ補填対象に?
どの会社も影響受けてるのに。
「芸術のために」とかクソ寒い理由で金を要求する乞食。
必要のない職業なんだよ
必要になるまで必要な仕事をすればいい
甘えんな
これを機に相撲や歌舞伎やらにも税金使うのやめさせよう
国からの金がなくなれば終わるならその程度の物ってこった
前年度の申告した金額のなん%か払うようにしたらいいやん
中小企業も無利子の資金繰りとか色々奮闘してるのに、これはないよ
国が税金出すような文化は、基本3流の文化というか、ね
過去の伝統芸能継承で希少生物保護的な意味合いで維持する意味は多少あるけど、
現代社会で、補助金で維持するような文化はゴミクズ糞だね糞
本当に生命力があって必要とされる文化活動なら必ず復活する
そのためには泥臭い仕事や嫌な仕事もしながら頑張れるはずだが
勘違いしたバカが文化の維持〜とか燃やしてしまえと思う
クイズ番組で毎回賞金100万円とかやってんじゃん
貯めとけよ
エンタメを救うために芸能人で集まって募金活動してみたらどうだろう?
震災の時とか芸能人の人たち募金活動やってたじゃない
いい案じゃない?
どの業界も縮小経営してんだけどね…
文化人って名乗る人らって、常に上からもの言うよね。今回の騒動を通して思うんだけど、それが人にモノを頼む態度か、って感じるんだけど。
アリとキリギリスをリアルで見てる気分
なんとかしのいで
よく海外を持ち出してるアホがいるけど、アメリカやイギリスみたいに普段から第3セクターかなんかでこういう時のために金を積みたてて置けばよかっただけ
リベラルと反日を勘違いしたアホが幅を利かせてる日本のエンタメ業界じゃ到底無理な話だけどなw
自業自得だよ
キリが無いだろ
芸術分野だけじゃない
外食や接客系は全部大ダメージ受けてる
映画館、遊園地、観光業
こんなの全部補填したら国が潰れる
単純に不可能
大なり小なり皆大変なんだろうけど芸能マスメディア関連の人は一般人とは違うという建前で高収入高納税高態度で許されてるんだし却下
一番どうでもいい仕事についてるんだからしかたねえだろ
平和でなんの混乱も無い社会でしか、需要のない仕事を選んでるのは誰なんだ?
今はそういう状況じゃないという事だ
こんなの自己責任だろよ
ここであんた達が消えても代わりはいずれ出てくるから
補填は違うだろ…
無利子無担保での貸し付けとかならまだわかる
>>493 ヨーロッパのクラシックは国が支えてあれだけできた
今もコロナで文化芸術に保証表明したな。
シルクドソレイユは凄い解雇だが
ただ日本の舞台芸術にその価値があるかわからん
それこそ小栗旬の会社とかの組合作ろうというのがいい線
失業保険、生活保護といったセーフティーネットがあるから大丈夫だ
今いる人たちが仮に全員いなくなっても
確実に下からまた出てくる
文化としてはクソ強いな
米国の様に中国を訴えろ
悪いのは中国共産党・習近平
武漢肺炎
自由業ってそういうものだろ。金回りのいい時だけ好き放題やって困ったらこれか
特にエンタメ関係なんて有事の際には真っ先に切られるんだから
その程度の覚悟もナシにやってたの?
転職すれば?俳優なんていなくても俺は困らないよ
興行なんだから、所詮人気商売
今はそれどころではない
配信で金を少しでも稼げ
まず自分らで何とかする努力をすりゃいいのに
ジャニーズみたいにつべで配信するとかさぁ
頭が固いジジババしかおらんのか?
普段は自民党や内閣の批判バッカリしている連中が
恥ずかしげもなく、よくも、補償などおねだりできるよなw
やっぱり、こいつら朝鮮人と考え方がソックリだよ。
政権を批判するんだったら、政権に頼みごとをするのは止めろ。
それが本当の「自由」というものなんだよ。
韓国の芸能人は寄付合戦を展開中なのに
日本の芸能人は税金に集ってばかり
儲けが出たら全部自分のもの
損失がでたら国の補償をせびる
パルコ劇場やらシアターコクーンやらの主催公演の損失補填なんか一番後でいい
日本の演劇や音楽ってほぼヨーロッパの受け売りだろ
普段は余裕のある金持ちが来てくれるけど
いつまでもシェイクスピアをありがたがって
蜷川幸雄生きてたらどうなんだろう
ヨーロッパは演劇人に保証するってよ
演劇の本場だしな
上でもみんな言っているけど、売れているアーティストは蓄えがあるだろうけど、
末端の役者たちは俳優業協会とかアーティスト協会なんちゃらで、
いざというときの積み立てや相互扶助みたいなシステムは無いのかね。
いいところに住んで、美味いもの食ってるくせに
税金にたかる乞食どもwww
まずは車売って安アパートに引っ越してから言えや
>>511 このアメリカ人は一体…
このアメリカ人の白人学者、
米政府から20億円もの資金提供受けていたのに。
中国からも2億弱程。
それで武漢の大学に自ら学科創設してた。
↓ご尊顔拝めます。
https://ja.wikipedia.org/?curid=4004896 チャールズ・リーバー(Charles Lieber, 1959年4月9日 - )は
アメリカ合衆国の化学者。ハーバード大学教授。
ペンシルベニア州フィラデルフィア生まれ。
半導体ナノワイヤーエレクトロニクスの世界的権威として知られる。
1985年スタンフォード大学博士課程修了。
カリフォルニア工科大学で2年間ポスドクを務めたあと、
1987年にコロンビア大学助教授就任、1990年に同学准教授となる。
約400本を超える科学論文を共著し、25本の米国特許を保有し、
ナノテクノロジーのベンチャー企業Nanosysを設立した。
中国共産党や武漢理工大学との関係について、 ← ← ←
米国防総省やアメリカ国立衛生研究所に対し、 ← ← ←
虚偽の申告をした疑いで、2020年1月28日に逮捕された。 ← ← ←
補填してちょーだいって
まず自分たちが動かないとな
俳優もバイトでもしてみなよ
俳優は稽古しかできないわけじゃないでしょ
演劇とか頼んでやってもらってるわけではないしさ
そもそも日本の演劇なんてレベルが低いんだから
仮に潰れても韓国やアメリカ、英国のコンテンツを楽しめばよいだけ
パリのオペラ座ですら日本公演をやってくれる時代に
日本の芸能系コンテンツに拘る必要性がない
グローバルな時代はエンタメもグローバルに楽しむべき
エンタメに国籍なんてないよ
松尾スズキはこういう時出てこないんだな
そういやクドカンも
損害が出ているのは観光、外食、興行だけではなく
どんな業種でもダメージでかいのわかってるんかな
国民の損失だと堂々と言ってしまうのはさすがに問題ある
そもそも日本の演劇なんて文化ではないでしょ
世界的に見てもレベルが低いんだし
コロナ騒動で一度リセットして
国営演劇学校を作るところからやり直した方が良いよ
今回のコロナ騒動は
低レベルな日本の芸能系エンタメをやり直す良い機会
ミュージシャンはお金くださいって会見してるよ
まともな親なら「そんなんで一生食っていけると思ってんの?!」って
止める職業だからなあ
俺の知り合いの劇団員も署名運動してた。
なかなか行動が早いw
しかし一律で良いのかな?
持ち出しで好きでやってるなら趣味だし。
まあ黒字でも道楽商売だろ。
淘汰されるべき所は淘汰されても仕方ないと思うんだけどね。
生きていくうえで本当に必要か必要ないかで言ったら必要ない部類
>>1 なんで制作費も?
予定通り公演してたら返ってこないお金だよね
予定されてた売上を補償ならまだ分かるけど
>>521 人が多すぎて無理なんじゃない?
末端なんて役者なんて呼べない社会人サークルレベルだし
しかし、こっちでもちゃっかり自分たちの出演料を要求しているし
本当日本の芸能界って銭ゲバしかいないよね
コロナ騒動では欧米や韓国の芸能界では寄付合戦が起こっているのに
>>534 実際は、ステージ興行ってたかが2000億の市場だからね
GDPで言うと0.03%強くらいのシェア
大衆娯楽にはほど遠いマニア向けの興行でしかない
ちなみに、パチンコ産業は15〜16兆円産業で
GDPの3%弱くらいのシェア
こっちは大衆娯楽だよね
芸能界の人達は自惚れているが
芸能系の興行なんて娯楽産業の中でも下の部類なのにね
やるかアホ
蓄えておかないのが悪い
このキリギリスめ
そんなことに税金使うなら
肺炎大量発生に備えて
人工心肺やマスクを作る
ことに税金使え
農業、畜産業なんかはとても重要なのに人が集まらないから支援しないとすべての国民が死ぬから当然
エンタメとか全く必要じゃないのに人は集まるから支援しなくても死ぬことは無いだろう
補償補償って俳優や演出家
普段すごいギャラぶんどってるくせに
補償は皆の税金なんだよ
あなたたちじゃなくもっとほんとに
困ってるサービス業や自営業などが
全国山ほどあるんだ そっちが先だろ
昨年の年収はいくらだったの?
