いまだにファストボールヒットなしはやばいだろ
速球苦手なのか?
元々速球に弱いデータが出てるからな
平均速度が日本より上なMLBで通用するとは思えん
今日サード守ってた
数日前サードでボテボテのゴロをベアハンドしなくて
グラブで処理して内野安打
メジャー三塁手なら間違いなくベアハンド
新人はオープン戦を打ちまくるのが定期なのはこの底打率とはなあ
わざといろいろ試してるなんて余裕はないだろうし終わったな
ぶっちゃけ誰が行っても野手はダメそうだ
イチロー松井が抜けてただけ
変化球にタイミング合わせ過ぎて速球間に合わんのだろ
やたら変化球打ちは上手いし
パワーが違うから打者は無理ぽいな
いまだにイチロー以外成功した野手いない
何年もやってて本人も自覚しててなんとか速球克服しようと頑張っただろうに、それでもNPBにいる間は速球打てなかったからな
MLB行ったら急に対応出来るようになるわけもなし
メジャーで糞みたいな成績のバッターが日本で首位打者やホームラン王になるからな。
まあ、良くて2割5分HR10本くらいだろうなあ
メジャーのピッチャーはストレートが動くから大変だよ
日本のパワーヒッターはメジャーではカス。
成功したのはイチロー 青木 などのアベレージヒッター。
今年、成功するのは秋山翔吾くらいじゃないかな?
日本でバケモンレベルでやっとメジャーの普通ぐらいだし仕方ないわ
契約でメジャーのプロテクトあるの?
無いならノリさんコースじゃね
4月打率1割とかで2度とメジャーに戻ることはなかったパターン
コイツが150キロ以上のストレート打てるわけないし、メジャーで通じるわけない。山口ふくめ日本の恥や
>>24
イチローなんてゴキブリヒットばかりで向こうでは誰も評価してない 日本人のフォーシームでさえ打てないのにメジャーのなんて打てんだろ
ブルンブルン揺れてるんだから
こんなもんだろなって思ってた数字で草
キン肉マン大谷よりは打ってるし
>>41
やっぱり松井は凄かった
ヤンキースの中軸だもんね >>7
いやいや、こんなゴミが絶賛される訳ねーだろ どうすんだよこのゴミ
日本の恥だなとっとと日本に戻ってこい恥ずかしいやつだ
あーあ大谷が野球やってればこんな糞よりすごかったのに・・
>>68
これ
メジャーにいるゴミと欧州サッカーにいるゴミまとめて処分して欲しいわ なんで日本人って野球人口多いのにこんなゴミばっかなんだろうな
しかもマイナー野球相手なのに
比較的早くに契約がまとまったってのもあるけど
筒香と契約してからも打撃タイプや守備位置が被る補強をTBRはそこそこ続けてきた
中島と契約後に次々と内野手をトレードやマイナー契約で確保したOAKの動きを思い出す
守備の下手なノリみたいなもんだし、こりゃマイナーで封印されるな
筒香2019
ホーム 打率.290 打点51 HR20
ビジター 打率.252 打点28 HR9
直球の打率238
何でレイズは獲得に乗り出したのかさっぱりわからん
秋山なんかはホームでもビジターでも成績に差がなく安定していて直球の打率も333ある
秋山の方が成功すると野球ファンのほとんどが口をそろえてはいたねw
>>73
根本的に向いてないってのもあるけどそれ以上に日本野球界の慢心が理由だと思う
なんの根拠もなく日本野球はレベル高いってみんな思いこんでるからな おいおいゴミだって?
大谷のほうがはるかにゴミだぞ?www
せめてヒットできないと洗脳活動できないからな野球って
レフトよりはサードの守備の方がマシなんだけどな
メジャーじゃ無理な気がする
野球って日本に良い話題流してくれないよね
ごり押ししてるのにさ
いつでもDenaに帰っておいで!年俸5000万でね
まぁまぁ予想通りの数字やな
150打席 210 4本 65三振
こんなもんやろうな
もともと好不調の波大きいよな
メジャーではない不調時外されるかも
得点圏打率低いから勝負弱いしな
もう帰るなら巨人かロッテだろうな
こんな野球ごり押ししてる日本なのにまったくすごい選手が生まれないのはなんで?
