◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ラジオ】有吉弘行、「ワニ」“電通案件”騒動に「みんな騙されるのイヤなんだな」「うん?思ってたのと違うって」 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1584882927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/03/22/kiji/20200322s00041000330000c.html 2020年3月22日
お笑い芸人の有吉弘行(45)が22日、パーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演。「100日後に死ぬワニ」を巡ってネットを中心にわき起こっている“電通案件”説について語る場面があった。
「100日後に死ぬワニ」は漫画家・イラストレーターのきくちゆうきさんが手掛け、ツイッターで連載していた4コマ漫画。20日に100日目を迎え“最終話”が更新された。有吉は最終話が更新された数分後、満開の桜の写真とともに「お疲れ様でした。」と投稿。この内容が漫画とリンクしていることから、ファンから「有吉さんも見てたんですね!」と多くのコメントが寄せられていた。
有吉はこの日「『100日後に死ぬワニ』が作者の手から離れて大きな話題になってて」と“電通案件”が話題になっていることについて触れ「なんでか知らないけど、クレームが凄いんだろ」とコメント。「騙したわけじゃないんだろうけど、みんな騙されるのイヤなんだな」と言いながら「『うん?思ってたのと違う!』って思ったら『ん〜!!』(怒りを込めた感じ)ってなるんだな」とファンの心理を分析していた。
電通のやり方
●日本の世論をコントロールしろ。
●日本人の精神を幼稚化・韓国人化させろ。
●日本古来の文化・伝統を破壊しろ。
●女を集中的に狙い洗脳しろ。
●在日同胞やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
●ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から いじめ・差別を受けた!」と強調させろ。
●「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
●海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
●弱々しい日本人男が、馬鹿にされ 見下されるCMを大量に作れ。
●韓流ゴリ押しは絶対に止めるな。
●「韓国男子は優しくて逞しくて美しい!日本人男は ひ弱で気持ち悪い!」とステマしろ。
●日本にも外見至上主義を徹底させろ。韓国並みに整形大国化させろ。
●5ちゃんを見ない十代を韓流洗脳しろ。
●日本の中年男だけはどれだけ侮辱しても良い。
●「男VS女」「若者VS高齢者」「都会VS地方」、日本人同士の対立を煽り分断しろ。
●日本人同士を結婚させるな。少子化を促進しろ。
●幼稚な恋愛映画を大量に作れ。
●女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
●韓国産エゴマ油を宣伝する為の健康番組を執拗に流せ。
●韓国アプリ「LINE」で日本人の個人情報を掌握しろ。
●「LINEに入らない奴は仲間外れ」「未だにガラケーは笑い者」という雰囲気を作れ。
クレームを入れるほどじゃないけど
な〜んだ、とは思うよな
>>10 いきものがかりが電通は関係ないって嘘ついたけど?
>>1 騙されるのが嫌なんじゃなくて、その用意周到感満載な守銭奴ぶりに呆れてるだけ
素直に電通ですって言えばよかったのに嘘ついたのがダメ
普段の有吉だと「ネットのバカどもがまた騒いでる」とか言ってそうなのに意外にトーン低いな
有吉自身も読んでたから思うところがあるんやろうな
今回のは少し雑すぎた
なんで完結からすぐに映画化とかなんだよ
もっと丁寧にやれ
>>4 >>7 電通って韓国人と縁の深い会社って聞いたけどマジなんだっけ?
>>5 たかがバラエティの一企画で危険地帯強行突破して命とられたらシャレにならんわ
ガチだと思って信じてたのかお前w
ズブズブであろう有吉がこれとは結構思う所があるのかな
そもそもがこういうsnsで話題になっていることに遅れたくない みたいな時代になってるからねぇ
>>5 あれほぼやらせだからな
賃金貰う仕事やるなら就労ビザいるだろ
汚い服着てたことぐらいじゃね?マジなのは
有吉は自分は徳井とか宮迫みたいに干されるようなヘマはしないとか思ってんのかね
>>17
こいつは火の勢いを見てちゃんとバランスとる風見鶏だから
有吉マツコ指原は電通絡みの発言しても今更なんとも思わない
ワニが死んでお祭り騒ぎみたいになって、
命の軽さと金の重さを改めて思い知らされたわ
猿岩石も電通案件だったかもしれないし
下手なこと言えないよな
ああ、電通って騙してたんだw
他人を騙す企業、電通
うん
また笑いながら喋ったの?これ。そうじゃないと不安だもんねここ笑うとこですよーって無いと有吉さんのは何処が笑い所かわからないですからね
騙されるのがイヤっていうか、
小賢しく商売っ気を出されると萎える。
しかもタイミングとか関わってる人とかそーゆーのも含めてね。
だってこれが自主出版だったり、自主製作アニメになるっていうのなら、
恐らく好意的に受け入れられてたと思うからね。
心がボロボロだと騙されてる方が気が楽なんだよ。
騙すのはビジネスじゃない。騙されることで癒やされるのがビジネスなんだ。
追悼ポップアップショップとかいう言葉に悲しくなったのはある
有吉のいいたいこと
お前らは欲しいものだけ貪りたいんだな。そこに人はいらない。
有吉の番組って必ず有吉って入れるよな。相当自分好きだな
あと必ず、みちょぱ使ってる
>>1 電通様絡みだと歯切れが悪い有吉wwwwwwwwwwwww
有吉も騙されてた側なんだろ
急に不機嫌になって占い師の話題で話を逸らし始めた
日本のテレビ局や芸能界は電通には絶対に逆らえないようになってるからね
裏があるからはっきり言えないだろうね。有吉も可哀想
じみーな立場だったろうに変な目立ち方して気の毒だわな
>>1 コイツまで目を付けてるって事自体が更にこの問題の不気味さを感じさせるな
気持ち悪すぎる
見え透いた嘘を吐いたから吊るし上げになったのよ
電通の企画だから、どうってんじゃない
有吉は仕組み分かってる側だからな
何をそんなので怒ってるのと
騙されたくなきゃみなきゃいいじゃんとかいいそう
まあ善良なフリしてゲスな奴らが怒ってるんだろうな
センスが悪いのはお前らなのに逆ギレだわ
>>18 昭和にはSNSは無かったからなぁ。
携帯すら無かったローテク時代とは今は違うわな。
まあ宇多田・セカチューみたいなプロモーションが通用するのってネットが普及してない時代までだよな
電通の担当者が凄い若くて未熟か凄い頭が錆びてる老害かどっちかだろう
>>17 電通もネットも敵に回したくないから
どっちかを批難するような事はしない
怒りが電通に行ってるうちは電通ノーダメ
それがロフトといきものがかりに怒りが向かったら電通ダメージ受ける
オカマの豚のほうが電通にとっては気の利いたこと言えそう
NHKとN国の時みたいに炎上するだろうが
テレビは見ない電通はクソやっぱりネットが真実とイキってた方達が
電通コンテンツのワニで盛り上がっちゃったのが恥ずかしくて逆ギレで叩いてるっていう滑稽なお話だぞ
思ってたのと違うだけ
・事前に打ち合わせ
・ストーリーは決まっている(手堅く余命ネタ)
・プロモーションも決定済み(ツイッターでバズらせる)
・スケジュール厳守
・商品展開も決定済み
↑までは商業誌のマンガ連載と変わらん
ただ問題点は
終了後の即展開はまあ「下手だっただけ」で罪ではないとして、以下3点
・商業漫画であることを隠していたこと
・ツイッターのバズりが仕込みであったこと
・後から嘘をついたこと「電通は絡んでいません」
かな
とりあえずコロナ騒動で外出控えてる人たちにとっていいおもちゃになったと思うよ
この三連休の電通ワニ騒動
へー有吉なんかが一番鼻で笑いそうな話なのに
加担してたんだ意外
>>14 いきものがかりは単純に仕事のオファー引き受けただけなんじゃないの?
ネット民は怒ってるんじゃなくて
叩ける相手を見つけたからおおはしゃぎしとるだけやw
>>80 ツイッターで展開する漫画なら真っ先に声かけるだろ電通も
>>37 だからこそ有吉はネット民のほうを叩きそうなのに、それほどでもない(むしろ同調してる)のがね。
今回はこうなることが予想できなかったワニ側が悪い。高校生の方が予測できただろw。
>>78 オチがつまらんかったことが
商業展開の連続に拍車をかけてる
>>77 盛り上がっちゃった勢はむしろ引っ込み付かなくて擁護してるよ
さすがに電通案件否定は無理筋だから、「金儲けして何が悪いの!」って居直っちゃってる
ま、そのうち結構な数はバイトだろうけどね
素人が細々とTwitterに漫画をupしてます
ってなフリして
裏で色々蠢いてた
ってのが不愉快
最初から「電通さんとやってます」って言ってればよかった
さすがの有吉も電通の前ではダンマリかよ
やっぱり電通って潰れたほうがいいだろ
電通の時価総額は5500億円
日本の広告業界が終わってることを示してますね
要はお前みたいなクソ芸人と一緒なんだよ
実力以上に持ち上げられてるのが気に入らないって話w
普通笑いながら「俺は好きだからツイートしたんで金なんかもらってないよ」って言っても良い場面なのにスルーなんだ…
>>81 いきものがかりも臭いと思われてんだろ
嫌いな人多いもん
>>1 騙すどうこうじゃなくて、
商売の仕方が下手くそ過ぎなのを嘲笑してるだけなんだけどw
猿岩石時代に進ぬで視聴者を騙くらかして、
スターダムにのし上がった人にしては考えが浅いねw
夏目アナの事を揉み消してもらった恩があるから大きいとこには何も言えないのよ
上の上の上♪の話か 「聴いてないよ〜」じゃこれ意味不明だよ
>>92 タイトルに死ぬって書いてあるのに読者にお任せしますオチはないわな
まあ、どういうオチにしても商品展開が下手くそ過ぎるから結局大騒ぎしそうだけど
騙されてないけど叩いてるぞ
だって知らなかったもの笑
ツイッターのさくらコメントは言い逃れできないからな
電通がやったのなら早く潰れてほしい
ネットvs TV(電通)
という図式は完全に潰れたな。
今回は「ネット民w」で自称ネット民の負けだわ。
電通案件じゃない流行なんてあるの?
パラサイトや鬼滅だってみんな電通案件に乗せられてるバカ日本人やんか
コラボ化、グッズ化、映画化、単行本化などの印税や版権収入で
もう一生遊んで暮らせるぐらいの金は入っただろうから
作者的には満足してんじゃねーの?
>>1 「何でか知らないけど」って保険かけてるの笑う
騙されてたとかじゃなくてこんな面白いネタ銭湯絵師ぶりやん
隠してた裏側がポロポロポロポロ出てきてさ
ランサーズ依頼とか同じ文章で褒める大量のTwitterアカウントとか商標登録早過ぎとか、やり方が雑過ぎて面白すぎるだろ
>>111 そりゃ広告代理店は宣伝するのが仕事だからね
今回はコロナ自粛を恐れたのか回収に急いだ結果だとは思う
100話終わってからグッズに映画に連投しすぎやろ
いつも毒吐いてる有吉や伊集院光が挙ってワニを褒めてたんだよなw
思いっきり電通側の人間
まぁ毒吐いてるふりしても電通のおかげで仕事あるから当然だろうけど
>>22 先代の会長が韓国から勲章もらってたと思うぞ
日韓ワールドカップも元はと言えば日本ワールドカップだったのを
電通が日韓共同開催にした
今までの電通案件は
視聴者が気が付かないままのせられてたからよかったんじゃないの
最後まで仕掛けに気が付かせないのが乗せるのがプロの仕事だよ
気持ちよく買わせたもん勝ち
今回はへたこいたね
有吉ってテレビで1番売れてる頂点、テレビの申し子なんだから
テレビとズブズブの電通がいっちょかみするの批判できるわけ無いだろ
弱い者相手だとボロクソ言ってる芸能人も電通相手だと黙るよね
>>111 かつては一億総マリオネットだったが今は乗り方が鈍いんだよ。
政府も見離しはじめたようだし詐欺師集団壊滅のカウントダウン開始だな。
>>118 初七日終わってから遺産の話すりゃいいのに坊さんが念仏唱えてる間に話始めたからな
>>110 もうその言論の対立図式も電通案件なんじゃないかな
ここ10年でネットの意味って大きく変わったし、テレビでもあらゆるものの扱いが変わった
ネットもそうだね、ユーチューバーとか吐き気がするほど連呼するようになったのもその一環だし
そういう風に言われてたのって2000年代半ばだったよな
俺はそんなに面白いと思わなかったから興味もなかったが、流行を作って儲けるってのは外道の手口って気はするね。
芸能人なんて全員電通に回される猿なんだから言えるわけないだろ。 w
不倫も爽やかなイメージなやつほど
騙された感があって叩かれるからな
有吉もステマに加担してただろ
電通に何も言わんのか?
有吉も電通が騙したと思ってるわけだなww
騙されるのは誰もが嫌いだろ普通
>>78 100パーの回答。
別に漫画家が儲けて、広告屋が一枚噛むのは当然や。
取り巻きのセッティングとタイミングの話。
ムーブメントにしたかったんでしょ、
ザマー見ろって話。
いくら仕組まれていたとはいえ、本当に価値が認めてる作品ならこうはならんわな
まぁそれでも広告屋がこの手法を止めないのは未だに騙されるバカが一定するいるからなんだろ
いきものじゃなくてどっかの素人シンガーだったら説得力もあったのに
結局電通様の前では歯切れが悪いのは草
元々つまんねえけどなコイツは、何で売れてるのか意味が分からない人間の1人
>>126 葬儀屋も坊主も呼ばずに死体の横で商売を始めたよw
ブームの火付け役が広告代理店じゃあな
結局いいものと思い込まされてたってことだろ
騙されるも何も、最初から死ぬとわかってたら
平凡な日常でも受け取り方が変わるという出オチだし
どういう風に殺すかというゲス根性で見てたのが大半だろうし
人生について考えたとか言う人は
その気持ちが商業ベースかどうかで変わるってのも変だしな
そんなことより有吉の芸風ならこの作者の名作チンポコブラザースでいじれよ。
社員過労死させた会社が死を扱う作品を作るという異常さ
でもグッズは一般人はともかく転売ヤーに死ぬほど売れたんだろ?
電通も作者もボロ儲けだろう。
転売屋は知らんけど
今回の炎上事件の事はテレビじゃ絶対言えないだろうな
いくら売れっ子有吉さんでも電通様に楯突いたらおしまいだもん
>>136 いやまじでな
たまたまわりと序盤からちょこちょこ見てて内容自体は何も面白くないけどどうオチ付けるかだけ気になってたが、今が一番面白い
不自然なほどに吹聴→収益化の手際の良さ
面白くないのに熱狂するSNSシアター民のサクラ臭さ
お誂え芸人衆のいかにもな顔触れ
あれだな、君の名はとか天気の子とか
あれはあれでそれなりの「作品」だったけど
これは作品というより期間限定の一発商品
唐突なステマだったな
自分は先週芸スポに立った、アンガ田中が結末に怯えるというスレで、
作品の存在を知ったクチだけど
余韻冷めやらぬ間に、いきものがかりとのコラボムービーや、
追悼グッズ売りまくってたら、そりゃファンもアンチになるわ
有吉なんか裏事情に詳しいだろうな
汚れきった業界で生き残ってきたんだから
腹が立つというのなら、こんな子供騙しで騙せると思われたことに対して腹が立つわ
ちょっと下民を見下しすぎじゃねえ?
