◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】本田圭佑 U23代表敗退で熱く連続ツイート「何の為の批判なのか」 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578976193/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★
2020/01/14(火) 13:29:53.72ID:tb9c9RiV9
 サッカーの元日本代表MF本田圭佑(33)が14日、自身のツイッターを更新。U―23アジア選手権で1次リーグ敗退となったU―23日本代表について言及した。

 この日、本田は「U-23」と題した投稿で「批判は大いにしたらいいけど、代替案を言わずにただ批判してる人が多いけど、それじゃ何も変わらんよ」と言及。
「あと、まだ本番じゃないからね」とつづっていた。

 その後、連続投稿で「批判は全然問題ない」とした上で「何の為の批判なのかを考えて欲しいと思ってる」と指摘。
「強くなるには周囲に流されることなくサッカーに関わる全員が自分の頭で考えることが何より重要なんです」と持論を展開した。

 U―23アジア選手権に出場中のU―23日本代表は、9日のシリア戦で黒星スタート。12日のシリア戦では1―2で敗戦し、4度目の出場で史上初の1次リーグ敗退が決定していた。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000124-spnannex-socc
2名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:31:36.16ID:JnIBtfn90
案出せば通るのかよ
投票権でもあるのか?
3名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:31:45.40ID:+Lbjs/Ow0
日頃の鬱憤晴らしだろ、プロスポーツ観戦って大抵そう、プロ野球もプロレスもサッカーも
4名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:31:52.55ID:BHi5QtBq0
OAチラッチラで笑う
5名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:32:49.19ID:sb+7BR3n0
負けて叩かれるのは当たり前だし、
代替案はお前らが考えることだ
6名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:33:23.52ID:jnCBMXcq0
代替案も示せないような素人でもヤバいと思うような状況だってことですね
それも一人や二人じゃなく大勢
そしてそういう人間が声を挙げるという事には大きな意味がある
嘗て代表の中心として活躍して現在でも多大な発言力を持ってる選手が反応してくれたりとかね?
7名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:33:28.00ID:tJgJIJSS0
最近のスポーツ選手って何様なんだろって思うわ
8名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:34:03.36ID:jzC0fWD00
セルジオに言え
あと、サッカー雑誌記者
9名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:34:33.22ID:BnIq3iU00
バックレマンが何言ってんだ
お前だけはしゃべんな
10名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:36:14.93ID:wqelkSGL0
皆考えてるよ
批判コメするたびに代替案をくっつけてないだけ
11名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:37:31.60ID:gu46msCF0
オレが監督しますぐらい言えよ
つまんねえ野郎だなあ
12名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:38:09.14ID:tijVTUOC0
逆に聞きたい
この大会で勝ったらオリンピックで良いサッカーは出来ないのか?
13名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:38:29.70ID:j1IzYtnc0
>>3
これだよなあ
だから便所の落書きなんだよ
14名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:39:32.33ID:Ouw0XFoh0
森保さーん!見てますかー!
15名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:40:37.98ID:qaYlRoZR0
失点の仕方がなんとも…
ディフェンスラインでのパス回しが始まると
見ててここまでひやひやするチームも珍しい
16名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:40:50.90ID:OxRG7Sw10
負けてピッチで寝転んだり、一人だけ別便で帰国しなかったり
空港で変なファッションショーしたがる選手って、代表に必要?
17名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:40:53.40ID:kodLvxx70
監督は誰々がいいとかフォーメーション変えたほうがいいこうしたほうがいいってレスいっぱいあるじゃん
便所の落書きは本田やろw
18名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:40:54.38ID:MgQabY9W0
ルールはわからないけどわりとマジでコーチ参加したらいいんじゃないかと思うんだがダメだった時煙のように国外逃亡しそう
19名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:41:20.82ID:82h7wu7j0
弱いからだよ
20名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:41:21.91ID:LAVwIZ/N0
お前はダメと思ってもないのか?ダメと思ってるならお前はなぜ代案ださない?
代案ないからダメとも言わんのか?どうなんだ?えー⁉
21名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:41:29.39ID:zjF8ypsV0
代替案出さずに批判はセルジオのお家芸
22名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:41:31.72ID:SibKNVFJ0
つか俺いますよアピールすんなよまじで
23名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:42:19.26ID:FgX7rQEy0
>>2
投票権がある場合はむしろ代替案いらんのよ
代替案出してくれる人間を選べばいいだけなんだから政治で
文句言うなら代替案を出せって一般人に向けて言ってる奴は猿以下の脳みそ
政治家同士で代案なしは問題だけどな
24名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:42:24.71ID:nqB80xlC0
まだ本番じゃないって言うけど、今全然勝てないのに本番になったら突然勝てるようになるのか?
25名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:43:11.53ID:nnHcbs/q0
本田にとって千載一遇の好機だもんな
ここはお得意のお口のパフォーマンスでアピールしてくるのは目に見えていたね
26名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:43:30.90ID:w5vjzNDE0
森保を庇う本田
27名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:43:49.63ID:0Ycp5sX50
>>15
日本の伝統でもあるけどな後ろでの怖いパス回し
相手も解っててハイプレス来てたな
28名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:44:08.28ID:w5vjzNDE0
弱いつまらないプランがない
森保に覇気がない
29名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:44:15.49ID:ofRqGGJy0
批判を相手にしている暇あるなら
無い頭振り絞って提案していけよ
どうせ俺を入れろ程度しか言えんのだろおまえは
30名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:44:16.06ID:aElhjqVX0
現在無所属の選手と呼べるかもわからない人間によるOA狙いの媚売り発言
31名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:44:50.79ID:w5vjzNDE0
>>24
勝てないよ
32名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:45:28.53ID:ofRqGGJy0
>>24
1年切ってる状況でな
33名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:45:54.83ID:w5vjzNDE0
>>29
誰よりも考えてるだろうね
サッカーの事 一応
34名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:45:55.71ID:lwAuZpHI0
流石に3軍では勝てない
35名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:46:00.17ID:cyZz7Qt00
五輪全敗しても「本番はワールドカップやからね」って擁護してそう
36名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:46:20.20ID:Mur8Riry0
>>27
あれはもう昔から相手に狙われてる
ボールを奪えずとも日本が焦って自滅してくれるんだからそりゃハイプレスに行くわな
37名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:46:37.27ID:w5vjzNDE0
>>34
あれ?一軍じゃなかったでしたっけ?海外組除いた
38名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:47:02.17ID:ltxRazwf0
本田は逆に燃料投下か
たむけん方式
もっと批判しろと
39名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:47:17.57ID:uizbrjb50
>>3
俺は娯楽としてだな
エンターテイメントとして観戦
憂さ晴らしとかじゃねーな
40名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:47:20.97ID:2n2GT4eO0
田島  本田    弱いとか関係ない 本番で勝てばいい!!!
41名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:47:29.36ID:w5vjzNDE0
結局さ選手達もやる気ないし一部の人間しか頑張ってないのよ
42名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:47:51.13ID:ofRqGGJy0
>>33
考える時間はあるだろうな
サッカーしてないんだもん
43名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:48:02.18ID:w5vjzNDE0
>>38
え?そういう事?
44名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:48:04.78ID:vdGN/nwL0
なんの結果も出せず、権力にしがみついてる老害を批判するのに
何かおかしいことあるのか?
代替案って言葉最近覚えて言いたいだけの馬鹿な小学生みたい
45名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:48:09.25ID:gdpO3/RD0
3バックは限界じゃ
46名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:48:18.96ID:jnCBMXcq0
>>36
それを利用して逆に釣るぐらいの事やって欲しいんだけどね
後ろでボール回し始めたら前線はぼーっと見てるだけでコーチ陣もそれに対して何も言わんという
マジで何がしたいんだろう
47名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:48:42.58ID:2n2GT4eO0
過程を楽しみたいのに糞弱くて敗退してんのにテストとか本番じゃないとか言い訳ばかりだなサッカーは
ファン離れ起きれはいい  そしたら気付くだろ
48名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:49:31.09ID:w5vjzNDE0
>>45
3でもいいんだけど実際出来てる時間帯はあるわけだし、
ただ、色んな状況を想定して途中でシステムを変えるとかそういうのがなきゃ
49名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:50:17.04ID:BqP1vgRB0
本田はいらないという案は出てるだろ
50名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:50:43.55ID:w5vjzNDE0
>>47
実際コロンビア戦で変にベスメンとか言っちゃって挑んだ結果がこうなってると思うよ
ズルズルズルズル
51名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:50:47.02ID:xZ+igJxc0
本来なら出場出来なかったんだから
批判されない国の方が寂しいよな
52名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:51:02.24ID:FeORSEx10
どうせチャンスきたとか思ってんだろ
53名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:51:25.30ID:w5vjzNDE0
>>42
うんwはよ始めろよって感じだな
54名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:51:42.69ID:ktD+nnis0
俺はU23と静岡学園をとっかえろと代替案を出したぞ
55名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:52:01.26ID:cSZIJGOi0
(´・ω・`)こんなこと言ったってOA本田待望論なんて出てこないぞ
56名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:52:04.34ID:jnCBMXcq0
>>48
3バツクだからダメって訳ではないのよね
強みを活かすための動きが徹底出来てなかったり弱みを突かれる事は分かってるのに何も対策出来てないのが問題なだけで
57名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:52:24.30ID:w5vjzNDE0
>>46
なんでもっと修正したり点を取りに行く姿勢がないんだろうな
58名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:52:34.38ID:tJgJIJSS0
本田待望論が少ないぞって言ってるだけだぞ
59名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:52:42.47ID:KhhjvfBP0
本田に対して反論することは餌を与えることなので無視しましょう
注目を浴びるのが真の目的なので徹底的にシカトしましょう
60名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:52:50.57ID:rAG5HGoY0
お前はフィロソフィがどうとかチームが自信を失ってるとか同じことしか言わないけどな
61名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:53:25.32ID:0Ycp5sX50
>>41
やる気はあったと思うよ
ポイチからの指示でフォーメーションとポゼッションを守らされた上でやってはみたものの上手くいかなかっただけ。

ただポイチは選手選考として見てたんだよ
誰が最後まで言うことを聞くのか?
誰がその中で使えるのか?
誰がブレイクスルーをしてくるのか?
それをメモってたんだよ。

・・・と思いたい。
62名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:53:34.83ID:hmX/PikN0
協会がお家事情より強化を優先させればいいだけ
63名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:53:58.51ID:cyZz7Qt00
じゃあ代替案はケイスケホンダを監督にする、でいいよ
64名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:55:03.69ID:OnOFukrt0
本番じゃない代表の試合なんて無いだろjk
65名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:55:11.56ID:w5vjzNDE0
>>56
そうなんだよ。しょうもないミスしたり
ちぐはぐなんだよな。
後初先発や、途中から入った選手は疲労が少ないんだからもっと頑張れよ。って
誰かがミスしてもカバーしたりフォローしたりそういう事が徹底できてないよね
66名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:56:06.28ID:w5vjzNDE0
>>61
森保にそんな能力があるとは思えない
67.
2020/01/14(火) 13:56:12.28ID:IBQYqHPe0
代替案なんていくらでも出てるだろww
それ出しても腐りきった協会が全く機能してないから、それはおかしいと言ってるの
68名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:56:48.16ID:w5vjzNDE0
>>51
ほんそれ
69名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:57:21.02ID:sy744/XL0
媚びてるなw
70名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:57:26.05ID:4zW5EeAL0
利権に寄生する田嶋一派を一掃する為の批判
71名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:58:10.40ID:Kd+BGcNM0
ダルビッシュにツイート無視されたのは恥ずかしかったね
72名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:58:14.40ID:w5vjzNDE0
>>67
森保首にしてどうこうなる問題とも思えないけどね
73名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:58:39.26ID:Boln1vS60
勝ち負け以前につまらないからな
それでも強いのならまだ我慢できるけどつまらないうえに弱いという最悪な代表を作っておいて批判もするなとか
74名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:59:03.68ID:jecs0USE0
>>1
こいつ批判は大いにしたらいいけどとか言ってるけど
自分たちが批判されてた時は邪魔をせんといてくれっつってたからな

https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20131113-1217516.html
>ただネット(上)でたたいているだけやろ。みんなで、そんな雰囲気(解任論)が出るようにしてるだけやろ。そんなんで監督は代わらんし、メンバーも代わらん
>余計なことをせんといてくれ。(日本代表の)邪魔をせんといてくれ。チームはね、信念を持ってやっているんやから。
>俺はいいよ。俺はどんだけ批判されてもいい。俺はシカトできるから。俺は(信念が)ブレないから
75名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:59:13.54ID:BSyoOuvM0
勝てば称賛される
負ければ批判される 選手はそれを糧に頑張る
そんなものだろ 何のために批判とか何を言ってるのか
76名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 13:59:43.41ID:uizbrjb50
>>72
いや
4バックにするだけでずいぶんかわるよ
3バックそのものが全然機能してない
77名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:00:00.48ID:BcmWmaLD0
いやー、あの酷い有様みて、
「まだ、本番じゃねーから!」って言っちゃうのはやばいでしょ。

年代別代表だから守備の方が疎かになるのは仕方ないけども、
カウンターに対する備えだとか、低い位置からのつなぎの判断の悪さとか、
ボールホルダーが中央に侵入してきたときのボランチやCBの位置取りとか、
悪い所あげたらきりがない程酷かった。

