あけましておめでとうございます。今年の年末年始のテレビは、再放送が多いなと感じませんか。
ドラマの再放送とかバラエティ番組の総集編とか……。
かつては、50人ぐらいの芸人がワイワイとロケをしていたり、各局が歌番組をやっていたり、
この時期でももっと特番を制作していたんですよね。
それが減ったのは、やはりテレビ局に金がないということが理由です。
仕方なく、人気ドラマを一挙放送ということになったのかもしれませんが、意外と視聴者は喜んでいるという……。
「また再放送かよ!」っていう声も聞かないし、何ならそこそこの視聴率を取っている。
これが視聴者が一番望んでいた形だったのかもしれません。
テレビ局にいよいよ金がなくなってくると、制作費がカットされ、大御所を使うよりギャラの安い人を使いたいと考えるようになってくるので、
番組の内容も変わってきます。
今年の傾向としては、山ちゃん(南海キャンディーズの山里亮太)とか40代ぐらいのタレントがMCで、
それより下のタレントが出演する、ちょっとひねったクイズ番組やVTRを見てコメントするような番組がすごく多かった。
昔よくやっていたような、たくさんの芸人が走り回ってドカンと爆破されるとか、宝物を探せとか、
ちょっと設定に無理があるようなただ笑えるだけの番組が減っているんですよね。
それに代わり、大義名分があったり、学びや情報を扱うような内容が増えています。
商店街にいるような普通のおじさんの人生を追ったり、流行り物の仕掛け人とか儲かる仕組みとか。
今は制作費が減り、スポンサーさんの意向も気にしなきゃいけないから、目的意識がない番組は作れなくなっているわけです。
https://dot.asahi.com/dot/2019123100016.html?page=1
【テレビ】 フジテレビで仕事をする放送作家 「いよいよヤバいようです。とにかくお金がないと」・・・制作費の大幅カットを要請 ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577756930/
こいつ見たいに座ってるだけの奴に大金払ってたら金もなくなるよ
>>1
視聴率ガーってことで毎度同じメンバー、同じテーマ、同じ作者で番組作り
↓
飽きられて見られなくなる
↓
スポンサーが金くれなくなる
↓
視聴率ガーってことで(以下略 昔の方が再放送多くね?
まぁ芸人を増やし過ぎなんだよ
だから何?
もう一度やりたい放題やらせろってこと?
それはそっちの都合だろ。
生放送である必要は無いがフジテレビの爆笑なんとかだけは絶対いらない
不快でしかない
出演者全員死ねばいい
昼間なんかは全部再放送してゴールデンと22時台23時台にに金かけてほしい
芸人同士の寒い身内茶番に需要があると思ってるからこうなる
お前みてーなクソ芸人だらけの地上波にウンザリしてんだよ
むしろ再放送の方が喜ぶやろ見てるの年寄りばっかなんだから
これから正月三が日は名作ドラマの再放送やればいい
公共性を捨てて言い訳すんな、国民に正しい電波料を返せ、受信料ばかり取りまくってないで
それでいいのよ、正月はみんな休むべき。
海外だと平日でも再放送流れまくりなんだから
どこつけても嫌いな芸人がまじってるから結局見ないんで
ネットかゲームにいっちゃうわw
ウッチャンがでてたやつも新年早々なまぽ芸人がでてやめたし
芸人は今の状態から4分の3くらい間引きしていいと思う
再放送でもコンプライアンス()がとかって面倒そうだけど
昭和の大映ドラマとか任侠映画とかやったらんかい
箱根が強すぎて他局は意味がないんだもの
正直日テレは高校サッカーを手放して欲しい
まさにナイトスクープがそうだったけど、普段見られないから昨日は家族で楽しく見てた。
テレビ見てないが再放送のほうがいいわ
芸能人の顔見たくないし
不動産貸して大家やるのが楽だってどこの局も知っててその宣伝としてのテレビになっているから
もう番組自体に価値はないんだよな
スポーツのビッグイベをネットにとられだしてるので気が付いてた
そのうちサッカーのWCも有料じゃなきゃ見れなくなる
まあそのほうがいいと思うけど
なるほどなあ
総集編は一気に見るのがしんどい俺には最高だしな
>>1
竹山、お前みたいなゴミが一億以上ギャラ泥棒するからだ 毎年こんなもんですよ。
内部事情に変化はあるかもしらん。
コンビニなどと同じ、いわゆる時短営業志向。ようは、年末年始休みたいテレビ局員が増えて
圧力があると。
>>1などの芸人には迷惑な話だろうけど。 スタジオいらないわって番組多いな
ぽつんと一軒家も所とかいらないから
サヨクがなんでもかんでも文句つけてくるから攻めた番組が出来なくなったのもあるな
>>1
日本のドラマがこの10年で急速につまらなくなった、本当の理由
こうして「良質な作品」は消えた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52618
「日本のドラマというのは、世界の現在の潮流の中できわめて特殊な存在になっている。
例えば1話あたり製作費が3000万円かかるとして、それで10話作ると3億円になる。
普通ならば、3億円で面白いものを作って、それをいろんな形で売って10億円の売上げにしようと考える。
実際にアメリカ、あるいはアジアでも韓国のテレビドラマはそう考えて世界中に進出している。
韓国の場合、20話のドラマをワールドマーケットに出す、あるいは東南アジアで販売して、何億かの売上げが出る。
だから主演の俳優には1話3000万円ベースからギャラを提示することが出来る。イ・ビョンホンクラスになると1話あたり1億円払える」
一方、一部を除いて日本のテレビドラマは日本国内での視聴率獲得、ひいてはスポンサーからの資金獲得しか念頭になく、
二次利用といっても再放送、あるいはDVD販売しか考えていない。そのため、内向きになりがちであるという。
「まず広告代理店がスポンサー企業から金を集めてくる。そこから広告代理店とテレビ局の取り分を抜いた残りが製作費となる。
芸能プロダクションの仕事は、その制作費をいかに『むしり取る』か、ということになっている」
「むしり取る」とはつまり、自社所属の俳優を1人でも多く起用させることである。 >>8
同意だわ
去年に比べて再放送少ないなあと思ってた 無理に頑張らなくてもウケた番組の再放送の方がリスク低いわな
30年くらい前はそんなんばっかりだったけど何で変わったんだ?
ザキヤマが竹山をいじり倒す番組の中で「竹山さんの最終目標はコメンテーターになること」っていじって竹山は否定してたけど、もう完全にコメンテーターだよね
うん、知ってた
CMの単価が下り本数自体もダダ下り
もうテレビはダメかもな
そんなことお前らの事情やろが
視聴者に愚痴ってあたかもコッチに責任があるような言い方するな
この豚はテレビ持ってないのか
10年前よりマシだわ
>>1
金無いなら、音楽番組で昔の歌手呼ぶならその当時のVTRフルで流してくれよ
歌声が昔と同じかそれ以上の時だけ生でいいよ
見た目も歌声も劣化しまくりなら昔のVTRでいい まずひな壇芸人とかが不要
あと芸人タレントのギャラ下げろ
どうせあいつらTV出るしかないんだから業界全体で下げれば大丈夫
>>50
だよな
金がないからというより面白いことが浮かばない何が受けるかわからない お笑いウルトラクイズの再放送した方が盛り上がりそう
爆破とか宝探しって、、、
おじさんの面白かったモノって今テレビに興味無くなってる層には全くハマらないだろ
昔は良かったばかりじゃなく現状で新しい何かを見つける努力しろや
コンプラ言ってるわりにアベマみたいな緩い所でも皆似たようなしょうもないことばっかやってんじゃん
立場が安泰になった中堅は口だけ立派でつまんねえんだよ
今年っていおうよりもう5年くらいまえからだよな。
昔は年末年始は金かけた大型時代劇や特番が目白押しだったな
深夜にはちょいマイナーな洋画特集とか
これからもっとショボくなっていくんだろうねぇ
マツコと徳光の番組見てたら年末だから2回目の
共演かと思ったら前見た再放送だった
テレビ局にカネがないのはいいんだけど、
金がないなら辞めさせないとね。
総製作費の加減を設けて下回ったとこは放送免許を取り上げるとかしないと。
>>1
無駄なテロップ、無駄なワイプ、VTR見てるだけの無駄な芸能人けずってくれ
むしろ邪魔だから つまんねー芸ノー人のバラエチー番組より
ドラマの再放送でもやった方が何ぼか数字が取れる
そっちに舵を切ったんじゃないの
スタジオでワイプ芸してるだけのタレントや雛壇芸人減らせば
正月にテレビなんか見るか
これから釣りに行ってくる
テレビじゃなくネットの配信サイトで誰でも自由に発信できるようになったのがテレビ局的には致命的
広告費も分散しちゃう。独占してた権益が一気に崩れた。
ギャラ下げたらいいだろ?
全員アナウンサーなみにな
みんな飽きてるのに相変わらずジャニと吉本はかりで数字が取れるかよ
なんでこんな奴がご意見番ヅラしてんの
うじテレビのハゲ斎藤に至っては狂気を感じる
出落ちみたいなツラをコメンテーター?馬鹿かと
もう局内の社員すらネット見てる時間の方が長いからな
フワちゃんギャラ超安いから年末年始の番組の
賑やかしとして重宝されてそう
特番とか芸人だけ無駄にテンション高いだけでずっとつまらなかった
通常番組に早く戻れって思ってたね
ドラマ一挙放送も一話チェックして面白いのは全部見てた
見てないつまらなかったドラマは当然一挙放送は意味がない
いずれにしろ年末年始帯はみたい番組がなくなっちゃう ><
金を強制的に取っているNHKもBSは全部再放送や大昔の映画
いったい受信料を何に使っているのか知りたい
普段からテレビを見てないから。再放送でも分からない現実!
ドラマの再放送も小出、新井、ピエールのせいで放送できるドラマも限られる
>昔よくやっていたような、たくさんの芸人が走り回ってドカンと爆破されるとか、宝物を探せとか、
ちょっと設定に無理があるようなただ笑えるだけの番組が減っているんですよね。
こんなの別に笑えないけど・・
>>1
お前達が面白くないってのをもう少し自覚しろや TV見ないからなあ
過去の映画やドラマのほうがいいだろうね
演者にギャラなんてなくても良いと思う
それでも出たい奴らで番組作れよ
元日から再放送しているTBSとテレ東はやばいな。
テレ東なんか今日は夕方6時まで全部再放送だぞ。
ガキも佐野史郎の治療費で消えたのか
身内吉本だらけ 安いギャラの新しい地図 番宣俳優
まぁ、広告費の何割かはユーチューブにシフトされてるのはある。
CSでもやらないような映画垂れ流してくれればいいよ
確かに再放送ばっかりやってるな
これ、去年見たぞwwwってのが多い
広告収入がネットに抜かれたらしいが、テレビを見てるのは高齢者と無職ニートぐらいだからな
テレビで広告を打っても消費者層に認知されないから無駄なコストとなる
テレビ局はもう需要がない
経営の柱は不動産業になってる
>かつては、50人ぐらいの芸人がワイワイとロケをしていたり、各局が歌番組をやっていたり、
>この時期でももっと特番を制作していたんですよね。
芸人はまだしも、年末年始の歌番組は各局変わらずにやってるだろ
むしろレギュラーの歌番組は無くなった分を年末に力入れてる感じで
全般的に地味になってる感じ
昔と比べて華やかさはない
局の上層部は特定の芸能事務所から接待されまくりで弱み握られてるとしか思えない
竹山が知ったかぶりして福島は安全だとか騒いでるのもずいぶんひどいと思ったがなあ。
福島のどこが安全なんだよ。
安全な場所も超ヤバい場所もある、が、正しい表現だろ。
安全な食い物も超ヤバい食い物もある、が正しい表現だろ。
乱暴なんだよ言い切り方が。
むしろ下手なバラエティーより再放送でいいよ
全然おもしろくないもん
再放送でも気づきません
そんなかじりついて見てないから
>>98
BS12で『ムー』放送してるけど面白いぜwシミケン出てきて 昔って年末の昼間でも生放送や特番が結構やってた気がするけど今はほぼ全ての局が
再放送を垂れ流すだけだな
今年の格付けチェック予選会無かったり
志村と鶴瓶の番組もやらなかったりで
つまらんな
金が無いといいながら映画をBSでばっかりやってるのはなんなの?