>>146 ブームなんてほとんど電通様よ
ダパンプのUSAとか米津あいみょんもそれ
今年の髭やキングヌーも不自然なほど突然アゲられてるだろ?
勝海のパクリ元探しみたいに裏を取ってく探偵ごっこが面白いわ
>>3 お前も片棒担いだろ
桜の写真にお疲れ様って
>>152 何でムキになんの?て茶の間のツッコミすら忘れて
擁護しなけりゃならんのかもね、、
もう何もしないのがベストなのに。、
>>78 ほんとそれ
そもそもプロの漫画家が無報酬で3ヶ月も連載するわけがない
あまり売れていないプロならなおさらのこと
むしろ君縄なんておっぱいポルノマンガでしかないだろうw
この件一般人はともかく芸能人はまんまと感が凄くて
どっちにもいけないもやっとした立ち位置にならざるを得ない
電通案件ということは大金やコネを使わないとブームが作れないということ
電通が関わってなかったらこんなワニの漫画?なんか知らずに生きていけたわ
余計で無駄な情報を国民に与えるな
>>166 次は藤井風だな
最近ラジオでパワープッシュされてる
まだこういうキワモノっぽいもののほうが
何か新しいものの芽生えみたいにさえ思えるくらい
君縄ってなにがいいの?w
おっぱい??w
奥歯にものの挟まった様な言い方だわ
テレビ業界人として、さすがに電通案件はズバッと切れないんだな笑
>>166 滑り方が無様すぎたんだよ
プロならちゃんと当てろとw
まあそのおかげで叩いて遊べていいんだけどww
これでわかったのは
巧くやればまだ騙せる、一般大衆はまだ気づかない
困った時はランサーズに電通がー!言わせときゃいい、と
萎えたり冷めたりするのはわかるけど
攻撃するのはわからんなあ
俺はこの作者の立場を考えて仕方がないと思っていたが、ちんぽこブラザーズを知って元々がそういう奴なんだと見放したわ。
子どもに君縄おっぱいぷるるんアニメをみせまちょねーとか
今の親は思うのかねww
まだ時間には限りがあるってメッセージのある話のほうがよさげだろうw
話題になってるからとか皆が見てるからってだけで見た奴に限って文句言ってるんだろうな
みんな、読んでもいないのに
誰か責めたいたいだけだろw
物販にしてもタイアップにしてもコラボにしても、
もっと早くオープンにすれば良いのに、最後の最後で
出すから勘ぐられる訳だ。
色々想像力が足りないのよ。
ワニ問題は
ベッキー問題と同じ
電通が押し通すか
消費者が押し通されるか
>>178 鼻デカ不倫野郎がチンボをおっ立てながら作ったんだなって苦笑い出来るところ
>>184 出川とか中岡とか騙されるとめっちゃ喜ぶよ
「うわ、だまされたよ!」って
有吉は電通云々と関係ないコメントだから、関係無いぞ。
>>173 売れてない人が売り出すのにほぼタダでやるのは作家でもライターでも
自営プログラマーでもあるよ
クラウドワークスとかそういう連中の巣窟
そこで実績を作って的な
だからその仕組みが分かってる人程このマーケに引っかかるかも
>>183 叩かれるのは電通が嫌われてるからだよ
あとは面白半分に笑い者にしてる
>>177 そんなヤツいるのか
今更藤井隆のことかと思ってゾッとしたわ
相変わらず有吉はバカだなw
こんな面白くないのをゴリ押したから叩かれてるだけ
電通主導ではなくて
snsで自然発生したワニが本物
ってイキってら
ワニも電通主導でプライドズタズタ(笑)
>>78 これってどこまでがソースのある事実でどこからが想像なの?
>>177 藤井風はガチ
子どもの頃から美形の天才ピアノYouTuberとして
割りと高年齢層のマダム達の寵愛を受けながら、
想定以上のイケメンイケボに仕上がっちまったから
放っといても見つかる案件
おまえ詐欺岩石で飛行機乗ったのばれて干されてただろうが・・・
>>200 有吉レベルでは真っ向から電通批判は出来ないんだよ
所詮は奴も電通の駒
漫画だけでやめときゃいいのに、余計なコラ五動画をアップするからw
騙すってかそれも広告代理店の仕事なんだろうけど電通の影響力デカすぎてムカつくのと昔電通の社員が日本の流行りは俺らがコントロールしてるみたいなこと言ってたの思い出してムカつく要するになんか電通がムカつく
有吉自体もゴリ押しじゃん
こいつのゴリ押しでテレビがコイツに倣ったようなゲス開き直りひな壇内輪番組タレント乱発で
テレビ終焉の象徴だろ
確かに終わって一時間でステマがかり映画化決定追悼グッズ発表を
予想してた人はいない気がするな
思ってたのと違うってことだな
>>176 2ちゃんねるやってるやつが余計で無駄な情報与えるなとかぬかすなよ
ツイッターという空間で
100日を一緒に追いかけるから面白いんであって
ビジネス展開だって同じように
オープンにやっていれば良かっただけの話なのにな
なんでそこはフォロワー蚊帳の外にしてしまったのか
有吉だって日テレの電波少年だし あの頃の手法とちょっと似てるんじゃないのかな
今ならSNSで移動に飛行機使ってたって報告されて 白い雲のようにのヒットはなかっただろう
>>1 電通を敵に回したら有吉はテレビに出られなくなって昔のように干されるものな
>>1 太田は今日のサンジャポで電通を弄ったね
西川先生に送る最後の言葉で
こうなったらもう駄目だよ。
グッズを持ってるだけで流されやすい人って思われちゃうし
有吉自体が電通案件ぽいよな
おしゃクソから突然司会やり始めた
ひな壇止まりの小物だから未だに司会は違和感ある
>>26 おしょんこぽんぽん おしょんこぽんぽん ダァ!
流行って大抵電通とか大手企業か雑誌とかに広告うってはやらせてるんだけどな
>>183 こういう風潮が「許されてしまう」とみんながやり始め常態化し、
社会のモラルが低下するからだろう
安倍首相の奥さんの昭恵夫人は元電通社員
ウィキペディアにも書いてあるよ〜ん
ワオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!
すいません東証1部の底辺会社勤務です(´;ω;`)ウゥゥ
有吉も電通案件
ただステマがバレるとタレント生命に関わるのであのように逃げられる形にした
>>208 俺も思ったけど、青汁はまだ笑える可愛さがあるんだよな、まな板の鯉的なところが。ワニはいけしゃあしゃあとよく言えるなと逆撫でしてくる、可愛さがない。
スーパーちんこブラザーズとか見るにオモコロで記事書いててもおかしくないタイプの人やん
それ知ってたら「ちょっと見たろ」とすら思わなかったなー
わざわざ1日目と100日目見ちゃったわー
コロナがあったから、明らかにグッズ発注は去年の段階から既にやってたのがバレバレ
>>230 よくわからんが誰が何したことが許されないの?
いや、あれはマジで「大成功!」ってプレート持っていきなり仕掛け人が登場するレベル
コロナで人が死にまくってるリアルでわざわざフィクションのワニが死ぬ話など知りたくもないのだよ
そもそも98日目くらいに知ったけどなんでこんな糞見てーな4コマがはやっていたのか
まじで意味不明だったんだよなぁ
100日目で映画とか出た瞬間そんなこんな映画できるん?そもそも映画はやくねって
思ってたんだけど次の日見たら祭りで俺好きだよワニきゅん(はぁと
>>227 それは君の感想
電通なんてどこがいいの?
5chを見る限り
電通嫌いが正常みたいだが
テレビタレントなんて全員電通に飼われてる様なもんだから
飼い主には絶対に歯向かわない
俺はラジオ聴いたけど、もう寝るから聴いた人居たら説明してやってくれ
1 にこの話のオチが無いと。説明しても無駄だと思うがw
>>237 人の良心を金儲けの道具として利用してるとこが倫理的にあかんのやないかな?
>>241 じゃあ何でみんな楽しみにしてたの?
ほんとはみんなが観たくないものがさも流行してるかのように宣伝されてたら普通100日行くまでに炎上するでしょ
>>79 そほフラストレーションが全部ワニに向かってる
電通の嫌われっぷりは異常
関わらない方がいいでしょ
>>250 だから大々的に宣伝されたのは終わる直前だったじゃんw
いいCMだなーと思ったら最後に聖教新聞って出てきた感じ?
読んでないから知らんけど
99日くらいからの猛烈な宣伝をしなければソコソコ上手くいってたと思うよ。
まあ芸人には電通案件触れられないわな
誰でも世話になってる取引先しかも超大手の悪口は言えない
>>243 電通の好き嫌いは関係ないよ
俺も嫌いだし
でも関わった作者、作品を
面白半分で笑い者にする奴はおかしいと思わない?
俺は残り95日くらいから読んでたけど死までどうなるかと読ませてもらっていきものがかりの歌までひっくるめてエンターテイメントだと思ったクチ
電通ガーとかいちいち言ってたら昨今の映画とかテレビドラマとか全部観られなくなるやろ
絵や内容が良ければここまで叩かれなかったろうに、よりによってこんな下手糞のゴミ作品でやるから…
>>251 そうやって「全ては大衆はアホだから」みたいな印象操作は良くないね
>>230 こういう大義名分を得た気になってる奴が一番あぶない
お前がそれをやる立場でもないのに
>>249 例えば募金してくれって言ってちょろまかしたりするのは良心を利用してダメなことしてるのはわかる
今回ってどんな気持ちが良心なの?例マンガ読んでて単行本化されたら読みたい人は買って、いらない人は買わないだけじゃん
良心なんてどこにある?
有吉もこの流れに乗ってたし。
嫌みをツイートしたら、ブロックされたわ。
>>196 でもそれはクライアントから依頼されているからやるわけだろ
請け負った実績を作る為に
無報酬でって言い方が悪かったな
プロなら自発的にSNSで自分の連載はまずしない
宣伝で原稿の一部を見せることはあっても
>>1 自分はヤクルトファンだと思っていたら巨人ファンでした
…ってなったらチクショー!だろ普通
>>258 だって関わってた連中は「馬鹿な消費者騙してやったぜ」ってスタンスだろ?
>>243 なんか電通が悪の秘密結社みたいな扱いになってんのなw
>>258 ほとんどが直前のステマで知った人ばかりだよw
なにこれ?あやしくね? やっぱりw しくじってやんのwwwwwwwwwwwww
と思ってる人が大半だよ?
リアルタイムでは毎日の見てる人らに一体感が生まれていただけに愛深きゆえ恨みも深くなるんだろう。
>>254 ツイッターではだいぶ前からバズってたけどな
メディアで初めて観たのは一月くらい前だった
>>255 俺も読んでないけどこの例でみんなの気持ちが分かったw
有吉もまんまと騙されてしっかり毎日チェックしてハマってた口wwwwwww
流行りものって電通関わってないものの方が希少なんじゃないの
自分から流行りものに首突っ込んでキレる気持ち分からない
オレたちみたいに流行を追わない生き方してるとこんなのには引っかからない
むしろ時代がオレたちに追い付いて来ちゃうよね
欧米諸国は外出禁止令が出てて、言われなくてもやってるオレたちのライフスタイルそのものだし
(´・ω・`)
どうしても、腕を胸の前で交差させて「私のお金が目当てだったのね〜(T_T)」って気持ちになるわな。
>>263 この漫画のテーマはなんだと思ってるの?
そうやって質問攻めにして疲労させるのは相手に対して失礼だから
まず「分からない」じゃなく、自分の意見を述べた上で分からないと結論づけなさい
>>268 それが勘違い
いつのまにか敵と思ってたんだ?
ただ宣伝やマネタイズを専門家に依頼しただけだろ
>>1 いや完全に騙そうとしてるから一人でやったなんて嘘付いてるんやで
段階に分けてスポンサー付いたヤッターとか言ってればここまで叩かれなかったわ
>>273 「大々的」をどう取るかだけどねw
オレは先週末ww
騙されるのが嫌なんじゃ無くて騙されて踊ってるヤツが嫌いなんだよ
>>30 徳井みたいな事にはめったにならんだろ
アホ過ぎて
>>30 徳井みたいな事にはめったにならんだろ
アホ過ぎて
>>30 徳井みたいな事にはめったにならんだろ
アホ過ぎて
周りに流されるだけで
自分が考える脳みそがないからこうなる
>>281 だから「騙されるのイヤなんだな」って言ってるじゃん
>>276 だからその数少ない希少な事例だと信じて騒いでたんじゃね?
蓋を開ければまぁこうだったけども
>>262 社会の一員として意見する資格はあるわw
立場ってなにww
テレビの馬鹿がこの炎上を完全スルーしてる時点で電通力が作用してるのが確定するな。
>>271 そういう性格の悪いやつほどネットだと声が大きく見えるんだな
作品をよく知らないのに叩いてるんだろ
ブサイクで歌も下手なアイドルがゴリ推しされてたらイラッとするだろ
>>17 いつだって石投げる相手見極めてから投げてるからな。
基本弱いものいじめタレント坂上もだがあとマツコもな。
テレビ関係者が大好きな構図。
NHKでは毎週日曜日に『年末に死ぬ光秀』放送してます。
展開が早いんだよな
連載終えて2-3日後にアニメ化の話が来ましたとツイッターで報告すればええのニ
連載終了と同時にあれこれ色々とがっつぎすぎw
どうでもいいけど2ちゃんのスレがこれで溢れてて知った輩もいるというねwてかほんとどうでもいいいつも通りの電通ステマなんだからいい加減騙されんなよおまえらw
>>294 その通り
だから最終日間近の宣伝は失敗だったんだろうね。
>>279 テーマは死を意識することにより何気なく送っている毎日を大切に生きることの大切さを意識してもらうことだと思う
んで良心て何?生と死をテーマにした作品の単行本を買いたいと思った人に買わせるのは悪ってこと?
>>208 自分の子供だと思ってたら
間男の子供だと分かったとき、みたいな感じ
まあ日本人に成りすました100万人ぐらいを動員してステマすりゃ楽なんだけどなw
電通の力が足りなかったから下手打って気づかれただけのことだわな。
騙されて大量のスパイ商品を掴んでるよ日本人はw
>>290 まず匿名でよってたかって叩いてるやつがモラルってww
なんか気にくわないし暇だからから攻撃しまーすって素直にいえよw
自分が汚れてるのを認める勇気すらないカスなんだよなあ
商業誌にこのワニの漫画が載ってたって
こんなにバズるわけない
無報酬で趣味でやってると思うからみんな応援しようと思ったわけで
そこを間違えたらまた同じ失敗を繰り返す
一番スマートだったのはもちろんやらせでクラウドファンディングをしかけ
そのあと小学館から出すこと
あの盛り上がりなら3日と経たずに予算達成したろう
リターンに絵本の配布を織り混ぜておけば、実売も取れる
そこからグッズ商品化に持っていけばまだまだ使えたはず
金の匂いがあからさまに香ったからだよ
今回の担当はデータ計算だけ得意で人の気持ちの動きが全く分からない『張りぼてエリート』だよ、大失態を自覚しろ
>>298 大河は生涯やんなきゃ駄目でしょ
「いだてん」化はしたくないはず
>>288 他人事で言ってるのがおかしいんや
こいつもステマに絡んでたくせにステマがバレた途端手のひら返して及び腰に他人事で誤魔化してる
こういう如何にも広告代理店がらみの作られたブームを冷笑する流れは素晴らしい
大衆扇動工作期間に弄ばれない確固とした自我を確立しましょう
>>304 買わせることが悪なのではなく
騙して買わせることが悪なのよ
>>305 どんな罪名ですか?
