◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸人】結婚発表のエレキテル連合・中野聡子、直筆発表文が達筆すぎると話題「内容入ってこんわww」「うっとり読んじゃう。きれい...」 YouTube動画>2本 ->画像>44枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1579410095/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.j-cast.com/2020/01/19377471.html 2020/1/19
お笑いコンビ「日本エレキテル連合」の中野聡子さん(36)と、ピン芸人の松尾アトム前派出所さん(41)が2020年1月18日に入籍したと、同日発表した。
同じ事務所(タイタン)の芸人同士での結婚で、同社サイトには両人の直筆発表文が掲載された。それに対しファンからは、「中野さんの字が上手だ」との指摘が相次いでいる。
発表文は、中野さんが縦書き、松尾さんが横書きのスタイルだが、とくに前者に対してツイッターでは「達筆すぎる」と絶賛する反応が出ている。
「達筆すぎて内容入ってこんわwwwwww」
「どーやったらこんな字になるの、見習いたい」
「エレキテル連合のひとの字、ついついうっとり読んじゃう。きれい...」
「達筆なだけで好きになるのはなんでだろう。元々エレキテルのネタ好きだけど」
「エレキテル連合の中野さんの字の達筆さに惚れたけど、結婚報告だったので秒でフラれた」
全文はソースをご覧ください
2人とも字が綺麗
そしてヌーブラヤッホーと勘違いしてた
どこが?ww
記者は汚い字の親の家で育った奴なんだろうな。
>>7 まずは自分の字をupしないとやっかみにしかならんよ
>>1 旦那の方もきれいな字なのに
大事な直筆コメントでご在知とか完壁とかやっちゃうのがひどい
はぁこれはすごい
旦那の方も綺麗な字なのに霞みすぎ
よく見ると急いでるのか雑な箇所がちらほら
別の言い方すると殴り書きでもこれだけ達筆
旦那の字でも褒められるレベル。
嫁の方は師範クラスだな。
これ貶す奴は自分の字見せてみろよ。
最近パソコンで打ち込むばかりで書かなくなったから、本当に字は汚くなった。
訓練は続けないとダメだな
こういう字好きだわーと思ったら男も可愛い字書くんだな
今のやつらはスマホで済ませるからなのかきったねー字のやつ多すぎる
申込書ひとつとっても品がない字ばかり
>>17 素人から見たら達筆なんだよ
教科書みたいなのだけが達筆というわけじゃないだろ
達筆というのとは違うと思うけれど、
味もあるし読みやすいしでうまい
癖は強いけど、元々上手くないとバランス良い癖にはならない
書類にもこういう字書く人いるよね
整ってるように見えるけど、読みにくい、わからないって問い合わせはあるんだよね
こういう場面でなら好きにすればいいと思うけど
縦書きでこんなに綺麗にかけるのはすごいよ
自信あるから縦書きなんだろうけど
>>10 これな
ボールペン字練習帳買っても全然字上手くならない
字が綺麗な人羨ましい
フォント作って売って欲しいな
しかし旦那の方はヘッタクソだなw
未だに完璧の字を間違えるなんて
よく間違えやすい漢字の代表格なのに
これで綺麗ってお前ら相当汚い字書くんだな
こんなの全然普通だ
>>35 いやいやいや
旦那さんも上手だよ
読みやすいし
達筆なんだろうが読みにくい
相手が読めなくてもいいという独尊的な心理の現れ
2020年の抱負をという企画で、
五輪での活躍が期待される選手たちの書いた色紙をずらりと見たが・・・・
将棋や囲碁でも、タイトルを取って揮毫する機会が増えてから、あまりの下手さに自身が気づき、
あわてて習字を習う人が多いのよね
>>1 >>12 まさにこれ
先に文面をPCで作成してからそれを見て清書を書いてるはずなのに
日本人なのかな?
すごい
なんかこういう直筆手紙で自分のだらしない生活ぶりを具体的にビシバシ叱って欲しくなった
ここまで誰もアップなし。
批判するだけで恥ずかしい奴らだな。
一文字一文字は癖が強いんだけど
全体を見渡した時に不思議と心地よいリズムが生まれてるな
多分それなりに絵も描ける人なんだろう
やっぱバランスって大事だ
我が強く整える気すら感じられない難読なだけの
“達筆モドキ”が溢れている中で
それらとは明らかに違ってこの人のは読みやすい
こないだたけしの番組でやってた横浜メリーのコント、もう少し見たかった
>>1 >>12 在知ってなんのことかと思った
存知、完璧って中学生で習う?
エレキテルの部分だけロゴみたいになってて
読み難いけどカッコイイ
他の文は読みやすいから何だと思った。
スレタイ見て達人が文句つけに来てるんだろうなと思ったら案の定
>>61 これねw
何度も書いてるからサインみたいになっちゃったんだろうな
達筆というより癖が強いな
まぁ、それでも俺よりは遥に上手いけど
〃∩
⊂⌒( ・ω・) 893の女みたいな筆跡&文面だな
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
中谷美紀の直筆メッセージは読みにくすぎてアカンだろと思ったけどこれは丁度いい達筆
はね、を意識する、付け加えるだけで何割増しかになるよ。
肝心のエレキテル部分が読めないから誰だよと思う
中野って名前の知名度はアトムと変わらん
俺は字下手なの自覚してるから全てPCや住所シールやハンコで済ましてる
男もじゅうぶん上手いな
俺のは人様に見せられんレベル
始めから終わりまで、縦横綺麗に文字を並べ、文字の大きさ、調子が統一されている。
これだけで結構上手に見える。
普段文字を紙に書かない人は、これができなくなってしまう。
クソガキ「漢字なんて書けんでも良いねん!Google最強!」
書いた時の感情を読み取れる字
ささくれ立った時は酷い字書きそう
充分きれいやん
縦書きでこれだけ書けたらどこへ出しても恥ずかしくないレベルでしょ
どこでどんな経験積んだらこんなに個性的な上手な字が書けるんだろう
字が上手い人羨ましい
一見奇麗だが、変なとこ伸ばしたりして好きではない、読みにくいし
俺字汚いから字がうまい人尊敬するわ
高校の頃職員室に呼ばれ何やろうと思うたらあまりの字の汚さに、おまえシンナー吸うとるやろ疑われたトラウマ
中途半端な「崩し」は止めた方がいい
きちんとしたお家流の崩しを知ってると恥ずかしくて仕方ない
これは料亭とか割烹でよく見かける自己流の「似非崩し」
>>7 これを達筆と言わないで、何を達筆というの?
字が綺麗というか整理されて書ける人ってマジでセンス才能だよな
練習しても皆がイチローになれないのと同じや
字に自信があるのだろう
でもどっちの人かわかんない
>>102 崩しにまでルールあんのかよ
めんどくせぇな
旦那の方が文字が女子っぽくて可愛くて読みやすくて良いわ
読めない字は下手なのと同価値
下手でも読みやすいことが重要
伝わらんからな
中野は小筆の師範所持者とみた。
うちの師範所持者の上司もこんな字だ。
流れるような美文字を想像したら普通だった
でも普通の文字の方が印象がいい
テレビで見た中国の歴史上の達筆はどこが?って感じだった
普通だけどどっか違うんだろうなと思った
こういう絵みたいなのと全然違う
すげーなお手本のような上手さじゃなくて味があってカッコいい
男の字が中高生のころクセ字だったアラサーくらいの女みたいな字で好き
読みやすいのは松尾なんとか、誰か知らんけど
ついでに中野って言われてもわかんね、アケミちゃんかオヤジかどっちなん?
これは綺麗で読みやすい
中谷美紀のは綺麗だけど相手に読ませる気がない
と思ったら見てたのはアトム氏の方だったw
中野さん美文字!
>>17 これ
中谷美紀の結婚報告も下手な癖の強い字なのに達筆言われてて驚いた
旦那の字も普通に上手い�w字が上手だと賢そうでいいよね
>>16 ペン字は方向が違う
これは書道やってた人間の字
ちなみに俺も小中高と6年くらい書道やってたのでこういう字を10年くらい昔は書けた
旦那さんの文字は可愛い女子アナみたいな子が書きそうな文字でいいな
書く字は親の影響が大きいよね
習字習わされたりする場合もあるけど
同じ文字でも書き順も形も違うので癖字であって達筆とは違うと思う
やっぱり中谷美紀
ただきれいなだけじゃなく
飾り字ってもはやプロやん
好きかどうかは別として
アニメのセリフパクリ連合と無名芸人の結婚?
