◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【文芸】<ファミリーレストランに仕事で6時間いた作家>追い出されたと主張して炎上!飲食店に長時間いてもよいか?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569336210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2019/09/24(火) 23:43:30.64ID:3N/C9SAE9
ファミリーレストランで長時間滞在

ファミリーレストランで数時間にもわたって勉強や仕事をしたことがありますか。

「bizSPA!フレッシュ」の記事で、元外資系金融マンの作家がファミリーレストランに6時間滞在して6000円以上も注文したのに追い出されたという話が掲載されていました。

件の方は、以下の投稿を始めとして、TwitterにいくつかTweetしており、使ったお金の多寡で客を差別しないのは、日本人のモラルとして根深いものがあるとも言及しています。

先日、デニーズで昼前から夕方ぐらいまで原稿を書いていたんよ。で、夕飯時になって混んできたから、店長が来て、ワイは6時間ぐらいずっといたから、すいません、混んでいるので……、と追い出されたわけな。まあ、それはいいんやけど。これはいろいろと面白いわけなんよ。なぜか?

出典:デニーズに6時間いると追い出される?広報担当に真相を直撃(bizSPA!フレッシュ)
記事には、該当のファミリーレストランに確認したところ、5時間を超えたら会計するルールとなっているだけで追い出す意図はないという回答があったと紹介されています。

最初のご注文より5時間を超えた場合、一度お会計をさせていただいています。その旨は、お客様テーブルにお出しする伝票下部にも記載しております。あくまで一度お会計をしていただくというルールであり、ご退店をお願いするというルールではございません

出典:デニーズに6時間いると追い出される?広報担当に真相を直撃(bizSPA!フレッシュ)
一連の投稿には賛否両論があり、1500回以上もリツイートされるなど議論を巻き起こしました。

9/23(月) 16:33
https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20190923-00143737/

2名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:44:07.92ID:XinnPaqq0
作家なら自宅の書斎があるだろうに

3名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:44:16.86ID:KZKOTNZT0
家でやれや

4名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:44:29.57ID:S+TeUClQ0
空気嫁

5名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:44:55.41ID:fEW8PB3/0
喫茶店なら良いんじゃね
それ込みのボッタクリ料金だし

6名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:44:56.38ID:SiGWi+Fl0
ワイとか言ってるから追い出されるんだろ

7名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:45:16.98ID:8euXAfg80
ほどほどにしろ

8名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:45:29.88ID:G7P+dxPW0
漫画喫茶とかでやれ

9名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:45:39.09ID:EDD47+8r0
すいてる時間帯ならともかく混んでる時間帯に居座るなよと

10名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:45:45.02ID:/fKvpQ+w0
うーん、6000円以上注文したとはいえ6時間もファミレスにいれる神経。さすが作家はぶっ壊れている
外の方が集中しやすいんだろうけど家でやるか場所考えろ

11名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:45:48.38ID:vRLj69Jh0
誰?

12名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:46:08.93ID:J/AUvuU90
作家なら書斎があるだろ
受験生じゃあるまいし長時間ファミレスは勘弁してやれw

13名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:46:09.18ID:7/GHErLBO
稼ぎ時にパソコンカタカタやられたら迷惑だ
どうせ見た目も汚いんだろし

14名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:46:15.89ID:QR13z8vy0
逆に考えるんだ
コーヒーだけで5時間居座れるって事だよ

15名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:46:22.34ID:4MUO6SR30
食い逃げを警戒されてんだよ。
察しろよ。

16名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:46:23.36ID:hM3y4gzz0
こういう馬鹿がいるから厳しくなるんだよ。自分で首を絞めてると思わないところが恐ろしい

17名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:46:51.99ID:uBRYbjbw0
デニーズに6時間いても6千円分も腹空かないだろ

18名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:46:54.05ID:nXsmbTQp0
5000円注文すれば、まあいいんじゃね

19名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:47:17.49ID:J/AUvuU90
>>10
1時間に1000円は少ないぞ

20名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:47:22.37ID:yXUWYMej0
追い出されて当たり前だろ糞ジャップ

21名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:47:24.49ID:Pm0YTANE0
ここは貸地じゃねえんだよ

22名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:47:50.24ID:vGRSSAFX0
ちょっと前に無一文のヤケクソ無銭飲食が流行ったからかな

23名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:47:54.67ID:53xwRaFf0
混んできたら普通店員に言われる前に自分から悪いと思って出て行くだろ
どんな神経しとんの

24名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:48:04.47ID:lgVBxr6d0
>>16
これ
全てにおいてこれ

やり過ぎるバカが悪い

25名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:48:05.63ID:R8E/UP/R0
スタバとかあのへんはどういうルールなの

26名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:48:10.16ID:qOrN4f/m0
元外資系金融マンの作家

この時点でどうでもいいや

27名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:48:29.31ID:1J+Pxokq0
夜中国試の勉強に使わせてもらった時は24時間やって採算取れてるのか心配になる程俺しかいなかった
店員さんもゆっくりしていっていいですからねと親切だった

28名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:48:33.17ID:y7tTWMuq0
自称お客様は神様が多すぎる。

29名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:49:00.38ID:LHES4Cwr0
4人かけテーブルとかが占拠されてると考えると稼ぎ時の回転落ちるのは致命的だよな飲食店としては

30名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:49:04.53ID:bqRGaKoR0
つーかファミレスに6時間居座る気になることが気持ち悪いんだよ
家でやれやほんと馬鹿が

31名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:49:11.00ID:CF3gRIh40
カラオケボックスいけよww

32名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:49:29.32ID:ZFY2RmGc0
数年前にデニーズで店員さんに質問したら、6時間まではいていいですよ〜と言われたけどな

33名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:49:29.47ID:4oSQiYCw0
マン喫行けや、ハゲ。

34名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:49:33.90ID:8GXCClwd0
喫茶店ならともかくチェーン店のファミレスじゃなぁ
こんなこと告発されてる雇われ店長が気の毒だ

35名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:49:34.08ID:bo9HS+Jp0
ランチの時間帯に2人で2千円で2時間以上粘ったけど、お邪魔だったかな?

36名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:49:34.37ID:Tuu0/SI40
日本人なら混んできたなと思ったら店に悪いと思ってさっさと出るけどな

37名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:49:40.71ID:6U5Rt2nC0
>>18
1時間1000円だからな
本人はそこをどう思うのか聞きたいわ

38名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:49:45.15ID:WIbSVr/30
>>31
お一人様はちょっと

39名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:49:49.94ID:RXhTXNMy0
つまり、店長が無知で勝手に追い出したと?

40名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:49:53.58ID:79VeDBfW0
>>29
金の問題じゃないだろたぶん
気持ち悪いし6時間も居座られたら

41名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:49:59.94ID:oknk+FA20
ガラガラならいいけど
こいつがいるせいで他の客の席が無いなら迷惑だよな

42名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:50:12.74ID:ubFM3ctk0
6時間滞留して注文した物?ナニ?そこファミレスだろアホかいな

43名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:50:17.17ID:Pvl0jYVE0
スタバにiMac持参で行け

44名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:50:29.06ID:WIbSVr/30
>>35
邪魔

45名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:50:37.47ID:/c3myVJW0
迷惑な奴だな
ホテルに部屋でも借りて書けよ貧乏作家

46名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:50:38.10ID:46bYIHKa0
酒呑んでたとしても、2時間もいられねえよ

47名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:50:53.01ID:TDrnOe930
>>8
漫喫で仕事してると、名古屋じゃ基地外に刺し殺される

48名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:50:57.52ID:fkh8EPmm0
日本人なら限度って大体分かるやん
いい年した奴が恥ずかしい

49名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:51:04.87ID:oknk+FA20
だいたいファミレスって仕事する場所なの?

喫茶店ならまだわかるが

50名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:51:05.63ID:umeOv/nu0
お客様は祟り神です

51名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:51:10.83ID:0qsO7zd20
どうして世間から共感を得られると思ったんだろ

52名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:51:19.97ID:LHES4Cwr0
>>40
客の回転率よりも気持ち悪さが勝つとかあるんだな

53名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:51:23.22ID:6U5Rt2nC0
>>35
そんな事も分かんないんだから
人に言われても理解出来ないんだから聞く必要なくね?

54名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:51:26.74ID:WIbSVr/30
>>37
本人は1時間1食分食べてると思ってんだろうけど
4人テーブルでそれだとね

55名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:51:35.84ID:+cKlB+WT0
逆の立場だったら嫌だよね

56名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:51:37.65ID:bdqWwAB80
限度っつーもんがあるだろうに
6000円使ったって、10万払ったとかならまだしも

57名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:51:51.74ID:sNKUQZnF0
コーヒー一杯で資格の勉強を5時間する俺は許されるよね?

58名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:51:54.41ID:PWrhaAMp0
100円のコーヒーで5時間読書してスマホ充電してWiFiも使ってごめんなさい

59名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:51:56.15ID:TDrnOe930
>>43
邪魔
だからスタバっていつも満席なんだよな

60名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:52:04.44ID:VHiYxnKc0
ファミリーレストランじゃなくてルノアール喫茶室行けよ。

61名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:52:17.04ID:pr2y/9qD0
作家なら旅館で執筆しろよ

62名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:52:20.16ID:8hTVv7pb0
喫茶店ルノアールで長時間いるとお茶が出るが
これ飲んだら帰れよという意味

63名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:52:29.60ID:46bYIHKa0
>>43
どーせエックスビデオズ観るだけ

64名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:52:30.32ID:umeOv/nu0
満喫で良いじゃん

65名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:52:31.14ID:J1swFM3Z0
自宅で書けよ

66名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:52:39.48ID:Y31O/6xn0
で何処が面白いの?

67名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:52:40.40ID:6U5Rt2nC0
>>51
バカだからだろうな
普通恥ずかしくて書けないわ

68名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:52:51.50ID:PT8vxafD0
漫喫でやればいいのにな

69名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:21.27ID:WIbSVr/30
>>62
1時間経たずに出るよな

70名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:23.56ID:SDUIAj090
無神経な奴。
いくらお金を使ったかを引き合いに出す
さもしい作家。

71名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:23.57ID:TmyyEAUT0
集中すると時間あっという間なの分かってるんだからもうちょっと違う場所でと考えよ
作家さんとか変わり者だから一般論は通じないか

72名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:25.08ID:VppSJ8RR0
1時間1000円は使ってる計算だろ
サービス悪いな
やはりマンガ喫茶行かなあかんな

73名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:25.30ID:Khoiahsf0
他人の迷惑を考えず

自己主張に必死

ブサヨに共通する思考

74名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:28.95ID:J1swFM3Z0
家電量販店で野球見てた無職が逮捕されてたよな
コイツも逮捕しろ

75名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:29.66ID:vMjH0dQQ0
>6時間滞在して6000円以上も注文

1時間あたり1000円分注文してるから充分な客ではあるから
正当性がありはするな

76名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:31.88ID:mU0GGAwT0
金持ち喧嘩せず

77名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:33.42ID:e6ZMjUhr0
これν速+で立てたら1時間でスレが埋まる内容だな

78名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:35.15ID:MMZWXnwV0
>>1
天本英世「」

79名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:45.60ID:1zFiWXRb0
自分のことをワイと言うやつは9割9部自意識過剰なバカ

80名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:50.11ID:WIbSVr/30
>>72
4人テーブルでそれだと

81名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:53.23ID:TDrnOe930
>>33
漫喫は、名古屋だと基地外に刺し殺されるから

82名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:54.78ID:cYKTEAnD0
星乃コーヒーみたいに
あらかじめ2時間札みたいなのを渡したり、
混雑してきたらご配慮願いますみたいにすればいいじゃん

仕事やる方もある程度タイムリミットあった方が
集中できるし、ああいう場所に行って作業するときは
納期に追われてる時だから、いろいろ制限してくれると助かる

83名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:53:58.50ID:C+C72CE00
30分あたり500円として
1000円×6時間=6000円以上使ってれば文句は言われまい

84名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:54:00.31ID:Vn620ztT0
とっとちゃんの時代は良かったけど
今の時代は
1時間59分まで
勉強も同じこと

85名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:54:08.44ID:r3NykbrN0
4人席にひとりで6時間居座られたら
回転数も単価も低くて儲からないよね

86名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:54:23.47ID:ce+dzCFQ0
ワーキングスペース借りたらいいのにな
俺は月に2万で借りてるわ

87名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:54:24.33ID:Gti6Jrvx0
見た目もキモイんだろう。

美人の若い女性ならば、店のイメージもあがるので、
追い出す気持ちにもならないのが本音。

この世には、差別はあるんだよw 空気読め!

88名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:54:50.48ID:0M/qeF7N0
こういうのは食い逃げと思われないように途中で会計お願いしてまた何か注文すればいいだけ
混んでたら他の客のために退店すべきだし

89名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:54:58.07ID:VHiYxnKc0
>>75
ランチや夕食時間帯だと全然足りないな。
よって、ランチや夕食時間帯に掛かるならもっともっとカネ使え

90名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:54:58.43ID:NBU1Zw1E0
名倉か?

91名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:01.78ID:izWfxF1C0
ファミレスで6000円ってワイは何を食ったんだよ、嘘くせえw

92名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:01.83ID:U6gvR8Bh0
>>1
>ワイは

こいつ、なんJ民か・・・

93名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:05.36ID:TDrnOe930
>>61
これだ!

94名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:07.94ID:fjsr6OJz0
6千円なら、作家の方に同情する

やっぱり金額重要

95名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:08.61ID:Tuu0/SI40
こういうキチガイがやりすぎるから変なルールがどんどんできていくんだよな
限度わかるだろ普通

96名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:21.28ID:hM3y4gzz0
何歳なんだろう。恥ずかしい奴

97名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:33.99ID:TmyyEAUT0
>>76
それは本当の意味でいい所のお金持ちさんだけが成せる技

98名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:39.15ID:6U5Rt2nC0
>>72
たかが1000円だろ
安すぎるわ

99名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:41.04ID:7RpARGRVO
>>27
店員:早く帰れや糞が!(ゆっくりしていっていいですからね)

100名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:41.01ID:oCgKA12jO
店に関していろいろな言い分みるけどこの場合追い出されたってことは即ちそういうことなんだろ
いろんな店があって各々事情がある

101名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:42.47ID:IoqO2rjL0
長時間居座るのは非常識
ネカフェでやれよ

102名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:45.93ID:YNZQw+lQ0
スタバですら1時間いると申し訳なくなってきて違う店舗に移動する小心者からしたら
その図々しさが少し裏山

103名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:50.40ID:a8k4aAIW0
物事には限度というものがあるんだよ

104名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:55:58.37ID:KXnQ7qbd0
出てけって言われたんじゃなくて一度会計してくれって言われただけやろ。アホか

105名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:56:04.74ID:fkh8EPmm0
>>72
クレーマーって自分の気にくわないと
すぐサービス悪いって相手のせいにするよな

106名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:56:08.48ID:wSzSHOEb0
俺マクドナルドでコーヒーがおかわり自由だった頃に10時間とか平気で居座っていた
なんか文句ある?

107名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:56:12.05ID:CTw25tKa0
6000円以上払ってても時間辺りに直すと1000円ちょっと
ファミレスに1人席なんてものはほとんどないから多分2人席だろ
加えて夕飯時も居座るとなると単価の低い客だから追い出されて当然

108名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:56:20.80ID:Khoiahsf0
食事をする場所であり

作業するための場所じゃねーから

109名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:56:32.94ID:Hff1gcgk0
形だけでも一回清算して1分外出てまた入るといいw

110名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:56:33.55ID:e6ZMjUhr0
原稿を「書いてた」ってなると、パソコンやタブレットじゃなくてまさか紙ベース?
鉛筆やシャーペンと消しゴムでやってたなら消しカスわんさかあって迷惑だわ

111名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:56:36.44ID:kPwFt+xD0
こんな効率の悪いやつと一緒に仕事したくないわな

112名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:56:38.80ID:6LClqdMZ0
1時間に1000円ってことだろ。

1時間に1食だけ頼むって、収益も回転悪くなるわ。

113名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:56:43.49ID:oG8ohNtD0
スタバはマジで迷惑

114名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:56:53.60ID:SrJ/chhO0
先払いじゃないんだから
会計しないと6000円使った客か居座り続けてる無銭飲食なのか区別つかんやん

115名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:56:55.22ID:VHiYxnKc0
そして書く原稿はネット記事A4レポート用紙3枚7千円のオチ

116名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:57:03.28ID:Khoiahsf0
>>106

嘘松

117名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:57:15.78ID:cYKTEAnD0
>>33
満喫は自分の部屋並みに誘惑の選択肢だらけ。
図書館は逆にストイックすぎる。

カフェは座間距離が近くてパソコン画面を他人に見られるのがストレスだし
ドリンクがすぐなくなる。

ノマドワーカーにとってファミレスは最強に作業に集中できる
パワースポット。テーブルも広いし、座席もやわかいし、全面ガラス張りで
外を眺めるのに目にも優しい
ドリンクバーもあるし、めちゃ集中できるバランス。

118名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:57:16.91ID:IoqO2rjL0
一人でテーブル占有してたら客単価ガクンと落ちるからな
6000円じゃ全然足りない

119名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:57:26.21ID:C+C72CE00
くさかったのかもしれない

120名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:57:26.57ID:jWym3DFfO
荻窪、高円寺辺りのファミレスは昔から夜は創作やってる人の溜まり場になってた
多分芸人もいたろうな

121名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:57:39.18ID:3CM+gBrq0
6000円って安いとこなら
ホテルいけるじゃん

122名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:57:39.30ID:OSIhAO3j0
いや、法律以前の問題として普通に迷惑だろ……
なぜ客観的な視点ができないんだ。

123名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:57:41.31ID:EJ8mDMVr0
明らかに飲食以外の事してて、飲食しようとしてる客の妨げになったら、下手すりゃ営業妨害って言われても仕方ない

124名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:57:52.11ID:fWmmgfMb0
外の方が集中出来るかと思っても
騒がしくてイライラして無理だった
よく6時間もファミレスいれるな

125名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:57:57.32ID:hM3y4gzz0
結局、日本人に「恥の概念」が失われつつあるからこんな事になるんだよ。
ファミレスで6000円使おうが1万円使おうが、6時間も粘る奴は恥ずかしいよ。みっともない
そういう感性が失われてるやつが作家とかちゃんちゃらおかしいわ。アホンダラ

126名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:58:04.44ID:9wLFeYTb0
1000円使ったからって
店が1000円儲かるわけじゃないよアホ
迷惑すぎ

127名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:58:20.13ID:e79MT63Y0
>>75
いや、時間2000円くらいは使うべきだろ

128名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:58:22.84ID:rZj4F0dY0
深夜に6時間じゃなく夕飯時にそれで居座ろうってのは営業妨害のレベルだわ

129!id:ignore2019/09/24(火) 23:58:24.54ID:gFPWQ9pN0
>>5
追い出すのはいいってことだよな?
店の自由だしな

130名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:58:29.38ID:pr2y/9qD0
1時間毎に会計して一旦店を出てから再入店するのを6回繰り返してたら店から退店させられ無かったんだろうな
連続して店にいるのではなく一旦リセットするのが抜け道だな

131名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:58:29.50ID:H0EFfmk+0
>>61
おー、それは作家らしくていいな

132名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:58:30.88ID:4Yze6GMR0

133名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:58:43.78ID:BLT244SNO
元宝塚の紫吹淳のファンクラブ幹部は、公演中紫吹から何か連絡あったら対処出来るように、
公演期間中ずっと劇場近くの喫茶店に幹部4人で詰めてたが、
席をキープするために飲食を毎回数万円しなければならず、
それを食べてたせいで太ったとか
ちなみにファンクラブは紫吹側から手当てが出る訳ではない完全ボランティア

134名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:58:45.72ID:C+C72CE00
>>120
JR高円寺が新しくなってから時代が変わった
もう何年も前だよ

135名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:58:49.81ID:79VeDBfW0
なんでファミレスだよ。子供が怖がるじゃん
吉野家にいけよ

136名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:58:50.18ID:PWrhaAMp0
書斎でやれとかいうけど人によって丁度良い雑音ってあるからな

137名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:58:50.59ID:vpwfHpFS0
不満があるなら「ああ、私はそちらの店の営業形態にはそぐわないタイプの客だったんですね」
ってことで黙って次からは行かなければいいだけなのに
間違いなく言えるのは個人的にはこのタイプの人物とは飲み友達にはなれないという事

138名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:58:53.54ID:Khoiahsf0
6000円分の飯食ったら

さっさと帰れよ

他の客が入れず迷惑

139名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:00.50ID:Xc3/9VLj0
ワイとか使ってる時点ですごく気持ちの悪い人なんじゃないかと思ってしまう

140名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:07.00ID:9Hw8oktV0
意識高い系がスタバでノートパソコン出して長時間仕事?してるってたまに聞く

141名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:07.59ID:IBPvwRfD0
何様だよ

142名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:12.77ID:/XAiae3n0
混んでるところに6時間もいて店長が来てすみませんってまで言って謝ってるのに追い出されたと言って文句言える神経だから自分が迷惑かけてるのもわからないんだろうね

143名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:13.53ID:W/z/ZGZ40
よくファミレスみたいな煩いところで創作活動が出来るな。
そっちのがすげぇわ。

144名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:23.81ID:cYKTEAnD0
しかもファミレスは24時間営業で、ガラガラの時間帯とか
すごい集中できる。俺は1時間に一回、なにか注文するようにいしてる。
めちゃくちゃお金も使ってるし、店員さんには気を使ってる。
納期追い込まれた時に、お気に入りのサイゼリアの某店に深夜駆け込んで
朝までがんばる。

145名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:27.70ID:ISnC3FIl0
>>133
喫茶店で待つ必要はあるのだろうか?

