ソフトバンクホークスの王貞治会長(79)が「16球団」のエクスパンション(球団拡張)を提唱し、内外に波紋を広げている。
背景にあるのが、東京オリンピック・パラリンピック後の成長戦略だ。本誌が掴んだ情報では、候補地は新潟、宇都宮、松山、那覇の4都市圏!
「野球界のためには、できるものなら16、あと4つ球団が誕生してほしい。(中略)チームは多い方がいい。
選手たちにとっても、小さい人も、高校、大学でやっているような人にとっても受け皿があった方が絶対にいい」
王会長の「16球団」発言は、地元・福岡のテレビ局の新年報道番組で語ったもの。
野球競技人口が減り続けることを深刻に受け止めての発言だった。
「少子化が進む中、子供たちが高校、大学まで野球を続けても、プロ野球選手になれるのはほんのひと握り。
以前は社会人野球という受け皿があり、上場企業への就職も可能だったが、すでに多くが休廃部しました。
これこそ裾野が縮小した大きな要因と分析し、なおかつクライマックスシリーズも16球団なら理解が得やすいという判断でしょう」(専門誌記者)
スポーツメディアは報じていないが、実はセおよびパ・リーグを統括する日本野球機構(NPB)には、
4年前から新規参入の相談が相当数あったという。
全国紙の経済部記者が明かす。
「社会人チームを持つ日本生命、ホンダ、パナソニック、JR東日本、NTT東日本などの大企業です。
各社とも蓄えた内部留保に当たる利益剰余金は7年連続で過去最高を更新しており、100億円規模の投資は容易な環境にあります。
ソフトバンクやDeNAの成功で、球場とセットで参入すれば利益が出ることが分かり、プロ野球への評価が変わりました。
現在、日本ハムが北海道北広島市に複合型ボールパークを建設(2023年3月完成予定)しているように、新規事業として新たな地域で複合的な球団経営を模索しているのです」
それが進まなかったのは、「4球団増えると観客が減る可能性がある」と既存の球団オーナーらが反対していたからだ。
しかし、五輪後の景気の落ち込みを跳ね返す成長戦略として、エクスパンションは検討に値すると打ち出している。
本誌が入手した情報によれば、既存の球団本拠地とバッティングしない周辺人口100万人エリアと位置付けられた新球団候補地は次の4つ。
新潟都市圏(新潟市)、宇都宮都市圏(宇都宮市)、四国都市圏(松山市)、沖縄都市圏(那覇市)が最有力で、
ほかに静岡・浜松大都市圏、鹿児島都市圏、熊本都市圏も検討されているという。
ここに、前出の大企業などが、レジャー、スポーツ、医療施設、アカデミーなど、球場に隣接する機能を集積した「小さな町」を整備し、プロ野球に参画するというのだ。
「問題は、選手の調達です。各球団の支配下選手は最大70人。球団が4つ増えれば、一定数は各球団から拠出してもらうとしても、総じて選手不足が生じ、
二軍がこれまでのように維持できなくなります。そこで、選手の供給元となるのが、四国アイランドリーグplus、ルートインBCリーグなど、
全国各地で誕生している独立リーグ球団です。各球団がこれらの独立リーグ球団と業務提携を結んで選手を確保すれば、二軍の運営経費も縮小できます。
独立リーグ側も安定した収益が得られ、持続可能な経営が構築できるのです」(前出・経済部記者)
プロ野球といえば、かつては親会社の「宣伝塔」にすぎなかった。
しかし、それが既成大企業のボールパーク建設による地方創生に姿を変え、エクスパンションが本格化した。
16球団になれば、野球くじの体制も整い、カジノに代わる成長戦略の柱に――。
一方で、ソフトバンクや巨人といった巨大戦力を抱えた球団も、「在庫処分できる」と歓迎の方向に傾きつつある。
https://wjn.jp/article/detail/7779646/
【野球】王貞治さん「できるなら16球団」プロ野球拡張へ注目発言★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1578841055/
※前スレ
【野球】 プロ野球16球団構想 最有力候補地は新潟、宇都宮、松山、那覇の4都市圏! 静岡・浜松、鹿児島、熊本も検討
http://2chb.net/r/mnewsplus/1580344100/ 【観客動員数 2019年】
阪神 3,091,335人
読売 3,027,682人
ーーーーーーーーーーーーーーー300万人の壁
ソフトバンク 2,656,182人
中日 2,285,333人
DeNA 2,283,524人
広島 2,223,619人
ーーーーーーーーーーーーーーー200万人の壁
日本ハム 1,970,516人
ヤクルト 1,955,578人
楽天 1,821,785人
西武 1,821,519人
オリックス 1,733,998人
ロッテ 1,665,891人
やきうファンって「サッカーはクラブ数が多くて覚えられない!」
って一生懸命言い張る池沼ばっかりだから球団数増やしたら死んじゃうよw
危機を拡大という攻勢でしのぐ戦略
で、滅亡という末路
もともと外来の歴史の浅いスポーツだからね
おまけに同じことを3時間も
>>2
中日が平均3万人以上と言い張ってる時点でお察しw アメリカみたいに地区で分けないと移動費で死ぬでしょ
30年前にやってれば
15年前が最後のチャンスだったな
新潟コシヒカリーズ
宇都宮餃子ーズ
松山坊っちゃんズ
沖縄ミミガーズ
球団名候補ってこんなもんか?
どんどんふやせ
サカブタが50チームもあるとフガフガしてるからな
ほとんど存在価値ないサッカーへの税金流入装置の為だけに作られた詐欺チームだが
独立リーグが超ガラガラで税金大量投入でなんとか運営してる状況なのに本当に増やして大丈夫なのか?
岡山とかよく岡山人が息巻いてるけど
この手の話題で候補地になった事ないんだよな
今回も次点の候補にすらなってないw
>>15
なんで民営の独立リーグに税金を投入する必要があるの?
電車やバスじゃないんだから潰れても誰もこまらないのでは? 競技人口が減ればそれだけプロ選手の質が下がるのに
チーム増やしたら、草野球っぽいプロ選手がさらに増えるだけやろ
量の増加は質の低下を招くだけ
球団数増やしても良いことは何一つ無い。
レベルの低い日本のプロ野球を避けて、高卒即渡米する奴が増えるだろうな。
なんで京都や神戸は候補にならないんだ?
松山は人口すくなすぎ
沖縄は移動費かかりすぎ
新潟は陰気
普通に京都、神戸、大宮、川崎だろ
>>19
野球好きのお爺ちゃんが地方行政で権力持ってると自分の趣味の野球に税金使いまくるんだよね
早く死んで欲しいよね ただの衛星写真なのに松山は無理とわかる図
>>21
ご当地色を出した方が盛り上がるじゃん
死国のチーム、悲願の初優勝!とか >>23
そういや頑張ろう神戸って言ってイチローがやってた球団は消滅したんだっけ? まずは2つ増やして14球団からという手もある。溢れる1球団ずつは交流戦を混ぜ込めば日程は回せるだろ。
サッカーがマジでラグビーにも負けるオワコンになるとは思わなかったもんな
世の中、わからんものだわ
>>3
オリ10の時点でそれ言ってたからなw
実際はやきうの12ですら多いんじゃね サッカーが終わったから野球に頼る感じなんだろうね
ラグビーやバスケじゃ消えたサッカーの穴埋めできねーもんな
もうヤクルトは新潟に移転するしかないとかいうコピペがあったな
>>10
試合数変わらない前提だが
ホーム試合数変わらないしパリーグは元々北海道から福岡まであるんで増えたほうが移動費減るまでありえる >>19
やきうにたかりたい連中はやきうでないとわからないから嫌なんだよ まず新潟が名乗りを挙げるなら球場のアクセスをなんとかしろ
試合の度に道路が渋滞するのは迷惑
なんか野球憎しのやつがいつも現れるね
そんなに野球が繁栄したら嫌なのか?
どこの糞組織だろうかね?
巨人とソフバンを入れ替えて、セリーグに松山と那覇、パリーグに
新潟と宇都宮を入れたら移動距離が少なくていいと思うの。
北海道、東北、北陸、関東、中部、近畿、中国、四国、九州にチームを分散させて
ご当地対決や
チーム沖縄
8神里
3山川
2大城
多和田 東浜 宮國 平良
嘉弥真
>>40
ビッグスワンの隣の駐車場潰して野球場建てたせいなんだよなあ 1球団あたりの雑魚レギュラー増えて5割打者とか出たらどするんだ?
縮小していけ
どうしても増やしたいなら阪神、ハムみたいな弱小球団は2部リーグに行ってもらえるようにすればいい
30年前にやっとけばできたかもしれない
今は選手年俸が高すぎてしょぼい都市では維持できなくなってる
新潟は球場は大層なのあるけど有名なプロ選手輩出もなければ
高校野球が強いとか強豪らしい強豪もない
宇都宮はそれに加えて一端の球場すらない
こんなとこに球団作っても仕方ない
球団増にプレミア12がありWBCも20カ国だろ
サッカーの凋落と違って野球の繁栄が凄い
>>46
そのせいで両方で同日に大きなイベント開かないって警察に約束させられたと聞いた 2019/09/19
【野球】沖縄に続き新潟市も球団招致 プロ16球団化で利権争い…増やした4球団を既存の12球団と毎年入れ替え戦を実施するという案も ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1568888830/533-536
536 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/09/20(金) 23:38:13.53 ID:mg9KrCRZ0
新潟・富山<北越>、 茨城、 静岡、 京都、 香川・岡山<瀬戸内>、 沖縄・台湾
※ 茨城<北関東> → 熊本<南九州> でも可。(熊本は九州新幹線が通るから)
※ 香川・岡山<瀬戸内> も、瀬戸大橋には新幹線を通すことが可能
この6地域で新リーグを立ち上げて、CSからドッキングさせればいい
しかし新リーグはドラフト指名権はないから低戦力
創設初期はあくまで、既存2リーグからの戦力外の受け皿ないしは若手育成機関的な位置づけで、
CSでは今の各リーグ3位のうちの低勝率チームの代わりに出場させる
何年後かには正式の第3リーグとして承認してドラフトにも参加させ、
完全にポストシーズンに組み込み、3リーグの各首位と、3リーグ各2位中の勝率1位チームとの4チームでCSを戦わせる >>23
京都はスポーツが根付く都市じゃないから
サッカーもあれだけサンガが長い事やってても冷たいだろ
京都人は他所から人が来る事嫌うから とりあえず2球団増やしセ・パ7球団ずつにして常時1カード交流戦にすれば
5月6月に1ヶ月も同一リーグの対戦無しというおかしな状況を解消できる
>>47
>1球団あたりの雑魚レギュラー増えて5割打者とか出たらどするんだ?
おもろいやん
みんな似たようなレベルより、雑魚とスターに分かれていた方が盛り上がるもんや >>51
新潟は草野球のチームが多いんじゃなかったっけ
ただ天気がな ドームにしなければ興行として成り立たなそう 高校野球の弱いところに作ったら野球自体に馴染みがないからな
四国は高校野球が強くて独立リーグもあるから有りだな
京都は人口的には有り
新潟に野球する感じじゃない
>>63
年間73試合も沖縄で集客できるわけない
特に新設チームなんだから その前に野球の統一組織を作って社会人や独立リーグをなんとかしてやれよ馬鹿が
重要なのはトップじゃ無くてそこに至るまでの過程を広げる事、まあ焼き豚には理解出来ないんだろうな
増やすのはいいけど4地区に分けて近場のチームとの対戦を
主体にして欲しい。
そうでないと敵に対しても関心持てないというかフォローしきれ
ないんだよね。
その代わり選手の移籍は活発にして。
一番人口が多い東京にもう一つ増やすのが筋だろうが。
小笠原ドルフィンズとかあってもいいんじゃないの?
なべつねのじーさんくたばったら一気に加速するだろうな
名門電機の凋落/BtoCの呪縛、幻に終わった南海ホークス買収
◆パナソニック、南海ホークス、企業スポーツ、ガンバ大阪
週刊ダイヤモンド(2020/01/25), 頁:49
週刊ダイヤモンド 2020年1月25日号
幻に終わった南海ホークス買収
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/28539
手元資金が潤沢な時代はプロ野球球団の買収すら検討したが、今や金欠で成長戦略を描き切れず、業績も芳しくない。
そんなパナソニックがなぜ多くの企業スポーツを抱えているのか。 >>63
なら4都市ともダメだな
新潟ですら観客減にあえいでいる 「少子化が進む中、子供たちが高校、大学まで野球を続けても、プロ野球選手になれるのはほんのひと握り。
以前は社会人野球という受け皿があり、上場企業への就職も可能だったが、すでに多くが休廃部しました。
これこそ裾野が縮小した大きな要因と分析し、なおかつクライマックスシリーズも16球団なら理解が得やすいという判断でしょう」
普及活動をせずに興行を拡大して競技人口増やすってのがいかにもやきうらしい
埼玉はライオンズだけど京浜東北線沿線住民には馴染みがない
大宮浦和に作るのはありかもな
京都、奈良、和歌山、高槻
東大阪、泉佐野、尼崎、姫路
これでいいよ
牛角と新喜劇が手本 楽天流の球団経営
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO52012070R11C19A1000000
https://ameblo.jp/ryn1523/entry-12545172740.html
準備室の第1号社員となった米田が取りかかったのが本拠地選びだ。当初は三木谷の出身地でもある神戸か大阪を想定。
ただ、近鉄と合併して当面は大阪と神戸の両方を本拠地とすることが決まっていたオリックス球団オーナーの宮内義彦から、
早々にノーを突きつけられた。
次に候補に挙がったのが長野市だ。楽天の社外取締役でエイベックス会長兼社長だった依田巽が故郷の長野を推薦したからだ。
三木谷が米田を連れてヘリコプターで視察に飛んだ。上空から家屋の集積度合いを見て「ちょっと厳しいかな」と断念した。
シドニーでは球界に参入してもテレビ放映権では収益は見込めないと分析。球場での入場料や物販ビジネスに重点を置こうとしていた。
そのため球場に頻繁に通える距離の人口分布を重視していたのだ。
そこで頼ったのが、三木谷が楽天創業前から薫陶を受けてきたカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)創業者の増田宗昭だった。
増田にレンタル店「TSUTAYA」が持つデータの利用を願い出た。
個人情報は伏せた上で、各店舗からの距離や移動時間、男女や年齢などの属性を地図上にマッピングしてもらい、
主要都市で球場に通ってもらえるファンの概数を割り出した。リストの最上位に入ったのは名古屋だった。
だが中日ファンを取り込むのは難しいと判断した。次が仙台。人口はおよそ100万人で広島よりやや少ない。
ただ隣県からの流入が見込みやすいメリットもあった。
プロ野球動かしたテック族 全13回
https:
//www.nikkei.com/theme/?dw=19110600
12/3
【サッカー】2年連続残留争いでも観客増 なぜ? J1名古屋ホーム入場者50万人突破確実
http://2chb.net/r/mnewsplus/1575320788/7,51,111 そんなことよりまず中日を売れ
トヨタは商売上むりかもしれんがJR東海ならええやろ
リニアスターズ
物心ついた時から地元にプロ球団あるからイマイチピンとこないけど、
上信越、四国辺りに有ったらいいんだろうね。
熊本「俺いらない」
鹿児島「俺もいらない」
那覇「じゃ、俺が」
熊本・鹿児島「どうぞどうぞ」
那覇は移動費がねぇ
復興の意味込めて福島に作れば?
候補地の新潟、宇都宮、松山、那覇の事と
静岡・浜松大都市圏、鹿児島都市圏、熊本都市圏も検討されているんだから
話題にするのは当然として
岡山とか候補にすらない都市の事を語るのは
恥ずかしいのでやめましょうw
茂雄や王みたいな無能が思いつき発言して、なぜか実行されるから衰退していくんだよな
>>80
これはわかる
もう新聞屋が球団持てる時代じゃない
どっかIT企業が買え 宇都宮DUMPLING KINGS
つーか宇都宮vs浜松の餃子ダービーもあり得るのか
アツイなw鉄板だけになw
すげえ今更感、まあ何してもダメだろうしあがけるだけあがけばいいんでないか
まず社会人チーム持ってるから参入するというのがお花畑
それでするんなら楽天のときにしてるよ
人口的には東海地区に1増は確定で静岡
それに準じるのが北関東の茨城、もしくは南九州の熊本だが、新幹線が通る熊本が妥当
地域バランス的には北陸と四国が欲しいがいずれも過疎地
このうち、北陸・北信越においては、都市規模では新潟だが、北陸新幹線が関西連結されると、
エリアフランチャイズ思考した場合、富山の方が交通の便が良い
四国も、単独設置は無理だが、岡山とセットで運営して四国の表紙を被せれば成立余地があり、政治力で瀬戸大橋に新幹線を通すといい
>>70
ナベツネ死んだら野球の崩壊が加速するだろうね 子供が野球選手なんかよりユーチューバーになりたがってる現実を見ろよ
もう、なんか21世紀枠を決めるノリに近くなってきたな
都市圏で言えば広島に匹敵する大都会岡山・倉敷は
なんで入らんの?