面白い事を一つも言わないハゲデブメガネの芸人の番組なんて見ても不愉快になるだけだから。
ミルクボーイはゴリ押しで沢山テレビ出るだろうが ペコパのが売れそうだな
年末 歌 お笑い この繰り返し もう飽きたわ みんなネットに行くわ
今は、アベマやアマゾン
フールーの方が
地上波よりも好きって人も居るし
YouTubeに広告出す企業も多い。
昔みたいに
地上波の局へは
金が集まらなくなってるからな。
まあ、かつての帝国も
崩壊しつつあるんだなw
>40代ぐらいのタレントがMCで、それより下のタレントが出演する
40代竹山自身がTV出れる側で語っているのワロタ
50代DTウンナンあたり消えないと40代は万年若手芸人のまま
テレビ付けてないし知らんわ
竹山がギャラ貰わなければ一歩作れるんじゃないの?w
警察実録なんとか〜
衝撃動画なんとか〜
ジャニタレ祭り
吉本芸人祭り
安くあがりそうなのばかりなのは、全部金がないのがいけないー
AmazonプライムとNetflix観て過ごしたほうが有意義だわ
今年からもっと広告費減るからギャラも下がるな
武井壮レベルでもタワマンに住めるぐらいで異常にギャラが高いからまだまだ余裕だろ
ニュースを適度に挿むくらいで十分
正月くらいテレビも休止で問題ないだろ休んどけよ
テレビ局なんて日本最悪の反社組織にお金をあげてはいけない
ろくなことに使わない
落ち目の業界に、次から次へとお仲間後輩、つれてこないで。
面白いドラマとかに金が使えなくなる、
飯食うかおかま呼ぶかひな壇で大勢のタレント笑わせてたらいいってやってた結果が今っていう話でしかないわ
むしろいい傾向だな
そのままどこか一社(できればフジ)が潰れるようなことになってようやく、
他業種並の環境ってことだろう。今までがおかしかっただけ
>>134
マスカレードホテルはキムタクのドラマの宣伝もあって3日にやるけど
基本的に映画は視聴率取れないからな
放送を延ばしてるうちに新井が出てるバクマン。が放送できなくなった テレビの時代はおわったよ
次の主役はネット
いずれ、テレビはいまのラジオと同じような状況になる
ラジコみたいにテレビの全番組がネットで見られる日がくるのも、そう遠くない
こいつのコラムなりインタビューなりだいたい〜ですよねって意見の同意を押しつける言い方がいやらしいわ
一般的な周知なことがらを述べる時なら通用するけど自分の意見を述べるときに「ですよね」で終わらせて自分が発する言葉の責任の逃げ道作ってんじゃねえよ
そだっけ?前から一挙再放送とか多かったイメージだけど気のせいなんだろうか
ニュース番組に芸人とかアイドルとかいらない
社員だけでやれば経費浮くだろ
この正月はトリックとケイゾク見るつもりで用意してる
下請けやめたら?経費削減できるよ
技術的に無理だろうけどw
う〜ん
ホリエモンが
言ってた通りに
なってるじゃんかwww
そんなに再放送多いの?
TVを家で見ない側なんで全然今の番組わからんw
昔多かった若者向け過激な深夜番組みたいなの今は全然ないね
団塊〜中高年向け健康情報番組みたいなのはクソほどやってるw
今やテレビって有事以外はご飯のときになんとなく点けてるだけだもんな
どっちにしても正月三が日のTVは駅伝で占められるから再放送でも良いよ
2日3日なんて元々他局もやる気無いじゃん
別に今でも面白い番組は見てるしつまんないのが増えただけ
予算どうこうじゃなくて考える脳が無いゴミだらけになってるだけだろ
言い訳せずにコンプラどうこう感じてるならネットTVで勝負でもしてみれば?
梶原ぐらい結果出してから言えば意見だけど竹山みたいにテレビに必死にしがみついている立場のやつが言っても言い訳にしか感じないわ
大したトークもしてないのに糞芸人が大金持つと徳井さんみたいに勘違いして
脱税しだすしまだまだ余裕すぎだろ
ひな壇1回で30万ぐらいもらえるんだっけ?
異常な状態やん
安心して下さい。年末年始もラジコとtubeだけです。
昔はザテレビジョンやテレビガイドのお正月特大号が楽しみだったのに
いつの間にか買わなくなったな
年末年始は深夜でも特番が多くて映画を見るか結構悩んだりしたけど
テレビってなんのためにあるの
政権批判しろよ
はよ!
ローカル路線バスの旅をみろ
たった3人のタレントでそこそこ面白かったじゃないか
ひな壇に何十人もタレント集めてクイズやってどうすんだよ
最近はテレビだけでラジオも聴かなくなった。かわりにマイナーyou tuberの雑談聞いたり、ゲーム実況見たりがもっぱらになった。ストレスが少ないし、なんかラク。
スポーツ中継と映画垂れ流しとけばいいよ
まず社員を減らせ
どこの企業だってそうしてる
■韓国情報機関がなんJを監視していたことが判明
lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13233513.html
韓国の情報収集については、国情院(大韓民国国家情報院)という大組織がありまして、おそらくその日本などの対外情報をかき集めるにあたっては、
その一部で彼らはNAVERを使っております。そのNAVERは日本においてはLINEと関係が深く、
その名残で、NAVERまとめや、2ちゃんねる系まとめサイトの情報を継続的に収集してきたという歴史的経緯があるのだろうと思います。
■韓国国情院(旧KCIA)がLINE傍受
facta.co.jp/article/201407039.html
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。
■2chの譲渡先の5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwwwww
b.hatena.ne.jp/entry/s/2chb.net/r/news/1506909428/
■【民主党の正体】韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
■在日本大韓民国民団による差別的レッテル造語「ネトウヨ」とは?
blogs.yahoo.co.jp/sayokuwashine38/34082576.html
もともと「ネトウヨ」という言葉は、 在日韓国人の公式組織である韓国民団及び(韓国民団青年部)が、
ネットで高揚する政治的保守に対して、 一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。
所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、民団新聞にも、それを認める記述があります。
彼らは、ネットのあらゆる場所に散在しており、幾つか書き込み内容を指示されていますが、
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート」「ヲタ」「低学歴」「童貞」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、信用を奪い、 もって日本国益を害することを目的としています。
(韓国系の人々の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)
したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、そのほとんどが世論誘導工作員です
■ネトウヨを連呼する差別者の正体
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
megalodon.jp/2014-0703-0502-49/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
■朝日新聞社 2ch鉄道板 日本人に対する差別書き込み荒らし問題まとめwiki
w.atwiki.jp/arashishinbun/
2ch鉄板の日本人に対する差別書き込み荒らしのホスト名がasahi-np.co.jp(朝日新聞)だった。
円達也(まどかたつや)の政治ブログの朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証では
規制前後のレス内キーワードで、いわゆる 工作員の代名詞、「ネトウヨ、ニート」に関しては二分の一、四分の一の減少。
■韓国の反日組織「VANK」の謀略、海外で2万人近くが活動「日本の国際的地位を低下させる」
ameblo.jp/qyinshyaudfsdfhsdifhiers/entry-11783316596.html
■韓国から再びサイバーテロ告知 2ちゃんねらーは冷ややか
www.j-cast.com/2010/08/05072851.html?p=all
\/
全ての事柄に電通が絡んで中抜きされてるしな
スポンサーもCM打っても効果ないし
終わってるのよTVメディアなんて
非常時に備えて、平時は車でいう所のアイドリング状態を維持してるだけなんだし
金かけるだけ無駄やろ
まあそれだと民放のビジネスモデルは回んないのかも知れんが
視聴率取れないのに大御所とかいって大金出してもしょうがないだろ。
つか人間関係・政治力・コネで無駄な金動かして
食いつぶしてた業界構造がおかしかっただけじゃね。
で、他方で社会不安や景気後退煽るようなこと垂れ流して
金回り悪くしてきたんだし。
ナイナイ出てるネタ見せも変なコーナー増え過ぎだわ
ネタだけ淡々と見せることするにも金がないから芸人が呼べないんだろうな
ナイナイとか金のかかりそうなやつらやめて若手だけでやらせたらいいのに
もっとネタ見たかったわ
>>190
最近は東大生とか集めてるよな
ギャラ安いからな 電波使用料が世界並みに上がったら
もっと冷え込むな
ギャラ下げろよ
youtubeにTV番組の違法投稿している動画、再生数少なくて驚く事あるな
俺しか検索していない?みたいなw本放送の視聴者数もお察しかもな、全然TVな時代じゃない
コンプラ気にしない予算もがっぽり好きなことネットでやるぞで作ったのが
abemaの糞みたいなバラエティな訳だし結局作る側に能力がねえんだよ
カイジの奴とかあれが面白いと思ってんのかってレベルだったもんな
うんこ食べてるのなんか見たことない、うんこ食えば面白い!ってなレベルだわ
スカトロAVで見られるとかそういう話じゃなくてたとえ話な
テレビっつクソのせいでウチの婆ちゃん洗脳されてヤバいわ
NHKは神様だしテレビの情報は絶対だしな
明らかにヤラセでも本当だと信じてんだぞ、付き合うのも疲れるわ
収録してもつまらないからな
芸人は11月くらいから特番の収録で忙しいとかいうわりに年末年始の特番って時間長いだけでつまらなすぎるんだよ
マジで芸人やタレントが多過ぎるんだよ
顔芸するだけなんだから2人いれば充分だろ
NHKはドラマのセットも何もかも豪華でおもしろいです
番組は見るけれどそのスポンサーの商品は絶対に買わない
企業にお金を出したいと思わせるコンテンツが局やタレントが提示出来てないだけだろ
金が稼げないなら、電波返納して事業やめろ。
稼げる事業者がやればいい。
それだけのことだろ。
>>57
別に駄目じゃないだろ
昔みたいに金かけずに低コストなメディアになればいいだけ テレビの広告は費用対効果が薄い。何に興味があるかわからない不特定多数に広告を出してる状態だから。
それに比べてネットやユーチューブの場合は「ゲームの動画にゲームの広告を付ける」という広告の出汁方ができて費用対効果が高い。
企業が売りたい商品に興味がある人だけに広告を付けられるのがものすごい魅力。テレビが衰退していくのは目に見えてる。
>>120
もうそれいらんよな
50人いてもサボってるやつばかりだし映れないよ テレビはパソコンのモニターと防犯カメラのモニターとして活躍しておる
糞芸人が多いと感じませんか。芸人に芸が無いということが理由です
でも、昔だって
年末は、ゴールデンだけ
特番をやってたけど
他の時間帯は、再放送や映画が
多かったぞ?
年末の午前中とか
銀河鉄道999の映画版なんかを
いつも連続放送してたじゃん。
円盤にして売りたいコンテンツは
やたらと地上波で流せないから
結局、自分で自分の首を
しめてるだけだしなw
働き方改革もあると思う
一日8時間働くだけで経済が回る国にしなかったから長時間奴隷労働で過労死を繰り返す国になっている
組織として厳しいっていうだけで、個人は別。
芸能人とか昔より今の方がもっと貰ってるはず。
ギャラとか変わらないどころかむしろ増えてるはず。
むかしは、絶対に見つかりもしねえのに
莫大な金かけてネッシー探しに言ってたよな
本当昔の日本には夢があったわ
なに?嫌味か?
金がないのはお前らのせいとでも言いたいのかこのハゲ
たけしが独立してギャラが高騰したとか記事見たけどテレビ局使いまくってるな
そういう意味では暮れの正解は一年後が本当にもったいなかった
次が無いぐらい腹くくってやってくれる番組スタッフだと思ってたから残念で仕方ない
芸能人もどんどんYouTubeに流れてくんじゃないの
なんかもうみんなやってるじゃん
>>226
水泳大会、運動会や夫婦対抗ゲーム合戦みたいな定番が多くあった。 同じシーンを何度も繰り返して尺を稼ぐだけの番組、前と変わらないよ
竹山みたいな芸人がテレビ番組で
世間一般のモラルに苦言を呈する
↓
ブーメランでテレビ局にもモラル遵守を求められる
↓
モラルに縛られてテレビがつまらなくなる
竹山みたいなクソ芸人もテレビをつまらなくしている原因だと気づけ
なんだか
不快なコマーシャルが
増えたしね
かちゃかちゃかちゃ。ズーズン。
ぶこーん。気が狂います。
音がデカくてびっくりする
年取ると着物着てスタジオでギャーギャー騒いでる華やかな特番とか見るのしんどくなるな
BSで昔の映画ずっと流し見てるわ
「50人ぐらいの芸人がワイワイとロケをしていた」
むしろこれで数字を取ると考えていた演者・関係者が滑稽
毎日毎日毎日毎日三時間だの合体だのやってるからお正月番組やっても特別感がゼロ
芸能人のギャラ減らせ。才能溢れる奴たくさんいるだろ?ギャラ安くても
だいたいくだらない番組多すぎ。
再放送でいいから、猿の惑星1-3とか、新撰組、赤穂浪士とかやってくれ
年末のドラマの再放送はいいな
一昨年は義母となんとかのブルース、去年はアンナチュラル面白かったわ
年末から正月にかけて
仕事を入れてないタレントは
海外行っちゃうから
どっちみち、通常放送なんか
出来ないだろ。
再放送の方が質が高いものを選べるね
使い捨ての下劣な番組を作り見せることは愚か
ギャラも高すぎ。局員もタレントも。
金に見合った仕事出来てないって事だからね。
スポンサーも広告費を有効活用してくれないんだから、出し渋るよね。それに、芸人のギャラが高すぎ。
余談だけど、笑ってはいけないって全国提供の時間ってあるの?
いつ見てもローカルCMしかやってないイメージがあるんだが。
>>1
浅い分析。再放送自体の数は金がある時代の方が多かった
ドラマやアニメの再放送は昔より大幅に減ってるだろ
平日の昼過ぎから夕方は民放はドラマやアニメの再放送を延々と流してたんだよ。それで再評価されたり人気に火がついたりしていた
今はテレ朝くらいだわ お前ら芸能人がいらねぇんだよ
見たい番組もお前が出てると見ない
いい加減学習しろハゲ
はよ電波オークションしろや
ここまで守られてるのに何が金が無いだ
正月早々「お金がない」とかも面白そうだし、見るわw
くだらない新作よりも、見たかった再包装なら歓迎だよ。 オマエの都合だろ竹山
金が無いのはそうかもしれないけど
金の使い方がおかしいんだと思ふ
いい加減
視聴者は電通臭から逃げてる事に気づけ
電波だろうとネットだろうと同じ
ドラマの一挙放送ってリアルタイムで何時間もずっと見続けるの?