146名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:42.60ID:VHiYxnKc0
>>117
つまり、フーターズファミレス風コワーキングスペース作ってくれと。

147名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:43.85ID:9Y3aFUXH0
混む時間ってどこでも一人客は追い出されね?
カラオケとかでも予め言われるでしょ

148名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:47.09ID:O7ZO+Ehz0
逮捕狙いでの記念無銭飲食とかたまにいるな

149名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:53.10ID:HVwsTZ6i0
3時間×3軒くらいで粘ればいい

150名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:53.40ID:fGONTznB0
なんで家でできねーの
アホか

151名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:53.57ID:W8AvccBI0
デニーズで6時間いて6000円以上注文って食いきれないだろ

152名無しさん@恐縮です2019/09/24(火) 23:59:59.52ID:7/GHErLBO
>>96
そう
善悪以前にとにかく恥ずかしいよな

153名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:00:00.85ID:8FkSZg0f0
>>81
しつけえよバカ

154名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:00:02.00ID:YTA8pKYMO
なんか互いに気を遣ったり配慮しあって成り立つ『良い塩梅』が無くなりつつある世の中よな
良い塩梅と思っているのは自分だけで実は相手に負担をかけていた、みたいなこともあるけれど

155名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:00:03.79ID:bpybyArr0
1時間1組の客だと単価1,500くらいかな

156名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:00:04.73ID:DkbsIFAl0
ホテルでやれ

157名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:00:15.42ID:Ip40L3/r0
>>1
度が過ぎるんだよ、カス。

158名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:00:26.52ID:cjPqJDcA0
>>133
その人たちは一般社会とはかけ離れた人たちだから

159名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:00:26.91ID:2PSKA7oo0
深夜3時のファミレスは孤独な男のオアシスよ

160名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:00:45.24ID:ywBtv2HE0
1500リツイートは大したことない

161名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:00:51.53ID:4XgHcdj10
つーか連続でいるからダメなんだろ。一回出ろよ。そーすりゃ店も文句言わないだろw

162名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:00:57.33ID:EwtBWuhV0
ほんとバカ多いな

163名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:01:06.94ID:tuxW/BMT0
6時間で6000円なら追い出されても文句言える金額ではない。

164名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:01:23.31ID:NBzcf0ZS0
ファミレスは飯食うのが目的の場所

居座って関係ない作業をやるための場所じゃないからな

165名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:01:23.52ID:SB7Xxveq0
>>156
いま平日のラブホはめちゃくちゃ安いな
一人で入れるのかどうかは知らんけど

166名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:01:33.38ID:QvgZXcyr0
>>143
一番集中できると言われてるのが混雑率5割くらいのの時の
山手線車内の座席なんだそうな。

他に逃げ場がないと人間は、それだけに集中できる。
そして適度な雑音のミックス。

シーンとした場所だと、自分の中から雑念が
わいてくるから。

167名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:01:33.43ID:ct55AAvB0
深夜のマックならありだけどな、昼間はさすがにねえわw

168名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:01:34.52ID:EhPCj3vf0
うーん、混んでたらなぁ。流石に一人で6時間もいるのは…。
スタバの様なとこで勉強してるのが嫌だな…。雰囲気が壊れる。

169名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:01:45.85ID:bpybyArr0
>>165
デリヘル待ちで余裕

170名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:01:46.63ID:C8JWqGw+0
みんなが譲り合いや親切で上手くやってても
一部のやりすぎるバカのせいでルールが厳しくなる

171名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:01:48.20ID:/fm15BX60
こいつは仕事をしてたかも知らんけども、レストランの人達も仕事しなきゃなんだよな。

172名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:01:51.80ID:akJ91PZV0
>>で、夕飯時になって混んできたから、店長が来て、ワイは6時間ぐらいずっといたから、すいません、混んでいるので……、と追い出されたわけな。

夕飯時なんだし、その時にササっとディナーメニューとコーヒーかアルコール類でも追加で頼んでりゃよかった話では…

173名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:01:52.13ID:jTDgiIn50
アイコンに見覚えがあるな
前にコンビニのイートインがどうのこうので炎上してたやつ?

174名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:01:57.33ID:4XgHcdj10
ファミレスではなく長時間粘っても怒られないコメダでも行けばよかったのにな

175名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:01.98ID:NQzm16k40
6時間6千円で威張れられても困るわ

176名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:04.70ID:DtmxNS+l0
 
想定客単価 ✕ 専有席数 ✕ 一日の想定回転数

これ以上払っていれば
追い出されないはず

177名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:06.40ID:fto9ZQBp0
俺、ファミレスのモーニング注文しただけで昼過ぎまでいることがあるわ。
お前らすまん(´・ω・`)

178名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:16.41ID:28ntezO/0
6000円も何食うんだ嘘だろ600円だろ

179名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:19.38ID:T1KNwYrJ0
家はガチで集中続かないからな。

180名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:24.27ID:Q7Uz7n/p0
静かにしろって感じを醸し出していて鬱陶しいんだよね

181名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:32.14ID:3pIyG6r80
ドリンクバーとかいうの始めたの自分達だからこれはしょうがないだろうな。
勝手に価格破壊しといて

182名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:32.60ID:Ehdp4kg20
混み具合によっては営業妨害レベル

183名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:36.94ID:1AQGJ6kl0
>>165
ラブホはありだな。部屋ごとにいろいろ仕掛けがあって飽きない

184名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:40.71ID:8SFDTlRk0
こいつは不退去罪を知らないのか?物事には限度というものがある。

185名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:44.40ID:R23HR5rt0
これさ、デニーズは雇われ店長のことを守ってやってるのかな?
こんなことで本部からも糾弾されてたらかわいそう

186名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:45.33ID:wSHWvz0J0
商売でやってる場所に何時間も居座って平気でいられる奴の根性って凄いな
普段から家族や知人に自分本位のクソ理論で苦労かけまくってる屑なんだろうな

187名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:49.57ID:Vz1uVXUD0
混んでたら長居できないわ

188名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:49.83ID:i7aFJPQP0
店としても高額になってきたら不安になるよね
お客様は神様じゃなくてお客様だといい加減に気付けよ
店としても食い逃げとか警戒するのさ

189名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:02:49.90ID:aO+4Sy5s0
>>166
山手線内で学校の宿題やってる小学生見たことある。

190名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:03:00.31ID:NBzcf0ZS0
店貸し切れ

191名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:03:12.57ID:wbwljmKe0
ファミレスで一人で6000円食うことの方がビックリだわ

192名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:03:13.30ID:rgRRBlVB0
一人で6千円て何を注文したんだ?

193名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:03:32.20ID:4XgHcdj10
よくやきうの試合見るために夜行バスで移動するんだけど
目的地に朝早く着くから店もやってないから24時間やっててコンセントも使えるマクナルはありがたい
朝5〜6時着いて試合始まる13時とか14時かナイトゲームならホテルがチャックインできる15時までフツーに粘るでw

194名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:03:41.80ID:QvgZXcyr0
深夜のマックなんて治安が悪すぎるw
安いところの客層は怖い。

ファミレスの禁煙席がマシ。

もっとちょい高級な価格帯でいいから
ちょっとだけ豪華なドリンクバーを売りにした
ファミレス風を装ったコワーキングレストランみたいなのがあったら
いいのに。

コワーキングスペースとかだと行く気にならないんだよね。
あくまで表向きはファミレスにしてほしい。

195名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:03:51.85ID:SB7Xxveq0
>>169
なるほど
いま平日5時間2500円とかだもんな

196名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:04:15.74ID:CNAZUJAc0
お願いしますって言ってるし追い出されって感じではない
被害者ぶって嫌な人だな

197名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:04:17.26ID:06ICehAF0
注文して尚且つ店が混んでなきゃ長居してもいいと思う
それがファミレスの魅力のひとつなんだから

198名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:04:17.18ID:fFHX+gtZ0
俺ならカラオケボックスに行くけどな。それなりに食べ物あるし、平日昼間なら安めだろう。料金
ソファーで寝てても良いしな。何なら暇つぶしで歌っても良いしw

199名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:04:42.08ID:QvgZXcyr0
車でわざわざ大洗とか遠くの海の見えるようなファミレスとかに行って
仕事したことあるw

フリーランスのくせに自宅作業が大嫌い。

200名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:04:50.23ID:rgRRBlVB0
6千円て一人で帰れま10でもやってたのかよ

201名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:05:20.12ID:r+MUgaE+0
>>174
ワシ大阪やけど、近所のコメダは「2時間まで」になったわ
毎日、開店から閉店までコーヒー1杯で粘る奴がわんさか出てきたからだと

202名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:05:37.52ID:abexl4MN0
元外資系金融ってあちこちでよく見るなw

203名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:05:38.48ID:3pIyG6r80
>>195
ラブホは普通一人で入るもんだろw

204名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:05:44.46ID:0hN9kV7Q0
マルチの勧誘も問題

205名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:05:47.82ID:q4mXzoZo0
あんなうるさい空間で仕事するとか馬鹿らしい

206名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:05:50.33ID:utJcQimG0
>>10
家族なら一時間でそれくらい食べるしね

207名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:06:04.59ID:sXsgBc0d0
すきあらば自分語り

208名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:06:10.40ID:mBkRT1CS0
今は勉強部屋借りれるよ
1時間400円
いい喫茶店でもコーヒーおかわりするとかさー

209名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:06:13.54ID:yBh2g7Vh0
「会計をお願いします」って言うのを「追い出された」に変換してる?

210名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:06:15.25ID:OkcY7EH50
勉強とかしてても追い出されることあるので普通

211名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:06:16.68ID:2PSKA7oo0
>>193
おまえ、水道橋のマクドナルドの住人か?

212名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:06:30.80ID:qR9F9iJ10
ファミレスで一人で6000円とかどういう食生活をしている人なんだろう…

213名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:06:37.04ID:zPAhq8Ui0
書斎も持ってないの?

214名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:06:46.90ID:4CHOJ4ra0
ファミレスで6000円も何注文したんだ

215名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:06:54.63ID:0GrvjnVy0
ファミレスで混雑時に一人で長時間仕事してるオッサンとか異様すぎるだろ

216名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:07:11.32ID:3nDkrQcg0
3時間で別のカフェか散歩でもして気分転換すりゃ良い また新規で戻ってきても文句は言われない

217名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:07:17.15ID:Xbhe7H+Z0
6000円も何食べた?

218名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:07:17.86ID:Lld56de30
>>20
おまエラジジババはNYの飲食店でコーヒー一杯で居座って叩き出されて逆切れしてじゃんw

219名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:07:24.07ID:fFHX+gtZ0
こういう類いの人間は、刺青を入れてても刺青禁止の公衆浴場に「ワンポイントくらいだし良いだろ」という論理でズカズカ入るタイプ

220名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:07:24.19ID:QvgZXcyr0
>>189
いやな宿題も
つまんない小説とかでも
読むのが苦痛な教科書でも
山手線一回り中に本をひらけば、他にすることないし
読みおえることができるぞw

電車はそこら中に他人の目があって、周囲をキョロキョロするのも
憚れる場所だし、目の置き場も困る場所だからね

見るものなくても、スマホを凝視してる人ばかりなのもそのせい。

221名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:07:24.64ID:vvAzfaDz0
>>1
内容はどうでもいいが猛虎弁が気持ち悪い

222名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:07:33.34ID:aO+4Sy5s0
>>194
ファミレスの一部に
開放して周囲の客席の雑音を取り入れることも可能なパーティーション
とか、たぶんノマドワーカ自身が声あげないと事業者気付かんと思う。

単にコワーキング対応って言ったらまず間違いなく個室作って営業してくる。
喫茶店とかもそんなノリだし。

223名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:07:45.86ID:EIFF3jVn0
6000円が本当なら大目に見てやってもいいんでないのw ドリングバーだけだとキツいけど

224名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:07:50.38ID:SsUL0FTo0
そこは老夫婦が趣味でやってる
一日10人以下の喫茶店見つけて
常連になれよ
その店を探し出会った時の喜びを知れ
安易にファミレスで妥協するなよ
物書きが

225名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:07:50.81ID:mBkRT1CS0
>>201
どうやって粘るんだろう
飲み物足りなくなる

226名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:08:14.35ID:/tlEfcp80
ビール飲みながら半日ファミレスで仕事してると
食事込みで余裕の6000円オーバー

227名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:08:22.28ID:HN1ljftH0
書斎が無いわけではないのだな

228名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:08:58.57ID:yBh2g7Vh0
「お金使う客を優遇しないんだね〜」みたいに言ってるけど、
1時間1000円なんて別に店として全くありがたくもないぞ?
何かものすごい勘違いしてそう

229名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:02.52ID:QvgZXcyr0
体疲れてるのに不眠症の人も
山手線とか電車おすすめ。
絶妙な雑音と振動でうとうとできる。

230名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:04.92ID:jO06QDG70
コーヒー1杯で6時間は怒られても文句を言えないが、1時間平均で1000円使ってれば
滞在しても良いんじゃないのか。そんな大混雑で外に行列できてるファミレスなんか
この世にないだろ。1回で6千円使ってくれる客をずっと居て気に食わないという理由で
追い出す店長は有能か?

231名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:05.43ID:aO+4Sy5s0
>>225
たぶんコーヒー飲まない。水だけお代りする。

232名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:08.28ID:/M06vAO+0
自称作家です

233名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:23.15ID:ld4+fRDY0
自称・作家って、ロクな奴がおらんな
ワイは他とはちょっと違うで、ってイキってんのよ、これ

234名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:23.30ID:rku6n8wA0
はてなでだいぶ前に見たな

235名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:23.94ID:6jdwB/ga0
当然だと主張するなら倍額は注文していないと…
追い出されたのは時間辺りの客単価を下回る迷惑な客ということだ

236名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:24.60ID:5+W18LsL0
喫茶店に行けば良いのに…
ファミレスは食事する所だから、食い終わったら出てくれないと…

237名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:26.88ID:PR9dfHCB0
有名な話でさ、こち亀の秋本治はネームを考えるのが週一でファミレスだったんだってな。
しかも平均で8時間くらいいたらしい・・

238名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:27.94ID:SB7Xxveq0
>>224
確かにな
めちゃくちゃ常連になってたまに店の留守番頼まれるぐらいまでいけば楽しそうだよな

239名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:29.56ID:ARdHm/hb0
滞在は2時間までと明記しておいた方がいいね

240名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:38.30ID:uxGmGhH50
ファミレスで6時間で6千円飲み食いしたら腹いっぱいすぎてもう仕事どこじゃなくなるわ

241名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:39.91ID:JWCuinEZ0
一時間以上居座るやつはキチガイ。
図書館いけ

242名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:09:54.27ID:EtMv4hQC0
俺の事知らないのか!知ってれば追い出すなんて事しないハズだ!サインの一つでもしてやろうと思ってたのに!クソが!

243名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:10:02.80ID:wyPHbQuJ0
>>2

244名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:10:11.90ID:aO+4Sy5s0
>>229
スリ・窃盗が気になって眠れない。

245名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:10:13.19ID:qR9F9iJ10
1時間毎にオムライスとかパフェとか頼むのか?
酒はないだろうし
体がおかしくなるぞ…

246名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:10:15.03ID:rKiHkakl0
>>14
6000円分コーヒー飲んだの?

247名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:10:20.11ID:QvgZXcyr0
これだけ強烈な需要があるのに
なんでそれを形にする企業が現れないんだろうか
っていつも思う。

たぶん、大企業が手を出せない領域なのかも
合理的でないことを売りにする商売は難しいだろうから

248名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:10:24.73ID:tSfRtspC0
昔宅浪してた頃はガストに朝イチで行って昼時の忙しくなる直前まで(6時から11時ぐらい)をモーニングの500円で過ごしてたことしょっちゅうあった
なのでやってることは分かるけど、それを世間に自分が被害者かのように発信するってのは凄いな

249名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:10:29.59ID:miXZUug80
クドカンやらかしたのか?

250名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:10:35.94ID:YTdArfY40
乞食

251名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:10:36.61ID:cjoBSm1e0
外で作業する時は2時間くらいで店移動してる
都度荷物まとめるの面倒いけど気晴らしになるのよね

252名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:10:41.08ID:fFHX+gtZ0
老夫婦の喫茶店でも流石に殴られるんじゃ無いか?ww

253名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:10:44.00ID:akJ91PZV0
>>230
ディナータイムだし、そのテーブルを空ければ新たに6000円以上の売り上げが転がり込んでくるんだぜ

254名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:11:00.07ID:0idAg5DW0
店は追い出す権利がある

255名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:11:07.05ID:aIkqtoKj0
よっしゃ向かいの椅子に全部客入れたれ

256名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:11:25.41ID:a2sLGBRM0
>>236
喫茶店でも追い出されるだろ。ファミレスほど広い喫茶店なんて少ないし目立つわ
金もファミレスほど使えないしなあw

257名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:11:26.98ID:xC5ft3fO0
代表作は?

258名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:11:29.12ID:n2oHDdHl0
向かい合うタイプの2人席なら許される
4人席なら許されない

259名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:11:30.54ID:9XS8GpyD0
ファミレスなんて高校生大学生が煩いのに
よくそんな所で仕事出来るなと思う

260名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:11:32.39ID:rku6n8wA0

261名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:11:33.30ID:4CHOJ4ra0
>>252
500円単価レベルだから6000円使えば許してくれるんじゃね

262名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:11:38.48ID:OkcY7EH50
かいている文章から品のなさが読み取れる
自分は寛大なんだという主張をしようとしている性根の悪さが見える

こういうのは一度許すと同じことを延々やるし、「前は何も言われなかったぞ!」とかおかしな反論をするからな
早めに釘を刺したほうがいい

263名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:11:44.33ID:QvgZXcyr0
ノマドワーカーの分析サイトとか見ても
結論同じだよね、一番仕事がはかどる最強スポットに

みんな堂々の第1位にファミレスを選んでる。

264名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:11:48.79ID:6jdwB/ga0
>>240
嘘付いてる可能性もあるな

265名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:11:49.17ID:Ck0BJlxyO
百田みたいなアホか?

266名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:12:11.89ID:Nr+oIwk40
その時点で追加注文すればいいんじゃね?w

267名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:12:17.67ID:4CHOJ4ra0
>>259
昼時からは子供連れもいるだろうになあ

268名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:12:28.29ID:aO+4Sy5s0
あと10年経ったら、自動運転車の中で執筆・仕事するのがブームになるのかもね。

269名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:12:31.23ID:te+MyKcF0
6000円も頼んだんなら大目に見ても良いかもしれんな

270名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:12:36.85ID:rWO5ur230
ワイとか、いちいち公言する所からして
素行がおかしかったんだろ
食い逃げするとか思われたんじゃないの

271名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:12:40.28ID:B6zYRMxK0
プロなら自分の家か会社で仕事しろや。乞食か。
飯食ったらさっさと出ていけ、クズが。

272名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:12:42.26ID:QvgZXcyr0
>>>222
わかってないんだよね。もったいない。

273名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:12:48.86ID:8yqczCjq0
混雑時間になっても居座ってたら
そりゃ追い出されても仕方ないだろ

274名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:12:51.96ID:hdSG0IeD0
見た目がアレだったんじゃねーの
場所によってはマジで追い出される原因になるからな
長時間なら尚更
1時間に1500円消費しないと追い出される率上がるだけ

275名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:12:55.16ID:85zcHw3M0
誰かと思えば藤沢数希かよ

276名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:12:56.22ID:6aGmBEh80
食事タイムで1時間1000円はきつい
食事時間外でやっと最底辺
どや顔で居座りたいなら1時間3000円は使えよw

277名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:03.82ID:Zn3q6q940
>これはいろいろと面白いわけなんよ。なぜか?

この一文の意味がさっぱりわからん、何が言いたいんだ(´・ω・`)

278名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:07.48ID:n6P2VfCN0
昼前から夕方とか迷惑すぎるw

279名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:13.78ID:NFNBMLp30
自宅を喫茶店風の部屋にしても落ち着かないのだろうか。
音響・壁紙・テーブル・椅子だけでもそれなりの雰囲気になりそうだけど。

280名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:15.90ID:O1lES7n90
やっぱ作家やるには頭のねじが何本か飛んでて常識に囚われない感性が必要なんだろうな

281名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:23.00ID:qR9F9iJ10
6000円とかどうやって使うんだ…って大半の人に思われるんだから
ファミレスのビジネスモデルがこの人の望むところとはかけ離れているんだと考えないのかね

282名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:31.37ID:SsUL0FTo0
>>263
じゃ会社もそんな感じにすれば
いいのに

283名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:42.34ID:yBh2g7Vh0
「一人で6000円」じゃなくて「6時間で6000円」なんだよ
二人席か四人席か知らないが、混んでる時間帯にそこを一つ6時間占有される方が痛い

284名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:44.45ID:OO6P0bA/0
>>230
アイドルタイムならそれも良いだろうが、
ランチ、ディナータイムに差し掛かってしまえば
30分で2,000円とか使ってくれる客が入るわけで。

285名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:44.97ID:Nr+oIwk40
そもそも、何で混雑して仕事にならなそうな時間に作業してるんだよ
やるんなら深夜帯だろ?w

286名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:48.60ID:tSfRtspC0
>>247
思ったよりは多いけど、商売になるほど需要あるわけでもないんじゃないの
だって今回でも言われてるが実際はファミレスで事足りるわけで(迷惑にはなってるけど

287名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:49.02ID:EIFF3jVn0
まあファミレスなんかどこにでもあんだから、何軒か掛け持ちするくらい気を利かせばいいんでないかw

288名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:53.85ID:NBzcf0ZS0
・デニーズ
・一人
・原稿を書いていた
・6時間で6000円以上注文

頭の良い奴なら
これだけで嘘だと見破れるネタ

289名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:54.79ID:8FQKfa/J0
デニーズで六千円って相当な量になるよね?
よく食えるね
ドリンクバーでアルコールなしなら尚更
コーヒーとか、ファミレスだから一杯ずつとかないでしょ?