パリーグ10球団 セリーグ6球団 とかなら認めるわ
それ以外は嫌だ
残りはスポーツ熱は希薄だが、都市の規模と歴史と有力企業の存在により、京都が可能
京都は関西地方にあって、阪神タイガース圏から免れてる点も好ましい
>103
岡山は阪神と広島の草刈り場になってるから新設は嫌がるのでは?
四国では松山も、広島が嫌がるはず
なんで関東で唯一の野球人気県の群馬を無視して栃木とか茨城とか言ってんの?
京都は厳しいのか?
まああんまりスポーツに力を入れるイメージないが
パリーグみてもバンクハム楽天の地方組の方が地元メディアがガンガン取り上げるから集客できてる
地方局が元気なとこに作ればいい
人口減少時代にアホか
プロ野球を誘致出来るような大都市がもうないだろよ
>>106
KBS京都が阪神戦を放送してるから見てるだけで
地元京都に球団できたら京都テレビは地元チームの放送するからそっち見るわ
阪神戦なんて在阪テレビ局も今は放送しなくなったしな >>102
前澤は本気か知らんがマリーンズ欲しがってたな >>97
今日負けても明日勝てばいいや
何年連続で最下位になっても何の罰も無い
あまりにも温いスポーツ、いや…興行 沖縄は仕事が少なくて経済基盤が弱いから不向きだと思うけどな
「保護地域」がある以上無理
北海道、宮城、東京、千葉、埼玉、神奈川、愛知、大阪、
兵庫、広島、福岡に新規参入できないから
野球界の天皇こと王さんの意向だし
増えることは確実なんだろうが
さすがに新潟、宇都宮、松山、那覇はねえわ
中日をはるかに超える赤貧球団が出来るだけ
売上150億はないとNPBの経営は厳しいだろ
大宮、神戸、堺、京都あたりだろ
現実的に増やすなら
>>1
焼き豚はチーム数が12以上になると覚えられないらしいからチームを増やすのはやめてやれw >>119
沖縄開催のプレミア12の壮行試合も無料招待券で埋めたって言ってたしね またアルビレックスが増えるね!
やったねたえちゃん。
>>3
そもそも覚える必要なんて無いのにな。
憶えてどうするんだろう?自慢するのかな。 >>70
逆だろ
しけた新聞屋やテレビ屋が手放してくれた方が良い
巨人、中日は身売りしろよ
カープもな >>112
かつては松竹が消え
京セラ任天堂ワコールが付いてもサンガは亀岡に追い出された
あそこはマラソンとかの陸上以外根付かない >>120
DeNAでも持てるんだからいくらでも有るだろ
球場から高い金ふんだくられてるハムヤクルトが赤字なだけで他は黒字だしDeNAに至っては実質本業が球団経営になってる >>125
憶えてどうするのかしらんが、大変だな。 >>119
観光業はブラック企業の典型やからな
観光が儲かるならギリシャが崩壊しとらん 沖縄に陽代官や台湾のイチローみたいな台湾人集めれば
海を越えて観戦ツアーでウハウハだな
>>123
保護地域があるから 大宮、神戸、堺は まず無理 CSは各リーグの4位までか?
1位のチームなんて冬眠始めそうだぜ〜
>>137
子供の頃に台湾のイチローと呼ばれるサードの黒人が確か巨人に来たけど
すぐ首になった気がする >>134
以前から焼き豚がサッカーのチーム数に対して常々文句を言ってただろ
「サッカーはチーム数が多くて全て覚えられないからクソ!」ってなw >>122
関東の他の県はもっとヤバイからね
これでも群馬はまだ野球人気が有る方だぞ 焼豚がいつも言ってたのはJのチーム減らせだったのに
今度は野球のチームは増やせか
一貫性のないアスペかよ
>>113
元気な地方局なんてある?
去年熊本で巨人と広島が遠征しにきたが
地元テレビ局が主催に入っていたにもかかわらず
キー局の日テレがやらなかったせいか地元局でも放送無かった
放送したのは広島だけ >>144
関係ないけど群馬県を車で通ったらブラジル人の街になってて別の意味でやばくなってた ボーイズリーグがプロ化してるから野球するガキなんて皆無
>>143
サッカーなんて野球以上に選手、スタッフの流動性が高いのに、覚えるとか、阿呆の所業だな…。
毎年50を越えるクラブを全部覚えようとか、相当暇でなおかつサッカーに熱心な野球ファンですね、としか…。 >>133
ベイに関しては横浜市民370万人、神奈川県905万人に加え、横浜スタジアムっていう関内駅徒歩1分の最強立地もあるからなぁ…
横浜スタジアム買い取ったり、改修したり、ファンサービス強化したり、横須賀二軍施設も移転強化したり、DeNAの企業努力は認めるけれど基盤が違いすぎる。 これを機にセパの入替なんかやったら
セが反対するけど
もう大阪桐蔭と昇格プレーオフで勝ったらプロ参入でいいよ
>>147
野球の中継なんかどうでもいいよ
独自の番組をたくさん作ってるかどうかってこと >>157
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_) >>97
降格しかけたら巨人がインチキするのが目に見えてる 候補地見るともう日本で商売になるところは残ってないんだなと実感するな。
>>5
日本のスポーツは全部外来で歴史が浅いだろw
アホかよw 那覇とか移動大変すぎるだろwww
三連戦→移動日なし三連戦とか無理になる
>>148
在日ブラジル人は全国20万人くらいのはずだから
別の外国人と誤認しているのかも
まぁ、グンマーは多いらしいけどな
熊谷に来襲して6人殺したペルー人もグンマーにいたらしいし いきなり4球団プラスって、移転とか分裂じゃなく新球団が?
四国や北陸の独立球団は何だったん?
沖縄は暖かいから人口が増えてるだけだからね
県民所得は全国最下位でお金払って球場に行く余裕はないからね
>>149
それは焼き豚が猛反対するだろ
Jリーグを馬鹿にするときはJ2やJ3を持ち出してまでサッカー叩きして、少しでも独立リーグに触れると烈火の如く逆ギレしてたからw
サッカー叩く時みたいに平均値出されたら焼き豚が呼吸する場所がなくなる >>159
AA貼って鸚鵡返しか
文脈も読み取れない焼き豚ってホント哀れだな チーム増やしたいなら増やせばいいけど、戦力差がありすぎるとつまんないんだよね
だからリーグ間で入れ替え有にしてほしい
今ならパがJ1、セがJ2の扱いでいいだろ
問題は球団を長期継続的に保有する意欲と体力を兼ね備えた親会社であるかどうかなのに
何故土地から選ぼうとするのか
>>139
セリーグ東地区vsセリーグ西地区
パリーグ東地区vsパリーグ西地区
じゃね >>149
今の制度じゃ無理
アメスポ型の戦力均衡制度とは馴染まない
それにオーナー連が受け入れるとも思えんし
そもそも必要性もない 那覇 岡山 静岡 新潟
那覇はまあ色々配慮で後は現実的に見て
静岡県 東部は関東 西部は東海 を向いている
中部はサッカーどころ
産経新聞は 県内全域で売れている
反対に滋賀県では産経新聞は全く売れていない
今年10月1日(木)からは
産経新聞は 関東と静岡県、 滋賀県を除く関西
のブロック紙 になる
日ハムも楽天も根付いてないならサカ豚の失敗するに決まってる!もわかるが、結果はJリーグクラブ殺して大成功してるからなー
新潟とか沖縄、四国は間違いなく成功するだろ
あと降格制を導入するならドラフト制度の廃止が条件になるから金満球団が降格するのは考えにくい
>>107
愛媛でのプロ野球主催試合はここ数年ずっとヤクルトだから,広島は文句を言う筋合いがないな >>1
要らないよ、王さん
現在の12球団でも観客数が多いのはセパ上位3チーム程度
そのチームでも地元本拠地球場の客入りがガラガラだったり
放送視聴率がそこそこなんですから。地元球団を造れば人が集まる
視聴率が、と言う問題では無いと思いますね。むしろ12球団の再編成
9チーム化合理化案などのも出ているくらいです。人口も少ない過疎地にまで
新球団を造っても経営収支や放送は赤字が良いところでしょう
まあ人口それなりな上に準リーグ活動もある四国に球団を一つくらい造る事には
取り敢えず賛成ですね。 プレイオフ考えるとセパを東西に4チームづつ分けて16チームにしたらキレイだけど
ジャイアンツに集ろうとしてきたクソ球団がある以上は無理じゃねえの?
パリーグのほうが別に良いと思ってもセリーグがアカン
新球団は当面は人気球団相手じゃないと
集客は難しい
巨人にビジター動員力ある阪神と広島
わかりやすいスターが多いハムくらいか
ソフトバンクは九州ならいいだろうが
他だと客来ないし
>>176
アメリカと違って日本は広くないのにそんなに細かく分ける必要あるのか? 16球団くらいまでならレベル低下はしないな。
どっかみたいに53とか増やしたらヤバいがw
>>183
街の人口規模に全く見合わないあのボロ球場をどうにかしろ >>174
基盤(しかもチート)のある既存球団の経営と、基盤の無い新規球団の経営が同じと思うのかって事。
DeNAでも持てるって言うが、地方都市に腰を据えてまで球界参入してくれる奇特な会社がどれだけあるのか… 外人枠を一人増やすとかしたら選手不足はどうにかなりそうだな
レベル低下とか嘘だよ
娯楽としては戦力の均衡があれば良いだけだから
要するに理由つけて現状維持を望んでいるだけ
現状維持はオワコンと言う事だけどね
JR東海が静岡日曜日に球団作るのなら、リニアを通してやる。
サカ豚はナベツネが死なないことを祈っておいたほうがいいぞ
ナベツネ逝ったら間違いなく16球団化の話が進展する。増えた所のJリーグクラブは間違いなく人気なくなる。コンサドーレやベガルタみたいに。
エリアでいうと、北陸と四国はまだ分かる
あとの2つは必要か?
オリンピック種目からも外されるし
縮小傾向だよね
まあファンまで縮小思考だし良いのじゃねえの?
>>202
平日夜に高知にどうやって人を集めるんだw >>202
ここしばらく留学生集団の明徳しか出てないだろw >>1
また野球は税金を使うのか
昭和から野球はずっと税金にたかってきたけど
いい加減野球に税金投入するのやめてほしい >>192
メジャー同様にリーグ内は普通に東も西も戦うけど順位は分けるパターンが一番簡単でしょ 四国って言ってるヤツはバカだから相手にすんな
不人気貧乏弱小球団として固定されるだけ
地方創生なんてのは幻想で
実際はこれから先も東京一極集中が進むから
それに合わせて吉祥寺、調布、二子玉川、北千住でいいだろ
地方球場で行われる試合とか客普通に埋まってるもんな。NPBだけだろ。全く関係ない田舎地域で試合して客はいるの
新潟都市圏(新潟市) まあギリ合格
宇都宮都市圏(宇都宮市) 合格かな
四国都市圏(松山市) かなり厳しい
沖縄都市圏(那覇市) 論外
静岡・浜松大都市圏 合格かな
鹿児島都市圏 厳しい
熊本都市圏 ギリ合格?
日本生命はこれまでもスポンサーで野球にかなり金出してるイメージ
もし球界に参入したらいきなり金満でヤクルトとかロッテあたりは数年で蹴散らしそう
野球はなんだかんだ進化が凄い
プレミアが根付く
wbcが右肩上がりで大成功し20カ国に拡大
今度はプロ野球16球団かよ
>>215
松山を拠点にしたとして
徳島、香川、高知民がファンになるかって話しよ 静岡はエスパルスがJ2に落ちてる間がチャンスなんだろうな
個人的には沖縄と京都と静岡はプロ野球チームがあってほし
まあ野球という口実で行きたいのもあるけどねw
那覇は移動がきつすぎる
那覇のプロ球団が台湾リーグに参戦の方が現実味あるんじゃないの
福岡県の若い女性 東京へ行く人が増えたらしい
地方だが三重県の若い女性も
東京都に6球団でもいい気がするが
保護地域があるから巨人やヤクルトは普通 反対するだろ
沖縄だとプロ野球の開始時間が19:00になるんだよねw
>>232
任天堂がやる気出さない限り京都はないな 宇都宮は意外だったな
いままで北関東って話はほとんど出たことなかったもんな
やっぱり新幹線通ってるところが選手の移動には最適なんだよな
遠方は飛行機と両方あればベスト
>>196
パリーグは地方のバンクハム楽天の方が集客できてるんだわ
理由は明白で地元メディアがガンガン取り上げてくれるのと娯楽の競争相手が少ないのと自治体がバックアップしてくれるから(ハムは除く)
新規参入は楽天みてても大きなマイナスにはならんだろ
逆にしがらみなく自由にやれて良いんじゃないか いまさら野球チームなんて、お荷物を抱え込むだけ。もし地元でそんな話が出てきたら全力で反対する。
>>237
栃木に元NPBの有名選手が集結してるから? 本当に東京は人口減らした方がいいよな
まず都全体で1000万まで減らすとか
サカブタは最高の逆神だからな
北海道に野球は不要→大成功
仙台に野球は大失敗する→大成功
ベガルタは大赤字
今回は税金盗み繰り返してる税リーグ都市に
4球団ぶつけて税金泥棒を成敗してほしい
【観客動員数】 1試合平均ホーム 2019
阪神 42,935人 72試合
巨人 42,643人 71試合
ハム 27,368人 72試合 ←唯一、4年連続減少
楽天 25,659人 71試合
西武 25,299人 72試合
オリ 24,423人 71試合
ロッテ 23,463人 71試合 ※8位〜12位 パ・リーグ固定
>>174
一行にまとめると
神奈川県がサッカーに取られて悔しい 2005年の楽天以下の実力のチームが4つできるだけ
新潟と宇都宮は近すぎるだろ
秋田、松江、とか日本海側にもう一つの方が良い
現状一番田舎の仙台でも都市圏人口150万だからね
正直>>1に出てる規模の都市じゃあしんどい 中日新聞はプロ野球から手を引け
もう名古屋に球団はいらない
ファンサービス最低
ヤクザな応援団は解散しろ
昭和の感性で経営を続ける中日はもういらない
熊本は無理だぞ
南九州三県は屈指の低賃金なのに平日誰が見に行くんだよ
福岡は500万人+αで儲かってるけど、佐賀大分はホークス支持だし、貧乏三県もどうせまとまらないし赤字必至
松山大丈夫か?それなら高松か徳島の方がマシとちゃう?
>>250
優勝争いできるチームなら客増えそうだが、ダメ虎や23連敗ロッテみたいなチームを
地方に押し付けるのは辛いな 宇都宮vs浜松の餃子対決!