正直苦痛でしかないと思うんだが
録画してあとで少しづつとかならわかるけど
つまんねえ年始年末番組より再放送の方がいいあると思います
>>240
確かに、1番組あたりで
使える金額は
減っているのかも知れないから
全体的には、ジリ貧に
なっているのかも知れないが
しかし、
冬場に水泳大会なんか
やってたか?? カネがないんじゃないよ
アイディアがないんだよ
アイディアはあるのかもしれないけどそれが通らないんだよ
だから焼き直し番組や終わった延命番組しか無いんだよ
TBSで朝やってた石川さとみのドラマはさすがに酷い。あんなのはBSでやるレベルだろ。
テレビ局員の給料と出演者のギャラを減らせばいいだけだろw
普通の会社だって売り上げが下がったら給料下がるのに何言い訳してるんだ
ギャラ下げてそれで食えない芸人は他の人手不足の業界に行った方が世のためだ
>>200
東大生なら伊沢がやってるQuizknockの動画を見てるほうが勉強になるよ
坊主めくりですら詠み人と歴史を絡めてくれるし、動画を止めて詠み人の検索もできる 高いギャラもらってやりたい放題やってる芸能人に
は、飽きたんではなくて嫌がってるんだぞ。
受け入れられると思うか?
とりあえず芸能ムラから求められるままに
自称タレントを食わせる為の仕事をひねり出さされる立場から、
芸能人を使ってやるって立場に変わらんことには
民放テレビ局の凋落に歯止めはかからんやろ
>>262
余程無能かやる気がないかだよなw
さっさとやれよなあ電波オークション いや去年もおととしもこんなもん
昔は映画だったけど今はドラマの再放送一気じゃん
特番の芸人の空回りテンション嫌いだからドラマ再放送とかの方がいい
昔の映画流してもいい
平日の番組体制でOKだろ
年末年始の番組はつまらないものが多すぎ、無理に特番作るなよ
芸人たくさん使って身内で笑いあうだけの番組は飽きられて来てるんだよ
こいつらのギャラを番組制作に回せば少しは質が上がるだろ
今TVKでやってる映画、とても綺麗な風景ばかり
吉本とか下らな過ぎる
高給取りTV局員の時代も終わるんだろ
ラジオは細々なのかな、なんとか法律事務所のCMばかりw
新聞も斜陽、TVも、次は?はて
>>226
あとテレ朝のモーニングショー(初代)とアフタヌーンショーは正月三が日も通常放送だったから
それをやってるあいだ地方局が抜ける他局も影響をうけてた。 チョンカス芸人とジャニーズだらけっていうかこれもチョンカスか
CMを流さなくても勝ち組は一生勝ち組
CMを流しても負け組は勝ち組に勝てない
強者と弱者が決まってしまった世界=資本主義経済の最終段階(末期)
芸能人にギャラあげすぎなんだよ、おまけに高額なギャラ払ってるのに楽屋に何か用意しろとか弁当がショボイとかふざけてるだろ
その一方で、しょうもない芸人・タレントが夢のようなギャランティを得ているという
You Tubeも同じように広告によって成り立っているのに、なぜYou Tubeの方はあんなに
お金が溢れてるんだろうな
スポンサーもネットの方にシフトしていってるんだろうか
地上波の薄汚くて下品な芸人のバラエティ番組なんか見るよりも
AbemaTVで一挙再放送のドラマやアニメを見てたほうがマシ
>>240
プロ野球選手を集めて大運動会をやる番組なんか何世紀前の遺物ですか!?って話になってるな
4日にやるんだけど それを知ってることをアピールして何がしたいのか
それを知らせて何をしてほしいのか
>>272
TBSがやってた。
有名ではなかったけど、なんでこの人が?っていう若手歌手のポロリとかもあった。 >>47
下請けの下請けは奴隷レベル
その分、テレビ局と下請けはウハウハ >>15
「俺だけは観ないこともできるし観ることもできる」
自分だけに与えられた特権を誇示したいんだよ 正月なんだから、ありもしない埋蔵金探しに山を掘ろうぜw
なんだかんだ言っても新車が売れているのは
価格が上がっても安全性能や新技術で性能も上がっているから。
テレビ制作や芸人さん達どうなの?
そのうちAmazonやGoogleやつべが日本の番組製作会社丸ごと買収しはじめるから、
そうなったら芸能界や民放は職にあぶれる。
年寄りと下品で不細工な芸人をわざわざテレビで見たくないから視聴率下がるのはしょうがない
>>307
ひな壇で喋ってるだけで
笑いという芸を売ってるような感じじゃないし。 動画見て何かタレントらがコメントしてる番組とかよ、あんなにタレント要らねえだろ?
金が無いならタレント減らせよ、無駄に芸人多すぎなんだよ、馬鹿の一つ覚えみたいにひな壇番組ばっかりしてさ
50人くらいでワイワイやりたけりゃ後輩集めてのパーティー動画をyoutubeで流せばいいじゃん
何で誰かが企画してくれる、誰かがお金出してくれるって待ってしまうんだろ
考えたら即実行が現代人なんだよ
こいつは全時代のレームダックや
再放送が多いと感じない
そこまでテレビに注目してないし
毎年こんなもんでは?と思う
芸能人とやらに払い過ぎなんだろ
需給バランス考えて10分の1でもやるだろ
>>316
ないのか
あの番組あっちが本編みたいなもんなのに スポンサー企業から1億円出してもらって番組を作る、
企業から1億円もらった広告代理店が2500万抜いて7500万をこれで1億の番組作れとテレビ局に渡す、
テレビ局も2500万抜いて5000万をこれで1億の番組作れと下請け製作会社に渡す、
下請け制作会社も2500万抜いて2500万を実際に番組作る孫受け会社にこれで1億の番組作れと渡す、
できた番組は2500万の値段相応で、
これが1億円の番組なのかとスポンサー企業が怒って金出さなくなる、
とビートたけしが言ってた。
BSで映画やってくれるのはありがたい
時代劇もやってる
BSはわりと面白い
正確にはスポンサーが金を払わないだろ。そういう本音を言えないとこがチキンなんだよ
松本人志がユーチューバーになるらしいが
それはつまりテレビという「泥船」からの脱出を意味している
ユーチューバーに詳しくない俺ですら昨夜はユーチューバーたちの生配信を見たりしたった
>目的意識がない番組は作れなくなっているわけです
ん?
もう、10年前、15年前、20年前くらいから年末年始っちゃー再放送が多いべ
カネが無いってことも周知の事実
ほんの上澄みの高給取りを温存したまま存続させようとしてるからだろw
それでいて製作費出せませんとやってるからだ
>>325
ついでに志村鶴瓶のあぶない交遊録(ナイナイと英語禁止ボウリングするやつ)もなくなった テレビ局がこれでもかと芸能人を多く出そうとするからだろ…
もう一度見たい作品に限って逮捕者がいて再放送されない
特にフジはジャニーズ番組終わって即再放送になったな終わりは近そうだ
貧乏人しか見ない無料テレビってアメリカと同じ状態にそのうちなるだろう
>>234
今現在TV見てるならネットは見ていない意味じゃね?
見ながら(TVつけながら)ネットやってるのが大半とは思うが タモリ倶楽部
72時間
サラメシ
奇跡のレッスン
やっぱりNHKなんだよな
お笑い学校の経営があるから若手重視で格安のキャスティング、
真ん中あたりの人は収入が減るだろうね
若手はチェンジチェンジでお笑い学校には生徒が集まる、を見せる戦略、
政府からカネを貰って公立学校のお笑い学校化まで視野に入れていそう
その意味でテレビを破壊する主体は吉本
昔の元旦って生放送で朝から夕方まで芸能人が大勢出てて各地に中継も繋がってて
視聴者プレゼントも豪華な番組が多かったけど今は収録か再放送ばかりで寂しい
>>187
テレビガイド、買ったよ
もうジャニばかりw
今年デビューするSixTONESとかいうグループに京本政樹の息子がいるのを発見したわ 芸能人はミュージシャンと俳優だけで良いよね
お笑い芸人とか要らんよ
NHK 高級素材をしっかり料理
日テレからテロ朝 輸入料理を炙りマヨ仕立て
テレ東 地場の野菜を塩だけで料理
MX 拾った食べ物
テレビが面白かった時代なら竹山とか消えてたな
本来なら消えてるタレントが出続けてるのがテレビ衰退の原因の一つなのかな
ユーチューバーのほうがはるかに稼げる
全世界から金を吸い上げてるわけだしな
所詮テレビなんか見てるのは日本人のしかも老人だけだしな
じゃあ金じゃぶじゃぶあったら面白い番組作れるの?
って話だよ
豪華なセットとか無駄な大御所とかいらんのよ
金がないからつまらないって本末転倒だろ
金かけてもつまらない番組しか作れないんだから再放送の方が視聴者にとってプラスなんだよな
無能な芸能人が減ってそいつらが普通に働かなくてはならなくなった方が日本の経済にも良い
昔は年末の深夜映画で必ずポーキーズがやってたのに今は全くやらなくなった
賞金を取らないように台本があるんやろーなって動きが見える
今ちらっとテレビ見たら不倫女とナマポ不正受給野郎と薬物中毒が出演してたぞ
大晦日に那須川メイウェザー戦を再放送してたのは笑ったw
どんだけ金ないんだよw
>>359
これな。売れない芸人なんてヤクザ以下だしコジキと同じだよ。 >かつては、50人ぐらいの芸人がワイワイとロケをしていたり、
中堅以上しか発言権なくてただワチャワチャうるせぇだけのゴミ集団を過去の栄光としているのが悲しい
>>351
お笑いもお笑いだけ披露する分には居ても良いと思うけどね
職種の垣根を無くした”タレント”と”バラエティ番組”っていう
芸能・テレビ村特有の意味不明なローカルルールが
現在進行形で日本のテレビ文化を腐らせてるんでね? なるほど金がないからどの局も一年中似たような賑やかしバラエティーばかり垂れ流して誤魔化してるのか
>>1
そこで食ってる奴が自虐ネタに走って自らの首を絞めるくらい終わってしまってるからなぁ
普通は言ったら終いのとこなのにべらべらとよくしゃべりおる だから増税して需要を無くすと上級でも
民間は生き残れないっての
NHKや電力会社やJASRACみたいに
法律を盾に強制徴収や価格を勝手に決める以外には無理なの
例えネットでも
ネットも5年後には同じだよ
国内需要でメシ食ってる限りは
ただVTR見るだけの番組に芸人やタレントをずら〜っと並べてるからな
テレビ=オールドメディア
もうジジイしか見ていないだろ
>>96
【NHK】
職員:約1万人
人件費:約1800億円
【海上保安庁】
職員:約1万2600人
総予算:約1700億円 >>373
能無しの言い訳を金の問題にすり替えてるだけだろ >>370
俳優には映画、ミュージシャンには作品製作やライブがあるけど、劇場に立たずテレビのバラエティ番組にしか
出ていないようなお笑い芸人なんていなくていいと思うね 芸人とか誰も興味ないから高額ギャラ払わなくていいよ
いや、いくら金があっても、
製作会社が不眠不休で制作しないといけない事の方が問題
まあテレビ局員だって正月は休みたいだろうしな
報道とか製作はそうでもないが
それより、NHKまで民放と似たような番組放送してるからなぁ
NHKスペシャルとかそんなんにもタレントぞろぞろ出てるしね
国家の持続可能性が下がりまくったね
安倍内閣の毒性は高い
そこらの平均的ユーチューバーのほうが芸人より面白いって
もはや芸人に生きてる価値ないだろ
今でも痕跡はあるけど減ったのは
ABCローカル2日昼(吉本)やNHK3日昼(浅草新宿の寄席と吉本松竹の劇場)みたいな寄席中継かな。
ABCのは吉本のあとに松竹枠もあったし、NHKのは時間は維持できてるけどスタジオパートができた。
吉本のお笑い学校も破綻するだろうな
お笑い学校なんかいかなくてもユーチューバーになれるし
テレビは老害芸人が居座ってるし金も夢もない
>>1
>かつては、50人ぐらいの芸人がワイワイとロケをしていたり、各局が歌番組をやっていたり、
この時期でももっと特番を制作していたんですよね。
不快な事しか言えない出来ない芸人連中をごり押ししまくり
こんな無駄使いばかりしていたからテレビ離れが進みテレビがオワコンになったんだろ。 金が無いんじゃなくて経営者の報酬が高額化してるだけだろ
しかも芸人も出演料を吹っかけてくるし
電波利権でウハウハなのに金が無いなんて笑わせんじゃねーよ
だったらさっさと電波返上して電波オークションかけろや盗人どもめ!!