290名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:57.68ID:B6zYRMxK0
>>269
6000円分食ったからと言って払うとは限らんからな

291名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:13:58.47ID:SB7Xxveq0
尾田栄一郎がワンピースのネーム考えてたりとか東野圭吾が原稿書いてるんなら店も許しそう
この人はほぼ一般人レベルってことだったんだろな

292名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:14:01.93ID:HnC8zpiG0
コアワーキングスペース行けよ

293名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:14:14.63ID:icOI53cr0
吉牛で
「おひとり様ですか、カウンターでお願いします」
って言われたのに4人座れるテーブル席に座るおっさん思い出した

294名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:14:18.25ID:WJ4icNBR0
家でやれ。

295名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:14:18.67ID:HDjxFMv50
一人で席を占拠されたら混む時間には迷惑だろ

296名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:14:25.15ID:mLXK+RCo0
いまテレワークのスペースで金を取る時代だからな
ファミレスは仕事をする場所ではない

297名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:14:30.21ID:JJ48WiF+0
>>61
ファミレスで6000円なら倍出せば
ちょっとした温泉旅館で一泊二食できるなw
自分が京都で使ってるホテル型の旅館なら素泊まりで5千円だし

298名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:14:32.48ID:oVjfcsqQ0
僕、食べたら帰る 20分以内
コーヒー一杯程度で長時間居座る人はありえない

常識になってるけど常識が狂ってる

法を盾にした悪だ

基本、食べ終わったら帰らないといけないよ

1〜2時間とか異常だから 
みんなが利用する数少ない飲食店の座席を長時間独占して迷惑

299名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:14:35.84ID:qd/Q5a4Y0
注文してても空気嫁 としか言えないな
問題は込み具合だろう

300名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:14:37.34ID:K1Lu+u730
払わないで食い続けるやついたから5時間会計なんだろうな

301名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:14:51.39ID:aIkqtoKj0
>>279
隣で誰かがゲームしてないと漫画か描けない漫画家はいたなぁ
そういうのはあるのかもしれん
ただ、ファミレスでそれをやるなと

302名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:14:59.70ID:FtnesueA0
おれジョイフルで日曜の朝4時〜10時まで、いつでも注文できるランチ(ドリンクバー付き603円)だけ頼んで
ネット見たり読書するのが楽しみだけど、何も言われたことないよ。
ちゃんとテーブルも片付けて、会計の時にはお礼の挨拶もしてるから、なんとか見逃して貰えてるのかな。
DQNも3時までには帰るし、朝9時までは子供連れも来ないし、静かでWi-Fiも独占できて快適だよ。
早朝のファミレスは最高のオアシスです。

303名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:15:10.29ID:aO+4Sy5s0
>>282
完全に自分の城ではない、って言う部分が必要なのだろう。たぶん。
だから、自宅に再現とか職場に再現では同じ効果が出ない。
まぁ、自宅が大通りに面していて窓もなにも開放してるってならアリかもだけど。

304名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:15:14.84ID:5AjJ1Ssg0
>>230
1時間で1000円なら普通に考えて回転率が悪い

もちろん金額が多ければOKなわけじゃないけど「金使ったんだから優遇しろ」と言えるほどの金も使ってない

305名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:15:17.52ID:8FQKfa/J0
>>290
だな
無銭飲食で逮捕覚悟で無茶食いする奴とかいるだろうしね
とりあえず五時間で会計して、またオーダーして居座ればいいのに

306名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:15:22.20ID:EHoNhM300
終電〜始発なら許す

307名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:15:29.26ID:5BBjaGSh0
混んでるのに席を長時間専有し続けるのは駄目だろ
空いてるから許されるんであって

308名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:15:44.36ID:yBh2g7Vh0
>>277
6000円も使ったのに追い出された → 日本って金払いの多寡で贔屓したり差別したりしないんだね

これがこの人にとってのこれまでの価値観と違ったから「面白い」ということらしい

309名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:15:46.92ID:P4CnuDYU0
何かさぁ。
常識ないよね。
注文も多くしてるし、客なんだから良いだろって言う散漫さが滲み出てるわ。

長期滞在なんて店は好まないんだし、ある程度の時間で切り上げるのが常識だわ。

310名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:15:47.30ID:QvgZXcyr0
>>244
手ぶらで。
てか、そういうところも含めて、いいんだよ。

不眠症の人や、神経が過敏すぎて寝られない状態の人が
周囲からの外部情報の多さで自分でコントロールできなくあって
こっくりこっくりうとうとと強制スリープ状態に陥れる。

いろんな路線に乗り換えたり、座席を変えたりして、いけば
どこかのタイミングで必ず、寝られる。
数分間でも眠りの世界に行ければ、不眠症はかなり解消できるから。

311名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:16:03.14ID:JJ48WiF+0
>>288
上3つと6時間までなら阿佐ヶ谷のデニーズでよく見かける
だいたい漫画家か近所のアニメ関係者

312名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:16:08.05ID:d9MZXUAo0
4人テーブルに1人で選挙なら迷惑行為そのものだろ
6000を4にんで 割れば6時間で一人1200円の注文で居座ったっていうようなもの
しかも6時間もいりゃランチタイムと1回は絶対かぶるからな

313名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:16:13.41ID:lQQXYg/t0
さすがにいすぎやろ…。長居するならネカフェ行けよと

314名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:16:14.03ID:EIFF3jVn0
>>302
自分ちの方がラクじゃないかw 

315名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:16:15.78ID:f2QtS1pC0
(6時間いて追い出されたと書いただけだと炎上するかもな…そや!1時間×1000円使ったことにしよう…)

「6000円使ったのに追い出されました」

316名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:16:19.11ID:hvLLSwMI0
いや
食べたら帰れよ
カフェも飲んだら帰れよ

何かってにマイルールを押し付けてんだよ
どんだけ厚かましいんだよ

317名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:16:26.23ID:04zcuDA00
料理代と場所代分割して精算する仕組み作ればいいのに
そうすれば料理代安くなるだろ

318名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:16:38.50ID:cPfqbm0S0
>>27
そりゃ店員はバイトだし
店の経営なんて知ったことじゃない
昼間だったら店長に追い出されてたかもな

319名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:16:46.89ID:gRZ647rR0
食う場所なのに原稿とか他所でやれと

320名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:16:49.26ID:dgI7Yd4q0
正直6000円なんか家族3人が1時間ちょっと居ればつかってもらえる代金
店側からしたら、店を回すってそういうこと
こいつ世間知らずにもほどがある

321名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:16:53.45ID:4CHOJ4ra0
バイトしてたことあるけどダラダラ注文されるのも面倒なんだよなw

322名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:16:54.63ID:jj/J5IUN0
6000円も出せば、安ホテルの一室位は取れるだろ。

323名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:16:58.29ID:uxGmGhH50
そんな払うならネットカフェ行ったほうが、、

324名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:17:09.28ID:K1Lu+u730
>>317
店によっては弁当売ってるとこあるからそれやで

325名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:17:09.42ID:UwAKab+b0
ファミレス、特にデニーズは仕事がはかどる
サイゼリヤは全然ダメ

よくデニーズで一晩中仕事したものだ
すごく集中できる
ランチやディナータイムには遠慮したけどな

326名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:17:09.56ID:tltH37xw0
6時間滞在で6000円ってドヤ顔だけど一時間単価にしたら1000円だしなぁ

327名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:17:09.97ID:RhB6YW1v0
ワイとか馬鹿じゃね?死ねば

328名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:17:10.17ID:QWR3xdfQ0
日本の客商売もそろそろ外国みたいに
あまりに舐め腐った客には強硬に叩き出すくらいしてもいいと思うぞ

329名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:17:12.93ID:W6737bZj0
>>61そうです!芥川賞取れないよ?

330名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:17:24.67ID:8FQKfa/J0
>>302
空いてる時間のファミレスは快適だわ
いろんなドリンク飲み放題で、ハードのバリエーションもあるし、
アルコールやデザートもあるし
混んでる時は店への遠慮というよりあまり快適でないから食ったらすぐ出るけど

331名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:17:44.65ID:te+MyKcF0
>>290
いや追い出しの方だよ

332名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:17:49.88ID:6aGmBEh80
受験生じゃあるまいし
まがりなりにもプロなら自宅の書斎か旅館で書けよ

333名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:17:58.83ID:FjZFS0Bi0
好意に甘えすぎなんだよ

334名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:17:59.65ID:JdUEadyx0
6000円以上注文してたっていうのが正直嘘くさいw
コーヒーかドリンクバーだけだったんじゃねーの?w

335名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:18:02.55ID:HqFSME5H0
飯食うところですから混んでないから見逃されてただけですよ

336名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:18:12.81ID:qd/Q5a4Y0
会計は、5時間ではなく3時間でも良いんじゃね
注意促す意味で

337名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:18:14.96ID:zf/ldAsd0
もし1万円分注文してたら少しは違ったんかね

338名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:18:24.18ID:NAtAe9zX0
飲食店経営してる身からすれば2時間以上居座られると迷惑以外の何物でもない

339名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:18:27.09ID:yugOpTTv0
なんで外でやんの?電気代の節約?それなら家でやれ!

340名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:18:35.36ID:jQ621yIc0
深夜の話じゃねえのかよワロタ

341名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:18:36.48ID:8FQKfa/J0
>>329
戦後生まれ初の芥川賞の中上健次は、いつも新宿の喫茶店で執筆
原稿用紙でなくノートにびっしり汚い字で書き尽くす

342名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:18:40.14ID:FGcu4bL00
なぜ自分の家で仕事しないの?
六時間いて迷惑だと思わないの?
不思議。

343名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:18:49.73ID:z1wgDo9E0
24時間営業のファミレスで深夜1時過ぎに店で卒論を書いていたら
「それはやってはいけない」って店員に注意されたな。大昔。
たとえ10分でもだめだった。

344名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:18:59.37ID:HqFSME5H0
相当昔学生の勉強で問題視されてたのにまだこんなのいるんだな

345名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:03.67ID:hNk1u+cU0
カウンター席のあるファミレスでとかならともかく
どうせボックス席を6時間占拠してたんだろ?
6,000円じゃ割に合わんな
空いてる時間帯ならともかく

346名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:05.50ID:FtnesueA0
>>224
誰も干渉してこない空間がいいんだよ。店主と会話なんてしたら長居するのは遠慮しなきゃならなくなる

347名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:06.30ID:nT6Eunoz0
こんな大人は恥ずかしい
しかもワイって…

348名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:09.64ID:QvgZXcyr0
アメリカ人のノマドワーカーはスタバ一択で
アメリカのスタバってノーパソもった人だらけだけど

日本のファミレスでの作業を体験させたら
ショック受けそうwなんだここは!!!最強ジャマイカ!!!
ってなりそう。

アメリカのデニーズって日本とは全然違うそうだし。

349名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:15.30ID:oVjfcsqQ0
根本的におかしい

なんか一つ注文して
長時間居座ってもいい空気や常識が
あたりまえのように蔓延してて

350名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:16.29ID:5+W18LsL0
>>256
選べば、開店から閉店までいても嫌な顔されない喫茶店もあるよ。
もともと、お茶飲んで時間を潰すのが目的の店舗形式だし…
(チェーン店じゃ無理だけどな)

351名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:24.55ID:NBzcf0ZS0
6時間原稿書きながら

6000円以上食うことが無理な作り話

実際は3000円ぐらいだろう

話盛りすぎやで

352名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:28.40ID:nZHX0qtE0
単純な疑問なんだがなんで家で書かないん?

353名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:36.90ID:1WLjG/bS0
6時間で6千円
1時間で千円ぽっち
4人客だと一人200円強www
追い出されて当然だわ、遺失利益がデカすぎる

354名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:38.56ID:gxW3ZT4/0
2人用のテーブルだったらまだいいけど
4人用だったら迷惑だな

355名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:38.60ID:K1Lu+u730
全然関係ないけど会社の机が作業考えてないとこ多いよな
ラーメン屋と勘違いしてるようなのが結構ある

356名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:40.49ID:Sg4q1Cxq0
そもそも食事してるなか
隣りで仕事されたら気分が良いかどうか
高級店もやるのか?って話し
根本的にズレてる。発達障害か?

357名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:47.23ID:ctYacKTr0
たかが6000円でドヤ顔とかw
一家でいけば普通に一食分だわ

358名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:19:49.60ID:P6o7gTfH0
モラルも倫理観も無い自称作家()

359名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:20:04.67ID:nXHxkXnlO
>>35
もし君らがどけば他の客が入れたような混雑具合、かつ常に女性客が大半みたいな店じゃなかったなら
内心はいい加減帰ってくれないかなと思われてたと思う

女の人に多いよね、たとえ行列店でも“これだけ並んだんだからアタシたちにはゆっくりする権利がある!”
とばかりにひと口食べては箸を置いて一通りお喋りして、みたいなのを繰り返しながら
さっと食べてさっと出てる客の席の2~3回転分を、平気な顔して占拠してるグループって

ただし、そういう使い方をすると分かってる女性客を最初からメインターゲットにしていて
それなりの客単価に設定してるような店なら、そんなに気にすることはないと思う

360名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:20:12.49ID:F2ocVnm70
どうせ都内なんだから店変えれば角が立たないのに

361名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:20:13.63ID:N0TNcnRx0
ちょっと何言ってるかわかんない
面倒臭いヤツだとは分かる

362名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:20:17.58ID:lQQXYg/t0
昼間ならカラオケボックス余裕でお一人様でも歓迎だしそっちいけばいいのに。
軽食も頼めるしな

363名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:20:25.76ID:QvgZXcyr0
>>224
だからそういう専用感のある場所は
みんなこないんだよ、皮肉なことに。

勉強カフェとかもそうだけど、人間の深層心理をもっと
リサーチすればいいのにね。

364名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:20:27.53ID:B6zYRMxK0
仕事したいんならネットカフェの個室でも行けばいい。
飯も飲み物もある。人ががやがやうるさいファミレスなんかよりまし。
難があるのはテーブルが狭いことぐらい。

365名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:20:29.45ID:errs2Uav0
涼しくなってきたから公園にいろよ

366名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:20:39.81ID:3ld9OmH30
むかし80年代とかコーヒーだけ頼んで徹夜でだべるだけの連中が多かったからなw

367名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:20:42.70ID:aO+4Sy5s0
判ってやれよ。東京の自宅は狭小で、
家族持ちともなると書斎はおろか、PCおく専用スペース確保すらできない。

知り合いが東京都下で新築したが、狭小住宅で、
階段下のスペースに机1つの書斎を確保していた。
それでもすごいゼイタクなんだと。

368名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:20:45.07ID:6aGmBEh80
書く場所なら漫画喫茶とかカラオケボックスとかあるでしょうに
こっちは場所代に金払ってるから出ていけとは言われない

369名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:20:48.94ID:aZrrT/nZ0
出版不況バンザイ!!!www

370名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:20:54.85ID:NBzcf0ZS0
>>343

本来、食事する場所なんだから当然だろう

371名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:21:17.76ID:hNlZcIXb0
ホテルのラウンジやノマドカフェ行けよ

372名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:21:17.99ID:1St/DsSM0
デニーズで6000円ってご飯頼まずステーキ4.5枚食ったのか?

いい、悪いとか金額の大きさではなくファミレスに6時間も居座れる無神経さ、羞恥心の無さが凄いわ

373名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:21:23.69ID:juHJucDA0
駅の入場券も昔は制限無かったけれど、今は二時間制限になっているもんな
まぁこちらはキセル乗車対策という面もあるけれどね

374名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:21:23.77ID:yBh2g7Vh0
周りに人がいる空間の方が逆に集中できたりやる気が増したりする
これ分かる人は絶対多いと思う

375名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:21:25.80ID:NDM0gVFp0
6000円使ってるならいいと思う
コーヒー1はい飲みで居座るのと訳がちがうと思う

376名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:21:27.83ID:LDEXR9ZY0
>>352
この手の人はいるんだよ。外の方が書ける奴w
伊集院光なんかも、原稿やハガキの選別なんかはファミレスとかの方がはかどるらしい

377名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:21:30.16ID:OO6P0bA/0
>>289
6時間とはいえ、6,000円頼むのは結構難しそうだよな。
まあ2食食うとして、デニーズで一番高いメニューで
サーロインステーキのセットで2,000円×2で4,000円、
それと一番高いデザート900円、ドリンクバー200円・・・

これでも5,100円。
かなり厳しいな。

378名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:21:30.91ID:U72gOXaF0
SPA!は懐かしいな

379名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:21:47.69ID:lZcgvE100
なんていうかな、さもしい?そんな感じ

380名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:21:52.22ID:Y1xAqof/0
THE 厚顔無恥

381名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:21:52.44ID:Y2hzX/TVO
カラオケか慢喫に行けよ

382名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:21:53.54ID:aIkqtoKj0
デニーズって酒出るかしらんが
酒飲んでたら結構行くんじゃね?飲んだことないけどw

383名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:21:57.29ID:Q9KJSJhM0
>>52
普通にあるだろ、チェーンの飲食なんてバイトが大半だし売り上げなんてどうでもいい
気持ちの悪いのが長時間いたら追い出したくもなる

384名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:22:07.65ID:Y1xAqof/0
図々しい 図々し過ぎる
日本人なの?

385名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:22:16.08ID:93oCfpFV0
6000なら少ないな
その2倍くらいで普通くらい

386名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:22:17.36ID:bBQegGwl0
近所の大箱パチ屋の休憩コーナーがやたらと漫画が充実してて一人用ソファーまであって快適だから、俺一切パチンコパチスロやらないんだけど長い時は半日くらい居座って漫画読んでる
飲み物代はかかるけど滞在費無料の漫画喫茶って感じで。当然何も飲まない日は完全無料。
他にもそういう奴が結構いるけど、追い出されるどころか店員はすれ違うたびに立ち止まって深々とお辞儀してくるぞ

387名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:22:18.18ID:dJcTPIDW0
ワイってなんだよ

388名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:22:21.08ID:QvgZXcyr0
コワーキングスペースみたいな場所の嫌なところは、
自分と似た様な目的のやつがたくさん集まってて
そういう雰囲気がいやで、集中できない

389名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:22:29.31ID:XEDM7Frz0
昔喫茶店でコブ茶出されたら暗黙の了解で店から出てたなあ。

390名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:22:32.08ID:/TXa+VYA0
オサレ優先で個人経営の喫茶店潰したツケやろな
クリエイタ−こそ個人経営の喫茶店使わないとならんのに

391名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:22:37.67ID:oVjfcsqQ0
勉強とか読書とか仕事の作業とか
飲食店はそういう場所じゃないから!!!

腹減って食って飲んで帰るとこだから!!!
余計な事に使うなよ!!!

その腹が満たされる時間は30分未満が妥当
それ以上は、法に触れない狡賢い邪悪だから!!!

392名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:22:51.54ID:u+QOqPon0
図々しいわ!普通は出来ないよ。

393名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:00.12ID:eG/plizN0
1時間1000円なら追い出されて当然だと思え

394名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:15.92ID:WUB48vWQ0
ファミレスとかよくあんな騒がしい場所で執筆活動とかできるな
というか仕事なら家でやれよ

395名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:16.11ID:KW2MPb630
コメダ珈琲行けばいいじゃん

396名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:18.86ID:NBzcf0ZS0
>>375

作業する場所じゃないから
アウトや

397名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:23.65ID:aO+4Sy5s0
>>371
いいホテルのラウンジ行くと馬鹿高い。
安ホテル行くとそもそもラウンジ無い。
そこそこのホテル行くと宿泊客専用。

398名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:27.28ID:dgI7Yd4q0
>>376
ユーミンが入り浸って若者の会話聞いてネタ作りしてたりね

399名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:30.96ID:gx1rMcyv0
でも一時間1000円ならどうなんやろ。
一時間の席単価はファミレスどんなもんや

400名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:35.65ID:Vomqtq6a0
論理重視の俺が言うのもなんだが、
こういうことを明文化しなくても一人一人が気遣えるのが日本人だと思うんだけどねえ。

401名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:38.76ID:zL2yJbT80
仕事場でやれよ馬鹿

402名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:39.34ID:whvv21Bu0
6時間て
もうホテルでも取ってそっちでやりゃ問題なかったろうに

403名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:43.24ID:1St/DsSM0
>>377
メニュー見てきたけど1600円じゃね?

404名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:44.66ID:ITkarWh60
店側としては家族連れの待ち時間を短縮させてあげたかったのでは

405名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:46.68ID:1AQGJ6kl0
>>377
簡単じゃない。ライス系とステーキとサラダとサイドメニューと目がハイボール数杯
飲むだけ。1時間もかからん

406名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:51.60ID:NBzcf0ZS0
ブサヨみたい

407名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:55.26ID:1mt1YfTx0
長居したいならネカフェの開放スペースに行けばいい
一時間200円も取られない

408名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:55.61ID:X+Go/kKf0
>>1
バカは出禁しろ

409名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:23:59.88ID:QvgZXcyr0
ほんとうにお気に入りの場所や空いてる時間帯は、ぜったい教えたくない

410名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:24:06.81ID:z1wgDo9E0
>>370
読書は何時間でも構わないが、筆記具で書くのはだめと言っていた。
朝の5時までの営業の居酒屋だとokなのを知ってそっちで書くようになった。

411名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:24:09.28ID:buIt1p950
ブロガーは作家じゃねーぞ
ホームレスだ

412名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:24:09.49ID:ab5F5x6c0
人の会話からアイデアパクろうとしてんだろ
わざわざこういうとこ行く奴の思考は同じ

413名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:24:15.41ID:cC+C5EFP0
便所と同じで用が済んだらとっとと出て行くべきだろ

414名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:24:30.17ID:xkQUUvJf0
ということは5時間もいていいのか

415名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:24:37.60ID:6aGmBEh80
金があるなら旅館に行け
昔の作家は旅館利用してる人が多かった
昔は作家もモラルが高かったんだと実感した

416名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:24:59.06ID:tDskp5ug0
ワイて…

417名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:25:00.94ID:NBzcf0ZS0
>>405

酔っ払って仕事すんのか?
苦しいのうw

418名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:25:03.36ID:aO+4Sy5s0
>>409
それが真理だよな。

419名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:25:22.56ID:+fKzs5hT0
ファミレスで6000円?執筆中なら酒は飲まないだろうし…妙だな

420名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:25:23.17ID:I7ZxuLtY0
こういう自己中心的なキチガイはどの年代にも多くなってる

421名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:25:24.84ID:lZcgvE100
だいたい、貧乏学生とか家にエアコンもつけられないようなのが、
店のご厚意に甘えさせてもらってそんなんやってたっつうのはあるけど、
いい大人がこんなのないから。それでいてモラル云々とか、ほんとないから。

422名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:25:28.60ID:QvgZXcyr0
ファミレスで漫画描く人はめちゃ多いぞ
締め切り間際になると
深夜のファミレスへ逃げる先生はジャンプ連載の中にも何人かいる。

423名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:25:32.31ID:dvldbHS50
6時間はキチガイだろ
家でやれよ

424名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:25:34.33ID:USWvMms90
1時間あたり千円程度で威張ってる勘違い馬鹿。

425名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:25:35.48ID:dgI7Yd4q0
こんなんでレストラン側が凸撃されるのかわいそうだな

426名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:25:36.77ID:NZOextf80
ファミレスで仕事とか馬鹿丸出し

427名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:25:45.00ID:oVjfcsqQ0
一つ注文したんだぞ

偉いだろ だから長時間居座っても
法に触れないから、裁けないんだぞ

そういう態度が根っこにあって大嫌い!!!