一公演での売り上げ費用純利益とかの証明も必要では?
今つべで会見してるけど自分勝手すぎない?
自分達アーティスト周りが大変って訴えてるけど、それはみんな大変でキツイんだよ
お前らは知名度あってこんな訴え出来て騒げるかも知れんけど普通の小売店とかはそんな騒ぎも起こせない
普段は平等にとか差別駄目とか言ってる癖にこんな時だけ悲劇のヒロイン気取りかよ
>>550 他の職種云々に言及してるけど結局は自分たちに金よこせなんだよな
>>445 国の金が阿倍のポケットマネーだとでも思ってんじゃないの?
大金持ちの仲間がいるんだから
そこで助け合えや、
国の金を使うなコジキって思う
>>540 シルクドソレイユですら破産寸前なのに
極東のローカル興行なんて税金で補償されるわけないでしょ
何度も言うけど音楽ライブ4000億
ステージ興行2000億の弱小産業だからね
平時の金の動きの時点で社会から必要とされていないと分かるでしょ
そもそも海外からわざわざ日本に興行を打ちに来る団体も多い中
日本の芸能系興業を救う必要はないよ
エンタメ外注路線に転化する良いタイミングだよ、今回は
優れたエンタメを国籍関係なく楽しめばよい
日本の芸能系興業を税金で補償なんてする必要はない
高い金貰ってる売れっ子じゃなくて
一般的に需要のない劇団の話だと思ってた
>>115 じゃあ逆に、要請しないから、
コロナ感染者出たら、自分たちで責任を取れと言われたらできるのか?
自分が酔いしれる為の欧米の猿真似おままごとなんてどうでもいい
伝統文化だけ保護すればいいよ
というか、文化芸術関係者本人やその家族、
観客本人やその家族の命がリスクにさらされているということを
どうして理解できないのかね。
それと、破産制度、生活保護制度は既に、
存在しているわけだだし。
関係者と観客が「生物学的に生き残ること」が
いちばん大事でしょ。
そもそも娯楽産業の中ですら規模小さいのに
日本の芸能人の自惚れぶりは凄いよね
平時に必要とされていないから規模が小さいのに
少しは韓国の芸能人を見習った方がいいよ
彼らはスタジアムクラスのワールドツアーが吹き飛んでも
税金に集ることもなく寄付合戦
これが本当の芸能人
日本の芸能人は芸のレベルも低いし民度も低い
非情に残念
最早韓国人の背中も見えなくなったよね
勝手に俳優や演出家を自称するなよ
5流6流ばっかりのくせに
自信があるならイギリスやアメリカで勝負しろ
行けよ
成功したときの報酬や名声は自分のもの
経済が悪くなったら国が保証しろ
甘くね?
>>555 裏方が〜施設がとか言っているが
実際は出演料もちゃっかり要求しているからね
本当に裏方や施設のためなら自分たちの出演料は要求しない
日本の芸能人って本当銭ゲバしかいないよね
国の金を使えば使うほどあとから国が困窮して立ち直れなくなるから
国が無利子で貸し付けするって言ってんのに
一番不必要な職の奴らが
俺たちを補償しろー!(あ、もちろん他の職業にもね?チラッ笑)
殴りたくなるわ
自分達で何とかする頭は無いのかね?
大金持ちの名前がちょこちょこあるみたいだけど
ポケットマネーは一銭も出さない様でなにより。
他の国の補償が凄いってだからどうした?
補償の結果が出るのは
コロナが終わってからが本番だよボケが
よく役者は売れるまではバイトで食い繋ぎながら芸を磨いてやっとここまできたとか苦労話の美談やってるじゃん
他で収入得る努力はしないで税金で補填しろってどんだけ基地外だよ
大学の演劇部レベルの劇団が潰れたところで国民は困らん
>>566 そう。めっちゃ汚い募りかたしてるよね。
小池に名指しでライブハウスハウスやクラブの営業の事言われてキツイって言ってるが
それ言うならカラオケ、ジムとかも全部同じじゃねーか
ジムなんてあれだけ報道されたら来る人めちゃくちゃ減ったろ
何故知名度活かして国民平等に保証してくれと訴えないんだよ
「表現が失われることは国民の大きな損失だ」
国民の大きな損失ですか…なんだかなー
エンターテイメント業界にはドン引きです
何故韓国の芸能人が世界で成功して
日本の芸能人はマザー市場でも彼らに敗れているのか?
その理由がこのコロナ騒動ではっきりと分かってしまったよね
損失補填を要求ってどんだけ甘え体質なんだこの豚ども
民間なんか仕事きられてもお肉券とかお魚券で我慢しろだぞボケwww
本当に薄汚い連中
【人事院】国家公務員の給与改定で基準となる民間企業の給与実態調査を延期する方針
http://2chb.net/r/newsplus/1585611307/ 日本の演劇業界人が
グローバル競争に晒されたら
ほとんど壊滅状況になると思うし
その程度の実力しかない人たちを
文化という詭弁で保護する必要性はないでしょう
グローバル時代こそ
優れたエンタメを海外から積極的に輸入する姿勢が重要
仮に日本の芸能界が潰れても
韓国やアメリカ、英国の演劇を楽しめばよい
>>571 GDP555兆円の国で平時2000億しかない興行だしね
国民じゃなくてマニア向けの興行だよね
そもそもエンタメに国籍はないのに何故国民を引き合いに出すのかも分からないし
日本人が韓国やアメリカのエンタメを楽しんでもそれは自由
日本のエンタメである必要性はない
まともな芸術が残るからこの際駄目なところは淘汰されればいい
自民党もエンタメ自前路線とかやめて
平時から世界の優れた興行を積極的に日本に呼び込み
日本の芸能界なんて淘汰しちゃった方がいいよ
変に保護しているからこの非常時に思い上がった暴言を連発する
こういう人たちの作り出すコンテンツが3流以下なのは当たり前
>>571 じゃあ今まで稼いできたアーティスト達が
立ち上がって寄付して
今までの恩を音楽業界に還元すれば良いじゃんね。
国民みんな大変な中で
国民の税金を奪い取ることしか考えてないのかね?
コロナが終わってから経済立て直しの本番なのに
ギャンブルみたいな職種に就いたなら
根性決めて借金してその間他のことして働けや。
国が金を無利子で貸してくれるって言ってるんだから
本当に文化が大事で愛情あるなら
コロナが終わってから本気出して巻き返せば良いじゃんね
舐めるなよボケ
その補填でまた何千万何億円もする楽器でも買おうかと思ってないか?
3歳ぐらいから同じ土俵でしのぎを削って表舞台にまで上り詰めたのは偉いと思うよ
音楽家としてもプライドや地位もあって今更手を汚したくないと思うわな
でも相手は同じ人間なんだよ
ファンだろうが何だろうが相手がいなければ萎縮し続けることに変わりないだろ
補填は中止になった、これから中止になる公演の会場や関係者に対してだけでいいだろ
音楽家としてできることは既にいくつも手を付けて行なっているわけだし
それらも結局は相手がいなければ成り立たないことがほとんどだろう
好きなことが中断させられたぐらいで自分らだけ特別扱いでとは露骨に言えないから
文化が廃れるのでお金いっぱいくださいじゃあね
既に廃れていると薄々感じてるんじゃないの?