なんか「裏を知ってる俺だから言うけど」みたいな感じだけど、
誰でも知ってるっつーのww
スポンサー広告収入が落ちてやばいなんて数ヶ月前にも民法全体で発表してニュースにもなっただろ
特にやばいのがウジテレビらしいけどさww
クソみたいなミスリードやな
つまらない→誰も見ない→金がなくなる
数字取れん無能共が政治力で毎日イキってるのが原因やろ
>>1
だから何だよ、何が言いたい
てか昔の方が再放送だらけだったぞ 本来は芸人なんて最下層で見下される存在なのに、松本がカッコイイ職業にしようとしたのが罪だな
うちわで喜ぶ番組にも芸能人にも生産性がないんだからいいんじゃね 少しは外国で外貨稼げる芸能人になってみろ
つまらない芸人のつまらないコント番組見るなら再放送でいいしな
傾いているなら、国営放送に挙手しろ。
地上波はもう高齢者しか見ないし、NHKのような特権があるわけではないから、ガチでつぶれるわ。
>>1
チクザン先生、川崎競馬やってるからTVはどーでもいいよ一緒だろ 昭和40年50年代は平日夕方4時とか5時にアニメや特撮ヒーローの再放送を良く見てた
子供達の為にもまた放送して欲しいなみたいなw
テレビはつまらないのかというとBBCとかチャンネル4は面白いんだよ
紅白よりもテレ東の演歌のやつの方が再放送も含まれてたけど、歌を聴くという部分で質が高いんだよね
金余りをぶっ込んでやらかす異常性すらあった筈、
死者を弄ぶ文化はこの国に無かった筈
たけしさんまはマジで要らねえよ
さんまは痛いしたけしは何言ってるかわからん
安倍政権にソンタクしたメディアの成れの果てだよ(笑)
>>397
ほんこれ
相方が死んだときの態度とか見てても違和感しかなかったわ
何で良いやつが死んでこんなクズが生きてるのかね >昔よくやっていたような、たくさんの芸人が走り回ってドカンと爆破されるとか、宝物を探せとか、
>ちょっと設定に無理があるようなただ笑えるだけの番組が減っているんですよね。
いらねええええ
見逃したドラマの再放送は助かる
NHKも古めの大河ドラマの再放送どんどんやるべし
再放送は積極的にやっていいと思う
放送後に話題になっても「いやそんなん見てなかったし」ってなるし
気になって動画検索しても消されてたり見辛い加工されてたり
あと音楽番組も再放送できるようにしてほしい
>>31
いやいやいや全員ヤクザと関わってるから全員排除でいい変に残しちゃ駄目 紳助がいなくなってもテレビは何の影響も受けなかったけど
宮迫がいなくなると一気にバラエティ特番が消えたイメージ
さすがに宮迫抜きじゃ限界があるということ
社員の給料減らしてないのだから
金はまだまだたっぷりある
まあ自己責任だな
これから上級の中から選別が始まるんだろ
どの番組も芸能人が雛壇に座ってコーナー毎にいちいちコメント入れるけどるマジでいらないよ、時間の無駄だしスタジオすらもいらない
NHKの「新春テレビ放談」に竹山が呼ばれなくなった
再放送が多くていいと思ったけど
そもそも、その余りある金で糞番組作っていたのが予算なくなった原因だと思うな
ポツンと一軒家やDASH村や地方製作の番組の再放送とかでいいんじゃね?
もっといえば正月くらいTV局も当番制にして休んでいいと思う
だから日本の働き方は、オクレテル!!とか言っているマスコミ・知識人が自主的に休まなくて
どうするんだ?って思う
芸人とかいうつまらなくて頭の悪い連中が公共の電波使ってクソしょーもないことを
ギャーギャー叫んで、それで大金もらってるって日本どうなってんだ
海外にも勿論コメディアンはいるけど、日本みたいにこれだけ電波独占してギャーギャーやってる国はないぞ
ストリップでも流しとけよ
芸なしイキリクソ芸人共より芸あるやろ
オリラジ中田が「テレビは面白く作れない訳じゃない、若者が観ないから優秀なスタッフ達が高齢向けに作っているだけ」とかしたり顔で言ってたけどジジババはあれで楽しいのか
金かければ面白い番組できるわけじゃねーだろ
制作側はその辺からして認識改めないとな
>>384
バラエティ番組もせめてコントぐらいやってほしい、コントなら「あれ?このネタ見たぞ?」
ってことはなくなるはず、って志村のコント番組は使いまわし上等か 報道に不可欠な機能が壊れていたよね
ミサイル報道
尤もテレビだけではない
ゴーン出国
なんで金が無いか理解していない竹山
もうさ、一方的な命令電波は飽きられたのよ
竹山つべ始めたんだから理解していると思っていたが番組見たらテレビ手法バリバリのいっぽう的ヤラセでワラタ
全く理解していない事でワラタ
>>405
ツマラナイ内村のコントの再放送もあるんだぜ
広瀬すず回見たら相変わらずクソつまらなかった 家賃滞納者の追い出しと、ナマポ不正受給者の特集だけを2時間ドキュメントでやってほしい。あれは観ながら酒を飲むと、実にストレス解消になる。
>>429
電波利権で質の悪い番組作ってても自動的に金が入ってくる仕組みだからな日本は
電波オークション方式にしないと電波利権の仕組みは変わらん
天下りも排除できて一石二鳥 普通のトークが聞きたいときも芸人ってすぐ茶化したりして笑いを入れようとするのがウザい
俳優とかミュージシャンにまで笑いを要求するのが嫌
普通に話が聞きたいのに
長らく高給取りの代名詞だったテレビ局も
やっと右肩下がりの時代到来かww
今の20代や30代のテレビ局社員は
生まれる時代が遅すぎたな
>>1
視聴者からして過去は良かったの一点張りなんだから再放送でいいだろ >>431
年寄りが演歌番組みて
楽しいのかと言っても
楽しいから見て何度もやってんだろ
あれ >>429
日本政府自体がイカれてるからテレビも腐る >>429
海外はちゃんと出演者がジャンルで線引きされてるだろうしね
他ジャンルの他所モンに自分のシマを荒らされると
組合総出で出張ってきたりするしw 昔よくやっていたような、たくさんの芸人が走り回ってドカンと爆破されるとか、宝物を探せとか、
ちょっと設定に無理があるようなただ笑えるだけの番組が減っているんですよね。
一度も面白いと思ったことねーし、見たいとも思わないが。
今までギャラが高すぎただけだろ
クズ山程度なんて1番組出演で1万円でも多いくらいだ
>>399
まあ、フジは20年くらい前から箱根駅伝裏を勝負しない編成にしてたけど最近はどの局もそうなってる。
むしろ制作費が減ったとしても爆笑ヒットパレードはじめ他局よりは新作主体だったりする。 >>440
現実は、玉川さんでもポルシェ乗って私達一般庶民!と電波で言える状況だからな こういう時にバックトゥザフューチャー1〜3連続でやるとかすりゃいいのに
電波使用料がタダみたいな、詐欺の業界が日本のテレビだもんね
っていうか受信料で潤ってるNHKが再放送ばっかなんだが
お笑い芸人の分際で何で文化人かのようにコメントしてんだボケ
おまえらみたいな無能芸能人のギャラが高過ぎるからだろ。
番組1本1万円ぐらいまでにしとけ。
>>447
芸人とジャニーズのギャラは高騰しまくってるしな
吉本枠とジャニーズ枠が予算を圧迫して他にしわ寄せがいってるのは事実
竹山は吉本を批判すればいいのにチキンだから絶対できないw 元日はノーテレビで今、心が穏やか
テレビは、年末の夜の番組をちょこっと観るだけで十分だね
テレビ局同士がお互いの悪口を言うようになれば面白くなると思うぞ。
いままでマスコミはかばい合ってヌクヌクだったからな。
なに普通のこと言ってんだチクザン!
てめーはヒットマークだしてブン殴られてりゃいいんだよw
>>439
無知クソ芸人はプライドだけ無駄に高いから
すぐ自分のフィールドでマウント取ろうとするな
見苦しい足掻きやわ こんなゴミが年収億越えだからな
そりゃあ金無くなるわ
もう散々やり尽くして撮り尽くしたんだろう
過去の最高記録を上回れ、
スポーツにはその厳しさはある
芸人増やしすぎなんだよ
一つの番組に5人も6人も出して何千万もギャラ払ってんだから金無くなるの当たり前だろ
吉本も安倍内閣も反社会的勢力とツーツーだね
仲良しだね
>>438
しても変わらんと思うぞ。
仮に総取っ替え方式にしても既存は系列局が東京の権利を買う形をとればいいから新参が勝てるとは思えない。 まず朝日とtbsの力を削ぐ
報道も無茶苦茶だしな
どの局もだいたい同じような報道しかしない内容もない
何だろうなアレ
コンプライアンスを確立してないけど、
する気もないのかな?
番組を海外輸出して儲けないからだよ。
輸入の話ばっかり。輸入して中抜きして儲けるのはしれてる。
だから、昼間の2−5時は停波しろって。
無駄でしか無いんだから。
もちろん緊急放送は待機で。
見逃したりなんかがあるからむしろ何回か再放送してくれていいんだけどな
その分1つの番組にお金かけられるようになればもっといいし
地上波、BS、CS、TVer、GYAO、Abema、Amazonプライムビデオ
とか番組が多すぎてほとんど見れん
>>6
その通りだ
スマホの圧倒的普及とラジコアプリ
そしてタイムフリー機能
これらの条件が揃って
ラジオはこれからだよ うじゃうじゃおる芸なしイキリクソ芸人共が原因なのは明らか
数字も取れんくせに一人前面しとる
コンビニのエロ本が駄目ならテレビのバラエティーも駄目だわ
結局何が言いたいのかわからんけど
目的意識のない番組が作れなくなってるなら良い事では?
日本は中抜きを恥としないからね
だから放送局のうえは女子アナをペットにする
衰退しない訳がないんだよ
その構図は政治に由来するとも言える
とりあえず尾崎少しで取り上げてる番組の再放送重点的に頼むわ
動画作成の素材とストックしときたいから(+_+)
Amazonプライムばっかみてるわ
レンタルではスルーするような映画も軽い気持ちで観れるからほんといいわ
社員や出演者の給与は据え置きで、商品である番組の制作費を削減するのは自殺行為だ。
スポンサーのお金を本国に送金ばっかりするからこんなことになる
スポンサーも番組内容をよく精査して、考えてからお金を出さないと
YouTubeでカウントダウン見る大晦日に逆転現象いつ来るのかな?
既にユーチューバー=金満、若手芸能人=食えない貧乏人になっているが
M-1みたいなのが唯一無名からビッグに成り上がれる夢舞台だね
>>5
河原乞食
最低の職業ですよね 反社とのつながりもあるし バブルを基準にするのが間違ってる
もっと簡素なセットに少人数の出演者で番組やれてたじゃん
VTR見るだけのタレントなど使わなければいい
テレビがどうなろうと知ったこっちゃないわwwwwwww
早く滅びろwwww
>>1
井上と村田の試合見逃したからむしろ再放送してくれ >>1
竹山自身がBSテレ東でお年寄り向きの番組の司会やってるくらいだからな
お笑いどっかーんとかじゃなくて
移住とかリタイア後に開業とか体操とかそんな感じのをやってた 今に始まったことじゃない
10年ぐらい前から年末年始の特番の日にちが短いし安い番組ばっかになってる
むしろいつも同じドラマったことが気になる
もっと実況盛り上がる昔のやつ頼むわ
視聴者の批判になんの意味もないのはテレビも悪質ユーチューバーもいっしょだよね
夕方は昔のアニメの再放送でいいよ。ルパン、タッチ、タイムボカンシリーズとか。
ニュースとかちゃんと漢字読める局のアナウンサーが淡々と伝えてくれるだけでいいのに、芸人だのコメンテーターだのがギャーギャー騒いでムダに時間経つしな
動物や自然ドキュメンタリーとか、芸人芸能人が全く出てこないBBCとか製作のヤツのなんと面白いことよ
スポーツにまでジャニタレだのAKB系だの芸人だの絡ませてくるし、無駄どころか邪魔
ムダ金使ってりゃあ金無くなるわ
っつーか、そう言ってる竹山みたいな座ってくっ喋ってるだけのタレント使うのが一番無駄
いやいや、これは芸人の勘違いだろ。正月から芸人が身内ネタで騒いでるのなんて家族で見たくないだけだら、それなら再放送番組見てる方がマシだと思ってる人が多い結果だろ
>>484
ゴールデンだったような気がするけど歌丸さんが女装したりする日テレの番組対抗特番とかあったな。 ギャラを安くしたらいいんじゃね
ぶっちゃけるともう今の若者ってテレビ見ないし
テレビが無用の長物と化しつつあるんよ
>>1
でも、徳井レベルで3年3億の収入。
たけしは、500億円稼いでるんでしょ?
スポンサー企業は社会のルールを守りつつ1円の利益出すのも必死なのに、テレビ出てる連中は売春斡旋業者や薬物中毒だらけ。
芸人全部切って、ポツンと一軒家で一般の生活やドローンで地方の映像ながしてくれたらいいよ。
スポンサーも広告費圧縮できて社員の給料あげれて、配当も設備投資もできてハッピーになれる。 芸能人の給料下げりゃいいじゃん
出来ることを出来ないクソTV局
生放送のスタッフとか出演者かわいそうだし、収録番組ばかりでいいよ
まぁ働き方改革でええやろ
スタッフも年末年始は休みたい
個人的にはドラマの再放送より映画もっと流せとは思うが
モンティパイソンみたいに
BBCにはもう金がないんだ、ってコント途中で衣装が取り上げられたり
意味ないスタントマンが勝手に現れて金の無駄遣いはやめろって怒られたりするギャグでやれ。
芸人が大勢出る騒がしいだけのバラエティー番組ってだけでスルー決定だし
>昔よくやっていたような、たくさんの芸人が走り回ってドカンと爆破されるとか、宝物を探せとか、
>ちょっと設定に無理があるようなただ笑えるだけの番組
くそつまんねえ番組だからな無くなってよかったよ
再放送するのならリーガルハイやってほしいんだけど
てか、年末年始の特番はつまらんから、映画見ることが多いわ
昔はDVDだったが、今は配信で色々見れるし
大御所やら売れっ子芸人をたくさん使ってワイワイやる番組より山の中の一軒家を探す番組が高視聴率とってるんだから金あっても知恵出さなきゃ意味がないってことだよな
つーかひな壇なくしゃいいんじゃないの
YouTubeで拾ってきたような動画をアホみたいな人数で、おー!えーーー!!って言ってるだけで金もらえんだからむしろ景気良すぎだろ、
刑事ものなら特捜最前線Gメン75太陽にほえろ、子供向けなら熱中時代あばれはっちゃくとかつべで削除されるドラマを再放送すれば視聴率取れると思う。
そら、お前みたいな森田健作に何も言えないダブスタ野郎ばかりのテレビなんて見ないしスポンサーも見捨てるに決まってるだろ
いや今年に限らずゴールデン以外の昼前や昼下がりは再放送のバラエティドラマばっか
>>15
別にテレビ見てなくても芸スポ来ていいんじゃないの
>>13みたいなアピールは寒いけど 昔の日テレの巨人戦の偏向放送とかに
比べたら今は遥かにマシだけどな。
当時ネットがあったら大変な事になってただろうよ
NHKなんか唸るほど金あるのに年中再放送だらけだぞ
芸能人がテレビでYouTubeの宣伝して、YouTubeで稼ぐ流れ。
テレビ局の多大な中抜き無いしな。
テレビ局に搾取されてる制作会社とも組んでるし、主流はそちらになりそう。
笑ってはいけないも
カットシーンほとんどなかったんじゃねーの
マジで金なさそうだな
>>1
むしろよくなってない?
