映画やドラマをスマートフォンなどで楽しめるインターネット動画配信サービスの契約者は2割まで増え、
10〜20代の世代では4割近くを占めることが、時事通信が実施した「映画」に関する世論調査で分かった。
調査では、映画を見る頻度やDVDレンタル店の利用度などについて質問。
映画館に行く頻度については、最も多かったのが「全く行かない」の45.0%。
次に多かったのは「年に1回以下」で22.0%を占めた。
また、映画作品を見るためにレンタル店を利用するか聞いたところ、最も多かったのは「全く利用していない」の63.2%。
以下多かったのは「半年に1回程度」の8.2%、「年に1回以下」の8.0%という結果だった。
一方、ネットフリックスやアマゾンプライムなどの動画配信サービスの契約状況を聞くと、
「契約している」は20.3%で、2018年8月の前回調査の15.7%から4.6ポイント増加。
年齢別に見ると、18〜29歳の若い世代は37.5%と前回の21.6%から15.9ポイントも増えていた。
ただ、動画配信サービスを契約している人に「映画館やレンタル店は必要か」を聞くと、「どちらも必要」が最多の61.3%に上った。
「映画館は必要だがレンタル店は必要ない」は27.3%、「どちらも必要ない」は7.9%だった。
調査は8月9〜12日、全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.4%。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091700176&g=soc
【映画】<映画館に「1900円」あなたは払えるか?>配信時代の値上げがもたらすもの
http://2chb.net/r/mnewsplus/1557579770/
【エンタメ】<TSUTAYA止まらない閉店ラッシュ…>CD・DVDレンタル業に明日はあるか?★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1560313011/ 40代後半のおっさんだがfireTVでAmazonでレンタルしてテレビでみてる。
若い子のはスマホやPCで見てるってことだろ?
小さい画面だと見る気がしないな。
ストリーミングも安いのは今だけで
レンタルと強豪が消滅すればアホみたいに値上がりしていくだろうな
AVもネットだしなあ
パッケージを手に取る楽しみ無くなったか
田舎暮らしだと映画館に行くまでの交通費がばかにならん(´・ω・`)
imaxだの4dだのでないと意味ないしな入れ替え制で美味しくないし
家でだらっと見る方が気楽でいい
ちょっとスレチだけど
今の映画って本当に美人が出なくなったな
映画館で見ると1800円
邦画は音響もたいしたことなくやたらと無音シーンが多く劇場で見る意味がない
借りるにしてもネットレンタルだわ
店舗型は選んでるとき楽しいが単にそれだけ
名作はあらかたブルーレイを買った
今のつまらん映画ならアマゾンプライムで十分
人は記憶型と思考型に大別できる
前に大雑把な計算をした
動画配信の市場は6000億円
店舗のツタヤのお薦め映画コーナーいいよ
あまり外れが無い
仏映画とか何観たらいいのか悩む時にいい
>>8
店でならb,c級映画のパケ借りもネットではないしな いままで焼いたDVDは全て廃棄した
大容量メディアなんて 怪しいエロ動画くらいかな
たまにAmazonプライムで見るぐらいだが
意外とGyaOのB級洋楽が面白かったりする
映画館はCDみたいなものだろ
今の年寄りが死んだら終わり
今ストリーミングは分裂していってるからな
ディズニーHBOとケーブルテレビ時代に戻ったかのような
個別契約をさせられるから利点が無くなってくるよな
amazonプライムさー、洋画をハリウッド映画とそれ以外で分けてくれないかなぁ
ネットフリックスがあれば十分
オリジナルも面白いし
マニアックなのはu-nextでたまに補完
映画館高すぎ、あとシネコンは見るまでが面倒くさすぎ。
映画館の迫力とか分かるけどさ
たまに巻き戻したりしたいから家で観る
もう20年は映画行ってない
今月は映画館1回も行けなかった・・・
来月のジョーカーは初日に観にいく予定だけどね
>>28
あんなサービスのうちの一部門で片手間にやってるコンテンツにそこまで要求するなよ
サブスクの中でも最底辺の月額500円で利用できる貧乏乞食向けのサービスなんだから 映画館で見るのがいいんだろうが
何でもかんでもネットネットて
映画館の動員は緩やかに右肩上がりなんやで
特に今年は突き抜けてる
PCのモニターも今は27とか普通だし
プライベート空間で映画みれるのはなかなかのメリットだよ
映画館は年5回くらい。
普段はアマプラかネットレンタル。
TSUTAYAには2年くらい行ってない
映画館はデートコースの一つに組み込まれてるパターンが多い
ララランドで馬鹿にされてたけどその通りだと思う
自分で環境整えた方がいいよ
>>39
逆に言うと、その環境が集中力を高める
映画館で観た映画は2割増しくらいに面白く感じる気がする ネトフリが世界的に圧倒的すぎるなんだよなぁ
制作費にかけてる額が他とは桁違いだが映画館でやってるモノより面白いドラマや映画沢山あったらそっち見ちゃうじゃん
しばらく前に解約したが、Netflixは使いやすくなった?ジャンル別一覧が使いにくかった
映像美がウリとかどうしても封切りすぐに観たいとかじゃなきゃ劇場行かんしね
Apple TV経由でテレビ画面で観てるから不便ない
むしろ円盤の出し入れが無い分ラク
高画質で観たいのは円盤買うけど買っても普段はストリーミングで観てる
新作見るために映画館行ってたけど今は全く行かなくなった
新作も以前ほど待たずに見れるし
歳取ると半年なんてあっという間
いつの間にかレンタル開始してるw
>>47
オリジナルでおもしろいのあるけ?つまらなすぎて解約したが。 もう映画館いらんでしょ
半年もすればすぐ動画になるしそこまで急いでみたいものもない
デートの時期過ぎると一人じゃ行かないもんな
人生のほとんどで行かない。
やること多すぎて2時間も見てらんない。
ドラマも同じだけど。
興行収入30億超え作品の半分くらいは劇場で観るかな
あとはGEOの旧作100円レンタル
TUTAYAは値上げしたから切った
アマゾンプライムは登録作品がジョボいから観ない
ポップコーンとビール飲みながら見る映画館も好きなんだがなあ
旧作はアマゾンプライム
新作はクランクインビデオ
この組み合わせが最強
>>47
ジャップは一生かかってもオレンジイズニューブラックみたいな作品作れないだろうなw
脳死した様な内容のアニメみてしこしこしてる位だからw ぶっちゃけアマプラとかネトフリに大手が配給するようになったら映画館あっという間に潰れるよな
>>46
わかる
スマホでながら見だと集中してないからストーリーが全く入って来ない
あと定額制だからつまらないと途中で見るのやめちゃう
金出してたらクソ映画でも最後まで見てたんだがクソ映画の耐性が無くなった ネットで見る動画って20分くらいが限界だわ
ネトフリ見てる人はテレビで見てんのかな?
映画も食べ物と一緒で鮮度があるんだよ
鮮度過ぎた映画はイマイチ
むしろこれだけネット環境と動画サイトが広がって映画館いって見てるという古風なスタイルが残ってるのが異常
レンタル文化が廃れてツタヤがばんばん潰れてるのと一緒で映画館もばんばん潰れてる方が健全
あらゆるコンテンツが将来的にネット配信になるだろう
席が狭すぎるんじゃ
なんで金払って窮屈な思いせなあかんのや
どうせ客入らないんだからもっとゆったりとしたシートに変えろ
映画館行くのは4DX目当てが多い。
未体験の人は一回行ってみるべき
>>64
日本は老人が支えてるからな、そいつらが居なくなったらそうなるよ。 俺もついにネトフリ入ったけどもう止まれないよ。見たいもん多すぎて
ただ映画館も全然行くけどね。別次元の体験だから
>>59
あれ面白かったね
ストレンジャーシングスは微妙だったけど、13の理由のシーズン3は面白かった
タイラーのエピソードが特に好き MX4Dとか4DXの臨場感が凄まじいから映画館がなくなるとは思えないけどB級映画とかそこまで興味ないのはネット配信でテキトーに見るかって感じにはなってるな
>>59
なんだまたチョンが昼から日本で暴れてんのかw 大魔神のリバイバル上映を映画館で見れたのは良い思い出だわ
映画館はスクリーン音響面で別次元のコンテンツだけど1800円とか取るのはさすがに時代遅れすぎる
無くなるよりある方が嬉しいけど
(本屋 cd ゲーセン なども)将来はアミューズメントパーク
とかのソアリンみたいなのしか残らないかも
>>76
値上げしてそういう面もあるのかもな
諸外国の相場はどんなもんなのか 俺がたびたび提唱している実況できる映画館は出来ないのか?