福島「それなら円盤餃子のうちも」
プロ野球速報のアクセス数でみる「プロ野球熱が高い」都道府県ランキング
https://dime.jp/genre/755511/
プロ野球関心度を都道府県ごとに塗り分けられたところ、プロ野球への関心度は西高東低であることが見て取れる。
特に、中国地方は都道府県別プロ野球関心度ランキング上位10位に4県がランクインしており、関心度が特に高い地域であると分かった。
プロ野球関心度日本地図
>>237
人口規模でいえば北関東3県だけでも670万人あるから候補としてはわかるんだけど
結局東京が近いから大した地元愛もない地域
関東全体に言えるけど地域密着が根付きにくいと思う。 熊本じゃなくて熊本、鹿児島、宮崎の南九州広域フランチャイズでいいんだよ
ただ単に増やせばいいと思ってるようなやつが野球の舵取りしてるから衰退する
>>247
ソフトバンクは今の区割りを変えてパ・リーグを脱出して
毎回某リーグと一緒に戦って観客動員を増やしたいわけ
王貞治に代弁させて世論を愚民化させるのが目的だから
球団数が増えるほど選手もばらけ総年俸も下がって ←
弱小球団と格差も広がってパも終わる一石三鳥
ソフトバンクはパ・リーグの不人気・動員を嫌った都合で
新球団と近い関西へ押しつけて
逃げようとした案で、パ勢が分裂したから ←←← 宇都宮とホンダはあるかもしれない
球場は新設LRTの沿線だし、ホンダの研究所、エンジニアリングの本社も施設も沿線沿いにある
採算ベースに上げるには時間がかかるかもしれないが企業や自治体にメリット大きいから、動けば意外に早いかもしれない
>>260
その3県、地図では隣県だが交流は薄い
みんな福岡に向いてるし >>267
札幌と名古屋は
デカすぎるドームのせいでガラガラに見えるんだと思う >>253
行かなきゃいいじゃん。
カリカリするなよ。
なくなったらなくなったで寂しくなるわ。 外国人枠撤廃すれば選手は集まる
独立リーグなんかからプロ野球に入れまくったら、毎試合既存の球団に虐殺されるぞ
レベルが違いすぎる
四国は高松の方がええやろ
はしっこは人が集まりにくいわ
>>270
東京ドーム出来る前は唯一メジャーに通用する日本一広いと言われた球場 宇都宮住まい巨人ファンだが
地元に球団が出来てもドームに通うと思う
>>253
中日新聞、朝日新聞、毎日新聞しか売ってない
愛知県とかいうキチガイ県 こういう問題って定期的に出るしwまあ増えることはないが、仮に増やすとしたら、新潟、松山、静岡くらいまでは確定だろうな
この三都市は、様々な条件を考慮しても比較的早い段階で決まると思う
>>255
四国地方では人口、経済規模で一番の都市だよ
割りとでかい球場もある >>266
インフラが発展してないからだろ
新潟(甲信越)
南九州(熊本、鹿児島、宮崎(沖縄))
瀬戸内(岡山、四国)
オリックスによる関西(京奈和滋)
この4つが新しいプロ野球
つまり3つ据えて15チーム3リーグ 静岡は草薙球場だとか浜松だとか言ってるけど、意外と富士山の五合目とか熱海や伊豆に野球場をつくろう的な話にはならないのかな?
>>282
熱海に球場か・・・いいねえ
温泉に秘宝館と観光も豊富だしw 地方球場より 普通自動車免許が16歳でとれないと無理だろ
王はホークス行ってから重鎮感増したな
読売にすがった長嶋とは差がついた
Jリーグは外国人枠拡大で死んだからな
鹿島はACLプレーオフ敗退だし
若手はJリーグから脱走続き
まぁ、外国人枠=欧州人枠にしなかったJリーグがアホだった
>>255
徳島高松には適した球場が無い
松山は坊ちゃんスタジアムがある。しかも空港からも直接行ける幹線道路もあるし駅も目の前にある
坊ちゃんスタジアムの横にはマドンナスタジアムもある
プロ野球が入る環境としては抜群
収益が上がるかは知らん >>277
そうなるだろうな
試合終わってから在来線でも帰れるからな
関東は都内へ日帰り出来るから地域密着球団は育ちにくいと思う 静岡は現実的に無理
どうしてもっていうならベイスターズが順フランチャイズにして施設とか移すべき
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む5 Jリーガーで日本人で1番年俸高いのが1億5000万
独立リーグから選手を大量に入れるのだろうから
潰れる球団が出てくる
1チーム70人として4球団で280人がどこから湧いてくるのかって
話になる
参考画像(地方の野球場)
HARD OFF ECOスタジアム新潟
倉敷マスカットスタジアム
参考画像(地方の野球場)
松山坊っちゃんスタジアム
BIG Nスタジアム長崎
関東大杉るから宇都宮は除外な
まあ、普通に沖縄(九州)、四国、関西(京滋)、浜松、新潟の5地区から4つで良い
>>240
パ・リーグで一番都会は福岡だから一番集客あるのは当たり前
まさか千葉とか所沢が都会とか言うのか 仮に増やすとして、プロ球団運営する大手スポンサー4つも集まるか?
微妙な会社スポンサーで本来なら普通に3億円プレイヤーになれる成績の選手がドラフトで新球団に行かされて、
どんなに好成績でも年棒5千万以下、みたいな悲劇起こったら可哀想じゃね
>>289
いや、これでいいんだよ
絶対的に1日6試合までは崩してはいけないから
ただでさえダイジェスト扱いになりつつあるプロ野球が増やせばいいだけとか馬鹿にも程がある
その代わり月曜日一斉オフとか決まった連戦の図式がなくなるだけ
そしてシーズン総試合数は変えない
つまりシーズンは100試合くらいにはなる 参考画像(地方の野球場)
熊本くまもんスタジアム
宮崎サンマリンスタジアム
しつこいようだが パリーグ10球団 セリーグ6球団 にしてくれ
>>280 >>288
いっそ丸亀か坂出を本拠にして巨大駐車場のある球場を作って二軍の球場を瀬戸内海を挟んだ大都会に作れば大都会のヒトも来ないかな?
徳島なら阪神戦には関西方面からの集客も見込めるかと。 静岡草薙球場は金かけたくせにあんな中途半端な改修で終わったのが痛いな
もしフランチャイズ球団決まった後だったらもっと全面的な改修してホームグラウンドにふさわしい設備を整えられたのに
ただでさえ、近年、選手(主に投手)のレベルダウンがひどいのに
これやったらますます野球の質が落ちる。
そうなると試合の時間も長くなり、人気もさがるとしか思えない。
通達の話はスルーして球団増えるぞー
明日にはこの妄想話終わってる
これの繰り返しの野球おじいちゃんたちw
立地や交通機関考えたら確実に鹿児島だな
沖縄は移動のアドバンテージが大きすぎる
今まで頑なに新規参入拒否してたからすぐには無理でしょ
新規球団作っても弱いチームが増えるだけ
それよか毎年両リーグ奇数順位チーム入れ替えで
前後期プレーオフからの日本シリーズの方が盛り上がる
>>11
だな
「Jリーグブーム」が一段落してた頃にこれをやってたら瀕死のダメージを与えられたと思う
現実は逆で増やすどころか減らす方向にシフトしていったというね
球団幹部に既得権益しか考えない連中しかいないからこうなった 失敗はメジャーリーグから学べ
メジャーは増やしたメリットもあるけど増やしたことが人気下がった要因だという声もある
それはそのまんま増やしただけだったからだよ
煽るつもりはないけど18チームが週末に一斉に試合するJリーグみたいになる
要するに試合が多すぎて全貌が大味になる
そして露出も減る
言うほどホンダプロ化あるか?
サッカーですらダメだったのに
日本プロ野球の最高意思決定機関はオーナー会議で新規参入は全会一致が原則(本当は3/4)
なので、王さんが何を発言しようが関係ないんだがなー
今は増えてるけどメジャーみたいにそのうち減ってくるんじゃないのか
新球団は新設球場もセットで考えてると思うよ
この話が出てきたのもソフトバンクを始め自前球場化した殆どのチームが黒字化したからだし
もはや公営の既存球場を使う旨味はまるでない
>>320
メジャーはヒスパニック選手が増えて人気が落ちたのでまた別要因 独立リーグの選手じゃ無理
社会人の方がまし
まあでも今回は増えそうな気はするな
新潟はスタジアムに鉄道がつながってないから無理だそ
それに春先のナイターは寒くて無理
>>319
プロレス同様ただのローカル興行だからリーグを統括する機関に権限ないもんな >>110
J1&J2
Jリーグ出身地別選手数2019.2
【上位】
128人 東京都
96人 神奈川県
83人 埼玉県、大阪府
77人 千葉県
48人 静岡県
37人 愛知県
34人 兵庫県
32人 福岡県
31人 北海道
28人 鹿児島県
27人 茨城県、広島県
20人 栃木県、群馬県、大分県、熊本県
17人 三重県
【下位】
0人 高知県
1人 福島県、福井県、香川県
2人 鳥取県
3人 青森県、長野県、石川県
4人 岩手県、秋田県、山形県、和歌山県、島根県
5人 岡山県、佐賀県 >>322
単純につまらないから需要減ってるだけ
老人向けと思われてるのも同じでバラエティやドラマでも揶揄されがち 相変わらずのホルホルスレかw
まあやれるならやればいいんだよなあ
>>323
レベルも人気も大差ない
NPB自体もレベル高くないからレベルを不人気理由にするのは誤り メジャーは球団増やしてなかったらいまごろ終わってるよw
nba,nflと競争してかなならんのに
>>316
あの頃のプロ野球はガラガラだったんだぞ
高校野球もガラガラだった
松坂の横浜とPLの試合ももかなり空席があった 18くらいが理想かなぁ
Jリーグみたいに増えても馬鹿らしいし
現実
巨大企業が4つ出てから議論がスタートだよ(笑)
>>321
観客数最低のロッテでさえ黒字だからな
自前の球場または管理権があれば黒字になるってのは大きい 新潟-松山は移動日を必ず設けないといけないから日程組めないよ
どの都市もあの手この手で税金にタカらなきゃやってけないだろ
>>321
大リーグ方式で球団に来て欲しい地方自治体に球場施設は建ててもらって、安い賃料で借りて、営業権などは全て球団が持つって形で良くね? 楽天初年度の成績考えると一気に4球団増やしたらとんでもない成績残しそう
楽天初年度は岩隈、磯辺に落ち目だったけど飯田とか
元レギュラークラスがいてあの成績
新球団ができたらもっと酷いことになる
山口県はどう?大洋が大昔下関を本拠地にしてたんじゃなかった?
新潟と静岡は在京球団が行きやすくて
いいよね、新幹線通ってるし
その他は飛行場が近けりゃエェんちゃう?
独立リーグから4チーム昇格じゃダメなんか?
ノンプロ独立リーグでプロ参入大トーナメントやるとか。
>>343
それだとやっぱり公共施設だから自由に改修したり出来ない
仙台の楽天のは古くて改修しなきゃいけなかったから出来た事 静岡の場合は、浜松・静岡でやると東部がほったらかしになる
地域ごとの断絶はすでにサッカーで起きてる
話のネタとしては乗るけど現実になると乗り気にならない
>>344
両軍合計10失策のような試合が続発すると予想 >>348
新潟-広島とか札幌-静岡とか移動で詰む >>223
四国って一体感あるイメージあるけどないの?
楽天は仙台とか宮城じゃなくて東北を前面に出して成功したし >>307
くまもんスタジアム?は違うぞ。
それ、セントルイス・カージナルスの本拠地だから。
ブッシュスタジアム
場所なんかどこでもよくて、親会社の問題だろ
それと既存球団の賛否だけど、間違いなくみんな反対する
交流戦すら、セリーグの親会社は反対なんだから
楽天が大金をかけて改修したのは球場よりあの場所が欲しかったからだろうね
レッズ潰しに大宮に1球団
ヴィッセル潰しに神戸に1球団
とりあえずこの2つを増やすことから開始だな
言っちゃ悪いが税リーグ方式じゃないと球団数の増加は無理
元記事に書いてある企業がNPB球団なんか持つわけない
親会社候補になれるのは新興企業か
よほど新しいブランド名を売り出したい先発大企業かのどっちか
沖縄でオーナー企業に成れそうな会社ってサンエーなの?
>>2
中日もおかしいが読売もおかしい
そもそも東京ドームに5万人入るわけねーじゃん 選手に飛行機嫌いが一定数いることを考えると
東海道・山陽新幹線沿線だろう
東北新幹線も仙台以南なら
本拠地はなんとかなるだろう
新規参入企業の目処は付いているのか
そこが問題だろ
>>365
それ抜きにしても元記事に書いてあるような都市じゃ相互に定期便が飛んでいない区間が出る
新潟-松山・広島とか >>366
そうかね?
プロ野球に広告宣伝費いくらくらいまで出せると思う? 何度も言うけど、4球団増やすならその4球団がある程度の資金力を持たないとドラフトも何も出来ないんだからね
>>351
改築や増築や修繕費に関しては、球団が持つか自治体が持つか、これはお互いに話し合えば良い
基本的にはチーム名にはメジャーの様に、その自治体の名前は入れる
カープがこれに近い形で運営してるし、球団に来て欲しい自治体と、一体になってその地域を盛り上げる為の球団だから 四国の松山は当確でしょう
本拠地は松山
準拠地は高松
高知と徳島もバックアップ地域として合格
ちなみに四国は、他の地域ブロックと違って団結力が強い
例えると甲子園で地元が負けても、四国勢が残っていれば全力で応援する土地柄
名古屋にもあと1球団、パリーグの球団があっても良い
それだけの人口はある
>>193
急に増やしたとでも思ってんのか、このバカはw >>374
松山-高松は新幹線がないだけでなく距離においても東京-静岡以上なんですがそれは 那覇とかにあったら広島みたいに修学旅行生が犠牲になるな
貴重な時間つまんない野球観戦につぶされた経験がよみがえるわ
>>373
広島の球場は民間がかなり金出してるし公営の球場と同じじゃ無い
ガンバのスタジアムを改修しても問題にならないでしょ 俺は沖縄人だから沖縄にプロ野球チームが出来るとしたらそれは喜ばしい限りだけど台風ジーンズになったら飛行機が飛ばないぞ、どーすんの?
>>355
ないぞ
愛媛は広島、香川は岡山、徳島は関西の方に顔向けてる チームを増やすと一試合の価値が安くなる
むしろ減らすべき
アマチュアとの境が無くなったJリーグの失敗から学べ
エクスパンションすると三流投手の登板が増えるからさまざまな記録が生まれるだろうな
一流投手は勝ち星が増えるだろうし、全盛期のイチロークラスの打者がいれば四割もありえる
プロになるのが最終目標のヤツもいるし、いろんなもんが救われるような気もする
>>270
さんざん言ってるがあそこは老朽化が激しいが
天然記念物のクスノキがあるおかげで改築はおろか大規模な改修工事も行えない
つうかクスノキの保護の観点から取り壊しがほぼ確定してる >>387
オリオンビールがあるやないかい
みんなで飲んだらええがな 数増やすとレベルが落ちてつまらなくなる
メジャーから学べよ
お前らって企業の都合とか度外視なんだな
おいしい空白地なんかあったらもうとっくに移転してるだろ
結局は神戸とか川崎とか西東京とか千葉のどっかとかだろ企業が納得するのは それを認可してあげるかどうか
四国はどの都市みても単体では到底無理
四国内連携でも無理
唯一可能性があるのは、香川・岡山をセットにして瀬戸内チームの扱いにする方法
その場合でも、客の大半は岡山だ
それなら岡山を単体で入れればいいで終わるが、
岡山は広島や阪神も商売してて望まれないという要素がある
そこに香川高松市が乗り込んでコンビを組む路線にもってゆき、
松山や徳島も副フランチャイズとして糾合してゆく
こうして四国・瀬戸内チームとして、初の四国からのプロ野球参入が実現する
>>389
JリーグはACLのように海外チームと戦う機会があるからに不利になるけど、
野球はアジアシリーズも消滅したから何も心配いらないじゃん。 新4球団は税リーグの自治体税金寄生システムもとりいれよう
>>375
そこまでして来て欲しい、それだけのメリットがあるって判断すれば、そうした積極的に誘致してくれる自治体に行くのもあり
メジャーリーグなんてまさにそうやってるんだし 地方のしょぼいチーム
地方のしょぼい施設
これらが既存球団を巻き込んでブランド価値やイメージを安っぽくしてしまうよ
施設はまだ何とかなるにしてもチームがね
戦力不均衡の是正をドラフトだけでやろうとすると
4球団がまともに戦えるまでに10年くらい必要だろう
FAの保留選手名簿のような仕組みで
4球団に選手を指名させて移籍させるくらいやらないと
>>398
既に日ハムが北広島市を第2夕張市にする勢いでたかってますやんwww 正直J2とかJ3とかなんちゃってプロだからな
ああはなりたくない
松山は単独では無理、四国4都市共同でないと。新潟より金沢のほうがベスト。富山と福井からも取り込める。
ドラフト振り分け 拒否
有望選手ほど、親泣くわ 一気に皆
学生社会人みんな100%海外志向
1リーグ8球団になったら7位8位なんて今の最下位よりフルボッコだけど
年間70試合も応援に来るのか?