ただ君が気にくわないんですか?
色んなタイプの怒りが混じりあってるよねこの件
死ぬのは予告されてたとは言え死んだ1時間後に「ワニくんの死を記念してグッズ売ります」ってのは絶対プラスの感情向かないだろ
有吉にしてはしおらしい
もっと逆張りするかと思った
>>294 君は作品を愛してたんだね
じゃあ立場が違うので分かり合えないだろうね
でも、最終回直後に
死んだwwww
オメデトウwwwww
さあ買えwwww
みたいな異常な販促に腹は立たなかったの?
それもOKと言うのなら
オレとは全く価値観が違うから
分かり合えないし会話する意味もないよ
俺から見たら君が異常者だよ
芸能界すべてクズばっかだよな
ここからしてステマだって認識がないやつはヤバイ
・電通の度重なるごり押しブーム捏造や上級国民特権を謳歌した傲慢な商売にみんなヘイトが溜まっていた
・ブームの最先端を行くのが生き甲斐のリア充モドキが、まんまと工作に乗せられて面白くもないワニを散々褒めた後に全部ヤラセだってわかって、
自分の惨めな道化っぷりを隠すために顔真っ赤にしてキレてる
・無能な奴が大資本の操り人形になって金儲けすることへの嫉妬と憎悪
・というか金儲け自体がうらやましくて憎い 許せない
この大炎上の原因はだいたいここいらへんじゃね?
>>315 何を騙したの?
もともと何て言ってたけど実際はなんだったの?
んで騙して買わせたならテーマ関係なく悪いやんけw
>>318 死を悲しむ余韻もなく金儲け丸出しは酷い!
が全うな批判な気がするけどなあ
作品が好きな人ほどダメージを受けただろう
電通だからは少し筋が通らない
別に騙してはないのにね
最初から計画された事だっただけ
有吉はステマに乗ったのか純粋に出されたのか
今までのに有吉ならこのワニ案件に乗っからなかったろうにツキが落ち始めたか?
>>317 法で裁けないから全ての信用がなくなるんだが?
何がスゴイって無名漫画家が1人ではじめた「ワニがハハハ」としか言ってない1日目のツイートが1日も経たないうちに1000リツイート、7000いいねいってるのがすごい。
じわじわ広がったんじゃなくて最初の1投稿で爆発的に拡散されたからね。
そら、電通も目つける罠
>>255 俺創価は嫌いだけど、だからってその良いCMが急に憎たらしく無価値なものには見えてこないな・・・
うっかりそのCMで創価に金を使ってしまった場合は自分の無知を嘆く
>>317 結局は公共で興行による楽しみを潰してそれを損なわせたとかかな
やっているのは実はヤクザと同じ感じでしょ
祭りに出ている出店の大半が893関係者だという自覚がどれだけ持ち合わせているか
カウントダウン死を遂げて翌日には追悼商品販売や映画化発表とか
商魂たくましくてひくだろ
面白いと自信がありゃ堂々と宣伝すりゃいいだけ
こそこそやってるからダセーて話なんだよ
>>320 下手くそだなあと思ったよ
むしろ電通が絡んでてこんなミスすんのかと
ってかほんとに作品知らずに叩いてんだな
恐ろしい人種がいるもんだ
>>244 仕事として頼まれたのかもしれないし、
売っておける恩を売っているだけかもしれない
>>309 みんなよってたかって叩いてるんじゃなくて
同じ気持ちの人間が意見することが結果的に集団攻撃になるだけでしょ
それを生み出した原因は誰なの?
>>327 これだわ
商売下手だなぁとかもうちょっと客の気持ち考えようよとか作品大事にしろよとは思うけど、騙されたとか意味がわからん
>>311 最後のツメが甘かったからバレたけど途中まで完全に騙されてたよねwやっぱ騙されるヤツバカなんじゃんこんな作り話のワニしらねーっつーのw
>>334 そんなあやふやな罪名はありませんw
中学生かな?w
いま休みだしな
>>332 ゼロスタートの時点ですでに電通の工作が入ってますんで・・・
電通が目を付けたんじゃなくて、電通の企画員がゼロベースで捏造ブームをしようと計画し、
それにちょうどいい作家を探してきて御本尊の席に座らせた、っていう時系列よ
みんなって誰のこと言ってんだ?
猿岩石のくせに世の中分かったような口きいてんじゃねえよ
途中から反響よかったのでこれこれメディアミクスで商業展開します
って一言ツイートすればいいだけだ
そうすりゃ最後のいきものがかりのPVだって、へー金掛けてるじゃんで済んだかもよ
何で隠すの?
>>203 ランサーズでのステマ記事募集ページ、実際に大量投下された同一文面ツイートはもう実物が出てるんで仕込みは確実
んで、それまでせいぜい二桁イイネ&RTだったアカウントが、ワニ初回後1日で7000イイネ&1000RT(数字は作者の感謝ツイートから)
なので初回からのサクラも確実
事前打ち合わせの存在は本人ツイートから濃厚 スケジュール厳守は結果的にそうなってる
「電通は絡んでない」発言は正確にはいきものがかり水野のもの
確実なファクトと黒に近いグレーの状況(関連企画から展開のスピード、物量等)がお互いを補強した結果、まぁこうなるだろと。常識的に。
ああ、そういえばヒッチハイクも似たようなもんか
同病相憐れむってこと
擁護してるかわいそうなのは面白くないものを流行ってるから面白いんだと騙されて周りに宣伝しちゃったやつ
扇動され易いかどうかの問題だよ
流行にすぐ乗っかるのは扇動に弱いタイプ
こういう扇動されやすいタイプが集まって全体主義社会を作り出す
全体主義を憎む人なら、電通も乗せられた奴もどっちも憎むものよ
>>338 それだけ電通が嫌われてるって事さ
作品に愛着がないのでそれを素直に表明出来る
作品に愛着がある君は抵抗を感じる
それだけの事じゃない??
>>324 良心や倫理を語っておきながら騙して買わせるやり方が
詐欺師や宗教と同じなんだよね
ほら質問攻めになってるね 君の心の余裕の無さが浮き彫りだわ
>>327 ワニくんの死を弔えないっていう感情のまま仕掛人が電通でしたって事実を出されたら向くよ
>>342 そうか、俺は全くその点については何にも不満はなかったわ
死を安易にテーマにして金に変換する商売なんて山ほどあって、大抵無理なく成功してるし
>>340 ぜめて実名で投書したら?
自分がやってることの醜さも自覚した方がいいよ
お前は自分が思ってるより正しい人間ではない
>>333 嘆いてるやんw、人に嘆かせるような作品は叩かれても仕方ない
>>344 法律かどうかなんて言ったおぼえはないよ
どう見るかとだけのつもりしかい
>>341 そうワイも電通しっかりしろよって思うわ
電通のレベルがこんだけ下がってるんだから
そりゃ国家レベルも下がってるよなって感じる
まだ途中なのに作者がテレビに呼ばれてのこのこ出だすようになった頃からきな臭いと思ってた
>>359 実名じゃないと意見は聞き入れないのならこんな掲示板に来てんじゃねえわw
電通のこと一切抜きにしても、読んでるうちにどんどんあのワニが嫌いになった。かわいそうとか、命の大切さとか全然感じない。早く死ねやと思ってしまうほどのケレン味がある。それだけでも下手なマンガだよな
例えハマって読んでたとしてもこの絵柄に金出そうとは思わない
金儲けしたいならやり方は別にあったろ分かんないけど
最初から商売っ気全開なら、ここまで騒ぎにならんわな
>>366 ここの意見が聞き入れられると思ってるのか?w
ただの暇潰しだろw
なんの生産性もねえわ
仕事として遣る分には構わないが
儲け度外視の体で仕掛けて来る布教活動が嫌なんだよ
社会の発展に伴ってブームの賞味期限が短くなってきたけど
ついにブーム直後に炎上するようになったのか…
わけわからんな
>>358 問題はワニくんの死を悲しみじゃなくお祭りみたいに扱ってることじゃないかな
>>208 他スレより
300 名無しさん@恐縮です sage 2020/03/22(日) 11:36:05.20 ID:D2YLZtKk0
最初からAVデビュー決まってたグラビアアイドルみたいだわ
>>367 はやくしねはちょっとサイコじゃないですかね、、
いよいよ100日目が近づいてきたことで
終盤に急激に伸びたけど
それまではスタート直後からそんなに変化なかったわけで
どのくらいの需要見込んでグッズ作ったのか気になるところ
>>372 そういうことじゃないのよお馬鹿さん
頭に血がのぼってまともな会話も出来ないようね
>>377 新田恵美のことかあああああああああああああ
>>352 いや、彼らこそ恥ずかしくて顔真っ赤にして怒ってるのだと思うよ
そもそも、ヤラセのインフルエンサーや量産BOT垢による無理やり演出したバズ、リツイートの中で、
本当にノセられて宣伝に加担してしまった主体性のないキョロ充なんて、実際はほとんどいないんじゃないかと思うのだが
それぐらいにこの作品、中身がなんにもなくてつまらないだろ
電通の仕込みなのか本当にその辺の無名の個人が描いた漫画なのかに関係なく
普通に全く面白くない・・・
これが仕込みじゃなかったとしたら、いまでもこの作品を面白いと思って友達に教えてやろうとか、そんな奴なんているのか?
パクリ絵師で頭も弱そうなのに
ここまで炎上できた事は素晴らしい
そもそも騙してんのか?あれ。
見てる側が勝手に脚色して、勝手に裏切られたと発狂してるだけじゃね?
>>380 急激に伸びたのは あちこちで宣伝してたのが増えたからよ
>>381 お前は自分の行為が正しいと思ってるの?
友達や親に、ネットでこういう奴らを叩いてるよ!
って胸はって言えるの?
>>359 いるよな
お前みたいな同じクソの掃き溜めにいながらスレと関係ないマウントとるやつw
せっかく匿名性なのに、いの一番に僕は不細工で惨めな低学歴だから、こんなさょうもないマウントとって時間潰してますって自己紹介するような書き込みするのはマゾなの?
>>355 何を騙してるのか聞いてるのに、騙してるのがダメだって回答するんだw
んでまた何を騙したの?って聞いたら「質問ばっかりは心に余裕がないから」って言うんでしょw
そう言っておけば追求されても答えなくて済むから便利だね
>>349 そんなもん、わざわざ晒す意味もないだろ
違法行為してるわけでもないのに
今回の騒動でいきものがかりが出てきた時
猿岩石が藤井フミヤの曲でデビューした時のことを思い出したよ
なつい
>>389 お前の今の興奮状態をみて 親は哀しんでるとは思うよ
100日目発表後はもっと盛り上げればよかったのにな
いきなりあれじゃ、一気に盛り下がりだろ
ファンの気持ちは理解してると言いつつ電通様にはそういった意図はありませんよねとはぐらかす
双方を尊重してるようで実は丸め込もうとしている、実に有吉らしい
テレビに出てるときみたいに強気で来いよ
>>376 あれは怒るんじゃなくてあまりに雑な段取りに笑うとこじゃないのか・・・
怒るってのは、なにか損をさせられたとか、痛い目にあったとか、倫理にもとる悪行を目にした時の感情だろう
だれも損してないし、痛くないし、捏造ブームで商売が回るのは世界中のほとんどのブームでやってることだし・・・
>>390 すぐマウントとられたと、被害妄想はげしいやつww
どんだけまわりにビビってんのよ
誰もお前にケンカなんて売っちゃいないよ
同じ電通案件でもワンピースや鬼滅は騙されたとはならない
このワニには必然な理由があるはずだ
しかしワンピや鬼滅だけ持ち上げるのも大問題
ワンピの陰に隠れたナルトやブリーチ等がマイナー扱い
鬼滅の陰に隠れたヒロアカやブラッククローバー等がマイナー扱いとなり社会的損失となる
電通案件は多くの犠牲を生んでいる
ワンピや鬼滅と同じくらいおもしろい漫画は日本に山ほどある
>>389 ステマしてる人達よりはましなんじゃないですかね
死因がこれなら多分そこまで炎上しなかった
100日目発表で色んな商売が準備万端で開始された
そりゃ怪しいて
>>394 興奮してないよ
ゴロゴロしてるし
回答がないのが答えだね
醜さを自覚しなさいな
>>358 喪に服す期間はあってもいいんじゃないかなとは思う
昔上野動物園で最後のパンダが死んだとき、近所の売店のインタビューで「パンダいないと商売ヤバいから早く来て欲しいね」みたいなこと言ってたのと同じ嫌悪感
>>297 強者・弱者の見極めだけは能力の高さを感じる
他の能力は全く感じられなくてもこの一点だけはどの芸能人からも感じられる
必須スキルなんだろうな
>>183 そもそもあんなお涙頂戴に騙される層ってのは単純で感情的だからでしょ
そこをターゲットに商売しようとして失敗しただけ
単純だからこそ、感動を台無しにされたら激昂するんでしょうよ、何もおかしくないと思うよ?
元々乗せられてない人は怒ってもいないからね
これ電通だとか騙したとか隠したとかが問題の本質じゃないだろ
キャラの死を悼むようなタイプの作品なのに、余韻を無視して商業展開を急ぎすぎ
例えば、映画ゴーストのラストでアンチェインドメロディが流れている最中に
サントラCD好評発売中!とか画面のど真ん中にテロップがデカデカと出るみたいな
>>208 いい話だなーと思ったらオチが草加の漫画も
そもそもネットなら全員怒ってるみたいなのやめろ
大して思い入れないからかなりどうでもいい
>>391 金儲けではない、という風を装いながら
人の良心につけこみお布施をさせるやり方が
詐欺師や宗教と同じなのよ
ごめんなさいね。君みたいな子ははっきり伝えないとニュアンスが理解出来ないんだもんね
>>3 電通が煽ってるのは自民党アゲや野党サヨクチョン叩きだぞ
>>411 怒ってるのが電通が下手な商売をやって感動を台無しにされたことだってなら話はわかるんだけど、
電通が絡んでること自体が感動を台無しにされたってのはよくわからん
>>413 そこは価値観の相違だね。
「うまく騙し通してくれればヤラセでも問題ないのに」という人と、
「演出がヘタクソなのはいいけどヤラセはダメだろ」という人がいる
本当に心酔してて作品が好きならこんなことどうってことないわな
流行りに乗っただけのどうでもいいやつらが騒いでるだけ
>>411 乗せられてもない直前に知ったって人が叩いてるって
さっき自己申告してましたが、、
漫画のコンセプトは面白いと思ったけど
ワニが死んで悲しいとかは思わなかったけど
はっきりと文句言ってる連中は知らんが、なんとも言えん嫌悪感抱いてる俺は昨日たまたま最終回だけ見てその後に騒動を知っただけだな
ずっと見てた連中は電通だろうが知ったこっちゃねーわなんじゃないの?