同じ映画でも実況コメントがあると無いとじゃ楽しみ方が変わってくる
実況付き映画館ならラピュタやコマンドーだけで金取れるぞ
気軽なのは良い事だ。
でもね。
いつでも見れると思うと、いつまでも見ないんだよ…(´・ω・`)
無料配信を2倍速で見る。通常再生なんてかったるくて見ていられない。
俺は未だレンタル95%購入5%だ
ネット配信は有り難みが感じられないから嫌だ
>>80
それは発達障害か更年期障害の進行によるもの >>79
abemaやニコニコがやってるからいいんじゃね
初見だと邪魔だから難しいよなそれは 映画館はやっぱデカい画面が好きだから行くけどレンタル屋はもう20年以上行ってない
アマプラ入ってるけど55インチOLEDで部屋暗くして4K見るとほんと目の前ににんげんがイラってくらい質感ある
映画館もパチンコゲーセン感覚で出入り自由ならもう少し需要がありそうだけど
きちっと座席を決められて二時間も拘束されてってのがな
映画館で観る「実写映画」のトップ3
男
女
>>79
自分の意見と違う実況がでてきたら腹立って不快になる奴がでてきて破綻するわw >>78
その上でポップコーンとかコーラ買わせてやっと黒字になるらしい
どっちみちこのままのスタイルじゃ厳しいね >>29
U-NEXTが以前と比べるとよくなってるな
アマプラが逆に悪くなってる 話題作と気になった作品見るだけだけど年30〜40回位映画館で観てるわ
二時間拘束して数分のソアリンより感動係数が低いのは
わざわざ映画館でやってても仕方ないし
>>90
映画そっちのけの意地の張り合いレスバトルな目立ちたがり屋の自分アピールを大画面で 開始時間もトイレ休憩も自由だし
隣ガチャにビビる必要もないし
金かければ画面もでかいし音もいい
自宅鑑賞は楽
アマプラとネトフリ入ってるけど映画館もよく行く
見逃した映画はレンタルで見てる
>>84
名画座みたいなコンセプト映画館で
当時の思い出とか語りながら映画を見たいものだ
酒も飲めたらもっといい
あれ?午後ロー実況が最強だった ネットフリックスが値段も手ごろで最強だろうな
これ1回試すとレンタル屋行って借りて返してって行為は馬鹿らしくてやってられない
>>79
客がスポーツ観戦みたいに絶叫できる応援上映とかはあるな
あれは新しい良い試みだと思った 実際実況とか本編そっちのけで蘊蓄語りたいだけの奴が多いな
俺もだが
「映画館なんてもう終わりだ!」
これ言われ始めてとっくに半世紀以上だぞ
いつ終わるんだよ
実のところ興行収入は2016年が過去最高で、今年はそれに迫る勢いなんだ
終わるどころかむしろ賑わってるのが現実
>>5
同じコンテンツをストリーミング同士で食い合ってるから上げられないんじゃね? 映画館は座席よりオールスタンディングにした方がいいと思うんだよな
もちろん手摺りありで両肘つけてって前提だけど
その方が出入り自由になるし気楽に見られると思う
テレビにキャスト出来るようにしてからネットだな
そりゃレンタルビデオ屋が潰れるのは無理ないわ
映画館に行くことがなくなったからネットで同時上映が当たり前になってくれたらいいのに
>>103
アメリカでは縮小してる
興行収入もチケット枚数も
支えてるのは中国 >>98
確かにユーザーの質がいいと楽しくはあるんだよなあそれ 映画館でもネット配信でも観るけど映画館で観ると迫力があったりより集中して観たりするから映画館で観る方が家で観るより1.2倍増しで面白いイメージ
>>85
もう日本語としてDMMをどう伝えたいのか分からない。
ガチで良いのか悪いのか >>87
そもそも地方はシネコンに行くのが時間かかるし なんで映画興行収入で4年連続世界トップのディズニーが8兆でフォックス買収したと思ってんだ
ストリーミング界でもDisney+は本気でNetflix抜こうとしてんぞ
それだけ映画館よりもストリーミングの時代なんだよ
全国各地大小のパークには必ず残るだろうから
全滅はないと思うけど
SNS世代は作品そのものより実況やコメント欄を見て
ネットの仲間達と同じ感想を持つ視聴スタイルだろ
80年代のように面白い映画も無くCGだらけだし、映画館行かずとも動画配信で十分
>>106
2020年にAmbiancéって映画の全編が公開させるらしいから、
そのスタンディング映画館で一緒に見ようぜ!
上映時間も720時間でお手頃だろ? >>103
過去最高に映画館の価格が上がってるからな たまにTVで映画を見ててこの場面をでかいスクリーンで見たら
迫力あるだろうなってシーンはあるけど
殆どの場面が小さいTVで十分な場面ばかり
アイファン8で映画観てるけど
音いいし寝転がってみたら
映画館のいい場所で見てる様に感じるよ
田舎だからアイマックスないし
糞高い金払っても糞みたい画質
家の4K50インチのTVで見るのが一番
映画館で観るのとタブレットやテレビで観るのとじゃ面白さが段違いな映画ってあるよな
>>116
貸し出し中はないがそもそも目的の映画がないことがほとんど
特に新作が見れないのは致命的
配信はまだまだ >>123
1800円で何年たってると思ってるんだw 映画館は音立ててポップコーン食ってる奴いるから台無しだもんな
>>98
映画館で、上映室と映写室とかのみが、
その瞬間だけ参加できるチャットとか良いかもな。
映画技師の「初回に上映した時にね」みたいな話も聞けたら楽しい。 映画見るならライブ見にいった方がいいよ
満足感が全然違う
音が違う
ドンシャリ感で心臓が動いてる感覚を味わえる
それだけでも価値がある
スポーツ観戦や映画館はあまり満足感はない
映画館入場者数でいうと全盛期から激減してる
確か5分の1くらいしか居ない
>>131
映画館でポップコーンを食べてると石臼になった気分になる 配信は準新作しかない感じ
かと言ってレンタルは面倒くさいから
あるもんで済ましてるけど
パークにあるようなの以外は
既に映画なのかドラマなのか境界線がない状態だから
はっきり言って時間の問題だよねー
アイファン8で映画観てるけど
音いいし寝転がってみたら
映画館のいい場所で見てる様に感じるよ
映画館10年行ってないと
もう行くきなくなるし
もうどんな映画来ても
1mmも行こうって気にならない
dアニメストアとか慣れたらTSUTAYAに戻れないわな…
無料配信してるとこもあるし…
テレビ → 規制だらけ&利権まみれで低俗低質な番組ばかり&広告だらけ&放送時間決まってる
映画→ ぼったくり料金&オプションも高い&移動や時間の把握等が面倒
&20分くらいCM見せられる&食べ物も高い&続編ありきや広告だらけの商業主義の映画ばかり
そら見なくなるよ
動画配信サービスの囲い込みの為に
すげー金かけてオリジナルドラマがいっぱい作られていて
海外の俳優たちや監督なんかの制作陣は大盛りあがりなのにさ
日本は蚊帳の外だよね
それどころか日本のドラマは斜陽だよ
何でこうなった
配信に無い作品もあるからな
完全に無くなられても困る
>>14
巨大スクリーンという迫力も要らないもんな >>144
全裸監督が多言語化して海外でも公開するみたいだから楽しみ カメラを止めるな
翔んで埼玉
とか劇場内笑いに包まれてたし
映画館はやっぱええよ
映画館なぁそのうち無くなるんだろうなぁ
ネット配信でいいわなぁ画面も1インチ千円wなんて感じだし
プロジェクターなら100インチ!なんて感じだしなぁ
ポップコーンだって家でフライパンで作れば食いきれないほど作れるもんなぁ
ビール買い込んどけばいつだって取り出せるもんなぁ
>>144
全裸監督が人気でたから日本もそういう波に乗れるかもしれない >>62
fire tv stickでテレビ
なお固定回線が必要 ストリーミングだと観たいやつがなかったりするのがな
この1点だけがレンタル屋が有利なんでそのへんをもっとアピールすべき
今の映画なんて劇場で見る価値なんて無いからな
1900円?笑っちゃうよw
ネットで探せばタダで見れるとこは今でもある
映画館いらんと言うやつは
友達も恋人もおらず
娯楽はネットしかない貧乏ジジイだからな
そういうジジイが効率厨のふりしてるだけw
スマホが高画質だからなあ。
まさかスマホの小さい画面で満足する時代が来るとは思わんかった。
あと古き良き名画座気分は、家のプロジェクターで楽しめる。
IMAXぐらいだわ。映画館に行くのは。
映画館行くのめんどくさい
レンタル借りて返すのめんどくさい
というとこで動画配信サービスが一番いいね
2ヶ月くらい入ってたけどワンパターンで映画そのものに興味がなくなった
配信されてないのも多いし店舗がなくなる事はないな
映画ってチケット高いから一回つまらないの見ると足が遠のくよな
ネットでも良いけどスマホで見てるヤツは馬鹿だと思う
映画館の雰囲気が好きで通ってる所あるから無くなると困るな
でもグレショーとかボヘミアンをスマホのちっこい画面でやっすいイヤホンで聞いて
「つまんなかった」とか言われたらまじでひっぱたくけどなw
そもそも大画面である必要もないんだよな
わざわざ出掛けることを天秤にかけたら面倒臭いだけでしかない
いつでも気軽に見れるけど
途中でやめてもかまわないから最後まで見てない映画が多い
積みゲーのごとくウォッチリストだけが溜まっていく
自分の映画への興味が薄れてしまった気がして少し寂しい
その10〜20代が、ネットがなかった世界線では映画館に行っていたのかレンタルビデオで済ませたのか観もしなかったのかがわからないとなんとも言えない
まだまだ配信タイトル少ないんだよね
有料でいいから全部ネットで見られるようにしろや
映画館は無くならないのは確実ですよ
パークに残るので、ドラマなら何処かで恋人と二人で見ても楽しいでしょう 場所はどこでもスタバでもマックでもラブホでも 公園でも自宅でもどこでもどうぞ!
>>129
それは契約してるVOD次第じゃないか?
U-NEXTはそこそこ新作観れるよ、割高とは言われるものの レンタルビデオ屋が
しぶといな
さっさと街中から消えろや
>>155
配信されるまで3ヶ月以上かかるしな。どうでもいいのならともかく早く観たいってののすら配信まで待つのはよほどの陰キャかお家から出ない人だろな
配信された時にその映画観て話題にしても今更言ってんの?だしなw U-NEXTは無料1ヶ月が最近全く来なくなった
戦略変わったのかな?