岩村くらいの成績はいくかなと思ったが、西岡くらいの成績になりそうだな
>>101
投げられた球を打つ
ごくごく単純なこと
運動神経?反射神経?空間把握能力?
足りないのではないでしょうかマジレス >>101
ここ十数年は全然ゴリ押しすれてないだろ…
テレビで毎晩のように巨人戦をやってた頃はイチローとか松井とかすごい選手が出てたろ? 予想通りだな
やっぱり速球に対応できない
日本の時と一緒
まして、メジャーは150キロ以上の投手なんて腐るほどいる
通用するワケがないわ
>>101
野茂、松井、佐々木、イチロー、オオタニではお不足ですか なんでオープン戦でちょっと打てなかったらゴミとかクソとか言うんだろうな。どうやって育ってきたんだ
>>6
日本にいたときから「外国人」「速球」が苦手だった 李大浩ぐらいのレベルかと思ったけど厳しいかもな
今年はともかく来年シーズン途中で解雇NPB復帰かな
日本のピッチャーの速球すら対応出来なかったレベルなのに
>>107
イチローや松井は実力も伴ってたから良いけど
大谷とか清宮とかは話題先行感ある 最近のメジャーは1番から下位打線までホームランか三振かみたいなバッター並べる傾向あるが筒香1番に置くとはな
1本打ってたのか知らんかった
ホームラン打ってたのが大谷だったらTVで速報が出るのにな
アウトローが打てないのに、ボール1個外にストライクゾーンが広いメジャーで通用するわけがない。
やきうジジイは死ぬまでイチロー凄かった松井凄かった言ってろバーカw
速球弱いのに平均球速が10`速いメジャーで打てるわけねーだろ
年俸いくらなんだっけ?
コイツは英語話せないし周りとコミュ取れないからホームシックにかかって終わりになると思う
ベイスファンがちっとも悲しくなさそうだぅたもんな。筒香のこの成績ならいなくても良いみたいな空気。
代表回避した筒香、しなかった秋山
メンタルが違いすぎる
ベイスターズファンだけど、戦力としては、はっきり言って筒香いなくてもなんとかなる
長いしストレートに弱いから阪神投手陣の餌食になってた
ベイスターズが阪神に弱い要因の一つは筒香
もうええやろ、メジャーではこんなもんだよ
諦めて阪神に帰ってこい
世界ランク1位なのに誰も通用しないなww 実は日本人て野球向いてないんじゃね?
客寄席チンドン屋 〇沢鯛金Y露やっても打つのは本人やからな
で、アメリカ人はツツゴウって発音できるの?