金が自由になる富裕層および中間層が極端に少なくなった弊害だな
多ければこの層が税対策として寄付という流れもできたのに
少なすぎて助けられる方も少ない
この仕組み自体が変わる節目
あんたたちのやってることは芸能でも文化でも芸術でもなんでもない
ただ水商売だよ
思い上がりもええかげんにせいや
クラウドで自分らのファンにカンパ呼びかければいい。
税金で補えってのは違うでしょ。
>>584 海外や韓国を見れば分かるが
寄付をするのは稼いでいる業界人でしょ
スポーツ業界ですら裏方を救うために
アスリートが自ら寄付をしている
日本の芸能界だけその流れがまったくないのがね…
まぁ、銭ゲバだよね
税金に集る前にすべきことが沢山あるのにね
>>1 コロナが終焉したら再開すればいいだけじゃん
コロナ後のエンタメに飢えてる人たちにも見向きもされないようなものは文化じゃない
世界的にレベルが高いならともかく
世界的に見てもレベルが低い日本の芸能界で
文化とまで言い切る厚かましさがね
それ以前に裏方のためと称して
自分たちの出演料まで要求する姿が浅ましすぎるが
日本の芸能好きの人たちも
いい加減自分たちが人間を見る目がなかったと気が付いた方が良い
韓流好きの女子たちが一番人を見る目があったというオチだよ
貯金なくて生活苦しいという自業自得なのに文化存続のためとか言うな
有能ならバイトしながらでも創作できるだろ
興行にも適用される雇用保障や免税政策色々出てるけど
バカッターで大声出してる人に限ってそういうの総スルーするよね。
芸能人の言う保証は「興行で得る予定だった収入の大部分を寄越せ」
だから顰蹙買うんだよ。
>>591 そもそも文化じゃないし
平時から2000億の市場規模しかない業界だし
大衆からの支持を得られていない証拠しか存在しない
政権叩きの巣窟の舞台俳優どもが、お金をくださいと乞食
プライド無いのかね
生活が苦しい人は副業や転職を考えるのに、今の仕事からは離れなくないとか、甘え以外の何物でもない
この非常時に夢のためとかいう奴はマジしんで
仕事ないならマスク工場で働けよ
>>1 こんなんネットニュースにされたらバッシングキチガイに叩かれるだけだろ
同業者に記事にはしないでって頼めよ
「学校に行かなくていい」「働かなくていい」理由をコロナ騒動に託し、
あわよくば、自治体や政府から給付金を貰おうとしてるやつ多すぎ。
お前らの親や扶養してくれてる人の収入が減ったり失業したら、速攻で路頭に迷うぞ。
他人事と思ってワーワー騒いで自粛を煽る奴らは覚悟しといたほうが良い。
経済衰退ほど怖いものはないからな。(コロナなんぞ単なる風邪)
こいつらに補償ってことになったら同種の風俗嬢やホストにも補償しなきゃならなくなるじゃん
ああそうね
クラウドで世界中に課金を呼び掛ければ
金が集まるかも判らんよ?
世界中それどころでは無いと思うけど
まああれだけうまく我々は公共の敵ですよとアピールすることに成功すればね
演劇界って左翼の巣窟だろ
普段は反権力を気取っているくせに、困ったら権力に頼るのか
みっともない
これを機に二度と復活することのない清潔な国にしないと
保証を求めてもいい
国家権力を批判してきた人たちでもだ
しかし、反日は保証を求めるなよ
欧米じゃ時の政権を批判する時でも、
みんな国旗を掲げ国家を歌いながらする
マクロンを攻撃しているイエローベストだって、
フランス国旗と国歌と共に市民の権利を主張している
反体制でもいいが坂本龍一みたいな
反日だけは保証を求めるな
求めるのは勝手だが金が無尽蔵にあるわけでもなく、無い袖は振れない。
町の飲食店とか優先だろ。補填や補償するならさ
安倍もクソだけど、今なら安倍叩きも出来て更に税金に集れるからと
ヤクザの渉外担当みたいに乗り込んできて強請やってんなよ
>>588 それまで無利子で国民の税金貸すって言ってんのにね
>>1 自分たちが食えなくなるのと、文化の萎縮は全く別の話だろ
発信力があるから当然の様に言うんだよな
国民全体の話であって特定の業種、特に必要のないエンタメを優遇する必要は無い
今頃になって「有志」とか言っているということは、今まで業界団体や組合など、互助や団体交渉するための組織には無関心だったのかな。一度バラバラになって、もしもの時のことも考えて然るべき団体を作ってやり直せばいいんじゃないかな。
この人たちがいなくなれば、それはそれで、新しい人たちが出てくるよ。
芸スポなのに何で反対が多いんだ。普段楽しませてもらってるだろう
>>622 楽しませてくれるものには惜しまない俺としては、こんなときに俺ら視聴者ではなく国を頼るのかよってっ感じだ。
この災難がおわったら山ほど貢いでやるよって気持ちのやつ多いと思うぞ。
まあ、この動きは困窮してるからってことではなく、なんでもいいから政治のせいにしておきたいだけだろうが。
今考えるとゴーンとか中国が生物兵器ばら撒くって情報掴んで必死こいて逃げたんだろうな
>せめて補償があれば、私たちも勇気を出して制作活動を続けていける
いや別に無理して続けなくてもいいんだよ
当面苦しいから金貸してくれなら分かるし
実際国も無利子無担保融資とか始めてるわけで
損失補填しろー文化だから当然だろーとかアホかと
常日頃から業界全体でチケットの売上やギャラから少しずつプールしておいて
有事の際に使うのが正しい姿
ちなみにシライケイタは韓国の作品を手掛けてる劇作家
芸能人なんかいなくなっても生活に何の支障もない
人手不足なんだからこれを機会に真っ当な仕事に就け
こうなったら一番フェアなのはベーシックインカムやろ
>>637 支えられてるって認識持てばまだいいんですけどね
多分当然の権利くらいに思うかと
世間が正常に戻れば文化なんて蘇ってくるだろ
それまでは文化なんてなくてもいい
どさくさ紛れに最もらしい主張で血税にたかるのはやめるべき
そんなの言ったら飲食もだし企業もだしみんなそう
だから一律でいいんだよ
>>641 お前はその文化で救われたとかそういうのが一切ない無機質な人間ってことだな?
疑問符つけて煽りレスつける奴はネット老害の馬鹿と相場が決まっている
古くせーやり方だわw
>>622 エンタメを国籍で判断してはならない
日本の芸能界が潰れても世界の優れたエンタメを楽しめばよい
だから税金投入の必要性は0
税金投入しろと喚いている人たちは
残念ながら旧時代の人間たち
未だにエンタメを国籍で見てしまう人たち
芸能人って安定してない代わりに成功すれば一般人じゃ到底稼げないような高い給料貰えるんでしょ
当然こういうリスクも覚悟した上で始めた仕事だよね?
それで文句言うのは甘え
オレ、飲食店やってるんだが
演劇の奴らってさ
いつも公演前だけ店に来てさ、ごますりまくって
厚かましくも他のお客さんにまで高いチケット売りつけてやがった
あいつらが店に来なくなって嬉しいよ
オレの店は大丈夫
窓開けて換気したり、テーブルにアルコール消毒液置いたりしたら
むしろ、品のいいお客さんが増えたよ
そこらのオフィスビル行ってみりゃわかるけど
今、オフィスに人いないんだぞ?
企業も損失やむなしで経済活動大幅縮小させてるんだよ
お前らだけじゃないんだよ
だから多くに平等に金を給付しようとなってんだろ
オレがーオレがー言ってるの芸能界だけだぞ
みんな苦しいの我慢してコロナと戦ってるのに
芸能界だけ見苦しいと気付けよ
こんなの認めてたらカラオケ屋だってジムだって同じだろ?
もちろん仕事が減って給料が減る人も数多く居るだろうしなぁ
「科学の目」を忘れた医療・・・「正義」の自縄自縛
日本でも、世界でも、インフルエンザに比べてもチンケな毒性である事は明らか
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2517.html
医療関係者には冷静になって頂きたい。
「指定感染症」の「新型ウイルス」という色眼鏡でこのウイルスを見ずに、単純に感染者数と、重症化率と、致死率をしっかり見て頂きたい。
そして、本来なら感染しても楽に亡くなるであろう高齢者が、人工呼吸器に繋がれ、様々な治療薬を投与されるという「医療の本質を忘れた虐待」の実態をしっかり直視して頂きたい。
医療関係者の間でも「新型コロナウイルスは人類への脅威」というトレンドが確立されていますが、本当の脅威は「考える事を忘れてた医療関係者」自身である事にお気付きでしょうか・・・・。
医療関係者からの反論をお待ちしております。 大金稼げる仕事なんだから業界で助け合う仕組みをまず作ったらどうだろう
>>584 ネット配信したら知名度のある俳優の舞台は金貰えると思う
中間層はそこに全力で金突っ込むよ
問題はコロナで消えるサークルレベルの劇団
一流のエンタメを楽しむって趣旨なら
そもそも日本の芸能界必要ないしね
何をもって自分たちが文化だと主張しているのかすら分からない
大衆からの支持すらない興行なのに
お前誰やねんってやつまで補償しろとか言うな
無名なやつはやめてしまえ
まずは業界内での協力・努力だろ
おまえらで何か考えろよ
おまえら今は一番要らない職業なんだぞ
数百年後、現代の文化史を振り返ったら
残ってるのはいくつかのアニメ、マンガ
ニンテンドー、プレステだろうから
それ以外はいいよ
芸能は消費が早いから文化ってほどじゃないし
才能にも差がありそうだし
>>659 そりゃ自分達の業界以外の人間を"一般人"と見下すぐらいだからな
>>656 じゃあ金持ちなんだし貯金もあるだろうから補償なくていいね笑
保証保証うるせえな、こいつら
俺たちみたいな自営はキツいけど色々やりくりしてやってんだよ、甘えんじゃねーよ
>>1 「せめて補償があれば、私たちも勇気を出して制作活動を続けていける」
補償がある→頑張れる
補償がない→頑張れない
あのねぇ、辞めちゃえば
こんな危機的状況で自分達のことしか考えてないのがムカつくな
金出さないなら人集めてやっちまうぞと脅すのがタチ悪い
>>663 そうなんだよね
本当に困ってる草の根的な団体を有名俳優・女優が支援すれば良いだけ
一人につき4000円ぐらいは出してあげてもいいかもね
ちょっと高すぎかな?