>>405
球場や施設作るのに幾ら掛かるのかは知らないけど、球団の誘致に成功する事で、その自治体もそれ以上の収入は見込めるでしょ?
当然、球団と共に自治体を盛り上げて行くべきだし
昔は愛知県はドラゴンズの株式を保有してたように、そんな形でもいいと思う
お互いにメリットがあるでしょ?
それぐらいのメリットがないなら、そもそも地方都市を本拠地にする意味ないし
だったら東京や名古屋とかで良いってなるわ >>1
>既存の球団本拠地とバッティングしない
>周辺人口100万人エリアと位置付けられた新球団候補地は次の4つ。
>新潟都市圏(新潟市)、宇都宮都市圏(宇都宮市)、四国都市圏(松山市)、沖縄都市圏(那覇市)が最有力で、
>ほかに静岡・浜松大都市圏、鹿児島都市圏、熊本都市圏も検討されているという。
新潟はヤクルト移転で。
残る1席は新幹線開通で急成長を始めた金沢へ。 元々ある球団は球団が増えたら優勝する可能性が
減るわけでメリットはないわね
>>365
>選手に飛行機嫌いが一定数いることを考えると
>東海道・山陽新幹線沿線だろう
>東北新幹線も仙台以南なら
飛ばぬなら 延ばしてみよう 四国新幹線 その地方に住んでない人がイメージでここなら大丈夫だろって語ってるけど
その地方に住んでる人からすると「嫌、無理だから」としか思わないw
これ国税専門官の友人が絶対に認められないと言ってるよ
プロ野球球団は親会社からの宣伝広告費が全額経費として非課税になるツールだからこれ以上増やすのは認められないと
もし増やしても全額経費にはならないだろうと聞いた
四国の4球団と沖縄、岡山でリーグ作って勝手にやってくれ
沖縄から北海道とか無理だろう
>>416
宣伝広告費が全額経費になるのは当たり前 >>413
4地区制なんて日本でもりあがるのか?
不人気球団と同じ地区とか不満出そうだし >>419
Jリーグやプロバスケリーグは一部しか認められていないんだよ
全額経費はプロ野球だけの特権 >>412
まあとにかくコンペしてみりゃ良い
球団に積極的に来て欲しい自治体が有ればそこも候補で良いんだし
来て欲しい自治体は沢山あると思うよ ヤクルトは神宮新築されるので新潟には行かない
政治力で巨人が神宮の新球場ホームになったら行くかもしれんが
>>412
違いは募集をかけて手を挙げるかどうか
どこか決まってる訳じゃ無いからね 何にもしなきゃジリ貧だから色々やらないとな
まあいずれにしても見通しは暗いけどな
>>422
球団を置くには現在の北広島市以上の負担は不可避だろう
プロ野球ファンと業界人しか得しない施策に税金を使う正当性が一体どこにある
俺は税リーグ方式はNPB日ハムの北広島計画も含めて大嫌いだ >>421
宣伝広告費に上限なんか無いよ
トヨタは年5000億使ってるし >>387
> 俺は沖縄人だから沖縄にプロ野球チームが出来るとしたらそれは喜ばしい限りだけど
>台風ジーンズになったら飛行機が飛ばないぞ、どーすんの?
長期ロード。
ちょっと前だったらそうだったけど台風の時期は大阪ドームを使えばいい。
大正区にはウチナーコミュニティもあって良い塩梅。 >>424
税リーグもその辺一緒だろ
業界側からアクションかけて有権者の頭越しに自治体からカネ引き出すのがまるっきり同じ 新規参入は地元企業以外は認めないという縛りを設けると
資金力に差がありすぎて、FA選手獲得で既存球団に負け続けることになる
チーム数増やして降格もないじゃ後半盛り下がるだろうな
選手目線なら熊本だな。試合の度にブルーシャトー行けるし
その四都市とも経営できるだけの都市圏人口ないじゃん
>>422
日ハムが札ド出ていく発表した時は20か所以上から誘致の話来たっていうからな 愛媛なんて何度も甲子園優勝してるし殿堂入り多数の野球県なのにJチームが2つなのは歯がゆいからな
立派な坊っちゃんスタジアムもあるしな
札幌や千葉のように既存施設の黒字化を見込めるからか
仙台のように老朽化した既存施設の大規模更新を見込めるかでないと
自治体にメリットがない
浜松アルトワークス
浜松球場
親会社 スズキ株式会社
監督 鈴木イチロー
コーチ 鈴木孝政、鈴木尚広、鈴木尚典、鈴木健
>>429
日ハムの北広島と一緒だよ
20程応募があったらしいけど >>427
実態以上の過剰な宣伝広告費はその分経費として認められず課税されるよ
海外サッカーでもパリサンジェルマンが親会社とオーナーの関連企業から宣伝広告費として過大な資金を注ぎ込まれて協会と財務省からアウト認定受けている >>439
だったら上限いくらよ?
なんでトヨタは5000億が可能なの? 東京名古屋にパリーグチーム、大阪福岡にセリーグチーム増設が最も有効
大都市にだけ12球団のままでも衰退の一途だろ 地方都市につくらんとサッカー バスケに抜かれる
本拠地をどこにするかだけでなく
球場までのアクセスをどうするかも肝心だろ?
西武が観客100万人動員できるのは
鉄道駅が球場のすぐそばにあるからだし
日ハムの新スタジアムも駅をどうするかが問題になっているし
>>441
5000億使うだけの宣伝効果があると認められているからだろうが
もしその5000億が全部子会社のグランパスに使われたら間違いなく国税から突っ込まれる
そんなに宣伝効果ないだろうがって >>437
新潟キリモチーズ
ハードオフ新潟スタジアム
親会社 サトウの切り餅
監督 パンチ佐藤 とりあえず、
巨人が三菱地所に
ヤクルトが東急に
中日が三井不動産に
カープがイズミ
に身売りすることが先だろうね
つか地方都市なら小規模なプロバスケの方が明らかに向いている
経費も安く済む上に体育館は避難所にも使える
セパ8球団ずつなら、それぞれ東西の地区優勝を決めて、その2チームで
プレイオフやるほうがいいわ。
今みたいな1位と3位がプレーオフとか、あり得ない。
大宮、神戸、堺、京都なら
マジで現実味があるんだけどね
>>446
グランパスってJ2時代もトヨタから20億もらってたよな
親会社が20億出してセーフならプロ野球も大丈夫だろ 100万都市をもっと増やす政策が必要 首都圏ばかり肥大しすぎ
新型コロナウイルスみたいに拡大するのは阻止しろ
野球は日本スポーツ界のごみ
よくわからんが企業スポーツでしょ?
地方にそんな気前の良い会社あんのか
>>381
松山−高松
高速なら、約2時間半
特急なら、約2時間半
問題ありません >>453
20億ならたいしたことない
名古屋がJ2に落ちた時アウエーで観客集めてた
神戸も親会社からかなり金注ぎ込まれたけど観客集めてメディアからも取り上げられていたから宣伝効果はあった そもそも12球団で面白いか?
毎年同じチームが優勝旅行行ってるじゃないか
岡山は阪神ファン以外 根付かないだろうな。
カープも数年前から主催試合は撤退し
府中 呉 尾道 福山等 広島県内のみにシフト変更した。地元もそれほど盛り上がっていない。
>>112
南座だって顔見世以外は地元の人は観に行かないよ >>458
グランパスで効果あると言うなら
TVラジオニュースで企業名連呼されるプロ野球も尚更問題ないじゃん いやさ場所よりも球団持ってもいい会社なんているのかと言う話
>449
スポーツ業界主導でアリーナを建てると
いざという時に避難所として使えない施設ができる実績があるんだよな
https://dot.asahi.com/dot/2019102500073.html?page=1
「市は、総事業費で170億円をかけて今年6月に『かみす防災アリーナ』をオープンさせたのですが、
アリーナは台風15号の時は市民の避難者の受け入れすらしませんでした。
市の対応が後手に回っているのは、施設の運営が民間に任されていることが一因になっているとの指摘もある。
アリーナは、民間企業が運営を担う「PFI方式」を採用している。その費用は総事業費の中に含まれ、
15年間で約50億円。毎年、3億3千万円以上の税金が投入されている。 >>465
それで親会社が販売する新聞の売り上げが上がると思ってるのか?完全な斜陽業界なのに
中日は野球やってる場合じゃない
トヨタは宣伝が命の自動車会社だからな 北海道から沖縄に移動して試合するのは流石に選手も辛いだろと思ったけど大リーグだともっと距離あったりすんのかな
>>439
楽天三木谷が
イニエスタ(38億他を獲得するために
ヴィッセル神戸に60億くらい広告費入れてるけど 自民党も増やしたい
王さんも増やしたい
となると4球団増えるのは既定路線か
2〜3年後に2球団増えて7〜8年後にさらに2球団増える感じだろうね
>>457
大阪近辺から東京ドームのナイター観戦を日帰りでできますというようなもんじゃん チーム数増やすのは賛成だけど
サッカーは初期の10チームの頃から55チームも増やしてるけど
ファンが増えたかと言えば創設時と比べて人気は落ちまくってるし競技人口も右肩下がり
なぜかサッカーは常に人口も人気も右肩上昇してるような風潮をマスゴミが作ってるけど
チーム数増やしてもファン数が減少してる例もあるんだよ
>>471
だからそのあと書いてるだろうが
イニエスタ獲得はかなりの宣伝効果があった
各地で対神戸戦の観客が増加してメディアにも取り上げられていた 現在の地方のプロスポーツはおしなべて人口が少なく観客動員数が伸び悩み
経営が苦しい。人口が減り続ける地方にプロ野球ティームが来ても明日は無い。
>>458
広告宣伝費に上限はないからグランパスに5000億出したらどうなるか分かんない
宣伝の妥当な金額ってわかんないんだよね >>474
全体の観客数は増加しているぞ
売り上げも右肩上がり Jリーグみたいに週一回試合なら興行も成り立つだろうが、プロ野球は毎日試合あるじゃん
辺ぴな田舎じゃ興行成り立たないよ
24チームにして1部2部に分けて入れ替え戦
1部上位のチームとアジア各国の優勝チームでアジアシリーズ
アジアシリーズ優勝チームと他の地域のチャンピオンチームでワールドシリーズ
>>478
ならサッカーより観客が増加してて売り上げも増えてる
野球も右肩上がりのコンテンツ扱いされるべきだな >>469
どの位の効果があるかどうやって測るの? >>475
だから君が言い張ってるだけでいくらなのかわかんないでしょ >>426
メジャーリーグ方式な
プロ野球球団に来て欲しい誘致に積極的な自治体があればそれは候補に入れるべき
球団運営っても地域密着じゃなきゃ成り立たないんだし、こうした積極的な自治体が有れば地域密着しやすいし
プロ野球球団なんて要らない
なんて自治体には行く必要無いんだし >>394
地方からいい選手が出なくなってレベル下がるだろ >>484
なんで自治体のカネを使い込もうとする前提なの? イニエスタは宣伝効果があったかしらんが費用対効果では話にならんだろ
あれが認められるなら何でもOKだわ
>>466
外資で良ければ
ファーウェイ、ハイアール、レノボ、サムスン、LG >>478
ベイスターズやカープやホークスの様に、もうペイが一杯な球団もあるしね
チケットが取れないなんてさ MLB方式=税リーグ方式
エクスパンションには税金が必須
栃木と香川でいいだろ
1リーグ14球団で上位3チームでプレイオフ
メジャーの縮小版だ
観客数より自前スタジアムを持ってるかだよ
西武より巨人の方が動員は多いけど
西武は自前スタジアム、巨人は東京ドーム社に借りてるなら
スタジアムで儲かるお金は広告含め西武はまるまる入るけど
巨人は一部しか入らない。賃料も払わないといけないし
>>469
中日は球団手放したら新聞自体がなくなりそう >>489
バンクがいつチケット取れなくなったんだ 先ずは中日、オリックス移転しろ 各地に税金で作った球場あるし
>>381
高松?
松山今治西条新居浜四国中央辺りで事足りるやん 鹿児島人だが止めろ。貧乏県に必要無い。
というか、九州は福岡以外は無理。
某県民だけどNGT問題からいい話題がないので一刻も早く球団お願いします
愛知は中日ドラゴンズもグランパスもあまり人気ない
プロスポーツ自体が根づいていない
どっちも強くないし
国内最強のプロフットサルチームは空気
>>495
オリックスはおいしく手に入れた自グループ球場なのに
なんで移転するんだよw >>498
そのくせ鹿児島市内の不動産価格は高い不思議 野球ファン「税リーグは拡大したから失敗したニダ」
中国人ワン「「野球界のためには、できるものなら16、あと4つ球団が誕生してほしい。(中略)チームは多い方がいい」
独立リーグが死滅してダラダラ現役続けてる選手が居なくなるのはいいな
>>462
>>473
休日前日以外は、デーゲームにしましょう
あと四国の地なら、愛媛に四国中央市があります
高速で、松山からも、高松からも、徳島市からも、高知市からも、1時間前後で移動可能 貧弱な地方都市で赤字前提で球団持ってくれる企業あるのかよ
同じ持つなら大都市でやりたいに決まってる
>>510
一応四国には大王製紙という大企業があるがな >>499
某市民だけど平日夜は1万人ちょっと入れば良い方 てっきり静岡かと思っていたら宇都宮のほうが有力だったのか
>>490
自治体が税金を使うの反対って言うけどさ
じゃ集めた税金はどうするの?貯金でもして貯めとくの?
プロ野球球団の誘致に成功する事で、人が集まり地域が潤い、新たな税収を生む、、、
って言う形になれば、じゃ誘致の為に使う金ってのは有効な税金の使い方だと俺は思うけど?
例えば広島からカープが撤退したら、広島市の税収は減るよ 広告宣伝費の話もうちょっとしたかったんだけど残念だね
広告宣伝費の妥当な金額なんて分んないからいくらでも出せてしまう
トヨタは本当に宣伝目的だけで5000億出してるのか?
いい加減広告宣伝費に課税しろよ
>>490
MLBと税リーグを一緒にすんなよ
MLBはスタジアム建設は住民投票で決まってる
税リーグみたいに知らない間に勝手にスタジアム建設決まったりしてたら
アメリカじゃ大問題になる >>23
関西人はどうせ阪神しか応援しないんだから
せっかく新球団を作っても金をドブに捨てることになると分かり切ってるから 1リーグ8球団だと、終盤の下位チームの消化試合が今以上に増えそうなのどうするんだろ?
2部制は反対なら無理だし、そうなると下位チームのモチベがやばくね?
球団増やす話ちょくちょく出るけどいつになったら実現するんですかw
今の12企業から16企業に税制優遇する企業増やすってか?!さすがアベちゃんやで
中途半端に公的なスタジアムやレンタルするより
参入する企業が自前でスタジアムつくってしまえばいいんだよ
そんなに観客動員いなくても自前スタジアムなら大丈夫だよ
野球は試合数が多いし、宣伝にもなるし、野球以外のコンサートとかのイベントでも稼げるし
ネーミングライツ権を売っても良いんだし。
>>520
国税の匙加減だから
国税から指摘受けて文句あるなあ裁判で決着 MLB投票し球場作ったなら責任持って観に行け、ガラガラやないか
>>532
年間6800万人動員できるスポーツコンテンツって世界に存在しないよ >>1
頭おかしいだろ
競技人口減ってレベル低くなってんだから減らす方が正解だろ >>531
匙加減なんて無いでしょ
広告宣伝費ならいくらでも出せる >>497
そうか?
仙台圏:146.7
仙台市:108.2
名取市:7.8
岩沼市:4.5
塩釜市:5.3
多賀城市:6.2
石巻市:14.7
広島圏:178.4
広島市:119.4
廿日市市:11.5
大竹市:2.8
呉市:22.9
江田島市:2.5
東広島市:19.3
松山圏:98.5
松山市:51.5
今治市:15.8
新居浜市:12
四国中央市:8.4
西条市:10.8 >>521
何言ってんの?
住民投票しようがしまいが、自治体の予算なんて自治体の議員たちが予算会議で決めてる事で、そもそも集めた税金ってのは、予算として使い切るものだぞ?