子供がかわいそ
若い頃から書道ずっとやってた系か
縦書きが自然過ぎて
美術系短大って、嵯峨美術短期大学か?UAとかチョコプラとか西澤からユースケに名前変えた奴が行ってた。
松村雄基も飾り字にすんだよな
結構なレベルのやつじゃないとやらん
普通とか上手くないとか批判する前にまず自分の字をあげてから言いましょうね
さぞかし美しい字を書くんでしょうなぁ
縦書きでまっすぐに書けるのが何よりもすごいと思う
スマホやPCで文字を書かなくなってすっかり字が下手になった
もう少し綺麗だったのになあ、と反省
![【芸人】結婚発表のエレキテル連合・中野聡子、直筆発表文が達筆すぎると話題「内容入ってこんわww」「うっとり読んじゃう。きれい...」 YouTube動画>2本 ->画像>44枚](https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20140908%2F55%2F5902385%2F50%2F500x333x7cbe3982fa440cbfe7898e7c.jpg)
;twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
いろんな面白いネタあるのにテレビではあの白塗りおじさんしかやらせてもらえなくて精神病んだんやろ
僕のことをご在知・・・・・ご在地・・・
芸人らしくてええなw
「ダメよ」の方か
「いいじゃあないの」の方か
どっちか判らん
>>1 おお、なんときれいな字なのか。
すばらしい。
うっとりする。
渡辺謙もキレイな字。
稲川淳二の字もキレイ。
どっちかというと稲川淳二の字になりたい。
>>167 その2人の文章の併置は・・・・
綾瀬も?
>>7 なんかお前の人間性としての汚さが…
一言醜い。
>>34 まずは美子ちゃんに教えてもらわないと
そのあとはユーキャンで習って、NHK学園で習って、大人トライで習って、エーカン買ってw
才能あるけどテレビ向きじゃないんだよなエレキテルって
>>149 お前動画で書いてるの上げてみ。
お前の時の汚さより人としての薄汚さだけしか今のところ伝わってないから。
自分がこれまで出会った超絶頭のいい人はみんな字が下手だった
関係ないけど
〇〇連合の文章とかヤクザの果たし状みたいに見えるわ
>>167 イノウエは秀才の天才
アヤセは天才の秀才
>>12 自分で稿を起こし、自分で書いている証左ということになるのでしょうが、公表する前に短いのだから、全部の漢字を調べてみてもよかったですね。
勝手に明美ちゃんの方だと思ってるけどどっちなんだろ
>>30 心理学で
俺サマは誰よりも偉い
ってのを他人にも押し付けるタイプ
(劣等感の裏返し)
だと読みにくい字で書類を出して平気な顔らしい
たとえ書道の先生ができるレベルで達筆でも
仕事の書類で読みにくい字を書くこと自体が傲慢不遜な心のあらわれ
俺の書く字よりうまいかも未だに大人っぽい字が書けんよ。誰が見ても読めるみたいだけど
もっくん
土屋太鳳
習字していたうえで個性まで出せるレベル
かなりキャリア長いんじゃないか
すごい違和感があるなと思ったら、一字一字は綺麗なんだけど、字から字への流れの癖が強いんだな
今風の結婚報告なら、絵文字や顔文字を多用してるんだろうな。
>>214 患者に書いてる内容読まれたくないからな
ギリギリのラインでとどめてる
ここ超えるとナルシシズムが垣間見えて鼻に付く
>>216 Perfumeのあーちゃんがものすごく読みやすくて好印象だった
稲川淳二さんの文字けっこう好き。
フォントに欲しい。
ダメよダメダメって言ってる方?それとも白塗りの方?
>>1 肝心の画像は?
どっちのほうやねん いいじゃないかかダメよダメダメなのか
>>1 ヤンキーに限って字が綺麗だよな
頭良いやつは字が汚い
>>223 なんかもっとおどろおどろしい字を期待してたら意外と可愛いw
素人には上手いのか下手なのかよくわからんけど
とりあえずバランスが凄いなとは思う
>>214 紹介状が読めない!って紹介先で言われるのあるある
>>199 >傲慢不遜ってw
人をけなす書き込みで言葉の間違いって死ぬほど恥ずかしいな
>>237 ググったら美術系の短大出で特技が日本画だった
字が綺麗な人はそれだけでちょっと素敵に見えるよね
また習字習いたくなってきた
習字やりたくなってきた
今からじゃちょっと遅すぎる気もするけど
>>242 安心しろ自分32だけどミミズより酷いよ
字が綺麗な人いいなあ
自分は汚いってわけではないけど、字体が子供の時から変わらないんだよね
もっと大人っぽい字が書けるようになりたい
>>242 ひらがな綺麗にするだけでかなり捗るぞ
ペン字の本(この字好きだなと思うのでいい)とマス目の国語ノート買って、2Bの鉛筆で練習するんだ
>>223 すげー
いいな 読みやすい つーかすでに何かのフォントみたい
綺麗だけど読み辛い
パソコンのフォントに慣れ過ぎてしまったな
>>227 利き手と逆で書く罰ゲームでもしたんかこれw
>>223 図面とか書く人が使う字って本当なのかな
たしかにワイの親父も建築図面書いたりしてたから似たような字だったわ
>>246 ま、よ、は、ほ、みたいなクルンするとこを小さめの三角か潰して書くといいぞ
石原慎太郎さんの原稿
>>243 とりあえず書き順を覚えるだけでも字の上手さは変わるよ
確かに上手い。
片仮名まで上手いのは
本当に字が上手い人や。
横棒の強調線が素敵です
全体的なバランスもいいし筆圧も強すぎず弱すぎすで書道師範の免状持ってそうな感じ
意外すぎて見惚れる
>>257の補足
ht
http://zenk anren.saku ra.ne.jp/02to ukoukikou/25zui sou/2553b indan1.ht ml
悪筆四天王
>悪筆に泣かされたことは多い。断トツの悪筆は石原慎太郎さんだった。
>400字詰原稿用紙に、左手で書いた字というより、グジャグジャな記号がおどっている。
>だから必ず、カセットテープがついた。自分で原稿を読んで、テープに吹き込んである。
>それを聞きながら、判じもののような原稿を解読し、書き直した。
>テープの朗読の声にときどき「これ、どういう字だ。何と書いたんだっけ……」などというセリフが混じったりした。
>しかし、ワープロの登場で、この悩みはアッという間に解消した。石原さんはワープロの使用がきわめて早かったのだ。
中野聡子は変体仮名も書ける達筆
>>7はただの変態
>>255 数字は書き方習うけど字はないな。とりあえず誰でも読めるように丁寧に書けとは言われる。
字が綺麗に書けて、さらに自分のクセを混ぜてるから達筆に見える
中野さんて
人間性はド屑なのに
字だけは上手いとかw
知恵遅れのアー、ウーなのに
絵画や版画だけは
上手い人みたいだなw
「めちゃくちゃ上手い」くらいじゃないの
達筆のレベルが下がりすぎだわ
文字は達筆だけど
内容がダダ滑り
芸人としては致命傷
人が褒められてるのが気にくわなくてやっかみレスしてる人間って性格悪そう
>>264 逆だろ
クセが強いってレスが多いのは横棒でやりすぎだから
案なんか明らかにバランス崩してるし
>>276 そうじゃなくて
落ち目の芸人らしからぬペン遣いって事だろ
>>255 なぜか全然喋らなくて身振り手振りで意志疎通する魚料理屋の店主が書くメニュー表がこんな字だ
飾ってある自作の絵がプロ級にうまい
絵心がある人の字なんだろうか
字や絵の素養ない人って
楷書と写実しか上手いと思えないんだよな
俺はド下手だからメチャクチャ上手いと思うが、
上手い人からすれば普通でしょうな
娯楽の無いこの町に 三好がやって来た
娯楽の無いこの町 三好がやって来た
達筆なのか分からないけど、きれいだと思う。
あえて自分流に崩しているとしたらすごいな。
テレビに出ていた頃のトークでは人間嫌いぽかったのに…。人は変わるねぇ…。
相方の方が結婚早いかと思っていたが…。
達筆だけど読みやすいかと言えばそうでもない
理由が自分でもよくわからない
>>293 やってないらしいよ
不幸の手紙書きまくって上達したとかなんとかw
>>1 旦那の方、読みやすいしうまいな。
ダメヨーの方は一見上手だが読みづらいし癖が強いんじゃ
>>280 どちらかというと絵心のある人間の書く字が今回のエレキテルみたいな字が多いよ
細かい部分のバランスはおかしいけど、全体的なバランスはとれてるからクセが強いけど綺麗に見える字を書く人が多い
何をやってたらこんなうまく書けるんだろう
習字やってたがこんな風に書けねえぞ
あ、エレキテルってユーチューブで人気出た人らか
顔も分からない…
関西出身のヤンキーとブスのコンビの方かと…
>>199 >俺サマは誰よりも偉い
>ってのを他人にも押し付けるタイプ
で、自分もマウントを取ろうとして慣れない四字熟語を誤って使用して自爆したら世話ないな
傲慢不遜って何や?傲岸不遜なら知ってるが
読みやすいのと達筆か
両方いい字書いてんな
両方初めて知る名前だかwwwwwwwwwww
日本人全体としては縦書きに書かなくなって横書きが増えてから字が下手になってきてると思う
普段からいかにも書き慣れてます感出ててよそ行きの文字じゃないし一文字一文字分かりやすくて判読不能な漢字もないけどな
ちな木下優樹菜の字
>>302 書道の腕前というより絵心で書いてると思われる
書道をある程度やってた人って画数の少ない字でバランスを崩しやすいけど、この人は画数の多い字でバランス崩してるからな
>>257 ものすごいスピードで書いてるんだろうな
そっちの才能の方がほしいわ
>>1 この横棒の異常な長さが気になって全然うまいと思わない
地カワイれずに7割ぐらいの力で書いてこれならまぁ良いけど
100%全力で書いてこれなら下手の部類
>>10 そうそう、一字一字は多少下手でも、中心線が揃ってればきれいに見える
書き方が全部同じだな。横棒の書き方とか。
習字をやってたんかね。かっこいい書き方だわ。
こういう字体で書ける人は羨ましいけど、読みにくいw
見出しでこきーゆ(アケミちゃんのほう)結婚かーと開いたら
まさかの細貝さんだった
おめでとうだけど急に離婚する気がする
>>10 普通に書くとどわどん斜めになるよなw
こういうのを書くときは透明の定規をあてるんだよ、年賀状も捗るからおすすめだぞ
すごくうまい
が、別に過ぎはしなくね?