428名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:25:54.60ID:EIFF3jVn0
>>415
巨匠になると〇〇っていう作品を執筆した部屋なんつって観光的価値もあったりしてなw

429名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:25:55.16ID:8FQKfa/J0
お前ら甘いな!
昔バンドやっててな
練習は下町の公民館の格安音楽室で、帰りに夜食兼ミーティングでファミレスへ
コーヒー一杯で粘るなんて可愛い方で、
メンバーの何人からはいつも何もオーダーしなかった!
流石に俺も注意したけど、「いいから、いいから」と暖簾に腕押し

430名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:26:04.01ID:/QGeK9b10
スターバックスだと大丈夫なん?

431名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:26:06.77ID:qd/Q5a4Y0
まぁ空いてれば良いと思うけど
昼前から夕方ぐらいまで夕飯時になって混んできたからとか
6時間以上とか
夕飯時より昼のランチの方が激混みだろうに
空気嫁よ

432元ネトウヨです。アベノミクスは失敗!2019/09/25(水) 00:26:09.98ID:bmtbtxWp0
>>1
家でやれよ!

433名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:26:13.89ID:xiA9D2UF0
ネカフェじゃダメなんだろうな
ファミレスで仕事してる俺、素敵って感じで
適度に人に見られる環境が心地よいのだろう

434名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:26:22.98ID:1AQGJ6kl0
>>421
大学いけよ。クーラーきいてるから

435名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:26:23.69ID:NBzcf0ZS0
>>410

読書やスマホとか、趣味の範囲だからね

436名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:26:27.30ID:FtnesueA0
>>314
早朝だから店内に客3人で、たまに顔を出す店員1人くらいだと、静かで優雅な気分になれるから自宅よりずっといいよw

437名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:26:33.24ID:nuj0wxR90
図書館の勉強室があるじゃんって思ったけど二時間までだった
個人の喫茶店だったら6千円使えば置いといてくれるんじゃなかろうか

438名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:26:46.28ID:fJgY1Zda0
原稿書きたいなら図書館でもいけばいいのに
ファミレスは飯食う場所だ

439名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:27:12.58ID:mH1L1xfo0
食事してる人の身になって気分良いか考えれば
自ずと分かること
それでも分からないなら相手の気持ちに立って
物事考えられないわけだから
普通に何らかの脳障害でしょ
まぁ共感を得られると思い晒してんだと思うから
恐らく真面目にアスペや発達障害とかなんらかの障害が有ると思うわ

440名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:27:29.24ID:8FQKfa/J0
>>405
そんなガッツリ飲み食いしたら眠くなって原稿書けないだろうw

441名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:27:36.68ID:nVAeZbIO0
有料自習室でやれよ

442名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:27:39.22ID:rpQivzK/0
最近のアメリカなら射殺されるレベルじゃなのか?

443名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:27:41.07ID:R1x6orgC0
>>394
小説書いてます〜wって火とに見せつけるのが好きなんでしょ

444名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:27:43.31ID:D0McNh050
ファミレスで原稿書こうってのがそもそも間違ってる
出来る男は食べ放題無制限、これが攻守ともに最強

445名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:27:55.51ID:NBzcf0ZS0
>>419

まあ

ネタだろう

446名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:28:04.27ID:ac90E2te0
>>1
こんな奴の記事見たくない
二度と表に出るな

447名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:28:34.99ID:1AQGJ6kl0
>>440
ファミレスで執筆してるオレかっけーって感じだろどうせ

448名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:28:37.98ID:FtnesueA0
>>325
両者の違いを田舎者に教えて下さい

449名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:28:49.41ID:B/nurNbr0
逆に6時間で6,000円も一人で何食ったんだよw

450名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:28:56.55ID:I5facAM40
まあハッキリ名前出てるような大手なんだから、お引き取り願っていいマニュアルなんだろう
仕方ないじゃんw 次のファミレスに流れれば済む話

451名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:28:58.31ID:X3LAsUPb0
どんな飲食店だろうが食ったらさっさと出ろやクズが

452名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:28:58.35ID:CqixemKw0
いまレンタル(有料)自習室というものがあるんじゃないの?

453名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:29:04.83ID:4CHOJ4ra0
旅館に缶詰にされる作家なんか大御所や売れっ子や逃亡癖のある作家だろw
出版社が金だして囲うんじゃなくて自腹で旅館行くのか?

454名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:29:07.10ID:NBzcf0ZS0
>>440

しかも、6000円以上には程遠い

455名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:29:07.78ID:8FQKfa/J0
>>436
同意
リゾートホテルのロビーのように寛げる
ファミレスでも店や時間によるが、
うまくハマると非常に快適な空間になる
ガキが多い時間は最悪だが

456名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:29:24.73ID:oVjfcsqQ0
使い方間違ってんだよな

女子も一つ飲み物注文して
長時間、おしゃべりや読書に使うやつ
たくさんいるだろ

根本的に間違ってんだよ
飲食店なのに

457名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:29:36.56ID:7rqWCDcZ0
食い逃げ警戒してるだけだぞ
この自称作家は脳みそ足りないのか

458名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:29:48.11ID:FpuPZEuX0
>>1
コンビニで夜勤してるとき立ち読み10分以上したら「防犯上、立ち読みはご遠慮させてもらってます」って嘘ついて帰らせてたなぁ

6時間とか店員イライラやべーやろ

459名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:29:50.79ID:Ewlt62xb0
デニーズで一番安いものを、5時間ごとに会計すれば良いんじゃね?

460名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:29:55.19ID:UE4g/ibC0
一時間千円なら回転いい時間帯と重なってたら余裕で6000円以上稼げたし
客がわにしても来てもすぐ座れないならもう来るの止めようと考えてリピーターのチャンスなくなってるかもしれないし迷惑だろ

461名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:29:56.14ID:X31LSXJw0
良い悪いは置いといて、こういう俺は客だぞ的な主張するやつはクズ。いても害にしかならない。

462名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:30:01.70ID:VHjsCakn0
節度がわからない人が増えたな
この人もお金を払ってるからいいだろう、と
悲しいね

463名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:30:15.12ID:Cn9dwudp0
飯食うのとある程度の休憩をする場所だと思っている
食い終わって1時間ぐらいならまだしも、ドリンクバーだけ頼んで終日いられる事月に半分とかじゃ出禁にされる可能性もあるわ

漫画喫茶とかでやれよ
あれなら場所代も含まれていると思うから迷惑にならないと思う

464名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:30:17.23ID:lIOMPwKw0
ハリーポッター書いてんの?

465名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:30:27.31ID:Iynth1KS0
気持ち悪いって事はないw
清算可能かどうかの確認をしたいだけ

466名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:30:33.77ID:znRsR+dk0
>>62
ぶぶ漬け的なものだな

467名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:30:43.35ID://sefOBW0
ネットがない時代にホテルで執筆してた作家はすごいな
ある程度は資料持ち込んでんだろうけどさ

468名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:30:43.63ID:aO+4Sy5s0
田舎だと、ちょっと大きめの公園の東屋とかイケるぞ。秋口とか気持ちいい季節に限るが。
電源とかまず無いのでバッテリー切れが時間制限。

休日は幼年幼女が戯れていたりして心が和む。

469名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:30:44.93ID:1St/DsSM0
なんつーか人目を気にしない大人が増えたな

470名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:30:46.52ID:VyZjNMl90
ルールよりマナーなんだよ

471名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:30:46.64ID:maUaJYVc0
>>75
ファミリーなら一時間でそれくらい払うよね
3万くらい使ってから文句言わないとな

472名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:30:50.14ID:kZ1BK5lw0
ガストだと「混んでる時は一時間半の時間制限とさせていただきます」とか書いてあるよね
六時間六千円て一人じゃ頼んでる方だけど
ディナータイムのデニーズなら客単価2000円くらいあるだろうから
居座られるとやっぱり迷惑

473名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:31:05.39ID:FtnesueA0
>>455
なんかありがとう。君にはこの週末なにか良いことありますように。

474名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:31:09.95ID:SE+wcjLT0
バブル世代(45歳以上〜65歳以下ぐらい)が一番馬鹿ってのは確定だな
日本が衰退するのもしょうがないだろ
どん底が中枢にいるんだから

475名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:31:13.25ID:uXlMfzkB0
>>449
逆に、食わないのに料理だけ6000円分注文しただけだったりして
こういうこと平気でやる人って、食べ物も粗末にしてそう
偏見だが

476名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:31:15.45ID:NBzcf0ZS0
>>449

四人前ぐらいの定食食った計算w
明らかな嘘

477名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:31:30.38ID:Eho3sc9z0
イオンのフードコートで執筆する大物作家いたらカッコイイ

478名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:31:33.40ID:15LBvk0j0
何歳ぐらいの人?

479名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:31:39.19ID:QvgZXcyr0
元祖ノマドの村上春樹が
深夜のデニーズで読書や仕事するのを流行にしたんだよ

480名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:31:47.74ID:8FQKfa/J0
>>448
サイゼリヤ、テーブルが狭い
一人客用のテーブルなんかエコノミークラスの座席のような狭さ
あと安くてボリュームがあるので、子供連れや学生が多くてうるさい
ついでにドリンクバーが不味い
コーヒーなんかお湯のように薄い

481名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:31:55.14ID:oVjfcsqQ0
さらにゆうと
飲食で合間におしゃべりすること自体
飲食のクオリティ下がるから間違ってる

飲食はトイレみたいなもんで
孤独に一人で済ますもんだと思う

482名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:32:00.50ID:wyHjHvqH0
食い逃げ防止だって結論出たろ

483名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:32:03.45ID:ZS7wx9Dw0
いやそこは空気読んだれよ。
こういうカスがいるから性善説前提で組んでる社会のルールがだんだん窮屈になってくんだよカス。

484名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:32:04.31ID:WsN2bC+/0
ネカフェならいんじゃないか 静かで飲食もあり
調べ物も出来るしシャワーだってあるし

485名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:32:04.43ID:B1TZ85BQ0
書き言葉で関西弁カッコ悪い

486名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:32:44.33ID:1AQGJ6kl0
>>484
昼はおにぎり食べ放題だしな

487名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:32:45.52ID:1St/DsSM0
>>477
学生がよく勉強してるけどあんなうるせー所で良くやるわ

488名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:32:47.64ID:MtAgJkag0
>>383
しかも臭かったりしてなw

489名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:32:48.13ID:lZcgvE100
>>434
まあ真っ当ならそうするわね。
予備校生とか宅浪のやつとかいたじゃない、あと貧乏司法浪人とかああいうのよ。
あとは夜になると図書館閉まるから、大学生の試験時期にもそういうのいたっけ。

もちろん推奨じゃなくて、そういうの居たなあってことよ。
よくそんなん出来るなあ、って外から見てた口なんで。

490名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:32:49.07ID:SE+wcjLT0
>>477
全然
エロ漫画の原稿書きこそ最強だろ

491名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:32:51.50ID:i1wQcx980
>>394
家より集中できるってのはわからないでもない
家の方が誘惑が多いんだよな
周りの話し声とか気にならない人は案外集中できる

朝から晩までガストでよく数人でゲームしてたけど
ご飯とオヤツ注文してたら特に追い出されなかったな
田舎だからかもだけど

492名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:32:58.65ID:1WPV4Lex0
レンタル自習室行け

493名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:33:13.78ID:jZGjr9Jo0
時間帯を考えろよ
夕飯時なんか追い出されるの当たり前だろ
深夜にやれや

494名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:33:33.44ID:HKSnm08F0
店側も客選べるっていう根本的なこと分かってないんじゃねコイツ

495名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:33:35.74ID:jNnZrd630
落としたカネが多ければそれなりにいてもいいと思うけどね。
コーヒーおかわりで何時間も粘られたらきつい

496名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:33:39.62ID:NBzcf0ZS0
営業妨害

497名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:33:43.62ID:FLklNWz30
1人で6時間ファミレス入り浸りとか何かの修行かな( ´・ω・)

498名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:33:43.75ID:fUSs5fPK0
東京03かよ

499名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:33:51.27ID:qd/Q5a4Y0
最初に2千円ぐらいであとはドリンクちょこちょこ追加したのだろうが
混んでいなくても
最初に4千円ぐらいで数時間に1回ドリンクだったらモロ邪魔だろ

500名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:33:51.56ID:C2dBPl8R0
最近はせちがらいねえ。

501名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:33:53.10ID:FzM9+l4r0
空気読めない人間が多い多い

502名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:34:00.24ID:8FQKfa/J0
昔のファミレスや喫茶店なら、こまめにコーヒーをオーダーして何か食えば一人で六千円行くけどさ
今のファミレスはたいていドリンクバーじゃないの?
それだと六千円は無理だな

503名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:34:12.22ID:VWm7xqMz0
>>1
>元外資系金融マンの作家

書いた物じゃなくて、そういう過去の履歴でしか
自己表現できないレベルのライトノベル書きなんだろ

504名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:34:22.06ID:CqixemKw0
>>183
誘惑多過ぎて執筆どころじゃなくなるw

505名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:34:30.13ID:FRwWR0i10
>>499
ファミレスだからドリンクバーだろ

506名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:34:34.53ID:mH1L1xfo0
>>452
同じゼミだった発達障害の奴は
静か過ぎるより適度な雑音が有った方が
格段に集中力が高まり作業効率が上がると言ってたわ

507名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:34:39.89ID:FzM9+l4r0
店変えればいいのにそれも出来ない

508名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:34:40.13ID:1AQGJ6kl0
喫茶店いけよって話だよね。長居しても大丈夫な店を探せよ

509名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:34:50.37ID:SE+wcjLT0
>>487
集中力あるやつはうるさくても平気だぞ
ないやつはダメだな
静かなとこでしか本読んだりできないのは劣った脳の持ち主と自覚しろ

510名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:34:50.69ID:C2dBPl8R0
会計すればいいんじゃん。

511名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:34:53.23ID:hb7Ka3dk0
>>1
簡単だ、主が「迷惑だ」というなら迷惑なんだろう。
お宅の主義主張に関係なく、管理者権限で退去するよう達したのなら従うべきだ。
ルールと言えば管理者の権限で、というルール。

512名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:35:05.73ID:HIVr63jR0
馴染みのファミレスだったら優遇してくれるかもしれないが
貸し切りの場所じゃないんだから
他のファミレスや喫茶店にでも移動しろ

513名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:35:15.10ID:664U3jao0
文章読むだけで同窓会行けないタイプの人間って分かるわ

514名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:35:15.40ID:nZHX0qtE0
>>506
自分で雑音出せばいいやん。
今の時代パソコンでどうにでもなるぞ。

515名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:35:19.34ID:Cg6mQs2f0
パソコン持ち込むなじゃま

516名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:35:30.46ID:di1nmmXd0
都会・田舎・立地条件・エリアの客層 全部条件違ってくるのだから議論すること自体無駄

517名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:35:31.97ID:rMBBJHJJ0
ファミレスで1人で6000円も食うもんある?

518名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:35:36.68ID:ZBpfmMuL0
というか6時間も居座れられる集中力のほうがすごい
ガストやジョイフルなら怒られなかった・・・・・・?

519名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:35:44.37ID:+zwHLzwN0
法律上はOKでもモラル的にNGだと思うことがあるなら店側がどんどんルールを作ればいい
企業側はパイオニアになることを怖がりすぎ

520名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:35:47.96ID:cGJVs4kj0
こいつ常識ってのがもう分かってないのか
客だろうが金いくらだそうがおまえの家じゃね〜んだよ分かれよ慈善事業で商売してんじゃね〜んだよこっちとら

521名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:36:03.18ID:FtnesueA0
>>480
なるほど。迷惑な客が多いと長居しにくいよね。東京に行った際にはサイゼリヤだけは止めておこう。ありがとうね。

522名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:36:07.76ID:oVjfcsqQ0
飲食での楽しいおしゃべりは
ジェットコースターや遊園地デートで
ありのままの現実を紛らわして
魔法かかってる状態のようなもので良くない
だから魔法が切れれば不仲になる

523名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:36:12.56ID:sZgNsCWM0
そもそもファミレスではかどるってのが信じられん

524名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:36:16.00ID:hKTyU24e0
始発待ちの深夜の時間帯で同じことするんなら納得できるけどな。
間違いなく奴等はドリンクバーで凌いでるハズだから、この作家よりもタチが悪い。

525名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:36:23.01ID:gyeidzMI0
1時間1000円でワンテーブル独占
混んできたらお断わりされても仕方ないか

526名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:36:23.93ID:G9pGqsjI0
ワイ〜なんよ

死刑で

527名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:36:28.68ID:pLbQ1r+40
流石にファミレスに6時間は異常だと思うわ

でもオッサンが一人で時間潰せる場所ってほんとないよな
何も考えずに一人で佇めるの低貸しのパチンコ屋くらいなんだけど他にどっかない?

528名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:36:33.92ID:nZHX0qtE0
>>509
家で集中できないから外に出てるんだけどな

529名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:36:42.90ID:m4lV6SZE0
スタバやマックでパソコン広げてカタカタやってる奴おるけどカッコいいどころか逆にかっこ悪いわ
大概仕事じゃなくてSNSやってるだけの格好付けた連中ばっかりだし人間が浅い

530名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:36:48.54ID:MtAgJkag0
>>517
2回に分ければ楽かな
俺、1食1kgは食うしw

531名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:36:54.23ID:ixRKV2eX0
つーか空いてる時間ならいいんだろ
混んでるから追い出さたんじゃ?

532名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:36:57.50ID:J0L9sldU0
昔と違って勉強してるヤツも即追い出すようになったからなファミレス

533名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:37:00.62ID:gao3chlx0
>>502
この人は昼飯時から席に居座ってガッツリ飯も食っている

534名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:37:05.07ID:1St/DsSM0
>>488
学生時代のバイト先にそんな奴居たわw決まった時間に来て一番安い定食を食う
暇な時間だったけど何があろうが1人で6人掛けテーブル占拠w

535名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:37:23.35ID:x8z4vc3W0
>>246
お前地頭悪いやっちゃな(笑)

536名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:37:23.84ID:ixRKV2eX0
>>527
漫画喫茶とかあるやん

537名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:37:26.42ID:QvgZXcyr0
>>62
むかし店員やってたことあるけど、そんな意味ないよw
そこまで客をチェックしてる暇がないし

でもたしかに勘違いされて、帰っちゃうお客が多い
隣のテーブルを綺麗にしただけで
そういう意味だと勘違いして、お会計に席を立つお客様とか
結構いた。そろそろ帰ってくれっていう風にみえたんだろうけど
いや、普通にテーブル拭きにきただけなんだがw

538名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:37:37.35ID:S7vBTXbr0
図書館や自習室に行かないと勉強できないやつは無能

539名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:37:37.34ID:IEx8fUM70
マンキツいけよ

540名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:37:44.81ID:/MTQFJhN0
そもそも、レストランなのに、そこで勉強や仕事する発想がおかしいw

541名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:37:49.85ID:J0L9sldU0
>>467
あれ編集が閉じ込めるんだぞ

542名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:37:57.93ID:ms8xI6Rr0
個室のネカフェに行け
せめて

543名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:38:04.55ID:/tlEfcp80
>>325
確かにサイゼリヤでは仕事にならない
グラッパは悪魔の飲み物

544名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:38:10.35ID:1A9p6igX0
>>22
そりゃデニーズも予防線張るわな

545名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:38:16.84ID:mH1L1xfo0
>>514
そう言う問題じゃ無いらしい
その辺が自分にはサッパリ理解出来ないw
雑音の奥行き感とか何か有るのかね?

546名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:38:20.14ID:8FQKfa/J0
>>527
昔は喫茶店、パチンコ屋、映画館が外回りセールスマンのサボり場所
映画も入れ替え制や座席指定とかなくて、昼間の空いて時間ならいくらでも居眠り

547名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:38:34.94ID:GDPeFWxf0
糞ジャプ
ウザイ

548名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:38:36.19ID:SE+wcjLT0
>>52
バイトなのに俺様の店みたいな精神が大人になれず終わってるやついるからな

549名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:38:37.11ID:jVW2b/X/0
お前の部屋じゃねえんだよ

550名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:38:37.77ID:YgDo70wP0
>>527
漫喫知らないの?
ど田舎に住んでる?