映画館はポップコーンは許せるが菓子袋ガサゴソとか臭いが強いのとか、私語スマホの光途中入場途中退席
もうウザい要素が多すぎて大爆笑系の作品以外ストレス溜めに行くようなもんだわ
台風家族はDVD出るかどうかわからんし
配信されるかも不明だから映画館で見てきた
まことに残念ながら日本映画では今年一番の出来
あいつさえキャスティングしなければなー・・・
流行りの流れみたいなやつらが大半だからなジャップ
まあこうなるわな
配信サービスが普及した一方で映画館の音響やら映像のクオリティも上がってるから
劇場で観る意味を持たせる意味で音楽系やアクション系に力入れる流れだよね
特にセッション、ララランド、グレイテストショーマン、ボヘミアンラプソディー等、音楽系映画は過去と比べてもクオリティ上がりまくってる気がする
>>170
見たい新作を全部見るとあちこち契約しなきゃならない
今のままだとまだまだ配信は不自由 もう映画は直接配信してほしいな映画館なんていらない
>>175
人それぞれだけど台風家族が今年一番はないわw 映画館はあほみてーにどんどんどんどん値上げし続ければ良いよ
コアな金持ち相手に商売成立するように頑張れや
>>164
スマホで見るヤツは
「とりえあず話題作の知識を頭に入れておきたい。そうしないとスレの議論にも参加できない」って
だけだからなあ。 >>85
何でも抜ける時期ならありがたかったかもなぁ… fire tvをテレビに刺してから
俺もネットレンタルばかりになった
fire tvが捗りすぎる
スマホでYouTubeすら見ないけど
小さい画面で見ないよ
全部テレビで見てる
家に大型テレビとそれなりに音の良いスピーカーやヘッドホンがあるからな。
好きな時に一時停止して、心置きなくガサガサと音を立てて菓子類を食べながら
映画をみるほうが楽しい。
スマホの画面なんて今では簡単に大画面にミラーリングできるだろw
そりゃそうよ
レンタルは面倒だし
あんなにあった映画館も潰れてねえし
そもそも興行収入の規模それ程落ちて無い時点で「映画はネットで〜」とどれだけ言っても的外れじゃ無いのか?
手段が多様化してるだけで、
ネット配信が盛り上がって損するのってレンタル屋とかだろ。映画館側じゃ無い
レンタルはディスクに傷がついてたり新作は
全部借りられてたりするから使わない
アマゾンプライムになかった場合仕方なく借りたことは
あるけど
昨日、急に古畑見たくなったけどアマゾンに無い
フジテレビオンデマンドでしか配信してないじゃないか
>>164
それって要するに
映画館の設備とかで誤魔化して迫力等を演出してるものが大半だから
そういう誤魔化し無しで見たら
その映画が本当に味のあるものかよく解るから
つまらないってなったらそれだけ上辺の要素で誤魔化してるって事だよ
逆に脚本に拘ってる作品は小さい画面でも面白いよ。確かに映画的迫力は失せるけども
そもそも迫力や音響等で脳に刺激を与えるのと
最初から楽しい気持ちで見るのと
脚本等を読みながら見るのは違うからね
だからそこら辺を[面白い・楽しい]という一言で纏めてしまうと誤解が生じる >>196
じゃあお前は寿司を何もつけずに食べろよ レンタル店は大きめの傷があって見れない時に
傷をどうにかしてくれと相談したら露骨にクレーマー対応されるから不愉快
このままだと近年アメリカ発で
配信オンリーの超大ヒットが確実に出てくるだろうから
>>89
昔はシネスケで評価の高い映画を欠かさず見てた
投票式の批評サイトみたいなのがなかったら見逃してきた映画はいっぱいあると思う
だってキャストだけで絶対見ないよなって映画あるでしょ
下妻物語とかさ 映画館は動画配信サービスとは実は競合してねえだろ
現に客減ってないし
死ぬのはレンタルビデオ屋だけ
HuluがハッピョンとかいうダサいどころじゃないURL名を今更やっと変えた
>>196
誤魔化してる映画って
本当に誤魔化せてるのかね >>194
この前宅配の関係でアマプラ無料入ったけど
見るもん全然ないわ
新作はさらに課金だし なんだろ、今年は良作に恵まれたというよりも、
映画というエンターテイメントが再評価されてる気がするね。
おしゃれで便利なシネコンの出現や、ネット予約の普及が後押ししてる気がするね
多数ある娯楽の選択肢になり得てるというか
ID:XpOKUwne0
こいつ厨二病のガイジのジジイだからスルーしたほうがいいぞ
>>195
有名所は有りそうで無いからな、古畑はもう無いが昔全話ニコに転がってたがw ボソ(金田一や銀狼はほぼ全話まだ残ってるのが笑える >>196
それも込みのフォーマットなのが映画なんだから別に誤魔化しでは無いだろ
むしろ正攻法だよ 映画館はdqn多いし料金高いし、
レンタルは返却が面倒だし、
当然こうなる罠。
配信ならゆったり見たいときに
見られるし。
>>210
これが長いって、
幼稚園児の方ですか? >>212
アトラクションと映画は違うから
今の映画はアトラクションに寄りすぎ >>215
具体的な反論も無くて
小学生でも書けるレベルの書き込みでわろた しばらく映画館には行ってなかったが、シネコン行ったら音がうるさくて
興ざめだった。老人向け、難聴向けなのか?
スクリーンがでかいくらいしかもうメリットはないな。
本当に好きなものはセルで買うけど(特典目当てで)
それ以外は配信でいいかなと思ってる
まーレンタル屋は死ぬ流れだわなー
そのあとはテレビ衰退やなー
ただスマホは画面小さいという構造的な欠陥があるから、スマホだけってことにはならんだろうよ
>>89
これは女はホントに人に着くってのがよくわかるよね
作品をどっかよそよそしく見てて
中の人しか見てないという…
だからアニメに感情移入できる女が多くない。
実在しない絵だからね >>197
悪いが俺は
何もつけずに食べる時もあれば
つけて食べる時もあるよ
というかそれは単純に客側の視点でしょ
そうじゃなくて>>196は
映画作ってる側の問題ね Amazonプライムビデオで配信してないディープな作品はレンタル中古DVD買うしかない
>>217
なに顔真っ赤にしてんだよカスw
てめーがレスして同意してるレスなんて1つも無いだろ
分かった気になってレスしたつもりが、文章下手過ぎてクソ馬鹿すぎて死ねよっって事 映画館てさぁ、後ろの方の席だと、家のテレビで見た方が画面が大きくないかい。
>>196
映画ってそういうもんだよ
脚本がいいにこしたことはないけどね確かに
脚本偏重すぎると本でも読んどけ、となるから >>196
映画館で観る必要がある映画を作るっていう意味では
音楽やアクションに注力した見栄えの良い映画が多くなるのは仕方ないでしょ
実際音楽系の映画はクオリティ上がってると思うし >>198
すまん、俺の住む田舎の話だ
20年前は5つくらいあった 映画館は上映時間があるし人気映画は並ばなきゃならないし空調がききすぎている
電脳が実装されてフルダイブVRで映画みてーわ
スマホ文化はコンパクトにまとまってて便利だが、迫力にかける
アマタブこうたんでプライム入ったら空いてる時間てのがなくなったわ
日本人は日本映画全盛の頃は年に何度も映画を観ていた
それは何故か?安かったからだ
レンタルビデオ屋は全く行かなくなったな
返すのが面倒だし延滞金とかありえねーわ
レンタルショップは必要ないな。
映画館は必要かな。
複数で一体感を感じるには良いんじゃないかな?
買物やデートなどの外に行く時のレジャーにも良いと思うしさ。
それと、いきなりネット配信だと良い作品も話題がないまま埋もれるんじゃないかな?
ディスカスは止めないでくれ頼む。
配信は古い作品少なすぎる
チケット、ドリンクM、ポップコーン小あわせて1200円にしないと客来ないぞ
>>234
延滞金がなかったらみんな返さなくなる
ありえねーよ >>231
技術としては割かし近年に出てきそうだけど
家庭用となるまでコンパクト化となると
俺たちが生きてる間にギリ出るか否かだろうな >>223
アマプラで配信してる映画なんかむしろごく一部 さすがにねーよ
映画はTSUTAYAでブルーレイを借りて見る、
これが王道であって原則
劇場と同じ1800円とか2000円でもいいから
ネットで同時公開してくれ
映画館はポップコーンの音がうるさいから行く気せん
家最高
最近、映画館で歌手のライブを見られる奴あるじゃない
あれって高くても3千円ぐらいかとおもったら、5千円ぐらいとられるのな
目の前でやってるワケじゃないのにだよ、映像だよ
映画そのものが面白いなら3Dだの4DだのVRだのは全く必要ない
無駄な仕掛けに金掛けてチケット代上げるより無駄を削ぎ落として安くしろ
既に2極化してるからな
スマホ画面程度で良いからベッドで寝る前に見るタイプと、
不特定多数とスクリーンから喜怒哀楽を共有したい既存タイプが居る
まぁ手軽なほうに基本流れるわな
特に地方だと映画館潰れて、蔦屋も消えてネットで見るって奴も多いだろう
あとVODは延滞料金が無いのが地味にデカい
もう何年もレンタルビデオ屋行ってねーな
ネットは返し忘れる心配がない、今まで延長
でいくらぼったくられたかわからんわ
「VRで見たい」
笑った。皮肉かな?
「映画館の中にいるVR」ということかね。
そりゃ、「アベ(安倍)ンジャーズ エンドゲーム」の中に入るVRなんて、大変だからなあ。
こちらもおちおち見てられんw
>>247
無料じゃなくて月額k有料だろw
さらにまた金とる映画もあるしそこまで払ってられん 映画館なんて映画に特別感があるから成り立ってるだけで
他の映像作品のレベルが上がっちゃったら厳しいなんてのは当たり前なんだよね
映画館で映画観るの好きなんだけど頻尿だから休憩無しで観るのが厳しい
映画館で一ミリも観たいと思わない。
彼女とカップルシートとかでイチャイチャしながら観るとかデート以外ではないでしょ。
家でゴロゴロしながら観た方がいいに決まってる。
複合商業施設に併設されてるから入ってしまうだけ
映画というコンテンツに惹かれて行ってるわけじゃないからアウトレットモールのように廃れるのは確実
VRのAVって凄いん?真の映像革命の可能性があるのはVRだと思うんだけど
259名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:24:44.14
映画館のVR、か。
ポップコーンを買ったり、チケットの「もぎり」もあったりするのかな?
隣の席の観客がウザかったりとw
20代で4割かよ、、、。
いずれシネマヴェーラみたいに映画館にはおじいちゃんおばあちゃんしかいなくなるんだろうな。
そんなに時間経たずとネット配信されるしなw
別に2000円出していく必要ないわ
>>256
なんだそりゃ。観たい映画があっても配信されるまで何ヶ月も待つの?