OA入れたからって簡単に改善させるようなもんじゃないよ、あの酷さは。
78名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:00:02.58ID:439Z53fq0
散々言うだけ言ってブラジルW杯後帰国せずdズラする人らしい
意見だね
79名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:00:02.80ID:kDBNns5Q0
5ちゃんねらー同士であーだこーだ言い合って代替案出せならまだしも
ブロがしろうとに代替案出せって…
思った以上に頭悪いな、この人…
言ってて恥ずかしさや違和感のようなモノを感じないのだろうか?
80名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:00:03.10ID:sy744/XL0
アジア2連敗で予選敗退とか批判されないほうがおかしいと思うけど
解任論だって出て当然
81名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:00:15.54ID:jsVMzpAn0
本田「ホラ協会をかばってやったで!あとは…分かってるやろな?」
82名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:00:33.56ID:V/i238070
代替え案って、ほとんどの人が森保解任と言ってないか?
83名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:00:36.49ID:Irq/ww260
>>73
いや批判するなとは言ってないぞ
84名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:00:50.73ID:jecs0USE0
あとなぁ代案出せ云々も外野に言うセリフじゃねえよ
「この監督ならやってくれるだろ」つっても既に水面下で接触して断られてりゃ無駄な意見でしかないしな
こういうので代案が必要ってのは内部でちゃんと情報握ってる上に案を出したら通る奴だわ
85名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:01:02.15ID:LZho3psr0
ポジ出し以外黙ってろとかいう奴は
自分も批判の批判をしてるだけだという自覚はあるのか
86名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:01:16.59ID:ofRqGGJy0
高校サッカー決勝を見ろよ
無理な体勢からでもゴール枠内にシュートして入れるんだから
何故大人になると宇宙に飛ばしたりコネコネボールロストすんだよ
必死さが足りないじゃねーの
87名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:01:23.27ID:5/w2DKQc0
本田「本番じゃないからね」
ハリル「は?」
88名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:01:30.39ID:IvIHEMrf0
ハリルの時は本田が謀反起こした
結局、西野だったけど代替案と言えるのか
こいつじゃ無理と思ったから謀反起こしたんだろ
89名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:02:03.87ID:Irq/ww260
>>80
つうかもっと海外組無理にでも呼ぶべきだったと思うこのメンツで勝てると本気で思ったんだろうか
90名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:03:07.27ID:Irq/ww260
>>82
まあ森保解任案はずっと前から言われてるよな
91名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:03:08.81ID:IFTu0yjj0
ファン投票で監督選べるならね
92名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:03:24.66ID:d47mz/eN0
まぁ今回はメンバーがクソなのは分かるけど
そのなかでも夢を見たいのが国民だからな
叩かれるのは仕方ない
93名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:03:44.14ID:Mur8Riry0
>>46
>マジで何がしたいんだろう

本当これになっちゃうんだよね
「何がしたいんだろう」と
相手を疲弊させるためのボール回しなら縦のドリブルとか仕掛けないと相手は楽にプレス行けるし、休むためのボール回しなら相手も同様に休んでしまう
誰かが上がるためやポジションを直すための時間潰しであるならそれは攻め上がりながらでもできるし
ボール触って落ち着きたいなら試合前に好きなだけボール触って落ち着けるわけだし
結局何がしたいんだろうなと見てる側は思ってしまうよね
プレイしている側には見ている側とは別の視点や考えがあるのかもしれんからそれを聞かんと何とも言えん部分でもあるけど
ボール回しを否定しているわけではなく意図が伝わらないということに尽きる
94名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:03:48.56ID:XzJNv+N60
何の為の批判か?
ゴミ保を解任して東京五輪で勝つ為の批判
95名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:04:00.85ID:Irq/ww260
>>86
本当それよ。プロよりアマの方が頑張ってる
96名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:04:34.25ID:o8HO+PGE0
>代替案を言わずにただ批判してる人が多いけど、それじゃ何も変わらんよ」

五輪代表監督を手倉森に変えて欲しい。

これでよいかな?
97名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:04:49.67ID:DqeuZSRP0
>>4
森保に「口だけのやつはいらん」
って言われたから
今度は擦り寄り出したなw
98名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:04:57.91ID:DD9lxK1R0
試合を観て言ってるなら本田は指導者に向いてないことがわかった
カンボジアがかわいそうだ
99名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:05:06.25ID:Irq/ww260
>>92
メンバーが糞って海外勢抜きのほぼベスメンみたいな呈だったじゃんかよ…
100名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:05:23.94ID:QsUTvlxc0
>>7
スポーツ選手のよく言う
感動を与えたい
笑顔を与えたい
ってすごく違和感ある
101(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/01/14(火) 14:05:42.33ID:wmzwbjvT0
え?ハリルを散々批判したり、協会に直接アレしたって噂のケイスケホンダを本田圭佑が批判しちゃうの?
(´・ω・`)
102名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:06:11.32ID:Irq/ww260
>>94
コレで勝てないで本番勝てるとは思えない
103名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:06:15.51ID:kDBNns5Q0
>>88
仮にプロ同士であったとしても。
例えばチームで内紛が起こった
監督の求心力低下
結果も芳しくない
選手たちが、監督を変えてほしいと訴えてきている。
フロントは選手たちに代替案出せって言うか?
お笑いだよ
104名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:06:18.76ID:d47mz/eN0
>>99
だから糞なんだよ
これだけ多くの若手が海外行ったことが予想外だったんだろう
105名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:06:30.59ID:0Ycp5sX50
>>89
ここで無理に呼ぶと本番で呼べなくなる
今回は呼ばない代わりに本番では許可してねって話しつけてんじゃないの

出場権が掛かっているわけでもないしメンバー変わるから戦術確認も意味が無い。
選手選考に徹した事は悪くない。
ただここまで負けるとは思って無かっただけ。
106名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:06:51.50ID:6UGSphJN0
期待されてない方が良い結果出る事あるしな
まあでも文句くらい言わせてくれや
言うてる奴は応援してるから悔しくて言うてるんやで
107名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:07:29.43ID:Irq/ww260
>>84
兼任がそもそもおかしいかったのでは
108名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:07:43.95ID:jlsPqMal0
素人は仕方ない
代表をわかってるのは本田さんだけ
109名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:08:06.10ID:Br6x3eO+0
メンバー集められずクソ試合やって叩くなってそりゃねえよ
110名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:08:16.34ID:QsUTvlxc0
本田がだいかえあんと読んでいると思う人手をあげて
111名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:08:26.58ID:XNTzsz8v0
批判されなくなったら終わり
112名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:09:16.26ID:94SbOJRE0
ちょっと何言ってるかわからないです
代替案をだすのは協会の仕事でしょう
サッカー人気が下がって困るのは協会だし

史上最弱ポンコツ監督を変えろって批判されるのは当然だ

このまま五輪監督 続投させては
ハリルを解雇したことと辻褄が合わない
113名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:09:16.49ID:kDBNns5Q0
>>105
シーズン真っ最中だからな
五輪本大会よりずっと呼びにくいのがこの時期
114名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:09:41.02ID:+aUmDCRW0
>>1
監督を横内に代えろと代替案を示して批判しているからセーフやな
115名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:09:48.25ID:KpKnv/Um0
本田にはチンパンジーがトラックを運転してたら下ろすのが先っていう名言を教えてやるべきw
116名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:10:30.37ID:Irq/ww260
>>104
多くの海外組って
実際トゥーロンとかブラジルの時も数人しかいないろ?それで勝ててるんだから
117名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:10:48.66ID:D+XguLSS0
五輪本番ではないけどアジア選手権という大会であって開催国じゃなかったら出場権逃していたという大惨事
強化試合と割り切って色々と試したわけでもない
これで批判が出ない方が問題じゃね
強くなるために考えるなら尚更のこと
実際選手たちは何もかもが足りなかったと言ってるわけだし
コンフェデ惨敗したのにイタリアにもう少しだったとかお気楽ムードだった無策無能のザッケローニジャパンの二の舞がご希望ですか
118名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:11:25.64ID:jNhMlrAT0
北京五輪世代とか谷間の世代とか言われてたけど、それより酷いのでは?
119名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:11:25.78ID:d47mz/eN0
>>116
それで勝ててるってメンバー全然違うじゃんw
同じメンバーでこれだったら終わりだわw
120名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:11:44.34ID:Mur8Riry0
>>106
>言うてる奴は応援してるから悔しくて言うてるんやで

その悔しさを思う存分展開してくれたらいいんだよ
「もっとここをこうしたらいいんじゃないか?」とか「この選手はこのポジションで使った方が能力を発揮するだろ」とか
121名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:13:15.96ID:Irq/ww260
>>109
集めてるだろ。国内組からは
122名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:13:54.20ID:GGPqQjU80
>>1
代替案w
なんでもそうだがそれが出来るのは同業者だけだぞ
123名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:13:55.20ID:jnCBMXcq0
>>119
精神全然違うって言うほど違うか?
主軸は変わっとらんでしょ
一番の違いは監督だよやっぱ
124名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:14:21.27ID:Irq/ww260
>>119
だから選手選考が間違ってたんじゃないの
125名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:15:42.10ID:d47mz/eN0
>>123
三好と中山入るだけでだいぶ安定はするんじゃないか
そりゃやってみないと分からんけど
森保=横内だから
監督よりメンバーの問題と思ったほうが普通
126名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:15:59.57ID:z1veI1+b0
トゥーロンは4軍でブラジルの5軍に勝ってるんだから
100%森保のせいだろ
127名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:16:00.70ID:kDBNns5Q0
>>122
顧客に代替案を求めるのが本田流のプロフェッショナルなのかねえ…
128名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:16:07.81ID:Irq/ww260
次のカタール戦が全てだと思うけどね
129名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:16:18.88ID:Wd/YZ6ZQ0
っぱ本田の力は必要だろ
世界最高のサッカーIQを持つ久保くんさんについていけるのは南野や本田ようなキャリアの選手くらいだろ
脳筋堂安では久保くんさんのサッカーIQが死ぬ
本田を是非OAで
130名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:16:30.28ID:+esFT9IN0
案とは?
選手がゴール狙わない姿勢が問題なんじゃないの?
131名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:16:38.93ID:0Ycp5sX50
>>117
だから選手選考がメインだったんだろ?
かかってもいない出場権を持ち出す意味が解らない。
132名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:16:46.00ID:tMKsJZQh0
イタリアで批判されてから批判に対して過剰に反応するようになった本田さん
イタリアでは10円ハゲ(笑)できるまで叩かれてたしトラウマになってるんだろうね(笑)(笑)
133名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:17:07.10ID:d47mz/eN0
>>124
間違ってるというか
呼べないものは仕方ないだろ
意地でも呼ばなきゃいけないっていう大会でもないし

ようするに一番やばいのは次の五輪
国内組だけじゃアジアの五輪予選突破は無理
134名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:17:41.08ID:Irq/ww260
>>125
どうだろうね。
135名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:18:21.71ID:QaT63kJ50
まあ批判はあってしかるべきだし、プロスポーツなんだから
そうしないと盛り上がらないでしょ。ただ、グダグダで前評判よろしくない
時のほうが大会の結果でたりするもんだから自分は静観してる
136名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:18:47.17ID:B/x0si470
>>100
思い上がりが凄いよね
137名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:19:24.42ID:/U+8qUdTO
しかし森保からは熱を一切感じないのは何でなんだろうな
138名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:19:34.88ID:Irq/ww260
>>131
これで選手選考できるの?w
139名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:19:45.41ID:jnCBMXcq0
>>125
監督が森保じゃないだけで安定するんじゃないかなと個人的には思ってるのよ
今になって見返すとトゥーロンの時は連携取れてないなりにやりたい事がシンプルだったから今回の二連敗と被ってるメンバーも動きが全然違う
140名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:20:34.40ID:kDBNns5Q0
>>133
ほぼ国内組のツーロンやブラジルアウェーで結果出してんだけど
ツーロンやアウェーフロントって
アジアu-23のサウジやシリアより弱いのか?
141名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:21:01.69ID:RUT6aySp0
その場の思いつきで発言してるから本当に発言の一貫性が全くないな
これまでさんざん結果が大事、結果を見ろって言ってきておいて
史上最低の結果で1次リーグ敗退した奴らに「批判するな」って自分で言ってて違和感感じないのかよ
代替案出せってんなら散々言われてる代行監督を監督に昇格って案でいいだろ
142名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:21:39.53ID:ioRizetz0
素人に代替案を求めるプロサッカー選手()
143名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:21:49.87ID:Irq/ww260
>>137
もう辞めたいんだろ
144名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:22:08.32ID:0TzlIhQA0
お前がいうなや
145名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:22:10.61ID:Boln1vS60
森保監督では海外組いれても結局待っているのはコロンビアだろ
146名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:22:13.01ID:uswsvs5f0
お前のハリルへの反抗は何のための反抗だったんだ?
思うとおりにいかずに負けたからじゃないのか?
ポイチは今そういう状況なんだぞ
ポイチの場合ハリルと違って公式戦でボコボコになってるからさらに酷いけどな
147名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:22:47.99ID:0Ycp5sX50
>>138
何で出来ないと考える?
148名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:22:48.49ID:d47mz/eN0
>>139
確かに横内だけのときのほうが結果出てるからそう思うのは分からないでもないが
選手の体が重そうに見えるのは
単にトゥーロンの時期は国内組みんなシーズン中で今回は一度オフ後だからなぁ
149名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:23:38.98ID:CABkSPjt0
>>1
「史上初の1次リーグ敗退」w
日本サッカー史上の汚点だな
150名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:24:04.23ID:Irq/ww260
>>140
そうだからあのときのメンバーをもうちょっと呼ぶべきだったんじゃないの?って
E-1では三試合見てるはずなんだから
それで選手選考したのも森保だよ
151名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:24:37.97ID:Se45KmKk0
「じゃあお前がやってみろ」とか言いそうやな
152名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:24:40.44ID:4TSm9BY20
ホンダは正しいこと言ってるけどそもそもプロスポーツは批判ありきの興業ってことから目逸らしちゃアカンわな
批判禁止だったら身内しか見ないよ
153名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:24:57.70ID:uobl/y0G0
こいつはとにかく目立ちたい気持ち一心で横やり挟んでるだけ
発言が浅はかで軽いものばかりで一貫性がない
耳障りなだけ
154名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:25:14.20ID:/wSMgJfA0
吉田マヤ「日本のファンは温い!海外ならふがいないプレーしてたらブーイングされる!」
→スタジアムの代表サポ、負けたら容赦ないブーイング→ブーイングにキレる吉田

本田「本当のファンなら本番まで黙って応援しろ!本番終わったら幾らでも批判受けてやるから」
→W杯惨敗したら一人だけ逃亡して会見に現れず

こいつら本当に嫌い
155名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:26:21.61ID:kDBNns5Q0
>>150
代表監督初めてだからね
どの時期にどういう所までチームを作ればいいか
たぶんあやふやになっている
156名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:26:49.04ID:d47mz/eN0
>>140
だから言ってるけどトゥーロンとブラジルアウェーで結果出たのは
数人のメンバーとオフシーズンの差だろ
157名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:27:08.77ID:ozF+lpba0
いいからお前はツイートやめてチームさがせ
158名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:27:11.33ID:ZGUtJLR40
33才にもなって私利私欲の為に10才以上離れた若手の芽を摘もうと企むとか
最低最悪の選手だわ
159名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:27:36.76ID:lYJUoJrS0
代替って言葉を覚えたんやろなって思った
160名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:27:42.40ID:X9NExfF/0
単にミランで孤立してるだけなのに「あえてね」と言った本田
単に無策なだけなのに、選手の対応力を育てるためあえてそうしたみたいなノリの森保
シンパシーを感じるんだろうw
161名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:27:58.81ID:kDBNns5Q0
> 本田「本当のファンなら本番まで黙って応援しろ!本番終わったら幾らでも批判受けてやるから」
> →W杯惨敗したら一人だけ逃亡して会見に現れず