会社でたまにメモ書きとかもらったときびっくりするようなのあるでしょ?
書道の先生レベルはあるのだろうし、決して簡単ではないのは大いに理解するが
また「お付き合いはしていない」結婚なの?!
セックスの相性も分からないじゃん
そこそこ習字習ってた人みたいな字だな
子供の頃ペン字やってたこの字はビビるほど上手かった
男の方は上手い下手言うレベルじゃない
>>280 店主は絵は得意だけど文章組み立てたりするのは苦手なのかなw
芸術家の脳のつくりなのかもね
>>223 凄く見易い字だなあ
前に看板を手書きで書く人をTvでやってたがあの人の字もこんなフォントだった
ペン字みたいな字は練習しても書けないけど行書ならそれっぽく見えるし字が汚いやつはおすすめ
縦でこんなけ綺麗に書けるの凄いな
字下手だから羨ましい
うまくないだろ別に
なんか自分流過ぎて熱烈って字の下をきちんと書けていない
他にも跳ねる場所で跳ねないまたその逆があったり
>>341 いや、意外と女より男の方の字が基本は押さえてるんだよ
子供のころ習字をやってたけど、大人になってほとんど字を書いてないんだろうなって感じの字
エレキテルの白くない方だよね?おめでとうございます
>>350 私(女)もこんな字を書くけど
うまいとは思えないw
>>228 字の上手さだけでは人はわからないよな、本人が得をするけど
殺人犯でも上手いやつは上手い
この人らは一発で終わらんね
腹話術の人みたいに生き残っていくかも
綺麗にかける人いいねー
文字書くことがどんどん少なくなってるから
たまに書くと自分の名前すらしんどいわ
俺はお前小卒かよっていうくらい字が汚いから凄いと思う
この二人に対抗できるのは阿佐ヶ谷姉妹ぐらいなもんだ
>>350 旦那の字は
女ならちゃんと丁寧に書いてかわいらしいなと思う字だね
字より内容がちゃんと芸人らしく笑い取ってるのが好感持てる
妻の方が達筆なのはわかるけど夫の方がずっと読みやすい
達筆だけど読みにくいのは嫌い
細かすぎるに出てたが綺麗になっててびっくりしたもん
相方のクズのほうはどうなるんかな?
この人のは師範から伝授されたっぽい
中谷さんのは独学っぽい
>>167 調べてみたら、井上真央は明治大学卒業。
文学部文学科演劇学専攻だと。
ゲーノー人にはまともに字も書けない底抜けのバカが多いが、こういう基礎のしっかりした人に活躍してほしいね。
2人とも綺麗すぎだろ
なんじゃ中野さんの達筆ぶりは
確かに素晴らしい字
でもエレキテルはどっちか分からないし、旦那に至っては名前すら聞いたことがない
画像を検索してようやくどちらか分かり、旦那も41にしてはそこそこマシな風貌だった
文字は人格とお育ちが出ちゃうからな
だから興味深くもある
旦那のご報告が太字なのかなんか可愛いわ
娘からこんな感じの手紙欲しい
いないけど
>>1 どうせ大したことないんでしょと思って画像見たら、マジで達筆過ぎてひれ伏すレベル
ちなみに明美ちゃんじゃなくておっさんメイクしてる方の人みたいだね
おめでとうございます
あと縦書きならいい加減に書いても達筆ぽく書けるけど
横書きを丁寧に書くのは本当に難しい
だから
>>167の井上真央は本当にすばらしい
エレキテル連合のどっち?
おっさんのほう?ダッチワイフのほう?
クセが強いって言ってるの馬鹿だろ
これはクセが強いんじゃなくて
硬筆行書で書いてるんだろ
>>192 https://ddnavi.com/news/318047/a/ > 林先生が説く「東大合格者トップ層は字が汚く、2番手グループは字が綺麗」には、私にもなんとなく実感があります。
> 「勉強の出来る子には2種類いる。粒ぞろいの綺麗な字を書く秀才と、本人にしか(本人にも)読めない謎の象形文字を書く天才の2種類が」。
>「字の綺麗な秀才タイプは、お手本をまねて紙上の空間のバランスを取りながら字を書くことができる。つまり『規範意識が強く、
周りの秩序を重んじる』性格傾向があり、かつノートや答案を見る者(自分を含む)への強いプレゼン意識がある」、
そして、
>「いわゆる悪筆で、もじょもじょと謎の線を書きつける天才タイプは、溢れるアイデアに手や言葉が追いついていかない傾向がある。
>そもそもノート自体が、のちに人が見るための記録ではなく紙上で書きながらリアルタイムに思考するためのツール。つまり勉強は他人のためでなく、あくまでも自分のため。考えること自体が楽しいという脳の持ち主で、その延長上で勉強ができてしまう」。
>>392 だろって適当なこと言うなよ
熱烈をこんな風に書かんよ
字が読みにくいってのはたしかにあるw
でも行も乱れてないし図案というか配列として綺麗だな
こういうのが求められる場があればこれで食っていけそう
>>243 習字(書道)ではないけれども、とりあえずNHKテキストの「美文字クリニック」シリーズを買ってそれをやるのがお手軽で、おすすめです。5、600円くらいですし。
書道家の作品も理解不能なのが多い
鑑賞の仕方も分からないくらいに
>>392 硬筆行書のそれとはまったく違うからクセが強いといわれてるんだろw
着物をきちっと着こなした白髪の上品なご婦人みたいな字やね
>>103 数百円から出てるペン習字の本を買ってあいうえおから練習してみ?
とめ、はね、はらい を意識して文字を書くと綺麗な文字に近づく
>>314 嘘だろこれでスレたてろよ既出だとしてもいまだろ
小学生なみ
>>403 いやいやいや、昔の人はちゃんとした綺麗な文字だよ
こんな若者風の癖は無い
糸の書き方とか硬筆やってたなって見えるけど
心、灬、どこ教わったんだって書き方だな
>>1 一枚目は明治か大正の女学生が書いた字っぽい
二枚目は現代の女子大生が書いた字っぽい
>>1 読みやすいのは夫の方で、上手いよりもわかりづらい字は仕事上でも迷惑、バカみたいに達筆すぎて(?)な字は難読です
コンビ内DVしてそうなほうとされてそうなほうのどっち?