>>115 そんなこと言ってる暇あるならバイトしろよ
>>540 そんな活動してる暇があるならバイトしろよw
演劇人とか
本当にみんなで飯炊いて
ボロアパートで暮らして
それでも芝居が楽しいという
変人が多いからな…
男女とも変人だからセックスも容易だし
つまらない映画や舞台作って満足してた現状を変えるチャンスだね
>「せめて補償があれば、勇気を出して制作活動を続けていける
せめて補償があれば、勇気を出してサラリーマン活動を続けていける
音楽じゃ腹は膨れんのですよ。アーティストかなんか知らんが工事現場にでも行って日銭稼いできなよ。
国にたかるな、
なんでこいつらだけ助けなきゃいかんのだ?
みんな収入減で苦しんでるんだから政府が業種を選んで助けるべきでない
Λ
||〜〜〜〜〜〜 彡
|| 天 歳 人 紅 彡
|| 安 在 民 天 彡
|| 門 庚 当 已 彡
|| 吉 子 立 死 彡
||〜〜〜〜〜〜 彡
||
王冠ウイルスは習近平に対する歴代王朝の皇帝の怒りである!
共産主義という邪悪なカルトを浄化せよとのお告げである!
今こそ立ち上がろう、中華人民よ!
人民の名のもとに中国共産党を天安門広場でいまこそ処刑するときだ!
さすればこの災厄はおさまるであろう!
まず署名した人が募金して助け合え
誰がいくら募金したのかわかるようにしてくれれば、
署名した人の本気度がわかる
家も貯金もあるんだろ?
潰れそうな会社がここぞとばかりにアップを始めました
製造業も厳しいよ
零細のうちなんて来月から仕事半分
それでもやってくしかないから
コジキしようなんて頭に無いわ、この人らは日本人なの?
こんな世の中なのに演劇とか文化の萎縮とか
もう二度とするなって言ってる訳じゃないしコロナが落ち着いたらまたやればいいだけ
今はバイトとかすればいいのに
世の中には普段から生活の為にダブルワークとかしてる人がいるの知らないのかな?
収入不安定が嫌なら芸能業界なんかに行かないことだな
>>682 100%同意だわ、うち飲食なんだけど、仕方ないからランチ配達したりとか工夫してんだよね
こいつら何か現状打破のしたのかよって話だよ
クレクレ野郎が
日銭稼ぐのやっとで自転車操業やってるとかアホじゃないのか
普段何のために莫大なギャラ払ってるんだよ
金を散々稼いだ奴らがお仲間の面倒見ろよアホか
自分がやりたい事をやっている
しがらみに囚われない俺カッケー
その場所が奪われるなら国が助けるべき
ゴミだな
はぁ?サラリーマンはどうなるんだよ?自営業の人は?
自己中だよな娯楽売ってんなら覚悟しとけよ
損失補填とか文化の萎縮って・・
不要な物は淘汰されろ
同じエンタメでもスポーツ選手は年俸いらないから他に回せ言ってんのに情けない
芸能を税金で補償とかするわけw
普段一般人の何倍も稼いでるくせに都合良すぎやろ
コンビニバイトでもすればええやん
庶民を応援するべき立場の人たちが真っ先に俺を助けろとか
安定した生活がしたいなら就職しろ
なんで他人の自己満足の世界に税金を使わにゃいけないのか
俳優も芸人もモデルもアイドルも新しい人材は次から次へと吐いて捨てるほど入ってくるから今いる芸能人全員失業しても問題ないよ
むしろコネまみれの今の芸能界なんて一回死んだ方がいい
収入減の芸能人やスタッフは真っ先に金銭補填の対象になるからすでに解決済
さらにエンタメだけ事業者に補填があると二重どり三重どりの不正になるじゃない
>>485 会社と従業員は休業でも補償受けられるだろ
これで要望書出すのを批判するのっていかにも日本人らしいよな
本来他の業種にも補助金出すべきなんだよ
そもそもエンタメの人って皆から嫌われてるってことなんだろうね
マスコミとエンタメが政治家と同じかそれ以上に嫌われてるってどうなのよ
>>643 ないね
本来「人を救う」っていうのは「それがないと人々が衣食住に困る仕事」のことだから
世の中があってそこに文化が生えてくるんだよ
世の中がなくなってしまったら文化もなくなるのは当然
芸能人はみんな自分達が特別な存在だと勘違いしすぎ
演技も音楽も平和な世の中だから成立するお遊びだって近くしろ
どの仕事にも助成金が出るべき!
とか後付けで言ってた人いるけどやっぱ自分らを補償しろって事なんですね
文化の萎縮は吹いた得意の芸で稼げばいいだろ飲食店の方が億倍苦しいだろうよ
当たり前だけど個人は普通に社会保障を受けられるし
今は銀行は無利子で貸付してくれる
補償を訴えている様な人達はいわば水商売をしている人達なのではないだろうか
お金がキツイならまずは借りよう
貰った金湧き出た勇気を胸に作った舞台は無料で公開しないとおかしいからな
この人達は昭和天皇が病気になってイベント自粛していた時も補償を求めていたっけ
収入に波があるのはわかってて、そういう職業選んだんだよね
売れなかったら止めるだろうし、収入少なかったらでバイトしたりするものじゃないの?
勘違いしすぎ
ヨーロッパの国々はさすがとしか
あれ知っちゃうと、日本て後進国だよね
このスレの、他人が声をあげるの許さないひとたちも、土人的だしね
飲食店やコンビニは時代の闇レベルでブラックな労働環境になりすぎたからまだわからなくもないが芸能は知らん
普段から一般人と芸能人とか自分らで区別してるんだし、こんな時だけ社会保障求めるなよ
日本は俳優や演出家たちが公演中止による損失の補填を求める要望書を政府に提出
している最中、世界各国では↓。
世界各国のセレブが、新型コロナウイルス感染拡大防止や救済のために寄付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000002-mbrasiln-s_ame アメリカだと芸能人が寄付してるのに
日本は金よこせなのか
補償とか言ってる暇あったらさっさと自宅に篭れよ
もう東京は感染都市だぞ
YOSHIKIが音楽業界に寄付してたけど、稼いでる役者とかが助けてやれよ
税金に集るなよ
水商売だろって。
三次産業は終わり 一次産業で汗水ながせよ 需要は山ほどあるぞ。
つーか平時に日本の社会保障の問題についてスルーだった腰抜けの皆さんが何ビビッて乞食やってんの?
見なくても生活に影響ないよ
興行出来ないならバイトすればいい
賠償はシューキンペーに直接抗議したほうがいいぜ。
中国訪問してこいよ。
言いたいことを芝居で表現するのがお前らの仕事、役割ではないのか
役者の肩書きなのに役割もわかってないなら失格
楽してデカい金儲けてる芸能人より、一般国民を優先するべきだろ?