これが本田の本性だろうね
162名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:28:06.68ID:Irq/ww260
>>152
批判をずっと受けてきた立場なんだから批判については一番理解してると思うぞ
163名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:28:23.48ID:uswsvs5f0
>>152
ダブスタ放つやつに正しいもへったくれもないだろ
ハリルには猛攻撃かましといて、田嶋肝入り人選のポイチは批判せずって
その口が>>1こんなこと言っていいわけない
言いたいならまず「自分の過去の行動は間違ってました」と謝れや、とw
164名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:28:28.77ID:T1sh4WLY0
森保が見限られてるんだろ
165名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:29:12.84ID:jnCBMXcq0
>>148
横内の時に結果出てるからじゃなくて森保の時にどんどん弱体化してるのが問題なのよ
コンディションどうこうとか海外組国内組どうこうに限らず森保就任当初からA代表もU-23も順調に弱くなってる
横内が良いんじゃなくて明確に森保が悪い
何がしたいのかさっぱり分からんから代表に呼ばれた選手はもちろんこれから代表に呼ばれたいと思ってる選手もどういう結果を目指せばいいのか理解できてなくて新星が全然出てこないし
166名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:29:13.66ID:wyoaQ3CF0
>>1
「あと、まだ本番じゃないからね」って
本番じゃないのハリルは直前に誰かに切られたんだよなw
もう記憶にもないがアジアもコパもE1も優勝できったっけ?
ポイチじゃ無理だからいい監督を呼んで来いというのが代替案じゃないならどうしろいうんだ?w
167名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:30:04.29ID:kDBNns5Q0
本田は人間的に信用できない奴
168名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:30:40.50ID:wyoaQ3CF0
>>166
訂正
本番じゃないのにハリルは直前で誰かに切られたんだよな
どうしろというんだ
169名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:31:27.13ID:Irq/ww260
実際パニックってるのは分かるよ
入りが良くても状況に応じて対応できない
先を読む力が無い
点を入れられたら焦る
170名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:31:50.03ID:d47mz/eN0
>>165
>A代表もU-23も順調に弱くなってる

いやいやベスメンのときは普通に結果は出してるでしょ
ベスメン組めなくてもコパアメリカなんて十分な戦いだと思うし
過剰に怒ってる奴はE-1とこのアジア予選に重き置きすぎじゃね?
171名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:32:39.64ID:Boln1vS60
森保が兼任監督である必要性が感じられない
兼任止めてもA代表の監督はやれるのだから五輪は他の人に任せてあげたらいいのに
172名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:32:52.41ID:KQD3bbNi0
ホント、世間と逆の事、世論と逆の事言いたがる、かまってちゃんだよなあ

だまっとけよ、カッコ悪い
173名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:33:19.49ID:0Ycp5sX50
>>170
毎回『負けられない戦い』だと思ってんじゃね?
174名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:33:39.89ID:uswsvs5f0
>>170
ボロ負けした今回の大会、AFCの本選なんすよね
五輪のアジア予選も兼ねてるだけで
175名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:33:57.25ID:/wSMgJfA0
>「あと、まだ本番じゃないからね」

「本番まで批判は避けて黙って応援する代わりにもし本番もダメだったらその時はとことん批判する」
サポ側がそういうスタンスで居たら本番ダメだった瞬間に代表メンバーで一人だけ帰国せず会見から逃げたやつが居るからなあ
176名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:33:57.40ID:d47mz/eN0
>>173
ならテレ朝が悪いわ
177名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:34:08.67ID:lSU+qVH80
ハリル辞めさせた田嶋を辞めさせるための批判だろ
178名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:34:42.87ID:KQD3bbNi0
>>1
だったらお前自信が言えよ、どうせツィートするなら
179名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:34:54.61ID:Irq/ww260
>>165
多分A代表でも選手達に任せてたんだろうな
ベテラン組ならともかく若手とかも意見してる状況だろうから存在意義が無くなっちゃったんじゃね勝ってる内はいいけど負けたら何 もできなくなる
今回も選手達に任せてるんだろうけど選手達そんな経験ないからな
180名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:35:05.96ID:AORjAwoC0
>>24
南アフリカとロシアW杯では本番前は調子悪くて本番では決勝トーナメントいったけどね
ドイツとブラジルは逆に本番前は良かった気がする
181名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:35:13.76ID:RahtrQve0
かっこいい
182名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:35:32.94ID:DqeuZSRP0
ハリルの時は何も言わなかったくせにwwwwwwwwww
つまりハリルを追い出した首謀者が誰か一目瞭然w
183名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:35:37.15ID:QsUTvlxc0
>>170
ならなぜベストメンバーの時に結果が出ている4バックで戦わない?
184名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:35:55.13ID:Irq/ww260
>>174
一勝も出来ないのはさすがにな
しかも点が二点だけって。
185名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:35:55.76ID:/wSMgJfA0
ドサクサ紛れにハリルみたいな無能を持ち上げるなよ
ハリルもクソだし森保もクソだし本田もクソ
それだけだろ
森保や本田がクソだからハリルはクソではなかったなんて話にはならん
186名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:35:56.97ID:RUT6aySp0
何の為の批判なのか、って
大抵の批判はこれ以上手遅れにならないよう監督交代のための批判だろ
こんなのちょっと目を通せばすぐ分かること
世論に反発したいとしてももうちょっと考えて物言えよ
187名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:37:13.66ID:jnCBMXcq0
>>170
就任当初はベスメンじゃなくてもある程度の結果出せてた
それが今はベスメンじゃないと結果出せないようになってる
次はどうなるか?
考えるまでもなくベスメンでも結果が出せなくなる
188名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:37:17.56ID:Iz3JRNzpO
「森保さん、やっぱチームを守れる俺必要っすよね!」
189名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:37:24.93ID:d47mz/eN0
>>174
いやもちろんこの大会で開催国枠なしで本当に東京五輪が決まるなら
日本もガチ勢集めてコンディション整えて戦うだろうけど
ここから数人五輪のメンバーに残れるかっていうテストマッチだからな
まぁもちろん負けは悔しいけど解任解任と熱くなるほどでもないわ
3月ぐらいにはガチを見せてくれんだろぐらいに思ってる
190名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:37:48.88ID:Irq/ww260
>>186
批判されて強くなる、戦えるならまだしもそうじゃないからな
191名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:37:49.14ID:yH7l5ncQO
何とかしたい感がなくて負けてる奴に代替案なんてない。
192名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:38:01.12ID:d47mz/eN0
>>183
それは俺もずっと思ってる
理由は分からんw
193名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:39:07.75ID:Irq/ww260
>>187
ベスメンとか言ってたコロンビア戦でも負けたからな
もうベスメンって言うの辞めろよ
194名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:39:29.13ID:0Ycp5sX50
>>174
アンダーの海外組みもろくに呼べない大会ね

アジアのアンダーの国際試合としては大きいけど五輪ほどじゃないし
五輪の出場権は確保されている。
五輪を目標にしている以上最強メンバーを呼べない中では戦術確認も意味が無いし、結果よりも強化や選手選考に使ってしまうのは仕方ない選択だよ。
相手は真剣だしね。
195名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:40:02.55ID:6TD8Nq8o0
>>192
その頑迷さも解雇理由だ
動けば動くほど悪くなるってのも
196名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:40:41.29ID:Irq/ww260
>>191
選手の勝負感も大事だけど森保の勝負感が一番大事だと思うんだけどな
197名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:40:58.90ID:EwvD0ly70
お前関係ねーだろw
198名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:41:40.80ID:SwwdRXSL0
批判された与党の苦し紛れの言い訳みたいだな
199名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:41:43.02ID:IuVDhFod0
批判に理由も目的もない
ダメだったら叩かれる
それを承知で人前で球蹴りなんぞやっているはずだが?
200名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:42:13.86ID:MnClAz2H0
>>86
相手の守備のプレッシャーが違うからね
201名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:42:19.83ID:d47mz/eN0
>>195
よく言えばもう4バックでの連携は仕上がっている
オプションの3バックをもっと上のレベルにしたい
ってとこかな
ま、悪く言えば広島時代のいい思い出俺のスリーバックを頑固に試したい
こんな感じ
202名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:43:00.35ID:wRfFnRXs0
ハリルを切った基準と森保を残す基準の違いについて示されてるのか?
203名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:43:05.36ID:yje4JJae0
今の本田は協会の為に口を開いて世論を制御する動きを担える貴重な人材だ
落ち着かないチームを束ねる精神的支柱枠で本田が選ばれてもいい
本田への拒否反応を敢えて楽しんでみるのも、それも人生の良き刺激となる。さあ新しい感覚を得よう
204名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:43:17.83ID:HmwxrN1z0
本田さん、無所属なんでU-23専任のなんかに絡もうとしてませんかね?
残念ながらあんたの席はどこにもないだろ。
205名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:43:26.30ID:wyoaQ3CF0
>>194
>アンダーの海外組みもろくに呼べない大会
それは相手も同条件
>>193
解任はあの時でもよかったな
まあまだ間に合うかもしれないが
206名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:43:41.68ID:6TD8Nq8o0
>>194
>五輪を目標にしている以上最強メンバーを呼べない中では戦術確認も意味が無いし、
>結果よりも強化や選手選考に使ってしまうのは仕方ない選択だよ。

良いチームはチームコンセプトがしっかりしていて
数人選手が入れ替わって、多少のクォリティの差が出てもチームコンセプトは一貫している
>戦術確認も意味が無いし、
は極論過ぎると思うね。
半分程度五輪メンバーなんだから、骨格といわずともおぼろげな骨格らしきものは
この段階、このチームで作っていないとだめだと思うわ

>結果よりも強化や選手選考に使ってしまうのは仕方ない

結果が出なかったチームの選手は選考しづらいし
2試合で予選敗退では強化として支障をきたす
207名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:43:53.47ID:NNRmLPAF0
これは代替案とかじゃないだろ
弱いっていう現実だけだから
208名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:44:02.01ID:wF9pwjZV0
本田さんは田嶋のいいなりの森保で出場したいんだろ
209名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:44:07.58ID:jnCBMXcq0
>>194
メンバー呼べないから戦術意味ないってのがまず訳分からんのよね
本番で使いたいという戦術が本当にあるのならその戦術に乗っ取ってやらせないで何がテストなの?っていう
苦し紛れの言い訳にしか聞こえん
210名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:44:23.47ID:EwvD0ly70
まだ 何かを隠してる とか言ってるやつw
去年からずっとマズい状況なのに何も変えられないって事は森保に策が無いって事でしょ
解任騒動になるまで放置なんてするかよ 普通
211名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:44:37.40ID:Boln1vS60
>>189
横内がトゥーロンで結果出してたのは数人のメンバーとオンオフのせいだとか言って評価しないくせに
アジアでも勝てなかった森保にはやたら優しいんだね
212名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:45:01.74ID:Y8CclstK0
少し前まで俺も結果出せばいい派だったけど
ラグビー人気出てからそうもいってらんない派に変わったわ
だから本田さんと違う考えだ
213名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:45:47.31ID:kiCcuN4c0
憂さ晴らしのための批判だろ
スポーツなんてそのために存在してるのに
214名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:46:08.16ID:d47mz/eN0
>>211
俺がいつ横内を評価しなかった?
横内=森保なんだから同じように言ってるだけだが
215名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:46:09.98ID:o0S3LcvG0
批判されなくなったら終わりだよw
愛情の裏返しは無関心だからな
216名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:46:32.56ID:Irq/ww260
>>210
本当それ
217名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:46:45.14ID:G4Sp3JM+0
本田はポイチに媚び売って
五輪に出たいの丸わかりだわ
気持ちわる
218名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:47:03.88ID:12cah0tI0
大半がただ叩きたいだけの馬鹿だからね
219名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:47:06.21ID:iEHYonoF0
当事者たちが代替案を考えなければならないと危機感を抱かせるための批判じゃないの?
220名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:47:11.56ID:crWNH68k0
批判されてるってのはそれだけ期待してくれてる人がいるってことだからなぁ
そんな人たちに代替案出せとか馬鹿じゃないの
ほんとにプロなのかと思う
221名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:47:15.91ID:PSC3lzj40
「ここは俺でしょ?」と密かに思ってる筈w
222名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:47:51.67ID:o0S3LcvG0
本田のような人こそ森保を批判しろよ。
223名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:48:10.61ID:d47mz/eN0
>>217
流石に本田が五輪目指してるってのは
カズが日本代表未だに目指してるってのと同じニュアンスだろw

あれをガチで怒ってる奴は流石にカリカリしすぎだと思う
絶対ないから安心しろw
224名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:48:15.49ID:aU2Qszaq0
サポーターの皆さんのお陰ですとか言いながら称賛しか受け付けないんだな
225名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:48:19.87ID:6TD8Nq8o0
>>217
一度完全に突き放されたからな
とりあえず対話できる状態に持っていくためにも、
苦しんでいるモリポに一旦ここは擦り寄ると・・・

本当にイタイタしいやつになっちまったな、本田
226名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:48:43.92ID:Irq/ww260
>>220
代案って辞めろ辞めろしか言わないじゃん
もっと中身のある批判しないと
227名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:48:54.88ID:X9NExfF/0
>>189
ハリルのとき基準なら当然解任だろ、少なくとも五輪代表監督は
ハリルはE1惨敗後の親善試合でクビになったからな
ハリルでああいうことをやった以上、解任を全く問題視しないほうがおかしいわ
228名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:49:32.58ID:mI5YqfED0
本田いらねえに代替案なんかあったかなw
ハリルが首になったけどw
>>192
森保は3バック固執してるから
229名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:49:38.57ID:TzM1CdWA0
>>7
同意
特にサッカーは、本田がビッグマウスで台頭して来て以降、
本田の悪影響で偉そうな口叩く勘違い野郎が増えたと思う
230名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:49:39.45ID:EvoqSrEJ0
>>222
OAでプレーするには森保のような木偶人形が一番
231名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:50:15.79ID:j/WBas1V0
結果を出せていない