>>404 作者は本来はこういう悪ノリ系のタイプだと思うんだよな
それなのに変に感動系に持っていってたから
100日終了で解禁ウェーイというノリが浮いちゃった
>>401 ビビらねえよ笑
匿名性だし
でも、せっかく匿名性なのに惨めな人間であることをわざわざ自己紹介するような君みたいな馬鹿が不思議ってだけw
みんな一応、普段忙しいけど話したいことがあるからいるってポーズとれるのに、君はそのメリットも放り出しちゃってるんだもの
>>416 今書き込んでるネット民はどちらかというと
怒りというよりこの炎上祭りに興味津々なんだよなw
ワイもそうだわw
有吉=わに
何も言わなくても信者が擁護してくれるもんな
さすがっす!
>>413 嘘付けどんなタイミングでも叩いたくせに
一切金払ってもないんだろ?
お前らは一体何にキレてんの
>>391 日本ワールドカップ潰した時点で全日本人の敵
コイツラのやることはチャンスが有ればとことん潰す
それだけやぞ
コロナとともに潰れろ電通
>>18 盛大に嘘つきまくるやつ現れた方が世の中面白いわ
そもそも何を信じてたんだろこいつらは
どうせ興味も無いし最後だけ見ていつもの様に集まってるだけだろ
てか何かあるたびまだ信じてたのかとかばかにしてたのに今回は信じてたのなw
>>429 ブームを作ってると思ってるその厚かましさ
>>425 匿名だからさらけ出せよw
何を守ってんだよw
最近マウントマウントうるせえガキが多いよ
コンプレックス多すぎだろ
>>416 分かる。そりゃ怒るわな、あらら有吉擁護するんだ。芸能人大変だなw くらいなもんよね
ほんとなぁ
個人で頑張ってやってくれてたんだと感動がさめる前に
どうやよかったやろう
ほらグッズも大量にあるで買いなっせえ〜って
扉開けると大資本のお仲間がいて
今までこれ目的に商売準備してたんだと思うと
ガチさめるW
欧米などの西洋先進国においてはステマは違法
なぜなら消費者保護の上で問題があるから
日本においては違法では無いが
しかし、道義的に問題だと見る人間も当然いるだろう
広告屋がステマの倫理性を知らないはずが無い以上
今回は電通もアホだと思ったけど、確かに猿岩石と同じ短期決戦のメディアミックス戦略なんだよね。
熱いうちに打ての戦略なら間違ってはいない、TVだけの時代なら成功していたかもしれない。
>>409 比較するまでもなくステマしてるほうがヤバイ奴だな
>>1 作られたトレンドに乗せられてたのに気づいて興ざめなんだろ
>>416 怒るほど興味ないってのが本音だわ
何かしらんが怒ってる奴はばっかじゃねえのwって程度だな
>>434 お前ここはどこで、自分の書き込みはどう見られるか考えて書き込めよ
他の書き込みは普段一流の仕事してるけど今日はたまたま書きたいかとあってって逃げられるのに、お前はそう捉えられないんだぞ笑
電通も海外事業失敗で大赤字だから少しでも回収したかったんだろうな
>>439 欧米欧米ぃ
何もかもが正しい欧米様はコロコロナww
このワニ漫画は日本中を巻き込むレベルにないということだろうな
ワニの100日物語で億万長者になるのは甘い
騙されるのが嫌なんだな。としか言えないんだな。
電通が嫌いなんだな。と言ったら見直したけど
>>66 日韓ワールドカップにかぶりついてたくせにw
「うまく騙してくれればヤラセでも問題ないのに」 →お人よし派
「演出下手でもいいけどヤラセはダメだわ」 →倫理派
「演出が下手なのもヤラセもどっちもダメだわ」 →厳格主義者
「演出下手でもヤラセでも問題ねえだろ、お前らがバカ」 →ランサーズ
>>449 本筋より電通叩きで盛り上がっちまったもんなw
>>419 そりゃもっと単純な話で
嫌いなだけでは
自分が気に入ったものが嫌いな企業のプロデュースだから腹立ったんじゃない?
そりゃ騙されるのは皆嫌だろ
芸人だって金貰ってなきゃキレる
TVが嫌われた理由だろ
>>17 自分も裏ではギャラ貰って呟いたりTVで言及したりしてる一方で
自分の商品価値は毒舌でズバズバ発言するってキャラなんだから
そりゃ口ごもって歯切れも悪くなるわな
>>405 高橋まつりさんを過労死させた電通最低だな😠
>>417 ん?例えばこうぺんちゃんだったりツイッターでバズって商業化とかよくある話だし、
pixivでパズったら単行本化とか小説家になろうでバズったら単行本化とか山ほどあるやん
今回の作者さんは金儲けする気持ちが無いとかバズっても他の作者みたいに単行本化とか興味ないですとか言ってたの?
言ってないとしたら金儲けではないと見せかけていたと思う根拠がよく分からないんですが
>>456 そうなの?
作者の過去作品が掘られたら酷かった件の方が私は面白いw
>>459 あなたがそう思うなら、あなたの中ではそうなんでしょうね
>>460 騙されたって何も損してないけど
何を騙されたのか知らんし
ミルクボーイと同じw
いきなり数ヶ月先までスケジュールが埋まってるなんてw
死ぬ前から追悼グッズ用意してたんだから、読者がバカにされたと感じるの理解できる
スーパーちんぽこブラザースは確実にアウトだから電通なんてもう関係無いんだよな
KPOPだの坂道だのも電通の人気工作でミーハーが騙されてるだけだからなぁ
有吉先生から煽ってよろしいと許可でたな
さすが、有吉先生やで
人心を掴むのが非常に巧い
みんな、このワニワニパニックを楽しまねば
>>1 話題に出すのが精一杯
電通には噛みつけないよな
怒ってるというより騙された連中ざまぁwっていうのが本音
>>463 まず「金儲けが悪い」と言ってる訳ではないの理解しようね
>>1 有吉も芸能活動してるのだから商業的な意味合いを持つ発言は
何故PRを付けなくてはいけないのか、CMの明記が必要かは分かるよね?
それが分からないなら話が出来ないから終了
>>463 そのバズりは自然発生なのかステマなのか
こういうことがあるとすべて信用できなくなるな
>>78 ちがうだろwww
スーパーちんぽこブラザーズのくせに
いい話描こうとした所だろwww
有吉とか
伊集院とか
ドラクエウォークやるために
てくてくてくてく歩いてます
十数キロ歩きました
どこそこの地方まで行って歩きました
という報告?自慢?を
ラジオやSNSでしつこいくらいに
何度も何度も触れてるけど
メディアやSNSで1回言う度に
何十万貰える仕組みなのかな?
楽して秒で稼げるんだから
そりゃ皆さんインフルエンサーとやらを目指しますわなあ
広告代理店が構築した素晴らしいシステム!
>>417 お布施ってのがグッズやマンガを買わせることなら
お布施してくださいって言ってる時点で金儲けだって分かるやん
金儲けだとかわからないようにお布施をさせるってマンガやグッズを買うときどんな心境にさせるんだよw
>>477 楽しければいいとは思うけど
ワニくん怒濤のメディア展開にリアルタイムで遭遇した人間は楽しくないと思うわ
人間て自分で見つけたもんに価値があるって思い込むから
あからさまな宣伝は逆効果なんだよな
>>475 それと似た話でワニの話よりこっちの話の方がオモロいから参加とか
電通に怒りでなくあのエリート軍団電通がヘマったので草って感じの方が多いと思う
>>484 分からない精神状態に追い込むのが詐欺師や宗教だから。
擁護してるのなんて電通から小銭もらってる工作員くらいじゃねえのw
>>485 SNSで自分もバズったらワンチャン狙ってる人はむしろ声あげなきゃいけない
まぁ言ったらダメなんだろうけど
>>477 お前野球だったら文句言うんだろ
気持ち悪いんだよそんなダブスタは
糞なんだよ電通なんて諸悪の根源なんだよ
何も騙してないじゃん
怒ってるやつは何に怒ってんの?
ワニに関して有吉
<一ヶ月前>
有吉弘行@ariyoshihiroiki
100日後に死ぬワニ。
あと27日。桜の咲く頃かしらね。。。
↓
<二日前>
有吉弘行@ariyoshihiroiki
お疲れ様でした。 https://pic.twitter.com/d3HyT9YfkS
↓
<今日>
みんな騙されるのイヤなんだな
ずっとステマに加担してたからそりや批判出来ないわな
有吉にはガッカリだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 商業漫画の仕掛けとしてはよく出来てたのよ。実際乗せられた人が少なからずいたわけでね。
ただ、サクラ仕込みや個人活動の体を装っていたような問題点を抱えてて、
バズった成功とそれらの問題点が不可分だったから、結局仕込みありきの偽ムーブメントよね、ってだけ。
>>485 誰も腹立ててなくて面白いから炎上させてるだけ
>>476 金儲けが悪いなんて言ってない
あなたの言う今回は金儲けでないと装ってるってのがわからんって話をしているの
山ほど前列のあるSNSを使った金儲けの形やん
電通に怒りじゃなくてマーケのプロのエリート軍団電通がマーケでヘマって草って感じだろ?w
ワイらのルサンチマン根性がくすぐられる事例w
>>495 いやだから
ワニを楽しんでた人が文句言う意味がわからないのよ
>>488 擁護する気は無い
この漫画が面白いとも思わないし、グッズやらを買うつもりもない
ただ、電通が絡んでると知った途端批判してるのはアホらしいなと思ってるだけ
>>481 正直、ワニに感動してた女性層には
電通案件な事より、そっちの著作権法無視下ネタオンパレードの過去作品の方が衝撃度高いだろうと思う
>>498 マツコがサラッと昔のハロプロ好きって言ったあとに
やたら今のモー娘。と絡んでメディア出まくってたの思い出したわ…
せめて「100日後に死ぬワニ」ってアイデアは作者自身のモノと思いたい
それも無かったら作者無じゃん
>>497 騙してないならなんで弁明動画出したんだ?
いいか?映画もグッズもいきものがかるりも全部吹っ飛ばしてやる
そうなると収入のない電通はどうなると思う??
擁護失敗した工作員に金を払わない・・・いわゆるただ働きwww
まつりさん殺す企業なめんなよ??
ちんけな工作員なんかそのまま使い殺すの日常茶飯事なんだからなw
やらせだからムカつくし腹立つんでしょ、スポーツと同じだよ読者は自分達が流行らせたと言う感覚を求めているから応援するわけで要はAKB48と同じ
なんで同じ電通でもここまで違うか謎、ワニの電通は馬鹿揃いだね
有吉も所詮電通のイヌだもんなあw
電通に逆らったら消されるもんねw
>>505 電通が何なのか知らない奴ばっかりだろ
要は叩く素材になれば何でもいいんだよ富士通でもマークUでもな
>>505 君が電通が好きなんだろうけど
他の人は電通が嫌いなんだから仕方なくね?
>>492 つまりどんな状態なのかはあなたにも説明出来ないんだなw
ワニの話題だけ知って内容知らないけど有吉の話ではこのワニに感動してた奴らが電通だぁー騙されたクマーって掌返して怒り狂ってるってこと?
未だにネットの流行りにも騙されるのかお前ら
>>504 今もサンドバッグとしてワニコンテンツを楽しんでるだけじゃね?
無料で楽しんでたくせに呆けた連中だな
何も損してないだろうに
>>498 なるほど
完全にワニのステマ確定か
これ嫌かどうかとかの感情論じゃなく
洗脳商法で単純に嫌悪されてるだけだわな
『そんなにカルト宗教が嫌いか』って言ってるのと同じだわ
>>485 なんかワニのスレに限ってなんだけど
ネラーとか香具師とか逝ってよしみたいな腐りきった2ちゃん用語使ってる奴いんのなんなの?
ここも+も嫌儲もなんjでも見た
>>502 個人が得られる範囲内での儲けかと思いきや
終わった途端にドーンとガツガツガツガツと大きな金の動きと臭いがしたからだと思うよ
>>515 少しは自分で見に行ったり調べたりしたら?子供じゃないんだから
>>504 むしろワニを楽しんでた人は残念だろうな
朴訥な感じを装ってて実は商売っ気満々なんだもん
さすがにこの流れだとひくでしょ
有吉もマツコも立場が上になって保守的にならざるを得ないからもう当たり障りのないことしか言えんよな
今後は他の芸能人の擁護も出てくるか銭湯絵師みたいにワニの尻尾切りされるか
電通案件って言ったのは太田だけか
>>485 Twitter見てから言った方がいい
ここなんてヲチしてるだけじゃんw
いきものがかりと映画金儲けのために作られた作品やからな
残念だ
>有吉は最終話が更新された数分後、満開の桜の写真とともに「お疲れ様でした。」と投稿。この内容が漫画とリンクしていることから、ファンから「有吉さんも見てたんですね!」と多くのコメントが寄せられていた。
他人事みたいに言ってるがこいつもステマ関係者じゃないの?
>>523 有吉が単純に電通関係なく作品を楽しんでたか、
電通に依頼されてツイートをしたのかはどうやって見分けるの?
>>502 別にいいじゃん叩いてる奴らはムカついたからキレてるだけだろ
なんか問題あんの?
>>523 今回のステルスマーケティングの手口は
みんなやってるよ?やらないとダサいよ?痩せれるよ?って言ってドラッグ売りつけてくる犯罪者とやってること同じなんだよね
Twitterのバズり含めた統制も電通だろ
有吉も意見なんて言える立場にないよ
>>517 電通に好きとか嫌いみたいな感情はないんだが…
ネラーは感情的で、感情に基づいて行動するよな
他人の感情に基づく行動を否定する癖に
>>533 有吉さんのことだから煽って面白がっている
猫男爵を舐めるな!!