two,two,goでなんとかなるか。
>>145
こんな成績でも単年7億近く貰えるのか
2年後には元メジャーリーガーの肩書きを得て日本で活躍できるしイージーモードだな 絶対帰ってくるなよ
NPB捨ててアメリカに行ったなら向こうで骨埋めてこい。松井やイチローみたいに向こうで引退しろよ。
正直厳しい
マイナーに落とされても、3年間は帰ってくるな
秋山取り上げてやればいいのに
まあそもそもまだOP戦だし高値で獲った以上
公式戦出るのは出るだろう
そこでダメだったら塩漬けだが
日本人の場合出戻ればいいだけだからな
楽なもんよ
年俸2年13億でさらに高い額を提示した球団もあるんだろ、野手の評価いつのまに
こんなに高くなったんだ
左投手で球速いのはまず打てない
去年はチャンスでも弱かった気する
キャプテンとしてはよくやってくれたし成功してほしいけどどうなるか
マジで速球に弱いな
メジャーは160投げる奴は流石に稀だけど
155投げる奴は沢山いるから詰んだろこれ
大雑把に例えると清原を逆にしたような打撃だよな
速いストレートに弱く変化球に強い
>>135
ツツより光の方がいなくなったら困る。
ツツの戦力が9だとして、佐野や神里の戦力が7だとしたら−3の戦力ダウン。
光の戦力が7だとして、戸柱や嶺井の戦力が2だとしたら−5の戦力ダウン。
こんな感じだから。 昔よりストライクゾーンと球の飛びは楽。
ただ平均球速は上がった。
あと守備シフトの精度が上がったので打率は上がりにくい。
ホームラン狙いで振り回しやすい環境は整ってる。
筒香はそういうタイプじゃないんだよな。ただただ憧れの舞台を体験したくて行ったんだからいいじゃないか。
三塁はおすすめしないが。
92〜93マイルの4シーム投げてりゃ安牌やからな
西岡並の惨劇やろな
ドスコイも相変わらず通用してねえし
ヤスアキや有原、千賀も駄目だろうな
千賀が中継ぎでやれるかどうかレベルだろうね
菅野が腰やった時点で
NPBの投手でメジャーでやれるようなレベルの選手はいなくなった
野手はセイヤや山田とかいるけどな
>>107
ゴリ押しされてないってもう感覚がイカれてるな 日本のプロではそんなにないデーゲームでの外野、特に変則的な形の球場での外野は難しい。
レフトよりマシという考えでサードなのかもな。
セリーグは球速い奴少ないし
ソフバンみたいに中継ぎ以降がメジャー並みに速い投手ばかりの球団がない
>>162
筒香の戦力を9としたら他は4くらいまでやろ?
伊藤の戦力を4としたら他は2くらいやろ?
筒香が速いストレートに弱くてもトータルであれだけ打てる打者は限られる
仮に国内移籍したとしても筒香と伊藤やその他との評価の差はかなりあるぞ
評価=金(年俸)だからなもちろんFA前と後の選手を一概には比べられんが 2009 ワールドシリーズチャンピオン NYヤンキース スタメン
1 (遊) ジーター 打率.334 18本 66打点 OPS.871
2 (左) デーモン 打率.282 24本 82打点 OPS.854
3 (一) テシェイラ. 打率.292 39本 122打点 OPS.948
4 (三) A-ROD. 打率.286 30本 100打点 OPS.934
5 (指) 松井秀喜 打率.274 28本 90打点 OPS.876
6 (捕) ポサーダ 打率.285 22本 81打点 OPS.885
7 (二) カノー 打率.320 25本 85打点 OPS.872
8 (右) スウィッシャ 打率.247 29本 82打点 OPS.869
9 (中) カブレラ 打率.275 13本 68打点 OPS.752
>>148
松井やイチローみたいに離れない
井川だろw 今年は温情でメジャーだが、来季からはマイナーだろう。 数年後おかえり君
マシソン打てなかったからな
メジャーの速球なんかまず無理
足上げてるから打てるわけがない。イチロー松井秀大谷まで皆が足を上げるのは止めている。
最後まで足を上げて打っていたのは中村ノリだけ。
日本に金銭トレードできないの?
通用しないの分かったんだし
すぐ帰ってきた方がいいだろ
>>1
えっ?もうサービスタイム終わり?
オープン戦くらい夢を見させてくれよ(´・ω・`) 日本でさえ最近通用してなかったんだからお察しだろ
つか顔が死んどるなw
どんだけ自己評価が高いんだよ
この馬鹿w
わざわざアメリカまで行かなきゃ
解らないんかよ
1番サードってなかなかいないよな
思いついたの岩鬼くらいだ
>>27
ベースボールの国アメリカの、その空気を吸うだけで僕は速球が見えると思っていたのかなあ… >>27
これは西武菊池にも言えるが、メジャーで一番ポンコツなのはスカウトじゃないかね? デブでヘビースモーカーで英語喋れないでこれっていい所ないな
>>190
メジャーには外国人枠が無いから理論上打てるやんけ! レイズには松井が迷惑かけたから少しは筒香に頑張って欲しいけど無理そうか、、まあ松井の時は他のDHスコットも糞だったけど
>>47
大谷見てたら、シモンズやトラウト応援していた
日本のファン獲得には有効かも知れん .260、15本、60打点
1年目の及第点はこんなもん?