戦術の浸透に時間がかかる非スタンダードな戦術なのに
未だ戦術と選手選考の両面から見てチームの骨格が出来上がっていない

相手に対策された時に柔軟な対応ができない

試合中の交代策がかなり後手

視聴率が1桁当たり前になりつつある

ざっと考えた森保解任の理由だが他にもある?
あと論理的な擁護続投理由があれば知りたい
232名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:50:23.90ID:Boln1vS60
>>214
横内の実績は森保のものじゃないのだが
そこまでして森保を擁護したいのか
233名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:50:28.35ID:o0S3LcvG0
あれ程ホジッチを罵ってた連中がだんまりw
234名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:51:11.93ID:d47mz/eN0
>>227
>ハリルのとき基準なら当然解任だろ

いやだからハリルのような辞めさせ方はよくないって問題になったじゃん
同じことしたらダメでしょ
3月ぐらいに結果と内容伴わせる試合させて
そこでダメなら解任っていう条件あげないと
また協会がハリルと同じ切り方してたらそれこそ問題だわ
235名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:51:19.08ID:o0S3LcvG0
マスゴミもサッカー関係者も森保を批判しないw
終わってんなw
236名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:51:20.79ID:WpaUXos60
本田さんが必要が代替案です
237名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:51:54.17ID:wF9pwjZV0
対案だせってネトサポみたいなセリフだな
238名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:51:56.04ID:hAfkLjGr0
日本サッカーってずっとグダグダやってW杯でなんとかGL突破して
よかったよかった
ってなってまた四年グダグダやってって感じで進歩が全然ないよね
その原因が本田に見えて仕方ない
239名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:51:58.56ID:yl7bazEN0
媚売り糞野郎
240名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:52:21.89ID:j/WBas1V0
>>202
ハリルはコミュニケーションの問題と言い切っていたから
そこは言い逃れできそうだよね
まあ森保も選手と信頼関係薄そうだけれど
241名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:52:29.67ID:d47mz/eN0
>>232
いや全然擁護してないが
242名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:52:32.78ID:crWNH68k0
>>226
スポーツファンに何求めてるの?
そんなコアな人ばっかりじゃないんだぞ
243名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:52:43.23ID:Irq/ww260
>>222
なんで庇うんだろうね
コロンビア戦ですらメンバー達が困惑してたのに
244名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:52:50.92ID:vGoxwbGz0
これは森保に対するアピールw
245名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:53:04.22ID:o0S3LcvG0
手倉森でいいよ。もう一回やらせろ。
246名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:53:13.73ID:0Ycp5sX50
>>205
>アンダーの海外組みもろくに呼べない大会
>それは相手も同条件
状況や目標が違うから同条件といわれてもね
日本は五輪出場権を確保しているというアドバンテージがある。
ここで結果を求めて無理をして本番で失敗する愚を犯す必要は無い。
シリアなんかは出場自体が目標なんだからメンバーも全て全力だろ。

>>206
骨格はあるだろ。
いつものポイチサッカー
ポゼッションと遅攻とSB便りの攻め手

問題は戦術オプション部分でここはスペシャルな選手を中心に考えてるんじゃないかな
今回のメンバーはあくまで最低限使えそうな奴の最終確認
試合結果はともかくオフザボールの動きや指示への忠実度、対応力なんかは確認できる。
247名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:53:14.80ID:wyoaQ3CF0
>>226
何も策がない監督を変えろというのは中身があるじゃん
誰を呼んでくるとかはそんなの金の問題もあるからわかるわけないけどポイチならベンゲルでいいよ
248名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:54:01.04ID:m4fvSRQN0
この馬鹿チンが お前が騒げば騒動がさらに大きくなって
解任の方向へ動くんだよ アホンダラ
249名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:54:07.12ID:yl7bazEN0
>>199
逃田さんだからな
都合が悪くなったら逃げろ
250名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:54:12.83ID:HBTI912g0
>>1
本田の対案はなに?

これでいいということか
251名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:54:28.73ID:6TD8Nq8o0
>>234
ハリルのような辞めさせ方って、
ハリルの時に問題になったのはWC最終予選の切符を取ってきた監督=ハリルだったってことと
首切ったのがWCの合宿前まで試合がない土壇場だったからだぞ
任期途中に代表監督の解任なんて世界中で腐るほどある(是とは言ってない)
ハリルの時は内部昇格案なんてなかったし全然違う

加茂切って、岡田を昇格させてWC初出場を決めた時の方があてはまるだろう
252名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:54:34.12ID:0Ycp5sX50
>>209
基本戦術はもちろんやらせてるけど
オプションの部分ね。
253名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:54:38.09ID:ovblDZ1/0
異常な程結果にこだわってるのはネトウヨだろ
254名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:55:03.03ID:X9NExfF/0
>>234
俺らはそう思っても、田嶋はハリルクビは正しかったと言ってるがな
それならそれで整合性持って貫いてもらわないとなw
ハリルクビはやり方として間違ってましたと田嶋が認めるなら別だけど
255名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:55:21.03ID:IIR/AFNe0
監督変えろよ、ハリル更迭前と同じ匂いがしてならない
256名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:55:43.24ID:9kfCO8XQ0
別に変わってほしくないんだよなあ
無様な姿を叩くのがこの上なく快感なだけなんだよなあ
257名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:55:44.30ID:bkxWYmuC0
批判されるってことは期待してたことの裏返しだからな
どんまいどんまい、次がんばろう〜なんて言われたときは期待されてないチーム
だということw
強豪国の選手たちは負けたらえげつない批判をされるわけで
この程度の批判日本は生ぬるい
258名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:56:16.03ID:Irq/ww260
>>247
というか良く分からないんだよね見てる側も選手達も恐らく
誰かを呼べって理由は分かるけどならその監督で勝てるのかって話
259名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:56:16.37ID:Mj4sFcEA0
アジア大会は3バックで準優勝、ガチの韓国と決勝で90分ドローって結果だったし
なぜか最近になって3バックをやり始めたって話になってるのはなぜ?
260名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:56:32.63ID:6TD8Nq8o0
>>246
>ポゼッションと遅攻とSB便りの攻め手

こんなもん骨格とは言わん
どういう風にプレスをはめていくかすら整理できていない
261名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:56:47.55ID:j/WBas1V0
>>234
田嶋続投宣言の前に9-0ジャマイカ戦を仕込むような人たちだから公平な査定は期待できないのでは?
262名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:57:25.93ID:BWd6SvGe0
JFAから給料も何も貰ってない素人が考える代替案に意味があるの?
263名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:57:52.31ID:wyoaQ3CF0
>>234
あれだけの騒動にもなって今更それはないわ
もし本当にそう思ってるなら協会があれは間違いだったと謝罪するべきじゃね
264名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:58:03.48ID:wF9pwjZV0
森保に意見してる城の方がよほど見どころある
265名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:59:18.38ID:Irq/ww260
>>262
え、それ言っちゃうの 
266名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:59:53.93ID:TzM1CdWA0
>>238
本田が日本代表を停滞させたのは間違いないでしょ
ブラジルのWCまでで引退するべきだったのに、
政治力でハリルを追い出してロシアWCに無理やり出場して、ベスト8行きのチャンスを潰した戦犯だし
267名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:59:53.97ID:2cLhAar/0
サッカーってのはサポーターはチームが負けたらボロクソに言われるもんだろ
結果で批判されて当たり前だろ
代替案とか評論家じゃないんだよサポーターは
甘えてんじゃねーよ
268名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 14:59:55.86ID:xnOxCoB40
>>1
寧ろ史上初の敗戦 森保解任更迭でハリルホジッチのときみたいに後任監督が本田呼んで見事返り咲くか モッテルナと思ったんだけど違うのか
269名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:00:00.83ID:d47mz/eN0
>>251
ちょっと何言ってるか分からない

>>254
>俺らはそう思っても

うんそう思ってる
田嶋がどうするかは知らんw
270名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:00:07.14ID:05otYSHj0
>>1
東アジア選手権は本番じゃないんすか?
あと戦争止めたの自分だと思いますか?
乾のフォロー外しませんか?
271名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:01:04.93ID:cYnUWGBk0
とりあえず若手クソ森保クソだがOAにこいつは必要ない
まずこれが前提
272名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:01:17.35ID:j/WBas1V0
>>233
田嶋批判すると記者会見に出禁になったりするらしい
仕事欲しけりゃダンマリ決め込むしかないのかも
メディアでは利害関係の薄い東スポやYouTubeなどしか辛辣なことを言えない状態なんじゃね?
まあその辺りの人たちも囃し立てた方が儲かるだろうから必ずしも真実を追求しようとは思っていないだろうが
273名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:01:47.81ID:KZ5I3hSH0
日本サッカーおわったな

ハリル解任騒動から、おわった感じだ
274名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:01:58.11ID:wyoaQ3CF0
>>258
ポイチのままでいって勝てるかもわからない
ポイチは大会で悉く負けてるわけだしポイチの結果は出ただろ
その監督で勝てるかはまた少し長い目でみないといけない
ポイチよりマシな監督はたくさんいるだろ
275名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:02:13.55ID:HGHpuyCX0
対案厨か
がっかりだわ
276名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:02:14.10ID:eWA7xwft0
まーた無能出目金か
277名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:02:50.29ID:VAJTdUZF0
批判を見返すとか何と戦ってるんやコイツらは
278名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:02:51.66ID:FDaSQtIc0
おまえの後釜もカスばかりだからな
変に現役固執してても無駄だから指導者にでもなったらどうよ

よけい勝てなくなるかw
279名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:02:56.08ID:KZ5I3hSH0
>>272
嘘やろ
批判させないなんて、不健全でありえんやろ
280名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:03:12.94ID:Irq/ww260
>>267
何の為の批判なのか
勝って欲しいからじゃないのか?
森保が負けて喜んでる時点でどうなんだって気がしないでもないけどね。そこは
281名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:03:17.57ID:0Ycp5sX50
>>260
守備の話だよね?
取られたらチェイス
取れたらドフリー以外は後ろへ戻す
今回の大会での指示は、この程度だと思うぞ

それ以外は選手間で話してライン統制とボランチとDFでのマーク受け渡しのやり方なんかを決めたんじゃないかな?

今回の大会ではそれ以上戦術的な指示はやる気が無かったように見える。
282名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:03:23.76ID:6TD8Nq8o0
>>269
ハリルを切って問題になったのは

・WC最終予選を勝ち抜いた監督だった
・WC直前だった
・内部昇格という選択肢はなかった

森保はいずれも当てはまらん
これでわからないのなら議論する資格がない
283名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:03:29.06ID:i1/koicc0
ここで媚びを売って
オーバーエイジで採用して欲しいですよ
ってこと?
284名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:04:00.36ID:0WTmYFI/0
知らねぇよ
どこの強豪国の代表だって現場を知らない理不尽な批判喰らいながら結果残してるんだろうが
素人の注目と憧れと羨望を受けて成り立ってる仕事だろ
適当に批判するのが素人の役割であってそれ以上でも以下でもない
285名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:04:06.08ID:EvoqSrEJ0
松木に監督やらせておけば少なくともテレビ中継は静かになるぞw
286名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:04:15.23ID:tkWgfsQl0
お前がハリル監督追い出したせいで、有能な外国人監督が来なくなっただよ。
反省しろよ。
287名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:04:44.23ID:KZ5I3hSH0
日本サッカーおわったな

ハリル解任騒動から、おわった感じだ
クーデター疑惑、スポンサーの影響疑惑

もう引き受けてくれる有能外国人監督いないんちゃう?
288名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:04:55.13ID:6TD8Nq8o0
>>281
戦術的なベースづくりってのはそんなアホみたいな大雑把なもんじゃない
289名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:05:39.34ID:STBqF+dA0
>>286
中東なんてもっと適当にしょっちゅうクビ切ってるぞ
それでもちゃんと監督来てるよ
290名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:05:52.02ID:d47mz/eN0
>>282

いや>>227と話してて
そっちは話の内容が理解できるからそれでいいよ
291名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:06:05.43ID:TzM1CdWA0
>>273
つまり、電通本田が日本サッカーを終わらせたって事だよね
292名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:06:43.28ID:KZ5I3hSH0
>>289
では、森保も切らないとな
293名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:06:59.04ID:jnCBMXcq0
>>281
だからそれが問題なんじゃないの?
今大会に限らず森保体制でそれ以上の事が出来てたりやろうとしてたりする場面を見たことないし
もしかしてやらないんじゃなくて出来ないんじゃないの?って批判来るのは当然かと
294名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:07:45.76ID:6TD8Nq8o0
>>290
理解できてねえよ
ハリルの時は世界的にもレアな部類のWC取った後のWC直前の交代劇だったっていう
大前提すら理解できていない
だから今森保切ったらハリルと同じなんて寝言言ってんだよお前
アホか
295名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:07:48.99ID:pjTnXTUQ0
本田も色々ご意見するけど乾の問題については流石にスルーやろうな
296名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:07:57.59ID:Z4dLIq0p0
おまいらいつもセルジオ批判してるのに、
日本ダメダメ言いすぎwwww
297名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:08:07.27ID:0Ycp5sX50
>>288
ベースは極力単純化すべきだと思うがね。
特に代表は。
ちなみにどんなものか教えてくれる?
298名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:08:41.34ID:OJULCNLD0
出たよ代替案出せ
バカか
299名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:08:52.04ID:2UQDgDY00
サッカーてモチベーション次第で大分変るだろうしな
チェルシーがJのクラブに負けてたけどプレミアなら同じようにはならんだろうし
日本も五輪がかかってたら負けることはなかったろうな。その辺は軽視されすぎかな。
300名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:08:58.03ID:STBqF+dA0
いまだにハリルハリル言ってる奴って何なん?
301名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:09:01.04ID:DqeuZSRP0
こいつは金と権利のために
都合よく発言を変えるから
過去の言動との整合性が取れない。だからどんどん世間から嫌われる
302名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:09:02.24ID:Irq/ww260
>>285
むしろ松木が監督やった方が選手達のモチベーション上げてくれそうw
303名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:09:05.88ID:TzM1CdWA0
>>286
ほんとそれ
304名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:09:33.69ID:btxBeX7q0
真剣勝負で●●で早々にグループ敗退したのに
監督続投て一体どういう事なの?
305名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:09:49.57ID:Z4dLIq0p0
スペインからコーチ呼んで監督にしよう
306名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:10:04.57ID:STBqF+dA0
ハリルマニアが思ってるほどハリルは影響力無いよ
307名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:10:09.50ID:2SUZT8AZ0
>>24
南ア、ロシア
308名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:10:15.93ID:qhVg+tlP0
正直結果を伴ってない奴の発言は
説得力がまるでないんだよ
カスは黙ってろって言いたい
本番まで継続されたら
それこそ停滞が続くだけなんだよ
本田は日本に関わるなよ
他で迷惑かけてろよ
ウザいんだよ
309名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:10:32.86ID:6TD8Nq8o0
>>297
極力単純化したものが戦術的ベース(笑)