タレントが無駄にいて高額なギャラ払ってバカなことしてるの意味わからなかったから
今の方が面白いと思う
マツコがいいというわけではないがマツコと素人だけで回せるからコスパがいいって話はわかるわ テレビ叩きの道具でYouTube使ってるだけであってYouTubeは糞つまらんからな
あんなもん子どもだましに過ぎない
いい歳したおっさんが見るもんじゃねーよ
その辺は勘違いしちゃいけない
くだらない芸人のバカ騒ぎより
再放送の方が需要があったとわかってよかったじゃん。
芸人出しすぎなんだよマスゴミは。
>>536
スポンサーじゃない金があるから、番組作るのにめっちゃ時間かけるからな。
動物関連のドキュメンタリーなんか、製作に数年間かけてるし。 テレビみないからわからんもんね。
絶対金使わん!
趣味は小銭稼ぎを考え、実行し続けること!
今年も趣味に燃えまっす!
抱負
>50人ぐらいの芸人がワイワイとロケをしていたり
それがドラマの再放送以下の需要しかないからしょうがない
>>108
TBSは大晦日前から一挙放送ばかりだが
たぶんそちらの方が利口
浮いたお金はドラマ製作につぎ込んでほしい
この2局のドラマはおもしろいから 実体経済全体が落ち込んでるんだから
CMやテレビの制作料にふんだんにお金が回る方がおかしい
>>15
SNSや5chを最大限利用して、公共の電波からゴミ共を消すため カンニング竹山とかいう面白くないやつにギャラ払ってるような番組はいらんよな
>>429
で、君の最終学歴は?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) NHKから吉本秋元にいくら流れてるんだろうな?
安倍と小泉は秋元の私邸に出かけたという報道があるから
おそらく吸い取ってる筈
テレビ業界なんて昔は誰もがあこがれ、強い発言力と有り余る金で人の頬をたたいてやりたい放題やってきた業界だったのにな。
ずいぶん前にインターネット配信に興味がないかと聞かれ
なんでわざわざ格上のテレビからネットに行かなきゃならねえんだって
ふんぞり返ってたなこいつ
スポンサー離れのせいだろう
つまらん番組つくるからテレビ離れが増加
テレビにかじり付いている人はスポンサーの製品買わない
あ、仕事だから殆ど見てないしみたいとも思わんわTV
>>516
単純にCSの生放送通販がBSに流れてる時間だけバカ売れするような現象はある。
ラジオはオワコンと言われてるのに通販番組が健在なのも買ってる人がいるからだし。 まあ今はテーマばっかだしな...
企画もの減ったわほんと
視聴率取れないのにとにかく芸能事務所が金を取る為に誰も見ない特番作りまくってたのが異常だっただけ
めでたい御正月こそは
普段と違うスペシャル感を
味会わせて欲しいのに
つまらん番組が多い。
実に残念だ。
単純にテレビが面白くないからだろ
テレビが面白くなくなった理由は単純明快、要は超安定志向の高学歴人間ばかりになったから
昔のテレビは映画業界やラジオ業界にいられないような連中ばかりが集まってたから、
アンチ映画、アンチラジオの精神でメチャクチャな番組を多く作って遊んでた
もちろん高卒や大学中退組が跋扈し、たまにすぎやまこういちのような東大卒がいても、
やはり人間としてはハチャメチャな人間ばかりだった
だから世の中の人間をスカッとさせるような面白い番組が多くあったんだよ
ところが、今は高給目当ての安定高学歴人間が多くなったから、全く冒険しなくなって業界全体が沈下したのだ
一方でメチャクチャな連中はネットに集まっているけど、ここも安定志向の人間が集まりつつあるからどうなるかね
ほんまTV見なくなったな
うちの田舎でも、家族でTV見てるの爺さん婆さんだけだわ。
若いのがスマホはあたりまえだが、もう中年クラスもスマホやな
森田健作に何も言えない竹山に代表されるように、しがらみだらけの放送なんてつまらないからだろ
確かにドラマの再放送めっちゃやってるな、しかも一気に最終話までやっとる。
企業の広告費がすごい勢いでテレビからネットに流出してるからなぁ
YouTube見てても一流企業のCM増えた
当然の結果
バカに媚びバカ相手に金を巻き上げる
そしてそのバカもいなくなったのが
今の現状
働き方改革です
スタッフにも休む権利があります
ご意見番気取りの傲慢なタレントが偉そうに語るな
芸人が騒いでるだけの番組みるとかよほどの暇人だけでしょ
今年に関してはオリンピックのスポンサーになってるところとかはそっちに広告費回さないといけないから
その分テレビに回って来ないというのもあるよ
>>572
テレビ以上にCM攻めでウンザリするレベルよな 良いことだ
テレビの崩壊で日本社会はより良い方向へ行く
テレビ新聞雑誌 オールドメディアが癌だった
金があっても番組の質が伴ってなかったら見ないからな
どうせ見ないんだから再放送で十分だよ
こないだ、NHKで
時事問題を漫才するって番組があったんだけど
それが面白かったんだよね。
でも、その番組に出てた女性タレントがいった言葉が衝撃的だったな。
「お笑いと時事問題って一番無関係に思える正反対のコンテンツだと思ってた」ってさ
日本のレベル高いお笑いは死んでるんだよ。
どうして日本の笑いは
こうなったのかな
てれびは高齢者の娯楽なんだから健康番組と飯番組だけでいい
秋元康類が電通マスコミ買収してブスだらけにしてテレビ人気なくしたよな
紅白に三匹も秋元グループが出るとか反吐が出るわ
何か問題でも?
午前零時で民放は放送休止にするくらいでいいんだよ
>>568
超安定思考なのは、竹山、松本、加藤ほか吉本芸人も同じ
タケシ、タモリ、さんまがそいつらと同じ年齢だった頃は何もかも挑戦的だった 電通や博報堂
こういったテレビ主体の大手広告代理店が
赤字になり規模縮小したときが
一般日本人の勝利だろうね
好きな再放送をdボタンで並べて選択できればいいのに
スポンサーもつくと思うんだけど
身から出たサビ。
テレビを面白なくしたのはテレビ局
>>583
まずNHKにお笑いとかいらない
その時点で間違っている話 NHK分割民営化を行う必要がある
分割されたNHK芸能部門なんて誰も見ないけどなw
これは別に昔からそうだと思うけど
フジのゴールデンが1日が動物、2日が衝撃映像みたいなのはしょぼさを感じるな
>>581
行動を起こさない日本人自身が癌だからメディアがどうなろうが社会がいい方向へは行かないと思うんだけど? 仲間うちでツマラない馴れ あいトークの
パス回しで高額なギャランティーが発生する
とか. . .
吉本興業システム要らねーよ
なんだかんだでNHKだけが良質の番組増えてるもんな
竹山のようにギャラが異常に高いけどいてもいなくてもいい人間は首を斬るべきだよな。
政治政権の腐敗をテレビが厳しく刺す、
それがマスコミの本懐だろうと思うんだよ
このままクソ芸人とか気分悪い芸能人が出なくなるんならいいことなのでは
そのままマスゴミも消えてくれれば一番いいんだけど
>>583
NHKにお笑い バラエティが要らない
ガッテンや鶴瓶などああいうのも必要ない
NHKから芸能人を追い出すべきである 年額1000円x1億人
1000億円でNHKニュース報道災害などは運営出来る >>595
それ分かってるからやりたがらないんだろうけどね
今は潤沢な資金があるから良い物もあるかもしれんが民営と同じやり方になれば間違いなく終わる >>579
YouTubeがテレビ以上のCM責めって、キミ統合失調症? >>599
テレビゴミから解放される日本人が増えることは良いことだ >>601
そりゃNHKの場合制作費が天から降ってくるんだからなw 働き方改革がうまく行ってるんだよ
ADさんも年末年始は休みたいだろう
>>588
エンタツアチャコの時代から、常に下克上があったみたいだからねぇ
クレイジーキャッツからコント55号、ドリフターズからひょうきん族メンバーと、
こうやって引きずり降ろして天下を取ってた
もちろんリスペクトした上で、人気を獲得して引きずり降ろしてたので納得してたのでしょう
しかし、今はひょうきん族メンバーを引きずり降ろそうというのはいないし、
ましてやその下の世代であるとんねるず、DTらをこき下ろして天下をという中堅・若手は消え失せた
これじゃあ新陳代謝は起こらないよね >>601
は?
NHKをぶっ壊す!
立花孝志の政党に投票する 馴れ合いと馬鹿騒ぎだけなら、自分たちで企画してる分ユーチューバーの方がまだマシなレベルだからな
そっちはそっちであまり見たく無いけど
再放送のがいい
昔の正月番組つまらんのばっかだった
アメリカでもゴールデンタイムのドラマ枠は半分再放送じゃん、それでいいと思うけどな
>>607
良いモノは少ない
文系上がりや特定のコネ人材ばかりなので
7000億円の割に良い番組が少ない
桜庭ななみは中国映画ドラマ市場を想定して中国語をマスターしている
そういう芸能人が増えてくると良いね
脱テレビで日本は良くなる つまんないバラエティ大量生産されても
HuluやYouTube、Netflix流れるだけだし
これでいいと思うよ
そもそもNHKがあるからテレビ買わないって層も多いだろ
10年そのテレビ使ったら受信料15万とかだしな
NHKの吉本汚染の方が問題だろ。
NHKを幹部を接待しまくってるよ吉本は。
芸人の給料をセーブして
接待に大量の金を使ってるんだろう
>>61
テレビが独占していたため作り手の押し付けが横行していた
ネットで人々は好きなモノを好きと言えるようになった
オタク市場なんかはとくにそう
テレビ的価値観から日本人が解放される 多様性に満ちた社会になるだろう
すでになっているしね テレビのジャニーズ汚染も酷い
ジャニーズがネット対応しないから
韓流アイドルが人気になってしまったわけだし
社員の給与水準下げればいいだけじゃん。
賞与とかなくせばいいし、なんなら退職金とかもいらんだろ。
未分類相応にすればいい。
今や国民の半分は非正規雇用なんだし。
ちゃんと時代に合わせなさい。
正月番組ってホントツマラン
レギュラー人が休みたいとかはあるかもしれないが、平常どうりの番組すればいいと思うけど
昔は商店街も休みでテレビも特番以外は再放送ばっかりだった
今は店がセールをやって再放送は殆どない
テレ東TVKあたりのスタンスがまともではある
ヤクザに追い銭だろ、他は
>>15
テレビを見ないからテレビでやってる情報をニュースから得る 竹山はふわちゃんと中継先で二人無言になっちゃったりテレビを語れるようなプロさがなくないか?
変な特番やるぐらいなら、好評だった番組の再放送の方が良いもんな
もはや老害しか見てない地上波バラエティに対して
YouTuberやニコ生のノリを求めてる中高生しか文句を言わない
テレビ買ってNHKに受信料払うならアマプラやらネトフリに加入した方がいいってのが今の若い人達の考えだろう
30年日本の経済は成長していないんだよね
その事のリスクを自らの痛みとしてきちんと共有しなければならない
演者が酒飲みながらバカやる正月生放送しか見る気がしない
つまり今年観たい番組0
芸能人()がYouTubeに流れてスポンサーもそっちに行ってるんでしょ
まさに自業自得
>>1
テレビから芸人が消えれば視聴者も金も戻ってくるよ 秋元康がテレビ界腐らせてるからな
ブッサイクアイドル集団とか不快でしかない
紅白で倒れたりして下品過ぎ消えて欲しい
>>1
視聴率とれてるんだし別にいいじゃん
TV局にしてはまともな判断 国民が金使いたくなくなるようなニュースばっかやってて
回り回って自分たちテレビ局も金が無くなってきたって事
金は天下の回り物
わりとwinーwinだけど芸人だけが焦ってんのか?
>>1
それ違うんじゃね。
金をかけても、金かけなくても、
どっちみち視聴率は取れないんだから、
だったら金をかけない方が良いって理屈じゃね 毎年こんなもんやろ
年末年始に視聴率とれるやつは事前に宣伝もかねた再放送よくやってるやん
つーか、こいつの知識人ぶりが鼻について腹立つ
テレビ買って毎月NHKに1200円払うなら普通アマプラに500円払うでしょ
単純に対価として見合ってないから人が離れる
テレビから吉本、AKB、ジャニーズが消えない限り、右肩下がりは止まらないよ
>>647
でもネットフリックスで「アイリッシュマン」見たなんて人はあまりいない。
よほどの映画ファンでない限り。
日本のソフトだと嵐のドキュメンタリーとか地上波テレビと大差ないし。 何億も稼ぐタレントを無意味と思えるほど大勢出演してて金がない金がない言ってるのはよく分からん
スポンサーは番組より自分達の商品CMを見直せっての
とりあえずお笑い芸人使ってる商品なんか絶対買わんぞ
ジャニ吉本マツコデラックス出しときゃアホが喜んで観るやろ
薬物汚染を一気に摘発すれば多少は良くなるだろう
な、吉本?