>>167 井上は朝ドラ撮影時の手紙や板書も直筆なんだよね
字が上手い人は尊敬するな
冠婚葬祭の時に筆ペンの時とかめっちゃ恥ずかしいわw
愛子様の字
>>414 そのために猛特訓してこの字を書けるようになったと聞いた記憶
>>417 ほとんどフォントだな
すげえ練習させられるんだろうな
モッくんの字
>>178 私も稲川さんの字を書きたい。手帳にあの字を埋め尽くしたい。
旦那はリンゴ農家との兼業芸人だろ
売れなくなっても安心だな
>>314 ちなみに
フジモンの字w
>>392 聡・悪・聴の心の部分とか行書でもこんな風には書かないよ
自分は中野さんの方は上手いとは思うけど自己主張の強い字なのは確か
>>178 稲川はキレイというより
呪われそうだけどw
文化庁文化審議会漢字小委員会
漢字に関する指針
文化庁文化審議会漢字小委員会
漢字に関する指針
>>423 確かにプロみたい
綾瀬はるかも結構うまい
茅原実里
>>2 ホントw
コンビ名忘れてたし、スレタイで確認したわ
ベッキーは字がキレイで、共演した人に丁寧な手紙をだすんだと
それが、好感度をもってうけいれられあちこちにかわいがられたと
字のきれいな筆まめな人は、芸能界的には未だに武器なんだろう
文字のバランスが悪い
サインみたいにかっこつけて最後を大きく崩す癖が気になる
突然「つ」だけ大きくなったり「す」の横棒や「お」や「ま」の書き方も変
>>10 まっすぐに書けないのは自分が左利きだからだと思ってたが
右利きの人でもそうなのか
ボールペンでしかも縦書きでここまで上手に書ける人はなかなかいないだろうな
>>378 井上真央は高校も日大藤沢だから結構頭良いだろう。
あそこ芸能人枠とか無いし。
>>10 書くとき背が前に丸まってないか?
ピンと伸ばした姿勢で書けよ
学歴良い方こっちだっけ?
ていうか今何やってるの?
>>440 そもそも字が綺麗に書ける人じゃないとこんな風に崩せない
>>446 地下芸人
もともとTVにだしていい人たちじゃない
代表作もダッチワイフだし
菅野美穂
堺雅人
頭の中の文章と字を書く手のスピードが合わない
次々来る文章を手のスピードに合わすと
前の文章を忘れてしまう
子どもの頃から走り書きで悪筆
人に見せるのが恥ずかしい
清書みたいな綺麗さまではいかないけどうまく見える感じはする
ただなんて書いてるかわかりづらい所がちょくちょくある
綺麗な人はこう崩れてても読みやすい
「何もアピールポイントがないのならペン習字を習いなさい。
履歴書などの綺麗な字を見て『お、こいつなかなかやるな』と思わせるのです」
って美輪明宏が言ってたな。
>>233 国家資格の免状もらうのに精神科の医師の診断書が必要だったから、
適当にネットで調べた近所の医者に書いてもらったら、ぜんぜん読めなかった。
幼稚園児でももっと上手いわってくらい、とんでもなく下手クソな字で免状届くまで審査通るか不安だった。
長谷川潤
>>1 めっちゃ達筆!
文才はありそうでないけど。
松尾って人も読みやすい整った字だね
ダメよダメダメの方?いいじゃないの〜の方?
>>257 うちのばあちゃんもこれだったわ。まじで何書いてあるかわからんかった
松嶋菜々子
宮沢りえ
>>167 芸能人は字も上手くないとやっていけないのかw大変だな
でもお礼状書く機会がおそらく一般家庭よりかは多そうな印象だから
字の上手さも大事なんだろうね
>>257 誰か読める奴いないの?
プロ
他は……りの…山……つん
?????
どっちがどっちだっけかとググってたら楽しんごが今年50歳って記事出てきてそっちに驚いたわ
>>187 麻生さん達筆だよね
パヨ系議員はこぞって字が汚かった記憶
個性があっていい
一見しただけで誰が書いたかわかる文字ってなんかいいわ
自分は書道はめちゃくちゃ上手いがペン字はド下手
パソコンがない時代に履歴書の資格欄に書道4段て書いたけどその文字がド下手っていうね
小筆もド下手なんだよなあ
>>469 吉田松陰の妹役としての字じゃないの? す の膨らみはあの時代じゃ不自然だから意識したんだろうと
>>452 簡単な漢字も敢えて平仮名にしてるのか?
する意味あるのか分からんが
このババア駄目だこりゃ
松尾なんちゃらの事をもう少し考えろや
>>464 木嶋佳苗
筆は上手いけどペン字下手って書道あるあるだよね
おれ小中で十回以上県大会以上で賞貰ってたけど硬筆は両津みたいな字だったわ
書道ってめちゃくちゃ体力使うって知ってるから字数が桁違いの硬筆にそんな労力を費やす気にはとてもなれない
>>187 麻生太郎は達筆かどうかよりもこんな字書こうと思っても書けん
育ちがちゃうんやなって
達筆すぎて読めないけど
昆虫の羽音を読んでるようだ…
昔片瀬那奈が未成年の時の喫煙写真流失したの
凄い達筆な書面で謝罪しててシュールだったわ
つが大きいのと、心の最後がびよ〜んと長いのがなんか苦手
綺麗だとは思うけどね
くせが強いんじゃー!
「す」とかの横線なんでそんなに大きい?
>>485 楷書どまりか行書、草書までやってるかでだいぶ違うと思う
達筆な人って楷書で書こうとしても行書や草書混じりになってそれが個性や素敵なところでもあるけど
挨拶文では相手に書の心得がなくても読みやすいようにという気遣いがある点では丁寧な楷書が最強
だから木島佳苗がモテたのはわかる
書き馴れた字だね、格好いい。
ほんと、習字を練習してたら良かったと、成長してから思ったわ。
すっげーうまいのは確かだけど、内容入ってこないってやつは普段どんだけのミミズに囲まれて生活してんだ?
>>499 人に読まれにくい文字がデフォルトだからな
戦国時代の方言と同じだ
>>397 れっか(灬)の向きこうなるのが行書
>>485 硬筆はいいんだけど毛筆はアカンわ
硬筆は小学校の授業でゴリゴリにやらされてたわ
>>480 すげぇ
これは手本にしたくなるような字だな
もともと字汚いうえに、手書きの機会自体少なすぎて
たまに字書くとなんか指がもつれるわ
漢字の書き順も無茶苦茶になってる感じするし
>>480 一文字1文字はそれほどでもないんだけどな
まとまるとすごく綺麗に見える
書き慣れてるな
>>1 普通だろ。文字は人を表すと言うけれど見た目がマサ斎藤みたいな俺でも字がキレイだと言われるわwww
>>504 おれ自身は思いっきり文系職業なんだけど、診断書が手元に来る機会が
多いんだけど、きれいな字で書いてあるの見たことないわ
達者だな けれど あざといわ
ざっと見たけど もっくんうまいな驚いた
なんやこのムダな達筆は
二宮みたいに他人に書いてもらえや
丸文字だけど、抑揚が凄いからかっこよく見える
どっちの人が中野さんかは知らんが、字がきれいな人って何かかっこいいな
でも、めちゃ賢い人の字は何故かミミズが這ったみたいな汚い字なんだよ
達筆はいいけど、内容が正直ちんぷんかんぷんだな。
大丈夫かしら?
学生のとき呪いのノートかなんか書きまくって達筆になったんだっけ
絵も個性的かつうまいし目立たぬ才能ありそう
こういう時代だからこそ達筆な人って素敵にみえる
自分もちゃんと書けるようになりたい
横線の長さが強調されてる書き方
どういう性格の人なのか興味がでてくるわ
オーソドックスで無いんだよね。
やっぱ王羲之 これは空海ふう かな
>>525 どこが?
これなら俺の方が達筆だわ
>>10 それ
字下手で真っ直ぐかけない自分からすると普通に凄すぎる
子どもの頃書道習ってたけど毛筆は賞とって段が上がっていったのに硬筆は全然ダメで今も字が下手くそ
字がキレイになりたいわ
要所で横棒長く書けば綺麗に見えるのかな
真似してみよ
>>513 俺も思った。ただ単に崩すんだから、書き順は変わらないと思ってたわ。
草書として別の書き順にするなんて、面倒この上ない。
>>535 それは、学生時代だろ。拘置所の中から出した手紙ではかなりキレイな部類で驚いたもんよ。
>>88 ああちょっとわかる
自分自身に酔いしれてるやつの書く字だな
やっぱ文字列よな。旦那も一文字一文字は悪くないけど
全体で見ると文字列がバラバラだから下手に見える
>>545 少しはまっすぐに生きてみたほうがいいぞ。もう手遅れだろうけどw
達筆「風」な
書道師範代の俺からすると別に騒ぐ程の字じゃない
>>227 こいつら両方とも日本語書けなくて
同じブレーン()が書いた文字なんじゃねえの?