お友達のアンガールズ共々ワニ応援してたもんなあw
電通のイヌがw
>>507 オバカタレントとかママドルみたいなのにギャラ出して
呟かせたり番組で名前出させたりするのと同様に
有吉とかマツコとか伊集院とか坂上みたいな
毒舌だのこだわりだので売ってるタレントコメンテーターも
正直だからズバズバ発言するとか一言居士的イメージとかを利用して
「あの人が云うことなら〜」とかで
SNSやバラエティで発言することで稼いでんだよ
ファーストクラスでヒッチハイクしただけあるな
さすが有吉この世は全て金儲けってか
>>525 どういうところが金儲けを装ってないように見えたかについては絶対に言わないねw
内容知らないけど「ハイ死にました!感動してください!」は騙されてあげたくねーわ
普通の人「面白いし可愛いからグッズ買おうかな」
普通の人「気になってたから見てたけど、金払う程じゃないな」
馬鹿「電通案件!ステマだ!気にくわない!!」
作者や電通に騙されたとか悪いとかじゃなくてヲチ対象としてこんなに面白い案件はそうそうない
ジョジョそのまんま書いてサインして売るとかチンポコブラザーズグッズ販売とか含めて
そもそも有吉って騙す方の人間だからな
そりゃ擁護するわ
いきものがかりも山下のスキャンダルで干されてる状況だからなw
だからこんな仕事しかないとも言える
まぁでも仮にこれ有吉がステマしてたとしても
ペニオクじゃないし普通こんなん乗っかるだろ
メリットしかないと思うじゃん
マーケのプロ電通がこんなヘマするとかな
NPBで例えると宇野のヘディングレベル
>>548 その人にはそう見えたんだからそんなもんレスバしてなにがしたいんや?🤔
>>551 アメリカとかだと普通に逮捕案件なんだけどね
ホットリンクさん大変だなw
他板の荒らしが勢い弱まってんのは気のせいかな?w
>>533 有吉くらいになれば、有り得ないほどの猛プッシュの裏で
汚いおっさんらが暗躍してると気付けるはずだわよ
>>551 普通の人が面白いと思うまでの過程にステマの影響が入ってたらどうですかね
>>539 人間だしw
ここは本音言っていい場所だしw
>他人の感情に基づく行動を否定する癖に
全員がそうとは言わんが人間てそんなもんだぞ??
君は聖人君主なのかい?
じゃあここには来ないほうがいいよ?
ここは醜い本音で満ちてるよ?
アメリカのステマ事情分かってないだろ
そんなに範囲広くないぞ
別に最初から電通が絵を描いていたとしても良くね?
無理矢理買わされたり、途中から有料サイトにゆうどうされたりしたわけじゃないだろ?
広告屋が物買わせるためにプロジェクト組むことを否定してたらもう日本の経済はよくならんだろ
>>543 私の質問
マンガを売るのは金を儲ける為だって誰でも分かるし、
マンガを買う側はマンガを買うことで相手が儲かるって分かるのに
あなたの言う「読者に金儲けだとわからせずマンガを買わせる」って読者はどんな心境なんですか?
あなたの答え「それをわからなくさせる」
>>569 だから加担してなかったら危険な話は渡らないって言ってんのよ
>>498 何が怖いって
有吉は一ヶ月前から宣伝して
それに著者がいいねを付けてたんだよな
一体いくら貰ってたんだよ
「考えさせられました」とか真面目に捉えていた人ほど凹みそうで
罪深いとは思う
>>533 有吉のフォロワーは一応タレントナンバーワン
これが面白いなんて勝手につぶやくと大きな影響がある
>>573 まあ賄賂で五輪誘致して国の金で便器作る羽目になった元凶だしなあ
>>538 電通ならTwitterでバズったことにするくらい朝飯前なんだなとわかったことが収穫
>>544 そうだね
で、イメージ戦略を失敗して嫌われたんだよ
それだけの話だよね?
面白がって色々話してるとこに
何が悪いの?!と乗り込んでくる人ってほんと意味わからんわw
嫌いなもんは嫌いだろうよ
>>573 その通りなんだけどいつもの電通ならその存在をワイらに気づかされない感じで
上手くやれたんじゃないかなとは思う
いきものとの生放送音消してで見てるけどもしかして作者泣いてる?
かわいそう! おまえらどうすんだ! いーややこやや!
>>561 ここ日本だし
>>566 別に良いんじゃない?
そこで騙して金取ってたとかならダメだけどな
ステマか後追いかはしらんけど、メディアを通じて知った人が漫画を見てその後も見続けるかどうかはその人達の判断でしょ?
それの何がダメなの?
>>583 急に昔友達が死んで〜とか語りだしたと思ったら泣き出しただけだぞ
脈絡はなし意味不明
騙されたというか
バカにされたように感じたからじゃないかな
>>573 今回みたいにサクラや水増し、個人活動のフリをしたステルスビジネスが「バレたら」
そのぶん評価が下がるのも当然だけどね。
>>585 脳死してるんだなこの人
カルト宗教が流行る理由がよくわかる
的屋のサクラと同じ手法だからなw
くだらないものを売るための演出なんだから
からくり分かってれば
そりゃ誰も買わん
100日目
読者「「ワニ」死んじゃった…可哀想…」
作者「「ボク」のファンのみんな〜!商品が出来たよ〜!買ってね〜これからも「ボク」を応援してね〜」
このズレ
電通も作者も、金さえ儲かりゃあ、死とか、作品とか関係ねぇんだよ。
今更何言ってんだか。
>>573 嫌われ者の広告屋がダダ滑りして大損こいたから
みんなで笑い者にしてるだけだよ?
別にいいじゃんw
>>574 まず誰だって分かるしという前提をこちらは否定してるんだけど…
>>584 ダイマでビジネス臭を出した途端批判してるのがお前らじゃん
>>585 言いわけないだろ
全ての評価に対して信用がなくなるんだぞ
>>589 行動原理や理由を説明せずに誹謗中傷だけするのがネット民だもんな
こういうのが一番気持ち悪いよな
有吉くらいのレベルのタレントが擁護すればそりゃものすごい援軍になる
実際は有吉も加担してただけなんだけど
>>224 逆張り?
俺のIDの皮肉レス、ちゃんと見た?
藤井風は小中学生の頃、千本桜を弾いてるのを見て才能を感じた
客観的な事実以外の
情報なんか疑って見るのが基本だし
公式hpや論文は別だけど
>>595 じゃああなたはなぜマンガを売ると思うの?
電通はさっさと芸能人の薬物と不倫ぶっ込んで話題そらさないと
>>598 なにがどうなって全ての評価が信用無くなるのか説明してくれないか?
>>596 論点そらして金儲けを叩いてる風にしてるにしたいのが見えてるぞ
電通が触れてないものに関わらず生活してるやつなんかいない。
潔癖症と通気取りの局地。
事情通シンドロームだな。
そういえば当時純粋だった俺が猿岩石のヒッチハイクで感動して泣いてたな
あれも途中でズルしてたんだっけか
>>13 それそれ
肩透かし食らったって感じ
個人的には作者じゃなくて信者に対して嫌悪感覚えてる
テレビの人はやらせしてなんぼだからな
猿岩石も飛行機乗ったって散々叩かれただろw
有吉はズバズバ言うキャラの癖に強いとこには媚びるからな
電通に対してマイナスなる様なことは絶対言わんし
>>585 なんで好きで買うのは自由なんだから良いじゃんて論調なのに
金稼ぎ臭凄くて幻滅して嫌がったり、嫌いな企業が関わってたから腹立つって人の自由は認めないのか教えて?
それだって個人の感情に基づく選択の結果だよ?
別に欲しい人は勝手に買えば?誰も止めないだろ
>>608 ステマが許されてる状態だとどれがPRでどれが個人的な感想か判断できなくなる
>>595 え…
漫画家は基本的に事前事業だと思ってるのかな?
>>544 金持ち企業が金に物言わせて、ブームを装わせて金儲けしてる仕組みがすごく不誠実なやり方だと思うよ
大衆を家畜として、搾取奴隷として、利用してるからね
こういう上級国民有利な風潮は不平等だと思う
馬鹿みたいでしょ。頑張って真面目に漫画を描いてる人たちからしたらやる気を無くすわ
死の上に更に死因電通ってオチもついてもう興味無いというかある意味綺麗な終わりかたした
>>611 まぁ芸能界なんかそんなもんってとこだよなw
8.6秒バズーカー全盛のときも有吉は別番組でいきなりラッスンゴレライ歌いだしたりしてた
>>611 あれは途中でズルというか、
危険な国を飛ばしただけ
視聴者に説明なかったが仕方ないといえば仕方ないから
当時もそんなに問題にならなかっただろ
>>618 擁護バイトするなら推敲くらいしなよ
焦りすぎだ
正直当日は何とも言えない気分になったし俺はこの作品のキャラクター商品とかをもう買うことはないだろうけど
作者の人がいつまでもうそついてないで堂々と商売すりゃ収まることなんじゃないの?
何でずっとバレバレの嘘を言い続けてるんだろう
>>603 お前如きが見つけてるってことは電通はもう知ってるに決まってんだろ
才能あるから電通案件になるんだろうが
>>605 私が理解出来ることと「誰だって分かる」かどうかは別問題だよ?
昔も企業の作った流行にひっかかるやつはミーチャンハーチャンって馬鹿にされたんだから
そんなやつの喜ぶようなものは低俗で下品で価値がないんだよ
>>564 >>578 つまり有吉がガリガリガリクソンの店やるってツイートに対して行くって言ったのも電通案件だったのか
さすが電通手広いね
>>624 おまえは本気でヒッチハイクしてたと思ってるんだw
>>616 自由を認めて無いわけじゃないよ
ただ、批判してる奴らがアホだと言ってるだけ
>>620 お金は努力の結果なんだが?
頑張ってお金稼いだ人やその子供や会社がお金使って有利な条件を作れないなら
努力する意味がないんだが?
どっかのレスであったんだけど親が死んだ病室で悲しむ間もなく遺産相続始めたようなものだよなw
売れないイラストレーターも業者垢たくさん使って宣伝しまくれば書籍化出来るという夢のある話…だね。
>>573 後から来た奴が急に仕切り始めるようなウザさがわからないかな?
この作者が一日にしてここまで嫌われたのはいつまでもうそを言い続けてるからでしかないでしょ
広告代理店と組んで商売をするならするでどうどうとしなよ
何で意地でも行っちゃだめみたいになってるの?
>>634 努力と一括りで言うけど 「汚い努力」もあるわけ
おれおれ詐欺で億を稼ぐ犯罪者たちだって頭使って努力してると言えるわ
賛美しろと?
>>625 自分と意見が異なるとすぐにバイトだなんだとレッテル貼って議論をしない人っているよな
質問には答えずにレッテル貼るだけ
箱根ヶ崎で打ち合わせとかウキウキツイートしてる時点で隠す気ないだろ
興味ないから誰も見てなかっただけだろうね
>>635 ワニが亡くなった余韻に浸る間もなくグッズ化書籍化映画化いきものがかり個展ロフトって出てきたら読者はドン引きするよね・・・
擁護が単発ってスゲー分かりやすいw
工作の仕方を電通で学ばなかったのかw
>>642 Twitterでワニに感動してた人達はそれで幻滅して怒ってんだろうね
5ちゃんは電通嫌いが多いだけ
そして炎上すると過去が掘られるのもいつものこと
>>641 金が全ての風潮だと、上級国民が人を殺しても無罪になるからよ
内容が良くてヒットしたわけじゃなくて
ものすごいゴリ推ししてヒットしたように見せかけてる
そこを叩かれてるのをわかってないアホ多いなw
見てないけど、そもそも作品としても微妙なんじゃないの?
だいたいこういうのってそうなんだよね
たくさんの人が見てるとか、有名人が絶賛してるとか、もうお決まりのパターンじゃん
>>651 たかだか金に物言わせて流行り作らせるだけでなんねえよバァカw
>>649 工作バイトなんて底辺に丁寧に教えるわけないw
>>643 ホントだよねw
広告代理店とプロジェクトを進めて順調に人気も出ました
でも最後の最後で皆さんを白けさせてごめんなさい
って言えば済んだ話ではあるんだよね
叩く人は叩くと思うけどww
尚、ワニの絶賛記事をブログで書けばランサーズから1100円支払われる模様
>>636 いや、どう考えても電通案件でしょ
違う理由説明できる?
>>639 ん?なにか誤字があったか?
どれのことを指してるか知らんけど、正当な議論が出来ずに誤字やらを指摘しだすのは情けないな
自分の描いたもので金儲けするのは自由。
同時に、入念に準備された金儲けのやり方を見て、ドン引きするのもその人の自由。
>>654 割れ窓理論って言ってね?
些細なモラルの低下が、より悪質な犯罪を引き寄せるようになるのよ
そういう社会の歪みのしわ寄せは必ず一番弱い立場である「子供」に向かうはずだわ
私が危惧するのはそういうところよ
>>662 オマエその書き込みは
事前事業??www
>>662 自分と感覚違う人をアホ呼ばわりする人に
正当な理論とか言われたくないわな
自分でも何言ってるかわかんなくなってないか?
>>665 モラルの低下には当たりません、はいおしまい
>>653 作品としてはかなり微妙なライン
普通の4コマ漫画としてみたらまあ面白くない
ただ、「ああ、このワニあと少しで死ぬんだな…」と思ってみると読者のそれぞれが意味づけして見てしまうから、
面白いと思う人とそうで無い人の差が大きくなるんだろう
みんな幻滅するのが遅いんだよ
最終回をニコ生で〜とか言い出した時点で冷え冷えにならなかったんか?
>>663 そう、なのに擁護の主張は
お前ら感動させてもらったんだから
金払って作者に感謝を示せ!
作者だって生活がかかっている!だからな
ぶっちゃけ電通は関係ないから
そのうち企画段階からの仕掛けについて批判は出てくるはず
みんな今まで広告代理店の仕込みだなというのは薄々わかってたけど
終了後あからさまに大量のメディア展開を発表したから
なんだこいつら…と読者の怒りが爆発したんだな
急ぎすぎたのが電通の失敗
>>669 思い込みによる決めつけで強制終了?
子供が被害に遭うと指摘してても
きちんと向き合おうともせんのか
みんながみんなそういう「見殺し」をした結果、虐待死する子供がいるんとちゃうんか?
ワニなんかどうだっていいんだよ
みんな電通が嫌いなだけ
ワニに罪はないと思うよ。ひょっとしたら作者はクソなのかもしれないけど。
冨樫はクソだけどキルアや飛影はカッコいいのと同じで。
>>616 嫌いな電通が関わってるから嫌い!なら分かりやすいしいいと思うんだけど、
今回の売り方は良心を利用した悪どい売り方だとか金儲けしないように装ってたから悪いとかさも客観的に見て悪どいですよと言われるとおいおいってなっちゃう
>>679 何がどうしてモラルの低下とかなるのか説明しろまず
金で物買うのと変わんねえよ、クラファンとか全部そうなるだろそしたら、ダァホ
キクチの名字は100%在日ゴミチョン
日本人は存在しない、周りにいたら要警戒
つり目、エラ張り、耳たぶなし、確認しろ
>>666 >>667 ああ、そこのレスか
確かにそれは誤字だったなそれはおれのミスだわ。申し訳ないな
>>684 剛力彩芽なんか山ほど批判の理由が出てくるじゃんw
それと一緒だw
そもそも商売っ気出して批判出る理由もよく分かんねえな、気がまろび出るタイミングは最悪だけど
>>685 人の意見を聞きたいなら まずモラルは低下しないという論拠を述べるべきだよ
>>684 電通を嫌いな理由がまさにそれだからじゃん
逆だよ
嫌いだからやり方叩いてるんじゃなくて、そのやり方が嫌だから電通嫌い、なんでしょ
>>690 金で流行り作る事がモラルの低下にあたる理由を説明しろよ、世の中当たり前だぞこれは
>>668 アホだと思うのと、
こいつはバイトだランサーズだと決めつけることの違いが分からないからアホなんだろうな
ワニの死後の怒涛の不謹慎キャンペーンの宣伝は叩かれてるけど
作品自体はそれなりにちゃんと評価されてる模様
ツイッターのリプでも一部のキチが騒いでるだけで
フォロワーも減ってないみたいだし
親がキムタク、工藤静香というだけで映画賞がとれちゃう!!ハイブランド雑誌のモデルになれちゃう!!