球場を作ろうが、道路を作ろうが、とにかく予算を上げなきゃ行けない
その為に議員を君は選んでるんだよ?
で、税収が上がれば上がるほどその自治体は沢山の予算を計上出来る
それが税金だよ
議員ってのはどうやって税収を上げるのか考えるものだし、集めた税金を何に使うか考えて決めるもの
貯金でもしてると思ってるの? >>17
DeNAのオーナーの南場智子が新潟市出身で新潟に持ってきたいんだろうが横浜が許さないだろうな >>537補足
数字は人口、単位は万人
広島圏は岩国市を入れて良いなら13万強増える >>540
だから自治体が勝手に決めてる事業と
住民投票で可決されて決まる事業を一緒にすんなよアホ 典型的な絵に描いた餅やな
王さんは何に感化されたんやw
で、いつになったら実現するの?
かれこれ10年ぐらいこの話題続いてないか
>>540
言い分が税リーグのサポーターどもと全く同じで草 いまでも投手なんか足りなくてレベルが下がってるのに
一部8球団と二部に分けた方がいいだろ
社会人野球が廃れた分をNPBの球団を増やして補うという発想はなかなか良いな。
ただ独立リーグもあるしそこそこ盛況だから、NPBと独立リーグで協力することの方が先だろう。
四国は、北海道や博多のようにグルメ&観光地域だから、選手にとってもボーナスポイントだと思うの
愛媛 … 松山城、道後温泉、みかん、ポンジュース、じゃこ天
香川 … 栗林公園、讃岐富士、讃岐うどん
高知 … 高知城、よさこい、桂浜、鰹のタタキ、酒
徳島 … 阿波踊り、鳴門の渦潮、徳島ラーメン
>>553
大企業の経費削減分を税金によって賄わせようという構図まで税リーグと一緒かよ
税リーグ方式万能すぎでしょ >>521
松本山雅の練習場建設時に市長を刑事告訴した弁護士がいたように日本でも問題にはなってるでしょう?
ただ、地方自治法が認めてる以上、賛成派多数ならそれは問題にならないだけ。
ちなみに松本や広島みたいに地域的に独立してる場合は、不起訴で検察審査会に持っていってもサポーターが多数で不起訴相当で終わる可能性もあるだろうね。 >>395
長年空白だった北海道と宮城が成功したからそうでもないだろ >>550
ごめん、あくまでもメジャー方式を言ってるだけで、Jリーグの税金税金の話知らないんだわ
あくまでも球場の営業権を球団が持つってのは今の球団経営には必要だと言うことと、地域密着して、地元に愛される球団を目指すべきって事で、メジャーのように自治体にも参加してもらう形が良いって話をしてる
やたら君が税金税金言ってるだけで
つか税金を使うなとか言ってるしなw
税金を使わなければどうするの?貯めておくの?w 今の現役世代は、団塊Jrの頃より子供の数が半分以下になって
フィジカルエリートを他スポーツにとられるから5倍ぐらいプロ野球選手に
なりやすくなってるよね
>>555
ギャグで言ってるのか?
広島なんてオリックスでも中日でも満員だぞ >>563
東北は今でも巨人エリアだがな
巨人ファンの方が多い
かな足の吉田も巨人ファン 日ハム新球場の命名権が10年50億らしいけど
もし100億であっても200億であっても全部広告宣伝費だよ
上限なんか無いんだよ
球団所在都市やその候補の都市間相互の航路も新幹線もおぼつかない上に
ちょっと大雨が降るだけで川があふれるようなインフラを放置して球遊びにうつつを抜かすような自治杯はあってはいけない
>>564
MLB方式が通用するのは球団誘致が税金投入以上の経済効果を生み出すからでしょ
NPBの球団誘致がそこまで効果あるとは思えないし球場自前か管理権あるだけで黒字にはなるんだから
今までの通りでよくね
野球はJリーグみたいに税金の寄生虫になって欲しくないわ >>567
そうなんだ?
だとしたらJリーグのやり方も賢いじゃん
球団があるって事は、その自治体のブランディングにもなるし
鹿島市なんてアントラーズがなければ誰も知らないような市でしょ? 既に松山には30,000人を収容できる坊っちゃんスタジアムがあるのです
人口集中地区(DID)…市街地の規模
静岡県 2,242,960人 札幌市 1,812,362人
石_狩 2,202,173人 神戸市 1,409,454人
京都市 2,186,952人 福岡市 1,343,902人
広島県 1,819,823人 京都市 1,387,532人
宮城県 1,407,215人 川崎市 1,316,910人
新潟県 1,141,379人 埼玉市 1,080,130人
茨城県 1,107,084人 広島市 1,004,506人
沖縄県 *,930,751人 仙台市 *,905,139人
奈良県 *,907,199人 北九州 *,888,161人
栃木県 *,888,072人 千葉市 *,830,383人
岡山県 *,886,759人 堺_市 *,794,924人
熊本県 *,847,636人 相模原 *,640,899人
福島県 *,810,692人 静岡市 *,621,397人
岐阜県 *,808,407人 新潟市 *,579,033人
群馬県 *,801,561人 熊本市 *,556,186人
三重県 *,782,035人 船橋市 *,543,424人
愛媛県 *,750,262人 東大阪 *,512,289人
長野県 *,748,572人 八王子 *,491,271人
山口県 *,699,104人 鹿児島 *,488,393人
鹿児島 *,681,351人 浜松市 *,471,949人
長崎県 *,681,351人 川口市 *,466,611人
滋賀県 *,659,239人 尼崎市 *,462,647人
青森県 *,632,157人 市川市 *,455,300人
石川県 *,585,606人 岡山市 *,454,902人
大分県 *,541,279人 松戸市 *,453,045人
宮崎県 *,521,321人 西宮市 *,434,533人
>それが進まなかったのは、「4球団増えると観客が減る可能性がある」と既存の球団オーナーらが反対していたからだ
既得権益にしがみつくことしか考えてない老害は滅べ
>>574
そもそもそのJリーグの方式を知らない
あくまでもメジャーのやり方を言ってるだけで
Jリーグの方式って何?出来れば教えて欲しいぐらい
例えばグランパスが瑞穂競技場の改築があったり豊田スタジアム使用してるけど、これの何が税金なの? 進めるのが10年遅いけどやればいい
それなりに当たるとは思う
1960年の現市域人口
*1位 特別区 8,310,027 21位 堺_市 *,383,559
*2位 大阪市 3,011,563 22位 鹿児島 *,383,418
*3位 名古屋 1,697,093 23位 姫路市 *,372,824
*4位 横浜市 1,375,710 24位 佐世保 *,346,598
*5位 京都市 1,295,012 25位 いわき. *,345,663
*6位 神戸市 1,113,977 26位 富山市 *,331,555
*7位 北九州 *,986,401 27位 岐阜市 *,320,802
*8位 福岡市 *,682,365 28位 東大阪 *,318,001
*9位 川崎市 *,632,975 29位 下関市 *,317,029
10位 札幌市 *,615,628 30位 金沢市 *,313,122
11位 広島市 *,590,972 31位 松山市 *,307,372
12位 新潟市 *,577,713 32位 函館市 *,305,481
13位 静岡市 *,576,482 33位 長野市 *,303,458
14位 浜松市 *,568,214 34位 高松市 *,295,178
15位 熊本市 *,474,859 35位 呉_市 *,291,887
16位 長崎市 *,467,835 36位 横須賀 *,287,309
17位 仙台市 *,459,876 37位 倉敷市 *,286,902
18位 岡山市 *,432,177 38位 和歌山 *,285,155
19位 埼玉市 *,420,442 39位 長岡市 *,284,026
20位 尼崎市 *,405,955 40位 福山市 *,281,701
>>582
競技人口拡大が目的らしいからそれはないだろな
というか草の根の普及活動する気ゼロなのが笑える 鈴鹿に人が集まってるのはサーキットのおかげではなくてホンダの工場が雇用を生んでいるから
運動場やそこでの興行で都市が栄えることはない
>>558
香川の階段ひたすら昇っていく神社なんだったかな 先ず、読売を2つに分けて新潟と松山に置けばいいと思うよ
Jリーグなんて住民投票もせず勝ってに自治体
の金をチームの運営費に投入してスタジアムだと騒いでまた税金投入
住民投票したらすべての自治体で否決されるだろうに我が物顔で税金使ってる
本当に糞だわ
野球メディアが問題にしてとりあげれば一気に
世論の反発でポシャるのにな
税リーグ
>>596
北広島って住民投票したの?
あれこそヤバいだろ >>596
言ってる意味がまじで分からん
国家予算や自治体の予算を国民投票で決めろって話?
だったら議員要らなくね?
なに、税金の使い方に不満があるって事?
君は税金をなにに使えば良いと思ってる人? >>50
昭和末期佐川急便が大洋を買収して本拠地を京都にしようと企てたが、
前身の1つが松竹ロビンズだから復帰ととれなくもなかったな。 野球に嫌気が差してサッカーに行ったらJFAがクソすぎて日本が嫌いになってきたわ。。。
鹿児島は野球の中高生?競技人口の減少率が全国2位だから
球団作ってもすぐ潰れそう
日ハム新球場の命名権10年50億が妥当なのかどうか分かんないでしょ
でも全部広告宣伝費で損金になるから
まあよく分からんけど、メジャーリーグが税金使ってるのなら、メジャーは税金リーグで良いよw
アメフトやバスケも税金リーグになるけどw
君がいうのなら仕方ないわw
プロスポーツに税金を使うか否かのワンイシューで選挙が決まることはないという前提に立って
既に選ばれた自治体首長や議員にロビイングして税金をタカって自腹を肥やす手法には反吐が出る
議会制民主主義の欠陥をいいように突かれてる
【楽天が日本一になった時のベガルタスレの反応】 その1
407 2013/11/02(土) 19:22:54.36 ID:p4i6jnX30
俺たちの楽天を応援しようぜ
807 :2013/11/03(日) 19:48:47.50 ID:q9EQ6x/T0
ベガルタのヘタレぶりが目立つようになってきたなあ。
もう宮城県民は全員野球ファンなってしまったよなあ。
責任とってくれ白旗くん。
876 :2013/11/03(日) 21:43:28.00 ID:QBlaHi6SO
ベガルタ完全に存在感無くなるな
899 :2013/11/03(日) 21:51:30.34 ID:QBlaHi6SO
来年はユアスタガラガラだなw
118 :2013/11/03(日) 23:07:30.38 ID:Jck9wZkl0
コンサドーレの状況見てたらそれでは済まなそう
通達が12球団なんだから増やしようがないだろ?
甘い汁吸えるのは12球団だけなんだよ
【楽天が日本一になった時のベガルタスレの反応】 その2
252 :2013/11/04(月) 05:53:43.22 ID:2EF8xZdcO
お前らが昨年優勝しないから、オイシイところ全部楽天に持ってかれたろうが。
やきう嫌いの身には最悪な結果だ
333 :2013/11/04(月) 11:43:53.49 ID:YOYMWfCm0
今後のベガルタは「奴隷化」が進む。
仙台が野球の街になっていって楽天の「奴隷」と化すという意味と、
札幌の二の舞になるという意味での「奴隷」化だ。
391 :2013/11/02(土) 18:55:33.70 ID:SZ6ES3zW0
結局、舌も楽天というか野球で終わりだね。
レディースだって89だって、高校サッカー決勝だってあったのに。
422 :2013/11/02(土) 20:13:28.78 ID:BnZo7LXU0
ベガサポも所詮こんなもんさw
427 :2013/11/02(土) 20:19:29.57 ID:6yZw3jDW0
野球の話しかしない奴も過剰反応する楽天アンチもみんなNGにしたらレス番スカスカじゃねえか
503 :2013/11/02(土) 22:28:46.05 ID:HMNBU4ZQ0
ベガスレと鷲スレどっちもみるけど鷲スレでベガルタの話題なんか全然出ないんだけどな
出ても今日試合あるらしいよレベル
77 :2013/11/03(日) 22:39:38.59 ID:QBlaHi6SO
ベガルタサポーター激減だろうな
大宮(現さいたま市) 大宮操車場跡地に新球場を建設して西武を誘致しようと
したけれど、球団の親会社が自社の沿線外である事や、本拠地のある所沢市が
反対して計画中止。
川崎 ロッテに逃げられたけれど、新鶴見操車場跡地再開発計画の目玉として、
新球場を建設し、巨人優先の東京ドームから脱出したかった日本ハムが移転する
構想もあったのだが、川崎市の財政悪化により新球場建設計画は中止。
いきなり4っつ増えるのは無理やろ
14くらいがやっと
新潟はありえないな
県で見たら人口多いが人口密度はスカスカだぞ
これなら金沢にして松井監督で北陸3県から集客した方が絶対に成功するわ
鹿児島で野球やっても北からくる客なんて僅かだぞ?
南からくる客はゼロだぞ?やっていけるわきゃねーだろ
福岡にチームがある時点で他に共存できる都市はないから
札幌に日ハムきたら道民の日ハムファンかなり増えただろうけど
栃木に新球団できても栃木県民の新球団ファンそこまで増えるかな
近県に関東に5球団あるから、できてもそのまま既存球団のファンな気もする
できたろ嬉しいけどね
>>597
インフラ整備で200億近く負担するんだろ
移転によってどれほど北広島の会社が儲かるんだろ >>271
ナゴドのキャパ36,700
いつもガラガラでも平均3万と言いはるんだからたいしたもんだ 四国なんて絶対無理だぞ
jリーグみたら分かるが全然客入らん
こんなのより台湾と韓国のチームを加えるほうがよほど現実的だろ
安倍政権側から具体的な話があって
王さんが発言しているのだと思うよ
安倍政権と王さんは仲良いからね
>>619
10年もすれば変わって来るよ
地方の既存ファンはそれほど熱心に応援してる訳じゃ無いからね 宇都宮は有りかもな
あれだけの規模の割に売りが無いし
プロ野球は良くも悪くも12球団で固定化されてるから価値があるのだろうに
落ち目になった今になって球団数を増やしたら客離れが加速するだけなのではなかろうか?
とりあえず1部2部リーグ導入し、入れ替え制にしてくれ
>>620
札幌郊外から北広島か…完成3年後が見たいな
ガラガラになってないことを祈る 立地・交通機関・人口考えたら大宮が最適だろ
NTT・ホンダ・パナソニック…サカチョン発狂w
やきういらねぇ、サッカーに投資しろ!そのほうが日本の為になるw
税リーグは狡猾でやり方が汚いよ
とにかく税金強奪が目的だから自治体をいかに
丸め込むかしか考えてない糞組織
まぁ反社会詐欺組織だよ
>>606
ベガルタ仙台は2億7100万円の赤字。 >>633
日ハムなんて平成生まれ全員無料とかやっても全く客が入らなかったゴミ球団たからな
顧客は完全に老人だらけ
立地が悪くなったら老人は通えないよ >>2
1地域を1球団で独占してる恵まれた環境の楽天でも180万人なんだね
仙台くらいまでの都市が球団を持てるギリギリのラインなのかな 野球は客は入るんだよな。
昔は客は入らんのに人気はあった。
一体、どういうことよ
>>622
年間20億円の赤字が10球団ていつの話だよ(笑)
サカ豚ジジイの脳ミソは昭和で止まったままやな(笑) >>632
入れ替え制の何が面白いのかさっぱり分からん。 この四都市で↓
うどん県(香川) そば県(長野) そうめん県(奈良) らーめん県(?)
新潟はビッグスワンの隣にある球場になるとは思うが、あそこアクセスきついぞ?
毎日通えるところじゃないのに客集まるか?
税リーグは自治体を実質の経営者にすること
で湯水のように税金使うことを正当化しているが
市民は大分や北九州がどれだけ税金溶かしてるか
知ったらキレまくるよ
メディアも利害関係者だから告発しないだけ
これ以上自治体に横暴繰り返すなら告発する奴も
出てくる
>>640
観客数なんて全球団の一日の客数合わせても視聴率の1%にもならないよ
昔の巨人戦は視聴率10%とかとれてたらしいし、ほんとなら昔の方が圧倒的に野球の人気は高かったといえる >>639
球場が3万だから180万人は上限に近い >>642
野球はそりゃ他のリーグとは分断されてて、狭い世界でやってるから理解出来んだろうな、お前は。 楽天の東北の看板下させろよ
当時からおかしいって言われてたろ
那覇はダメだろw
選手の移動が辛い。
新潟はどうなの? この手の話題でよく上がるが
>>639
仙台は合併合併で広げていったから人口の割には密度が低いんだよなー >>648
観客数上限か
楽天て赤字なの知ってる?