>>452 これも男女逆がしっくりくる
>>480>>518
こうやって身分詐称に使えるから恐ろしい
>>555 書く字に人間性ってめちゃくちゃ現れるからな
芸能人になんてなろうと思うやつは自分に酔いしれてなきゃならんわ
こんなん大したことないって人が沢山いて嬉しいよ
それでこそ5ch
前なんか天才小学生の記事にも噛み付いてて嬉しかった
どうせ大成しないとかなんとか
>>553 だから、拘置所の中で書いた手紙の文字はキレイな部類だったと言ってんだろw
二人とも綺麗な字だな
子供にはぜひ書道をやらせてください
>>293 書道やってる人の字ではないな
やってるのはおそらく中谷美紀のほうだ
>>561 甘いな!
すごい芸をする犬みたいな記事にも「俺の方が凄い」的なレスついてこその便所の落書き!
エレキテルってとにかくつまんないんだよな
「ダメよダメダメ」ってのが流行してると言われてる最中ですら、テレビで見ると全く受けてなかった
「ダメよダメダメ」と言うと、場がものすごくシラケて冷えてしまうのを、共演者のお笑いが何とか
強引に笑いに持って行ってた
>>227 逆に凄いわw
こんなの書こうと思っても無理
松居一代の直筆がやっぱり達筆で
男っぽい武将の手紙の様だと評した人がいたが
それにちょっと似てるかな
>>199 劣等感の裏返しとかまんま、傲岸不遜も書けない君のことやんw
>>513 字の流れが大事になるから書き順にとらわれない
稲川淳二と土屋太鳳の字はフォントでほしいな
モックンは習字を超えてもはや芸術
>>455 崩しにもルールがあるから読めるんよ
この人のはマイルールで崩してるから読みづらいんだと思う
習字習わしてた親は、娘がまさか芸人になるとは思わんかっただろうな
>>504 カルテを第三者に読まれにくくした結果がドイツ語かつ悪筆で書くことだったからなぁ
すごいな。
いや、というのは、
「いろんな有名人の直筆画像をパソコンに保存しておいた。そしていつでもうpできるように
分類しておく」っていうのが。
>>433 花の真ん中の字は匕のとこが、たぶん書き順違うよな?
そこも違っていいの?
イケメンで高身長で頭のいい俺が唯一の欠点が
字がへたくそなんだよな(´・ω・`)
昔、採用担当だったとき、字が上手いってだけで採用したこと有ったな
仕事ぶりもまともだったからよかったけど
交際期間0日でどうやって結婚したんだよ。うまくいくのか?
よく擁護で、「理系エリートは字がヘタ」っていうのがあるな。
字がヘタだろうがなんだろうが、人類にために商品を開発してくれればいいがね。
(例えばリチウムイオン電池など)
>>1クセのある字だな
達筆ぶってるけど所々子どもっぽい字が混ざってるし感情に起伏ありそう
自分も似たタイプだからわかるw
意志を感じさせる良い字じゃないか。
これ貶してる奴ら、あほでしょ。
>>267 機械図面の教科書に漢字かなの書き方も載ってた記憶がある
「下」とか「さ」とかすげえな
あの天秤みたいな左右のバランスすげー好き
少年院行ってたやつとか字上手いよ
ひたすら写経させられたりする
女性の方は流れるような綺麗な字、尚且つ装飾的で個性的
男性の方は癖が少なくてとても読みやすい綺麗な字
方向性は違うけど二人とも字が綺麗
読みにくい字だけどまっすぐなのがうらやましいなあ。
>>440 すの横棒長すぎだな
本人の文字を書く調子のとり方だろうが長すぎだな確かに
>>480 さすが読みやすい
人の心を掴むのがうまいな
>>561 いい角度で刺してくるその皮肉、いいなーこれこそ5chでたまにおっと思う醍醐味
字が下手すぎる40代なんだけど
今から始めるなら習字とペン字どっちが良いかなぁ
公文式に通おうかと思ってる
字を見るとふつつか感は全くないww
でも長らく相方に家事をやってもらってたみたいだしご飯作り大丈夫かな。
中野さんがおっさんのほうだといま知ったw
>>449普通に習字や硬筆習った人ならバランス悪い印象は持つと思う
>>614 お前は習字の腕よりも難癖つけたがる心のほうが曲がってバランス悪い印象だぞ
>>272 イケメンのレベルだって下がってるんだからありだろう
時を戻そう
糸編とかみると、書道とかペン習字とかやってそうやな
>>255 自然とマスの中に収まる文字になっていく人は多い気がする。
>>616ていうより、字を見るのが好きなんだよね個性がでるから
犯罪者の字見るのも面白くて大好き
>>610 実生活で役立つのはペン字の方だと思う
習字は冠婚葬祭時ぐらいしか出番がない
自分もここみててペン字考えたわ
新垣結衣が書いていたら
大絶賛なんだろ?
オマエラ?
現代では相手に伝わらないと意味がないので自己満の世界
松嶋菜々子がお手本かな
こんな文字よりも履歴書じゃないが汚い字でも1字1字丁寧に書いたほうがいいです
>>626 普通に伝わるし、丁寧でしょ
うんこのお前が貶したいだけじゃんよそれ
別に達筆ではない。
書きなれてはいるが。
そして読めないとか言ってるヤツは謎すぎる。
普段字読まないのか?
ダンナも上手いっていってるヤツがいるのは更に謎。
>>630 そこまで否定する方が世間的には気持ち悪いよ
>>630 男にしてはじゃね?
男芸人てほぼほぼ汚いし
女の字かと思ったわ
詳しくわかんないけど、この人の縦書きの書き方は正しいの?
一段さげて文章はじめないの?
>>89 まず文字を書くことを苦にせずしょっちゅう書く
そのうち漢字ひらがなのバランスが取れる
そして紙の大きさに対して余白の取り方レイアウトもバランスが取れて
全体的に調子の整ったキレイに見えるような文字列になる
どこがだよって言おうと思って開いたら本当にうまくて吹いたw
ざっと書きた感じで癖もあるけど達筆じゃないの?
でも読みづらい
旦那さんの字は読みやすくていいじゃないの
相手に伝わりやすく読みやすい字を書けるのが1番だと思う
悪筆だから羨ましいし尊敬
中居のあやしい図書館って番組でやってたな ペン字対決みたいの
あれ面白かったのに
>>414 綺麗やねえ
ドラマの中の手紙を自分で書けるわw
特段丁寧に書いた字でなく崩して書いているのがわかる文だが
読みやすいし全体もバランス取れてる
これは上手いよ
逆に読みにくいって言ってる連中の脳内が理解できない
目で文を追うだけで内容がすぐわかる字じだよ
こういう字書けるようになりたいもんだ
>>640 やっぱり書き慣れる事が大事なんだね
昔教えてくれていた書道の先生が「字の下手な人はいないのよ。そう思ってしまっている人は自信のなさが現れてしまっているだけなのよ」って言ってくれたけど
このスレを見ると人を観るにも大切な言葉だとつくづく思う。
これは自己主張強すぎる性格してんのかな? 一応けじめはきちんとつける方だろうから普通の理由での離婚はなさそうだけど
旦那が浮気してたら殺されんじゃないのかって感じるぐらい武家の妻みたい。
絶対に書き慣れた人じゃないとこんな字は書けないのは誰が見ても分かるのに
達筆じゃないとか下手とか言ってる人は何なんだろうね
何にでもとりあえずマウント取らないと気がすまない最近の5chは腐ってるね
>>647 ドラマの手紙を自分で書くために練習したんだよ
ディスりまくって自信満々なお前らの綺麗な字をアップしてくれよ氷河期世代のオッサンどもよ
女の方は上手い
癖があるがなかなかこんなに整って書けない
>>223 えええこれ手書き?何回みてもPCで作った何かのフォントに見える
>>414 これは達筆とは言わない
丁寧な字という
中野の方は達筆と言ってもいい
>>650 ホントそのとおりだと思う
自信のある人の字は安定感があり揃っていてキレイに見える
でも何事もほどほどが大事
自信を持ちすぎてる人っていうのもそれはそれで厄介なもので
それもまた字に現れる
SEXも同じ、気持ちを込めて
やり慣れると床上手になる
習字の先生にはかなり直されるレベルだけどな。多分字が綺麗とかじゃなくてイラストとかが得意なんじゃないかな?
入籍の意味が分からない。
離婚した後の自分筆頭の単独戸籍に子を入籍させたわけ?
>>480 横棒の歪みは根性の歪み。へんとつくり、字と字がぶつかりすぎやろ?