今日はポゼッションしまーす
攻撃はSB頼みでーす

ギャグで言ってるのか?
対戦相手あってのものだから
相手がどういうやり方してきたらこうこうするぐらいまで
ある程度詰めるわ。それは人が変わっても同じで。
たとえば3バックにして相手が高い位置にワイドに開いてきた場合の対応とかな
選手のコメント見ても全然支持が出ていない
310名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:10:35.48ID:zSweC3Gp0
>>1
田島、森保、関塚をやめさせるためにきまってんだろ
311名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:11:00.31ID:0Ycp5sX50
>>293
>もしかしてやらないんじゃなくて出来ないんじゃないの?
これがみんな思ってるからこその批判だと思うよ。

なにしろポイチが戦術的な幅を見せて事が無いから
あると良いなぁ でも無いんだろうなぁ
312名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:11:18.72ID:wyoaQ3CF0
>>300
誰かさんが本番前にハリルを追い出したからだろw
その人がまだ本番前とか言ってたらもうギャグでしかない
313名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:11:42.55ID:BRFtyHW60
ハリルのW杯本番の戦術楽しみにしてたのに潰されて今でも腹立つわ
314名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:11:47.30ID:Po2QdbEx0
何のためのツイートなのか
315名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:11:52.24ID:Irq/ww260
>>284
理不尽な批判というか負けてるから叩かれてるんだけどねもっと言えば、
E-1での試合は意味はあったのかな?と
316名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:11:53.16ID:HYk1d6rr0
しょうもない詭弁

内容への批判に代替案とか関係ねえわw
317名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:12:07.88ID:STBqF+dA0
ハリルマニアは日本代表に粘着しないで
ハリル追ってろ
318名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:12:39.81ID:tkWgfsQl0
批判が無いのは無関心な証拠。
Jリーグ前のサッカーの国際大会は批判は無かったよ。
319名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:13:02.47ID:Jegjqbv60
自分の欲望に何処までも正直な人だなぁw
でも、ここまで擁護すると逆に選び難いし、監督交代したら逆効果ですぜ。
320名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:13:11.14ID:d47mz/eN0
>>294
>理解できてねえよ

うん、おまえだけなw
だからそれでいいよw
321名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:13:33.68ID:83favNaC0
自分達も南ア大会直前までボロクソ言われてたもんな
322名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:13:40.72ID:jnCBMXcq0
>>297
単純化すべきってのは一理あるけどそれならそれで4バック採用しないのはあり得ないんだよなー
3バツク採用する以上はSBの上下とかボランチの位置関係を細かく決めとかないとモロに弱点晒す事になる
とにかくちぐはぐというか何がしたいのかさっぱり分からんというか
323名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:13:50.26ID:F3LF1mG+0
これは駄目だろ。サッカー部じゃなきゃサッカー語るなみたいなの
どの競技でもプロ側が1番言っちゃ駄目なヤツだわ
324名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:13:58.91ID:6TD8Nq8o0
>>320
意味不明の返し
もうレスしてくんなよ
頭悪すぎだお前
325名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:14:16.29ID:X9NExfF/0
>>269
俺はハリルに関していうならE1を終わった後、本番まで半年を残した年明け前までにクビを斬るべきだったという考え
あんな直前期にしかも田嶋が全面サポートするとだまして首切ったのがおかしい
森保を切るなら今がベスト
これ以上あとだと時間が足りない
といっても、超直前期にハリル首切って結果的にW杯で成績を残したから、3月以降にクビ切るのはありっちゃありだが、それが手続的にいいとは思わない
326名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:14:30.78ID:6TD8Nq8o0
4バックか3バックかだってベースだ
どっちで行くの?
結局3バックで行くの?
何のために?
3バックがオプション?なんのオプションになるの?

森保の3バックって結局5バック化けして引いて守るサッカーぐらいにしか
発展していかないと思う
327名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:14:31.30ID:dFBWMjLH0
本田は、サポーターって言葉を都合良く解釈してるようだな。
サポーターの第一義はお客様なんだ。
そして、森保や田嶋、関塚、そして本田はお客様が支払う金、または存在によって生み出された金によって稼いでる。
立場が違うんだ。
お客様が商品に満足しなければ文句を言うのは当然で、お客様に改善策を言えなんて企業は存在しちゃいけない。
328名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:14:41.27ID:j/WBas1V0
>>281
ひとりやふたりの関係性で解決できることは戦術ではなく決まり事
少なくとも3人以上が同じ意思を持ってプランを遂行するのが戦術
そこに時間帯や点差なども絡んでくる

多分森保の考えている戦術って決まり事レベル
329名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:15:18.24ID:d47mz/eN0
>>324
途中から無理やり会話に入ってきて
理解できなくてキレるってなかなかの知恵遅れじゃねーかw

俺はあっちと普通に会話してるから黙っててw
330名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:15:38.15ID:MLtad7cx0
CMゲットのためには常に注目してもらわないと困るっていう人なんだろうな
331名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:16:47.07ID:0Ycp5sX50
>>309
>相手がどういうやり方してきたらこうこうするぐらいまである程度詰めるわ。
>たとえば3バックにして相手が高い位置にワイドに開いてきた場合の対応とかな

それは戦術ベースが合ってそれを状況に合わせて展開するとこうなるよねっていう状況確認でしかないのでは?
それを戦術ベースと言うのは違うとは思うけど。

戦術論というのは千差万別だからねぇ
332名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:17:16.36ID:9RcDd6nAO
お前がコアラ助けようとか言ってる裏でオーストラリア政府がラクダと馬と猫を虐殺し続けてることをどう思ってるんだホンダよ
333名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:17:20.42ID:ekFzAfN40
>>200
>>86は技術的なところじゃなくて姿勢の問題って言いたいんだろ
334名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:17:39.20ID:tkWgfsQl0
少なくてもシリアに負けた事を恥だと思わなければ、
日本サッカーは終わり。
335名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:17:58.04ID:6TD8Nq8o0
>>329
>無理やり会話に入ってきて

掲示板の性質を理解できていないおこちゃまだな
2人きりでやりたかったら、メールでもラインでもやってろ
おまえのは単に好き勝手放言したいだけだろ、
理解できないものは理解しようとする努力もせず
あんたの言ってることわかんないで押し通す
笑わせんなクソガキがw
お前みたいなのは回線切ってネットもやらず引きこもってろw
336名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:18:19.58ID:d47mz/eN0
>>325
前半部分はまったく同意見
俺もハリルを切ったのが間違いじゃなくて
切るのが遅すぎたという考え
あのときのE1は今回のとは違ってまだ勝てるメンバーだった
後半部分は違って俺は3月のAマッチウィークに五輪のベスメン組めるなら組んで
一度ガチを見てからでも遅くないという考え
337名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:18:22.40ID:5Fw3KZiW0
まだ本番じゃないとか甘い事言ってるから強くならんのやぞ
W杯敗けて日本に帰って来なかった人間には何も言われたくないな
338名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:18:36.08ID:kFEXNcin0
>>1
本田自体がウザイ

なんか頭おかしくなった?
339名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:18:45.88ID:5PuFW81m0
日本がサッカー弱い理由がこれ
340名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:19:05.92ID:FIR0aYVs0
>>323
いや批判するなとは一応言ってないから
341名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:19:06.45ID:d47mz/eN0
>>335
おじいちゃん落ち着いてw
もっと煽りあえる焼き豚とかと戦ってきなw
342名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:19:15.31ID:AX/aCDlo0
パス回せばドリブルが必要だの
ドリブルすりゃ持ちすぎだの
シュート打てば焦りすぎだの

お前らもワガママよのぅ…
343名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:19:22.87ID:AGRNWFNf0
>>93
後ろで回してた方がポゼッション稼げるだろ!当たり前やで!

とか本気で思ってそう
344名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:19:39.11ID:Qgu6L1ky0
アジア公式戦を本番じゃないとな?
よくこれで田嶋に直訴してハリル追い落としたもんだな
こいつ、やっぱサイコパスだろ 
それに、弱いほうが本田待望論起きるかも?だろw
345名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:19:45.65ID:DmWJyVQJ0
サッカー人気下がって金落とす人が減るだろうね
中の人たちは焦らんの?
346名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:19:54.13ID:jnCBMXcq0
>>234
ハリルの時の切り方が問題だったと思ってるなら田嶋にはさっさと責任取って欲しいですねぇ
347名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:20:06.17ID:Ri3CV+fM0
もうこいつ
プロじゃねえんだろ
まあ次の道ガンバッテ
348名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:20:44.45ID:Okm1QdBT0
一般のサッカーファンに代替案出してから批判しろって、おかしいよねえ

本田には政治家もサッカーの監督も無理だわ
絶望的に頭が悪すぎる
349名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:21:03.96ID:n3KEHjUr0
こいつまだ無職なんだっけ?
350名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:21:06.80ID:AGRNWFNf0
>>345
こんな大会程度じゃ落ちない
こんな大会で勝てないから叩かれてるわけだけどな
351名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:21:10.32ID:jtejvmhr0
えぇ…そこまで媚びへつらってまでOA枠ほしいのかよ…
ケイスケホンダがそんな男だったとは…ガッカリだわ…
352名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:21:13.41ID:FIR0aYVs0
>>337
それよな親善試合でも全力で勝ちに行くこれだったんじゃないのかね
少なくとも前はそうだったんじゃないのかね
353名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:21:14.22ID:tkWgfsQl0
20年以上前から韓国やサウジやイランとはライバルとして戦ってきたから負ける事も
あるだろうが、シリアに負けたら遺憾だろ。
354名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:22:05.22ID:6TD8Nq8o0
>>331
端的に言って何がしたいのか見えてこないのが森保
遅攻を目指しているって言ってるけど、違うと思うぞ
対アジアだからそうなっただけ
韓国戦の前半、アジアカップのサウジ戦の支配率28%
キックオフになったらまず長いボールを入れたりするの見てもないわ
1トップに対して3人で見ていて後ろが重くなっているのも
355名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:22:10.71ID:jaI6PgA90
突き詰めて考えるとこういう革新主義者って、
チャレンジした結果世界が破滅してもいいじゃないかという恐ろしい思想の持ち主。

逆に必要な改革はやるべきだけど失敗しないように石橋叩きながら慎重にやるべしというのが保守主義。
356名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:22:40.13ID:m4fvSRQN0
にゃー
357名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:22:54.79ID:euUKYOmC0
リベラル派のオピニオンリーダーであるジャーナリストの青木理さんもおっしゃっていたけど、代案を言わないと批判できないっておかしくないですか??
批判は批判で言えなきゃ!
358名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:23:34.58ID:Qu8VrCt70
とりあえず、田島のあとをすぐにでもやらせてみよう。
359名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:23:46.63ID:Qgu6L1ky0
いってみれば、安倍政策批判した庶民に向かって代替案だせっていうみたいなもん
協会関係者や評論家やライターに向かっていうならまだしも相当な上から目線だな出目金
360名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:24:49.25ID:TqxetMEh0
どうせなら明日も負けて3連敗で終わったら面白い
361名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:24:51.49ID:FIR0aYVs0
たとえばミスしてもミスいいよ
とか誰かが当然の様にカバーするとか
一体一とか
当たり前の事が出来てない様に感じるんだけど
362名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:25:08.40ID:AGRNWFNf0
よく現れる上田を擁護する自称サッカー通は何を目指してるんだろうか
動きが〜とか才能が〜とか言うけど、コイツ出て勝てない時点でもうアカンやろ
あれだけ外す奴が世界で通用するとでも思ってんのかな
363名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:25:26.66ID:BRFtyHW60
批判の批判する前にどの戦術が効果的か示せばいいのにな
サッカー選手は感覚だけでやってると思われてるよ
素人が3バックにノーを突き付けてる事実を把握してから発信しろ
364名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:25:36.71ID:Qgu6L1ky0
森保や田嶋や関塚のご機嫌とって 弱い五輪をオレが強くしてやるから選べってのがミエミエ
365名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:25:46.39ID:jnCBMXcq0
>>359
政治家同士なら批判だけじゃなく対案出せってのはその通りなんだけど一般人に言い出したらただのアホだわな
覚えたから使ってみたかったんだろうけど
366名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:25:46.99ID:0Ycp5sX50
>>328
そんな定義は無いと思うがまぁそれ以上のことは言ってないと思う。

ポイチを最大に過大評価して
あえてポゼッション+遅攻させて打開力を出せる選手を見出したかったのかな?
とも思う。
367名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:25:51.77ID:jaI6PgA90
>安倍政策批判した庶民に向かって代替案だせっていうみたいなもん

国会議員が政府に代替案出しても官僚が作った答弁書読み上げて逃げるだけ。
368名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:26:58.63ID:9zML4KLL0
本田もつきなみなことしか言わないな
369名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:27:18.68ID:tkWgfsQl0
シリアに勝つのに代案は無いわ。
普通に試合したら勝てるだろ。
370名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:27:30.33ID:DCiNvliZ0
乾の件に触れてやれよ、、、笑い話にしちまえば救われるかもしれん
371名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:27:40.99ID:KZ5I3hSH0
森保になって、視聴率も低いんだっけ?