観客数上限なのに赤字ってヤバすぎるな >>1
新潟、石川あたりは良さそう
鹿児島もいいかもね
四国にもほしいけどね
沖縄いらないよ >>651
新潟も新潟で色々ときつい。
昔遠征したことあるが、駅からはバスでしか行けなく、しかも渋滞起きるから車乗れない老人には無理。 >>647
その前に、
昔を知らん奴に言われたくねえわw >>643
ダービー観たいの?サッカーなら可能性があるが野球じゃ無理だよ あきらメロン 自治体あげて準備してるとこでええやん
静岡?
沖縄?
新潟?
だっけ?
>>652
どこも仙台と同じように広域合併ですよ。 tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1221856159096664064/pu/vid/1280x720/qawq6crh45Ra1Bxh.mp4
>>653
赤字とか黒字とか意味無いけど3万だと70試合で210万だからね >>663
意味がないの?
まあやきうじゃ意味はないわな
親会社が赤字補填して脱税するだけだもんね >>653
親会社がケツ拭く分には問題ないよ
問題はそれをやってくれる親会社の確保 >>647
昔は巨人戦視聴率20%当たり前だったのを知らんのか情弱め >>664
3月末までは降るけど、4月は解らんな。 >>649
アメリカのサッカーリーグは東西分けての2カンファレンス制
何故1リーグ制にしないのか?他に競合するプロリーグが複数あるから
何のヤマ場も無い、つまんない1リーグ制なんて「サッカーしか無い」欧州だから成り立つシステム >>666
けつふくのは問題ない?
あるぞ?
親会社は儲けから赤字補填してるわけで
その補填に使った金額は課税対象外となる
合法的な脱税です >>667
めちゃくちゃ人気なくなったんだなwwwwww >>646
わかったから数字を上げて
どの自治体が幾ら使ってるの?
で、じゃあなにに税金を使えば良いの?
税金って言葉に拒絶反応してなくね? Jリーグは増やしすぎて微妙じゃない?
家のすぐ近くにJリーグチームの練習場があるけど一度も見に行ったことないわ
なんかありがたみがないんだよね
>>672
赤字補填といわずに
Jクラブみたいにスポンサー料と言い換えれば問題ない >>671
?
アメリカは単に広すぎるからなだけだろ。
遥かに狭い日本で2リーグでやる意味がない、本来は。
2リーグになった理由も日本のはあまりにもくだらなさすぎてな… >>665
だってどういう状態が赤字でどういう状態が黒字なのか分かんないでしょ >>672
広告目的に球団持ってるんだから球団運営で赤が出た時にケツ拭く分は広告費でいいだろ >>672
出たよ!視豚お得意の「通達ガー」(笑)
それもいつの時代の話なんだよ(笑) >>679
Jと同じことやってるって意識はあるんだなwwww サッカーが落ちこぼれたから
国が野球にすがりたいんだろうな
>>680
あと1リーグが山場がないなんてあまりにも無知すぎるね。 >>674
昔の巨人は売上高500億円なんて言われてて当時間違い無く世界一のクラブチームだった
チケットなんて本当に取れないぐらいだったし
それで1番潤ったのが読売新聞社やしw
巨人の稼いだ金をグループ会社の赤字補填に充てたりしてた >>689
ギネスに拒否られたのは何でですかねー? >>680
1リーグでただの総当たり戦なんてつまんないから
だからアメスポは全てカンファレンス制でヤマ場となるプレイオフを導入している 例によってJリーグの真似なんだろうけど、単純にチーム数だけ増やしてもなぁ
昇格争い、残留争い、ACL出場権争いやらが無いんじゃ何の意味もない
N1N2の二部リーグ作って
球団数もいっそのこと倍にして欲しいよね
野球は競技人口も面白さもサッカーを圧倒してるもんな
日本は狭いとかいうけどここで候補に挙がってる松山と新潟を行き来するには飛行機をどこかで乗り継いで5時間以上かかるよ
都市間の移動で飛行機を利用してもなおそんなに時間を要する国が狭い国なの?
>>690
他の人にも突っ込まれて慌てて質問www
うけるw なんか野球が増えると困る輩がいるなあ
どことは言わねーけど
まあ、野球が増えたらサッカーにはメリットないもんなw
>>681
当基準利益がマイナスなら赤字だと思うが?
違うの? >>672
今のJリーグなんて
入場料収入は全収入の15%
全収入の50%が広告収入じゃん。
広告収入で収支±0に帳尻合わせるから
法人税すら払わないし 老舗の菓子屋とかの店もなんで100年以上も続いてるかわかるよね?
自分の土地と建物で、店舗数を増やしすぎないから続いてるわけ
あとは百貨店とかに卸してるとか、今はネット通販で販売できたりもするし
プロ野球チームの経営だって似たようなもんなんだよ
民間企業が自社が所有する自前スタジアムで、あまり手を色々広げずに
そのスタジアムで出来るビジネスをやってたら大赤字になる可能性はあまりない。
あとは最近ならテレビの放映権料が下がったならネットでやればいいわけだし。これからは5G時代だし
羨ましいんだな
ここはコンプレックの塊がよく湧くな
>>699
やきうが広告宣伝費として金を出してるソースはどこにあんの?? >>672
「イーグルス 決算公告」でくぐれ
イーグルスは楽天から毎年5億円の宣伝広告費しか貰ってない
赤字の年は赤字決算するし、黒字の年は黒字決算してる
ちなみにバッファローズの決算公告も調べてみ?
毎年毎年0円決算
これが赤字補填ってやつ
これしてる球団は、今バッファローズだけだよ
新聞社除いた10球団は毎年キチンと決算公告してるからググればすぐに出てくるよ >>705
赤字の球団はよくてJリーグはだめなのかな? >>687
それ、野球の話だろ。
プロ野球のリーグはまじで山場が何一つもないからな。
それしか知らないんだから、他のリーグもないと思い込んでるのが、焼豚の悪い所だね。 >>702
お前に関しては完全に論破されてるのがうけるよwwww 巨人やソフトバンクでもタダ兼発動 視聴率が野球不人気物語っている
>>704
それで良いんだけど収入もいろんなものがあるし支出もあるし
入場料収入だけで判断してもね >>713
ミス>>697
とりあえず他のリーグもちゃんと見たほうがいいよ?その臭い部屋から出てな。 >>695
通達ガー!通達ガー!
今や観客ワーストの千葉ロッテですら黒字出してるのにねぇ(笑) >>711
楽天TVが分不相応な金額で放映権買ってるよ 野球は山場いっぱいあるぞ
巨人阪神戦なんか最たるもの
>>711
バッファローズだけ??
あれ?
中日は?
決算非公開だっけwwwww
よほど都合が悪いんだろうな 地方にも興行エリアを広げるのはいいことだが、それならクジ引きで選手を取り合うのはやめた方がいいね
地元で育った選手を応援する形にならないと、地域密着が薄っぺらいままだよ
浦和レッズが赤字補填を広告費名目でやってたとゲロったんだから
プロ野球だけ特例が認められてるなんて嘘は通用しないんだよなぁ
>>708
だったら親会社は球団になんのお金を出すの? >>718
ヤクルト、楽天、オリックス
おそらく中日
こいつら赤字ですよ? >>712
Jリーグは全収入のうち50%が親会社の赤字補填て事 >>701
松山はともかく新潟は新幹線通ってるんですが。
いつの時代の人間よ? 関西から淡路島貫通する新幹線作らないと四国は無理だわ
新潟の場合は本気でプロ野球チームを置くのなら
球場はアクセスが不便なビッグスワンの近くにある球場(新潟駅から徒歩1時間)ではなく
それこそ白山公園(新潟駅から徒歩30分、新潟駅の隣の白山駅から徒歩10分)にある
既存施設を壊して球場作るくらいしないと厳しいだろう
>>733
ヤクルト、楽天、オリックス
おそらく中日
こいつらと同じかwww >>716
当基準利益って何だか分からないの?
アホなの? なんかこういうスレって毎年5回くらい立つよね
野球なんて過去も未来もセパ12球団って決まってるのに
もしJリーグは通達適用外だとしたら
広告費名目で浦和の赤字を補填してた三菱は脱税を行ったことになるぞ
もうイタリアセリエAとかでもわかってることなんだよ
ユベントスはセリエAでは1番強くて人気のクラブではあるだろうけど
トリノの都心近くにあった公的かなにかの借りてたスタジアムでやるより
かなり郊外に自前のスタジアムを作って滞在時間を伸ばして貰ったら、そっちの方が収益アップしたわけね
あとはユニフォームを背中にもサイゲームスにスポンサーとかエンブレムのデザインをNYヤンキース見習ってシンプルにするとか
クリロナみたいな抜群のスーパースター獲得したり。
プロ野球の球団もこういうの見習えば大丈夫だよ
イタリアと日本は少し違う事情もあるだろうけど、
絶対に実現しないから安心しろ。
お前のところだって既得権益手放すわけないだろw
>>732
ヤクルト以外は自前の球場、もしくは球場の営業権持っているのにどうして赤字になるのよ(笑) >>742
球団が赤字とか黒字とか言ってるのは一体何? >>747
日本ハムが札幌ドーム使うのやめて自前のドームを北広島に作ってるのもその一環なのかな >>753
文字通り当期準利益がマイナスです
アホなんですか? >>721
中日は資本金が2億円から4000万円まですり減らした年がある
赤字の補填すら出来なかったからじゃ無いかって思ってる
一応去年は黒字だったらしいけど
あと、倒産した西武時代のライオンズの内情もめちゃくちゃだったらしいね
グループ全体で2兆円もの負債だっけ?
結局、ダイエーと違い再建のシンボルにって事で、倒産した西武を運営する事になった債権者団体が身売りはしなかったけど、そっからはまともな経営になった
キチンと毎年決算公告もしてる
つかその辺はJリーグの方が昔から公表しててクリーンやな
まああれもフリューゲルスの破綻で、各チームに決算内容の公開を義務付けたからだけど >>746
サカ豚のいう「通達は野球にしか認められない」
が正だとしたら、立派な法律違反になるな。 繰り返される無駄なたま蹴りがサッカー
繰り返される熱き攻防が野球
>>1のこれをよく読めや、昭和脳のサカ豚ジジイ(笑)
>ソフトバンクやDeNAの成功で、球場とセットで参入すれば利益が出ることが分かり、プロ野球への評価が変わりました。 >>756
赤字があったからってなんか問題あるのか? >>752
赤字なものは赤字なんだからしょうがないのでは?
はいヤクルトスワローズ赤字
焼き豚って、赤字補填の寄付を損金扱いできる優遇がなんで問題視されてるか分かってないみたいだな
ほんと頭悪い
広告宣伝費名目なら払った側は消費税を納めるし、受け取った側は所得税払うよね
ここまで言っても理解できない?
新潟とかは野球熱低そうだが松山や沖縄は甲子園何度も優勝してるし盛り上がりそうだな
野球豚の知能に配慮して覚えられる限界の16にしたってことか
>>762
赤字でいいのよ
税がどうとかアホなこと言わなきゃね
親会社の脱税装置として働いてるプロ野球球団が税とか言ってんのは滑稽、アホ丸だしってだけの話 >>752
今の球団運営に置いては営業権ってのはめちゃくちゃ大事
自前の球場 営業権も保有してる
ホークス、阪神、オリックス、西武
借り物の球場、営業権は持ってる
楽天、広島、ロッテ、ベイスターズ
借り物の球場、営業権もない
日本ハム、ヤクルト、巨人、中日 巨人阪神も巨人ソフトバンクもオールスターも全部アカンかったしな
何か生き残り策が必要なんやろな
何支持であろうと1スレ内二桁レスIDには
関わらない方がいい
>>770
各球団の決算公告見てこい
新聞屋以外の10球団は毎年キチンと決算公告してるから
君のいう昔ながらの赤字補填なんてやってる球団はオリックスだけだわ
てかガチでバファローズの決算公告みてきてみ?
あー、なるほどー
って思うから 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:59:30.75 ID:93q6i5eF0
Jリーグのやばいところは地域密着と謳っておいて
地元でも結構無視されてて空気な事なんだよな
プロ野球チームがある地域なんて野球にボロ負けで悲惨
ファンがヤバい状況を自覚してないのも相当やばい
850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:23:09.86 ID:UOnPmje00
サカ豚にとっては人気が凋落するわ、日ハムが地元進出決まるわ、で気が気でなかったんじゃね?
コンサドーレの動員推移
2001年 15 333,425 22,228
2002年 15 287,098 19,140
2003年 22 236,861 10,766←J2降格・日ハム北海道移転決定
851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:24:44.81 ID:Fzq1Fj2G0
>>850
爆笑
854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:26:39.83 ID:AKHkT4Jt0
>>850
あ
ハム関係ないじゃん ZOZO野球参入?の時はあほみたいにテレビ報道してた1
>>776
通達をどう読んでも広告宣伝費だと書いてあるでしょ >>779
オリックスは当期純利益マイナスでもプラスでもなく0だろw
知ってるよ 348 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/02/15(月) 12:31:23.03 ID:AX941NaO0
最近サカ豚も「野球も降格制度やれよ」って言わなくなったよな
理由
@降格しても結局は税金でケツ拭く公的救済があるのでシビアじゃない
A選手は地域密着じゃないので、毎年のように移籍可能。ゆえに降格に対して選手は正直「どうでもいい」
B昇降格決定試合以外がガラガラなので、とても「昇降格盛り上がってる」などと言えない
376 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2016/02/15(月) 12:40:50.88 ID:p/LzIuEu0
>>348
これサッカーファンに言うとブチギレられるんだよなぁ
結局クラブが昇降格するか(サッカー)
選手が昇降格するか(野球)
どっちがいいかっていったら後者なんだよ
後者は選手が地域密着するから
ベガルタやコンサがプロ野球に歯が立たない理由は「選手が地域密着じゃない」から >>778
赤字補填とか寄付とか勝手に言ってるだけで通達には広告宣伝費だと書いてあるでしょ 四国は丸亀の方が本州から行きやすいのにな
北陸は新潟より金沢だろ
静岡市民からすると球団より女子大学や女子専門学校を誘致した方がいいな
>>754
そうだろうね
1番の理由は公的なスタジアムをレンタルは損だったり効率的に収益あげるのは難しいから
なにがなんでも早く自前スタジアム持ちたい。郊外にボールパークで良いってなったんだと思う。 >>763
ヤクルト以外と書いたの読めないのかよ(笑)
ヤクルトは借りもの球場、球場の営業権持ってないからな 沖縄でプロスポーツが中々上手くいかない
理由の1つが旅費がかかる事らしいよ。
>>788
合法的な脱税措置だよな
何十年も野球はそうやってきた
別に悪いことと思わんけど? >>782
そうなら職業野球団限定の通達なんていらないよね
なんで無くならないの? >>794
ほれ
ほれwww
ほーれwwww
777 名無しさん@恐縮です 2020/01/30(木) 19:35:43.47 ID:EPZtHuMF0
>>752
はい楽天イーグルス赤字www
野球は観客水増し、競技人口怪しい数字、アメリカも観客水増し 野球数字嘘だらけ
落ち目のサカブタ必死やな
プロ化を進めれば進めるほど弱くなる謎競技
でも観客動員ガー、セカイガーでオナニーしまくり
さっさと消えろ
>>416
>これ国税専門官の友人が絶対に認められないと言ってるよ
>プロ野球球団は親会社からの宣伝広告費が全額経費として
>非課税になるツールだからこれ以上増やすのは認められないと
>もし増やしても全額経費にはならないだろうと聞いた
国民の娯楽にしみったれた事言ってんじゃないよと思うねえ。
ただでさえ世界一の高税国家なのに、日本を窒息させてんじゃねえよ。 >>777
いいすね♪
今のプロ野球球団はコンプライアンス的にもキチンと決算公告してるからこうして調べれば赤字か黒字かすぐわかるしね
2019年の決算はまだだけど、去年は楽天はおそらく黒字だよ
球場の改築費などの減価償却がここ数年響いてて赤字決算してたって言ってたし
親会社が赤字を補填するような事はしてないよ
ただスポンサー料としてイーグルスの場合は楽天から毎年5億円の広告収入は得てる
キチンと消費税とか掛かる形で他の企業の広告費と同じように広告費として計上してる >>797
内容は広告宣伝費だと書いてあるだけだし何か問題あるのか? >>771
中日のナゴヤドームて中日新聞社のグループ企業やろ >>2 西武は球団創設したとき池袋にでもドーム球場作ったらよかったのになあ 所沢なんかに作っちゃ球界の盟主なんか無理なんだよ 埼玉が東京に勝てるわけねえだろ >>790
おー!