これはモメサー(もめさせ屋)のお手本のような字。
手描きでこんな字書く人は、良い人そうに見えても腹にいちもつあるから気ぃつけえってばっちゃが言ってた。
普段の字は汚いのに
のし紙の名入れがすごく上手い人を数人知ってる
なんかバランス感覚が良いんだろうなと思う
横線の両端のはねかえしの癖とかで上手くリズミカルな繰り返しをつくってるよね
上手いというよりバランス感覚のいい字だと思う
唯一「 心 」の字の崩し方が、それは行き過ぎだろー、と思ったけど
>>485 週1くらいの書道教室だったら、硬筆の日は月1くらいだからそんなうまくならないよね
>>671 達筆って書かれるとな、「美人すぎる○○」ぐらいハードル上がってしまう。
めっちゃお似合いの二人
こんなに字ヘタ多いんだ
医者レベルの頭脳の人なんかは思考速度に間に合わなくて崩れた字の人多いけどそれは好印象
そういうんじゃなく何ともヘンな字の人って
心までひん曲がってるイメージ持っちゃう
あ、字の形が上手く取れない人、タテヨコに真っすぐ字を並べられない人も大丈夫よw
そゆ人は、俳画の添え書き風のうまさを目指せばだいたいごまかせるから
むしろ堂々と下手さを強調したほうが吉(´・ω・`)
みんなスマホやPCばっかで文字を書かなくなってるからな
>>227 書は人なり
字が汚い人と前歯がない人はデメリットを被る
>>10 あらかじめ鉛筆で薄く線いれとけば、誰でもかける
これを達筆とは言わないんじゃ。
独特で雰囲気のある綺麗な文字だな〜とは思うが…
懐かしい!と思ってYouTubeみたけどあけみちゃんのネタより他のが面白かった
というか、テレビでてるつまんない芸人どもよりネタ作り上手いな
なんか、つったって喋ってる漫才師って言うよりも喜劇役者コントに向いてる
>>558 文字から先に見たからあの人の顔と犯罪の内容知って驚いた
おっぱいおっきちゃん
>>25 「日本エレキテル連合」がものすごい団体に思えてきたw
>>701 自己レス。
間違ってアンカー付けてもうたm(__)m
コンビ組む時、相方を無理やり別れさせといて自分は結婚かよw
マジでクズだな
ま、女あるあるだけど
私の字は先生によってきれいと言われたけど、くせがあるので中学の先生には
直せと言われた
だから下手な字で書いたりした
上手い字よりパッと頭に入ってくる字の方がいいな
>>705 字は美的感覚も要るからな
手本を真似たり文字バランス全体バランスも要る
美しい字を常に絵のように見ることも大事
完かべは俺もやってたかもしんない
でも流石に在知はねえわw
>>332 年賀状なんて横向きに字が印刷されてるのに未だに縦書きするバカが多いよな
とまうにかならんのあれ
>>255 稲川さんは工業デザイナーみたいな仕事してるんじゃなかったかな?
>>707 字を見たことないからわからないけれど、そのレスから見るには多分単に下手なんだと思うぞ
上手い人は「上手い字より〜〜」のくだりはまあ出てこない
>>1 前から気になってたけど
エレキテル連合って何?
>>682 おそらく習字をやってた人だろう
毛筆と硬筆は違うし
硬筆は普段から字を書き殴ってると崩れてくるから
エレキテルという字が気合いが空回りして訳分からない字になっとる
このひとはよく知らんのですが
達筆なことはたしかです
>>480>>518
結果論なんだろうけどなんかおどろおどろしい
サイコパスぽいって言うのかな?
先日のスレに貼ってあった文章も上手かったし中野凄えな
>>1 うわあ、、、自己顕示欲強そうな字
まあ芸能人、芸人なんだから当たり前か
入籍をいたしました。の
「しました」の部分がめちゃうまい。
多分筆ペン習ってるね。
入籍をいたしました。の
「しました」の部分がめちゃうまい。
多分筆ペン習ってるね。
あと習字もほぼ確実にやってたと思う。
横線を大きく書く癖つきやすいんよね。
>>425 モックン中二でこれかよw
そりゃ芸能界でダメだったら、書道の先生で食べていきたいって言うわ。
中谷美紀なんて人に読んでもらう字じゃないからな
私達筆でしょアピールが過ぎる
>>187 あったIKKOw
これを毎日複数人にやるんだからすげーよな
松村雄基も凄いと思ったけどあれ年に数回みたいだし
>>732 麻生太郎よりはいいよ
人に読んでもらうつもり一切無し
綺麗だとは思うけど新規口座開設の申込書とかに書いてもらうなら旦那の字の方が読み取りできてマシ
達筆だけどすとか言とか聡とかやたら長く書く癖が自己顕示欲の鎌足っぽくてなあ
同じ癖あるから分からんでもないけど
バカっぽい女を演じるのが上手すぎる
特徴捉えすぎ
>>735 このレベルまでいけば、読めない自分がわるいのかなって思えるけど
中谷のは中途半端で
「内容が入ってこない」のは気持ちを伝えるより
「字をみて欲しい」の想いが上回ってるからだと思う
想いがこもれば必然的に旦那みたいに「(例え下手でも)丁寧になる」ものよ
ハネ、トメの『基本うんぬん』を語るのであれば、達筆では無いでしょ
癖がある、味のある字だと思う
>>705 手を器用動かせるから丸や直線がきれいに書けるし、構図取るのがうまいだろうな
>>741 お前があんまり字を読み慣れてないだけだろ
ふつーに読める字だろ、くそみたいな難癖野郎だ
>>187 IKKOさんの字もいいな
なんか空間というかふくらみがあってやわらかい
>>187 IKKOの文字が温かみがあっていいね
中野の字は達筆だけど棘があって嫌だな
>>452 菅野はエレキテルの旦那の字と同じ系統だな
>>699 隠れ巨乳らしいけどこれは流石にネタで何か詰め物入れてるでしょ
エレキテルはもちろんのこと相手も綺麗だ
こんだけ綺麗に書けたら気持ちいいだろうな
>>1 ブサヨは総じて悪筆
日本語書くのが嫌いだから
>>569 全部別人
死刑囚と交流を持っている片岡さんに届いた手紙
みんな様の字に特徴がある
字が綺麗な人が羨ましい
習っても思うように書けないわ
>>7 小学生か?
文字には書体ってのがあってだなぁ
グーグル先生に聞いてごらん
慣れだよ慣れ
バランス分かって力入れずに自然に書けたら
自分もキレイでなかったけど
絵は上手くて、姉がスラスラ〜て書いてるの見て
雰囲気掴めた
今は書道も硬筆も習ってましたね?て感嘆される
習ってないけど
字が綺麗なのってかっこいいね
男性の方は可愛らしい文字だし
お幸せに
中学の書道の時間に、先生から『書道やってた?』
って勘違いされる位の事を書いていたんだが、
今はゴミのような事しか書けなくなってしまった。
>>3 決まった文字に癖あるね
けど上手いことは上手い
>>735 センセの字は毛筆というだけで美文字ではないしな
カタカナなんて可哀想
大したもんだ。
正直お笑いの才能は無いから、こちらで生きた方がいいね。
自分は毛筆も硬筆も教室に習いに行ったことはないが、子供時代から字が綺麗だと褒められることが多い。
そこでずっと疑問に思ってきたことなのだが、この人や例えば中谷美紀さんの肉筆のような字体というのは、誰かに師事したことに倣って書いているのか。
それとも、自分の思うまま感じるまま書いているのか。
真面目な話、誰かに教えてほしい。
もしも後者なら自分も余裕で書けそうな…ならば自信を持って書いてみようかという気になっている。
字は綺麗だと思うけど、文章の締め方が気になる
最後の文章を1つ前にすれば違和感なかった
学生時代から何人か書道が○段、字も達筆な人を見て来たけど、字の綺麗さと育ちの良さはあまり関係ない事が分かった
達筆?かなあ
いわゆる書道(ペン習字含む)やった人の字ではない
ほとんどの人がほめるのを予想できるものにケチつけてくる人の小ささはみっともない
クセがある文字も目立つし美しい漢字もひらがなもあるし
そうでないのもある
全体的にはクセを引いてもまとまってキレイには見えるのは
レイアウトや文字間隔のバランスが良いから
>>540 要所というか、、リズム取るためだよ
Enterをパチーンてするのと同じ
のびきった君のネタやってる動画見てみろお楽しみお乳なのがわかるぞ
>>767 ありがとう。なんか怖いな。
これ最初に気付いた片岡さん、うわぁ…ってなったろうな。
個人的に字が綺麗な女の人だと魅力が2割増しくらいになって見える。
中野さんなら10点満点の2.4点くらいには見えちゃうな。
男の方の字にビックリした。
女性の字かと思ったくらい読みやすい字
昔のババアはみんなこんな字だったよ
若い世代はこういうのを達筆だと思うのか
これは単なる癖字で、達筆とは言わないぞ
ところで、中野ってどっち?白い方?