演劇関係の人間は普段ツイッターであれだけ御高説を垂れてイキってんだから
国の厄介になんかならねーよばーかクソ政府ぐらい言って下さいよ
普段稼いでんだろうが
都合のいい時だけ補償補償言ってんじゃねーよ
色々な職業が損失している事態で
まして興行をしよう強行しようする動きで萎縮してさらなる損失が出ているのに
自分達は被害者である反面 加害者である事も認識して欲しい
劇場が無くなると収束後に困るから今後一年のキャンセルは無料で劇場の損失だけは補填してくれとかなら賛同するんだけど。
それ以外までなんとかしろはちょっとね
俺にとっては演劇よりも風俗の方が大事だけとな
風俗に助成してほしい
そもそも役者やるのに金掛からないじゃん
身一つで稼ぐのが役者だろ、工夫すりゃ少しでも稼げる
舞台用意されなきゃ演じれないならくたばれ
なにが文化だよ、文化ごときで宇宙人を撃退できるのかよ(・ω・`)
>>1 >経営基盤の弱い劇団の中には収入が絶たれ、存続が難しくなっているところ
歌舞伎や能がつぶれることはないんだから
潰れる所はそれだけの社会的価値しかないって事だわな
金持ち「(俺は金出さないけど)みんなで助けるべきだ!」
補償したらしたで額が小さいとか何かしら文句言うに決まってるから最初からしない方がいい
儲かってる時に一切、社会に還元しないような奴にかぎって
こういう時は金よこせってうるさい
>>706 この程度って、
収入が途絶えれば
演劇やる人がやれなくなるから
必然萎縮するじゃん
バカなの?
税金にたかったりチャリティにギャラ要求したり
日本の芸能はクズばっかりだな
国民一人当たり10万もらえるそうだから、それで納得しろよ?
特権階級だからそれじゃ嫌なの?w
こいつらは海外の政府は支援してると言うが海外のアーティストが身銭切って社会貢献してることには触れない
何、補償、補償騒いでるんだ?
そんなに長期化する見通しなのか?
自分等が文化芸術の萎縮を心配をしているのなら急ごしらえであっても互助会作って
身銭切って寄付なり会費を募る若しくは融資してもらうなりして、常日頃からお世話
になっている業界の人達を支える活動をすればいい。
でも、せめて補償があれば、【私たちも】勇気を出して制作活動を続けていける、で
そんな気はサラサラないこと、単純に金をよこせという強欲な尻尾が出ているんだよ
ね。それに政府が従わなければ、いつものように政府批判に転じるでしょ、この人達。
何のために高給もらってんの?俺達からさらに金取るつもり?
タレントは畜産業を救うためのお肉券をバカにしておいて
自分たちは救えというのか
伝統芸能も一回飢饉とかで潰えてるからね
そのあと頑張って復興すれぱいいんじゃない?
国から補助を受けないと継続できない文化は消えても仕方ないよ
お客さんはそれを強制されているわけじゃないのだから
お客さんが感染するのは自己責任だという考え方もあるね。
>>754 宝塚レベルならともかくさー、全部助けるのは無理だよ
優先順位がある
>>1 そういえば
「公権力とは潔く距離を保つ」って言ってた人は助成金返したの?
経営基盤の弱い劇団は
そもそも 普段から 大規模なイベントをうってないだろ?
経営基盤の弱い劇団は
そもそも なくなってもいいじゃないか
随分脆弱な文化だこと
というかその程度で文化と言えるの?
フリーランスには4100円出てるだろ。特別扱いは無理。
>>754 おまえの脳じゃあるまいし萎縮したらそれっきりってわけではないよね
では4月から所得税を80%に増やして控除も無くしても良いから支援して下さい
と主張しましょう
無くなっても誰も困らない。
普段から趣味でやってる奴らに
補償なんて必要ないだろ。
>>728 ホント情けない
そんなヤツらコロナが終息しても公演行かないからな
本当に必要なものなら、とっくに救いの手が差し伸べられてる。
現実を見て生き延びる方法を考えろ。みんなそうしてるんだから。
フリーランスも補助出るじゃん。。
特別だからそれ以上に、誰よりも先に寄越せ!!
って事???
隙有らば乞食だな
同業の稼いでる奴らに助けてもらえ
景気悪くなって
今後しばらくこういう分野に民間からの利用減るだろうから
一時的に補助金もらったところで潰れるとこは潰れる
外車乗ってブランドもん身に付けてる連中にやる金なんてねーよ
芸能界の連中って自分達さえよければいいのか?
国の自粛要請に従って苦境になってるんだから
保証を求めるのは当たり前だよ
飲食店もやるべきだわ
まぁ所詮虚業ですけどねw
税金に頼らずパトロン見つけなよw
甘えんなよ
俳優とか儲けてる時には一般人の何倍も貰えてるんだから不景気時には甘んじて冷や飯食っとけ
>>1 何らかの救済措置は必要だと思うが
「民主主義ガー」とか居丈高に来られるとイラっとするのは確か。
なんか、左翼臭いんだよね
国に保護してもらうアーティストって世界的に多いの?
パトロンみたいなのが金出してると思ってたんだが
>>790 台風でコンサート中止にするのとコロナで中止にするのってのは同じこと
何が違うかというと、疫病を想定した保険に入ってなかったこと
韓国は国策で国の援助受けてるよ
日本はなさすぎなんだよ
金は出さないけど文化だクールジャパンだ言って利用する
こんな時くらい助けてやれや
消費税20%にしていいなら受けてくれるかもな
東京ドームでライブ決めて中止になったら満席客が入った前提で
政府が補償しますとかになるんだし
>>1 コロナ騒動が収まった後1年は箱代全額負担とかかな。
後は客から稼いでくださいって感じなら落としどころになりそう。
結局背に腹変えられないから
イベント強行せざる得なくなるよ
全部は無理だから少しくらい助けたれや
補償イコール税金
音楽演出と関係ない庶民が出してる金
補償補償言う前に金のある芸能人は自分の金をばらまけ
>>1 無理だって。
じゃあ飲食や旅行関連は死んでもいいの?
芸能だけ助かって?
一般人が困るのは飲食や旅行の方だろう。
金持ち芸能人と
金持ち芸能事務所に多額の寄付で基金つくれせる
それしたら税金優遇するとか
税金を注ぎ込まなきゃ生きていけない文化なんて要らん
実際に必要かどうかはともかく、要望出すくらいいいだろ
そうでなきゃ何も問題無いとなるのが政府だし(別に政府批判じゃなく、当たり前の事)
こんな時に国の金なんて鐚一文いらんという筋の通った奴はおらんのか?
普段は反権力でこんな時だけスネをかじるなんて学生運動の頃から成長が無いだろ
芸事とかスポーツ屋ってさ、食わねど高楊枝であるべきだよね。
こういう時こそ見せ場だと思うんだけどね。
国から冷たく扱われてもしぶとく生き残るのが真の芸能だ。
税金を注ぎ込まなきゃ生きていけない芸能文化なんて不要。
娯楽なんてその程度の価値しかないんだから黙って飢えてろ
今は文化面よりも医療分野にお金をかけるべき、制作費やギャラなんて面倒みきれないよね。
偏見が多少入っているが
劇団員や芸能人の大半の奴らは
芸のため、という免罪符でヤリたい放題の奴らが多い
好きになれば、相手に恋人・旦那・奥さんがいようと
強奪するような連中ばかり
そういった自分達さえ良ければ良い
という奴らだから、こういった行動は必然的とも言える
恥を知らない人達なんだよ
そういう人達が真の意味での乞食
芸能人は人に夢与えられる存在なんだから保護されて当然
人より優れてるんだから守られないといけない
履き違えた平等主義には反対
優れた人が残り、劣った人はそれに従う
それが自然の摂理
がっつり資産築いてるのも居るんだからそっちに集ればいいのにw
もしくは売れた面子が金出しあって互助組合でも作ったほうがいいだろ
飽和状態なんだから多少は淘汰されたほうが良いよ
平和寄生乞食「カネクレカネクレ」
感染最前線にいる医師看護師はいつも通りの給料なのにおかしくねえか?
本当に才能があって
需要がある人間なら、国が助けなくても
誰かが助けてくれる
困った時に、誰からも助けられないってことは
そういう人間だということ
つまり、自給自足
じゃなくて、自業自得
こういう仕事は水商売でもあるわけよ。
普段縛られもせずに法外な金を得てる奴は
まず自分らの素敵な住まいや車、生活を
色々処分なりする作業をするなりで
当座を凌ごうとするべきだし一般人と違って
出来るだろ?