なんかカッコいいw
昔は近鉄が本拠地が決まるまで名古屋球場を使ってたとかあった気がするw
なんかいいすねw ここの候補に上がってる県のそれぞれの予想される親会社候補を教えてくれさい
節税機能付きの広告塔
それがプロ野球チーム
多少の赤字を広告宣伝費と割り切れるなら、どの企業も欲しがるのは当たり前
それでも赤字に耐え切れなくなるからプロ野球は身売りと移転の歴史なんだよね
>>804
同じ県に、
税金(仙台市からの補助金1億)投入しても
まだ2億7千万の赤字があるサッカークラブがあるらしい 野球12球団一つ一つ潰していこう幸い20代、30代野球離れ
>>790
バレーボールVリーグが巡業制で受けがよくなかったな 野球人気全体が低迷している中で無理だろうという気もするが、
人気球団が分散しTV放映も減り、
巨人戦の放映権に依存しない体質になった今こそ、
リーグ再編がやりすやすくなったのも確か
ばくちだねぇ
今の西武は福岡の太平洋クラブ
今のソフトバンクは大阪の南海電鉄
沖縄はdmmが那覇空港からアクセス良い場所に面白い水族館をオープンってCMやってるよね
あの巨大ジンベイザメがいる美ら海水族館も素晴らしいんだけど
たしかにアクセスは遠かった記憶はある
沖縄の場合は鉄道がないし、本島自体の人口が100万人代だと思うからまた事情が違うけど
dmmのおもしろ水族館が成功するかどうかは注目してもいいかもね
成功したらその近くにプロ野球のスタジアム作れば大丈夫なんじゃないかな
西武が多摩地区を相手にしないなら、1球団あってもいいんじゃないかと思う
立川八王子あたり
>>794
どうしたー?
赤字のソース貼ってやったぞ??
見方が分からねーか?
底辺中卒ナマポアホじいさんwww
やきうとか好きそうw 実質はほとんど影響無いけど、ビジネスチャンスで球団増やすとなると例の通達は廃止だろうね。
現状の経営環境ではもはや意味のない制度(親会社に過度に依存しなくても十分に経営成り立つ)だけど、万が一の為に維持したいだろうけどね。
>>34
これ
今更感半端ない
最初からlivedoor入れとけや 松山は関西チームと広島が反対しそう
鹿児島熊本もホークスが反対するだろ
追い込まれないと対策を行わない、実際には対策を検討中
球団を増やしたとしても効果が出るのに10年以上かかるかもしれない、プロ野球がなくなるとは思わないが観客数半減、比例して選手の年俸が減りプロ野球を目指す人口が減り消滅の危機も長い目で見ればあり得る
増やすんじゃなくてロッテとオリックスとヤクルトが移転すりゃよくね?
アイスホッケーって昔極東リーグとかやってたけどうまくいってたんかなあれ
移動距離ハンパない
>>827
通達って広告宣伝費の事でしょ
あんなの当たり前でしょ >>1
社会人チームを持つ日本生命、ホンダ、パナソニック、JR東日本、NTT東日本などの大企業です。
>新潟都市圏(新潟市)、宇都宮都市圏(宇都宮市)、四国都市圏(松山市)、沖縄都市圏(那覇市)が最有力で、
>ほかに静岡・浜松大都市圏、鹿児島都市圏、熊本都市圏も検討されているという。
日本生命=大阪=熊本
ホンダ=浜松=浜松/静岡
パナソニック=大阪=松山/高松
JR東=東京=栃木
NTT東=東京
ヤクルト移転=新潟
九州企業=鹿児島
地元企業=沖縄
あとは岡山、金沢辺りか。
地方創生にも効果が大きいのだから10球団くらい増やしても良いのでは。 熊本と松山は外せないだろ
どっちも野球王国だし、日本の野球の発展には欠かせない地域
>>810
なんつーか、新しい企業ほどその辺りは真面目って言うか
やっぱ近年、コンプライアンスコンプライアンスだから
例えば決算公告ってのは全ての会社がやらなきゃ行けない
もしやらなければこれは法律違反で、罰則もある
けどさ、銀行から金借りる際に銀行もいちいち決算公告を見たりしない、直接決算聞くだけだし
で、決算公告には1番安い官僚の決算公告でも7万円の費用が掛かるし手間も掛かる
だからほとんどの中小企業はやってない
やらなかったからと言って銀行や取引先からの不利益があるわけじゃないから
けどやっぱ大企業になるとコンプライアンスの観念から、法律違反はアカンって事で面倒くさくても、こういう事はキチンとやる
やらなくても業務に影響無くても、法律で定められてる以上は法律を守るべきだから
で、やらないのが読売と中日だけ
なんつーか、昔からの古臭いっていうか
別に昔からやってなかったから、、、の延長でしょ?
この2球団以外はキチンとコンプライアンス的な観念から決算公告はしてる
オリックスなんて完全な昔ながらの赤字補填決算なのに、堂々と公告してるしw
オリックスの0円決算が問題にならないのが、昔言われてたプロ野球の企業の特権とか言うやつすねw
まあその特権を使ってるのは今オリックスだけですよ >>827
このスレでも何となく書かれてるが
オリックスは過度に依存してると思われる 四国は香川徳島高知は阪神文化圏でしょ
愛媛は巨人と広島が半分ってイメージ
沖縄の那覇にあるセルラースタジアムっていうのはなんだ?これ観客席増設できるのかな
ただ公的なスタジアムだとまた親会社がレンタルしたら商売に不満を持つ。
沖縄に投資したい民間企業が自前スタジアムと周辺になにかつくり、長く滞在したいボールパークにした方が良い。
四国で1番栄えてるところってやっぱり愛媛なの?
高知が1番栄えてないのはわかる
四国に球団がなかったというのが驚き
それに九州なら本来は福岡じゃなくて熊本だろ
>>841
なるほど
詳しくありがとう
勉強になるわ
オリックスの0円て何なんだろうと思ってたけどあれがまさに通達ってやつなんだなぁ
他はちゃんと赤字として申告してるって感じなんだね 北海道から沖縄の遠征大変そう
温度差的にも距離的にも
サッカーにデメリットしかなくて草
サッカーいじめすっきやなあ
>>851
九州人に聞いてみろよ
「九州で一番栄えてる県はどこですか」ってな プロ野球は実際、広告効果が高いからなぁ
古くは日ハムやロッテヤクルト、そのあとオリックスやソフトバンク、最近は楽天DeNA
プロ野球球団をもつことで小さい企業が巨大企業に成長したり、
知名度に問題のあった企業が、その格を上げたりした
>>830
>松山は関西チームと広島が反対しそう
>鹿児島熊本もホークスが反対するだろ
福岡、広島、大阪圏2、名古屋と西日本は比較的分散している。
空白は南九州、四国、山陰、北陸。
問題なのは東日本で札幌、仙台、東京圏5と、極端に東京圏に集中。
空白は北関東、甲信越、静岡
少なくとも一つは東京から移転して日本海側はじめ空白地域に設ける方がいい。 >>862
ソフバン、DeNAが小さい企業だった?
頭にウジとかわいてそう これ自体は不満ないが二軍三軍独立アマチュアをもっと充実させろよ
ピラミッドの頂点だけ大きくしても底辺は大きくならないぞ
むしろいびつな構造になってプロ野球のレベル低下の要因になりかねん
>>863
やれるとしても新潟ぐらいしか無理だな。 >>806
中日新聞社はナゴヤドームの株主の一人ではあるけど、ナゴヤドームも名古屋球場も中日新聞社のグループじゃない
そもそもがドラゴンズが保有してた自前の球場は、中日スタジアムって球場で、そこが不動産投資などに失敗して倒産
で、倒産した中日スタジアムを、名鉄やらトヨタやら愛知の企業の有志が買い取って運営したのがナゴヤ球場
で、その株式会社ナゴヤ球場がさらに三菱などを加えて増資して作った会社がナゴヤドーム
ちなみにナゴヤドームの去年の売上高は89億円 >>823
相手にしてるよ。多摩でも西武線が走ってる中央から北の方だけど
八王子とか町田の南多摩は相手にしてないと思う >>830
フランチャイズは一県のみなので他県について反対する権利はないのでどうでもいい 高校球児が減る中で、
16球団を維持できるだけの人材供給が続くのかなぁ
小学校・中学校レベルの指導者の質の向上というか、
体質改善じゃないの、必要なのは
レベル低下の問題については外国人枠を2人増やして投手3人野手3人1軍登録できるようにすれば、単純計算で1軍クラスの選手が24人溢れる。
プレーごとで見れば外国人が同時に出られるのは4人で今と変わらないわけだしね。
同様に新チームが4つできる場合、外国人が合わせて24人1軍登録できるから、合わせて48人は1軍クラスの選手が確保できる。
エクスパンションも有るだろうし新チームもそこそこの人員が確保できるだろう。
和歌山辺りに作って、智弁と大阪桐蔭と履正社で70人のチーム作ったら阪神より強いんちゃうか
>>869
ナゴヤドームはさっさと潰して、他所に25000人クラスのコンパクトな球場建ててほしいわ。
そしてその場所に6万人規模のサッカースタジアムたててほしい。 焼豚って税がどうとか言う割に何もしらないアホばっかりだよな
>>865
新潟市がもう少し下にあったら群馬と長野あたりも取り込めそうなのに
立地的にガチの孤立県だからなあ 四国の場合は愛媛に坊ちゃんスタジアムあるし松山が妥当って考える人いると思うけど
カープファンもいるしな。
俺は四国なら香川県の高松や丸亀あたり本拠地にした方が良い感じがする
>>851
四国は全県春夏複数優勝回数がある野球の島だからね
なのに今はJリーグが4チームでプロ野球チームがないのが歯がゆい >>878
やき豚の払う税金なんて消費税くらいのもんだからな やきうw
オリンピックがあって試合開催できない期間があるのに
今年も過去最高の観客動員数になるんだろうねw
なんせ東北震災の年でさえ観客増えたんだからw
サッカー対策でプレミア12も2回目で根付くし
WBCも右肩上がり
サッカー代表はドンドン落ちぶれてる状況でプリ野球改革でJリーグまで潰しにかかるのかよ
ほんと野球は残忍やなw
>>882
独立リーグを見ればわかるだろ。
四国が野球なんて平成初期で終わってる。 千葉県民の俺からしてもロッテは千葉にいらね
ドームか神宮に野球観に行くからゾゾマリン早く取り壊して代わりに千葉寺球場復活させてほしい
>>888
独立リーグで入るわけないだろ
四国は野球は何度も優勝してるがサッカーは最弱地区だし税リーグもガラガラだろ >>882
google earthで四国見れば理由が分かるよ いやむしろ増やせ
拡大路線取ったサッカーの言い分の方が正しかったと野球自らが証明するまたとないチャンスだ
相撲のようにその興行トップの地位にあるなら
海外から人材を引っ張ってこれるけど
プロやきうはMLBに搾取される側だからね
競技人口激減してるのに狂気の沙汰としか思えんわ
プロ野球の場合はあまりレベル低下問題は考えないで良い
なぜかというと上の比較がアメリカメジャーリーグくらいしかないため
そんなにメジャーを真剣に熱中してみる国民いないし
いてもメジャーとNPBはスタイルやタイプが違うで大丈夫
大多数の客は12→16になって多少レベルが下がっても下がったとわからない
それよりDH制があるか近年のスターばかりがパリーグにドラフトが理由かわからないが
セとパの実力差の方が深刻
>>890
独立リーグが全く入らないのに、プロ野球で入ると思う根拠はどこよ? >各球団がこれらの独立リーグ球団と業務提携を結んで選手を確保すれば、二軍の運営経費も縮小できます。
アメリカみたいに独立リーグから保有権買うようにしないと
>>853
基本的に今、どの球団も球団単体で黒字化を目指して運営してるから
その為に、昔ながらの経営じゃなく、球場の営業権を獲得し、球場に足を運んで貰い、チケット収入以外でも球場の広告費や飲食代で収入を得る
って言う形にビジネス転換してる
その際たる例がホークスで今や親会社からの資金は一切に受け取らずに300億円以上の売上を上げてる
で、その営業権ビジネスに転換する為に、近年球場の営業権を獲得したのが
ロッテ、オリックス、ベイスターズ、カープ、イーグルスなど
球場を買収したり、管理会社を買収したり、ベイスターズに至っては、横浜スタジアムの営業権を持ってる会社の株を持ってた横浜市民達を募って、ようやく営業権を手に入れてる
そうした球団はとにかく球場に客を呼ぶ事で売上を上げる努力してるし、実際にそれで売上を上げて利益も出してる
オリックスもまだ赤字補填なんてしてるけど、これから集客を増やせて黒字転換出来れば、補填なんかせずに黒字決算すると思うよ
まだまだそこまで至ってないだけで
とにかくホークスやカープや阪神やベイスターズが売上上がり儲かってるように、営業権ビジネスってのはキチンと球場に客を呼べれば儲かるビジネス
親会社の資金に頼って、、、なんて思って球団運営してるところ今は無いんじゃないかな?
日本ハムが自前の球場建てるのも札幌ドームでは営業権が無いからだし >>894
メジャーリーグとの格差は実力差より金の問題 現実問題、松山に置くとしてどこが親会社で手をあげるんだよ、、、
ミウラや今治造船は一般向けの宣伝広告の旨味が少なそうだし、
製紙業の企業の本拠地の四国中央はやってもらうには遠すぎる
交通の便、人口、地政学。京都は確定レベル
京都府民の気質と任天堂のやる気次第
これに続くのが那覇、新潟
あと1球団をどうするか
四国は南海トラフ線とか
非常に危ない高速鉄道が出来ねえのかw
プロ野球はサッカーと違い平日にも普通にゲームがある
その為、人口がそこそこあって、かつ、鉄道インフラも整っている所じゃないとプロ野球誘致は厳しい
だから仙台がギリギリ成り立つラインなんだよ
正直、新潟等では上手くいかんと思う
16球団にできるから50年前にしてるよ
できなかったから12になった
ド田舎新潟は有りえないわwww
候補は宇都宮、長野、金沢、岡山、高松、松山、熊本、沖縄だろ
新球団候補地より不安な北広島
あんな不便な所に客来るのか?
>>893
サッカーは人気が落ちぶれてるのは確かだし
子供もサッカーに魅力がなくなってる
既にサッカーやってる子供は下落してるというしね
球団が増えたら野球人口はまた増えると思う 新潟は雪国だからね
プロ野球は雪降る前に終わるっけ
けどドームか開閉式スタジアムにした方が良いだろうな
>>904
12と言っても札幌と仙台が含まれてるからな 野球はそれなりの都市の中央部でな独立採算じゃやっていけないだろうな
親会社の宣伝装置として赤字でもいいってのがまず根本にあると思うが
>>895
独立リーグなんて金払って見たい選手いないだろ >>905
そっちのがもっとあり得ない。
あくまで新潟がまだましなだけ。 >>899
たしかにね
メジャーってでもなんでガラガラなのにあんなに右肩上がりに儲かってて
それぞれのスタジアムが特色あるボールパークなんだろうね >>2
なんで阪神てこんなに客入るのか不思議
ファンだけど >>900
愛媛ならユニ・チャームやエリエール大王製紙とかあるのでは?
徳島なら大塚グループ、日亜、日ハム
俺は四国なら高松岡山セットしか無理だと考えてるが >>911
JFLはそれなりに出来てる。
それはただの言い訳にすぎん。結局野球が面白くないだけだろ。 やるならプロテクトなしのエキスパンションドラフトとサラリーキャップとFA短縮とドラフト優先権ありでやれ
>>914
放映権料
日本とは全く収益の構造が違う
というか日本のやり方はアメリカで失敗したやり方 >>905
沖縄は他球団のファンの遠征が大変だから、新潟の方がまだ良い気がする >>918
日本のNHKが加担?