>>1
お前に払ってるくらいならまだまだ金はあるだろ 使い方が間違ってるだけで アマプラが災害情報・避難しろと警告してくれんでしょ
優秀な局員や制作会社もネットに移ってるというしどうなるんだろうな
個人的にはラジオに頑張ってほしい
>>588
松本って今でもいろいろ挑戦してると思うけど… NHKは年末年始関係なく、半分くらいは再放送だけどな・・・
昔は本当にお金をかけていたからね、今かけられるのはNHK位かな
後は有料chやネット等に分散してしまった
>>676
エリアメールで緊急地震速報は来るし、ネットが見られなかったらどうする
と言ってもそのときはテレビも見られんよ >>16
トムとジェリー、一休さん、ドカベン、ルパン、妖怪人間ベム、タッチあたりをやらなくなったぞ ポツンと一軒家なんか面白いもんな。
裏の女芸人が出てる番組はつまらん。
働き方改革もあると思うぞ
再放送なら事前に少人数で編集するだけだし
>>665
NHKの受信料ってそういうのとは違うんじゃね
災害時に必要性が分かるものだし
保険料みたいなもんだよ ベッキー使うのも
安いからなんだな
でも元旦から絶対
見たくないんだな
げんが悪いからね
年末年始の深夜映画が一気に減った
これはアマプラNetflixらのせいだな
さっきもフジテレビが吉本の食い物にされてたがw
タレントの押し売り状態
坂田とかいう枯れた大阪のジジイ芸人まで出してた
そらスポンサーは既にYouTubeにどんどん広告予算投入してるだろうしオワコン媒体のティービーに投資するわけないやん
BSでやってた川崎宗則の密着取材とかめっちゃ面白かったぞ
芸能人のギャラが高すぎなんだよ
しかもひな壇にゾロゾロいるし
もっと出演者減らしてまともな番組作れ!
>>654
秋元アイドルとかゴールデン帯にレギュラーすら持ってねーだろ
ドラマやニュースにスポーツすら出てくるジャニーズの方が遥かに問題 こいつほんと嫌い
たいして炎上してないくせに炎上芸人面でテレビ出てて笑ったわ
年末年始は再放送ばかりなんて毎年恒例だろ
正月からドラゴンボールの再放送やってた年もあったし
竹山ってこいつ自分を過大評価していないか?勘違いも甚だしいんだよ!
年末年始休むからじゃないの
映画やるのは昔からだし
金がないのに 動画垂れ流し番組にスタジオゲスト呼ぶ これ如何に
>>1
年末ちょっとバラエティー観たがどれも酷かった
いいなぁあんなんで1本数百万円貰ってるとかw
しねや スケバン刑事を再放送してほしい
ナンノちゃんかわいすぎるから!!
>>1
今の芸人でただ走り回ってドカンが面白くなるだろうか 再放送するにしても昔のヒットドラマとかにしてくれれば楽しめるのに
芸人がつまんねーわうるさいわでストレスなんだわ
焚き火動画のほうが癒されて報酬となる
吉本秋元からポッケナイナイし過ぎたNHK.
大河も紅白も無残な感じに
そのように視える
たいして面白くもないこいつが言ってもな
少しは笑わせてみろ権力の犬
お正月アニメスペシャルで劇場版DBを見るのがお約束でした
そりゃあこんなしょうもない芸人使ってたら見るやついなくなって価値もなくなるし金もなくなるだろ
逆に昔の一人一言喋るかどうかってレベルの大人数のタレント、芸人をひな壇に並べてた番組のがおかしいって発想にならないのが頭狂ってるわ
お前ら批判の3年A組の再放送わざわざ観て再発狂してた連中なんなの?
こんなのもネット記事にする必要ないだろ
だからなんだよで終わるやん
そもそも論だけどかくし芸みたいな出演者が多い番組を盛大にやった上に朝も昼も新作をやってた時代って
そこまで売上が多かったわけじゃなかったんだけどな。
今の売上はほぼ視聴率比例だから黄金期があったフジテレビがキツいのはわかるけど。
紅白見て思った
ジャーニーズ組と秋元軍団
コイツラ出すから値が上がるんだろ
もうそんな夜中までやらなくてよくねって思う
つまんねえ番組より面白い再放送してくれた方がありがたいわ
ローカルかなり酷いな
いつも以上に再放送多い気がする
昭和はもっと再放送ばかりで年末は楽しかったな。今はYouTubeの違法アップでいつでも見られる
竹山はご意見番するには普通以下すぎる
これだけ長いことそういう場を与えられてきたのに
論理的な部分での向上がみられない、つまり論理学の素養を身に着けていないのだろう
あと歴史問題に触れないのも何かしらの意図を感じる
いや、触れたときは親韓気味なこともあったか
範の字も気になるところだし、半島系か?
>>1 昨日アベマ見てたら竹山がしゃべってたけど、
こいつ事実確認一切しないで、周りの空気だけでペラペラしゃべりだすから、
主張の重みが全然ないんだよね。
そして、話題の当人にでくわすと、こんどもまた事実確認すらせずに
あの時批判したのは自分の間違いだったって言いだして、言葉の重みがゼロなんだわこいつ。
一言で言うと、今のテレビがやってるのって、
焼畑農業なんですよ。
まず、タレントなんかも、
マツコ・デラックスとか、有吉なんとかとか、あるいは、
長嶋一茂くらいまで入れてもいいけど、
「テレビいじりネタ」なんですよ。
タレントとか、局のディレクターいじりでしょ。
これって、自爆ネタなんですよ。
芸人の台頭なんかも、同じ話で、
芸人って破壊するだけですから、こんなの焼き畑なんですよ。
本当は立派なスターみたいのがいて、
そこにはカッコイ歌手・役者とか、長嶋茂雄とか、そういうのがいて、
オマケに芸人みたいのがいたわけだけど、
そのオマケみたいのしかいなくなっちゃったんですよね。
ダウンタウンの『笑ってはいけない』なんかも、
どんどんカッコいい感じのものを落として笑いにしていくわけでしょ。
あと、CMなんかも、ネット関係のがすごい増えてますね。
それ、「テレビ見るな」って話じゃないですか。
何年か前までは、
「○○で検索」みたいなCMは禁止されてたんですよ。
今は、そんなこと言う必要さえないけど。
だから、今の、テレビ関係者(出演者・局関係者)は、
簡単な焼畑農業で商売しておいて、
「先がない」って嘆かないでほしいですよね。
先なんかないに決まってるでしょ、焼き畑なんだから。
かと言って、焼畑農業以外に延命する方法もないんだけどね。
各人が個人として、
「今やってるのは焼畑で、先はない」
という事実を知っておくべきですよね。
>>8
ここ数日ほぼテレビ見てだけだったけど昼間〜夕方は高校サッカーとか競馬以外はどれも再放送だったぞ
ドラマは3年A組、義母むす、逃げ恥の一挙放送と2サス、バラエティも出川の充電、おもしろ荘、行列とかの前のスペシャルやってた
ドラマの一挙放送は朝から夕方まで垂れ流しだもんな で?って言う
お前らテレビ観たいだろ?テレビ局と芸人に優しくしろよとでも言ってるのか?
NHK対策でテレビ捨てたからなー
全くテレビ見なくても良いことに気づいたんだわ
>>7
毎年いつものことですよなあ お正月は録り溜めていたのを観る機会だ
アニマックスの16:10から23:00のガンダムは好評だ 竹山みたいなのが偉そうに居座ってる時点で、金もないけど人材もいないのが明白だけどな
コネとゴリ押しと汚鮮にまみれた結果ですわ
>>730
バラエティはそうだな。
寒流ドラマ批判されて
自社製作にドラマは回帰したようだが
もう、楽して金を得たいという根性から
抜け出せないで終わる業界だろうな。 >>731
年末は年始の特番の宣伝に前回分再放送するもんだ >>670
競艇はまだ分かるんだけど、脱毛エステとか美容関係に渡辺直美つかったり保険や薬や金融みたいなしっかりちゃんとしてもらわないと困るような商品に芸人使うとか意味分かんねーよな >>730 訂正
そこにはカッコイ歌手・役者とか
↓
そこにはカッコいい歌手・役者とか
「今やってるのは焼畑で、先はない」
↓
「今やってるのは焼き畑で、先はない」 コンビニもスーパーも時短なんだから
テレビも正月くらい休んだら
竹山の月収が450万だって。
そりゃお金はなくなるだろ
視聴者がyoutubeに逃げてそれを追いかけて
大企業もyoutubeへ。当たり前の流れなんですけどねw
世間離れした社員の給与や芸能人のギャラを見直せばいいのでは
>50人ぐらいの芸人がワイワイとロケをしていたり
そんなの今時誰がみるんだよ
金があってもやらねえだろ
テレビに出てるってだけで芸人やタレントのギャラが高すぎるんだろうなあ
べつに一般国民にとってテレビタレントになることが夢でも何でもないからなあ
>>6
ラジオの内輪感はユーチューブに取られた気がする 折角の正月だちゅうに
何も観たい番組がねえ
つまんねえ
通販番組するよりドラマの再放送の方が断然いい!
深夜ならDVD化されてないドラマを流してよ
スポンサーがいないなら流せるでしょ?
どうせ某食品会社と某製薬会社のCMを繰り返しなんだから
テレビ局社員の給料もバブルのころに比べれば落ちてるんだろ?
再放送が多い テレビ局に金がないんだとアエラで話して
それ読んだ奴にどーしろと??
新年から薄っぺらさ全開だな このゴミタレント
格付けの予選無くなったんだな
地味に好きだったのに
>>1
今まで高給取りすぎてた芸人やテレビマスコミ関係者を
遡及法で無一文になるまで毟って、全国民に配って欲しい あまりにも年末年始感がなかったから
さすがにヤバいと思って
年末に普段見ないテレビを無理やり付けたけど
変わらなかったでござる
>>736
かと言って、真面目にやればいいのかと言えば、
それは無理ですよ。
だから、どうせ船が沈むとわかってたら、
船に載せてる宝石なんかをポケットに入れて、
早く逃げること考えるようになるでしょ。
「テレビで真面目にやれない」というのは、
これは原理的な問題であって、
「努力すれば」とか、そういう話じゃないです。
結局、免許で成り立つものは消える宿命にあるんですよ。
政治性で成立しているものは消える宿命にある。
政治性というのは、本質から外れていき形骸化するから、
ここで何かしてどうにかなるものではない。 年末年始は深夜の映画ラッシュがいいんだよ、マイナーなのもやるし
>>731
昼間や夕方にワイドショー枠以外でドラマの再放送流してるのなんか昔からだろ
今年だけ多いとか思わん >>429
最近ドキュメントやサイエンス系にもこいつら出てきて、下らない一言で、笑わせてくる。そういうのマジいらん ガキの使いの闇営業パロディを見て喜んだ人も多いが、
参院選を差し置いてバラエティでパロディするくらいの価値しかない話題を
連日連夜やってたと考えるとこれぞまさに愚民化政策だとまず思った。
芸能人がユーチューバーに大挙して押し寄せると言われてるけどテレビと同内容は予算的に無理だし有名なユーチューバーみたいな能力があるとも思えない
芸能人はテレビでなんとかしてろ
いまエロいBC級映画なんか流してるのかな?20年前まではそれがあったが・・
芸能人の年収を下げればいいじゃん
ほとんどはワイプで顔芸してるだけなんだし
おもしろくない芸人が大勢いても
そりゃおもしろくない
>>727
>>728
森田健作に何も言えない時点でこいつの器は図り知れる
ただのテレビの傀儡
ワーワー言うのが当時受けてたから、そうしてるだけ 大みそかはドラマの再放送ばっかだったな
ああ、金がないんだなって思ったわw
言うほど再放送やってないと思うが、金がないんだなってのはわかる
「カメラを止めるな」より無駄が出来るうちは分不相応に取りすぎ。
タレント風情に普段仕事してるつもりになってほしくないな。
でも新しいもの作ってももう過去を超えることが出来ないから過去の好評な回を再放送した方が視聴者的には安心して見れる
バラエティ全般、面白かった昔の番組再放送求めてるわ
今のぬるま湯でゆとりな時代に育ったスタッフが作る番組はうすら寒いだけ
ああまだ年明けからテレビつけてない
今年は天皇杯だけは見ようと思ってたんだ
竹山さんよ
NHKは渋谷の新社屋に3000億円以上かけるとか抜かしてんだよ
斜陽産業にそんな金使うなって苦言してほしい
貴重な受信料だからな
>>777
あれは被害者がいる問題なのに、笑いにして茶化してる吉本のクズさに普通の人は嫌悪感しか感じないよ。
こういうの見て笑ってるテレビ脳の頭の悪いおっさんくらいしかテレビ見なくなってきてんだろう。 再放送だけじゃなく、「演者がスタジオでVTRを見る特番」が多かった気がした
(例えば「締切り」にスポットを当てた番組など)
>>784
テレビ広告じゃ、たいしたことはないと
提供メーカーにばれたからな。
金を出さなくなったんだろうな、メーカーも。 一番テレビ局がガチのマヌケだと思ったのはNetflixやamazonプライムとかのCMを流してることだなw
つまらんタレントには高額ギャラで、文化人には3万〜10万程だもん。
クソタレントばかりで中身が薄い番組になるのは当然。
映画の垂れ流しでいいよ。
報道も駄目みたいだね
金払い悪くなり危険な
取材をフリーの連中が
断る様になったんだと
EXITが出たらチャンネル変えてるし
録画も即消し
>>789
なんかさぁ、
儲かれば法律に触れさえしなければウソついたっていいじゃないか何やってもいいじゃないか
みたいな歪んだ雰囲気を醸成させてるよね。
吉本が全て悪いとは言わないが一翼は担ってる印象。 年末にアンナチュラルと義母むすの一挙放送やめてくれ
糞忙しいのに気づいたら見入ってるじゃねえか
働き方改革のせいじゃなかったん
テレビ局の社員を休ませる為かと思ってたわ
NHKに受信料払いたくないからテレビ買わない
テレビ買わないから民法も観ない
若者がどんどんネットの配信サービスに流れる
テレビ業界にとってもNHKは癌
滑稽を笑えると思うのは
差別であり侮辱である
令和にそんなものはいらない
カネの問題よりも、やってて、つまらんのが問題なんですよ。
焼畑農業みたいなのって、やっぱり、
未来がないからつまらないんですよね。
だって、カネが欲しくてやってるなら、
明石家さんまなんて、とっくに引退できるわけでしょ。
それが、やっぱり、
「芸人育成企画」みたいのやってるじゃないですか。
焼き畑やってるのに育成しようというのが矛盾してますよね。
だから、スベってる感じになっちゃうわけですよね。
>>794
広告屋なんだかは広告を流すのは普通だろう。 くだらないのはそらそうだろ
どこの局も自局の歴史オナニーばかりだもん
アマゾンは日本に法人税納めるようになったから許す
でもyoutubeのグーグルは日本に一切税金納めないで広告付けて
youtuberに馬鹿高い金払ってるんだぞ。まだテレビの方がましだわ
真っ当な税金納めたうえでやってるならテレビいらねになるけど
クイズ番組と動画サイトパクリの衝撃映像もちろん加工修正すみ
これだけネットが普及してその辺の小学生でもスマホ持ってる時代に
今までと同じやり方が通用すると思ってることがまずやばい
>>807
ライバル企業の広告流すなんて馬鹿としか言いようがないでしょう… 地上コンテンツを
YouTubeにアップしてくれれば
いくらでも見たいのあるのに
なんでYouTubeにアップしてくれんの?