弱いし視聴率も低いし

森保じゃあ、勝っても視聴率は低いだろう

可哀想だが、テレビ業界やスポンサーには、ざまあみろって感じだわ
372名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:27:54.27ID:3jmb975y0
本番じゃない、とかいう時点で本田がいかに終わってるかよくわかる。
練習試合じゃねーんだぞ。ちゃんとした国際大会だ。
結果でなかったら叩かれるの当然だろ。アホなんか?
373名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:28:00.20ID:FIR0aYVs0
>>353
二点、三点ぐらいとって欲しかったね
374名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:28:20.78ID:KZ5I3hSH0
>>367
安倍とかホントだめ
375名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:29:00.48ID:QhINYHZD0
足は動かないが、口は滑らか?
鈍足本田が目立ちたがっています。
376名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:29:03.78ID:KZ5I3hSH0
本田は協会批判できないやろ
377名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:29:04.58ID:jnCBMXcq0
>>362
もしかしたら覚醒するかもしれないという可能性は感じなくもないようなそうでもないような
最後のワンタッチ以外はマジでハイレベルなんや
その最後のワンタッチが一番大事なんだけどさ…
378名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:29:07.43ID:FIR0aYVs0
>>369
そうなんだよね
379名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:29:14.59ID:IC0z9ozQ0
代案を出せって言うのはチンパンジーらしいぞ
380名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:29:41.33ID:tkWgfsQl0
五輪でブラジルが日本に負けた時、ブラジル内でボロクソ叩かれたけどね。
381名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:30:00.85ID:A4AhsiAt0
>>3
ギャンブルか単なる娯楽かでしょ
鬱憤憂さ晴らしならスマブラでキッズ狩るわ
382名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:30:41.11ID:BRFtyHW60
>>377
そのワンタッチがあれば世界有数の選手だ
383名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:30:44.79ID:KZ5I3hSH0
安倍「対案」


出してるっちゅーに
そもそも、それがさらに悪い統計とか出てるから止めろっちゅーに
384名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:30:52.96ID:tkWgfsQl0
練習試合でもシリアで負ける日本代表を見た事が無い。
385名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:31:33.52ID:tkWgfsQl0
代案を出さないとシリアに勝てないぐらい弱い日本代表。
386名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:31:44.76ID:+4Vp2vse0
>>1
そもそも結果が出ないなら監督変えるしかないってw
電通の力でハリル更迭したお前が言うな
387名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:32:07.60ID:Qgu6L1ky0
23歳以下アジア選手権を本番じゃないとか さすがカンボジアを歴史的大敗させたアジア軽視欧州かぶれの本田らしい
388名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:32:10.42ID:N/6mw00A0
このまんまでいいと思ってる方がヘンだと思う
ずっと負け方も同じなんだぞ
389名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:32:10.94ID:KZ5I3hSH0
森保じゃあ視聴率はとれん

オリンピックは、サッカーに限らず、視聴率はとれるが、
それ以外のサッカーの試合では視聴率はとれない
390名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:32:53.56ID:FIR0aYVs0
>>377
上田の決まらない感も凄いよな
ずっと
391名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:33:11.16ID:jaI6PgA90
スポーツ観戦はプレーしたり采配できたり自分の意思を反映できるわけではないから、
気に食わないことがあればこうやってあーだこーだ書くことと見ないという選択肢しかない。

マヌケヅラを動画で晒してベラベラ喋るほどの自己承認欲もエネルギーもないし。
392名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:33:16.32ID:m4fvSRQN0
試合中にとったメモを活用していないという批判
393名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:33:25.77ID:jnCBMXcq0
>>382
コパで作ったチャンスの1/3でも決めてれば今頃海外クラブにおったかもしれんのになぁ…
394名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:33:51.71ID:KZ5I3hSH0
NHK大河のいだてん

あれみたいなもん

視聴率
395名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:34:02.94ID:pIjqd16V0
>>372
国際大会とはいえ本番に向けての数少ない練習の場である事には間違いないと思う
まだ結果を最優先する場面ではないし
ただその結果、相応の収穫があったのかどうかわからんし、そこは批判されるべきだと思う
396名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:34:12.34ID:Ggdtsl/c0
とりあえず本田さんはカンボジアを強くすることに専念した方がいい
397名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:34:34.85ID:6TD8Nq8o0
森保は代表のメンツに合わせてずっと4バックだったのに
なんで、何のために3バックへ移行したのか?

これに対してそれっぽい回答を出せる人からいないだろう
結局保守的でサッカー観が古くて、CB一枚余らしとけば安心 とか
言っちゃ悪いけど五輪程度の欧州はユーロ重視、五輪ガン軽視でU-21を出してくる程度の大会で
ホーム開催なのに、5バックで引いて守るつもりとか、その程度のテキトーな推測しか出てこない
その推測もロクなもんじゃない
398名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:36:05.19ID:Wakr7rJX0
陸上リレーのバトン技術高めたみたいに
個人能力劣ってんだからチーム力上げるしか無いよ
日本サッカーも弱いんだから代表チームの練習増やすとかしろよ
大会直前に集まって練習したって合わんだろ
W杯前に代表チームJリーグに組み込んで試合重ねるとかしろ
個人能力も無いチームワークも無しじゃ話しにならん
399名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:36:49.92ID:0Ycp5sX50
>>354
>遅攻を目指している
そういうわけでもない。
大事に行こうとしてなっちゃってるだけ。

攻めで言えば
・固めてくる相手
・ハイプレスの相手
・デュエル主体の相手
と個々で圧倒できない限り各々に対応策があるべきなんだろうけど無い

守りで言えば
・ロングカウンター
・ハイプレスショートカウンター
・ポゼッション
・縦横ロングパス多様
・エース頼み
対策なんかがあるけど明確な対応があるかは不明

いまのままでは対策(ハイプレス)採られて終わりなのは目に見えてるけど
考えてると思いたいね。
400名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:37:37.18ID:FIR0aYVs0
>>391
いや批判はするべき当然なんだけど
毎回批判が増える一方で改善に向かわないのはなんなんだろうか
401名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:37:43.03ID:gwRpUPBOO
結果を出したハリルを批判したのはなぜなんだケイスケホンダよ
そして結果を出せなかった森保への批判はなぜ気に入らないのか
402名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:38:28.76ID:RDnBPAM60
>>401
それな
自分に一番甘いじゃねえかと
403名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:38:32.47ID:B6Om+K8w0
>>1
本田さん暇そうだな
404名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:38:38.25ID:tkWgfsQl0
昨年カタールに4点取られて負けているのか。
こりゃ格上のカタールだと森保監督では荷が重い。
405名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:40:10.64ID:omxLjlkR0
>>1
じゃハリルで良かったじゃん
406名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:40:12.04ID:BRFtyHW60
ボクシングの村田は批判された点を全部克服してくるからな
しょうもない批判も受け止めて改善する器の大きさがすごい
407名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:41:02.91ID:tkWgfsQl0
>>398
ラクビー代表はW杯前に、地獄の特訓をしたらしいね。
代表選手が人生で一番きつい練習と言う位。
そこまでやって歴史的成績を残したんだよね。
408名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:41:35.80ID:ph8bXQHT0
お前が考えなしに良いカッコしいしようとしたからロシアで無様な逆転負けしたんだろうがカスが
409名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:41:36.90ID:gwRpUPBOO
ケイスケホンダもハリルの何が気に入らなくて協会に首にさせたか説明してみたら?
410名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:41:41.68ID:Tidsertp0
次って明日だっけ
それ次第だな
411名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:42:50.98ID:Tidsertp0
>>407
合宿とかやらないのかな
412名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:43:05.96ID:M3Z/ojLM0
>>1
こういう言い方だったら批判してよし、って指定されても

誹謗中傷とかでない限りただの批判したっていいだろ
413名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:43:10.72ID:uTKO2k9D0
自分たちのサッカーやってれば勝てるとか言ってて
ボロ負けしてトンズラこいた奴が何言ってんだか
414名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:43:25.20ID:VPKQSnH/0
口田圭佑△
415名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:43:53.09ID:tkWgfsQl0
代案「シリアより下手なんだから、もっと練習しろ。」
416名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:44:12.46ID:Tidsertp0
>>398
そうチーム力でカバー
417名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:44:20.93ID:gyXt8XFH0
まだ本番じゃないけど
ハリルはクビになったけど
418名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:44:38.44ID:6r0+eSv90
案は本田を入れない事

本田が入らなければ何の心配もない

以上
419名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:45:19.81ID:tkWgfsQl0
代案「練習しないから勝てないじゃ無いの?」
420名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:45:38.07ID:evUvWZ+N0
変顔でもしてろ出目金
421名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:45:57.32ID:taDgUPYq0
甘ったれだな
プロは勝たなければ批判されるんだよ
嫌ならやめろ
422名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:46:19.33ID:6TD8Nq8o0
遅攻したかったら4-2-3-1にしてトップ下も置いて
1トップの後ろを3人にして、連携プレーを促した方が良い
3枚でWGを置いていたところを2シャドーにすることによってWBは単騎攻めの単調な攻めが増えて、
WBの人材はWG寄りというよりSB的な人選が増えた。
クロスをあげても中が薄くなり、
1トップに3人が絡むところを2人にすることによって
2シャドー同士、1トップと2シャドーの連携も薄くなっている
3トップで来られると混乱する。WBが探して中盤の主導権を渡してしまう、
セカンドボールを次々拾われる

なんで、何のために森保は3バックにこだわっているの?
423名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:47:01.72ID:YEu+soFi0
>>1
本田が監督やれ
424名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:47:10.21ID:gyXt8XFH0
ハリルをクビにして
森保をクビにしない理由が正直よくわからん
425名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:47:45.28ID:xZDC7Ffv0
だから何の落ち度もなかったハリルをクビにした張本人が吠えるなよw
426名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:48:17.70ID:tkWgfsQl0
アジアで勝てないぐらい下手なんだからもっと練習したら。
427名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:48:18.93ID:gwRpUPBOO
ブラジル大会の後にチームと日本に帰って来なかったケイスケホンダ
428名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:49:18.81ID:weJGTOPL0
本田、代表を助けて
429名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:49:34.21ID:AZxp4mWP0
本田、無理だろ。
目線が違う。
430名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:50:31.07ID:M3Z/ojLM0
【サッカー】本田圭佑、東京にサッカークラブ設立を発表「ゼロから立ち上げます」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1578984117/
431名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:50:31.16ID:gwRpUPBOO
ケイスケホンダはまず受け入れてくれる所属クラブを見つけなさい
432名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:50:36.72ID:jp4MXGOF0
「何の為の批判なのか」
まあそうだよね

過去もずっとサッカーの代表は試合前にお前らじゃ駄目だ駄目だ叩かれまくって目標を言っただけでけちょんけちょん
試合前なら強気で望むのがベストだろうに日本のメディアやネットがそうさせない。後ろ向きで塩らしくを強制するから選手の誰もが萎縮してた
そんななかでいつも「優勝を狙ってる」とか前向きなことをいいつづけてひとり矢面に立ちながら鼓舞し続けてきたこの人なら言う権利あるね
433名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:51:16.26ID:V+WVgKjk0
協会が、結果を出したハリルを理由もなく更迭した時は「遅すぎるという事はない」と肯定したくせに
結果出せない無能森保のことは庇うんだから
相変わらず協会(田嶋)と電通本田がグルになって、私利私欲のために日本代表に私物化しているって事なんだろうな

本田を選ばなかったハリルは更迭されたが、本田をOAに選ぶ森保は解任されることは無いのだろう
434名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:51:52.80ID:xZDC7Ffv0
>>424
ハリルをクビにした理由は本田が召集外になるのが確実だったためだよ

だから本田に対しては冷淡な森保も当然クビにしたいところだろうが
今ここで本田がクビ音頭を挙げてしまうと
改めて東京五輪で代表選出された場合、
ハリル解任の黒幕であることを印象付けてしまうから
いったんはクールダウンしようとしているだけのくだらない工作
435名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:52:49.26ID:Yu+rkHOM0
>>1
だいたい結果ださなくてもいい試合まで結果だせって言ったら
テストもできんわな。なんのために国内組だけでやったのかわからんわな
アホばっか騒いでいる。ジーコ解任騒動のときもそうだったわ
436名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:54:53.63ID:6TD8Nq8o0
>>435
森保が結果出すべき試合ってどれだ?
437名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:55:33.34ID:gwRpUPBOO
日本だけ本気じゃないんですよー海外組もOAもいないしー
こんなアホばかりが森保や本田を擁護してる
438名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 15:56:56.56ID:sYL2wQpvO
代表でFKをあれだけ蹴って、数本しか決めれないのに、
言うことは偉そうだなw
その時も他の人が蹴れと言う代替え案はだしたが、
ずっと蹴ってただろ。
代替え案なんて出した所で届かないんだから、一般の意見は批判でいいんだよ。
あれだけ決めれないなら、普通は自分から辞退するわ。
439名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:00:00.67ID:Yu+rkHOM0
>>436
WCの本戦トーナメントだろ
ボロボロの全力で予選突破したしても本戦なんて勝ち抜けないからな
440名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:02:56.73ID:gwRpUPBOO
ハリルはワールドカップを決めたあとの親善試合の結果で批判され首に
森保は五輪への出場権をアジアの国々が争う本番の大会で結果を出せなかったが開催国枠があるからーと擁護する
ケイスケホンダは矛盾してるな
ハリルにも自力で勝ち取ったワールドカップ本大会でチームを指揮する機会はあったのだが
441名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:03:11.99ID:Mlc/zFgB0
もう俺たちのサッカーでいいよ
442名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:04:02.42ID:LL/gJIlV0
ただの変なおじさんになってしまったね。写真、キモ
443名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:05:05.12ID:6TD8Nq8o0
>>439
ようするに無条件で4年間、辞任解任なし
査定なし
その期間中がボロボロになって世間から関心が離れようがお構いなし
その本番で結果出る担保もなし

無理だな

>WCの本戦トーナメント

どうでもいいけど半端なくニワカくさいな。本戦トーナメントってなんだよ?
WC本戦トーナメントって言ったらWCでグループリーグ突破した後の決勝トーナメント、ベスト16の状態だぞ
そっからやっと本気出すのか?
ブラジルやドイツでもないわ
444名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:05:08.66ID:dFBWMjLH0
「俺たちのサッカー」って代替案があったから、自分たちのハリル批判は正当だったと?
445名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:05:56.89ID:Rug63aU50
こういうのがジジイになって「オレの考え方のみが正しい」と思い込んで
周囲に撒き散らし始める老害になるんだよなあ
446名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:06:13.71ID:XCz40cx+O
電通腹話術人形参上!!ww
447名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:07:54.99ID:L7bsdL7w0
そもそも代替案を出すのはファンの役目じゃねえ
448名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:08:20.25ID:V+WVgKjk0
>>438
代表で8年もFKをほぼ独占して蹴ってて、公式戦で決めたのは南アフリカのあのマグレ一本だけだよw
なんで本田がFKの名手みたいな顔してドヤっているのか、ほんと疑問だわ
449名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:11:28.91ID:Yu+rkHOM0
>>443
16はもう達成してるからな
目指すところはそこより上だろ
けが人も退場者もなく戦っていかないといけない
日程がつまってるリーグでは休める選手は休ますとか上位国は普通にやってるただろうに
それをなかったことにするの?
450名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:14:04.54ID:dFBWMjLH0
>>435
本来、森保に結果を出さなくていい試合なんてないんだ。
なにしろ、国際試合での実績が0なんだから。
実績がない人間が信頼を得るためには結果を出す以外にない。
しかし、森保は五輪代表でもA代表でも、満足な結果を一度も出してない。
そもそも、「国内組だけ」だったのは、何らかの目的があって、意図的にそうしたんじゃない。
食野以外の召集をクラブに拒否されたに過ぎない。食野もハーツは3試合だけで返せと言っていたし。
アホはお前だ。
451名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:15:06.65ID:xZDC7Ffv0
ハリル更迭の黒幕は本田