そもそもこのアンケも映画館は必要って答えが80%超えてるし。デートじゃなくても映画館に行くものですよ ボヘミアンラプソディーは映画館でみてよかった
レンタル屋は行かなくなったなー
イオンシネマ
ミニオンカードでいつでも1000円じゃん
ここのオッサン連中は割引の存在すら知らないんだなw
270名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:36:15.29
最近だと日本の公開遅すぎてネットに先に流出とか下手すりゃあっちのアマゾンに先にDVD売られてたりするからな
もう開き直ってネット同時上映でネットは800円くらいで見られるようにしたらどうだろ
若者人口も20年以上前と比べたら激減したのと今どきは映画に無関心な若者も増えてるだろうしな
90〜120分見るのも面倒と思うこともw
レンタルショップに関して返却に行かなきゃなどの不便な心境もレンタル離れ加速だよな
家のテレビが50インチ以上で音響機器も揃ったりしてたりするならまだしも、そうじゃないなら特にアクションものなどの映画は損をして観てる事になるからなぁ。
時間が経って口コミやSNSなどでネタバレ情報も入ってくるだろうし、ショボい設備で没頭せずに観てもなぁ。
安く観てるつもりなのかもしれないけど実質は損をしてると思うよ。
>>7
スマホを使いつつテレビ、モニターで見る環境、アイテムも色々あるだろうしなぁ
そのままスマホで見るのも慣れた人もいるだろうし
タブレットのサイズでも良いかなと思ったり 映画館まで上映時間に合わせて行くのが面倒
今どき時間に縛られるのはナンセンス
278名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:46:16.13
>>274
映画なんか金払ってみたいと思うのあるの?
最近は何が面白かった? レンタル実店舗は確かに行かなくなったけど、気軽に家で映画をネットストリーミングで見る習慣ができて、逆に映画に興味ができて最低月1回は映画館に行くようになったなぁ
シネコンが近くにあるというのもあると思うけど
まあそのために65V買ったから家で観るのがほとんどな
映画館自体は好きなんだが、サービスの割がもう合ってない気がする
チケ料金、離席しづらい視聴環境
それなりにデカイTVに繋いで見るならまだしも、スマホやタブレットみたいな小さい画面で見るのはキツイわ
無料なら良いけど、銭払ってスマホで見るのは無いわ
最近のレンタル屋は何でも売ってる、ゲームや携帯だったり更にオカシまで
スマホでなんでも済まそうとする奴はテレビもPCモニターも持ってないのが多い感じ
映画館のメリット
・大画面、大音量で見れる。
・デートに使える。
・映画のパンフやチラシが手に入る。
・映画や俳優のポスターが買える。
・ノベルティのカンペンや下敷きが購入できる。
・業務用のポップコーンやポテトが食える。
・他の客もいるので、ホラー映画は怖くない。
・好きな俳優や興味ある脚本なら、楽しい。
・合コンなどで、休日は、何してるの?
と聞かれた際、映画を観に行ったり…等
無趣味の人間には、アリバイ作りになる。
映画館のデメリット
・クソだるい
定額で払うほど見ないから100円レンタルで十分かも…
一昨日映画館にけいおん!見に行ってきた
柏にキネ旬がやってる映画館があって、今京アニ特集やってるんだよ
音感上映って音楽大きめにしてくれたので見たけどやっぱりテレビ画面とは違って映画は映画館だなと
スタッフ手作りのメッセージボードとかあって、キネ旬がここまで京アニに寄り添ってくれるんだと思ったらちょっと感動した
>>278
止むを得ず映画館で観たのは、君の名は。
ニュースで興行収入が話題になってたから、配信されたら観ようと思ってた
そしたら、いつまで経っても上映が終了しなかったw
半年くらい上映してたんじゃないか 見たいのだけ確実に見たいからレンタル店行ってるわ。
配信されてない映画が多い。
初心者がアマプラとかネトフリで気軽に見れるのはとても良いと思う。
まぁ、最新作を速攻でスマホ&タブレットで見られるようになったら映画館&レンタル店は大打撃だろな
あとはジャニーズ作品は配信系でやってないからレンタルするしかない
ほぼAmazonプライムでしか見てないが近所のTSUTAYAが尽く全滅したので
それはそれで不便というか寂しいというか・・・
自分たちみたいなのが閉店に追い込んだんだろうなあと思うとなんとも・・・
映画館はボリューム調整出来ないから行かない(´・ω・`)
さすがに映画になると40インチは最低ほしいかな
スマホなんてドラマも無理。バラエティはいけるけど
て、こんな感覚もおっさんだからなのかもな
もっと上の世代は映画をテレビで見るなんてって言ってたし
映画は広い画で観てほしいって映画監督の気持ちもわかるし
映画館どころか、レンタルしにいくのすらめんどくさくなったもんな
零細のアニメ制作もそうだけどSVODが増えればコンテンツ屋が存続できない
制作側や販売側は
やはり円盤を作った方が
儲かるのかな?
でも、枚数が増えたら
それだけ部屋を占領していくし
物理円盤は、どう考えても邪魔だし
やっぱり配信が便利やんw
>>146
ドラマの2時間スペシャルみたいな作品ばっかりだし、中途半端な金の掛け方だから画ヅラもしょぼい(´・ω・`) >>268
うちの近所はMOVIXだからSMTメンバーズで1300円で見てる
6回見ると1回無料になるよ ネット映画は慣れると中毒になる。紹介して設定をしてあげた家族も
映画や登録されてる国内外のドラマばかり見てる。非常に便利だ。
でも街のツタヤが2件潰れて、残った場所も巨大な建物がたまに
ゲームコーナーを見るついでに覗いてもいつもガラガラだ。日本からツタヤは
無くなるんじゃないのか。
アメリカだと映画が国家産業だからストリーミングも観るけど映画館にも日本人の3倍は足を運ぶ
テレビ → 規制だらけ&利権まみれで低俗低質な番組ばかり&広告だらけ&放送時間決まってる
映画→ ぼったくり料金&オプションも高い&移動や時間の把握等が面倒
&20分くらいCM見せられる&食べ物も高い&続編ありきや広告だらけの商業主義の映画ばかり
そら企業の都合を優先しまくりで
客視点が欠如してるから見なくなるわい
アメリカは料金安いんじゃなかったっけ?
なんかいつも日本の映画館料金ぼったくりって話になる
>>306
シネコンだと会員になるとだいたい1000円ぐらいで見られるんだけどね >>306
映画に限らずエンタメものは日本は大体高い
音楽も高いしDVDも高いしゲームとかも高い
勿論 海外でも高いもんはあるけどな 見逃した場面とか隅々まで見たい場面を巻き戻したりできないからなあ。まあレンタルビデオがネットに変わってますます過疎化しただろうな。
>>303
ツタヤもゲオもネットレンタルとかもしてるから潰れるってことはないんじゃないの
業績どれほどか知らんし無料期間に借りるだけ借りておさらばした最悪の客の俺が言うのも何だけどw 「古い映画なのになんで知ってんの」って感心したらネットで見まくってるって返事が来たことあるな
映画館で見ろ!ってのも正論だけどそもそも映画に触れる機会がなきゃどうしようもない
いまは地上波であんまり洋画やんなくなったし
いいことじゃないのかな
糞画質で満足する「ゆとり世代」のライトユーザーなんだろ
>>307
4Kがいいのかってのもなぁ
ダークナイト好きなんだけど、家電量販店で4K画質の見たらコレジャナイ感が…
映画独特の雰囲気ってのが無くなるんだよね 配信になれると店舗までいったり返したりするの大変でもう配信しか観てない
映画館は年1-2回
>>30
映画館周りの客が嫌だ
特に応援上映とか
椅子も疲れる
寝ながら見たい
トイレ行ったり何か食べたり……
2時間ずっとはキツイ
他の事したくなる 衰退してく原因はぼったくり料金だよな
スマホや家で見るコンテンツ充実してんだから
映画なんて限度は1000円だろ
ドラクエ5や天気の子みたいなSNSで酷評のは絶対みない
>>312
古い作品になるとネットの強みってあるよね
青空文庫とかもそういうコンセプトだろうけど埋もれてたかもしれない作品をいつでもどこでも未来の若者たちも簡単に検索して触れられる
まだ過渡期だろうから実店舗にしか無い作品も多いんだろうけど 「4K8Kカメラ」で撮影していない作品だからでしょ
でも今後、増えていくので、そっちは4Kテレビで見たい
(映画館の「銀幕」では無くてね)
>>28
なんで? ハリウッド映画がつまんないから? >>13
ダ・ビンチ・コードのオドレイ・トトゥは美人だが 映画館に行く頻度については、最も多かったのが「全く行かない」の45.0%。
次に多かったのは「年に1回以下」で22.0%を占めた。
映画館は差別化されるからそんなに関係ないだろ
レンタルサービス店はじきに終わりだけどね
海外からは店舗がまだ存在する事自体驚かれるのに
あの辺の業種はさっさと事業転換しておかないといけなかった
日本は構造転換が遅いよね、こういうところ見ても
映画館ならクソ映画でもそれなりに楽しめるんだよな
音響と集中できる環境だから映画館で観るの好きだけどな
映画は芸術なんだから映画館で見知らぬ人たちと内容を共有しながら楽しむのが王道
絵画も音楽も舞台も芸術とはそういうものだ。小さい画面で一人で見るなんて映画じゃない
10代20代が4割近くってのが意外だわ
スマホで見てるのかな学生さんは
それともfirestickでテレビか
この記事でも動画配信サービス利用者の9割近くが「映画館は必要」だと答えてるんだから、
やっぱり動画配信と映画館は全くの別物で基本的に競合はしないだろう
「家で見れるから映画館には行かない」ということも無いし、映画館派としても結局いつかは映画館での上映が終わる以上、好きな映画は家でも見ることになる
まして過去の名作なんかは映画館でのリバイバル上映なんてそうそうやらないし
スイッチ買うときゲオに並んでたけど
レンタルの返却に結構な人数来て驚いたな
スマホバカにしてるけどスマホの動画や映画を
200インチのプロジェクターにミラーリングして
仲間集めてキャンプしながら見るなんてこともできちゃうのよ
おじいちゃんw
>>280
創る側はショボい設備で観る事は想定してないからな
基本映画館で観る事を前提に創ってる訳で 336名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:33:07.87
>>333
そもそも映画なんて見ないけど
で、おすすめは? すごいな
そんなに映画なんてみないから映画館に行くわ
さすがにタブレットかステッィクさしてみるんだよな?