>>3わかる
ある程度上手いからこそ字も好出てくる
中谷美紀思い出すわ
うまい下手じゃなくバランスがいいよ
素敵だよ勃起する
達筆な人ってホラーな人多いよね
この人もメンへルなエピソード多かった気がする
旦那の方、どうみても女の字じゃね?
マネージャーだかの代筆やろ
>>804 昔のババアはスマホも携帯もなくて連絡手段手紙だから、書道はみんな頑張ってたらしいぞ
>>59 マネージャーとかの代表やろ
どうみても女の字なんだが
きれいだけどかなり癖の強い字だ
払いや留めをあんなに長く書くのって
日によってや道具によって字体が変わってしまうので羨ましい
習字のお手本にはならないが、フォントとして洒落てるわ。流れとかリズム感もあって。
井上真央なんかも味のある字を書くんだよな万年筆で。
いいね
こういうふうに真っ直ぐ書けるようになりたいな
松尾さん知らなかったからググってきたら中野さんにベタ惚れなんだね
嬉しそうに結婚します宣言してて可愛かったわ
とてもお似合い
二人それぞれの印象と文字が一致して面白い
末長くお幸せに
>>7 バランス取れてて味があって魅力的だけど達筆とは違うよな
個人的には中野さんのような字を書く人に憧れる
練習すれば上手くはなるけど味のある字は真似できない
>>817 本人のようだよ
松尾のサイン色紙の字も女みたいな字やで
男の方は「文字に人柄が現れる」とかいうのは褒め方として否定しないが、決して上手くはない。
女の方は勢いと迷いがなく書きなれた線なのでキレイに見えるが、達筆ではないし、ちゃんと読める。
「達筆すぎて読めない!」って言いたいだけ。
頭が悪いから褒め方のテンプレの当てはめ方がヘタクソで大げさ。
凄いな
癖は強いけどフォント並に形が決まってて綺麗だ
クズのほうが結婚したんだw
まともで最近綺麗になった方かと勘違いしたわ
大人同士の結婚にケチつけてもしゃーないけど
小銭持ってる女芸人と結婚する売れない芸人て多いよね
たんぽぽ白鳥、やしろ優、椿鬼奴とか
子供作らず女芸人の稼ぎで男を食わす構図
>>836 いやそれがらいちいちうざい
長すぎるし
字はうまいけど、こういうのはセンスだよな
井上真央は す 、この人は横棒に気の強さというか押しの強さを感じるね…個人的には苦手だわ
旦那さんのほうが性格の良さそうな好感持てる字だな
本木さんはほんとに上手い、相当訓練しないと書けないと思う
あとエレキテルさん、子が下手だなーこれ上手いと締まるんだけど
押しの強い字と言えば松居一代
>>458 へたくそ(笑)
帰国子女の字の特集やってもらいたい
字がうまい人マジで羨ましい
俺も小学生まではいつもAだったけど今は自分でも読めない程ひどいわ
>>846 そう思う、樹木希林の字だったかな?あれと同じ部類
よく言えば絵画的
字が綺麗。キャッチボールができる。
女子はこれだけで好感度が上がる。
どっちの方だ?
ジジイかダメよーダメダメのどっちかワカラン
普通に綺麗な字だな
土屋太鳳位驚愕な綺麗な字だけ記事にしろ
はらいのとこ気持ち良さそうに書いてる感じがして好き
ビートたけしが事故で入院中、暇潰しに書いた落書き
横線長くてクセ字っぽいけど全体的にバランスよくて綺麗
デザインされた文字って印象だ
自分は字が汚いし文が斜めになってしまうから羨ましくなるなあ
女芸人ってホントモテないよな
これだけのスペックある中野が男だったらこのランク帯でも
アイドル女子アナ余裕で寄ってきただろ
こんな高円寺の風呂なしトイレ共同アパートに住んでそうな貧乏芸人とか可哀想
芸人辞めて普通のOLやってた方が良い結婚出来たんじゃないの
> 838 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/01/20(月) 05:51:05.66 ID:iOJsSU/z0
> つーか、結局どっちなんだよw
> 839 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 06:42:46.52 ID:NNoV+jRq0
> どっち?
人形役じゃない方 料理も何もしないクズのほう
>>471 自民党くらい勉強してる政党もない。
おそらく色紙や選挙の為書きのために、書道の勉強もしてるだろう。
野党は、政策より政局だから、お気軽なもん。
嫁は一発屋で
旦那は芽が出なかった芸人で
夫婦揃って
これからなんの仕事して生きていくんだろう
なんて美しい字
これは普段から書いてないと書けない
携帯持って20年ぐらいになるが手で文字を書くことがほんとに稀になって
字が下手になるのはともかく小学生レベルの漢字がすんなり書けない時がある
その代わり読みには強くなったが
>>864 旦那の本業は長野のりんご農家、仕事がある時だけ上京してる
中野とも同居はしないらしい
>筆発表文が達筆すぎると
中野「それ印字です。だめよだめよねー。」
スマート払いで街での買い物の5%還元
本人確認の方法は2通り
・お支払い用銀行口座の登録
・アプリでかんたん本人確認
初めて本人確認すると1000P(現金と同じように買い物で使える)もらえます
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000Pです
>>854 自己主張が強い目立ちたがりの特徴なんだってな
芸人だからさもありなん
>>227 どう過ごしたらこんな字になるの?
特に山本太郎
4、5文字程度なのに、真っ直ぐ書けないのか字の位置が↑↓してるじゃん
個性的でちょっと読みにくいけど知性を感じて何だか素敵やん?
政治家で子供より下手糞なお方もいらっしゃるさかいまあ
まったく誰だか分からん
この劇団エレキテルは有名なのか
>>187 どちらも味があっていいな
本人のキャラが出ている
>>859 これで橋本さんも心置きなく結婚できそう
>>3 習字教室でペン字習ってたけど崩し方こんな感じだったわ
縦書きは自分はこの強弱バランスなのでこの字に似ると思う
エレキテルの方が上手いけど
かなり癖があって綺麗ではないだろ。
これを綺麗とか言い出すとか終わってる。
>>902 癖があるがきれいというかんじだな
自分が気に入らないものが評価されてると終わってるって言ってしまうお前こそ終わってるな
綺麗に見えるけど汚い
草書体で書くなら書くで癖字直さないと
旦那の方の字が女性が書きそうな文字なのにな
つかこっちのが読みやすいのは読みやすい
>>903 気に入らないとかそういう問題じゃねえよ。
こんな癖だらけの字を公に出してそれを綺麗と思っちゃうのが終わってるってだけだ。
確かに”エレキテル”だけが判読できないw
サインでこんな風に書いてるせいか?