予選突破後の親善試合で実験的なシステムを試そうとするハリルの意図を無視して
ただその試合の結果だけを責めてクビにしている
452名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:16:55.96ID:6TD8Nq8o0
>>449
日本がかつてお手本のひとつとしたメキシコが6大会連続ベスト16の壁に阻まれているのに
早くも日本はベスト16はデフォか
だいたいそのへんはWCに入ってからの戦い方だろ

>ボロボロの全力で予選突破したしても本戦なんて勝ち抜けないからな

アジア最終予選突破してからWC本大会まで8か月ぐらいあるんだが
WC本大会ベスト16になるまで手を抜くのか。どっからその自信が出てきてるんだ・・・謎・・・

あとな、いくらWCが大事と言っても、過程の4年間がボロボロではサッカー人気が持たない
見世物としてコンテンツとして成り立たない
しかも本大会で惨敗したらいよいよ目も当てられない
というか、そんなことやっていたらアジア最終予選で消える
453名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:18:03.38ID:Mlc/zFgB0
森保監督の場合はただ負けが混んできただけではなく
日本人のサッカーに対する関心そのものが下がってるのがな
早く手倉森に変えとけ
454名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:18:25.29ID:1Bxy7J/+0
シンプルに弱いから、負けてるから
455名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:20:21.12ID:Yu+rkHOM0
>>452
アジア予選やWC予選リーグくらいは突破できるわな
そこまで日本は弱くない。監督が誰でも、選手も海外組いれれば
結果だしている国内組をランダムで選んでもアジア予選くらいは勝てるわな
なんでそこまで弱いと思うのやら
456名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:20:32.37ID:enZra9U/0
必死だな
ツイートで話題になる奴は信用する
457名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:20:36.79ID:8o/w9KrP0
今までハリルみたいな糞采配へのクレームはあったけど
チームの負けを願う声が多いのは初じゃね
458名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:21:57.62ID:6TD8Nq8o0
>>455
まあいいよ
おまえみたいなことを言ってるやつがたくさん出てきたら反論すればいいが
どうせおまえぐらいだから
459名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:23:02.66ID:gwRpUPBOO
森保には開催国枠があるからと擁護するならハリルにも自力で勝ち取ったワールドカップの出場権があったわけで
なぜハリルには本大会での指揮をさせず機会を奪ったのかケイスケホンダよ
460名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:23:35.07ID:VHgiyTiZ0
勝つためだろバカなのかな
461名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:24:29.96ID:/B9OSxJk0
はずれるのはケイスケ
ホンダケイスケ
462名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:26:35.50ID:AJut3CKx0
>>3
俺もそう思ってたわ
リアル5ちゃんねるみたいもんだよな
463名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:27:16.98ID:g0+EWmgt0
君の同胞であるチョンの憂さ晴らしさね。
464おいあべ!
2020/01/14(火) 16:31:07.70ID:D5sTngcR0
おい、森保さん!最期まで自分のヘンテコ3バックこだわれよ!ハリルの4231使うなよ!お前らが否定して引きずり下ろしたんだ!一からチーム作れよ!あと、ポゼッションサッカーしろよ!俺達のサッカーなんだろ?あっ!伸び代の人無職か!乾の弾幕じゃ薄すぎるよ電通さん!
465名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:31:58.54ID:SJlyY+Ns0
代替案は戦術が見えない森保を代えろと散々言っているが、違うのか?
466名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:34:13.51ID:BbhR38ry0
>>283
既に五輪出場は決まっていて怪我せずに終わればいい大会で星を売っただけなのにと呆れているのかも
467名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:34:39.26ID:BbhR38ry0
>>285
その手があったか
468名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:35:12.47ID:FeEulwMD0
>>445
老害は会社や組織などにいるゴミって意味合いだよ
本田は将来そういうポジにいないだろうからなれないでしょうよ
469名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:39:55.11ID:bT8Gznmu0
>>451
西野を無視して戦術を落とし込んで
3戦全敗確実みたいな前評判のチームをベスト16で戦えるチームまで引き上げたのも本田さんな
470名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:40:27.26ID:vcgOLZew0
代替案なんかそれなりの立場がないと批判よりうぜえだけだs
471名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:43:50.66ID:XgVUxl6l0
オーバーエイジにこの人はないと思う
472名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:45:58.54ID:Yu+rkHOM0
そういえば継承しますって宣言したオシムのサッカーを自らボロボロにして
オシムのサッカーやめますって言ってからさらにボロボロに負けまくった
岡田を奇跡的に救ったのは岡田と電通が毛嫌いしてた本田圭佑を起用しだしてからか
473名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:45:58.65ID:bT8Gznmu0
>>471
むしろ本田の力が必要
3バックやめろと直接森保にいえるメンタル持ってるのも本田くらいだし
474名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:46:12.92ID:5VX9cFZx0
「負けたけどこのシーンは良かった」みたいに言える場面に再現性があれば擁護できるけど
全くもって何も光明が見えないサッカーやってるからな
ポイチ唯一といっていいセールスポイントである求心力の部分もこの結果で一気に落ちたと思うし、
これ以上継続させるメリットが相当薄くなった
堂安の擁護も己のポジションの安定のため
475名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:47:27.05ID:I3lR8xaq0
じゃあラモス監督で
476名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 16:48:11.26ID:xZDC7Ffv0
>>469
ロシアW杯はコロンビア戦で相手がやらかしてくれたからベスト16に行けただけだよ
まあどっちにしろ本田がスタメンなら3戦全敗確実だったのは間違いないけどね
477名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:02:12.84ID:R0mhj0S20
代案を考えるのもサッカー協会の仕事だろw
ファンは試合を見て一喜一憂する
悪い試合が続けば叩くのは当然じゃないの?
逆にサッカー協会の仕事ってなんなんだ?w
478名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:05:05.01ID:EzUBpZfH0
> 「あと、まだ本番じゃないからね」

これは酷いw
479名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:08:01.24ID:nR533iyF0
たし
かに
試合もろくに見ずに批判
してるような人いるよね
480名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:08:23.82ID:o+BF+Co70
札幌ドームでのアルゼンチン戦は間違いなくエースでヒーローだった
481名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:09:34.59ID:e6kUQEz/0
まだ本番じゃない じゃなくて
これが本番じゃなくてよかったね が今回なんだよな
東京五輪じゃなきゃこれでおしまいだったんだから
482名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:17:59.61ID:xzwRe+Up0
本番じゃない、モチベーションがとか負けを容認擁護するとか何なんだ?
ケチョンケチョンに批判されて当たり前だろ
483名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:18:03.21ID:GJV7jqG80
3バックやめろ!4バックしろ!
国内組弱すぎ!全員いらない海外組使え!

これでいいんか
484名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:21:30.15ID:ho8i10UR0
ハリルはあっさり切ったくせに 
しかもあんたがその片棒担いだんだろ
485名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:26:59.12ID:5VX9cFZx0
まず田嶋という老害の保身で監督のクビが決まるわけで
代替案出せとかこれみよがしに書くのもアホがすることなのを本田は自覚しろ
486名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:27:45.37ID:w9KSGZzz0
ベストメンバーじゃなかったんやろ
大丈夫やろ〜ダッハッハ
487名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:27:54.43ID:dFBWMjLH0
そもそも、森保解任の代替案って何?
例えば、ヴェンゲルかポチェッティーノを起用すべきって言えばいいのか?
協会の懐事情も、持ってる交渉ルートも我々部外者には不明なのに、どうやって代替案を出すべきなんだ?
批判するためには、我々部外者がヴェンゲルやポチェッティーノのSNSに突撃して、交渉し、好感触を得ないといけないのか?
488名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:28:31.10ID:bxHjcsVE0
つまんないから変えられて当然だろ
489名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:37:44.06ID:dhF7S47J0
五輪の本番ではないけどU23のチャンピオンシップだからな
どうでもいい大会だとは言えないな
490名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:39:50.71ID:tlphYAsd0
口だけと馬鹿にされてたのに口だけで擁護する優しさ
491名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:45:34.66ID:wyoaQ3CF0
>>481
これ
コロンビアやE1で負けてあれだけ森保を解任しろという声が多かったんだから意地でも勝って森保でも大丈夫というところをみせるべきだったな
それが2連敗であっさり敗退
森保批判の声が増えるのも当然だわ
492名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:46:43.12ID:sE237uRf0
負けて叩かれるのはプロなら当たり前だろw
493名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:53:52.60ID:dSGmUSX30
プロは金もらってる
顧客は金もらってない(むしろ観客は払ってる)

なぜ代替案を求めてんの?馬鹿なの?
494くろもん ◆IrmWJHGPjM
2020/01/14(火) 17:54:32.41ID:M2d7Ej4Z0
問題の深刻さをちょっとは自分で考えてからツイッターに書けよ…

1年前のアジアカップ決勝戦で分かった監督の致命的な問題が
未だに治って無いまま、同じ原因で負け続けたんだよ。

見守るレベルは超えてるよ。
495名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 17:58:12.13ID:qnakO/Cg0
何を言いたいのかわからん
496名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:02:11.98ID:hWoq0LYX0
まあ批判しかすることなくなったらそのコンテンツに関わるのをやめた方がいい人生を送れるだろうな
U23日本代表はもう誰も見なくていいよ
497名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:04:07.91ID:MVatEzsp0
代替案は監督交代一択
みんな言ってるじゃん
498名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:14:39.42ID:+D3F6Au40
監督交代してもどうせまた批判するだろ、こいつら。交代したら「◯◯は森保よりひどい。森保ですらコパとかで善戦できてたぞ」って感じか?

こいつらの目的は代表叩き。代替案すら出せずに解任解任ばかり言ってるのがその証拠だ。応援する気などサラサラないわ。
499名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:15:54.42ID:+D3F6Au40
>>492
野球代表はほとんど叩かれないのはなんでかな?明らかにサッカー代表だけ叩こうとするグループいるよね。
500名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:21:18.24ID:omxLjlkR0
>>499
星野とかボロクソ叩かれたような
501名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:24:27.30ID:nnHcbs/q0
何の為のツイートなのか

実力不足でピッチでのアピールから逃げたけど五輪代表にはなりたいから
こうやってお口のパフォーマンスで存在感を示していくことしかできないから
名前だけ連呼してるアホ政治家の選挙運動とたいして変わらないね
とにかく名前だけ売りたい、それだけ
502名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:26:39.48ID:/P7qUCGt0
ツイッター芸人目指すのかな
503名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:26:51.43ID:REt1AmNe0
え・・・!! この人サッカーになんか関係あったの!?
504名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:37:50.25ID:gwRpUPBOO
サウジとシリアに連敗して批判されるのは当たり前
505名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:49:49.25ID:YH9gpA3C0
ハリルが
506名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:51:34.98ID:rI8+aM1n0
駄目なものは駄目って言わないとゆとりは勘違いするよね
507名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:53:00.67ID:vmGjAydM0
負けてファンが騒がない状態ってどういうものか分かってるのかなコイツは
日本ではサッカー御臨終ってことなんだが
508名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:54:52.35ID:J3ZmOwLg0
アジアの予選リーグで2連敗じゃ誰でも批判するわw
509名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:55:00.99ID:+D3F6Au40
>>504
それ以前にBチームなのに気付けよ。
レベルの低い、代表に関心ない奴が騒ぐ資格なし。
510名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:56:05.12ID:+D3F6Au40
>>508
これが久保やら冨安やら呼んで2連敗なら批判するわ。呼んでない事に気付け。
511名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:57:36.61ID:dRKcXq9C0
お前ら芸スポで文句言っても何も響かんぞw
512名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 18:59:46.91ID:jnCBMXcq0
>>510
メンツは関係ねくね?
いくら主力じゃないからってどう見ても格下の相手に成す術なくやられるような監督が有能呼んだからって何が出来るのよ
513名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 19:05:12.14ID:DwztAva50
玉遊びなんだから負ければ批判されるし代替案は勝て!だけだよ、相手より一点多く取ればいいだけ
514名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 19:09:59.71ID:s7IXP5US0
何のため?んなもんどうでもいいわ
サッカーに強くなって欲しいなんて別に思わねーよ
ただ情けない結果だから叩かれただけのことだろ
515名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 19:25:42.03ID:rPvCBzgM0
5ちゃんみたいな閉鎖された空間であーだこーだ文句言ってる分には良いと思うわ
ママ友の愚痴大会みたいなものだし

SNSで本人に絡みにいくような輩がおかしいしネット民の戯れを取り上げて大事にするマスコミや敏感すぎる企業がおかしい
516名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 19:31:43.08ID:qYOHP25X0
Jリーガーが想像以上に低レベルなのがわかった
そりゃ50過ぎのカズがJ1でも現役でやれると思うはずだわ
517名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 19:37:03.84ID:gwRpUPBOO
ベストメンバーじゃないからーなんて言い訳にもならない
518名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 20:32:14.95ID:Ors42Y630
代替案って素人が考えなあかんの?
519名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 21:14:48.05ID:kQNQTHRk0
>>1
口だけ詐欺師【本田圭佑】はオーストリアSVホルンの運営費2億5000万円を支払えずに逃亡し未だに支払われていない
【本田の悪行〜ホルン詐欺〜】
本田「SVホルンに関し5年のスパンでこのプロジェクトを考えています。1年で3部優勝、2部昇格、3年以内の1部昇格と優勝タイトル、5年以内のUEFAチャンピオンズリーグを目指します」