ネット配信って無料期間に入退会をアカウント替えて繰り返せば
永遠に無料で見られるよな?
漫画・アニメの実写版とか映画館で見る価値があるとも思えない
見に行くやつが馬鹿だから作るのやめようとしないんだろ
>>306
都会は高い
田舎は安い
ニューヨークとかだと日本のより高かったはず
田舎なら10ドル未満もある そりゃネットで済ますわ
アイリッシュマン
2019年11月27日Netflix独占公開
制作費 200億円
上映時間 210分
監督:マーティン・スコセッシ
出演:ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノ、ジョー・ペシ
実在した殺し屋の半生を描く大作ギャング作品
>>334
この板にいるおじさんたちは、
キミが産まれる前から
ノートPCの画面をテレビに映して見てましたよw 344名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:38:56.51
>>333
損してるとかまで言ってるけど実際はつまんないから自信もって勧められるようなのないんだろうな これは安いノートPCだけど
僕ちゃんは今日もHDMIでテレビに接続して
動画を見ます♪
ネットがあるから映画館で見る必要はない
とか言っちゃう奴は
家で安く作れて同じ栄養が摂れるから
ラーメン屋にわざわざ並ばなくていいわ
って言ってるのと同じ
バカを自覚してない
映画館の大画面で見たほうが10倍楽しめるのに
引きこもりが増えたんやろうな
池袋グランドシネマサンシャインのIMAX12番シアターで
ブレードランナー見たけどあそこはスクリーンでかいし
音も良くて最高だわ。
浦和とかのスクリーン小さくて2KデジタルのライMAXは存在意義なくなってくるな。
>>1 映画館の大画面と迫力ある音響にこだわらない人が増えたんやなぁ
ITとスターウォーズ愉しみや スマホやタブレットも利用するけど、
若い世代は普通にTVでも配信サービスのを見てるよ
面白いもので年寄りはとにかく嫌がるんだよな、定額サービス利用するの
アマプラなんかそれこそ月500円だよ?って
それでも嫌がる
お前ら百均やスーパーでつまらんもの買って
すぐ1000円単位で浪費してんじゃねえかって思うけど
映画館でG見てから行かなくなった
わいのドリンクに入ってきたからそっ閉じしたわ…
つうか1日中スマホばっかり凝視してブルーライト浴びまくって将来視機能ヤバいよな
>>346
映画館で見るメリットが無いのよ。
映画館の取り柄は大画面大音量による臨場感なわけだが、邦画なんてその必要がない作品ばっかじゃん。
ヒューマンやコメディなんて大画面である必要はなくパソの小画面で十分だ。 >>329
ああ、クソ映画でもみんなと実況しながら見ると楽しいみたいなもんだな IMAXで観るのが一番記憶に残るんだよなぁ
どうでもいい映画は配信されてるのを観ればいいと思う
>>356
日本の映像作品は興味なし。
だったらゲームの方が遥かに面白い。 >>352
定額動画配信サービスはいいと思うけど
中古の映画dvdは安いモノは200円で買えるから迷う。
dvdなら割れて壊れるまで無限に見られるから。 >>354
そんなの設定やフィルムでどうにでもなるだろwwww >>341
出演者たちで観たくなりますな
さいきんはHBOの大作ゲームオブスローンズとかもそうだけど
映画よりドラマ制作会社とか配信会社とかがすごい金かけて映像製作してる 映画館は大きい画面で見る楽しみがあるからいいやん
レンタルは個人的にはもういいわ
配信の方が返しに行かなくていいし楽
手元で選んでテレビで見るのが便利でなあ
旧作や準新作を見てたら次から次へと追加されるから尽きることが無い
元々アクションとか演出が派手な作品をあまり見ないから映画館へ行っても恩恵が少ないんだよね
映画館は早く観たいから以外の理由がないな
ワンスアポンアタイムインハリウッド観に行ったのが今年3本目かな
あとはサブスク、アマゾン配信レンタル、WOWOW
サブスク利用で映画自体観る量減って、海外ドラマ観るようになった
レンタル店はまとめ借りすると安いから連休のみ利用する
以前は毎週末レンタルしてた
大きい画面で大音響でみて帰りに買い物したりご飯食べるの楽しい
>>348
ダンケルクはまじでやばかったわ。ほぼ臨死体験 >>366
欲望のレベル落とすって大事よね
逆に高ければ高いほど出費も増えるし
不満とかも増えるしね
俺も超見たいっていう映画じゃない限り映画館には行かないなぁ
PCのディスプレイでDVDとかネットの低画質・低品質動画でも充分楽しめる
あと欲しい・見たいって意識を捨てるようにしてる 映画館での公開日と配信サービスでの公開日をどれだけ詰められるのか
>>369
ダンケルクはテレビでみても映画館の半分も楽しめないやつな気がする >>344
そりゃつまらないものも中にはあるだろうな
それを小さい画面で観たら余計につまらなくなるだけで 376名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:10:24.44
>>373
言えないからって強がるなよ
ダセーなw
最近見たので映画館で観なくて損してるわっての5本ぐらい言ってくれよ
いえるだろ? 映画館は好きなように見れないので家で見るけど
昔はレンタルビデオ屋さんへ行ってたけど今は動画配信サイトしか利用してない
レンタルビデオ(DVD)とかだと明日見ようと思い借りるはいいけど
忙しくなり見ないで返却とかあるが動画サイトだと好きなタイミングで見れる
眠くなったら停止しあとで続きを見るとか便利で良い
最近洋画がまたヒットし始めた理由がこれか
VODで洋画を見て邦画つまらんと気が付いた層が増えたんだな
次はサブスクで洋楽聴いてJ-POPはパクリだけの糞と気が付く人間が増えるな
379名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:11:22.71
>>375
ほらほら
言えない言い訳しないで言えばいいんだよ
○○が面白いって
何で言えないのか?
つまらないから fireTVを50型に繋いでるけど、画質そんな悪くないけどなあ
昔ビデオテープで見てたこと思えば、全然見れるレベルだよ
>>371
元々が高いし
オプションで更に高くなるし
それで値上げとか 腹立つわね 382名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:12:39.74
>>375
コイツさ必死に面白い映画言わないのw
映画館で観なくて損するような映画ないからだろ 家で映画は全然観ないわ
朝早く家出る必要があるから夜更かしは無理だし
そのかわり毎週映画館で映画を観るのがささやかな楽しみ
>>382
こういうのって作品を言ったって全否定するだけが目的だからなw 387名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:16:11.12
>>385
否定されたらイヤなの?
自信もって言えばいいだろ?
ほんとコイツは言い訳だけのしょーもないヤツだわ >>376
個々の作品関係ないからなw
アクション物全般は映画館で観ないと損 389名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:16:49.96
>>386
マウント取られるんだ?
つまらないから? 今年は
浜辺美波の賭けぐるいを映画館で五回みたわw
今年映画館で見たのはそれだけw
391名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:17:24.67
>>388
マジだせーわ
ダサさを具現化したらコイツみたなしょーもない人間になるんだろうな >>349
近所のシネコンは会員カード持ってたら1400円。嫁と二人で行ったら夫婦50割で二人で2200円。
割とちょくちょく観に行ってるわ。 >>387
否定するだけが目的だからな
そもそも作品関係ないんだから >>395
なんでわざわざ同じ奴にレスしてんの?w
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している
百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
↑
この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
.
. 韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
.
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
. ブレードランナーファイナルカットのDVD持ってて何回かみても特に感じなかったが
Huluの高画質で見たら街のシーンの映像でおおってなった時がある
あのフィルム感というのか綺麗な高画質っていうんじゃなくてざらついて迫力のある映像
ああいうのに価値を見いだすのはわかるよ、自分のPCモニターはEIZOだけどね。
それはそうとそろそろHuluでゲームオブスローンズ最終章シーズン8流し始めるかな
そしたら再び契約せんとな。
>>378
音楽は自分も歌いたい歌詞理解したいってのがあるから洋楽には流れない >>390
浜辺美波ちゃんのファンならアルキメデスの大戦とか脇役だけど観に行ってあげればよかったのに
あと今週公開するHELLO WORLDっていうアニメ映画の声優もやるよ 日本映画は大型テレビでBlu-ray画質で見れれば十分だわな
>>401
IMAXお勧め
あの環境を自宅に構築するのは無理だよ ぶっちゃけツタヤとかもう要らないよねw
それぐらい価値観変わってしまった現在
映画館行きたい人は勝ってにどうぞって感じ
既に数レス出てるけど、配信と映画館はそれほど競合してないってことだろう
やはり映画館で観る映画は格別
レンタル店は少々やばいけど、TSUTAYAは本、ゲオはゲームソフトで生き残っていくんじゃないかね
>>401
ブレードランナーのブルーレイを買えばいい。
ブルーレイはdvdより画質がいいよ。
ブルーレイも中古は安いのは500円程度で買えるよ。 >>408
それはわかってるよw
ブルーレイってもう下火?中古が500円て >>278
ワンスアポンアタイムインハリウッドは最高だぜ? アメリカでは、一ヶ月に2〜4回は映画館に行ってたんだよなぁ
つまみ食い感覚で2時間を使う娯楽
TSUTAYAはTSUTAYA企画でDVD化したニッチなのとかカルトな迷作多いからそれ囲い込んでるなら動画配信で生き残るんじゃないの
ゲオは死ぬかもしれんけど
ゲームもDLが主流になってきてるしゲオは確実に終わるんじゃね?