芸能だから河原乞食とかいつの時代だよ笑
特別な職業じゃないよ
職業差別はいけない
ほぼ遊んどるだけで一般リーマンの年収以上の月収貰っとるクソゴミ共が舐めたこと事抜かすな
こんな世界的危機でお前らなんぞクソの役に立てねえからとっととくたばってろ
津田のボケみたいなのに乞食を許すのが良くないんであって、
ちゃんとした芸術なら、大した額じゃないんだから
やってやればいいと思う。
芸能人はネット配信で稼げるだけまだマシなのに1番補償しろと騒いでるのがウザい
本当に必要な業種とこいつらを同じ扱いにしないでほしい
>>810 それは筋が通ってるんじゃなくて、裕福なだけだろ
>>830 そいつらが生きるのには必要だろ、いい加減にしろ
>>790 国の自粛要請のせいにしてるのはなんだかなあ
感染防ぐために自発的に自粛する気はないのかな?
赤字国債は税金ではないやろ
国債は日本銀行に買い取ってもらえ
なんでお前らそんなにヒステリックなの?
ちょっとぞっとするわ
これから大不況になって、会社員でもリストラされるし公務員もリストラと給与下げ、
医者だって患者こなくて家賃払えず倒産
その仕事選んだのは自己責任で、お前らは何の補償もいらないの?
世界的なパンデミックなのにお前らは自己責任で浮浪者になるの?
ちなみに先進国は、
1兆円の拠出も。新型コロナでイギリスやドイツなど各国が文化支援を続々発表。「誰も失望させない」
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/21590 うちも含め普通の民間企業でもイベント中止して損失出してるけど
これ認めたらそっちも補償しないといけなくなるな
>>828 芸術って裕福な人だけがする事を許されてるものだよ
裕福な家の出でなければ自分でパトロンを探す
それが芸術家
外国は個人の権利を大幅に制限した上での補償だからな
それなら筋が通る
>>652 インフル致死率 0.1%
新コロナ致死率 4%
感染力も新コロの方がインフルより高い
楽器演奏家、作曲家、画家、裁縫、料理人、カメラマン、役者、各種アスリートのなかから、1人を選んで対決し、勝たなければ殺されるとしたら、カメラマンが1番人気なのは間違いない。
萎縮すればいいんだよ
芸術家なんて本来貧乏でいいんだ
今は金のためにやってるやつが多すぎる
この際淘汰されろ
>>838 補償求める声ぐらい上げればいいじゃん
自分の給料で払いますって人だけ黙ってればいい
何のために税金払ってんの
華やかな世界で楽して暮らしたいだけの河原乞食がふざけるな
>>843 お前はどんな業界?
国民が貧乏人だらけになって利益を伸ばせるの?
かっこ悪
アーティストなwんでしょプライドとかないの?
自称役者()や自称アーティスト()みたいな乞食に税金使わないで欲しいよな
日本の守られるべき芸術・文化なんて全体の5%くらいで残りは全部死んでも良い物だろ
>>1 俺が知らない公演なんぞ日本人に必要なものではない。
外国人に補償金払ってるのと同じ事だ。
川原乞食が身分不相応な金を稼げてたのは、平和で安定した社会を築いてる国のおかげなんだよ
今の情況は逆に国に恩返しするのがお前らの仕事じゃボケ
乞食に税金使うよりインフラ関係や医療従事者等に手厚い待遇を
職業差別な輩ばかりで
酷いもんだ
自分の業種で同じこといわれたらどうか?
くらいの想像力は持ちたいわな
おまえらに金渡すなら、現在最前線で戦ってる医療関係者に渡すべき
その金は税金なんですけど?
融資してもらえばどうですか?乞食やん
>>856 差別wwww wwww wwww
貧乏人が金持ちを職業差別とかねえわw
>>860 芸能関係のほとんどは貧乏だろ
つうか金あるなし関係ないから職業差別
>>837 このスレの中でヒステリック起こしてるのお前だけ
むしろコロナ騒動でも休めないような
現場に携わってる連中への支援の方が大事なくらいだと思うね
命がけみたいなもんだろうしな
休めと言われてる連中は短期のバイトでもやっとけ
なんかあるだろ
反日しながら都合のいい時だけ助けろってまさに朝鮮気質だな
朝鮮総連に頼ってみればいいのでは?
元から補助金対象のやつは公演中止でも出してもいいだろうな
>>837 先進国は大変だぞ?
物価は高いし、ロンドンなんかは家賃が東京の倍
保険ないから容易に病院行けない
消費税25%、たばこなんて2000〜3000円するぞ
こんなときに何が文化の委縮じゃボケが
ドサクサに紛れてたかりやがって
ファンに助けてもらえば良いのに
集金出来なかったら、所詮そのレベルだったと言うこと
>>832 別にその職業やれって誰かに言われたわけじゃないでしょ、選択の自由があるんだから辞めて第一次産業やってくれよ。
そこらへんのフリーターがやってる舞台なんて文化でもなんでもない
浮き草稼業は黙っとけ…
>>1 世の中、お前らみたいに浮足立ってるような連中ばっか違うんや…
何で税金使う必要がある?
こんなリスクある事くらい
想定して選んだ仕事だろうが
そもそも役者や舞台始めたときも、国の支援で始めたの?
好きでやってる仕事だろ
困った時だけ税金に頼るな
業界で保険でも作れ
鴻上尚史さん、安倍晋三首相の会見に「演劇なら最悪の演技」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-03290030-sph-ent 鴻上氏は28日の安倍晋三首相の会見に「安倍総理会見の冒頭、あらかじめ伝えてある質問を棒読みで読み上げ、答えるフリをして回答を読み上げる」と指摘した。
その上で「総理が、中止した演劇やイベントを税金では補償しないと言う理由がよく分かる。このやりとりは演劇なら最悪の演技。演劇をバカにしてるか、なめてるか」とツイートしていた。
>>1 好きな仕事で食えなくなったら、好きでない仕事するしかないんだよ
こいつら舐めてるよな
補填してくれたら、バイトしなくていいかもw
毎回友達にチケットを無理に買ってもらってるし
と、バイトしながら舞台役者してる人が言ってた
国に金を出して貰うって事は国のプロパガンダに使われても文句は言えなくなるんだぞ
この手の連中は普段、国や政府を批判しているような立場を取っているのが多いだろ
国の世話になっておいて国や政府を批判なんてちゃんちゃらおかしいからな
こいつらはそれを理解しているのか
最低限生きるのに全く不必要な芸術になんで補償やねん
1人あたり3万くらい払ってやれよ。
田舎に帰る交通費くらいにはなるだろ
>>891 こんな舐めた発言しておいて泣きつくって恥ずかしいとは思わないのかね
政府が10万配るからそれで満足しろ
自分たちだけ巨額の補償を受けたいとかありえないから消えろ
>>896 こいつらは個人にお金を出して欲しいのではなくて
興行の売り上げの補填をして欲しいわけ
仮に補填されたとしても末端の劇団員にいくとは思えん
劇団員にチケットを売らせて上納させて興行を成立させるようなクズ連中だから
>>113 もう他の業種以上の支援受けれるじゃん
飲食は毎日するし社会インフラも毎日使ってる
そう考えると厚かまし過ぎると思うよ正直
>>894 万引き家族の是枝監督は文化庁から補助金もらっても
是枝監督は政府の祝意を辞退しただろ
「政府から金はいただくけど、それでヘコヘコはしない
もっと国に「金クレクレ」って言うが公権力と距離を保つ」
ってのが通るのが日本
中小の企業などの援助貸付なら、中長期的に返済が見込めるけど、こやつら、騒動終わっても金稼げないから返せないだろ。
食うものにも困る状況を体験した方が表現に幅がでるんじゃないの
ゴッホだって生きてる時は極貧だったやん
通常一般人より高給を貰っていながら
こういう事態になったら乗じて金をせびるとか何なの?
世の中には公の介入を受けないために補助金の類には
絶対手を出さない発明おじさんとかいるんだけどな
こいつらみっともないよな
>>902 是枝キチガイだな
万引き家族じゃなくてタカリ監督作れよwwwwwwwwwwwwww
そんなのどこの業界、企業だって同じだろ
町工場だって継承してきた技術が日本の工業を支えているし、飲食店だって日本の食文化
普段はリベラル掲げて政府や国を叩いておきながら困った時は国にすがりつくって情けないと思わんかね文化人の皆さんは
自分たちのことしか考えてない奴が国に要望とかもうね 出直してこいと
戦争状態に突入したと言われてるのに真っ先にこんなもんに補償したら収拾つかなくなるわな
緊急事態には不要な存在になることを311で学ばなかったのかなこの人達?