>>36
ケガする前の岩村選手と井口監督もお願いします MLB平均球速151kmとかなんだろ?
日本も上がってはいるが平均球速144kmじゃそら無理だろ
2軍から1軍に上がるよりエグイわ
>>202
レイズは20本打った選手の穴埋めだから最低同じ位は期待してる
貧乏球団なのに大金出したし期待値は高い 中村ノリコースだろうなとは思っていたよ
このタイプは通用しそうにない
筒香は、まずパーフェクトリーグに行くべきだったな
セカンドリーグからいきなりメジャーは暴挙
>>206
投手はマジで佐々木までは無理だろうな
今はマエケンクラスでも腰やる前の菅野くらいだからな メジャーへ行くと中距離ヒッターになってまう
プロ野球あるある
やきうはどいつこいつもダメな奴ばっかだなwどうしょうもねえなw
>>71
サッカーモーの道連れ焼き豚w残念だな日本のサッカー選手は欧州で大活躍なんですわ悔しいか?焼き豚w
スペインリーグで高校生18歳がベストイレブンなんですわw プロ野球うとMLBだと平均で球速は5kは違う
ブルペンでさえ150k越えがわんさかいる
バッセンでも150kmなんて ないだろ? 140は打ったことあるけどさ
だからパワー系の奴は特に無理だと。白黒筋肉モンスターだらけのメジャーには勝てない
>>220
単純に指導の問題だが
日本人でもスタンドインぐらいできるわ。バスケじゃあるまいしそんな身体能力で左右されるスポーツじゃねえし
ちゃんとミートしたらプロならホームラン打てるパワーあるわ >>225
メジャーのバケモノはピッチャーにもゴロゴロいるんだよな
ちゃんとミートしたつもりでもズラされるし。日本で50本以上の松井でも所詮中距離打者よ >>55
一年目で殿堂入り確実と言われてるのに?wwwwwwwwwwww >>226
それミート出来てないから
松井もミート出来なくてゴロばかりだったじゃん シーズンフルに出ても打率220本塁打10ぐらいだと思ってるからオープン戦とはいえ妥当な成績
>>1
松井でも無理なんだから無理だよな
筒香は高2の時、松井は余裕で超えてくると
思ったけど、最終形態は二段くらい下の打者だな 比較対象は松井じゃなく中田翔レベルの選手
守備も下手で鈍足だし横浜でお山の大将やってりゃよかったに
>>230
悪くても2割2、3分、よくも悪くも10〜12本は期待できる
日本人には20本どころか15本の壁はでかい
20本以上ですら松井のみ
しかし普通に考えたらそんな打率じゃスタメン落ちするから率は2割6分最低糒よな いいところを見せようとして大きいの狙ってないか
まずはヒットから
>>1
アスリートに見えないんだよな
飲み屋の草野球チームの4番とかそんな感じ
二日酔いみたいな顔してるし やっぱり筒香は駄目で秋山はそこそこやるという予想は当たってしまうんだろうか
去年日本でも141三振だもんな。まあオープン戦は関係ないけど
>>228
既にオープン戦で、あのざま。ミート出来てないじゃん。打率も考えるとスタメンすら怪しいわ
まあ日本選手には頑張って欲しいけどな。 筒香ってウインターリーグは2015年の1年しか行ってなかったの?
毎年行ってると思ってたわ
だから反対方向打てればメジャーでやれるって自信持ってたのかと思ってたら
大谷がやれたから俺も出来ると思ったのかね
大谷が異次元なだけ