近所の店舗潰れてコンビニになって欲しい
新作は映画館で観て、旧作は配信で気楽に観れるいい環境になったなってだけの話だろ
映画館派と配信派で喧嘩腰に語り合ってんのアホみたいだなw
>>403
アルキメデスはメインじゃないからレンタルでいいかなとw
アニメの方は美波様がじかに見えないからこれもレンタルでいいかもって
思ってる
とういうかはやく賭けぐるいseason3やってほしんだがねw >>8
パッケージの裏面をじっくり考察し最後はその内容を信じるか信じないかという賭け >>81
間も何もあったもんじゃないな
ただ消化してるだけならもう見なくてもいいんじゃね? 面白そうなら観に行くけどね
新作なら何でも見たいわけじゃないし
>>14
邦画はマジで映画館で見る意味無いな
洋画もストーリー重視の奴は家で見る方が静かに見られる >>414
もはや映画館なんて必要ないという意見は散見されるけどね ゲオとか借りなくなったなあ
映画もそんなに見なくなったわ
You Tubeにも無いような昔の邦楽とかはもうあらかた借りたし
映画館のわざとらしい音響と馬鹿でかいスクリーンと
本編前の広告が嫌なのでもう30ねんぐらい映画館行ってない
最後に映画館で見たのはニューシネマパラダイス
『クィア・アイ in Japan!』特別映像
人生を、ファビュラスに
日本にやってきたファブ5!
ガイド役の水原希子さん、特別ゲストの渡辺直美さんと協力し、様々な理由から人生や周囲との関係に悩み、自分に自信を無くしてしまった依頼人に“自分らしく生きること”の大切さを伝えていく。
輝かないなんて、もったいない。
Netflixオリジナル『クィア・アイ in Japan!』11月1日(金)より全世界独占配信スタート! >>420
このアンケートでも配信サービスと契約してる人の88.6%が映画館は必要って答えてるじゃん。俺もそうだしさ
そもそも配信まで3、4ヶ月あんのにその間本当に観たい映画を観ないで我慢できる、誰とも語らないってんなら配信まで待てるんだろうけどそんなのそうはいねーだろ こないだ久しぶり映画見に行ったら音がとても良かった
自宅はなんちゃってサラウンドですが全然違う
たまには映画館で見るのもいいもんだと思うんだが
映画なんだから、基本は映画館だろ
映画館で金払って見るまでもない映画は
テレビやら配信で見るけど。
>>420
「自分は行かない」ってのはわかるけど
映画館なんて行く奴減るだろってのは、
本人が行かないもんだから昨今の興行事情も知らなそうなのばっかだな そりゃ若い世代は金がないから配信で見るってわかるよ
スマホの画面にも慣れてるだろうしね
増税でまたさらに値段あがるんだろうな
>>425
このスレをざっと見る限り、映画は家で観れば充分派が多いなあと思って
そういう人はアド・アストラもジョーカーも配信されるまで余裕で待てる人なんだろうな >>430
そもそもそこまで興味がないから今なにやってるかも知らない ブレードランナーってなんのことかと思ったら、ファイナルカットかいなw
こないだ、「2049」のほうを、BS日テレ4Kで4K放送してたんだよな。無料で。
(もちろん、機器設備には金はかかるにせよね)
自分は2020年のWOWOW4Kに期待。
見たいならネットで見れるしプレデターみたいな昔の人気映画なら午後ロードで実況しながら見ればいいしレンタルなんていらん子
アマプラがいつの間にかChromecastに対応してたからありがたい
VOD時代になってまた洋画最強時代が来るだろうな
邦画とか見ている奴はアホ
素直に洋画見ろ
ハイファンタジー好きも需要満たすアメドラや洋画増えて来たし
アニメすらもうオワコンだろ、日本のコンテンツは
動画配信オンリーで映画以上に予算がかけられてる作品が視聴者獲得の
呼び水となってやがてそれが当たり前になっていくのだろう
もうなってるか
アマプラなんて月500円だもんな
でもあんま観たいのが無い…
こんなに少ないのか。千円で見放題やのに母ちゃんが
反対してるんだろうな
appleが4.99USDで参入してきたから、これからまた競争激化だな
日本でもこの値段設定だとすればnetflixとかhuluとかから結構流れそう
amazon primeはほかに付加価値がいろいろあるからあんまり関係ないかもだけど
もはや超大作テレビドラマのほうが映画よりクオリティ高いしな
テレビで見たっていいものはいいんだよ
Huluは何時の間にか消えたなw
敗因は日テレと組んだこと
>>446
Huluは有料会員数はdTVに続き日本2位だぞ
3位がニコニコ動画な >>419
確かに邦画はほとんど劇場で見ないなあ
今年だと埼玉くらいかな >>444
アマゾンは情弱じゃなきゃ
日本だとヨドバシの方が便利だから
いまだアマゾン使っているのは相当なアホだぞ
アマゾンのお急ぎ便はヨドバシの通常配送レベルだしな
都市部だとな 今時テレビも60インチ当たり前だし
何も映画館で見る必要もない
他人のクチャクチャポリポリ音やゲップも臭いも気にならんしな
映画館はマナーの悪い人が近くに来ると最悪。わざわざ時間を作って出掛けて悲しい思いをするのはショック。
映画館に行くと隣や後ろに喫煙者が座ると臭くて気持ち悪くなる
喫煙者は臭い、とにかく臭い
息が、髪が、服が臭い
家から出てくるなヤニカス!
CDレンタルはシングルは翌朝返せば100円だしたまに使う
1900円は高すぎる
そこそこ面白い程度だと損した気分になる
ネット配信の商売敵は映画館じゃなくて
GEOとかTSUTAYAといったレンタル屋だろ
ブルーレイを初めてレンタルしたんだが画質良すぎだろ。
明らかにネトフリやアマプラのフルHDより画質が良い。
ビットレートどれくらい違うんだろ?
映画館は画面は大きいけど不快なことも多いんだよな。
予告編流れてる時に話してるうるさい老人とか。
そして画面が大きいせいか画質がSD画質レベルですごい悪いんだよな。
>>419
日本映画は映画館で見る必然性がない。
日本映画はテレビドラマと同じレベルの小規模でショボいモノばかりだから。
洋画のアクションやSFは映画館で見ると楽しい。 映画館はこれからはeスポーツにも期待してるんじゃないかな
みんなで集まってみる価値があるのって映画よりもスポーツだし
アメコミ映画追っかけてたけどエンドオブゲームで綺麗に終わって燃え尽きたわ
後はディズニーに金儲けの蛇足だしよっぽど面白い映画でもなきゃネットで充分だわ
>>328
面白かったからまた見たくなってレンタルして家で見るとそうでも無いことは良くあるな。 映画館の雰囲気が好きなだけで映画館で観るけどいつも途中で寝てるからもったいないことに気づいた
ライオンキングを自宅で観ても大して面白くないと思うぞ
ファイトクラブがそうだった
あれは映画館で観てこそ
市立図書館に置いてあるdvdなら無料で借りられます。
その市に居住してなくても借りられるケースがあります。
おれは図書館で無料で映画dvdを借りまくってます♪
むしろ一度、
エロい映画を上映してる場末の映画館みたいなところに行っておきたいんだよな
映画館で観たい映画もたまにあるけど、近くの客がハズレだと本当に金の無駄になるからなぁ
煎餅婆さんと激臭野郎を連続で引いてから5年くらい行ってないや
貧乏世代はスマホでSNSやら動画やらをシコシコ楽しむしかないからな
カメラを止めるなみたいなコメディ映画も大勢で観るのと一人で観るのとじゃ全然違うやろな
>>465
ファイトクラブ家で見ても面白かったけど 結局映画館が近くにあるかどうかなんだよな
引越して近所に無くなってから行かなくなった
昔付き合いで映画館行ってた事あったけど
見ず知らずの人間で四方八方囲まれてる状況が嫌であまり集中できなかったわ
>>1
レンタル屋って在庫微妙だし寄るの返すの面倒じゃん
配信なら在庫超豊富だし好きなタイミングで見れるし レンタルは延滞しちゃうんだよな
で、見てないのに返すこと多かったから
ネットで見てるな
>>433
なんのことってなんだそりゃ
続編は駄作だったなぁw >>468
すごく分かる
映画館はこの時代においてもいまだにこういう行為が野放しにされてる
ジジババ割引はマジでやめて欲しい
それから照明が落ちてから入ってくる奴のクズ率も高いので
入場規制かけて欲しい
本当は公開直後に観たい映画もあるんだが
時間置いて人と距離取れないと映画館で鑑賞なんて安心して出来ない むかしの65ミリのフィルムからデジタル変換したのは見応えあるんだけど
最近のはいかにも撮影からデジタルで映像の絵がまったく味が無い
ちなみにブレードランナーファイナルカットIMAXで上映してんだな
これはでかい画面でも観たい
>>479
まだ本編上映してない間に入場するのは許してくれや
わしあんな長くて不愉快な広告見たないねん
今短くても20分弱くらいやるやろ?
これ腹立つねん
だから俺は本編時間と広告時間を計算して遅く入るようにしてん >>479
結婚式場のCMやめろ
俺へのあてつけだ ネット配信サービスは一時期かなり入会してたが動画再生の不具合が多いからほとんど退会したわ
今はHulu、UーNEXT、パラビ、DAZN、netflix、Amazonプライム、WOWOWオンデマンド、アベマTV、UFC fight passのみまだ契約してる
いくつも入っても見切れないから減らした
導入当初は音楽や映画のネット配信なんて絶対浸透しないって思ってたわ
ただゲーム配信はダメだったな
映画館に行く頻度については、最も多かったのが「全く行かない」の45.0%。
次に多かったのは「年に1回以下」で22.0%を占めた。
>>486
スポーツと映画観るからね
そろそろもう少し絞ろうかと思ってる
映画館は映画館で良さがあるからたまに行く
あまりネット配信に割く時間ないから ネットフリックスの日本300万契約の影響力は黒船と呼ぶべきものなのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20190912-00142084/
先週、ついにNetflixが、日本における契約者数を開示しました。
あくまでメディア向けのクローズドのイベントの場で「ざっくり300万で、さらに増え続けている」と言及しただけで、公式なリリース等が出されているわけではないようで、それほど大きな話題にはなっていないようですが。
通常Netflixのようなグローバル企業が、決算発表以外のタイミングでこうした数値に言及するのは異例と言えますし、ある意味日本市場に対する本気度が感じられると思います。
ここで気になるのは、果たしてこのNetflixの日本の契約者数300万という数字は、大きいのか小さいのか、という点でしょう。 >>489
とりあえずアマゾンプライムとアベマプライム契約してるのはアホとしか… おすすめはU-NEXTだな
つーかほとんどU-NEXT見てる
映画の数が他のサイトより多い
月額高いけど
映画館は客減ってるのに値上げしてばっかりで負のスパイラルに入ってるだろうな
自業自得
映画館のイスって長時間座ってると疲れるし
周りの客のちょっとした声や動きで集中出来ない場合もある
>>495
4DXとか観た後でテーマパークのが良いだろと思ったわ 【スターチャンネル】Chernobyl チェルノブイリ
http://2chb.net/r/tv2/1563805533/
1 奥さまは名無しさん age ▼ New! 2019/07/22(月) 23:25:33.54 ID:68qUb2li
海外ドラマ史上最高評価を獲得した世界騒然の超話題作!