理事会の過半数をホンダ・エスティーロ側の人間で占め決定権がある(実質オーナー)
本田側が49%出資してクラブの有限会社が設立される。
地元報道によればホルンの予算は約200万ユーロ(約2億6,000万円)

2017年4月27日、本田側が運営するSVホルンの公式HPで一方的にHONDA ESTILO株式会社からのSVホルンに対しての投資額(3年契約の残り一年分)が2017年夏から大幅に減ることが発表された。
また同時にサッカースクールのSVホルンを頂点とした組織図や進路説明がまるごと削除された。

足りなくなった運営費用の捻出や来季のクラブ運営登録の再提出など放り出された問題が山積みとなった影響で財政面に関する資料の不備と刻限を過ぎての提出となり
50万ユーロまでの制裁金、勝ち点減点処分など懲戒戒告処分が下された。
決定権が旧経営陣に戻されボランティアの方々の協力を得ながら対応に追われている。
520名無しさん@恐縮です
2020/01/14(火) 23:48:39.93ID:iGhlvsVc0
ヨーロッパでやってたなら結果が出ない監督の交代なんてやまほど見てきたでしょ
ロシアでも西野さんに急遽代わって結果でたし
分かんないのかね?
521名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 11:43:27.07ID:3q5pxTmc0
>>1
アジアは確実にレベルアップしているのに
Jリーグだけレベルダウンしているだろw
522名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 19:02:16.61ID:Cys4pV4q0
批判されると逃げ出した本田さんの言葉には重みがあるな
523名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 19:54:14.15ID:S866DL1P0
お呼びじゃないんで...
524名無しさん@恐縮です
2020/01/15(水) 21:54:14.83ID:Es9ABOT60
批判するのに代替案用意せなあかんのはプロの中の話
525名無しさん@恐縮です
2020/01/16(木) 22:42:31.62ID:JrhCPMmj0
>>524
そんな事ないだろ
どんな分野でも問題提起する時は解決策を考えた上で意見するからこさ活性化するんだろ
お前みたいな奴がいるからいろんな分野が衰退するんだよ
526名無しさん@恐縮です
2020/01/16(木) 22:44:25.01ID:gA+a3gZB0
アベ信者と同じこと言ってんなw
527名無しさん@恐縮です
2020/01/16(木) 23:10:09.22ID:9T89RauM0
森保があまりにも酷すぎて選手への批判もあんまりない
森保が防波堤や
528名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 11:42:13.39ID:CanOaQ7P0
>>525
ショボい代替案なら誰でも出せるけど、ホンマに実現可能性がある代替案だすことは素人には無理やろ。
プロの評論家っぽいやつでも出せないんだから。
529名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 11:43:09.40ID:CanOaQ7P0
そもそも、素人が考える代替案なんか現場が既に考えた上で却下してる。
530名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 11:45:15.12ID:y1bX881Z0
結果出せてないから改善するための批判って以外有り得ないんだけど
逆に何のための批判だと思ってんだこのアホは
531名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 11:55:18.82ID:YXfNydSR0
大学生とプロとの混成チームはこんなんだよ、おそらく溝があったんだと思う
それと3バック、それと代表レベルの選手の少なさ、全てが合わさってマイナスに出た、当然これは森保の責任、本田がグダグダ言う話じゃない
532名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 11:56:32.16ID:YXfNydSR0
本田、段々とウザくなってきたな
533名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 12:03:41.75ID:LtxBc+BF0
本田「ド素人の分際でプロに口出しするなクソが!」
534名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 12:05:42.92ID:CanOaQ7P0
本田「だいがえあん」
535名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 12:11:53.27ID:FrfGTE1J0
>>1
ピントがずれすぎ

代替案はサッカーファンが出すもんじゃないんだよ
批判は結果が出ない事に対してだから、その批判に対して案を出すのは協会側の仕事だ

俺たちが案を出したってそれ聞いて採用なんかしてくれないでしょうに
536名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 12:16:52.29ID:CanOaQ7P0
本田自身が代替案が思い浮かばない。
537名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 12:19:04.81ID:2IUWyLsf0
代替案:日本はオリンピックのサッカー辞退
538名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 12:19:16.89ID:rXJ96pLd0
つまり俺を呼べって言いたいんだろ?
539名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 12:22:55.97ID:dMjsjnvC0
張本勲「激励の喝だ!」「喝!」
540名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 12:24:01.60ID:Rbs4So8t0
まずはサッカー人気だろ
人気が低迷したらサッカー界に金が集まらなくなって
いい選手が産まれなくなりもっと代表は弱体化する
最近の視聴率見るとサッカー人気が相当落ち込んでるから
代表選はサッカー人気を盛り上げる為のショーと割り切って
勝ち負けの問題より面白いサッカーをやってもいい位だ。

その為には面白い戦術を取る監督に変える事
日本中誰もが知るスター選手を作る事
海外から実力ある選手たちをなんとか集める

こう言う事を組織的にやって行かないといけない
541名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 12:24:15.31ID:tfcVAqWy0
乾さんについても一言
542名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 12:25:16.30ID:asBqwMgO0
感動をありがとうとかジョウダンジャナイヨ
543名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 13:18:29.52ID:PmeSd3Nr0
>>2
恥ずかしい書き込みするなよ
544名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 13:20:48.85ID:y1bX881Z0
素人に批判するなら代替案出せなんて言うやつどの世界覗いても聞いたことねえわ
情けなくねえのかこいつ
545名無しさん@恐縮です
2020/01/17(金) 19:22:13.60ID:vkuNXW250
代替案出しても色々な意見あるわけだから、いちいち言わないだけでしょ
批判だけはみんな一致してる意見なわけだし
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124204616
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1578976193/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】本田圭佑 U23代表敗退で熱く連続ツイート「何の為の批判なのか」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<元日本代表FW本田圭佑(パチューカ)>3戦連続スタメンももどかしい復権への道...
【サッカー】<#本田圭佑 >選手とビジネスの両立≠ヨの批判に持論熱弁!「手のひらを変えさせる」 [Egg★]
【サッカー元日本代表】#本田圭佑 立正大淞南高にエール「謝罪する必要なんてない」「今はしっかり食べて休んでな」#はと [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】本田圭佑「人の悪いところを粗探ししてる人、僕は味方ですから」自身への批判に反応か★6
【サッカー】本田圭佑 ファンの質問に答える「批判は前に進んでる証なんです」[18/01/11]
【サッカー】<本田圭佑>「金はない。ほぼ株」「貯金は悪。」への批判に反論!
【サッカー】<本田圭佑>シュート練習動画を公開!「俺のシュート技術はもっと向上する」圧巻の技術にファン「日本代表きてください」
【サッカー】本田圭佑「人の悪いところを粗探ししてる人、僕は味方ですから」自身への批判に反応か★7
【サッカー】本田圭佑「普段忙しく働いてる皆さんへ 何の為に生きているんですか?」
【サッカー】<本田圭佑の日本代表招集は?>海外メディアの質問に森保監督が回答!「今の代表でプレーするのは現実的ではない」
【サッカー】<本田圭佑>シュート0で途中交代…それでも日本代表に必要な理由
【サッカー】<識者が選ぶ!平成の日本代表ベスト11>「海外組と国内組を分けて編成」「新・黄金の中盤は本田圭佑がトップ下」
【サッカー日本代表】 武井壮に明かした決意。 本田圭佑選手 「優勝しにいく。世界中に想像を超えるサプライズを提供します」
本田圭佑を「2019年最大の期待外れ、完全なる失敗」と形容…蘭メディアが昨年の総括で痛烈な批判
【サッカー】本田圭佑 ツイッターで日仏戦を実況!警告受けた酒井宏にすかさず「おい、ひろき」 [爆笑ゴリラ★]
【経済】サッカー代表の本田圭佑さん、中高生向けプログラミング教育事業を手掛けるベンチャー企業に出資 [無断転載禁止]
【代表キャプテン】CFパチューカ本田圭佑2028 [無断転載禁止]
【サッカー】<本田圭佑が同点ゴール!> 3大会連続弾
【サッカー】<日本代表・南野拓実>「イケメンスター誕生間近」世界驚愕のビッグクラブ移籍報道!本田圭佑の再来なるか?★2
【悲報】サッカー日本代表さん、トップ下本田圭佑とシステムを四年前に戻す
【サッカー】<本田圭佑>日本代表引退...狙うは「総理大臣」の座!今後のプランが発覚!次の舞台で狙うは、ジャパンのキング
【サッカー】本田圭佑「小学生も代表選手も」サッカー指導します
【サッカー】アフリカ勢に強い日本代表、注目は本田圭佑か
【サッカー】<ファンが選ぶ「日本代表」ベストイレブン!>三浦知良、中田英寿、本田圭佑、小野伸二、中村俊輔 布陣に当てはめてみると [Egg★]
【サッカー】<日本代表・南野拓実>「イケメンスター誕生間近」世界驚愕のビッグクラブ移籍報道!本田圭佑の再来なるか?
【サッカー】<本田圭佑>16日発表の日本代表から落選か!?ハリル監督からメールで非情通告と伊紙報じる...★2 [無断転載禁止]
【サッカー調査】「最も印象的なサッカー日本代表名場面」ランキング 3位は本田圭佑のど真ん中PK、2位は本田圭佑の無回転FK
【サッカー】<ハリルホジッチ前日本代表監督>長谷部誠と本田圭佑に裏切られてブチ切れ会見!
【サッカー】<長友佑都が選出!日本代表で最高の天才パサー> 3位はMF中村俊輔、2位は戦友MF本田圭佑「エンジェル」と称した1位は?★2 [Egg★]
【サッカー・本田△】本田圭佑、3大会連続アシストはアジア史上初 サッカー界の歴史に名を刻む
【サッカー】<本田圭佑>代表入りで囁かれる「ハリル解任の流れを事前に知っていた」疑惑!
【サッカー】≪日本代表≫メンバー発表! 本田圭佑が復帰、中島翔哉を初招集 ★3
【サッカー】<本田圭佑との確執で解任?>ハリルが協会をいよいよ提訴へ!田嶋会長のトップダウンでの決断で、日本代表スポンサーも激怒
【サッカー】香川真司、盟友・本田圭佑の「俺はずっとお前を認めてたよ」発言にリツイートで反応
【サッカー】<ACミランの日本代表FW本田圭佑>意地のFKさく裂!ホーム最終戦で今季初得点...3-0の勝利を収める
【サッカー】本田圭佑の意味深ツイート、サッカーファンに波紋
【サッカー】元日本代表の本田圭佑さん、ブラジル戦を語る「差が縮まるどころか広がってる」
【サッカー】<杉山茂樹>日本代表、上昇ムードに水を差す、ハリルホジッチ監督の本田圭佑への気遣い 支持率は30〜40%という印象
【サッカー】本田圭佑が英語で「いつも協力ありがとう。そして、おめでとう。あなたたちの勝利」とサポに感謝ツイート
【サッカー】<本田圭佑>代表練習後一問一答「日本はイタリアと天と地の差くらい優しい」「ミランはブーイングありすぎてダメ」
【サッカー】<本田圭佑と長友佑都>イタリア人記者が語った2人の日本代表...次世代に夢を与えられる人間というのは稀少
【サッカー】本田圭佑 学校に行くのがつらい子どもたちへ“本田流”アドバイス「別に行かんでいいよ」
【サッカー】<本田圭佑>宮迫が契約解消「何がそんなに悪いんですかね?」「責任取って辞めるって文化もよく分からん」 ★6
【サッカー】本田圭佑「何度も似たようなミスを繰り返す。この原因の真犯人を捜索中」
本田圭佑 「貯金は悪」
ボタフォゴ入り本田圭佑 10日ブラジルデビューへ、クラブが大々的セールス「本田のデビュー戦に一緒に行こう」
【新型コロナ】本田圭佑 政府の経済政策は「延命処置でしかない」
【サッカー】フィテッセ・本田圭佑 途中出場で見せ場 約50メートルを1人で攻め上がる
【正論】 本田圭佑さん、宮迫を追い込む日本社会に苦言 「何がそんなに悪いの?大袈裟じゃないですかね」
【野球】西武の明日かけ本田圭佑先発「この状況で回ってきたか」
【サッカー】<本田圭佑>米大統領選のトランプ氏勝利に「今後世界はどこに向かおうとしてるのか」「日本人にとっても他人事ではない」
【サッカー】本田圭佑、棄児の問題をツイッターで憂慮 「最悪」 [無断転載禁止]
本田圭佑「殺害予告みたいなのを受けたことあります」と明かし「前に進まないわけにはいかない」 [ひよこ★]
【サッカー】本田圭佑(33)、フィテッセ電撃退団 出場わずか4試合 ツイッター動画で「ここにいるべきではない」
【サッカー】本田圭佑による新たな問題提起「意外に守備に問題があったりするんじゃないか」 [無断転載禁止]
【サッカー】“最も影響を与えた男性アスリート”世界9位に本田圭佑がランクイン!「僕はなぜ選ばれたかを知っている」
【サッカー】本田圭佑 ポルトガル移籍決定を発表 4日夜に「NowVoice」で移籍会見 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】本田圭佑「日本人の中で誰がこの喧嘩を仲裁できるのか。 それか中国かロシアを頼るのか。。。」 イラン米国情勢を受けて
「正直、ホンダにはがっかりした」本田圭佑の“退団示唆投稿”にブラジル人記者が苦言 沈みかかった船から船長が逃げ出すのか [砂漠のマスカレード★]
【ツイッター芸人】本田圭佑【ボタフォゴ】part.23
【サッカー】<本田圭佑>なぜハリル前監督に勝てたのか?「監督よりも権限を持つ男」 過去にも“反逆の歴史”
【サッカー】<本田圭佑>なぜはハリルジャパンに復帰したのか?
【FRIDAY】<小泉今日子、岩佐真悠子、本田圭佑…>「検察庁法改正」著名人の反応《本田は知ったかぶりせずに聞いているからカッコイイ》 [Egg★]
【サッカー】<本田圭佑にW杯ライバルも警戒>「コロンビア、注意しておけ!」 海外メディアもツイッターで続々と速報
【サッカー】<本田圭佑>東京五輪OA枠を狙う!熱烈自己アピール「チームにプラスを提供できる」
「日韓は仲間になれる」と本田圭佑、韓国ネットでファン急増?韓国ネット「仲良くなれるはずない」
15:49:53 up 24 days, 16:53, 0 users, load average: 9.88, 10.11, 10.52

in 0.081138849258423 sec @0.081138849258423@0b7 on 020705