そんな社会おかしくない?
まあこの叩きは基本的には理解できないが
騙されたって視点なら上手に騙せやってのが怒りに変わるのは理解できる
話も絵もありきたり
しかし漫画の世界が好きなんだろう
話題にしてあげよう。有名にしてあげよう
と思っていたら電通
そりゃ怒る罠w
>>620 新日本プロレスを立ち直らせた木谷社長がこれやってたね
「流行ってる感が流行を生む」って言って広告うちまくったりレスラーをメディアに出しまくって閑古鳥が鳴いてた新日を蘇らせた
>>696 いやもうアホアホ合戦に参加しちゃったら
理論的だの正当だの言っても何も説得力無いでしょ
どんだけ自分賢いと思ってんの?
これってキクチが作品に対して「全員に訪れる死を意識してほしかった」とかテレビで言ってたくせに、実は最初っから電通と共同でグッズ展開諸々仕組んでたってのに不満が爆発してるんだよな
下手に格好つけなきゃ良かったんだよ
まあ、それじゃあ電通側の意図とズレるけどさ
一杯のかけそばブームの時も何の関心もなかったけど今回も何をアゲたりサゲたりしてるのかよくわからない。
世の中変わらんけど俺も変わらんなw
>>698 ネットのおかげで「誤魔化しがきかなくなってきた感」すごいよね
昔は本当に騙し放題だったんだろうな
水晶をダイヤに見せかけて売ってたら宣伝しすぎてバレた
なお動機は不明
今回の電通案件は馬鹿しか騙せなかった
>>700 あまりに無様な滑りっぷりで
みんな大爆笑だよw
>>689 ネラーは他人の金儲けを嫌う馬鹿が多いから
そりゃ日本の経済も良くならんわな
嘘と言うより、気持ち良く騙してくれって話じゃないのか?
内容が内容だけに、余韻に浸る暇くらい与えてくれ的な
今回は余りにも下手打ったとしか言いようが無い
>>693 今回良心を利用したり金儲けしない風を装ってたか?
>>705 あれも酷かったね
何が感動話なのかサッパリ
小学校で朗読させられてうんざりしたの思い出したわw
>>702 苦肉の策なら仕方ないとこあるわ
こういうのは最後の手段であるべき
タダで見てただけなのに未だに怒ってるやつはおかしいけどな
>>620 それは別にいいんだよ
消費者側が判断するから
今回はいかにも自然発生的に盛り上がった風を装ってて実は裏で組織的にやってたってのが不満の根本だし
嫌ってか
騙された側は被害者になれるからな
被害者=正義
歴史を振り返れば正義はいつだって人の知能を極端に下げる
魔女狩りなんてなんであんなことするんだ
正義のだめだよ
騙し方が下手すぎたってことだろwww
さすがに終わると同時にビックコラボが立て続けに発表だから。
個人でやれるレベルの規模じゃないし、
自分らだけで育て楽しみたかったのに、いきなりメジャーデビュー。
見事に泳がされてたわけで、怒り嫉妬いろいろあるんだろwww
>>712 本人は未だに
「ぼく一人で考えました」
とか言ってるけど??
>>703 自分が賢いなんて言ってないけどね
あなた達も馬鹿なことは理解してる様だね
>>718 > 今回はいかにも自然発生的に盛り上がった風を装ってて実は裏で組織的にやってた
それを言ってるんだが
そもそも最初は電通案件じゃなかったって話なのに騙されるってのは何に対してなん?
途中から電通が噛んできたのは間違いないだろうけど電通がバックにいたら=騙されたになるのか?
>>1 1号 ★
↑
ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるし
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ
朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm .
相手にされなくなるだけ
誰も困らないから気にしなくていい
いいねとかフォロワーを初期から大量に買って仕込んでる様子が見られるから嫌だなあ。
SNSで人気とか誰も信用しなくなる。
>>1 手塚治虫の火の鳥に匹敵とか書くから
いくらなんでも誇張し過ぎだろ
手塚の娘もそんな事いってないっていってたし
無理やりメガヒットさせようとするから
その歪みが出ちゃったんだろ
普通に売り出せば、そこそこ評価されたのに
結局、変な注目のされ方になってしまったっていう
もう昔の売り込み方では通用しないんだろうね
今の時代は
>>17 広義で電通の支配下にいる芸人にしたら頑張った発言じゃね?
>>709 Twitterも多く見る、というか日本人見るとこういうの嫌いな人多いな
なんでダメなのか言語化して欲しいわ、木になる
この四コマ漫画テレビで取り上げてて初めて知ったけど初期の頃から見てた人にはガッカリだったんじゃないの
SNS発の作品って皆で感想言い合ったり考察したりするのも醍醐味なわけだしもう少し余韻を残した宣伝にすればそこまで言われなかったと思う
>>728 ステマによる焼き畑の弊害がそれだからな
漫画に限らない
>>723 アホ同士なんだから不毛
もうレスしないで
俯瞰してる風なのがクソうざいわ
ガッツリ5ちゃんに浸かってる同類のくせに何言ってんのさっきから
本当に頭良い人はこんなとこ来ないし、私になんか絡まないよ
>>732 死後の怒涛の追悼キャンペーンは正直引いたよ
でも3日目くらいから見てたし普通に楽しませてもらったからそれ以外の不満はない
書籍化はわからんでもないけど 映画化って… はぁ???
宇宙の果てまで行ったと思ったらお釈迦様の手のひらだった悟空の気分か?
>>722 最初から電通案件で内容も電通が考えてたの?
>>739 商標登録のタイミングから察するにそうとしか思えんよ
>>725 たくさんグッズ作るのは三か月ぐらいかかるらしい
しかも中国製
>>720 あー、そりゃあダメだね
何て言ってたの?
つか連載始まる前に100日分描き終えてるでしょこれ、つまりそういう事だろ
>>707 水晶も高価な石
ダイヤモンドと対等な価値あるから例えになってない
>>573 今時古い考えなんだけどインターネットってテレビ、新聞、雑誌という巨大メディアが全てだったところに
個人が世界に情報を発信できる新たに生まれたアングラツールだったわけよ
だからネット界隈から人気が出てマスメディアに取り上げられるってのはある意味下克上的な爽快さがあったの
しかしそのネットですら再度マスメディアに侵食されているわけでそこに反発や嫌悪感が生まれるんだよ
>>86 ネットの怒りの矛先向いたらただじゃ済まんからじゃね
>>573 > 広告屋が物買わせるためにプロジェクト組むことを否定してたらもう日本の経済はよくならんだろ
論理がすり替えられてるね
藁人形論法ってやつ?
>>743 配信でそこら辺に関しては周りが無理なスケジュールをこなして間に合わせてくれたみたいに言ってたけど
中国製は…、分からん
まぁどちらにせよ「最初から電通案件」は憶測の域に過ぎないね
「気持ちよく」騙されたいんだよな
電通案件ってオチは面白いしそれでみんな遊んでるけど
なんかちょっと可哀想だな
無料公開してる漫画家が商売っ気を出したら叩かれるのって…
居酒屋が原価で酒や料理を提供してないと怒る人もいるし、日本がダメになるのも納得してしまいそうになるな
格差社会が原因なのかな?でも日本って他国より格差は小さいよな
正直こんなつまんないもん面白いとかいってたやつが馬鹿なだけでは?
>>742 https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200322-00169117/ なるほど、この記事では弁護士さんが連載途中に出願したん違うかって言ってるけど、まぁこの人も電通の息がかかってるんだろうね
まぁどう思うかは人それぞれだけど
>>1 「浮気するならバレないようにやって!」
という層も一定数いるだろうけど
たぶんメインの感情はそこじゃないぞ
読者はワニをキャラとして愛していた
作者はワニを商品と思っていた
そのズレが死亡直後の商売に現れた
作者は別にワニ愛なんて特にないのがバレてドン引きされた瞬間である
これ、何か創作したことある奴は分かるけど
自分が作者だと、ストーリーの中でキャラの手足を吹っ飛ばしたり
残虐に死なせても割合平気なんだよ
だって自分の頭の中じゃそうなると決めてるから
でも、読み手は感情移入しているからそうは思わず強いショックを受ける
読み手を意識してそこが分かってないと今回みたいになる
>>747 それは下らない意識だと思うわ
インディーズ時代から追いかけてたアーティストがプロになってファンが増えたことにイライラしてる人みたい
>>755 ワニが死んでしんみりしてんのに
映画化!ドラマ化!グッズ!って商売されたから苦笑いしてんのよ
いつだかの鉄拳の振り子は面白かった
あのクオリティならたとえ仕込みでも許すよ
これは何も面白くない
騙されたというより、
セックスの直後にタバコ吸いながらスマホいじってるのを見せられた感じじゃね
今騒いでるのはアンチやろ電通嫌いの
ファン?は静かに冷めてるよ
>>755 無料公開してるうちに段々人気が出てきて商売につながったならここまでになってないんだよ
最初っから大手と組んでガッツリ商売する気でいたのを隠して最後の最後にやらかしたからこんなになってるだけだから
バイトで行列なんか作るからすぐ見抜かれるんだよ
とはいえ、行列とかあると「なんか流行ってるらしい」と飛びつくバカも結構いるから、まあトントンかもな
>>755 だから発狂してる奴をバカにしてるんだろw
>>762 そんなにしんみりするか?
死ぬのは前提だったしなあ
レスリングのブスゴリラと似たような部分もあるんだと思うよ
ふつうに応援してたのに実はパワハラ仲間のカスだったのがばれて嫌われたみたいな
>>770 いうて2時間後やからなw
苦笑いもするやろ
>>757 内容って特に何も無いんじゃね?
何事も無いつまらない日常を100日分てだけだろ?
作者の意図としてはそこに意味があって
読者は毎日追いかける事が目的になっているだけで
作品自体は落書きレベルのゴミだがパッケージングは上手い
ネット時代ならではのやり方で企画としては面白いが
内容で勝負してないんだから、こういう形でケチが付いたら駄目になるわな
>>770 感動モノのドラマやら漫画、アニメとかだって感動するために見るだろ?
電通とステマが嫌われてるっての
わざと触れない奴がいるな
別に売れない漫画家が一人で考えようが
電通の中の誰かが考えようが
同じ作品に過ぎないのに、
作品以外の要素ばっかり見て肯定したり否定したり忙しいな
>>770 そりゃ死ぬのが前提の作品でしんみりさせなくてどうするよwww
ギャグ作品なら話は別だが
作品が終わった後、余韻に浸る時間が欲しかったってことだろ
すぐグッズだ映画だって騒がれたら萎えるのもわかる
情緒が無いね電通って
>>564 そもそも有吉とか、グラビアやモデルと結婚したり、口説きに行かない連中って
そういうの知ってるからだもんな
オリンピック中止となったら
電通は今の赤字から更に大損害だよね?
虚業なんて必ずこうなる。
って見本になるくらいボロボロになって欲しいな。
>>620 それに尽きるわ
反日在日売国上級そのものだからな
電通やマスゴミ芸能村は
>>766 いや、それがそんなにダメなのかなって思うんだけど…
余程余裕のある人でも無い限り、大概のことは儲けることを意識してるわけじゃん
アスリートにしろ、アーティストにしろ、ビジネスマンにしろ
この漫画を面白いかどうか批評したり、グッズを買わないことは別に当たり前のことだと思うけど、
メディア展開したりすることを否定するのは違う気がするんだよな
>>784 電通にとっては金儲けカウントダウンやったんやろ
ボジョレーヌーボー解禁くらいのノリやで
お通夜会場でお祭り屋台出すレベル
>>754 時間をかけて引っ張り続けておいて、
捻りのないオチ&露骨な商業展開であったから
莫大なサンクコストが発生したんだね
確かに作品内で衝撃的な騙しトリックがオチならば非難されなかったかも
死という出来事は誰にでも強い感情をもたらす。
ストーリーもろくに作れない三下はキャラを死なせて場を盛り上げるくらいしか出来ない。
>>788 正論なんか無駄だぞw
バズったのが電通のおかげってことにしたい嫉妬が根源だから
>>781 そもそも内容は落書きレベル
楽しんでいた人たちだってカウントダウンのライブ感や、SNS等での感想やり取り込み等、作品としてより企画として楽しんでいただろうし
そのレスはあまりに薄っぺらいわ
>>789 こっちは電通の事情なんか知らんしw
露骨なやり方が嫌悪されてるだけだろ
メディア展開否定なんて誰もしてないんちゃう
ひたすらKYだったてだけで
しくじり番組に出られるくらいの壮絶なKY
>>766 勝手に最初から電通が絡んでた扱いしてるだけじゃん
最初のほうはいいねが1000とかでそこまで人気じゃなかった
どうでもいいわ
タイトルでネタバレしてる時点で文句言えって感じ
文句あるのはミステリーの最初にネタバレしてたら(怒)ってタイプ
流行ってのはバカに見つかるってこと覚えとけばいいだけだわな
これってサクラ雇うのと変わらないだろ?
別によくね?
>>783 自レスだが、そういえば
100日目にニセ最終回いくつも出てたが
あの中に作者が作った最終回があったんじゃないかと思えてきた
サイバイマンに抱きつかれて自爆されて死ぬやつとか、やっちゃいけないつまらないギャグ過ぎて
ニセ垢でこっそり作者がやってみたんじゃなかろうか?
>>788 途中から電通に声かけてもらったのなら普通にサクセスストーリーなんだからそれとなく匂わせとけば良かったんじゃない
商売すること自体は良いけどやり方がお客様のこと意識してないから叩かれるんだと思う
たぶん叩いているのは24時間テレビをみて不快になる層だと思う
ステマならPR表記を入れないと駄目なんじゃなかったか
青汁や皇潤で100日かけて同じ事やったら怒られるんだろ?
>>18 今まで騙し通せていた事や一部おかしいと訴える人達の声を封じ込めれんくなったからね
>>788 みんながしてるから赤信号でも渡って良いじゃない?て理屈だろうそれは
ネトウヨ電通嫌いなんだろうけど自民党とズブズブで宣伝担当してんのどう思ってんだう?