『ウォーキング・デッド』『ブレイキング・バッド』スタッフが人類未曾有の大事故を完全ドラマ化!
オンエア
STAR2 9/25(水)より 毎週水曜 よる11:00 ほか
STAR3 9/30(月)より 毎週月曜 よる10:00 ほか
16 奥さまは名無しさん sage ▼ New! 2019/08/14(水) 18:55:04.71 ID:JVJC+R4Z
【特別映像解禁!】海外ドラマ『チェルノブイリ』 第1話 冒頭10分間の特別映像
http://www.star-ch.jp/drama/chernobyl/sid=1/p=m/ 自宅で見るなら今の所ブルーレイが最高画質
ストリーミングは限界がある
>>307
4Kも映画館サイズで見たら画質劣化するでしょ ディスクを買ってその作品を「所有」するという感覚はもう魅力ないってこと?
DVD何百本も持ってる人、昔はけっこういた気がするけど。
ブルーレイレンタルは画質最高だが面倒で旧作100円新作400円かかる。
定額だと見放題だが見たい作品があるとは限らないし画質落ちる。
ちなみに配信での有料作品は旧作200円と店舗レンタルの倍が相場。
まあどのサービスも結局長所と短所がある。
>>501
2kを引き伸ばしてる現状の映画館なんてもっと酷いもんだろ >>1
昔と違って飲み食いしながらのんびり観られないもんなあ
貧乏なゆとりが神経質すぎて付き合いきれん >>314
それはテレビの画質設定による
映画っぽさを出すモードも大抵ある >>490
金額ベースのシェアが毎年発表されているが
dTVとHulu、U-NEXTがTOP3な ツタヤやゲオはマジで厳しいだろ
本、映画、音楽、レンタル、ゲーム
どれも落ちる要素しかない
>>314
コスプレ映画は特に画質良すぎると逆に安っぽくなったりする
あとはトム様がいってたように24コマで観ると改善されたりも >>511
全部IMAXなのかよ
大半が2kだボケ シリーズモノのドラマは配信の恩恵滅茶苦茶デカイだろ
レンタルせずにイッキ見できるからな
2話収録とはいえ、いちいち借りるの面倒くせーもの
>>512
サービスが成立してるってことは長所も一応あるんだよ。
落ちる要素しかないわけではない。 この週末、オレ一人で、二本見ちゃったよ。私の男。砂時計。恥ずかしいので映画館なんか行けません。
私の男は、二階堂ふみがエロかったし、なんかテーマも気持ち悪かったな。砂時計は、夏帆がかわいかった。
もっと恋愛しておけば良かったと思いました。
>>514
全部がIMAXとは言ってない。
落ち着けよ低能。 >>512
地元のツタヤは2フロアあったけど、2階はジムになって1階に全部移動してめっちゃゴミゴミしてるわ
映画も旧作置かなくなったし
セルフレジにしたせいか、ただでさえジジババしか来なくなってた客足がさらに遠退いてる スクリーンで見るのもいいけど、古い映画をソファに寝っ転がって見るのも好き
まぁぶっちゃけネット配信に客が流れて映画館が空いてくれた方が快適だろ?
人の多い映画館とか苦行の極みだからな
>>523
作品によっちゃホントにガラッガラで人が入ってないパターンもあるからな
今はシネコンがメインで、爆死とそうじゃないのが現場ですぐ比較されるから
ある意味残酷だ >>3
俺はそれ+光TVでジョンウィック2新作時に借りた1はシネフィルwowwowかザ・シネマでやってたの見たな
ゲームオブスローンズはスターチャンネルexやってる時だけ入って見た、他にnetfrix利用したりで充分過ぎるぐらい暇潰れる >>524
まぁでもそう考えると映画館で客が多いの話題の新作だから
ネットじゃ待たないと配信されないんだよな
てことはあまり影響ないかもな 4kのAndroidTVにしたからユーチューブやアマプラばっか見てるわ
4kチューナーついてないモデルだけどテレビ全然見ないから問題なかった
10代の子と話すとスマホで映画観てたりして驚く
唯一若者と絶対に分かち合えない点だわ。これがジェネーションギャップなんだろうな。
映画館が苦痛になった理由は
座席指定とポップコーン販売が大きな理由
隣ででかいポップコーンをガサガサやられて、
席移動もできない
こんな状況だと地獄だよ
効果付きのimaxで4000円払って
隣に臭いポップコーン野郎が来た時
もう2度と映画館行くまいと決めた
配信のやつって見たい映画は検索かけても絶対に出てこないよね
あんだけあるのに本当に面白い映画はわざと注意深く避けてるかのように安っぽいのだけしかラインアップされてない
あれってなんでだろう?
棲み分けでいいんじゃね
映画館にたまにしか行かない人はネットで済ませる人が多い
映画館によく行く人は通常料金ではなく割引料金て見てるのだし
韓国みたいに自国の映画を保護するような体制を整えた方がいいんじゃないかな
最近の日本映画はアイドルの集客力に頼りすぎたキャスティングばかりで悲しい
Amazonプライムの見放題ばっか見てるわ
あれでプライム特典のひとつなんだから
コスパ良すぎなんよ
>>32
789月と行っていない。
見たいと思うんが今夏はなかった、
同じくジョーカーには期待している >>491
アマゾンプライムは面白いオリジナルドラマ沢山あるよ ジョーカーはステマでも自演でもないだろ
完全にガチらしいよ
ネットならアマゾンプライムくらいかな
好きな俳優や女優が出る映画はたまに見に行く
>>14
なんで各種サービスを利用しない?
今時1800円払って映画観てるやつなんかいないぞ。
なんで話を邦画に限定する? 10代〜20代の約7割が映画館にいくのが年に1回以下、年に0回〜2回映画レンタルするが8割、ネット配信で見る3割。
一番映画を観る世代がこれじゃあ映画産業も盛り上がらないはずだわ
今年の映画館は絶好調
● 邦洋12社、1〜7月興収は昨対121%の1301億円
2019年08月22日
スマホで映画とか考えられん。
絶対つまらんやろそんな見方。
スマホとかタブレットの小さい画面で見る映画も中々味があるよな
何というか作品を所有している様な気分になる
館外で見る環境が整って来た。
あとは、公開日にどれだけ近づけるか。
>>268
イオンシネマいいよな
株主優待だから1000円でポップコーンも付くし ネットで見るのは雰囲気出ないから、いまだにレンタル利用してる俺w
>>134
興味もねえ糞歌で満足感なんかあるわけねえだろバーカ アクション物とかホラー作品は映画館で見た方が迫力やドッキリ感があるな
配信やらのおかげでレンタルの価格破壊起きたからな。
大昔なんて旧作でも300円とかしてたわけで。今じゃ考えられない。
ただし駆逐されたら今度は配信が値上げされる。
自宅で好きな時間に好きなだけゆっくり周り気にしないで
食べたり飲んだりもしながら大画面で観られるメリットのが大きい
興味外だった知らん作品も気軽に観れて合わない思ったら即変えできる
寝落ちしても観返せるしなによりトイレ行く間一時停止できるありがたみ
映画館も嫌いじゃないけどよっぽど好きな俳優や監督作品観に行くぐらいで
せいぜい仕事帰りにサービスデーと時間合えば行く程度
アマプラなんかだと
あーこれきっとクソなんだろうなあなんていうのも
気軽に見れちゃう
昨日はカラテキルなんてのを見たけど
おっぱいもあって面白かったよ
ゲオは中古ゲームソフトも高いからね
万代書店はゲオより安いしフィギュアや漫画やDVDも大量にあるから
そっちに行っちゃうな
デートの定番スポットにしたのが悪かったな
一人じゃ行けなくなったよ
「アベンジャーズ/ゲームエンド」は
ネット配信400円の価値もない映画だった
>>558
態々店舗行ってその価格だったなw
今は便利な時代だわ >>68
逆だろ?
映画館利用者は若者と主婦層が中心で、中高年男性はほとんど映画館を利用していないというデータがあったはず 今は欲しい物が無い時代だから、逆に無意味なことに価値が出てんだよ
キャンプなんてその最たるものだろ。金持ちがコジキの真似事することが流行ってんだからな
そういう意味で映画館も価値が出るし、オワコンの野球やサッカーのスタジアムに人が来る
という逆流が起きてるんだと思う
>>569
だから邦画の方が興行収入ランキングで上位に来るんだな ネット配信はもうちょい質を充実させて欲しい見たい時に見たいものが無い
店舗レンタルはわざわざ行くのが面倒臭くてもう随分と行ってないな
トロント映画祭にまた見た、Netflixの必死感とオスカーへの本気度
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20190915-00142720/
オスカー予測で重要な役割を果たすトロント映画祭が、現地時間15日、閉幕する。今年も、スカーレット・ヨハンソン、メリル・ストリープ、エディ・マーフィーなど大物が、新作を引っさげてこの街を訪れた。
スターの顔ぶれの華やかさで、トロントはカンヌより上。そこに大きく貢献しているのが、Netflixだ。
ヨハンソンの「Marriage Story」、ストリープの「The Laundromat」、マーフィーの「Dolemite Is My Name」は、いずれもNetflixが世界配信する“映画”なのである。
ほかにも、この映画祭では、やはりNetflixの「The Two Popes」(アンソニー・ホプキンスとジョナサン・プライス主演)、「American Son」(ケリー・ワシントン主演)や、ドキュメンタリー作品が上映された。
フランスの興行主からのプレッシャーがあったり、審査員長が「Netflix作品は上映しても賞はあげない」と言ったりしたことから、Netflixはカンヌ映画祭をボイコットしているのだが、トロントとは蜜月。
だいたい、一社でここまで多くの作品を持ってくること自体がすごい。
Netflixはまた、来月のニューヨーク映画祭で、マーティン・スコセッシが監督、ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノらが出演する「The Irishman」をお披露目する予定でもある。 >>570
興行収入の年間トップテン観ると洋画アニメだらけに見えるけどジャンル別の観賞者数は一番少ないんだな
大ヒットはあっても中ヒット、小ヒットが少ないからか? 今はすぐネットで配信、地上波放送されるし
一刻も早く見たいって奴はオタクぐらいだろ
今はゲームがあるからあんま見なくなったな
映画の2時間って意外と長いし途中で飽きるんだわ
>>496
私も映画館でジュースをかけられショックで内容が頭に入らなかったし
泣けてきたわ >>53
子供が出来ると行くようになる。
3歳〜10歳位まで >>183
何が良いんだよ?