一番いらない分野なのに真っ先に税金にたかろうとか考えが甘過ぎるわ
>>910 ダセえしカッコ悪いよね
みっともないわあ
文化の萎縮より生きて飯が食えることが大事の動物なんで
大体芸術なんて無くなっても問題ないし
今やっている連中がやらなくなったところで新しい人間がやり始めるから問題無いよ
芸術ってそういうんもんだ
>>916 これは大変だぞ
舞台稽古してたら役者みんな感染だろうな
もう映像として記録されてるから、心配しないで廃れてくれていい。
こんなクズどものやる芸術なんて誰も求めてないだろ。
こいつらがいなくなれば、また新しい芸術が生まれてくる。
この手の連中はどんだけ勘違いした特別意識を持ってるんだよ?
今はなんかして働けよ
収束したらまた始めたければ始めろ
会場のレンタル代だけでいいだろ
生活できない人は生活保護でいい
利益まで補償しないでいいから
おまえらの首領のようなクドカンが感染したぞ
人に要求する前に自分たちの行動を見直せよ
コレを機に衰退して(・∀・)イイよ。勝手に消えれば?
部屋で引きこもってなにしてるの?
映画もアニメも見てるんだろ?
じゃあ日本のエンタメ文化の恩恵受けてるじゃん
普段楽しんでるくせに
エンタメが困窮を訴えたら知らんわ潰れてろ!とかなくね?
日本人はエンタメを大事にしなさ過ぎ
日本のエンタメ業界は終わってるからむしろ残りカスも無いくらいまでゼロになるべき
>>926 こと演劇や音楽やフリーランスでアート畑にいるやつは文化を振りかざして大声で喚きすぎ
どの業種も死活問題なんだよ
娯楽が今弱ったからって今までのものが消滅するわけじゃねーだろ
小売りもの作り食文化だって毎日恩恵受けてんじゃねーの?
娯楽なんざ一番最後だろ
たかだか数ヶ月で演劇が死ぬとか大袈裟なんだよ
戦争あっても焼け野原になっても歌や演劇アートが死に絶えたことなんて一度でもあったかよ
ふざけんな!
>>929 小売や飲食も声上げればいいし上げてるだろ
芸能だけ優先順位ひくいから声あげるな!とかないわ
不要不急の産業なんだよ
今は有事なんだから別の職業を考えろよw
バイトすればよいのでは?
コロナが去ったら復帰すればいい
>>931 小売りで著名人いるか?
アート界とやらでは有名人が文化が死ぬとか大声上げすぎだろ
医療崩壊するかも知れん瀬戸際に演劇の死だ補償だと我先に騒ぐのもアートのうちか?
もっと先に金をつぎ込まなきゃならん業者は山のようにあるぞ
スーパーに食材並ばなくてもアートがあれば生きて行けるなら話は別だがな
水商売を選んでおいて税金ですぐ何とかしてもらおうって図々しいわ
>>937 有名人とか関係ないから
嫌いな芸能人がいるからとか思考停止多すぎ
水商売とか職業差別だよ
どの商売だろうが声上げて当然だわ
ほんと声上げるの当然の事態に
黙ってろとか
きみらどこまで奴隷なんだよ笑
貧困の中から芸術を生み出した偉大な芸術家達と比べるのも失礼な奴らだな
公演が中止になってなにやっているの?
バイトでもしたら?
要望書だから別にいいんじゃね?
政府は無視していいよ
だからバイトは普段からしてるんだよ笑
賛同者に有名人がいるだけで
大体はカツカツな人達なんだから
声くらい上げて当然だろ
奴隷多すぎ笑
>>1 【ドイツ】フリーランス邦人にも60万支給!
申請した全ての人に数十万人規模
金曜に申請して火曜に銀行口座に振り込み!!
【ドイツコロナ対策】60万円GET!!!
http://2chb.net/r/newsplus/1585672038/ https://twitter.com/akko_ROKU/status/1244917803989303296?s=19 ひえー!先週金曜にベルリンの助成金の申請があり、2万人の枠にみんな一斉に応募してネットがパンク、わたしはほぼ諦めて夕方5時前に申請して、番号が13万台だってので、こりゃないなと思っていたのですが、なんと!本日5000ユーロ振り込まれています!衝撃!60万円!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シナに損害賠償を請求すべき
細菌兵器をばらまいた張本人だからな
あまねく全員に補償して、財政破綻を起こし、公務員の削減を余儀なくされるのが最も望ましいのかもしれない・・・・
霞食ってでも活動するか太いパトロン見つけるかして各自自由に活動してください
税金はもっと大切なことに優先してください
損失補填てどんだけ強欲なんだよ
必要最低限の生活さえ出来れば何とかなるやろ
長いこと役者のタニマチして年数百万援助してたけど
貯蓄も納税もせずに馬鹿みたいに飲んで遊んでキリギリスそのものだった
援助する必要無し
こいつら乞食連中に対する憎悪がすごいね
自業自得だろうけど
いずれにせよ演劇だか音楽だか知らねーが衰退する一方だろうな
ツイ見たらシライ氏の劇団は今日からの舞台中止にするって
貧乏劇団だろうけど自分たちで丸々かぶるようだ
それより大金持ちの小泉今日子はどうなんだ
先週東京で舞台やってまだ地方でもやるらしい
クドカンは何を思う
舞台なんて有象無象含めると無数にあるよ どこかで線を引かないと
ドイツが引き合いに出るけどドイツがどういう事情なのかちゃんと見る必要がある
発声もろくにできないアイドルとか粗製乱造の2・5次元とかそんなのないでしょ
連中が萎縮するような文化を担ってきたことはない
餌付お遊戯を打ち切られた飼い犬達が騒いでいるだけ
この期に及んで騒がない人間だけが、真の文化の担い手だ
>>952 一番削りやすくて削りたいと思われてる分野が病院なんだから皮肉だね
日本の都道府県立病院の98%は赤字団体
田舎のほうで、病床カット、外科、産科、小児科をやめて、かつ、いままで2つあったエリアの県立病院を一つ潰して「統合(つまり診療科と病床数は半減以下)」してるとこだけ黒字転換してるところもあるけどね
人件費は公務員給与として、設備費は公費で運営してるのを"民営化"と言えば手放せる
いつだって公務員とバッシングされ、こういう時も矢面にたたされる看護師
絶対二度とやらない
自分が好きで入った世界だろ。すぐ補償に頼るなよ。
一般企業で言ったら潰れそうですお金くださいってことなのに、恥ずかしくないのかこいつら。
芸能人さんはとりあえず収入を晒してみたら
いくらだったのがいくらに下がったのかな
無観客営業やテレワーク
いくらでもやりようあるだろ
いくらなんでも原始的すぎる
2020年なんだぞ
うちだって仕事減ってきて不安だよ
何処も同じだから特別は無いと思う
夢を見させる職業ならこういう時こそ表現しろよ
似非野郎
普段ずっと政府批判してるのに、
政府に金もらってやる!って署名集めてるのダサすぎ
例えば蜷川幸雄が生きてたらどうするかな
岡本太郎が生きてたらどう言うかな
貧困の中で死ぬまで絵を描いたり作曲した芸術家たちはペストやコレラが流行った時にはどう言ったのかな
助けて政府ーって言っただろうかね
才能を認めて応援してくれるパトロンにはすがったかも知れないが税金を頼りするようなみっともない事はしないだろう
>>970 そんな仮定の話をされたってなぁ
それにさ
俳優や演出家全員が、政府に助けてくれって頼ってると思う?
>>962 せめて次公演の補助金とかならまだアレだけどね
>>971 志村の行動もあまり誉められたもんじゃないけど志村は困ってる店にカネ落としに行ってたよな
YOSHIKIもそうだけど、ああいうのだよな一般人のおれらが見たい姿は
こんな寄越せ寄越せな惨めな姿は正直みたくなかった
>>972 全員なんて書いてないし要望出してる連中に言ってるに決まってるだろ
本物なら政府に頼るなんて糞ダサイことしないだろうってこと
補償するにしても、まず衣食住からだろ、お前らは最後だ
>>1 表現の自由は、損なわれないでしょ。
箱とかお金とか称賛とかもとめなければ、
いつでもどこでも誰でも表現をすることが出来る。
今までが恵まれていたんだと思うよ。
魅力がある文化なら、復活できるよ。
この人たち今まで稼いできてるでしょ?ロナウドの器の大きさと大違いだね
中止した舞台の補填に加えて役者へのギャラの補填と更にコロナ対策で客席減らした場合の席数の補填も求めてるのが図々しすぎて笑う
演劇界隈ってマジで大半が事務所に所属すらしてない役者かぶれで公演も満席にならずにほとんど利益でないところばかり
今回求めてる補填って普段の売上にかさ増しして請求してるから性質悪いんだよね
>>1 文化じゃないから、大丈夫。
これぞ正真正銘の自然淘汰。
分化じゃないものは廃れるべき。
なんで補償があると文化が萎縮しないんでしょうか
金が欲しいだけやん
ドイツは移民とか原発とか銀行とこ
最近やることなすことボロボロだからな?