551名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:38:47.66ID:d/IURhrf0
デニーズか、よくお世話になった、昔ね

夜中に始発まで数時間の時間をつぶしたことは何回かあった
学生時代、まだネカフェもない時代の話

都内の深夜営業のファミレスなんてその手の客が普通にいたからね
1人の時は適当に注文してあとは本や雑誌を読んでた

寝ちゃったときがあって、その時は困りますと起こされたけどね
それ以外は、べつに何もなかった

今はどうか知らない

552名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:38:49.38ID:cB0bl3Xg0
1時間1,000円では、店は損失だよね

553名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:38:50.16ID:1AQGJ6kl0
>>517
一番高いぱすたとステーキとサラダで4000円いくから
おごりなら余裕でいくな

554名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:38:51.77ID:VHjsCakn0
あくまで本質は飲食の場であって
それ以外は店側の任意のサービス
それを場所の提供と勘違いするとこうなる

555名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:00.15ID:QuDqLiWF0
元外資系金融マンの作家
外資系で協調性がないからリーマンショックで切られて転落かね

556名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:10.13ID:oVjfcsqQ0
見栄のために
テーブルに一気に飲食並べる風習はバカ
どれかは冷めるから
一品ずつ飲食するのが合理的

557名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:19.22ID:aO+4Sy5s0
>>541
缶詰も最初の頃は効率上がるらしいな。
何度も缶詰食らうとやっぱりダメだったり。そうすると編集さんが脇でずーっと監視してくれるようになるって。

558名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:21.49ID:1St/DsSM0
>>509
そもそもそんなやつならわざわざフードコートまで来る必要なくね?

559名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:24.23ID:JM5p2Vy+0
メニューの価格を上げて、居座り目的の客を排除したファミレスがあったな
そうしたら本来の客が戻ってきて売り上げが上がったんだとか

560名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:24.21ID:NBzcf0ZS0
実際は2000円〜3000円ぐらいしか使ってないけど

批判されたくないから、6000円以上と書いたら

作業しなが、そんなに飲み食いできるわけないと嘘バレした

561名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:25.40ID:I4z2jMoP0
SPA!なんてもはや時代錯誤のサブカル誌
いまだに読んでるヤツなんているのか?

562名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:39.84ID:xiN+X+ND0
立て籠もってノートPCで原稿書くならコメダに限る。
あそこは絶対追い出されない。

563名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:42.76ID:WGjnwMF10
店がいいんだからいいんじゃねーの?

564名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:42.80ID:m4lV6SZE0
スタバなんて何時間も居座る奴のせいで座り心地の悪い椅子に変えられたり
ゆっくり休憩できなくしてるw

565名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:50.42ID:nZHX0qtE0
>>527
ネカフェ、図書館、公園、プラネタリウム施設、釣り堀、ジムのマッサージチェア

566名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:53.31ID:FtnesueA0
話は違うけど、深夜〜早朝までは客がゼロになると強盗が怖いから、
店員のおばちゃんも長居する俺でも帰らずにいて欲しいんじゃないかと密かに思っているw

567名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:53.80ID:vb8BbSRR0
>>503
外資系金融マンなら、回転率やら土地代やら考えて、どのくらい居座れば迷惑かわかりそうなもんなんだが。

568名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:39:57.04ID:QvgZXcyr0
大型ショッピングモールのフードコート系はダメ
秩序が崩壊してるから居心地悪い

平日のイケアのfoodコートはおすすめ

569名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:40:00.42ID:8FQKfa/J0
>>543
ワインが安くて赤字らしいね、サイゼリヤ
六本木のサイゼリヤはキャンティとかも酒屋並みの安さ
サイゼリヤだとマグナムをベースに二千円でベロベロも可能

570名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:40:11.60ID:b8Gc6Qjz0
犯罪じゃなきゃ何やってもいい厨は死ねよ

571名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:40:19.37ID:LdHKuHM+0
迷惑ということが分からない馬鹿
死ねよ

572名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:40:24.10ID:SE+wcjLT0
俺はインフルエンザにかかったらまず図書館に行ってこんなとこで勉強しちゃダメだよと社会の常識を教えてあげることにしてる
2時間ぐらいぐったりしながら新聞や本読んでるわ

573名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:40:40.48ID:TWXZuI+W0
>>198
ビッグエコーで1ドリンク付きwifiつきで貸してるよね
あれ個室だしいいんじゃないの
タバコくさいけど

ファミレスはファミレスの良さがあるけどね

574名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:40:47.51ID:f6S3V+zO0
1テーブル(4人)で、1人1時間1000円ずつなら文句言わんよ。
せめて2人用テーブルでも6時間独占するなら、12000円分は注文しろや。

まあ、ヒマな時間帯のam1:00〜am7:00なら1000円/時間で居座っても構わんがな。

575名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:40:48.60ID:4MKutVus0
空いてるならいい
混んでたらダメ

576名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:40:48.99ID:hZ8pqH350
>>563
よくないから追い出したんだろ?文盲?

577名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:40:54.07ID:YFNn6haY0
漫喫のが集中できるし安上がりだしいくらでもいられるだろ

578名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:41:01.52ID:QvgZXcyr0
>>562
都心のコメダは無理。
郊外のやつはそれもできるけど
都心のコメは居心地悪いし、座席も狭いし
もう2度といかない。

579名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:41:12.50ID:HYL/jmA40
>>2
自分の書斎の机は テーブルの上やら そこかしこに 資料や読んでない 積ん読状態の本があって 部屋で作業なんてできんのやろな
編集者とか 机が乱雑なのが逆にそれっぽいって考えてる 要は頭の中も整理整頓できてない 典型的な仕事できない社員なんやろな

580名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:41:13.69ID:J0L9sldU0
>>534
仕事終わりとかだろう?
普通の光景じゃん
それを笑いものにするとか、どんな悲惨な親に育てられたんだ?おまえ

581名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:41:20.58ID:liDGCLPl0
>>27
夜中は防犯のためにお客さんにいてほしい)

582名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:41:20.70ID:1AQGJ6kl0
>>577
漫画読み出すぞ途中から

583名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:41:33.94ID:4CHOJ4ra0
>>561
もうああいう雑誌はキツイな
流行を作るわけでもなく風刺もチープだし
社会問題扱うわけでもなくよく持ってるわ

584名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:41:41.64ID:RjWl8KIT0
時間帯によるんじゃね?
人が少ない時間帯ならいいだろうけど混むような時間なら追い出されても仕方ない

585名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:41:49.05ID:TWXZuI+W0
>>570
>>571
>>572

君たちで話し合ってよ

586名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:41:58.38ID:K1Lu+u730
すげえ良い喫茶店は半分暗いよなw

587名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:42:01.77ID:SdA9FjMp0
こういう奴に限ってファミレスで子供がうるさいとか文句言ってそう

588名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:42:07.33ID:pFkqS0Cy0
ファミレスは回転率が重要だから時間帯によっては迷惑だろ

589名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:42:13.07ID:JNHiiSbp0
なんで家に帰らないの?
冷たい視線浴びてると筆が進む性癖とかあるの?

590名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:42:15.84ID:hxUrHGSs0
ファミレスやカフェで仕事する男は重度のオナニスト。
自宅で仕事をするとオナニーの誘惑に勝てないから、外で仕事をする。
これ豆知識な。

591名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:42:28.29ID:TWXZuI+W0
>>581
ああ、そういうことだったのか

592名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:42:28.24ID:HVylvc4E0
>>16
海水浴場の件を思い出した。

幼児をゴムボートに入れて浮かべておいたら、目を離したすきに流されて死んじゃったってやつ。
そのDQN親は市の管理体制の不備で子供が死んだって巨額の民事訴訟起こしたんだよ。
市側はそこまでの管理体制は取れないって言って、結局海水浴場を封鎖した。

アホどもがすぐに裁判やらクレーム起こすから、どんどん不自由な世界が広がってる。

593名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:42:36.65ID:mAVRsqzB0
キモオタ陰キャ臭プンプン

594名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:42:51.92ID:uw4pT0kZ0
1人だけで1000円/h 程度しか落とさないなら
混んでたら、2人に座ってもらったほうがいいわ。

当たり前の話だろ。
混む前まではなんもなかったんだろ?

595名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:42:53.62ID:YxHmMBjC0
そもそも作家か?

596名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:42:56.93ID:SE+wcjLT0
>>198
カラオケ屋のBGMだけは無理だわ集中できん
雑談の中に紛れてるBGMと静かな中のBGMじゃ全然違う

597名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:42:58.30ID:YpkjSExUO
ガストのモーニングで323円の支払いで8時〜12時くらいまでいるけど何も問題ないぞ

598名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:43:06.16ID:WGjnwMF10
まるでかなしみのかけらだわ

599名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:43:08.88ID:gao3chlx0
ファミレス1人で6000円も使ってたら飲み食いに忙しくて仕事もはかどらないと思う

600名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:43:21.56ID:4CHOJ4ra0
>>581
俺がバイトしてた大昔はヤクザが我が物顔で事務所代わりにしてたなあ
駐車場なんかも勝手に車バンバン止めてたわ
店長も何も言えねえポリも何も言わねえヤクザが好き勝手してた時代

601名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:43:27.82ID:ke/9hRmG0
そんなのレストランの判断によるだろ
レストランは食事をする場であって仕事をする場でないことは確かだし

602名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:43:28.68ID:xiN+X+ND0
>>578
名古屋市内のコメダで3時間ぐらいうんうん唸りながら仕事してたことあるけどなんも言われんかったよ。
たっぷりアイスコーヒー4-5杯おかわりしてカツサンドとかも注文したけどw

603名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:43:31.12ID:3vv6rSc80
NYのファストフード店でこれやったら韓国人が人種差別だと騒ぎ出したのであった

604名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:43:40.79ID:WGjnwMF10
>>597
マンキツより安いな

605名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:43:47.08ID:xU7A2s5L0
裏ではルールがあっても、そんなの客は分からない。
不文律みたいの苦手だから、全部書き出してほしい

606名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:43:52.10ID:jQH+ebrb0
>>581
前に夜中3時頃にチェーン店行ったら防犯カメラ作動中ですって音声流れた

607名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:43:53.84ID:QopUUejv0
メシ食い終わったら会計して店出ろよ
結局は仕事場として利用してんだろ
飲食店で仕事すんな

608名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:43:55.15ID:QvgZXcyr0
>>551
移民到来前の
社会に余裕があった時代の話だね

弱者にもそういう居場所があった。

もうそういう場所を狙いすまして
デニーズの深夜がホームレスみたいな連中の
宿泊施設みたいになっちゃって、オワタ。

日暮里の駅前のマクドナルドもやばい。(天気の子に出てくる店)
夜はカオス。

609名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:07.16ID:wvRGMU540
なんかいい歳こいたオッサンがごちゃごちゃ屁理屈こねてるけど、
ようは、「金払ってるんだからいいだろ!」ってことだろ?
そういう下品なとこが嫌われてるんだよ

610名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:18.87ID:TWXZuI+W0
>>586
うちの近所に、入り口にソファ置いてるバカカフェがある
入りにくいからいつも空いてる

611名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:26.64ID:rWO5ur230
調べたらサーロイン、セット、ドリンクバーで
2500円ぐらいだな、しかしジャンバラヤがないのか

まぁ、悪びれもせず店名晒さすって事は常連でもないんだろうな
そりゃ入店中に目をつけられるだろ
セブン&アイに恨みがあるのかも

612名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:33.22ID:nZHX0qtE0
要は家や満喫だと自分を律することができないから敢えて不便な環境下に身を置くわけか。
今の時代その性質はもう作家に向いてないんじゃないの。

613名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:38.81ID:wvRGMU540
なんか最近こういう下品な奴が増えたな・・・
まるでバブルの頃みたいだ

614名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:39.95ID:hQDdZpqa0
>>25
>スタバ

時間じゃなくて手持ちのIT機器によって待遇が変わる
リンゴマークの付いてない機械をだそうもんなら信者が誰からともなく動いて店からいびり出す自治システム

615名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:43.47ID:42/Npjbs0
6時間も居座って書く記事がヤレる女子大生だろ?残当。

616名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:44.43ID:ixRKV2eX0
>>560
そらそうやな
6時間じゃそとまで腹も減らんし…

617名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:44.98ID:051Vc/WP0
こういう迷惑な奴が世の中を悪くする
飯食う場所で原稿書いてる事を自慢するなよボケ

618名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:47.66ID:ny8Osr6r0
こういうアホがいるからルールとやらでガチガチの世の中になるんだよ

619名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:50.62ID:aO+4Sy5s0
コンビニのイートインってどのぐらい粘れるんだろ?

620名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:51.57ID:Zm9iWvdE0
クドカンは脚本は外で書くタイプで
喫茶店、カフェを2時間ごとに一日中渡り歩くって言ってたな

621名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:51.86ID:YFNn6haY0
>>592
まじか、裁判の結果はどうなったの?

622名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:44:59.66ID:TAkmpPNQ0
一人称がワイの奴は大概おかしい

623名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:45:16.68ID:WSDuFcHR0
>>613
もともとジャップのモラルなんてこんなもんだよ

624名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:45:22.83ID:hPs2qkfE0
俺、外で仕事してるアピールしたいんかね。でも、ふぁ見レスって。

625名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:45:28.81ID:QvgZXcyr0
近所の大きなスーパーの試食コーナーや
本屋の座席も撤去された

中国人がタッパーもって
毎晩、試食コーナーの食材をタッパに詰めて
お弁当にしてて、同じ様な中国人が増殖し始めて廃止された。。。

626名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:45:44.47ID:ke/9hRmG0
>>605
アスペか
全部明文化されないとダメって

627名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:45:48.73ID:VHjsCakn0
店側の好意が理解できんのだろう
ルールにして店内に書かれないとわからないのもいるし
世も末だな

628名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:46:04.88ID:m4lV6SZE0
個人でやってる喫茶店なら大丈夫かもね
ふっかふかの椅子に雰囲気の良い薄暗い照明、ジャズが流れて豆の焙煎から本格コーヒー入れてくれる常連客重視の店なら

629名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:46:12.94ID:WGjnwMF10
>>619
あれな
一時間ぐらいだろう
張り紙がある

630名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:46:42.84ID:f6S3V+zO0
実際、バイトしてた頃
冬場のam1:00になると必ず来るホームレスがいて。
お替わり自由のホットコーヒーを1杯だけ注文して、朝まで居続けたときは
スタッフとしては『ヒマだし、別に構わないよ』って思ってたもんだよ。

ただ、面白半分で
明け方に15分おきに「コーヒーのお替わり、いかがですか?」って言いに行ってたけど(笑)

631名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:46:44.67ID:xkoCZThS0
>>597
空いてりゃ問題ないに決まってるだろ

632名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:46:50.41ID:4CHOJ4ra0
>>625
俺は惣菜勝手に食ってるジジイみてスーパーでセルフ形式の惣菜買えなくなった

633名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:46:52.73ID:3lOdgQRb0
外で書く奴にろくなのいないから
あんなところで本当の集中力は出ない

634名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:46:55.26ID:ke/9hRmG0
>>620
そういうとこは空気読める人なんだな
大河ドラマのたけしイラネって声は無視するけど

635名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:47:00.33ID:aO+4Sy5s0
>>629
なるほどサンクス。

636名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:47:01.50ID:TWXZuI+W0
>>624
まわりの人はほっといてくれるし
なんか欲しければ注文すればいいし
家が散らかってたりテレビがあると見ちゃったり誘惑あるから

637名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:47:08.98ID:uw4pT0kZ0
>>625
おまえそれ、どこの川崎だよ

638名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:47:16.43ID:cUpqmM9e0
前にも言ったけど
お金の問題ではない

お店にとって
席にいて欲しい客。いて欲しくない客。

それがすべて

639名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:47:19.76ID:UlO/D1VO0
ドリンクバーだけでもっといた事あるなw

640名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:47:38.24ID:MFkrBvIe0
早朝とか深夜とか人のいない時間帯なら良いと思うけど
混む夕飯前とか駄目に決まってるだろ
法律とかじゃねーよ モラルの問題だよ

641名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:48:02.38ID:WGjnwMF10
ドリンクバーってタダだと思ってたわ俺
飲んダ癖に金払わないで出た

642名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:48:04.93ID:q65Kd7Wk0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

643名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:48:11.34ID:HkIbx1/t0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

644名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:48:17.75ID:bVwQXRWC0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

645名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:48:23.87ID:AxExXNC+0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

646名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:48:26.50ID:tAqQR4J20
おまえの書いたものは読まない。

647名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:48:30.00ID:TWXZuI+W0
>>638
赤塚不二夫の家に住み着いたタモリ、ってのもいるしね

648名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:48:38.95ID:erel6BQE0
飲食店で長時間居座って大量注文って無銭飲食の常套手段だから、文無しと思われて、切りのいいところで精算要求されたってだけじゃね。

649名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:48:47.91ID:b8Gc6Qjz0
ファミレスやマックでバカみたいに長居するキチガイ
汚い歯で口から煙噴く喫煙キチガイ
電車の優先席で踏ん反り返ってソシャゲしてるキチガイ
お前ら全部まとめて死ね

650名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:48:54.59ID:EIFF3jVn0
>>634
いだてんいらねって声もNHK共々無視しているw

651名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:48:58.69ID:QvgZXcyr0
>>577
パワポで企画書かくためにネカフェ行ったのに
どうしても集中できずに
おすすめ棚にあったキングダムって歴史漫画を手に取ったら
止まらなくなって、気がついたら、ナイトパックで朝チュン

652名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:49:00.18ID:wRyTcSpI0
コーヒー高くなってんのこういう奴らのせいだったのか

653名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:49:02.71ID:QuDqLiWF0
普通の洋食レストランでPCやってるようなもんだろ

654名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:49:03.61ID:1St/DsSM0
>>580
ナマポか親のスネかじってるかの40代のオッさん
名前忘れたが糖質ユーチューバーを小汚くした様なやつ
よれよれのTシャツで半パンスリッパで昼の3時頃来てそのあと近くのレンタルビデオ屋でAVコーナーかえろ本コーナーに入り浸りだったから無職は間違いないわw

655名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:49:09.01ID:nM5Qs2aD0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

656名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:49:25.74ID:tcsOa/fT0
たくさん注文するなら長時間いてもいいだろ

657名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:49:28.65ID:LvLYygI10
>>614
今日昼間にスタバのテラスでリンゴマーク広げてる
ツーブロックのテンプレ男見かけて吹いたわ
まだ生息してるんだね
ああいう人たちは一体何してるんだろ

658名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:49:44.75ID:PNFiuzk+0
家では出来ないのよ。ネットやら雑用やらで気が散る。
0120のつまらん電話もかかってくる。

659名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:49:45.40ID:pGoTHUGz0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

660名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:49:47.00ID:S5AlD0lP0
こういう客をどうするかって
ファミレスのマニュアルではどうなってんの

661名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:50:17.06ID:TAI2FtJ60
新横浜のサイゼリアは1時間30分か2時間でお会計して
また居座りたければ並び直すってやつだったわ

662名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:50:21.48ID:XOYOygR+0
一時間で5千円以上使ってくれるファミリーが来る時間には追い出されるやろ…

663名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:50:29.20ID:N5u9rQ/E0
よりによって昼食や夕食時のちょうど混み合う時間に
そういう使い方すんなよ

664名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:50:33.45ID:8oFBTwOL0
まあ居酒屋で結構な額落とす時以外は
飲食店はさっと食ってさっと出るもん
喫茶店は1200円で1時間かな

665名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:50:37.54ID:WUB48vWQ0
仕事だろうがプライベートだろうが店にはどんなに長居しても2時間が限界だわ
やっぱ作家ってどっか頭のネジが飛んでんのかな

666名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:50:39.87ID:al8Fsdxy0
>>638
いや、金でしょ
6時間で6千円は少ない

667名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:50:45.40ID:6yH6xnH70
自分もファミレスで作業するし
ドリンクバーだけでは粘らないようにしているが
飯どきはさすがに退散する

どうしても長時間居座りたいなら
ガストとかの作業向けひとり席があるところでやるといい

668名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:50:59.65ID:ffgGISgL0
静かな環境提供する店利用すればいいじゃん

669名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:51:17.14ID:FB/oaAGC0
よくファミレスで仕事出来るな。ウェートレスとかの目が気になって集中出来ん

670名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:51:24.37ID:uw4pT0kZ0
>>656
上客は、気前のいい客のことだ。

自分で上客気どりをする奴はただのクレーマーだ。

回転率を下げて、他のお客さんを待たせること自体
損失なんだよ。
多数の客を相手にするっていうのはそういうことだ。

671名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:51:35.16ID:6/PHfnG90
家ないの?
1時間でも店に気を遣うわ

672名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:51:36.50ID:WGjnwMF10
スタバばかにすっけどよぉ
すっきりしてて中々うまかったぞ
トールとドーナツで600円も取られたけどなwww
コンビニのはしょっぱいんだよ

673名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:51:38.21ID:BSP9z9vi0
ワイとか言うタイプなのね

674名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:51:41.91ID:QIicTbs30
6時間で6000円
アルバイトの時給にしかならん

675名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:51:46.65ID:iLwKJAcM0
漫画喫茶でバイトしてた時は
テスト期間が近くなるとよくテスト問題作りに先生達が篭るんだよな
仕事終わってから漫画喫茶でテスト作り
大変だなって思ってたわ

676名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:51:56.22ID:XOYOygR+0
スタバもあるで

677名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:52:01.84ID:WGjnwMF10
>>669
ノーパンだったらいいよね

678名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:52:09.86ID:QvgZXcyr0
でも一番バイトに嫌われてるのは、
当たり前だけど、DQN系のグループと
子供を叱らない教育系のママ友グループ
こいつらケチなのも特徴でドリンクバー泥棒で
友達や子供のドリンクバーに寄生して飲んでたりする。
注意してもごまかそうとする。
あと声のボリュームが演説状態。
周囲の他の客が消えて行く。

679名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:52:11.46ID:aO+4Sy5s0
>>657
ホントに仕事でプログラム開発やってんならかなりセキュリティ意識低い奴扱いだな。
画面覗かれ放題だから。

680名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:52:36.24ID:m4lV6SZE0
カウンター席なら何も言われなかっただろうね
ファミリー席に居座られるのは迷惑だと思う

681名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:52:41.43ID:4OLp/LFz0
そういう場所じゃないんだよ
それに見合う消費すればいいってものではない

682名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:53:02.38ID:ke/9hRmG0
>>675
満喫って個室だよね?
何の作業してるかってどうしてわかるの?