>>830 分かる
自分もよく達筆と言われる部類だけど周りの上手い部類の人を見ても上手いけどつまらない人とある程度崩してるのが味になってるタイプの人がいる
>>912 たけし、本人の有料サイトでまだやってるんだよ…玉出海(たまでかい)とか、73歳なのにwこんなジジイになりたい
lud20250215194200このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1579410095/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸人】結婚発表のエレキテル連合・中野聡子、直筆発表文が達筆すぎると話題「内容入ってこんわww」「うっとり読んじゃう。きれい...」 YouTube動画>2本 ->画像>44枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】華原朋美の結婚発表が“怖すぎる”と話題 「安室ちゃんと同じ服…」「うわっ!って思わず声が出た」「怖っ… 近寄らんとこ」★2 [jinjin★]
・【野球/侍ジャパン】台湾戦先発の中日・笠原 「いきなり日本代表で僕なんかが出てきて『誰だこいつ?』ってなると思うんですよ」
・どうせなら須藤は選抜入りしてフジの地上波生中継で結婚発表してもらいたかった [無断転載禁止]
・【マスコミ】ジャーナリストら「放送による表現の自由や、民主主義が危機に瀕している」とする声明発表…自民党の公平文書問題
・檜山沙耶さんの結婚発表にガチファン「ファンクラブに年会費払ったのに…」 返金要求できるか?弁護士が解説 [ネギうどん★]
・【AKB総選挙】須藤凜々花の結婚発表が猛烈批判される日本 『個人の幸せより役割を全うすること』を大事にする空気 識者の見解 ★2 [無断転載禁止]
・【お笑い】メイプル超合金・安藤なつ、一般男性との結婚を発表「とても頼りがいのある素敵な方です」
・【芸能】<秋元康氏>NMB48須藤凜々花の結婚発表に「彼女なりにずっと悩んであの場に立ったのかと思うと切ない」★2
・TAKAHIROと武井咲、きょう入籍で結婚を発表へ 妊娠しているようで「来年の春にはママに」★3
・【速報】小室圭さん、近く米国から帰国の見通し。宮内庁、眞子内親王殿下との結婚発表を準備★7 [記憶たどり。★]
・【芸能】女優・川島海荷、結婚を発表! お相手は競泳・中村克 「これからも変わらず頑張っていきたい」 [冬月記者★]
・【Lv0】「5億円貰える」「好きなVTuberの中の人と偶然知り合って結婚できる」「地元に首都が移転する」どれがいい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【速報】小室圭さん、近く米国から帰国の見通し。宮内庁、眞子内親王殿下との結婚発表を準備★5 [記憶たどり。★]
・【アイドル】元NMB48みるきー、須藤凜々花の結婚発表に「びっくりりぽん」 [無断転載禁止]
・結婚発表のAKB須藤さん、「くそったれ」とかかれたTシャツを着て登場。完全な地雷女 [無断転載禁止]
・結婚発表のAKB須藤さん、「くそったれ」とかかれたTシャツを着て登場。 ふんっ、下品な女だ [無断転載禁止]
・【AKB総選挙】NMB48須藤凜々花の結婚発表に、眉間にシワを寄せる渡辺麻友らの“表情”が話題に(※画像あり)
・【小泉進次郎からみなさんへ】「愛する人と時を重ねる中で、自然と妊娠し結婚の流れになったことを本当に嬉しく思っています」※全文★11
・【悲報】しみけんさん、結婚発表翌日に未成年との浮気がバレる★2
・【テレビ】<オリエンタルラジオの中田敦彦> ベッキーの直筆手紙「あざとく感じる」 ★2
・元ABK48の篠田麻里子さん(33歳) 結婚発表後、初のグラビアをヤングジャンプで披露 人妻の色気を見せつける
・【芸能】芸能事務所「アミューズ」がネット上での誹謗中傷に法的措置を取ったと発表 [しゃぶれよ★]
・TAKAHIROと武井咲、きょう入籍で結婚を発表へ「来年の春にはママに」 [無断転載禁止]
・業者「乃木坂ヲタに言っとくけど自称自引きの直筆サイン入り生写真買い取ってと持ち込まれるけど見れば偽物って分かるから。しかも毎日」
・もし自分の推しメンが突然結婚発表したらどうするか書き込むスレ
・【NMB48】 AKB総選挙で結婚発表した須藤凜々花 一般男性とお泊りデートを週刊文春が撮影 ★2 [無断転載禁止]
・雑談 将来お前らが結婚して、嫁が妊娠してお腹の中の子供が粉だとわかったらどうする?
・【タレント】元アイドリング!!!菊地亜美、一般男性との結婚を発表「この人と結婚したい!と思いました」★2
・ジョジョの奇妙なって本当に面白い?第1部の前半は好きだったんだけど結局超能バトルで血を引いてる人が強いみたいなことになった
・【芸能】いきものがかりの吉岡聖恵が一般男性との結婚を発表
・【悲報】俺たちの藤澤恵麻(34)が上智大テニサー🎾で出会った先輩との結婚を発表【芸能】 [無断転載禁止]
・ドラクエ11最大の謎は、マルティナが性奴隷にされてたときの具体的な話が一切ないとこだよな… ゲーム内ではぐらかして終わったし
・自殺するやつってなんでそんな弱いの?俺なら死ぬ前にレイプ魔になろうとか高学歴高収入騙って女だまして孕ましまくって子孫残すね
・【レスリング】リオ五輪金メダリストの女子レスリング#登坂絵莉、結婚発表 お相手は総合格闘技の倉本一真選手 [ベラドンナ★]
・高柳「SKEのメンバーが結婚発表してたら殴りに行ってた」
・【芸能】嵐・二宮和也、結婚発表!元女子アナ伊藤綾子と「交際5年愛」成就★10
・【Amzon】『バチェラー・ジャパン』3代目・#友永真也氏 &岩間恵さんが結婚発表 ゴールインはシリーズ初 [少考さん★]
・【芸能】TAKAHIROと武井咲が結婚発表!武井は妊娠3カ月 交際2年半「お互いの人柄に惹かれ」★4 [無断転載禁止]
・水樹奈々が結婚発表 音楽関係の一般男性と
・【靴職人】貴乃花親方の長男・花田優一、一般女性との結婚を発表「温かく見守って」
・【芸能】TAKAHIROと武井咲が結婚発表!武井は妊娠3カ月 交際2年半「お互いの人柄に惹かれ」★7 [無断転載禁止]
・裏金自民党さん「けじめをつけるため寄付をする」はいこの話題はもう終わり!ありがとうございました!
・【AKB総選挙】大島優子 須藤凜々花の衝撃の結婚発表に痛烈批判 「FUCK」「何考えてんの」 ★2
・【芸能】バカリズムに3回プロポーズしていた女性タレント 結婚発表に心配の声
・「俺たち結婚したらさぁ…」 見知らぬ男が突然女子中学生の腕をつかみ、勝手に二人の未来を語りだす事案が発生 [無断転載禁止]©2ch.net
・【東京】自宅療養中の都内30代男性 微熱のため自宅療養となるも容態急変 音信不通になり家族が訪ねるとすでに死亡していた… [スダレハゲ★]
・【芸能】嵐二宮和也「決断」した結婚発表タイミングの背景
・【テレビ】「浮気したでしょ?」医師と結婚の田中麗奈、寝言で爆弾発言連発 [無断転載禁止]
・【芸能】高橋真麻、結婚発表を「引っ張ってる訳ではない…」
・【AKB総選挙】「裏切り」「謝罪すべき」「恋愛禁止すっ飛ばし」 須藤凜々花の結婚発表にファン批判殺到 ★4 [無断転載禁止]
・【画像】東京在住のインドネシア人女性アマンダさん「私イスラム教徒だよって言うと“そう見えないね”って言われる」
・【テレビ】『M-1』番組冒頭・島田紳助さんの直筆メッセージにネットで賛否渦巻く 「M-1だけでも復帰すれば」「一気に冷めた」 [冬月記者★]
・伊藤綾子 嵐 二宮 二宮和也 「今年か来年結婚発表」
・【悲報】 AKB総選挙で結婚発表したキチガイ須藤凜々花に大島優子ブチ切れ 「FUCK!」
・北村一輝が40代一般女性との結婚を発表
・【不倫】神田沙也加に不倫直撃、直後に離婚発表 ジャニーズJr.と交際★4
・【中国】「安倍首相が『東京裁判は勝者の断罪』発言。日本が軍国主義への正義の審判の歴史を直視してこそ隣国は関係改善」[03/13]
・【サンスポ】SNS「Colabo問題」に注目集まる 東京都、1月4日に監査請求の結果を公式発表 ★4 [Ikh★]
・【調査】「子どもに将来なってほしい職業ランキング」発表 女の子の1位は「看護師」、男の子は? ★3 [首都圏の虎★]
・厚切りジェイソンは「Why?Japanese People!」とかいうけど、英語のつづりと発音が一致しないのはどうなんだよ!
・【海外】ケイティ・ペリー第1子出産!婚約者オーランド・ブルームと声明発表 #ユニセフ [鉄チーズ烏★]
・【画像】女優・芦田愛菜ちゃん結婚発表
・【芸能】御伽ねこむ、出産間際の結婚発表はお相手の"複雑な事情”が原因 ★2 [無断転載禁止]
・南シナ海、中国の「支配」加速…パラセルは太陽光発電システム、幼稚園小学校、建設結婚登記所も スプラトリーは埋立後にヘリポート
・【芸能】遠野なぎこ、小泉進次郎議員と結婚の滝川クリステルに「前の彼の俳優さんの顔がチラつく…」 2019/08/07
・【サッカー】第二次森保Jの初陣メンバー発表!! 三笘・久保らカタールW杯組は16人、中村敬斗ら4選手が初招集★3 [久太郎★]
05:42:01 up 33 days, 6:45, 0 users, load average: 74.91, 79.46, 80.55
in 2.2461221218109 sec
@1.1041030883789@0b7 on 021519
|