作り手側のオマエが言うなよ
限られた予算内でもっといいもの作れや
>>21
> デカいな
>
皮膚の一部なんだから見えてもしょうがないよ 放送禁止にする必要ないよ どんな酷い状況になっても
楽したい、バカしたい人達は
テレビによって来るでしょうww
民間企業も良いもの作れても倒産してるし、
仕方ないんじゃないか。
決まった時間にしか放映しないのもアホとしか言えんし。
自業自得だよ。
Tver とかも使いにくいし、amazon に頼めよ。
クズ芸人に大金払うなら昔の番組とかドラマの再放送でいいわ
新聞マンガ全てで起こってる
エンタメ系もGoogle商法の餌食だ
YouTubeで無料放送するしかない
そういえばよくラジオ聞いているんだが
伊集院光が例年は年明けてからも生の特番とかあって忙しかったが
今年は少し暇って言ってたな
さんまも人を貶すか公開ナンパしかしない老害だもんな。
竹山なんか弱い立場の人間や政府を意味無くギャーギャー怒るだけ。
バラエティーなんて消えてほしい
デブ竹山も病気で消えてくれんかな
>50人ぐらいの芸人がワイワイとロケをしていたり
2015年元日 フジテレビ
FNS正月だよ!オールハワイナイトフジ2015ハワイにいる芸能人大集合! 4.4%
電波を数社で独占してる間に
衰退しましたとさ
ザマーww
新規参入を許さない
閉鎖的業界は衰退するのみ
癒着で維持してきただけの電波既得権が崩壊し始めてるんだよな
実力の無い連中は排除されて行けばいい
>>820
巨根の2人なので編集してる人がワザとやった気がする >>828
やっぱり芸人が結果出さなかったから番組無くなったんだw 芸能人のギャラが高すぎるんだよ
1本一万円で充分やで
芸能人のギャラ高杉なんじゃね
竹山見るぐらいなら昔のバラエティー番組の再放送とテレ朝刑事もの医療もの再放送でいいや
レコーダーに撮り貯めた番組を見てるから再放送でも関係ない。
見ないから関係なし
おまえは仕事が減って金が入らなくなるのが嫌でこんな記事まで出すのだろうな
芸能人格付けチェックの予選は無くなったのか?
楽しみにしてたのに
タダで同じくらい面白いものが見れるし。
ファミコン面白かったといってるのと同じ。
年末年始と言わず午前から昼前、午後から夕方、深夜から早朝は全部再放送でいいぞ
反日フジテレビとか企業イメージが悪い会社に出稿すればむしろ逆効果で視聴者に嫌悪感を持たれる
全世界の人が見れるネットに出稿したほうが宣伝効果が高いのは一目瞭然
テレビの時代はもう終わった
ろくなコンテンツがないから
視聴者もスポンサーも離れていった
高給取りな社員とムダに多い出演者にギャラ払いすぎ
どうすりゃよいのか単純な話
暇だし2時間おきにテレビつけるんだけどつまんないからすぐ消す
まともに観たのテレ東のツタンカーメンのと孤独のグルメだけだ
法令を遵守出来ない連中や道徳を嘲笑う不真面目な連中も排除されて行く
楽しい時代だ
竹山さんで笑ったことない。
大声だしてキレるで笑えない
再放送の数は増えたかどうか分かりませんが、番組の総集編は昔より見なくなった気がする。昔は改編期、年末は総集編多かった気がする
自称芸人どもの待遇を
そのへんのリーマン並みに減らせばえーw
昨日は1秒もテレビ見なかった
何か面白そうなものやってたら録画予約しようと思ってたけど結局番組表すら見なかったな
年末年始のテレビがつまらないのは毎年だろ
テレビなんか見ないで他を楽しめっていうテレビ局のサイン
さよなら僕達フジテレビから
さよなら皆んなのテレビへww
芸能人を沢山集めるだけの番組ってのがあったけど
今思うとただ集まって騒いでいるだけで内容はなにもない番組で
三ヶ日はどこも休みで行くところがないからテレビつけていただけの頃ならでは番組だったな
芸能人のギャラが高すぎるの
視聴率が1/3になって
そもそもテレビもってない人もふえてらんだから
1/10くらいにすりゃいいんじゃね
テレ東がお笑いやらずにあんなドラマ流すとは思わなかったなあ
昼間にゲイのドラマ流してアホかと
自分や自分の出てる番組に見る価値があるとか、本当にそう思ってるんだろうか?
>>812
アマゾンジャパンもYouTubeも日本で働いてる人いるのに
なんで税金払わないでいられるの?
行政指導入らないの? でも日本国内の広告費を外資がどんどん奪っていってるんだから日本は衰退していくよね。
在日左翼がテレビを支配したいっていうからお好きなように
どーぞって視聴者が気を利かせてyoutubeに移ったら
大手企業も一緒にくっついて来てしまいましたw
昨日のガキの使いも芸人が沢山集まってワチャワチャするコーナーなくて見やすかったわ
>>865
細かいことは知らんが実際に払ってないから。 才能がなければ創意工夫もない
社員の給料だけはバカ高い
知らないだろうな
ゲームのマルチプレイに若者は金払ってると言う事を
>>3
社員の取り分を残してから製作費を算出してるからだろ >>863
テレ東にもチョンが入り込んでるんだよ
孤独のグルメもチョンブッコンできたしな
糞ガマゲイ押しは糞チョンブサヨのやり方 そのうち昼とかネットフリックス流す局も出てくるだろう
前のほうがどうでもいい洋画垂れ流してたりして
コストかけてなかったような気もするが
加齢臭がひどいねここw
おまえら家族や友達いないのwww
テレ朝の平日15〜17のドラマ再放送枠は何とかならないのかね?
テレ朝社員の働き方改革で頭を使わないことにしたわけでもあるまいに。
芸人やコメンテーターのギャラが高すぎ
クソ企画にクソ芸人コンビで面白いわけがない
芸人が偉そうなこと言って何が面白いんだよ
芸人なら芸で視聴者を笑わせろ
>>1
おもしろいこと一つ言わないテレビ評論家
おまえらがまず消えろ 出演者に製作費用を使い過ぎるだけ
そんなことより電波使用料を100倍払え
テレビ見ないから再放送が多いかどうかもわからないんだが
別に今年だけじゃないだろ
金が足りないのよりネタが切れただけなんだよ
芸能人は困るかもしれないけど一般人には問題ない
というか年末年始の特番とか全く見るもんがない
youtuberが受け取ってるギャラは本来テレビが受けっていた金なんだよね。企業の広告費は変わらないから今後さらにネットに食われていくともっともっとキツくなるんじゃねーかな
爺婆が好きそうなの解るが若者が好きそうな番組は無意味
ダラダラ生放送とかやられるより良い。普段見れなかったドラマとか見れたし。
ホームラン打ったら100万円ってのもなくなったね。
リーマンショック前の話だったか。
90年代前半の元旦早朝に、過去二十年ぐらいのヒット曲を
当時の資料映像をバックにナレーションもなしで淡々と朝まで
流す番組があったがああいうのもっとやれ。
人件費は数人分だぞ
今やってる戦うお正月も全然戦わず
ロケを眺めながら局にある古い番組フィルム見て懐かしいというだけの番組に
たくさんの芸人が走り回ってドカンと爆破されるとか、宝物を探せとか、
ちょっと設定に無理があるようなただ笑えるだけの番組
正月ぐらいそんな番組でもいいと思うの
普段あまり見ないからこんな時に世相を知るのも悪くないな
>>1
そりゃ決算も悪いし一部リストラもあるし
わかってることやねん
テレビはオワタ 竹山の脂ぎって臭そうなメガネが
新年早々ご近所トラブルになってそう。
>>6
それはない
今はネットでいくらでも生放送できるから >>882
正月もだし、普段の平日も昔のドラマの再放送が多かったし。
コンテンツの作り過ぎで金なくなってるんだから、映画でもドラマでも流して
過去の資産をうまく使えよ。 局数へらせばまだ視聴率あがるよ。
苦しくなればどこの業界だって再編してる
今度はテレビ局の番だ
>>902
昭和天皇崩御による自粛からのフィラー番組がそれだったな
昨年末TBSだったか、深夜に何回かやっていた
流行歌と時代を噺家の進行に載せて流す番組
あれに使われていたのがそのフィラーだったと思うわ TBSはアンナチュラル、逃げ恥、義母娘、大恋愛を一気放送
全局これでいいのに
つまらん芸人もどきのタレント
自己主張だけ強い
たいして可愛くもない女性タレント
毎年恒例
正月特番のつまらなさ
糞つまらないやきうんこりあ(笑)中継して
低視聴率で大損したからだろうな(笑)
>>921
ROOKIESとJINを小出で、下町ロケット1を新井で、陸王を瀧で潰されてるから仕方ないね
正解は一年後の大失敗といい、これ以上不祥事を起こす人間が出ないことを祈るわ >>6
今はスポンサー探しも一苦労
スポンサーなしの番組もあるし、設備更新もなかなかできない。 テレビって結局広告宣伝費だけが収入源なので
テレビより優れた宣伝媒体が生まれたらもう収入は減るよね
ってだけ。
でもテレビはプラットフォーマーでもあるけどコンテンツメーカでもあるので
なんとか生きていくんだろうけど
一番先がないのがそれに依存してた電通っていう一番いらない連中
テレビ局も悪いだろ。一部のクレームに怖気づいて自粛って。
深夜に刷毛水車やったら社会的にどういう問題が生じるんだよ
内部留保は不動産にシフトしてるぞ
広告代はネットにシフトするからじり貧なのは在日局員でもわかる
CS音楽chみたいに
MV垂れ流しで良いぞ地上波も
つまらなそうな芸人見たり内輪ネタで盛り上がってる位なら昔の再放送のほうがよっぽど良い
てことで正月やってた逸見さん時代のGIG3ゴルフ大会再放送してくれ
刷毛水車をみたいって感覚がもう時代遅れすぎる・・・
気色わる
五輪終われば地上波なんて今以上の冬の時代と言うか氷河期が来るだろ
>>801
サイコパスが平気でのさばってきておかしくなったよ日本は
吉本の罪は重いね まあYOUTUBE先進国アメリカでもいまだにテレビ>YOUTUBEだしな
しかしアメリカみたいに3局くらいに減らさないと生き残りは厳しいだろう
あとは無駄な電通の切り捨てができるかどうかにかかってる。
社員の給料減らすのは最終手段だからな
まずは芸人のギャラや製作費を削る
テレビ局だけじゃなく日本が斜陽しているからね
日本の社会全体の広告費も統計を出したら大幅に下がっているかもしれませんね
日本は斜陽してないけど
メディアとしてネットに負けていってるってだけのこと
おもしろいとかおもしろくないは関係ない
宣伝媒体としてテレビより優れたライバルがでてきたってだけ
年末年始なのに再放送が増えたって話をしてるのに、
なんで普段再放送が減ってる気がするってレスがこんなに多いのw
テレビ局も電通切り捨て開始してるけど電通は全力で阻止しようとしてるよね(笑)
さあどうなるやら。
せっかくの正月にテレビとかいうくだらないもの見てるやつw
>>728
対話できるほどの頭は無いわけだ
底がしれてるな 竹山みたいに つまらない芸人増えたからな(@ω@)
年末の方だけど昔とあまり差は感じないけど
昔から再放送多い地域だからなのかねえ
ただCMの時間がクソ長くなったような気はする
めちゃくちゃしてきたからなテレビ業界は
日本独特の体育会系、私立文系の最悪な要素を凝縮したような世界
いつぞやのフジテレビは丸々北の国からの再放送やってたな。
昔のドラマは画質があまりに悪すぎてみれたもんじゃない。
志村鶴瓶のボウリングが無くなって寂しい(´・ω・`)
テレビ全く見ないな
さっきスマホ充電でテレビつけたがつまんねー
元旦てもっと賑やかに色々やってたよな
テレビ業界やばいね
近所の蔦屋が潰れる訳です
しかしGAFAへの規制を日本政府開始するので
YOUTUBEへの規制も近い将来必ず入る。
YOUTUBEで稼げるのもあと数年かもね。
>>959
まあ目が高画質に慣れたが故の贅沢な話ではあるけどな
今FHDで充分なんて言ってる連中も数年後
8Kでないから画質悪いとFHDに文句言うようになってるんだろう 昨日V6の20年前の映像流れてたけど
画質つぶれすぎて
うわなにこれ!見れたもんじゃないわ
って思った
昔は必ず年末大型時代劇を三夜連続とか五話連続でやってたよな
おまえみたいなヤクザの息子をテレビに出す余裕はあるだろ。
今年はってかここ数年そうだろ
特にTBSと朝日は再放送地獄だろ
そろそろ時代劇じゃなく乃木希典の生涯とかやってくれよ
米中戦争もはじまって自虐史観も終わったことだし
フジテレビは金がないなら竹山を切れ
グッディとかでジャマやねんコイツ
一年後はめちゃくちゃ
ボーリングは消滅
ガキ使は天海スッキリだけよかった
新たに年末年始の番組作ったところで視聴率はとれんしな
年末年始の特番は観るものまるで無いから普段通りが一番いい
ガキ使もいままだほぼみたことない俺
あれなにがおもしろいん?