683名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:53:09.07ID:1WnR6Zs50
こういう馬鹿野郎のせいでルールの明文化、マニュアル化、規制が進むんだろ
いい加減にしろやほんと

684名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:53:18.58ID:+Vy8uFB00
>>663
ただ飯食ってるだけでも、入口付近に待ち人数が溜まってたら食い終わったらすぐ出るよな
原稿書きながら粘れる神経はすごいよなw

685名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:53:21.90ID:WKQWjcvz0
来集からの、ちっとも軽減じゃない軽減税率のおかげで
フードコートやイートインスペースも壊滅かな?

686名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:53:31.60ID:FB/oaAGC0
自宅の方が集中出来るわ

687名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:54:15.21ID:6yH6xnH70
そういう人向けのひとり席が増えてきているので
今後はそれがある店でやればいい

688名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:54:16.28ID:tiL3/kLN0
>>471
お前はファミリーと同じ時間滞在して同じ金額使うのか、あほ

689名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:54:28.56ID:dT+UFGig0
飲食店で作業するのは間抜けだと思ってる

690名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:54:40.30ID:WGjnwMF10
>>685
外働きの人が利用するから。
外は座るとこねーから
オアシスなの

691名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:54:41.77ID:iLwKJAcM0
>>682
バイト始めた時に高校の担任がきて、よくテスト問題作りに来てるって言ってた
先生達は利用が多いらしいと言ってた

692名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:54:46.27ID:MrmMhG0f0
まあ混んでるのにファミレスの席を一人で占有するのはいかんわな。

ファミリー作ってから出直せや。

693名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:54:46.94ID:u1e8r5TA0
>>529
かっこつけでやってんちゃいまんねん
カフェや喫茶店の方が集中できる時がありまんねん

694名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:54:50.49ID:VHjsCakn0
店側が迷惑してるのはわかってるっぽいんだよね
ただ、金払ってるから居座る権利があるでしょみたいな勘違いしてる

695名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:54:53.72ID:10AGEomo0
ルノワールでも行ってろよ

696名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:55:05.46ID:ke/9hRmG0
>>686
ただ飲み食いの用意も後片付けも
自宅では自分でやることになるから、そういう意味ではファミレスでやるのも
わからないでもないが
自宅だとうっかり寝てしまうし

697名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:55:23.58ID:uw4pT0kZ0
>>682
よく篭るってことはさすがにわかるだろう。

ネカフェだって、通路に監視カメラついてるし。

疲れて出てきた際に、すれ違うことで
パッと中の様子を見れることもあろう。

698名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:55:23.82ID:/tlEfcp80
>>686
あたしゃ自宅だと誘惑が多くて駄目だわ

699名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:55:37.79ID:gyeidzMI0
どこの店でも混んでいる時間帯に長居は非常識だって

700名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:55:47.77ID:C3qEX3BQ0
ファミレスはそもそも勉強や仕事する所じゃないだろ、飲食終わったらとっとと帰れよ、低脳

701名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:55:52.82ID:WGjnwMF10
塾の自習室でもいいんだよ

702名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:55:53.87ID:QvgZXcyr0
ネカフェ店員のsnsとか読むと
都心のネカフェって有名人めちゃ来店してんだね
結構有名なお笑い芸人とか平日の昼間に来店して
漫画をずっと読んでるんだって。
ネタを仕入れてるとのこと。
有吉も1人でよく来店してるらしい。
近所の満喫は、岡本夏生のサインがあったw

703名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:56:04.64ID:ke/9hRmG0
>>691
担任?!
さてはテスト問題教えてもらったな!

704名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:56:04.87ID:KpJ8M5q20
そのうち大事な原稿忘れてきて自分の危機管理の甘さを棚に上げて大騒ぎするんだろうな

705名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:56:10.77ID:fBya3Le30
>>106
浮浪者?

706名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:56:18.53ID:jQH+ebrb0
>>696
ファミレスだと全裸になれないし
人目も憚らずに屁をこいたりできないじゃないか

707名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:56:26.83ID:CqixemKw0
独り言言う癖があるからファミレスやカフェで仕事や勉強は絶対できないw

708名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:56:32.59ID:/Slf/XvG0
金払ったら何やってもいいと思ってる関西人

709名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:56:34.13ID:aO+4Sy5s0
>>682
まぁ、たいていは個室じゃないスペースもあって、結構安かったりはする。
そんなところでテスト問題なんか作るかぁ?とは思うが。

710名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:56:39.51ID:CoHMD97H0
チップ100万円払ったら何にも言われないよ

711名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:56:45.68ID:Q5uNvP1v0
>>133
公演中に演者からファンに緊急で連絡必要な事ってなんだろう?なにかあってもスタッフがいるだろうに不思議

712名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:56:53.60ID:uw4pT0kZ0
>>691
自分でカミングアウトしてんのかよw

713名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:57:03.34ID:w2xBJQ8j0
>>27
混んでいなけりゃ今回のケースでも注意されてないと思うんだけどね

714名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:57:09.55ID:QvgZXcyr0
来年から飲食店って全面禁煙スタバ化するから
禁煙だからスタバを選んでたお客が
ルノワールとか他の店に流出していきそう

715名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:57:10.98ID:WNsutgPc0
>>701
浪人中はそこだったなw

716名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:57:27.49ID:A4UPon9I0
クドカンとか吉祥寺のファミレスに長時間いてなんか書いてるの見かけたけど、有名だから追い出されないのか

717名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:57:40.55ID:ke/9hRmG0
>>706
全裸は実況の時にしかならないから(´・ω・`)

718名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:57:44.25ID:baxzCASs0
>>45
クドカンとかもいろんなところで梯子して書いているみたいだけど
一か所にずっといるのは迷惑だよな基本
ネットカフェでも行ってろ

719名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:57:57.78ID:OZvN7vlM0
ファミレスで勉強、仕事って集中できるもんかね
スタバでPCカタカタも

720名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:58:00.02ID:S4TwSg1t0
さんざん書かれてるけどデニーズで6000円て、どんな注文したんだろな

ハンバーグ御膳1200円
ドリンクバー300円
店長気まぐれサラダ400円
チキン香草焼き500円
えびグラタン800円

これでもまだ半分だぞ

721名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:58:03.56ID:uw4pT0kZ0
>>713
5時間上限の方針っていうなら、
混んでなくとも6時間で 店員来る可能性はあるけどな。
それはもう、店次第だろう。

722名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:58:28.84ID:jO06QDG70
>>693
実際に普段とは違う場所に居るほうが脳は活性化するというデータ出てるからな。
カフェなど自宅以外の場所で執筆したりネタを考える作家が世界中に多数いたり、
有名な作家や芸術家の引っ越し回数が異常に多いことなども日常の匂いが
染み付きすぎていない場所のほうが仕事がはかどることが理由だろう。学生だって
図書館などのほうが勉強がはかどる奴がゴマンといる。大体、アイデアがよく浮かぶ場所は
1番落ち着ける自宅のリビングですなんて言う奴を見たことがない。

723名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:58:29.24ID:S5AlD0lP0
15,000円くらい使ってたら追い出されなかったかもね

724名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:58:30.54ID:7sBt++2A0
メシ食うとこだろ 馬鹿

725名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:58:40.51ID:TYIagKeA0
6000円注文するぐらいなら、店を変えればいいだけの話
なんか不潔感あるおっさんに長居されてムカついたんやろ
3時間ファミレス、3時間カフェにしろ

726名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:58:41.17ID:BJYmj9BB0
3時間までだろ

727名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:58:50.45ID:baxzCASs0
>>49
ちょっと前まで喫茶店ですら短時間でもパソコン開くと 困りますと言って追い出すところが
都内自由が丘にすらあった

まあ潰れたろうけどな

728名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:58:55.18ID:VnuOa/t50
>>1
せめて何か注文しようぜ

729名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:59:02.74ID:iLwKJAcM0
>>703
卒業した後だよw大学の時
うちの高校はバイト禁止だったから

730名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:59:07.19ID:QvgZXcyr0
ネカフェで刺し殺された人も
銀行員だっけ?会社帰りに仕事場的に利用してたら
タイピングの音が
基地外の逆鱗に触れて刺し殺された。

ネカフェのキーボードはうるさいから
タイピング系の作業は危険

731名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:59:20.51ID:4wMXkBwL0
へー、5時間て明記してるんだ
別に酷いルールでもないし、仕方ないわな

6000円分飲み食いしていて敢えて言われたなら、相当に混んでいたんだろうし

732名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:59:47.85ID:baxzCASs0
>>57
最低
せめて30分に一回は御代わりしろ それが最低の礼儀だ

733名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:59:56.11ID:UrT127ET0
>>633
知り合いの建築士でファミレスや牛丼屋で仕事してる奴がいる
逆に集中できると言ってたが

734名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:59:57.07ID:4OLp/LFz0
迷惑そうな空気を感じ取れずに居続ける人って絶対に迷惑な人だけど

735名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 00:59:57.09ID:QmXa9wdH0
この作家は、ファミレス叩いてマウント取ったつもりだろうけど、
あっさりひっくり返されたな。
ま、売れないだろう。

736名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:00:03.84ID:VHjsCakn0
でも、こういう人は本当増えてる
この人だけでなく、賛否の賛の声があるぐらいだから

737名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:00:09.66ID:q3pux/g80
これツイッターでだいぶ前に話題になったやつ
デニーズは4人がけしかないから
一人の客が1時間に1000円いられるよりファミリー、友達同士の客が来た方が収益があがる
あとデニーズの場合何時間か経つと必ず会計するらしい

738名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:00:15.56ID:V8RcCinT0
>>716
長時間いたのをどこで見続けたんだお前は?
ネットだからって適当かくな
糞チョン

739名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:00:23.02ID:jfs+LhM/0
この人、顔画像絶対出てこない
相当ブサイクなんだろうか

740名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:00:33.99ID:ke/9hRmG0
>>729
なんだー
まあ学校で夜遅くまで残ってテスト問題作ってたらなんか幽霊でそうで怖いしな
先生達大変だね

741名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:00:39.36ID:uw4pT0kZ0
>>720
もしかしたら、
ひたすらアルコール入れてる可能性もあるな。

サイドメニューもドリンクバーもつけてるだろうけど。

742名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:00:48.54ID:6D43ZzcH0
ファミレスで仕事できるほど雑音を我慢できるなら、
カラオケボックスで仕事すればいいのに
ドアしっかり閉めれば音漏れてこないし、
今は敢えて仕事用として貸してるだろ

743名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:00:54.80ID:5MaDFjJ/0
なんでいちいちこんなこと言うのかね?

744名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:01:02.80ID:OZvN7vlM0
>>733
適度に音があったほうが集中出来るタイプなんだろうなぁ

745名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:01:29.38ID:4OLp/LFz0
感覚の鈍い人でも偏ったものなら書けるかもしれないね
出来は良くなくても

746名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:01:30.85ID:2toOSxa50
まあトラブルを避ける意味でも明文化はしたほうがいいな
2時間以内に退店とか書いておけばいい

747名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:01:31.08ID:utLnrQuR0
デニーズで6000円って何を頼んだんだよ
相当大食いなのか、それとも一人じゃなかったのか

748名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:01:36.95ID:2DeVgLAk0
馬鹿ってファミレスとかで作業したがるよな。
本当邪魔

749名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:01:42.54ID:ke/9hRmG0
>>736
なんか本当に自分さえ良ければいいって人増えた気がするよ
ほんの少しずつ気をつかえばすむところを

750名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:01:47.92ID:X4uSsCyb0
ディナータイムはカフェとかに移動してほしい
パソコン叩き続けてたり、テキスト開いてマーカー引いてるのが横にいちゃご飯食べるには落ち着かんわ

751名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:01:53.58ID:QvgZXcyr0
時間帯や混雑具合で
ビジネスホテルのように
値段が変動する
ノマド1人席スペースを
さりげなく窓際に設置したら面白いかも
スマホアプリで可視化

喫煙スペースが撤去されるなら、そのスペースを
そういう特殊なスペースにして社会実験してみるとか

752名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:01:56.57ID:bxWK1Erw0
どうせ多人数用のテーブル席に居座ってたんやろ

753名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:02:00.66ID:erel6BQE0
結局、コイツが無駄に占有してる分だけ、後から来た客が座れる席が減ってるから
たんに一般人からしたら無駄に席占拠して迷惑野郎でしか無い。

754名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:02:07.74ID:uw4pT0kZ0
>>728
せめて記事ぐらいは読んでくれよw

755名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:02:36.06ID:xKrw+NMe0
>>686
以前不動産の確定申告があって
家でどうしてもできなくて
空いてるマクドで仕上げたことあったわ

756名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:02:42.37ID:AVWK4SYW0
この手の奴って他人に共感してもらうために
いかに自分に落ち度が無く(又は少なく)
店側に一方的に理不尽な対応されたかを
話盛って言ってくるからな
6000円でも6時間居たなら大した額じゃないが
実際は3000円くらいしか使ってなさそう

757名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:02:46.04ID:b4So4Sm40
飯食うとこは飯だけ食え
食った後で図書館に行け

758名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:02:54.41ID:cjxUOvmU0
で、ニーズはあるのか?

759名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:03:02.64ID:S4TwSg1t0
>>741
あーアルコールな。それなら行くわ全然。
つまみも頼むだろうし

760名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:03:06.11ID:WNsutgPc0
デニーズで6千円なら
一応は気を使ってちょくちょく注文はしてたのかね

761名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:03:09.60ID:R5KVuUnI0
6時間で6000円分を一人でねぇ……
何を注文したのか教えてほしい

762名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:03:12.27ID:JODK3UsX0
>>12
受験生ならいいの、おかしくない?

それこそあいつら、ドリンクバーだけで何時間も粘るし、6000円も頼めないやん。

763名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:03:23.30ID:aO+4Sy5s0
テイクアウト用のパーティプレート2つとか?

764名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:03:26.68ID:6D43ZzcH0
>>753
仕事されると周囲の客も気を使うしね
ご飯ぐらいゆっくり楽しく食べたいのに

765名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:03:34.83ID:bxWK1Erw0
>>760
金額も盛ってるとおもう

766名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:03:38.91ID:x+MjMxAA0
追い出されて当たり前

767名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:04:05.77ID:QvgZXcyr0
クドカンもユーミンも
ファミレスで仕事してたよね

下北沢とか吉祥寺とかあのへん

768名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:04:06.36ID:4OLp/LFz0
一言で言うと居座ってる人だよ?

769名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:04:07.78ID:S4TwSg1t0
>>728
せめて文は読もうぜ

770名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:04:08.26ID:QW4NvFPY0
店の名前出した時点でチョン確定
コイツの名前をさっさと晒せ

771名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:04:10.26ID:uw4pT0kZ0
>>749
自分本位の場合は、
他人から見ればほんの少しに見えても
そいつにとっては原稿を書くということが
最大限に大きなことだからな。

天秤が自分に傾くんだよ。
ほんの少しってのは、何の基準もないあいまいな尺度だ。

772名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:04:15.24ID:urr3Fbrz0
家でやれ

773名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:04:38.63ID:CaUby+s6O
>>1の作家は一般に知られていないであろう大手ファミレスのルールを紹介するにつけ
それを知った切っ掛けとして自分のエピソードトークをしているだけで
不満を言っているわけでもないのに賛否両論()とかいう事態に発展すんだなw

店に迷惑かけている、などと勘違いしていそうだ

774名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:05:19.08ID:cPa88Eql0
そこそこカネ落としてるんだからいいんじゃね?

775名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:05:36.62ID:2mu3SwvT0
>>621
確か8000万円くらい要求して、数百万とったと記憶してる。安全上の配慮は親側の責任としつつも、市側も看板で注意を喚起したり、ライフセーバーを置いたりするべきだったとかなんとか。市側の完全勝訴にはならなかった。

裁判結果は知らんけど、中洲に取り残されて大騒ぎ起こした人も市を訴えてた。前日までの大雨の影響でダムが危険水域にあって決壊の恐れがある。
頼むから中洲でのバーベキューやめて避難してくれって市職員や消防団員が何時間もかけて説得しても罵倒されるだけで完全無視。とうとう危険水域超えて決壊の恐れが出てきたのでやむおえず放流開始。
中洲に取り残された人を助けるため、レスキューがヘリを飛ばして命がけの救助。救助された人は人がバーベキューやってるのを知ってては放流した殺人的行為だって裁判起こしてた。

776名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:05:39.69ID:ywhECJS80
何歳か出てないけど90%以上の確率で40代と見た

777名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:05:44.47ID:TXR546P/0
>>1
六時間程度で追い出すわけないじゃん
デニーズやロイヤルホストは長年漫画家や小説家や同人作家をぬるく見守ってきた店だろ
24時間以上滞在した記録持ってる奴もいるはず

778名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:06:09.48ID:6D43ZzcH0
そもそも6時間で6000円程度じゃ足りないだろ
回転率考えたらもっと注文しないと
2万円ぐらい注文してれば大丈夫だったかもね

779名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:06:11.43ID:xKrw+NMe0
>>744
微妙な緊張感がいいじゃない

780名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:06:12.27ID:jthvmf4A0
時間あたりで単価の高い注文してるから仕事で居させろって主張だけど、他の客にそのへんの事情は見えないし、飯時の混んでるときに仕事してテーブル埋めてる奴がいたら空腹のイライラでどう思うかって分かれよ
単価の問題じゃなく度を超えた目的外利用だからだめなんだよ
混んできたら食事の客を優先するのは当然

781名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:06:17.15ID:mRVpPQyq0
中国人(田舎っぺ)が弁当持ち込んて食ってたわ
当然、中国語で書いてある注意書き見せられても大声で反論してたw
アイツらタチ悪いわ〜

782名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:06:23.45ID:qrGi65nu0
>>1
このツイート知ってるけど別にこの人は文句言ってないし
炎上もしてなかったよ

783名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:06:31.52ID:VA25Ak5J0
ルノアールいけよ

784名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:06:55.92ID:ZEzkVZDN0
うちの近所のファミレスは勉強禁止だわ

785名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:06:57.90ID:S4TwSg1t0
ビール二杯500×4
つまみ2品300×2
ドリンクバー300
あと1500円ぐらいの定食2品食ったら行くね。

786名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:07:09.34ID:MSG6/8dN0
ファミレスなら追い出されても仕方は無い
他に客いなくても数時間1人いるだけで店員が休憩するタイミング分からなくなるし
個人でやってる喫茶店で店長と馴染みなら良いんじゃない

787名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:07:22.74ID:uw4pT0kZ0
>>773
いや、冷静になれよwおまえw

普通じゃないエピソードを語る時点で、
耳を疑うだろ???

不満とか言う問題ではないよ。
リアルでも
口にするべき内容、口にしなくていい内容を精査できないとか
子供みたいだろ?

788名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:07:41.15ID:3hh+yHc10
ガラガラのときは何時間いても何も言われないけど混んでくると長時間居座ってるやつから追い出される
飲食店は回転率が重要だもの
この作家も混んでない時間帯だけ狙えば嫌な思いしないのに

789名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:08:04.79ID:XPtSNvPa0
現役デニーズで働いてるがうちは追い出さない。数年前に千葉のデニーズで起きた立て籠り事件がきっかけ。よほどこの作家は怪しく見えたんじゃない?

790名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:08:09.08ID:EXV1plow0
例えば小学校の給食があるだろ
これの時間が昼休み含めて45分だ
これがこの国の常識
飯をくってちょっと談笑したり休んだり許される上限
これ以上居座るのは常識にかける
子どもでも知ってること
いいとししたおっさんがほんと恥ずかしいで

791名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:08:10.56ID:ke/9hRmG0
>>777
そういう客に辟易して5時間ルールができたのかもね

792名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:08:18.43ID:2DeVgLAk0
>>753
店側としても迷惑よ
単価安いやつが長い時間居座っちゃ売上悪くなるしw

793名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:08:20.90ID:VA25Ak5J0
>>194
ルノアールいけよ

794名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:08:23.82ID:Scxp15Vd0
この件はまだ飲食代を払っているから滞在理由はそれなりに明示できるけれど、自治体の図書館で長居する人達はそれすら無いから厄介だよな

795名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:08:32.51ID:ck1tRNZ40
その店にいる時点で、店の言うことが全てだろ
未だに客神信者がいるなんて…

796名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:08:41.52ID:pfzLka590
テーブル席なら四人で一時間程度で6000千円くらいいくから
どうみても迷惑

797名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:08:48.89ID:nZHX0qtE0
>>722
画家とかはアトリエに籠りっぱなし

798名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:08:51.57ID:HzVAdIGm0
金額盛ってないなら嘘だと思うよ
時間当たりの客単価以上落としてくれる客なら店が追い出すはずないもの

799名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:08:57.68ID:VHjsCakn0
>>771
なんという自己中
その天秤が壊れていることにさえ気付けない類の人たちが怖いな

800名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:09:00.08ID:S4TwSg1t0
>>789
立て籠り事件くわしく

801名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:09:17.96ID:ke/9hRmG0
>>786
いいとこのホテルのロビーラウンジとかだったらどうなるんだろう

802名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:09:22.89ID:4OLp/LFz0
>>773
追い出されたと書いてるでしょ?
送り出されたではなく否定された時の言葉だけど

803名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:09:25.07ID:QryGSjIr0
昼前から夕方、つまり混雑する時間帯ずっと居座ってたんだよね
6000円程度なら店が割りに合わないんじゃ

804名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:09:26.99ID:/vFrSO830
混んできたから食事が終わったら退店して席を譲るってのは
別に法律とかそういう話ではなく、社会通念とかマナーとかそういう類の話じゃないのかね。
金払ってるんだからいいだろ!とかそういう主張は子供じみている。

805名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:09:36.76ID:TXR546P/0
飲食店で働いてた自分の経験で言うと
安いメニュー注文するやつの方が長々と居座る気がする

806名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:09:47.61ID:2yBYrvLT0
そんなに長居したいなら図書館行けや

807名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:09:55.49ID:HaOCwck20
仕事場所じゃないからな、ハイ終了。

808名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:10:04.79ID:S4TwSg1t0
最後の晩餐で腐るほど食って、便所で首つってたなんて話もあったよな

809名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:10:12.86ID:gPNmdpo/0
6時間いたからってファミレスで一人で6千円も飲み食いできるのかね

810名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:10:17.55ID:jYRzizB20
ずっといるのは、良くないと思います.
帰ってください.