野球って世界にはファン少なくて
ローカル人気だと思うんだけどね
地元の放映権料でそんなに儲かるのか >>925
そのローカル局からの収益で莫大な金集めてる
視聴率は下降してるみたいだから近いうちに弾けるだろう 新潟も移動が苦しい
でも北陸線が大阪につながる
金沢の方がいいことになるが、それだと新潟と離れすぎ
中間の富山なら、上りに長野がつながって都合がいい
四国なら高松を中心に、徳島愛媛岡山につなげる方がいいと思う
>>904
高橋ユニオンズ「」
大映スターズ「」
毎日オリオンズ「」
ていうか、南海と阪急は凄いね戦前からある名門 既存球団の縄張りの問題が解決できないと難しそう
一応本拠球場がある都道府県が縄張りってことになってるけど実際結構大雑把で曖昧だしな
>>921
同意。
まぁナベツネ死ねば巨人内でも改革起こって現実路線に舵切るかもしれん。
MLBのルール変更は即取り入れるくせにチーム運営とかドラフトとかそっちは都合悪いと思う金持ちチームがホント露骨に拒絶するからな。 4月の横浜スタジアムですら冷蔵庫の中にいるような寒さなのに
寒くて見てられる環境じゃないわ
新潟なんて死人が出るレベル
北広島はハムを埋めといたら2万年後に化石で発掘されるレベル
あまりに寒すぎてシベリアのマンモスのように肉も腐らない
>>914
放映権だと言われてるね
でもチケット料金も高額だと聞いたことがある
日本とは収益構造が違うんだろうな
球団自体は企業の宣伝もしないし >>927
そうなんだ
最近のメジャーはポストシーズン以外はガラガラな試合多すぎだしな
アストロズのサイン盗み問題も水を差しそうだしね >>932
仙台もドームがいいと思う
ミキティ、やらねえかなーw 球団が増えたら野球から離れた人もまた戻ってきそうだな
つまりサカ豚以外は損する人はいないことになる
作るのは簡単だが潰れる時に荒れる
雇用問題の論拠に出来るからまたストライキになるからな
特に野球はサッカーみたく昇降格制でゆるく廃れて気付かれず消えてくわけにはいかないから、作った責任が生まれる
だから四国だと高松岡山の55-45配分にしとけば、駄目だったら岡山90にして解決できる
アメリカでもさして大きくなさそうな都市を本拠地にしても
成立してるからなぁ
>>939
球場が儲かるんだから本拠地球場は一か所じゃなきゃ アメリカは車文化でケーブル放映権でかいからな参考にならん
>>905
どこも田舎
宇都宮なんて無理に決まってんだろ
新潟も寒くて無理
川崎、大宮、千葉、神戸
これが関の山
マリン? あそこは千葉じゃないだろ >>941
デンバーですら都市圏人口二百万くらいあるんじゃないの? アルビがいつまでもJ1戻らんからな。野球やるなら今のうちや
>>934
アメスポのビジネスは
・桁違いなローカル放映権料
・高額なシーズンチケットを客席の半分以上は売って収益確保
この2本だね 野球ってサカ豚が阻止したくて発狂する案件をやり続ければいいだけだろ
プレミア12もどうみても成功したしよ
台湾プロ野球を丸ごと買収して4チームにして、NPBに入れちゃうのも面白いかも。
>>667
視聴率は確かに下がったが
観客動員数は大幅増加ってのも事実だぜ
又若い女の子の激増も事実
近鉄、ロッテ、南海ホークス、広島等々みんな昔と比べて
劇的に激増したからな >>941
ピッツバーグ人口30万だけど
都市圏人口合わせたら200万以上いるからな 全都道府県に作って3部制にすればいいのに
それくらいの競技人口インフラあるだろうに
>>25
衛星写真だけで判断しろと言うのなら
その写真見ても「岡山>>>広島」な件
写真で判断とか超無意味だよね >>932
そう言うけどさ、未だ朝に氷が張らない神奈川県民。
スレチで申し訳ないが、恐ろしいレベルの暖冬。
オリンピックの野球、ほぼ全試合をハマスタ開催で、その半数が12:00試合開始
真夏の炎天下でクソ地獄が待ってる気がするのwwww >>955
もう既にない。
競技人口はここ数十年でかなり衰退してる。 野球人口も減ってるし韓国リーグ並のレベルになる悪寒
松山のような人口の少ない地方都市で球団経営なんかできるのか。
千葉って市川、船橋、千葉中央までだよなあ
サッカーも野球も何故か無いが
>>955
部制っていうのは野球では無理なんだよ
シーズンが長いからコストがかかる
その分儲けは多いが、降格でもしたらもうペイできなくなる
試合数が多いプロスポーツは船団で行くしかない >>69 小笠原って、あの小笠原?
移動にどれだけかかると思ってるんだ?
片道24時間だぞ
東京都内なのに、ヨーロッパやアメリカよりかかるんだぞ >>960
韓国は10球団維持してるんだから凄いよなあ 新潟もアクセス悪いが、宇都宮はもっとひどいぞ
競馬場の跡地に建てている陸上競技場の辺りに新球場造るならわかるが
今のところは清原難民が試合あるたびに出ている
>>962
千葉民ってスポーツ熱が低い印象
なんでだろ? >>965
ちょっとヤバくなってきたよ
2023年からサラリーキャップ制導入だってさ
日本に移籍してくる韓国人選手増えるかもね 那覇や松山の都市圏って100万もいないだろ。
沖縄県も愛媛県も人口130万くらいしかいないのに。
首都圏みたいにでっかい都市の塊に地図上で市境があるって感じじゃなく、田舎は町と町の境目は田畑や山だぞ。
>>967
サッカーの熱はかなり高いけどな、高校もJリーグも。 松山は単独では無理、四国4都市共同でないと。新潟より金沢のほうがベスト。富山と福井からも取り込める。
>>975
四国を良く見てみろ。
それぞれ山で分断して独立してるから一体感は全くない。 >>973
いや全然低いわ
市船が頑張ってるだけだろ >>967
爆音で相手のプレー妨害した挙句にサイン盗みする彼の高校をお忘れか。 >>944
日本はケーブルも普及してないしな
九州で4割ちょっとで東北は3割切るらしい 視聴率ってw巨人一辺倒時代の人か
パリーグにそんなのあったと思ってんの?
3億 4億ももらってる選手がいるんだから
チームがあと4つぐらい増えても大丈夫だろう
>>976
ダブルフランチャイズだな
松山と高松で半々やればいい
徳島民は高松に来て観戦すればいい
高知民はもう陸の孤島だから諦めろw 四国が一つなら高松あたりが百万都市になって
栄えていただろうに
>>972
石川県の財政規模で球場を維持できないのは目に見えるわなw >>984
メジャーだと2チームずつ参入させてったけど
でも二度手間を考えたら苦労多くても一気に増やしちゃうのもなくはない >>981
部員がJK売春の斡旋してたのに夏の予選最後まで戦ってた学校も知ってるよwww >>991
可能だよ
現にオリックスバファローズ創設年は大阪と神戸でやってたわけだし 16球団になったらレベル下がって三冠王がでるかもな
>>941
成功してない球団もあるよw
ホークスの売上高300億円は、メジャーだとちょうど真ん中の中位クラスらしい >>996
経緯があれだけど
実際にやったことは事実
だから不可能ではない -curl
lud20200203193620ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1580365360/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】 プロ野球16球団構想 最有力候補地は新潟、宇都宮、松山、那覇の4都市圏! 静岡・浜松、鹿児島、熊本も検討 ★2 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・【野球】 プロ野球16球団構想 最有力候補地は新潟、宇都宮、松山、那覇の4都市圏! 静岡・浜松、鹿児島、熊本も検討 ★4
・宇都宮・金沢・姫路・松山・鹿児島・新潟
・落合博満「プロ野球16球団制?可能でしょ。新潟、静岡浜松、京都も80万人以上いるでしょ」
・【野球】<古田敦也氏>「16球団構想は今もう、既にやっている」静岡市、新潟市、松山市、沖縄県の4自治体は20球界参入へ向けて準備中」
・【サッカー】新スタジアム構想 鹿児島市が都心部の6候補地から検討へ 鹿児島中央駅西口や閉館予定の「ドルフィンポート」跡地など
・【オフィス】高松鹿児島松山金沢岐阜大分宇都宮etc.
・【野球】新潟に新球団誕生なるか ソフトB王貞治会長も後押しする「プロ野球16球団構想」 [首都圏の虎★]
・鹿児島市・都市圏スレ105
・【本港区】鹿児島市・都市圏スレ105【どうなる?】
・【アベノミクス】 プロ野球の新4球団本拠地は、北信越、静岡、四国、沖縄★2
・名古屋・浜松・静岡・金沢・長野・新潟
・【プロ野球】 ZOZO球団構想を球界改革の機会に
・【静岡】浜松市の野球場計画 事業費や来場者数など比較検討し、県が規模や配置案を九月定例会までに絞り込む
・ガチでプロ野球13番目の球団誕生へ 静岡本拠地で2024年からの参入目指す
・【プロ野球】日本ハム、新球場候補地の北海道北広島市で球場構想を説明[18/02/03]★2
・【野球】 プロ野球の球団招致 新潟市長に要望書 野球2団体 ドーム球場建設も ★2
・プロ野球にだけ親会社が広告宣伝費名目で球団の赤字補填ができる税制優遇措置があるが、現状、16球団構想は厳しい 球団所有には莫大な金★4
・【野球】<王貞治の「プロ野球16球団構想」>宮内オーナー待った「これから球団数を拡大していくことはチーム力の低下につながっていく」
・【野球】<王貞治氏が明かす「プロ野球16球団構想」の真意>「16球団のほうが公平なルールになる」★2
・【野球】日本ハム新球場建設・ボールパーク構想の候補地、八紘学園が検討了承へ…札幌市から具体的な話を聞いて判断、一部に異論も
・【プロ野球】1軍出場ゼロは2人、新人王候補も…パ6球団ドラ1のルーキーイヤーはどうだった? [征夷大将軍★]
・【プロ野球】<16球団構想・賛成か反対か>「Jリーグ見倣ってチームを増やして」「競技人口が減っている中で球団を増やすとレベルが」★3 [Egg★]
・【プロ野球】<16球団構想・賛成か反対か>「Jリーグ見倣ってチームを増やして」「競技人口が減っている中で球団を増やすとレベルが」★5 [Egg★]
・【野球】日本ハムの新球場建設構想 候補地所有の八紘学園が協議入りを了承、札幌市が球団に提案へ…旧月寒ドームと一体活用
・【野球】日本ハム新球場構想、球団側が北広島市に施設案を示す…札幌市には提示していないアマ球場やキャンプ施設などの整備も検討
・【プロ野球】<16球団構想・賛成か反対か>「Jリーグ見倣ってチームを増やして」「競技人口が減っている中で球団を増やすとレベルが」★4 [Egg★]
・【プロ野球・西武】守護神・増田(30S11HP防御率1.81)と来季1番センター候補の盗塁王・金子侑に複数年検討 FA流出阻止へ先手
・【調査】お酒好きが多そうな都道府県ランキング 1位 沖縄、2位 高知、3位 鹿児島、4位 秋田、5位 新潟、6位 福岡
・九州最強は福岡市なのは認める だが二番目の都市はどこだ 熊本、鹿児島、長崎、大分
・大雨特別警報の鹿児島県、熊本県、宮崎県の3県では直ちに安全確保を
・【サッカー】J2第36節日曜 徳島×岡山、愛媛×新潟、甲府×栃木、町田×鹿児島 結果
・【サッカー】新スタジアム建設構想 国に財政支援の強化を要求、鹿児島市長が財務省など訪問 鹿児島ユナイテッドFCのJ2昇格を紹介
・【サッカー】J2第35節昼 東京V×岡山、新潟×鹿児島 結果
・【サッカー】J2第27節日曜 岐阜×福岡、山形×新潟、東京V×鹿児島 結果
・【サッカー】<鹿児島市>新サッカースタジアム 候補地3か所に絞られる!いずれの場所も回遊性や集客性などが期待
・【サッカー】J2第12節土曜 鹿児島×柏、大宮×愛媛、新潟×山口 結果
・【鹿児島県】<三反園知事>改めてドーム球場建設に意欲…3万人規模の施設を想定し、プロ野球キャンプの誘致なども図る
・【サッカー】J2第38節昼 山形×愛媛、琉球×大宮、横浜FC×東京V、甲府×鹿児島、新潟×京都、徳島×水戸、長崎×金沢
・【サッカー】J2第31節 横浜FC×甲府、長崎×福岡、大宮×町田、柏×山形、新潟×千葉、岐阜×栃木、琉球×鹿児島
・【サッカー】<サッカースタジアム等整備検討協議会>都心部に建設の方針へ!J3・鹿児島ユナイテッドFCのホームスタジアム
・【サッカー】<鹿児島市の新たなサッカースタジアムの整備について話し合う検討協議会>提言書を提出!スタジアム「都心部が望ましい」
・【サッカー】<鹿児島市>新スタジアム建設検討協議会が県外視察!「議論を深めていくためには一歩前進」/J3の鹿児島ユナイテッドFC
・【新型コロナ】プロ野球、活動休止は4球団に 4月の開幕見通せず
・【フィギュアスケート】羽生結弦、東京五輪で聖火ランナーの有力候補に急浮上 「TOKYOの顔」としてJOCが起用検討へ[02/28]
・【サッカー】<FC東京>東京23区内に3〜4万人規模のサッカー専用スタジアムをつくる構想をめぐり“自然一体型スタジアム”検討★3
・【静岡】保育士ら18人一斉に退職届 園長などからパワハラ被害か 浜松市
・【サッカー】<日本でサッカー新スタジアム計画続々!>甲府や長崎や那覇で新設...検討中の案件はほかにも多数あり、国も建設を後押し★2
・【サッカー】<日本でサッカー新スタジアム計画続々!>甲府や長崎や那覇で新設...検討中の案件はほかにも多数あり、国も建設を後押し★3
・【サッカー】<日本でサッカー新スタジアム計画続々!>甲府や長崎や那覇で新設...検討中の案件は、ほかにも多数あり、国も建設を後押し
・【音楽】WANIMA、福井・松山公演中止 熊本コロナ感染者が福岡公演観覧
・【サッカー】新潟合宿を行うU-20女子代表候補メンバー発表
・【野球】NPBと12球団が「ワンポイント禁止」本格検討へ
・【野球】プロ野球12球団 戦力外、退団、引退選手な ど一覧
・【サッカー】J2第8節2日目 栃木×徳島、町田×熊本、横浜FC×福岡、松本×讃岐、新潟×岡山、金沢×千葉、愛媛×山形
・【高校野球】<新潟県高野連>球数制限導入を撤回! 独自導入検討も再考求められ...
・【野球】 沖縄で初のプロ野球球団設立、NPBへの参入を目指す
・【野球】王貞治さん「できるなら16球団」プロ野球拡張へ注目発言★2
・【サッカー】J2第8節 秋田×岩手、熊本×新潟、山形×岡山、栃木×金沢、群馬×水戸、町田×千葉、横C×琉球、甲府×仙台、山口×大宮等 [久太郎★]
・【野球】大下氏がセ5球団に苦言「広島の独走許すならプロ野球の衰退につながる」
・【野球】<プロ野球>2020年東京五輪期間の23日間中断案検討!
・【野球】 沖縄で初のプロ野球球団設立、NPBへの参入を目指す★2
・【話題】地元の自慢の芸能人 静岡県は広瀬すず 新潟県はHIKAKIN 東京都は吉沢亮 大阪は菅田将暉 福岡は橋本環奈 ★2
・【東京五輪】橋本聖子新会長のキス騒動、候補者検討委員会では議論せず [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】J2第12節 栃木×京都、東V×町田、甲府×山口、松本×水戸、金沢×新潟、徳島×愛媛、福岡×山形、熊本×岐阜、大分×大宮
・【野球】2021年プロ野球ドラフト会議、12球団指名選手一覧 [ひかり★]
・【野球】日本ハム新球場候補地の“真駒内案”は「球団から打診」、札幌市長が明かす
13:06:39 up 23:01, 3 users, load average: 102.75, 138.29, 109.94
in 0.29829096794128 sec
@0.29829096794128@0b7 on 112003
|