980名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 15:55:54.57
ほんとTV見なくなったな
YouTubeの方がおもしろい
YOUTUBEのほうが深堀するからね
猫動画 子供動画 世界情勢分析動画 みてるほうが勉強になるな
娯楽系は一切みないけど。
ギャラが高すぎるんだろ
半額ぐらいにしたらちょうどいいんじゃね
竹山みたいなのが出てアベガーしてるからテレビ離れを加速させた
パヨク一色のマスゴミはうんざりw
自分やお笑い分野の衰退には目を向けないのが情けない
>今年の傾向としては、山ちゃん(南海キャンディーズの山里亮太)とか40代ぐらいのタレントがMCで、
それより下のタレントが出演する
要は俺たちジジイにも出番が来るような番組作れよ!ってことだろw
TV点いててもスマホ見ながらチラ見するくらいだからな
真剣に観たい番組も皆無だわ
潰れても何も困らん
よく分からんが、制作費は削られまくってると言うけど
広告費はそんなに減ってないよな?
ネットが伸びたけど、それはラジオや新聞雑誌が減ったに過ぎない。
テレビは減ってもまだまだ大きい。
金の流れをもう一度考えたらどうなんだ?w
電通から先が減ってるとかじゃねぇの?w
>>990
視聴率が半減以下になってるんだから
広告費もだいぶ下がってるんじゃねーの?
いくら同じチャンネルの同じ時間帯とはいえ
20%超えの番組と10%前後で同じ広告費じゃ、出す方が納得しねーだろw 車移動中に仕方なく流してるけど、再放送&つまらないものばかり
スマホの通信量上げるのもイヤだし何か考えないと
お前みたいな四、五十代の糞つまらないギャラ泥棒が引退もせず何十人ものさばってるからな
なるほどスポンサーが金出さないから面白い番組が作れないと言うことか
元日っぽい番組がなくて笑う
コネの無能ばかりであかんやつばかりなんだろうな
業界は
食べに来てくれないと閉店するしかないと言いたいのか?
-curl
lud20200115221538ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1577848521/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】 カンニング竹山 「今年の年末年始のテレビは、再放送が多いなと感じませんか。 テレビ局に金がないということが理由です」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】 カンニング竹山 「今年の年末年始のテレビは、再放送が多いなと感じませんか。 テレビ局に金がないということが理由です」★2
・【ドラマ】TBS「アンナチュラル」「MIU404」年末年始の全話一挙再放送が決定 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】年末年始特番が再放送ばかり? 10年前と比較すると…原因はテレビ局の予算削減か [ネギうどん★]
・【カンニング竹山】テレビ局は「苦情がでない番組を作るためにクイズ番組だ!インテリ!東大!」「クリエイティブを全部カットしている」 [muffin★]
・【テレビ】<カンニング竹山>規制ないネット生放送に警鐘!「インターネットは本当に考えていかない」
・年末年始の地上波テレビ番組に出られない事務所メンバーってグループに必要ないよな?
・【テレビ】TBS「アッコにおまかせ」…カンニング竹山の東京都への発言を謝罪「誤った情報をお伝えしたことをおわび申し上げます」 [ひかり★]
・【テレビ】 カンニング竹山 芸能界止まらぬ新型コロナ感染拡大に「それだけ世の中、感染しているっていうこと」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】<カンニング竹山>「パラリンピックでテレビは何やってたんだ?」 障害者への差別がない社会にする絶好のチャンス
・【テレビ】カンニング竹山、視聴率低迷のフジテレビ叩きに反論「こういう時こそ俺たちが頑張るんだろ」
・【テレビ】<カンニング竹山>人見知りアピールする人を一喝!「甘えてるだけ」コミュニケーション取ることから逃げていると指摘 ★3
・減刑求める水原一平被告、過酷だった“大谷翔平の隣”「著しく低賃金」「長期休暇は年末年始の4日」 ★2 [おっさん友の会★]
・【カンニング竹山】<ピエール瀧逮捕>「音楽とドラッグがそのまま直接つながっているという考えは、非常に危険な間違った考えです」
・【テレビ】カンニング竹山らが語る「福岡あるある」つい話をかぶせちゃう
・【カンニング竹山】<今年の漢字をバッサリ!>「くだらない」情報番組出演者の予想も「誰も興味ない」
・【芸能】 カンニング竹山、ワイドショーを痛烈批判 「あいつらテレビ界のゴミですよ」
・【テレビ】カンニング竹山 密着ロケ番組は引き受けない「あんなのやったら終わりよ、もう」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】カンニング竹山 小山田圭吾の過去のいじめ「出てきてちゃんと謝罪しないと国民が納得できない」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】カンニング竹山「どうして民進党でやらなかったんだ?民進党でやれなかった人が都民ファに来たらできるのか!」
・カンニング竹山、「同性婚のどこが悪いの?」「LGBTQのみなさんだって国民だよ。ダメな理由があるんなら説明して」★2 [muffin★]
・【テレビ】カンニング竹山 「ミスター慶応」候補の性的暴行事件に「もう1個気になるのは女子大生。酒飲んでたのかって話にもなる」
・【テレビ】<カンニング竹山>視聴率への疑問「本当にテレビは見られているのか?」若い子と話をすると、本当にテレビを見てないんです.. [Egg★]
・【芸能】カンニング竹山が無駄と思う授業 「興味ある人もいる」も… 「未だに古典が役に立ったなと思ったことが1回もない」★3 [冬月記者★]
・【アメフト】カンニング竹山、悪質タックル指示の日大に「この子の人生を潰した」「宮川君のことはすごく尊敬すべきだと思います」
・【ドラマ】『たけしくんハイ!』 NHK総合&BS4Kで年末年始に再放送決定 [鉄チーズ烏★]
・フジテレビ、末期状態 年末年始、1番組以外オール一桁、ゴールデンで驚愕の2.2%も… 局に新基準、一桁でも8%以上なら会社中お祭り騒ぎ
・カンニング竹山「ネットで他人の悪口書いてる奴、それ面と向かって言えるのか?そういうことやってるからお前の人生ダメなんだよ!」★2 [Anonymous★]
・【芸人】カンニング竹山、いまだに数千万円単位の借金「最終的には破産すりゃいいんだよ」
・【芸能】<カンニング竹山>無関心な関東人に提言!「大阪万博を機に東京一極集中はやめませんか?」★9
・【メディア】カンニング竹山「マスコミが貴乃花親方を攻撃しすぎていて気持ち悪く感じる。偏向報道はやめなさい」 安藤優子とバトル★2
・【カンニング竹山】渡部会見で1個だけおかしなこと「当たり前のことじゃないから」 [爆笑ゴリラ★]
・「人間がやってはいけないこと」ウイグルで行われているとされる”避妊政策”にカンニング竹山も憤り [吸湿性守口CEO★]
・【芸能】 カンニング竹山がコロナ報道に苦言! 「感染者数がどうだとか、一番大事なことって、死なないことでしょ?」★2 [鉄チーズ烏★]
・【芸能】有吉弘行とアンジャ渡部建のカンニング竹山へのタカリがもはや恐喝レベル!
・【芸能】カンニング竹山 新井被告実刑判決は「重いとは思わない」確かに実刑かな
・【芸能】カンニング竹山 震災の悲劇繰り返すメディアに怒り「『もうやめてくれ』と言っている人もいる」
・カンニング竹山「バカはネット触るな」 武井壮「10万円メシ」企画を非難する人へ… [爆笑ゴリラ★]
・【ラジオ】<カンニング竹山>匿名からの批判に怒り!「ネットがなかったら、お前ら一生だんまりだぞ」★4
・【芸能】カンニング竹山 外出自粛で“SNS孤立”実感「友達がいない…」 [桜の花びら★]
・【芸人】カンニング竹山「後輩に焼酎を尿で割って飲ませたり、せんべいに恥垢をつけたものを食べさせた」★2 [数の子★]
・【芸能】「国民は結婚してほしいと思ってる」小室圭さん騒動について、カンニング竹山の発言が物議 ★5
・【大相撲】<カンニング竹山>日本相撲協会の理事会を痛烈に批判!「この組織だと団体が運営できない」
・【芸人】カンニング竹山「100日後に死ぬワニ」のメディアミックスに持論「批判しているのがバカ」 ★2
・カンニング竹山「絶対に幽霊信じない」も…石のパワーは信頼 共演者ツッコミ「めちゃくちゃや」 [爆笑ゴリラ★]
・福岡VS名古屋 日本の“第3都市”争いでカンニング竹山激怒「お前ら2度と関門海峡渡らせないからな!」 ★4 [首都圏の虎★]
・【カンニング竹山】<ゲーム依存症対策条例案>バッサリ!野球ばっかりやってる子..もいるわけですよね。それは注意されないのか?」
・【ラジオ】カンニング竹山、ライブ配信フジロックに歓喜「サンボマスターで号泣」「そして、King Gnuね」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】 年末特番 「ミュージックステーション スーパーライブ」 今年はテレ朝&幕張メッセから11時間超の生放送
・【芸能】<りんごちゃん>人気はいつまで続く? 秋の特番から年末年始にかけて、ますます引っ張りだこになる予感..
・【芸能】篠田麻里子 仕事は「不倫妻」だけ…年末年始は2週間帰省の暇っぷり【2023年衝撃事件の結末】 [フォーエバー★]
・【ホリエモン】#堀江貴文氏 テレビ局が餃子店との問題を取り上げることに警鐘「俺がきっかけで諸悪の根源は俺という報道をしそう笑」★5 [jinjin★]
・【フジテレビ】 「反社会勢力であることを知らなかったという説明を受けている」 宮迫博之司会番組 通常通り放送へ
・【芸能】<朝日放送テレビの山本晋也社長>宮迫博之番組出演「永久に出ないということではない」
・【テレビ】習国家主席 異例の3期目へ 5年に1度の中国共産党大会始まる。中国でNHKの放送が一時中断 [少考さん★]
・【ボーっと生きてんじゃねえよ!】NHK「チコちゃん」テレビ史初の“怪挙” 本放送より再放送が高視聴率 ブラタモリ以来のヒット★2
・【テレビ】<NHK会長>放送とネットの常時同時配信「あくまで放送が太い幹。ネット配信はそれを補完するものとして整備していく」
・“年末の風物詩” テレビ情報誌正月号の表紙が旧ジャニだらけ…今年の表紙はSnow Manが多数派に [征夷大将軍★]
・【海外】 フィリピン最大手テレビ局、放送停止 免許更新されず [朝一から閉店までφ★]
・【テレビ】「V6の愛なんだ」3年連続で今年も放送! 「未成年の主張」実施
・【テレビ】フジ「細かすぎて…」今年も放送!石橋貴明が大暴れ「ダウンタウンは…やらないんでしょう」 [フォーエバー★]
・【胸いっぱい】岩井志麻子「(韓国人は)手首を切るブス」発言に関西テレビ社長「認識、意識、配慮というものが欠けていた放送であった」
・【テレビ】<池上彰>安倍首相との中継に不快感!「本来、テレビ局との中継のときには、そういうことをしないのがルールだったはず」★2
・【日本ハム】優勝完全消滅に新庄監督「仕方ない、実力がないということ」選手の成長については「去年は子ども、今年は高校卒業」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【テレビ】フジ、古舘伊知郎氏の番組終了「新たなレギュラー番組ということは考えていません」
・【音楽】<第60回日本レコード大賞>乃木坂V2!卒業の西野七瀬「今年一番うれしいです。ありがとうございます」
18:19:05 up 42 days, 19:22, 0 users, load average: 6.56, 7.78, 8.69
in 0.11382293701172 sec
@0.11382293701172@0b7 on 022508
|