>>788 「一万人の応募者から選ばれたアイドル」と
「既に決まったアイドルの箔つけのために一万人規模のオーディションを開催してそこから選ばれた事にする」
の違いよ
「友人の死をきっかけに全員に訪れる死を意識して欲しかった」
ワニ死んだ途端に死んだキャラ素材を一斉大売り出し
死んだ友人は商売道具なんて友人の家族ブチギレ案件ですよ
>>802 そうだと思う
お客様の要望を理解してなかった
というか考えてなかった
それが一番大きい
こういうステマが蔓延すると誰も他人を信用しなくなる。
行き着く先は中国みたいな見た目を誤魔化して中身なんて気にしないという拝金主義社会。
質の高いものは手間がかかるから駆逐されてしまう。
相互信頼があるからこそ社会は発展する。
ステマは安定した社会を壊す行い。
あれは呪いのワニで、見てた人は百日後に死ぬらしいよ。
小学生たちが公園で言っていた。
>>98 グーグルとかアマゾンとかマイクロソフトの足元にも及ばんのか
>>792 >>794 そんな感じだよな
犯罪被害者を叩いたり、儲けを出してる人を叩いたりするネットの風潮ってどうにかならないのかね?
日本がダメになる原因の一つだと思うわ
格差社会のせいかとも思ったけど、日本は他国に比べれば格差は小さいと思うし…
>>802 お客様?良く分からんが、単に電通が絡んでることやステマ疑惑が叩かれてる要因に思えるけどな
>>747 2ちゃん、SNS、つべが流行ったのも
要するに反日在日売国電通マスゴミ芸能への反発だからな
吉本芸人 ジャニオタ アケカス バー チョン
ワニも同じ類だから
>>811 有名になったアイドルが実は金でサクラ雇ってプロモーションかけまくってしてました。じゃね
>>811 その違いはデカいな
でも今回の件はその例えに当てはまらないと思うんだが…
確かに売り出し方は予定調和なものだったのかもしれないが、それによって不当に競争相手にされた相手がいるわけじゃないし
>>788 最初から大手とガッツリ絡んで商売っ気丸出しにやってれば批判はされなかったと思う
あんなステマみたいなやり方してたらそら叩かれるでしょ
しかも、友人の死をきっかけに命の大切さについて考えて欲しいって体なのに、死んだ直後に追悼ショップとか言って速攻金儲けに走るのって倫理的にどうかと思われることしてるからなあ
このネット工作業者、ホットリンクも
反日在日上級電通事案だから全てを許し、全てを正当化擁護火消しするけど
これが日本人系なら、擁護レス丸々誹謗中傷ネガキャンするからな
糞だよマジで
>>819 人気自体をサクラを使って偽造してる事が問題なのよ
最終話近くになって不自然なまでのワード急上昇とテンプレの
オンパレードツイッター乱立
>>825 同業者がもしバズってもこの件を出されて疑われる可能性があるんだぞ
同業者どころかちゃんと個人的に感想書いた人まで
>>825 それはあなたには見えてないだけよ
例えば枕営業のアイドルしか番組に出させてもらえない、て暗黙のルールがあったら
被害者は表に出てくることもなく消え去るのみだもの
>>819 儲けてる人間を叩いてる人間は中にはいるだろうが、今回騒いでるのはファンがアンチになったパターンでしょ
>>827 その商売に変に潔癖みたいなところって良くないと思うわ
しかもそれが自分達を律するためのものじゃなくて、他人が儲けることを嫌う口実に使ってるあたりがなあ…
>>830 ステマがアカンとされてるのはこれだよな
やらせヒッチハイクで国民を騙し続けた
猿吉が何を言っても説得力ゼロ
しねよ「
雑な仕事
コロナ騒ぎで
計算狂ったのかw
今までの案件がチョロいのか
慢心したのかな電通さんw
>>830 バズったかどうかなんかどうでもいいじゃん
>>834 金儲けのためなら法に触れなきゃなんでもいいってこと?
>>825 日本衰退の縮図
法律に違反していなければ何しても悪くないんだけど価値観が合わないからと言って叩くからね
誰も新しいことしたくなくなるよ
>>834 何がどう良くないのかきちんと主張しなよ
うん。バカにしたりコケにしたりしたらそいつはもう敵だよ
ワニは敵になったんだ
>>829 どこまでがダメなのかねぇ…
実店舗でも客が多く入ってるように見せるために、知り合いに安く提供して客として来て貰ったり、
レジを少し遅くして多くが並んでるように見せかけたりみたいなことはあるけど、
そういうのもダメなのかね??
しかし有吉にはガッカリした
夏目アナとの騒動以来ガッカリしっぱなし
TVに出続ける以上仕方ないんだろうけどさぁ…
>>842 > 法律に違反していなければ何しても悪くないんだけど
それ暴力団の理屈だよ
>>847 いいけどそういう考えだから損しただろ?
>>848 それは違う
でももちろん叩く自由もある。法律に違反しない範囲でだけどね
>>830 そもそもこれもステマかどうかわからんのに疑って決めつけて叩いてるわけじゃん
いや、おれもほぼクロだとは思うけどさ
だからといって批判する気にはならないな
>>847 こういう人間がいるから日本は衰退してるんだろうな
>>850 否定するなら論拠を示すくらいしたらどう?
やだなー、こんな素人でもやらないステマミス
本職の電通がやるわけないじゃないですかー
ブラック事件のせいで、電通には雑魚社員しか残っていないのかな?
なんて思ってないですよー
>>825 エベレストに個人で登ってるのを応援してたのに
実は周りに登山のプロスタッフがいっぱいいました
ってなったら俺は納得せんなあ
世の中そんなもんだって
騙された、詐欺だって言っているのはピュアすぎないか
>>842 いまだにネットはアングラとか言ってるからネット関連は外国企業に全部持ってかれたのになw
電通擁護派ってテンプレでしか反論して来ないから分かりやすい
嫉妬、嫌儲、それの何が悪いの
単にやり口が嫌いだからダメってだけで、特に理由はないよ
潔癖なんだよみんな
商品表示関係で公取関係法令に触りそうな気もするけどね。
知財関連は日本はまだまだ整備しきれてなさそうだからグレー?
>>763 確かにな
あれは素直に泣けた
この漫画はクオリティ微妙な上に
空気読めないプロモーションで
胡散臭さMAX
>>862 そうだよ
だからこれだけ炎上してんのよ
>>856 でも実際に売れてるらしいから悪くないって理解すれば良いのかな?
>>857 でもほんとに疑うよな
このマーケティングの下手さは
>>834 市場の競争力や健全性維持のために商道徳は大事っすわ
頭悪い奴向けの商売失敗したんだから
電通君は頭悪い批判を受けないとね
反日のステマや独占は正義
日本人のステマや独占は悪
反日在日は上から下までこの論理だから
チノパンや飯塚や安倍自民民主カルト云々
全部に通ずる話
>>858 今回の件は無名な人が描いてるからみんな応援のために見てたの?
違うくね?
>>862 99日目の宣伝から知った場合どうなんの
まあすごい宣伝になったね
全然興味なかった僕も読んでみて、ここにも何度も書き込んでいるもの
案外売れたりして
「アゴテ(ワニの群れ)」は、韓国の幼児が大好きな歌です♪
オングム オングム キオ カ〜ジャ〜 ヌッチテーガ
ナタナミョヌーン アゴテガナ〜 アゴテ!
嫌儲て最近聞かんけど
こういう事を言い合ってた人達なんかな
実際のところ怪しく思って100ワニを閲覧しないまま祭りに参加してる人間は結構いる。
そういう意味での動員力はある。金になるとは思えんが。
>>868 売れてないよ、転売ヤーがメルカリで出品してるグッズが全然はけない
>>851 そもそもステマはよっぽどじゃない限りわからない
だから当事者から白にしていかなきゃいけない
>>878 あー
〇〇21とか
ごっつのオジャパメンみたいに
やはりチョンの裏意味があったか
>>843 法を犯したり、不当に金を払わせてる訳じゃないのに、
儲けることや儲けようとすることを批判するのが良くない
営利目的での活動を批判することが日本の経済をダメにしてる
ここまでツッコミどころ満載の展開へのコメントがコレって芸人として恥ずかしくないの?
炎上しても話題になったもん勝ちだから成功っていうけどホントかね
>>851 そういう疑心暗鬼の風潮を作りたくないから
道徳心をもつべきなんだろ
>>874 そういう部分も少なからずあるだろう
あとは作品そのものの余韻をぶち壊すような展開だってのが大きいんじゃねぇか?
ほたるの墓のエンドロールで羽生やした節子の絵を出して
節子追悼グッズ販売!物販で買ってね!
ってやられたらちょっと嫌でしょ?w
いやとにかく、ワニもネズミも皆不愉快なキャラなんだよ
やる気のないバイトみてるみたいな
>>882 >>885 まあ正直売れてないなら売れてないで笑えるんだけどさ
最近のやつらって凄い驕りがあるよなあ。自分たちが正しくて中心だぞみたいな。
メディアは嘘でSNSは常に真実とでも思ってそう。キモいなあ〜。
そろそろそういう価値観もひっくり返されそうだから気を付けた方がええで。今の世の中は事実じゃなくて意見に支配されてるだけ。
>>891 やり方が下手くそ過ぎて購買意欲も削がれますわ笑
自分でおもしろいかどうか判断する能力が備わってれば終了する話なんだよね
>>834 商売はイメージだよ
だからこそ作者と水野は電通の関与を否定した
ある程度の健全性が無ければこうも叩かれるという実証実験みたいなもんだよ今回の件は
>>891 そういう部分あるのか?別にお布施システムだったわけでもないし
>>894 「最近の奴ら」を「電通の奴ら」に置き換えても意味が通じるな
>>896 商品の周辺情報に価値が左右されるのは当たり前のことだよ
>>886 この件は売る側の人間が読者の気持ちを汲み取れず、逆撫でするような商売したから炎上してるんであって金儲けが嫌いってわけじゃないでしょ
>>896 おもしろいと判断して書いた感想が他人に疑われるんだが
>>897 まあ商売はイメージってのはその通りだと思うよ
問題はそのイメージをする側が潔癖症になりすぎな点かな
>>874 無名かどうかは関係ない
リツイートやいいねが増えたり話題になるのを自分たちも一緒に支えてると言う一体感をもって応援をしてたわけ
バズるってのはそういう心理をついてるのよ
でも実際は電通が金出してツイート増やしてましたってなったら、俺らが支える必要ねーじゃんってなるし、今後似たような事があっても疑心暗鬼になる
結局ネット文化の信頼性の破壊になるからこうして反発が生まれるの
>>16 ベッキーの不倫の釈明と同じだよな
初めから認めていれば炎上しなかった
「無いものをあるかのように見せる」
「世の中のバカどもを煽動して自分達が流行、時代を作る」
これが広告代理店の姿だと今は亡き中島らもは語っていた
>>886 君は法律を神格視してるだけだよね
例えばレイプされた女性が写真を撮られたせいで警察に訴え出ることが出来ないケースがある
訴え出なければ事件として立件されない。犯罪は無いも同然だわね?被害者は泣き寝入り
この行為は犯罪にはなりません。「法律上」は。
法律という観点のみで善悪を判断すると、こうなる。 だからヤクザと同じだと言うのよ
あなたはそれでも何も悪くないというのかしら?
まぁこれを面白いと言い張られたら言い返せないからな
なにがなんでもつまらないとは言えない
俺は全然面白くなかった、としか言えない
>>3 これよなぁ
奴ら全然隠せてねえから嫌悪感がぱねえ
バカのくせにしたり顔でわかったふりする有吉嫌いだわ
>>886 バレなきゃセーフな反則がバレただけ
反則してるんだからそりゃ叩かれる
もう少しうまくやれば良かっただけの話
>>820 要は有吉みたいな芸人も
各事務所の俳優女優も
邦画も推されてるミュージシャン達も
みんな電通ワニと同じってことだね
>>898 こういう創作系って客の心に働きかけるもんだから金云々だけじゃなくて気持ちも大事な要素でしょ
特にワニはリアル感が売りみたいなところあるし
有吉の歴史ってヒッチハイクのときから仕込みの連続だからな
今でこそ力持ってるように見えるけど
歯切れ悪いじゃねーか
電通さまには逆らえませんもんな
ダセェダセェ
>>17 cmあんだけ出てるんだから
下手なこと言えない
これは誰も傷つかない
有吉らしい詐欺トーク
>>908 つうか法律を守るなんて最低限の話で、その上で道徳とか倫理、常識に基づいた行動を取るのが普通だからな
それこそ海外だってアンリトンルールなんてもんがあるわけで
>>911 有吉に足りないのは教養…
タモリにはなれないな
>>923 法律って社会生活を営む上での最低限のルールだしな
守って当然のもんだよな
>>927 法律で縛らなきゃいけないなんて本来恥じるべきだからな
いやまあ、結局のところ新しい花火が用意されたから打ち上がるの楽しみに待ってる感じだろ皆
もっと言うと打ち上がらないでその場で爆発オチを期待
>>30 徳井は脱税とかじゃなくて申告すらしてないから面倒臭がり
領収証とかとっておいて節税する気はあるんだけど、いざ申告となったら作業面倒で放り投げんじゃないかな
で、増額された税金を払ってる
今年から税理士に頼むようになったんだろうから今度は脱税が心配だな
>>928 誘い笑いという立派な芸があるじゃないか
いきものがかりは人気低迷してきたからって焦りすぎ
人気コンテンツに乗っかろうとしたら
大炎上してて草も生えない
騙されるとかじゃなくて
単にセコいのやズルいのがまっとうな一般市民からは嫌われる
て当たり前の話なんだけどな最たるものが身近な芸人に沢山いるだろうよ
>>3 吉本芸人が面白いものだと感じさせるように笑い声足したりしてるんだろ?
>>888 スタートラインによる
超無名の商品や会社や人ならそうだろうけど
炎上前に既にそれなりに有名だった本作品には当てはまらないでしょう
誰もベッキーさんや東出さんを炎上して成功したなんて思わないように
電通! とか騒いでる奴は、無料でしかものを見ないゴミカス
話を聞く価値なし
むしろ電通さん、いい物語をありがとう
今後の展開にも期待
>>36 キャバクラとか好きな奴とか
>>60 電通より強い広告代理店が出てくれば大丈夫
いつ出てくるかは知らぬ
メディア人や芸能人に電通は叩けんだろうから
こんな言い方しか出来んわな
>>932 それだって飽きられたらただ寒いだけ
芸人名乗ってるのに芸が無いことが相当なコンプレックスらしいし
>>934 そうやって「嫉妬民」扱いする人は
金のためなら汚い手も使う人なんだろう
見てて文句言うやつはアホだと思う
終わる前に急にでててなんのこっちゃと思ったら
こう言うことなんで
一から見てたやつはアホだなあって感じ
ワニくん死んじゃったウワーン😭😭😭
みたいな層が
余韻が通夜が葬式が
四十九日がまだだとか言ってキレてんのか
そら共感できんわ
ビジネスの話を出すなら最終話から少し時間を置けばよかったのにな
終了と共に突然アーティストとのコラボ動画がUPされ、映画化が発表
当然事前の段階でビジネスの話が進んでいたのは確実なわけでさ
それで興ざめした人も多いんだろうな
>>811 それは昔普通にあった
国民的美少女の小原ってのは始めから受賞が決まってた
ほとんど話題になかったのに
終わる直前に急激にもりあがってきたんだから
何事かと思ったら
でしょうね
ってだけよ
電通が絡んでないとしてもだ、色々発表の仕方がド下手くそなんだよ、とくに追悼ポップアップな、ネーミングが酷いし早すぎんだよああいうのは
まぁ絡んでるからこそなんだろうけど
電通もあそこまでじぶんら嫌われてるとはおもってなかったやろなあ
>>755 全然違うべ
企画ありきなんだよ
もともと100本4コマ描く仕事をしただけ
倉木麻衣のベストアルバム発売の時もすごかったわ〜、山手線全駅にデカデカとポスター、全局ジャックにCM垂れ流し
映画、ドラマ、漫画、音楽など
色んなコンテンツがネタ切れで劣化してきている
ゴリ推しなしだと何もヒットしないと思うよ
>>949 過去作がチラチラ貼られてるのをみると
元々モラル的に相当やべぇ作者みたいだから、そこは作者の意向のような気がしないでもないw
こういうのを個人でやってるのに乗るのはわかるけど
そもそも最後まで毎日描ききれるかって
疑問から入るのに(作者逃亡シリーズも視野に入れて)
乗っかってグッズ出すって流れになるのがおかしいのよ
一般から火がついたいきものがかりやゆずは分かるんだよ、ワニは動きが怪しいからな
>>952 それはただの販売プロモーション活動だろ・・・
>>940 テレビ局牛耳ってる以上電通より強いのは出ないな
あるとすればテレビが完全にYoutubeに負けてそこに目をつけたところぐらいしか
>>952 それは別に金掛けて広告してるだけだから問題ないでしょ
自社買いして人気があるように見せかけたり、コンサートにサクラ動員したりしてないのなら
ところで今回問題のステマって、一斉に同じ文面ツイートされてた件か?