811名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:10:41.87ID:m/opIVG90
3時間くらい経ったら違うファミレスに場所変えたりしたら良いんじゃね?
店員からしたらずっと居座られたらウザいじゃんやっぱさ

812名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:11:10.04ID:S4TwSg1t0
まあ、ウザいよなぁ

813名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:11:11.79ID:2PSKA7oo0
>>630
ミスドで女の店員がそれやってくるから「ありがとう」と御礼言って20杯くらい飲んでやったぜ

814名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:11:40.55ID:m4vRfpkk0
店は回転させなきゃならん、図書館でも行け、迷惑だ。

815名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:11:41.60ID:QryGSjIr0
>>811
そこまでしてわざわざファミレスで仕事したいのかという問題

816名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:12:10.66ID:QvgZXcyr0
だから外国はこまかなルールや罰則だらけになった
公衆便所も撤去されたり、扉がほぼなくなったり、有料化されたり 
ネットカフェの個室席なんて存在しない
オープン席オンリー
個室つくったら、売春や薬物やられたり、居座られて
でてこない客だらけになるから

そして、だから銃が手放せない社会になった

817名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:12:13.73ID:YQjdmMvt0
まあ長時間居座られた挙句に食い逃げされてもかなわないしな
回転率って問題もあるだろうし
店としちゃある程度で線引きするのもわかる

818名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:12:33.23ID:AgX+ujfv0
結局、ファミレスはモーニング、ランチ、ディナーとあってランチをまたぐのは無理。
ディナー(夜)はたいしたことない。

上記の他に客が少ないアイドルタイムというのがある(PM2〜6時まで)
ここから時間をまたぐのはOKだよ。
6時間いるならPM2〜8時とかPM5〜11時とかね。

819名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:12:36.48ID:U/BlR7el0
食事処だから2時間位だろ、場所をキープしてるわけじゃないしそれ以上は店の好意に甘えてるだけ
懇意にしてる喫茶店が無きゃ、ネカフェとかラブホとか行けばいいんじゃねw

820名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:12:37.18ID:hwPiKFJL0
この人はバカで恥知らずなんだろうけど
少し可哀想に思えてきた

821名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:12:45.58ID:SyUz9yB+0
店長がアホ
1時間1000円、上客とまで言わんが、そこまで悪い客ではない

長話するマンコよりな

822名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:12:52.89ID:nuj0wxR90
>>803
夜中とか早朝だったら怒られなかったかもね
今夜中やってないとこ多いけど

823名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:12:55.62ID:uw4pT0kZ0
>>808
迷惑極まりないな。
うんこ垂れ流しやんそれ
まぁ死ぬなら、あとのことなんぞどうでもいいのかなw
知らんけど。

824名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:12:57.15ID:q3pux/g80
>>782
6千円「も」払ったのに追い出されたみたいな書き方だったよね
でもファミレスで1時間千円とだと他の人よりも店の収益が少ない
それを計算出来ないのが頭から悪そうだと思った

825名無し募集中。。。2019/09/25(水) 01:13:07.42ID:oCQUvOrh0
金出してるんだから長居していいだろうという乞食根性
長居したかったらホテルでも借りろよ

826名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:13:16.27ID:MNok5u0o0
空追い出されるわと思ったけど1時間1000円の場所代ならまぁまぁか
高くはないけど安すぎもしない
1500円/時間なら擁護できたな

827名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:13:17.81ID:8CnSVGN10
まじで邪魔さっさと帰れよ四流作家が

828名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:13:45.17ID:Nbh9bTYI0
暇な時間帯や空いてる時ならともかく混雑時にはそりゃあ迷惑でしょ
6時間滞在なら追い出されても仕方ない

829名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:13:48.95ID:d/IURhrf0
>>608

そっか、今はファミレス自体、あんま行かないし、事情は知らない
俺が上に書いたのは、主に茗荷谷のデニーズ、
深夜は学生や社会人が数人いた程度、みんな静かなもんだったよ
場所柄もあるんだろうけどね

830名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:14:04.39ID:cTiC4gvE0
>>816
オーストラリアで
トイレで注射打つやつ多過ぎてゴミ収集危険だからトイレに注射針用のゴミ箱作ったってのには笑った

831名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:14:11.97ID:wq4K8XSu0
図書館いけよ。 大きいところだとネット使えて新聞雑誌も読めるし、一人用の机も100席ほどあったが誰も利用してない貸しきり状態だったな。

8327402019/09/25(水) 01:14:12.54ID:2rX+KEkd0
アジアはベスト8なかったか
まー日本もあと少しでベスト8だったし
2002は韓国がベスト8行ってるしな

833名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:14:14.85ID:uw4pT0kZ0
>>821
良くもないから
混んできたからお断りさせていただいたってだけだろ?
アホ呼ばわりされる理由がないじゃねぇか

834名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:14:47.34ID:YhRYcjl30
6000円ならテーブル一つで1時間分の売り上げかなぁ
混雑時間2回目は勘弁

835名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:14:57.69ID:XPtSNvPa0
>>800
詳しくは覚えてないが12時間以上居た客に女性店員が一度支払いをお願いしたら店のシルバーセットの中からナイフを取り出して女性を脅してトイレに立て籠もった。結果無事だったけど次の日に緊急FAXが回ってきてその日からこのルールができた

836名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:15:01.89ID:aZrrT/nZ0
次の店に移れば気分転換にならね?

837名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:15:33.32ID:VHjsCakn0
これが6千円じゃなくて10万だったとしたらいいのか
金額かモラルか、何を問題にしてるか人それぞれなのがわかる

838名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:15:41.40ID:MNok5u0o0
>>808
昔は食い逃げしまくってたからな
3日、4日居付いて、金がないとかいう乞食も来てた
だから途中会計になったんだろうな

839名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:15:42.57ID:O3YTQxF90
テーブル席ならグループでもっと短時間単価のいい客を回せるだろうし邪魔っすわ

840名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:15:54.70ID:RTZdRQ2K0
1時間1000円じゃ安すぎねえ?
2時間でテーブル8千円くらい使ってやれと

841名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:16:02.82ID:r+nCZOIQ0
カウンター席あれば良いのにね。
6千円出しても混めば店はマイナスだものな。

842名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:16:11.97ID:2yBYrvLT0
>>832
そうだよな、ファミレスで6000円程度じゃ
居座りW杯でベスト8なんて狙えないよな

843名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:16:25.64ID:iCXH2A1H0
注文額に関わらず上限2時間ぐらいが常識的ではないかなぁ
ファミレスの場合

844名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:16:26.91ID:labApfVj0
家か仕事場作ってそこでやれよ
なんでファミレスなんだ?

845名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:16:41.65ID:XPtSNvPa0
>>800
ちなみに犯人はおじさん。無銭飲食する気だったらしい

846名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:16:43.28ID:dXr+pWJF0
俺、仕事の打ち合わせで
二人で、ドトールにコーヒー
一杯ずつで8時間くらいいたことがある。
店員からは見えない位置だったが
何も言われなかった。

847名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:16:44.06ID:QvgZXcyr0
なんで海外には日本のようなネットカフェがなくて
スタバがネカフェのオープン席みたいになってるの?

回答
それは公衆トイレがないからです。NYではスタバは公衆トイレです。
個室席にすると中にあるものが紛失したり、パソコンに何かを仕掛けられる
危険性が高い。テロの利用される可能性も。
だから公共の場所で、個室や一人きりになれる場所は、極力与えられません。
お互いにそれくらい信用しあっていません。性悪説社会とはそういう社会です。

848名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:16:50.08ID:/zCxSzaB0
混み具合による
そこらへんの気遣いは当たり前

849名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:16:50.83ID:uw4pT0kZ0
>>816
何が手放せない銃だw
世界中にあるうちの9割はアメリカだろうがwwwふざけんなwww

850名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:16:58.35ID:ck1tRNZ40
元外資系金融マン…で作家ねぇ
絶対まともじゃない

851名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:17:30.99ID:iTU9K+C20
2時間が限度だろ普通

852名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:17:31.96ID:HVHJtHh30
1時間おきにオーダー取りにいけよ

853名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:17:43.43ID:BjOythRd0
ファミレスとか学生が騒いだり子供が皿割ったりうるさくて集中できないだろ
人も動いてなくて静かな図書館の方が集中できるぞ

854名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:17:45.64ID:OhlpCrA40
次の店に移ればいいも意味不明
ファミレスで仕事すんな勉強すんな糞尿垂れ流すな
それだけ
時間の問題じゃない

855名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:18:01.94ID:nnXS4DG50
これやると飯が経費になるのか?

856名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:18:14.22ID:4fisZATx0
>>579
出来るクリエイターほど机の回りは散らかってる。
ただ、散らかってるだけで何処に何を置いたかすべてわかってる。
その逆に汚くしてるクリエイターは仕事はできない。
整理整頓出来てる机の人は大体がマネジメントに長けてるタイプで、クリエイティブ要素は低い。

857名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:18:27.57ID:r+nCZOIQ0
>>854
スタバは?

858名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:18:28.47ID:MNok5u0o0
>>835
なんとなく覚えてるなその事件
そういう理由で立てこもってたのか
テレビで中継してたよな

859名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:18:29.22ID:dut3PqIr0
元外資系金融マンの作家って藤沢数希かなと思ったらそうだった
喫茶店はテーブルチャージ取るところあるな
ファミレスも一定時間以上は請求するようにしたらいい

860名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:18:29.32ID:QvgZXcyr0
むしろ二人組のグループが
ドリンクバーだけで
一番長居しがちなイメージだけどね?
片方のやつがずっと演説してるかんじ。
2人だからなのか遠慮する気持ちもない。

861名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:18:34.52ID:C3ILX1vm0
気をつかえよ

・混雑してる時は避ける
・適当に飲み物でも追加する

客だよじゃねーよ

862名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:18:44.46ID:2yBYrvLT0
まず一人称にワイなんて使う奴の本は読みたくない

863名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:18:48.53ID:3hh+yHc10
普通に考えたら混んできたんでお会計お願いしますって言われたらわかりましたすいませんって素直に会計するよな
グチグチ愚痴を書くとはなんて小さい人間なんだろう

864名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:19:23.44ID:RTZdRQ2K0
スタバアッポー族はいくらで何時間粘ってるんだろう?

865名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:19:46.46ID:m4vRfpkk0
まあ飲食店はオフィスじゃねーからな。

866名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:19:48.59ID:+04N6dkm0
ある程度のマナーがあるからな
こういうのは3、4時間ごとに店を変えるべき

867名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:19:51.18ID:XPtSNvPa0
>>858
してたしてた。ヘリコプターで映してた。

868名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:20:22.85ID:2PSKA7oo0
>>836
昼ならハシゴするかな

869名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:20:41.92ID:+sXEyLbA0
一時間おきに食べ物と飲み物注文すれば許されると思う

870名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:21:05.96ID:HVHJtHh30
正直家のが落ち着くやろ
100円のコーヒーとお茶で6時間はリラックスできるわ

871名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:21:07.46ID:51KXnn7V0
こういう基地外は何故迷惑になる場所でやるんだろうな。
家でやりゃ良いのに迷惑になる場所だとチンポも脳もビンビンで素晴らしいアイデア浮かぶのか?

872名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:21:32.85ID:pfzLka590
利益が5%だと300円の利益しかない
(*^_^*)
飲食店やれば分かる回転の大切さ

873名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:21:47.42ID:uw4pT0kZ0
>>860
それも一絡げにお断りにいけばいいだけ。

「むしろ」なんて、言葉は存在しない。

874名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:21:50.83ID:maUaJYVc0
>>688
ごめんファミリーでしか言ったことないから分からなかったわ

875名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:21:57.32ID:vV+S1+Vu0
常識なさすぎ
長くても普通5時間ぐらいだろ

876名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:22:27.14ID:mab20G5a0
6000円分なんてそんな量食えないわ

それともいまのデニーズは高額メニューでもあるの?

877名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:22:31.31ID:uw4pT0kZ0
>>875
なげーよタコ

878名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:22:55.99ID:3v0Vb3dT0
俺が店員なら余裕で追い出す。
長時間居座る神経が理解不能だからな。

ファミレスに6時間???
ネカフェかカラオケボックス使えと。

879名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:23:06.08ID:AgX+ujfv0
もうひとつは服装の問題。ブランド物だろうが無関係でTシャツに短パンとかジーパンとかだと店員や他の客に嫌がられる。
スーツにネクタイ締めてると、その客のおかげで客層がよく思われて店としてもプラス。
いくら使ったかは関係ない。

880名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:23:14.39ID:tth28m2I0
空いてたらいいけど混んでたら帰れよ

881名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:23:16.58ID:3nzpO5JqO
大人が言う文句じゃないな、学生か

882名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:23:49.51ID:8FQKfa/J0
>>847
パリとか地下鉄に基本的にトイレがないしな
たまに美術館と繋がっている利用者の多い駅にあるくらい
公衆トイレはシェルターみたいなのが大通りにたまにあるけど、有料でコインを入れたらドアが開くみたいなやつ
トイレ無料のコンビニやパチンコ屋もないし、催したらカフェに駆け込む
そのために小銭を常備みたいな感じ

883名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:24:05.01ID:S4TwSg1t0
>>823
うんこ垂れ流しってよりも、まず客足が途絶えて即潰れるやろな

884名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:24:55.04ID:VHjsCakn0
金額の問題、時間の問題、場所の問題、回転率の問題
白熱教室のようだな

885名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:24:59.59ID:/IAb67ij0
ネットルームでやれよ

886名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:25:01.04ID:S4TwSg1t0
>>835
薬物っぽいな、そいつ

887名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:25:04.64ID:i9gdSq9e0
2時間ごとに喫茶店変えてる
六千円ならホテル借りるな

888名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:25:13.38ID:3A6B1IB30
追い出されるかどうかYouTuberが試して見りゃいい。

889名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:25:20.71ID:tth28m2I0
>>846
流石に3杯くらい頼めよ
つか8時間いたら喉乾かね?

890名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:25:26.39ID:HHgCwSxX0
ファミレスで集中して仕事できるのがすごい。騒音とか匂いとか人の目とか気になるのに

891名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:25:33.68ID:PagTu13l0
これだけレンタルオフィス、シェアオフィスや
有料ライブラリーがある中で
いつまでファミレス利用してんのよ?
ファミレスで書いた文章なんて読みたくない

892名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:25:35.53ID:Bbxop7pQ0
ファミレスだろ、4人がけテーブルだろ

たかが6,000円くらい、4人客なら1時間足らずで売り上げるんだよキチガイ

893名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:26:05.71ID:kfH0R2nw0
最後の注文から1時間経過したら追加注文を取りに行く。注文がなくて待っている客がいれば、お引き取りいただく。
これが天下のジョイフルルール。

894名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:26:27.73ID:/vbBCOJF0
いや、そんなこと一回もない
田舎のガストたが
2人席で約8時間居座って、夕方までタブで仕事したった
しかも何回か
しかし、一度も文句は来なかったなぁ
モーニング400円、昼飯900円くらい?
ちなみにコーヒーは10杯は飲んだぜ

895名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:26:30.40ID:2dYG7dgw0
>>778
ほんとこれ
4人席6時間なら売上2万円ぐらい稼げる
回転率のいい店舗なら3万円超え
6千円程度で開き直って居座るなんて頭おかしいとしか

896名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:26:37.64ID:ShxVdTvn0
だよな
作家とか神経質そうなのに

897名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:26:48.67ID:tt+PmikN0
その店の雰囲気だな
「さぁごゆっくり、どうぞ」って造りの店も有れば
食べたらサッサと出て行ってくれという雰囲気の店もある
その見極めが大事

898名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:26:58.79ID:g7uPkNsY0
デニーズのオーナーになれば?

899名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:27:05.65ID:CsCTWqGP0
5時間を超えたら会計するルールとなっているだけで追い出す意図はないという回答があった
あくまで一度お会計をしていただくというルールであり、ご退店をお願いするというルールではございません

結論出てんじゃん

900名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:27:13.13ID:/X7O7vg20
物理学院卒で外資ファンドでクオンツこマネージャーやって年収何千万もある設定で
ファミレスで何時間も粘って仕事とかガバガバなんだよ
ホテルラウンジの予定だったんだろうけどよっぽど頭にきてつい書いてしまったパターンだわな

901名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:27:15.98ID:+WBznhCb0
クリエイターは常識が通用しないとか言いたいのか?
長居するなバカたれ!!

902名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:27:32.30ID:C3ILX1vm0
夕食はずしてその後いけばいいだろ
6時間だろうが早朝までだろうが
好きにいたらいい

混雑時は配慮しろ

903名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:27:46.58ID:Bv5qhpok0
まだこの人は6000円払ってるからいい
この間モスバーガーで200円くらいの水のペットボトルだけで、読書してた中年の気取ったオッサンいた
自分がダサいことしてる意識なさそうだったな

904名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:27:57.95ID:98/3lebY0
>>1
限度知れや

905名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:28:10.56ID:arCzuUaJ0
どうせたいした文章書いてないんだから公園のベンチでひっそり書いとけよ

906名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:28:10.65ID:CoHMD97H0
貸し切ればいいじゃん
追い出されないよ

907名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:28:29.41ID:sZgNsCWM0
ファミレスで仕事する奴ってアホだろw
家でやった方が効率段違い

908名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:28:36.59ID:7XdC1p/m0
外で勉強や仕事する人てどういう理由なの

909名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:28:44.25ID:kGjeG0iV0
昼前からだと、普通にランチセット頼んだとしてドリンクバー付きで1000円くらい
夕方頃に晩飯も頼んだとして、ステーキ等でもまぁ1500円くらい

「6000円以上」のために残りの3500-4000円を使うのは結構難しいな
酒は飲んでないだろうが、仮に飲んでたとしても割と大変なレベル
デザートも大体400円以下とかだし

910名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:29:01.81ID:S4TwSg1t0
客単価1500、30分で回転したら六時間で1万8000円

あ、迷惑だわコレ

911名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:29:22.88ID:1yA7UfzQ0
家でやれよ

カフェや喫茶店で仕事やら勉強してる奴らは
自己満だろ。

912名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:29:30.10ID:HvwvRLI70
混んでる時間に1人でテーブル1つ使って
1時間1000円なら追い出されるだろそりゃ

913名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:29:33.66ID:CsCTWqGP0
勉強禁止
ア〇ウェイ勧誘禁止
うざい作家禁止←new

914名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:29:42.04ID:hhvDYq560
1時間1000円か
常連だったのなら週に何度も通ってたんだろうか
そうすると利益的にはそこそこ計算できる良客なんじゃね?
客が居ない時間帯も金を落としてたのに込んできたから追い出すというのはちょっと都合が良すぎるかな

915名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:30:18.52ID:D/D8hBpG0
ホテルでカンヅメしてルームサービス頼んだ方が集中できそう

916名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:30:18.80ID:K+Dl4DnA0
追加注文しようとしてたとか言い訳するのが定番のカス

917名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:30:29.34ID:yBh2g7Vh0
店員「お会計をお願いします」
作家「あ、出ろってことね。分かりました、はいはい」

作家「ファミレスで6時間いたら追い出されたわ」

918名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:30:35.78ID:Bv5qhpok0
また、最近ランチだけで平気で4人がけテーブルを一人で占領し
パソコン広げるバカサラリーマンもいる
最近の30〜50代男たちのマナー最悪

919名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:30:40.30ID:exl8Q+JF0
>>1
開店と同時に入店、ドリンクバー付きの一番安いモーニングを注文、12時過ぎまで
四人席に一人で居座る客、コーヒーやジュースを20杯以上飲んでピコピコやってる、
混んできて待ち客が溢れても平気、長いときは15時過ぎまでいる

こういう客が二度と来ないようにする良い方法はないでしょうかね
顔認証で入店拒否したらいかんのかなぁ?

920名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:30:49.95ID:sZgNsCWM0
>>908
人に見られてるのが快感なんだろうなw

921名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:31:01.30ID:IxCQb2u20
うわー気持ち悪い文章
品位が現れてるわ

922名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:31:18.87ID:yBh2g7Vh0
>>908
勉強や仕事してる俺カッコいいでしょ?
みたいな

923名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:31:24.37ID:VHjsCakn0
>>908
誘惑を断って
オンとオフをはっきり分けられる
そんなところだろう

924名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:31:42.97ID:sZgNsCWM0
例え注文しても店としてはいろんな客に利用してもらいたいだろ

925名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:31:55.56ID:D/D8hBpG0
つーかさ
今はカフェ兼仕事OKのコワーキングスペースのお店山ほどあるのに
なぜファミレス?