有料でネットライブやるとか有料でSNSやるとか今限定のグッズ売るとか色々やってみれば?
昔は馴染みの飲食店が劇団を支援したりしてたんだよね
安く食事を提供したり劇団員をバイトで雇ったり
でも今は飲食業がピンチで余裕がない
普段から各劇団で積み立年金みたいな制度を作って
団員の生活を保障した方がいいね
承認欲求満たしたくて自由な職業選んでおいてイザ困ったら税金で助けてって何なの
助けるべき業界なんてその前に山のようにあるわ
文化ってのは歌舞伎や能の事だと思ってたわ
大衆ってのを付けりゃ良いのか
大衆文化…
それ程重要か〜
飲食店が
食中毒で営業停止命令下った!
それに関わる損失は国が出せ!!
って言ってるみたいな…
国からフリーランスにも芸術含む中小企業にも
補助出るって言ってるのに。
こっちには迅速に、もっと寄越せ!って?
食っていけないは解るが文化の萎縮は解らんわ なに役者ってしばらくおとなしくしてると歌も躍りも台詞も忘れちゃうの?
>>998 ホンマけ?
そういうデータあるんですか?
何十万も署名集めしてるのはその界隈連中だけだろ
他の業種はそんな暇が無いほど忙しいわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 7分 3秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214075857caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1585623643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【舞台】公演中止で俳優や演出家ら 損失補填求める要望書 政府に提出「今の状況が続けば文化の萎縮に…。せめて補償があれば…」★3 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【雇用】理研600人雇い止め 研究者らが“撤回”を求めて政府に要望書 [ぐれ★]
・舞台「舞姫」公演中止のお知らせ
・【速報】AKB公演中大川莉央が倒れ救急搬送
・公演中に「もう歌えない…」→観客の歌手が代打に
・劇団四季の俳優がコロナ感染 関係者の検査で2公演中止
・【SKE48】厄介スレ83【まえっさん公演中立ち見客に左脇腹殴打】
・U2のボノ、公演中、声が出なくなりコンサート中止に 前日は極右非難
・【朗報】矢作有紀奈さん公演中気合いが入りすぎパンツが全露出するハプニング発生
・【音楽】ドリカム千葉・幕張公演中止 中村正人「残念無念」 [ひかり★]
・【速報】浜崎あゆみ 全国ツアー「サイゴノトラブル」公演中止! [牛丼★]
・【浜崎あゆみ】公演中止前日のインスタに謎の物体!ファンの間で推理合戦巻き起こる
・【悲報】稲場まなかん主演のJJ舞台、17公演中15公演が売れ残る歴史的ガラガラ舞台に!!!
・【音楽】矢沢永吉、春ツアー全公演中止を発表 新型コロナ状況受け「ハッキリ決めました」
・【音楽】星野源、3月の横浜・大阪4公演中止を発表「お客様の健康面、安全性を最優先に考慮」
・急死・窪寺昭さん出演舞台「おそ松さん」が全公演中止 公式サイトで発表 [爆笑ゴリラ★]
・【音楽】X JAPAN「前代未聞の無観客ライブ」台風で公演中止もニコ動で急きょ生放送
・【ロック】ボブ・ディラン来日公演中止 新型コロナウイルスの影響で15公演払い戻し
・■ 羽賀朱音が公演中もSNSでも加賀楓について一切触れずにMSMWを終えたことについて加賀ヲタが怒ってるらしい ■
・ミュージカル「RENT」クラスター発生 出演者ら計15人がコロナ感染し公演中止
・【あの】 DJ SODA、日本公演中にセクハラ被害…「数人が胸触った」 [8/14] [仮面ウニダー★]
・韓国人女性DJ、来日公演中にセクハラ被害…「数人が胸を触ってきた」「DJをして10年立ちますがこんなことは初めてです」
・ミュージカル『ジョジョ』直前の公演中止を謝罪 経緯説明で原因は「複雑な演出プラン」の確認作業[全文] [ひかり★]
・【舞台】横浜流星&伊藤健太郎の舞台『巌流島』、全公演中止に「稽古及び開催準備などが間に合わないため」 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】俳優の仲田育史さん、くも膜下出血で死去 47歳 公演中に倒れる 最近では『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』“獣人”の刑事役 [muffin★]
・【衝撃】モーニング娘。'22をぶち抜いたことでお馴染みのアンジュルムさんロッキン公演中画像がwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【音楽】体調不良のEXILE ATSUSHI、ライブツアー全公演中止「長時間のパフォーマンスができるまでには至っていない状態」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・驚愕!!悪魔が日本国政府に屈する
・殺していれば今の状況にはならなかったのでは?
・原神、中国政府に圧力をかけられて衣装変更
・国連、在日に地方参政権付与を日本政府に勧告
・玉川徹さん😭政府に監視されていた💦
・政府による中小企業潰しが──────今!始まる!
・JNN世論調査、改憲案国会提出「反対」5割超
・【国際】中国 靖国参拝、断固反対=日本政府に抗議へ
・福岡県、政府に「まん延防止措置」の適用を要請 [蚤の市★]
・朝鮮総連、本部銃撃で緊急集会 日本政府に再発防止求める
・【国際】ゲーム機大手3社 対中関税の上乗せ除外を米政府に要請
・【♪保釈後ツイッタ〜 再逮捕〜】ゴーン前会長、仏政府に擁護要請
・【流通3団体】政府にポイント還元の撤回要望 強い懸念表明
・プロ野球とJリーグが、球場に2万人詰め込みたいと政府に要望
・【韓米同盟に異常気流…】米国の一部で韓国政府に冷笑(中央日報)[3/12]
・ロシア支持のハッカー集団「日本政府にサイバー攻撃」
・【朝鮮半島】北朝鮮対応巡り韓国政府に「亀裂」、非核化交渉の妨げに
・全面オンラインの今の状況が普通にありがたいし一生続いて欲しいんだが
・【悲報】安倍首相、デマを流す「休業に対して補償を行っている国は世界に例がない」
・知日派 元駐日韓国大使「徴用工問題を解決する責任は韓国政府にある」
・【野球】イチローさん、国民栄誉賞3度目の辞退 政府に伝える★5
・【我が国】日本企業のテレワーク実施率5.6% 政府に強い衝撃
・日本政府に米国の「核の傘」脱却を要求 長崎で自称地球市民が集会
・【立憲・枝野代表】「感染の第3波来た」政府に積極対応求める [クロ★]
・自民党、習近平の国賓訪日中止を政府に要求へ 安倍ちゃんどうすんのこれ
・昨日政府による情報開示でUFO目撃件数510件!!ついに地球侵略開始か?
・賃上げだけで消費拡大は無理。国は将来不安の解消を=日商会頭、政府に対応促す
・増税されたからって「公務員の給料減らせ」って政府に訴えるのはおかしい
・【悲報】日本語が分からない外国籍児童が急増中 政府による支援が急務
・立憲、不信任提出「党首討論次第」 与野党国対委員長がテレビ論戦 [ひよこ★]
・【我が国】日本企業のテレワーク実施率5.6% 政府に強い衝撃★2
・【速報】昨日ワクチン2回目打ったんだけどビビってるお前らにボクの今の状態教えてあげる
・【米国大使館公邸乱入事件】韓国政府に不満を伝えたハリス駐韓米大使[10/25]
・【国連委】在日コリアンに地方参政権を付与するよう日本政府に勧告 ★7
・【沖縄】「日台漁業協定、台湾側に大幅譲歩の内容で極めて遺憾」高良副知事ら政府に抗議[04/12]
・【オウム】EU、日本政府に死刑の執行停止求める 「犯罪抑止効果がない」★9
・【韓国外交部】福島原発の汚染水放出問題 公使呼び日本政府に説明要請[8/19]
・【社会】新卒の求人詐欺防止へ「労働条件通知書を内定日までに出して」経団連に要望書
・トヨタ「もう日本から出て行っていい?この国の政府には限界です😤」
00:58:44 up 39 days, 2:02, 0 users, load average: 8.79, 8.46, 8.83
in 1.391893863678 sec
@1.391893863678@0b7 on 022114
|