なぜあの電通がマーケティングをここまで失敗してしまったのか
ただの宣伝とゴリ推しを混同してる奴がいるなw
ゴリ推しってのは売れてないのに売れてるようにだますこと
ジャパニーズホラー
『見たら百日で死ぬワニ』映画化決定!
あなたのスマホからも、まつりの声が。。。
電通という単語は吐かないw
テレビ屋と同じ
話題には触れてる風味で 肝心なキーワードは出さないスタイルw
>>963 ホントそこが疑問
この状況すら計画的なのかと疑う
完結後の次の日に大量のグッズ販売とか
どれだけ事前に用意してたんだよって感じ
作品自体は面白くは無かったけどワニのキャラは嫌いじゃなかっただけに残念
>>968 ていうか漫画自体連載開始前に100話描き終えてるでしょ
レジェンドしか相手しないハードコアチョコレートでTシャツ出すのは笑ったわ流石にやり過ぎ
>>963 コロナでエンタメ業界大不況の中で、決算間近
焦って回収にかかるのもわからなくはない
>>968 別に金儲けすんのは構わないんだよなぁやり方が問題ってだけで
後ろにいるスタッフが無能すぎたわな
誰が最終回後即金儲けコンテンツ一気に告知しろつったんだろ?
売り逃げ出来るダイエット薬みたいな手にしないと効果分からんものなら炎上でも売ってバックレられるけど
こういうグッズ関連は炎上しちゃうと信者だったの逃しちゃうし炎上で知った奴はグッズ買うわけないしで良い事ないんだよなぁ
有吉自体が在日電通とパチ屋が作った秋元康AKBの腰巾着だからな
とんねるずおニャン子 有吉AKB
あー早く秋元康類消えてくんねーかな
>>571 > 【100日後に死ぬワニ】ガチャ化の裏話します
>
>
> ガチャガチャを90日で作るのは大変だった
> 業者も売れるか売れないかわからないから大変だよね
連載4日目で商品化を決めてる。
数百万単位の金の話になるんだぞ。
便所ブラシでも有名にする電通が付いてなければ乗らない。
>>78 電通が絡んでませんの嘘が致命的に嫌悪感をもたせついる
絡んでいてもいいじゃん
何で正直に言わないんだろう
>>78 電通が絡んでませんの嘘が致命的に嫌悪感をもたせている
絡んでいてもいいじゃん
何で正直に言わないんだろう
>>977 秋元康が消えてもマリオネットが出てくるだけだからなあ
ワニ死んだらツイート見なくなるからその前に宣伝させたり作者本人にテレビ出演させたりしたんだろな焦り過ぎ
こういうの信じてグッズ買っちゃう人って米酢玄米あいみよん髭男爵とか聞いてるんだろうな
スッキリに出てたのは知らなかった
さすがにそんだけやってりゃおかしいと思うわw
>>970 そのモチベどこからくるのかって話じゃん
見てる人も巻き込んでるんだから
>>988 ねとらぼに画像だけでまとめて掲載とか
連載初期からやってたけど
なんでなんだろうって
答え合わせもできた
商業展開するなら話が出た時点からリアルタイムに経過報告してればこんな炎上案件になってなかったんじゃ
変にサプライズ狙ったのが運の尽きだね
民主党政権時にマスコミ電通オリコンが在日韓国朝鮮中国人に買収されちまったからな
わけわからん不細工がゴリ押しされてるのは大体在日韓国朝鮮人だもんな
でも赤字決算で焦ってるみたいだな潰れりゃいいのに
>>992 まあそしたら大半離脱してたろうね
描ききれるか?ってとこのドキドキが減るわけだから
非常時には必要ない企業が電通だしな、余計なことしかしない組織だわ
余韻もなくいきなり金儲けの話し始めたらドン引きして醒めたんだろw
>>989 持ち込みか、どっかから依頼がベースにあったんじゃない?
どっちで話が進んだかは分からないけど、全部済んでから漫画投稿始めたんだろうね。
モチベとかそういう次元でなく、お膳立て済んでたんだと思うよ。
>>999 いやいや
有吉自体が電通AKBの回し者だから
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 5分 21秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214151110caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1584882927/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ラジオ】有吉弘行、「ワニ」“電通案件”騒動に「みんな騙されるのイヤなんだな」「うん?思ってたのと違うって」 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【太田プロ】有吉弘行、後輩逮捕にため息 新妻容疑者へ「何やってんだか…、何もなくても説教」
・有吉弘行「占いは統計学っていうけど、どんな奴が統計とってんだよ。国でさえ統計隠すのに」
・【ラジオ】有吉弘行、「霊が見える人」に指摘「病院を受診した方がよくない?だって、見えないものが見えちゃうんだもん」★3 [muffin★]
・【ラジオ】有吉弘行、「霊が見える人」に指摘「病院を受診した方がよくない?だって、見えないものが見えちゃうんだもん」#はと ★6 [muffin★]
・【テレビ】有吉弘行、飲食店で通ぶる人に指摘「店の人は心のなかで『バカだな』って思ってるよ」★2 [muffin★]
・【芸能】有吉弘行インスタ「首吊ってる」 三浦春馬「春巻き」想起の上島竜兵さんと宇宙人画像★2 [冬月記者★]
・【ラジオ】有吉弘行 中田翔発言へのG党反発にニヤニヤ「めっちゃ怒ってんの」「それとこれは話が違うだろ」 [ひかり★]
・有吉弘行「大勝利って感じなのお前らは?真木よう子さんが炎上して、謝罪まで追い込んで。可哀想に、これで楽しいか?」 [無断転載禁止]
・【ラジオ】有吉弘行、サンドリのYouTube無断転載動画に苦言 「これでお金を儲けてるって人がいるのがすごいな」 [ニーニーφ★]
・有吉弘行 食事の誘いを断っていた中学時代「“家に食べに来い”って言われたけど、他人の家の飯はあまり好きじゃないんで」 [爆笑ゴリラ★]
・有吉弘行「イジリ芸」見直しか…上島竜兵に「志村けんさん呼んでる。竜ちゃん寂しいよって」三浦春馬へ「寿命短そう」 ★4 [Anonymous★]
・有吉弘行「イジリ芸」見直しか…上島竜兵に「志村けんさん呼んでる。竜ちゃん寂しいよって」三浦春馬へ「寿命短そう」 ★3 [Anonymous★]
・有吉弘行、上島竜兵さんの“ラストサン(最後の息子)問題”に言及「やっぱりラストサンって言えば俺だからね。そこは譲れない」 [muffin★]
・有吉弘行「イジリ芸」見直しか…上島竜兵に「志村けんさん呼んでる。竜ちゃん寂しいよって」三浦春馬へ「寿命短そう」 ★23 [Anonymous★]
・【芸能】加藤浩次、ガーシー議員の言動に激怒!「3月に出るから待っとけやって、待っとけやじぇねえんだよって」「何を言ってんだよ」 [jinjin★]
・【芸能】有吉弘行 上島竜兵さん急逝後初のインスタ更新「こんにちは」 [ひかり★]
・【卓球】伊藤美誠「正々堂々と戦うってこんなに面白いんだなって改めて思った」/ 世界選手権団体
・【1993年】ケンモジサンに聞きたいんだけど米騒動ってどんなだったの? [無断転載禁止]
・【正論】羽鳥慎一アナ 休業補償の議論で「5000万世帯にマスクを配って、その金はどうなんだろうっていう…」
・【サッカー】神戸移籍噂のイニエスタ「今は日本ということになっているけどオーストラリアに行くという記事も読んだ」
・【タレント】りゅうちぇる、バービー人形を持っていたら「オカマじゃん」と言われ…『なんで生まれてきたのだろう』病んだ学生時代
・【テレビ】高橋真麻、「顔出し引退」の中田敦彦は「顔をみんなに知ってほしいと思ってデビューしたんだろうけど…」 [爆笑ゴリラ★]
・「みんな怒って帰っちゃうんだよね。約束して、絶対に帰らないって」 声優・日のり子が“地獄の苦しみ”を味わった、ETC音声の収録裏話 [朝一から閉店までφ★]
・【ラジオ】<有吉弘行>「100日後に死ぬワニ」炎上イジる!「あとは我々電通に任せて...」
・【芸能】有吉弘行“YouTubeはTVのマネ”と話していた芸人にツッコミ「今はYouTuberのマネしてる」 [フォーエバー★]
・【芸能】有吉弘行、今年も“ポッキー”ショット公開 可愛すぎて驚異の数字を記録
・【芸能】有吉弘行は芸人としての能力ゼロ「電波少年」プロデューサーが語る当時
・【調査】<トークが最高に面白い芸人ランキング>3位有吉弘行、2位タモリ、1位は?どの芸人を見て最高に面白いと思いますか? ★2
・【テレビ】「大人がマンガなんて読んでるの?」周囲からの批判に対し有吉弘行の切り返しに称賛の声 ★2
・【社会】有吉弘行の結婚でショックを受ける中年独身男性が続出 「急に焦りと不安が押し寄せてきた」 [ボラえもん★]
・【芸能】有吉弘行、指原莉乃のHKT48時代の写真で「家出少女を保護して数年。指原は立派になりました」 [jinjin★]
・【盗作疑惑】ウーマン村本起用のオホーツクPR動画が、有吉弘行のフェイクドキュメントDVDに酷似してる?
・【テレビ】田中みな実が衝撃告白「彼氏のささくれ食べてみたい」、有吉弘行「初めて気が合ったね」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】有吉弘行、みちょぱ大好き問題!共演増のワケは黒ギャル信仰と束縛愛!? 「結婚してほしい」の声も #はと [jinjin★]
・【ラジオ】<有吉弘行>「東京五輪で聖火を点けて欲しくない人」筆頭は松岡修造「世界的に一番有名なスポーツは何なの?」 ★2
・有吉弘行、アンジャッシュ渡部を悔やむ あれが便所でなくせめてホテルだったら…宮迫もあれだし渡部健はもう無理かな。★3 [牛丼★]
・【芸能】有吉弘行、上島竜兵さん追悼の言葉に称賛やまず「笑いながら泣いてしまった」「結婚報告ですらサクッと済ませた有吉さんが」★4 [ひかり★]
・【芸能】有吉弘行の「占い師は全員クズ」に発言に、占い師らが超立腹・大反論!「コロナも五輪も的中してる」「予言あった」 [砂漠のマスカレード★]
・【芸能】有吉弘行が日テレのゴリ押し芸人にチクリ「日テレで推される時期あるじゃん。それではしゃいでる人が嫌い」「そっと消えてくわ」 [jinjin★]
・【芸能】ゆりやん、嵐・櫻井翔のある行動に「私と付き合いたいって…」
・【芸能】西野七瀬「ずっと違う世界に行きたいと思っていた」乃木坂加入前の思いを告白
・堀江貴文氏が幻冬舎騒動に言及「作家って実売部数公表されたくらいで折れちゃう豆腐メンタルなの?笑」
・【音楽】安室奈美恵の「ブルゾン奈美恵」が大好評 「どうしてこうも浜崎あゆみと違うんだろう」「体型から何から違う」
・【テレビ】出川哲朗、『イッテQ』騒動にコメント 海外ロケの苦労知る身として…「頑張ってやらないといけない」
・あのちゃん「さんま御殿」でスカートの中モロ見え騒動に怒りの猛反論!「パンツだと思っている人 あまりにも、童貞」 [ネギうどん★]
・【野球】<ソフトB・王会長>、野球人口の拡大にとどまらない願い「サッカーなどと違って野球はボールが小さいから始めにくいから...」
・【とくダネ!】三浦瑠麗氏 GoToトラベル“双方向”除外に「どこに重点を置くかっていう話でいうと違う」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】鵬翔高サッカー部員、複数が飲酒や喫煙 女性教員も同席 「野球と違って申告義務がない」ので県大会に引き続き出場★2
・【映画】朝倉あき:『四月の永い夢』主演 イヤリングに心引かれる「20代後半になって、やっと違和感がなくなってきたような気がします」
・【ひき逃げ】逃走し現場に戻ってきた#伊藤健太郎容疑者 「え?何かありました?」…救護活動に参加せず携帯いじる (動画) ★3 [ばーど★]
・【ひき逃げ】逃走し現場に戻ってきた#伊藤健太郎容疑者 「え?何かありました?」…救護活動に参加せず携帯いじる (動画) ★2 [muffin★]
・有吉弘行
・有吉弘行のダレトク!?★1
・有吉弘行のダレトク!? Part8
・有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER Part.122
・浅い知識で有吉弘行を語りたい奥様★7
・【櫻井翔】ゼウス【有吉弘行】★1
・櫻井翔のジャニーズ軍VS有吉弘行の芸人軍Part6
・【テレビ】<有吉弘行>「お客様は神様」の意識で開き直る客に喝!「客が言うなよバカ」 ★3
・【芸能】有吉弘行「番組打ち切り」も無双継続!仲間を救う“愛の毒舌”連発
・有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER Part.85
・【芸能】有吉弘行 超高級マンションでの部屋着姿に近隣住民から苦言 ★2
・有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER Part.91
・有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER Part.84 [無断転載禁止]
・AKBの公式お兄ちゃん→有吉弘行 乃木坂→バナナマン 日向坂→オードリーと小籔千豊 欅坂→土田晃之とハライチ澤部
・【芸能】有吉弘行 体調不良でラジオ欠席 [ひかり★]
07:01:39 up 33 days, 8:05, 0 users, load average: 91.25, 92.37, 89.82
in 3.1185050010681 sec
@3.1185050010681@0b7 on 021521
|