926名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:32:39.37ID:ny8Osr6r0
常識ってのは共通認識
日本人の共通認識というと義務教育
飯と昼休みあわせて1時間
これが限度これが常識
チョンのことはしらね
あしからず

927名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:32:39.75ID:Bv5qhpok0
スタバやファミレスで勉強するアホ高校生も許しがたい
さっさと追い出せ

928名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:32:40.48ID:exl8Q+JF0
>>917
あったりまえだのクラッカー

929名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:32:51.50ID:sZgNsCWM0
桐島部活やめるってよの作者の奴がファミレスで執筆してます言ってた
そういうのに影響されるアホも多い

930名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:32:57.17ID:UzGafghN0
ガラガラなら居てもいいけど
混んでたら空気よめ

931名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:33:08.30ID:wq4K8XSu0
駅の建物の中でトイレがない所は居座られることは少なかっただろうがトイレ言ってくると会計せず出ていって戻って来ないって言ってたな。

932名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:33:12.58ID:iXPRMoNE0
賜物をたわものと書く作家が居る事が日本の学校教育の賜物

たくさん金払う客を贔屓するのは悪いこと、みたいな感じになってるんよ。これは、学校教育のたわものかもしれんね。

933名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:33:17.73ID:2dYG7dgw0
>>900
もしかしてコノ作家先生って恋愛工学とかいう似非学問の例の大先生か?www

大爆笑wwwwww

934名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:33:18.38ID:KStVp4GA0
常識の限度あるだろ
漫喫じゃあるまいし
店を変えろよ

935名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:33:33.01ID:S4TwSg1t0
>>915
こいつにとってはデニーズなんだろ
集中できる場所が

936名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:34:48.97ID:8FQKfa/J0
家だと余計な本やテレビやらギターやらあってついつい遊んでしまう
仕事から逃げたくて普段はやらない掃除とか始めたりして
仕事道具だけ持って喫茶店とか行くと、逃げ道がないので少しは捗る

937名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:35:30.56ID:Vu696ifP0
こんな匿名掲示板の独り言レベルの記事で飯食ってけるのか・・・

938名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:36:02.06ID:D/D8hBpG0
日本全国今どき都会ならかならずコワーキングスペースがあるのにね
大抵フリードリンクと無料Wi-Fi付き
軽食ショップ兼用で


結論として1の人は情報弱者

939名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:36:22.17ID:bIZRpkt/0
継続的に注文してるとか
注文したものの金額の問題でなく

自分という一人の顧客が
客席の一部を占有することにより
他の客の利用機会を奪うということに、

今までずっと何も食べずにいて
やっと食事をとろうとしたような人の
利用機会を奪うことを疑問に思わない神経が信じられない

940名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:37:09.81ID:TW2If1wo0
ファミレスボンバー

941名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:37:28.16ID:Bv5qhpok0
>>194>>199
お子様すぎ!
静かなところじゃ仕事に集中できない、とか
だからって他人に迷惑かけて平気なわけ?
あんたの姿は他人に目障り
飲食店は飲み食いする場所だよ
マナー悪すぎ

942名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:38:03.08ID:URmOSVhf0
不審者がいると警察呼んで対応してもらった方が良い

943名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:38:06.33ID:kGjeG0iV0
>>910
そんな超高速回転で常時満席前提なんてのはファミレスのビジネスモデルじゃないw

944名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:38:42.20ID:EHmVKGwi0
レストランはあくまで食事をするところであって
仕事や勉強をするところではない

ってのは店の言い分だよな

アイドルタイムならコーヒー一杯でも居ていいけど
混んできたら1人席とかに移動してやれ

945名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:38:43.32ID:Lw1CUtxn0
ファミレス基本的に4人掛けテーブルだからこのおっさんがどけばディナータイムだと仮に3人家族が1時間で3000円くらい使ってくれるとしたらおっさんは上客でもなんでもないんだよな

946名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:39:03.89ID:D/D8hBpG0
食事のでるコワーキングスペースを利用しろ



以上

947名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:39:50.60ID:EHmVKGwi0
>>938
大阪日本橋なら2平米のレンタルルームが2万円で借りれる

948名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:40:21.64ID:AlqiZS1M0
レベルの低いやつ(笑)

949名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:40:49.28ID:bIZRpkt/0
>>944
店は店の私有地だから
店の管理者の設置目的に反したことする自由はないのよ

950名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:40:54.52ID:exl8Q+JF0
>>918
>最近ランチだけで平気で4人がけテーブルを一人で占領し

お一人でのお客様はカウンター席または二人用の席でお願いします。
又、混雑時にはご相席になります、、、

という張り紙を見たことがあるな

951名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:41:20.45ID:KoFcHlMG0
>>580
親にまともな教育受けてたら、仕事終わりの小汚ねえ格好で外食なんかしないよ
乞食みたいな格好じゃ笑われるって教えて貰えなかったの?

952名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:41:22.48ID:Bv5qhpok0
自分も習い事の語学教室通ってた時にだけモスやパン屋のイートインでパラパラ教科書チェックくらいはした
あくまで教室始まるまでの30分くらい

953名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:41:36.86ID:3QGrTzc00
打ち合わせの時、朝、昼、夜、ファミレスで
食べて10時間くらいいたことあるな、、
まあ平日で満員ではなかったし3人で
ちょくちょく軽食頼んだりしたが14000円
くらいだった、、

954名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:41:53.12ID:qOc5+Elh0
1時間たった1000円で4人席占拠してんだろ?
完全に営業妨害じゃん
混んできたら出ていけよ馬鹿

955名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:42:03.18ID:wq4K8XSu0
夜中空いてるだろうけど多そうね。朝までいる奴

956名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:42:15.17ID:Tcyl1svQ0
無銭飲食の乞食がいるからな

957名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:42:18.60ID:VHjsCakn0
金額が少ないから批判されてる訳ではないという人と
金額が少ないからだと考えてる人がいて、微妙に食い違ってるのが面白いな

958名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:42:29.16ID:bIZRpkt/0
>>918
子宮の泣き声を
人間の言葉に訳しますと
「普段女が言われている文句で
正当に反論できなくて悔しい思いをしてる文句を
主語を替えて喚いてみました」

959名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:42:39.32ID:Y2KH7iM50
やっぱ家はくつろぐための場所であって仕事とか勉強する環境とは切り離しておきたいわ
そういえば大学時代に家でコソ勉してるやつって大体効率悪くて多浪が多かったな

960名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:42:54.58ID:1EvcMEwU0
家じゃ出来んのか?あんこら

961名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:43:01.39ID:9CgXhHjP0
フリードリンクのワーキングスペースでやればいい

962名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:43:06.49ID:NS2FgAZM0
1つのテーブルを6時間も一人で占拠されたら店側もたまらんわな

963名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:43:42.54ID:Be5kA+080
迷惑な客なのに自覚がないとかw

964名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:44:08.19ID:D/D8hBpG0
普通にTSUTAYAのコワーキングスペースあたりから利用すべき


https://tsutaya.tsite.jp/feature/store/tba_shinjuku/index

965名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:44:18.98ID:0xrAxdAi0
>>955
そんなにいねーよ
行ってみガラガラだから

966名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:44:35.03ID:EHmVKGwi0
>>957
糖質YouTuberが検証してたけど24時間くらいで1回精算お願いされる

967名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:44:36.99ID:C3ILX1vm0
>>908
家にいると遊べるものがたくさんあるから
テレビだゲームだと

まあ今は外でもスマホあるけどね

968名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:44:44.59ID:Dlx/O5EMO
>>1
賛否両論ですなw

>>927
まだ商品買ってたらいいんじゃね?
地元のマクドナルドなんて近所の市立中学の女の子のグループが、注文もせず客席に座り本やノート広げて勉強会してたからw
さすがに青色制服のおばちゃん店員が注意して追い出してたけど
ちなみにショッピングモールとかにあるフードコートではなくて、ドライブスルーがある独立した店舗
出入口が2ヶ所あってうち1ヶ所は、会計カウンター通らなくても自由に入れるからなぁ…

969名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:44:47.06ID:hvzKvcLd0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

970名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:45:35.79ID:UzGafghN0
満席で回転率を下げるのは営業妨害

971名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:45:41.23ID:wIO6quZ20
そもそも文体が嫌いだな

972名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:46:06.06ID:2+yPIoO90
居座る為に6,000円分食ってるしまあ気持ちもわかる

973名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:46:18.41ID:pA5X1hOW0
>>964
オナニー覚えたての猿みてえなおっさんだなお前
そろそろしつけーぞ

974名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:46:34.01ID:STv4pEbP0
海外の黒人じゃいるだけで逮捕だがな

975名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:46:42.13ID:Jb0VnWAY0
誰?

976名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:46:45.49ID:D/D8hBpG0
今どきコワーキングスペースを利用しないなんてありえん
ファミレスとか

977名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:46:57.62ID:ojDLVBgj0
曖昧にボカしてる境界線を線引しようとするなよ
自分の首を絞めるだけなんだよ
そんくらいわかれよ何歳なんだよ

978名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:47:31.41ID:S4TwSg1t0
二時間2000円かぁ。店からしたらコスパ悪いよね。
定食頼んでドリンクバーとか頼めば二千円ぐらい行く。でも二時間かけて食う奴なんかなかなかいない

979名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:47:31.47ID:wq4K8XSu0
>>974
ホームレスがよく追い出されてるな。ジュースかけられたり無茶苦茶

980名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:47:32.81ID:MiNbtrzA0
BGMやら客のお喋りとか雑音だらけの場所でよく書けるな

981名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:47:43.90ID:Jb0VnWAY0
Xは?

982名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:47:52.55ID:eD7KWjhe0
1時間ごとに1000円ぐらい注文しながらならなんも言われないだろ
コーヒー一杯とかで何時間も粘られちゃたまらん乞食

983名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:48:25.61ID:9CgXhHjP0
石垣島のサザンゲート公園の東屋で
アイスコーヒー片手に
猫撫でながら作業するのが最高に気持ちがよかった

ただ夕方前になると地元のクソガキが
ナンパのためのバーベキュー設営始めて
居心地が悪くなった

984名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:49:09.79ID:VHjsCakn0
>>970
じゃあ、回転率以上の支払いをすれば居座る権利があるだろうか?
世間から批判されなくなるだろうか?

985名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:49:29.62ID:G+46s/Or0
>>978
飲み物だけ頼んで話し込むママさん連中よりはマシなんじゃね
2,3時間だろうけど

986名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:49:41.81ID:Jb0VnWAY0
>>910
>>978
バカの計算

987名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:50:28.75ID:WnMbREPP0
滞在する権利そのものをお金で買うネットカフェにいれば良かったのに…

988名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:50:34.47ID:q3EhTCV70
>>980
「ワイは物書きやで!」
ってアピりたいんじゃね

989名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:51:11.59ID:UzGafghN0
>>984
そりゃお金を使ってくれるなら問題ないよ

990名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:51:16.19ID:NkRF337o0
カウンター席ならまだ許す
4人席なら倍は使わないとダメだろうな
しかも混んできたなら空気を読んで一度退席でしょう
ていうか元金融マンの作家ならそれくらい気転がきかんもんかね

991名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:51:21.66ID:Jb0VnWAY0
長居したければ端っこに陣取れ。

992名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:52:42.43ID:Bv5qhpok0
ガストでも最近女子高生らしき二人組を取っ払ってたよ
多分かなり長く居座ったんだろうな
女店員が小声で囁いていた
バツ悪そうに退散していったわ

993名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:52:49.11ID:Jb0VnWAY0
飯時以外はファミレスもドリンクバーでだべるところやろ

余程流動性高い都市部は兎も角

994名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:53:13.60ID:VHjsCakn0
>>989
君の中ではね
世間的にその天秤が正しいとはっきり言えるかな?

995名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:54:17.37ID:dayNQ6Wt0
コーヒー1杯で数時間なら追い出されるのもやむなしだが、6000円も使ったのなら長時間いてもいいだろう
ま、ハンバーガー屋なら毎回清算するから、そっちの方がいいんじゃね

996名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:54:39.01ID:kQ5Zwsq30
ファミレスだって客を選ぶ権利はある訳でな
自宅以外で集中したけりゃ
図書館でもビジホでもネカフェでも幾らでもあるだろう
ビジネスモデル的にも注文しているにしても
長時間居ても良いと周囲に思われるのはマイナスだろうしな
下手すると学生やらホームレス同然の客がドリンクバーだけで長時間居座る様になる

997名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:55:09.87ID:CYJ5ly3J0
四人席で平均2.5人が座り客単価1500円で45分 回転率0,5だとして
2.5*1500*1.33*0.5 テーブル1つが1時間あたり2400円稼ぎ出す
6時間だから14000円程度
6時間居座って6千円使ったとしても店の機会損失の方が大きい
だから追い出すのが正しい

998名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:55:34.45ID:UzGafghN0
>>994
いえないね客は待ってるわけで

999名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:55:54.15ID:Bv5qhpok0
>>959
他人に迷惑かけないようにね
ちゃんと自習室利用してたんでしょうね

1000名無しさん@恐縮です2019/09/25(水) 01:56:04.36ID:Jb0VnWAY0
>>997
バカなのかな?

最初からその席に案内するなよ

-curl
lud20191221223101ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569336210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【文芸】<ファミリーレストランに仕事で6時間いた作家>追い出されたと主張して炎上!飲食店に長時間いてもよいか? 」を見た人も見ています:
【プロ野球】<野球賭博事件>逮捕された飲食店経営者の男、韓国へ出国しようとしていた!
【労働】セブンとファミマFC本部「オーナーは労働者ではなくて経営者。長時間労働は努力不足」 労働者性を主張するユニオンとバトル★4
【炎上】2時間制で退店求めた飲食店に「ミジンコよりバカ」 待ち客いるも大人数を理由に居座ったセラピストが炎上★4
【音楽】<高齢者が苦情!>子どもたちがカラオケボックスやファミリーレストランに集まっている――。
堀江貴文、新コロの感染リスクを普通の飲食店レベルで恐れる人ってもはや人間らしい生活を放棄してる人たちだよね。 [牛丼★]
日本人観光客、ローマのレストランでぼったくられたとギャオり拡散&炎上
将来飲食店を経営したいんだけどどういう所で修行したら良いの?ファミレスや近所の蕎麦屋でも経験積める? [無断転載禁止]©2ch.net
【芸能】<NGT48メンバー>また炎上! 新潟の飲食店へのクレームに批判続出「喉の奥にひっついてむせて死にかけた」 ★2
【話題】<アニメ監督・山本寛氏の主張がまたも炎上!>「ええ歳こいてアニメ観てるような人間は障害者」
【コロナ感染リスク高い場所】断トツ「レストラン」会食リスク 9800万人のデータで判明…尾身会長「飲食店での感染きわめて多い」★2 [どこさ★]
【話題】<アニメ監督・山本寛氏の主張がまたも炎上!>「ええ歳こいてアニメ観てるような人間は障害者」 ★3
【話題】<アニメ監督・山本寛氏の主張がまたも炎上!>「ええ歳こいてアニメ観てるような人間は障害者」 ★5
【芸能】不倫疑惑の宮迫 夫人激怒「自宅を追い出された」 仕事場でも言葉少な
【テレビ】安倍首相が使ったクレジットカードは... 晒す飲食店主、放送するTBS 個人情報ベラベラしゃべって炎上
【熊本】出産後に働く予定だった二児のカーチャン、地震で仕事先潰れ採用白紙に。無職を理由に子供は保育園を追い出され更に就職が難しく [無断転載禁止]
【ラジオ】小籔千豊 飲食店で納得できないこと「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行ったのに…」★5 [muffin★]
【テレビ】安倍首相が使ったクレジットカードは... 晒す飲食店主、放送するTBS 個人情報ベラベラしゃべって炎上 ★5
【バンダイ】「だんごむし」ガシャポン 虫が苦手な開発者に聞く 「気持ち悪くて長時間仕事できなかった」「デスクに置いて思い出話を」
【炎上】2時間制で退店求めた飲食店に「ミジンコよりバカ」 待ち客いるも大人数を理由に居座ったセラピストが炎上★2
【炎上】2時間制で退店求めた飲食店に「ミジンコよりバカ」 待ち客いるも大人数を理由に居座ったセラピストが炎上★3
【作家】百田尚樹氏、炎上覚悟の怒りツイート 池袋暴走事故に「ほっといてももうすぐ死ぬジジイが、若い母親と幼子の命を奪い…」
【テレビ】松本人志 Withコロナで「少しでも動いていかないと」と主張も「ワクチン2回受けた僕が言うと炎上」 [爆笑ゴリラ★]
【疑惑】 横山由依さんがTwitterで謝罪したが「買い出し」に行った件は触れたが「二人で飲食店」に行った件についてはスルーした件
【芸能】不倫疑惑の宮迫 夫人激怒「自宅を追い出された」 仕事場でも言葉少な★2
【作家】J.K.ローリング、またも反トランスジェンダー的発言をし炎上! 「月経がくる人たちのことをなんと呼んでたんだっけ・・・?」 [鉄チーズ烏★]
「人権ない」発言で炎上の美女ゲーマーたぬかな「2、3本撮ったら5千万円」アダルトな仕事を紹介されたと明かす [爆笑ゴリラ★]
負けて悪酔いか?…ラグビーW杯 観戦後に大暴れ 飲食店の客を殴り、壁を壊す アイルランド人の26歳男を逮捕
【ラジオ】小籔千豊 飲食店で納得できないこと「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行ったのに…」★2 [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】小籔千豊 飲食店で納得できないこと「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行ったのに…」★4 [爆笑ゴリラ★]
【作家】<室井佑月>イベントをキャンセルしたことによる経済的損害を政府が補填すべきと主張!「どういう風に補填してくれるのか」
【衝撃】飲食店にいる嫌な客ランキング発表 / 咳やクシャミをする客は8位!汗だく客は4位にランクイン
【海外】レディー・ガガの父、運営するレストランを一時閉店して寄付を募り炎上! 「なんで金持ちの娘(ガガ)に頼まないの?」
【文芸】<ファミリーレストランに仕事で6時間いた作家>追い出されたと主張して炎上!飲食店に長時間いてもよいか?★2
【安倍晋三】昭恵夫人の花見は「レストランの敷地内」「レストランに行ってはいけないのか」自粛対象外と主張 ★10
【コロナ感染リスク高い場所】断トツ「レストラン」会食リスク 9800万人のデータで判明…尾身会長「飲食店での感染きわめて多い」★3 [ばーど★]
プロレーサー平手晃平 ポルシェ事故でドラレコ公開したトラック運転手を逮捕しろと主張して炎上
女児2人が車に長時間放置され死亡 飲食店員に「子どもは預けた」と嘘
【テレビ】安倍首相が使ったクレジットカードは... 晒す飲食店主、放送するTBS 個人情報ベラベラしゃべって炎上 ★2
【炎上】2時間制で退店求めた飲食店に「ミジンコよりバカ」 待ち客いるも大人数を理由に居座ったセラピストが炎上
【たれ蔵】 『NGT48』メンバーがまた炎上! 新潟の飲食店へのクレームに批判続出
【悲報】飲食店員さん「いや、別にメガネかけて接客してもいいだろ」←大炎上
【テレビ】『ヒルナンデス』登場のドッグカフェが大炎上! 「飲食店を舐めすぎ!」 勘違いして叩く愛犬家も… [Anonymous★]
【文芸】<ファミリーレストランに仕事で6時間いた作家>追い出されたと主張して炎上!飲食店に長時間いてもよいか?★3
【「2ちゃんねる」創設者】<ひろゆき>緊急事態宣言“再発令”の危機的状況打破へ強硬策主張「飲食店はもう止めた方がいいと思う」 [Egg★]
2時間制で退店求めた飲食店に「ミジンコよりバカ」 待ち客いるも大人数を理由に居座ったセラピストが炎上
【話題】<アニメ監督・山本寛氏の主張がまたも炎上!>「ええ歳こいてアニメ観てるような人間は障害者」 ★2
【宮城県】 コロナ急増で緊急警報、村井知事が県民に呼びかけ 「飲食店でマスクを着用しないまま会話を長時間することを避けて」 [影のたけし軍団★]
日本の飲食店に入ろうとした韓国人「Fucking Koreanやねん Go out」と追い出される衝撃動画
【芸能】<NGT48メンバー>また炎上! 新潟の飲食店へのクレームに批判続出「喉の奥にひっついてむせて死にかけた」
【話題】<アニメ監督・山本寛氏の主張がまたも炎上!>「ええ歳こいてアニメ観てるような人間は障害者」 ★4
【テレビ】安倍首相が使ったクレジットカードは... 晒す飲食店主、放送するTBS 個人情報ベラベラしゃべって炎上 ★4
飲食店にいたんだが、飯に髪の毛が混入してたから取替てもらったんだけどピーク中で10分以上待たされた
【飲食】ファミリーレストラン最大手「すかいらーくHD」約200店閉店へ [田杉山脈★]
24時間テレビ“時短”要請の声も 飲食店、商業施設が我慢しているのにテレビはいいのか [首都圏の虎★]
トランプ側近のバノン、ロシア疑惑について長時間の事情聴取を受ける こいつと喜んで会談してた前原(安倍の親友)は今後どうするの
山本太郎さん、街頭演説でHPVワクチンの有効性は低いと主張して炎上。ケンモメンまた負けたのか…
小林礼奈、ホリエモン…相次ぐトラブルに飲食店から悲鳴「閉店に追い込まれる」〈dot.〉 [首都圏の虎★]
【テレビ】安倍首相が使ったクレジットカードは... 晒す飲食店主、放送するTBS 個人情報ベラベラしゃべって炎上 ★3
【青木理氏】<身の丈に合ったお店選び<さ>飲食店従業員の投稿炎上に「世界中に発信出来る事を発信する前に踏みとどまって考えないと」
【安倍首相】昭恵夫人の花見は「レストランの敷地内」 政府が自粛を求めているような場所ではないと主張
【コロナ感染リスク高い場所】 断トツ「レストラン」 会食リスク 9800万人のデータで判明・・・尾身会長「飲食店での感染きわめて多い」 [影のたけし軍団★]
行きもしないコンビニや飲食店の店員が『バカッター』だったとしても叩いたり炎上させたりする気が湧いてこない俺って異端?
【新型コロナ】 ファウチ所長 「私はレストランには行かない」・・・飲食店の利用が増えると、新規感染者数も増加 [影のたけし軍団★]
カズレーザー、長時間労働で限界ギリギリな教育現場の対策に「今後必要ない重要度の低い科目は削らないと」削減主張 [muffin★] (557)
【炎上】人気イラストレーター個人情報暴露した飲食店員 / 炎上しファンに謝罪「自責の念でいっぱい」
04:19:00 up 28 days, 5:22, 0 users, load average: 151.33, 138.61, 137.30

in 0.57757306098938 sec @0.57757306098938@0b7 on 021018