そこを書いてくれないと分からない ネットだとPC触って集中できないから、強制的に見られる映画館で見ることが増えた
一番見るのは一番安いレンタル
旧作を週1で見れば月400円ぐらいで済む
>>568
物じゃなく体験に金を払う人間が増えてるってだけ
お前の考察は稚拙だ 小劇場の頃はショボイ映画も何度か観てたがでかい立派な映画館出来てから作品選ぶ様になったわ
なんせ高いからね・・
別に遊びに行かなくても、今は無料でネット通話が常時使えるから友達と話せるしな
同じ配信サービス使ってれば一緒に見れるし
わざわざ外出しようと思わないんだろ
Amazonプライムやネットフリックス
みたいに定額だとちょっと見て
つまらんかったら止めれるし
返しに行く必要すらないって便利すぎ
つーか映画館の料金が高すぎる
Amazonプライムなんて年間5000円で
どんだけ特典あるか
>>1
ゲオとTSUTAYAの店舗でレンタルしに行った方が安いけど
返しに行くのめんどいからネットレンタル配信で買ってるわ >>17>>1
映画定価で見たことない。1100円(今は1200円になったが)サービスデーにしか行かないな
それもレンタルされるまでの半年間が待てない、
早く見たいと思った作品、
好きな役者が出てて話もおもしろそうなものしか映画館で見ない 鮮度があるのはなんだってそう
スターウォーズのローグワンって話が面白いぞって今言っても馬鹿にされるだけだろw
うーん1200円って高いかなあ。外食なんかしちゃったら平気で1000円超えるじゃん?
2時間以上時間潰せて迫力のある映像と音に包まれるのは安すぎるくらいだけどなあ
ネット配信って・・・
時々回線速度がついていかなくてボヤっとしたり、そのまま見続けると完全に止まってしまったり
あんなサービスとして不完全なもの誰が利用してんだよ?
とこれまで思っていたら、ここに見てるヤツ沢山いるから笑えるw
まあそうなるよね。映画館好きだけど忙しくてそうしょっちゅうはいけないし
配信なら家で手軽に楽しめるからね
最近は配信でしか見られない映画もちょこちょこあるよな
>>588
銀魂2はそれが無いDVD版だと面白さ半減のパロをやってたわ 映画館はリスクが大きすぎるんだよ
もし、近くにポップコーンなどの「クチャラー」がきたり、体臭がひどいおっさんがきたり、というリスクね。
もちろん、若い女性なら嬉しいのだろうけどさ。
だからといって「すいている映画」を選ぶのは無理だし、
いちいち賭けなんてできない
俺がたまに映画館に行くと前の座席に座高が高い上に妙に姿勢のいいあんちゃんが座って画面を遮る法則があるw
日本の映画代はアホみたいに高いからな。
自ら首絞めているようなもん。
1800円というぼったくり商法が早く崩壊するいいニュースじゃないか
若者は賢いよ。ほんと
犯罪がらみとか著作権の問題でネット配信なくなることあるのが信用できない
映画館で見たりして気に入った作品は円盤買う
TSUTAYAとかゲオもさー、
この作品はこのネットサービスで視聴可能ですってパッケージに一覧貼っといて欲しいわ
それなら見れないやつ借りるのに
>>597
いや、配信利用者は若者が多いけど映画館利用者も若者が多いんだよ 去年、近所の映画館で「ボヘミアン・ラプソディ」を観たけど、
客が自分を含めて10人ちょっとでしかもど真ん中の座席で観られて快適だった
映画館アンチってさ「○○、ついに興行収入○○億円突破!」「○○万人動員達成!」みたいな
景気いいニュースを見るたびに苦虫を噛み潰してるわけ?
「映画館なんて終わりだよ」って言い続けて何年経ったか知らんが、負け続けだね
そういや3Dって思ったほど上映されてないんだよなぁ
昔買ったメガネ、使ったの1回きりだよ
>>591
正規サイトでお金払って視聴だと最近だとそんなに止まったりボヤけたりとかなくない?
TVerも去年上半期ぐらいまではFireTVとかPCで見ると固まったり読み込めなくなったりボヤけたりしたけどそんなことなくなった
アベマライブ配信はたまに読み込みで止まるけど >>590
映画館は周りの客が最悪な奴だったらもう映画に集中できなくなるよな
べちゃくちゃうるさい奴、彼女や友達とボソボソ会話したがる奴、
咀嚼音うるさい奴、落ち着きない奴、
体臭キツイとか座高高すぎるとかそういう人が周りにいたら絶望 >>572
Netflix製作の映画がスカパーWOWOWや地上波で流れることはあるの? アマプラが便利すぎるからな
Amazonの利用多いから加入したけどオマケのプライムビデオがこんなにも便利とは
交通費も掛かるし入場料は高いし、更に飲み物や食物がボッタクリ価格とか誰も行かなくなるのは当り前
>>1
福士蒼汰がAVをネットで買うと言っててSMAPが衝撃受けてた ショッピングセンターとくっついてきのこる映画館
書店とくっついてきのこるレンタル屋
0になるのはまだ先だろうが単体で存続はかなりきびcわな
今年の映画館は絶好調
● 邦洋12社、1〜7月興収は昨対121%の1301億円
2019年08月22日
>>614
★8 月の東宝グループ会社の興行成績は次のとおりです(消費税等を含みます) 。
東宝グループ館総合計 687 スクリーン 興行収入 10,109,147,112 円 (前年比 107.0 %) >>598
ネット配信は規制緩いから未だに新井やピエール瀧が出てる作品も見れるけどね j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
”快適な視聴体験”のためにNetflixが取り組んでいる5つのこと
https://japan.cnet.com/article/35142332/
1997年にオンラインでの映画レンタルサービスとして創業したNetflixは、2007年にストリーミングサービスを導入。
2010年のカナダを皮切りに、海外進出を果たし、日本では2015年からサービスを提供し、現在約300万の会員がいる。
Netflixプロダクト最高責任者のグレッグ・ピーターズ氏は「Netflix成功要因の1つはオリジナル作品の配信。
日本におけるサービススタート時にも、日本でのオリジナル作品を作ろうと考えていた。サービススタート前にコンテンツの制作を決めたのは、日本が初めてだった」と当時を振り返る。
日本のオリジナル作品は海外でも配信されており、特にアニメ作品は高い人気を得ているとのこと。
最近では「全裸監督」が好評を得ており、「インド、台湾、シンガポールなどでトップ10に入る大成功の事例」(ピーターズ氏)と評した。 サブスクだと全体のラインナップが掴みにくいよな。
わざとそうしてるんだろうけど。
Amazonプライム、Netflix、YouTubeにDAZN
すっかりこの4つしかテレビで見なくなったわ
古い映画が好きなので一応BSプレミアム、スカパー、ユーネクスト、宅配レンタルも利用してる
結構無駄金使ってるわ
>>620
遅れたけどありがとう
素直に無料体験してみます
あとこのスレでUネクストみるけどWOWOWに入ってたらいらんよね? 準新作がすぐ配信されるしわざわざ高い金出して映画館でみる必要なし。クソつまらんかったら金と時間返して欲しくなるわ。動画配信サイトだと好きにダラダラしながら見れるしつまらなかったらさっさと次にいける。
映画館で見ず知らずの人達と同じ時間を共有する。あの人はどう感じたんだろう
この人は感動して泣いている。それを見るのが楽しい。ああみんなで一体感を
味わってるんだなあ。1,800円も高くない。パソコンの小さい画面で配信で
見るとかありえない
『愛なき森で叫べ』予告編 - Netflix
数々の衝撃作で世界中の映画ファンを魅了してきた、日本を代表する鬼才・園子温。実際の事件からインスパイアされた、狂気と愛憎が渦巻く戦慄のサスペンス・スリラー。
監督・脚本:園子温 × 主演:椎名桔平 Netflixオリジナル映画『愛なき森で叫べ』2019年10月11日(金)、全世界独占配信開始。 これからますます経済格差が開くから、貧乏人はネット、テレビ、ゲーム、配信動画と
安価なデジタル娯楽に耽溺して人生をやり過ごすしかなくなるんだろうなあ
>>633
本当の貧乏人は、俳句とか図書館や青空文庫の読書とか絵画(鉛筆で裏紙に書く)やると思うわ
ただこれらは頭がいると思うが。 ノスタルジーに没入させる空間だから映画館は残るだろう
ハイティーンアニメにあれだけお客さん入りまくるんだし
山崎貴はそういうのお手の物だろうにドラクエ何を血迷たんだ
>>250
地方都市の小さな映画館は無くなってるけれど
郊外型モールのシネコンに10スクリーンとかあって系列問わずに見られるようになったからな
シネコンで単館でやるような映画もやってるとこあるし 既に貧しい人のほうが、デジタル娯楽に多くの時間を費やしていると
言われているからな
まだVRとはいかないまでも、リアルでレディプレイヤーワンみたいな世界に
なって来てると思うわ
>>597 物価的には優等生なんだがなw
ぶっちゃけレンタルが原価割れで競争したのが全て
配信もそれに合わせて安いってのが現実
本来の価格が映画館であって
タダ同然の価格につけあがった客という流れ ドコモの調査で、最近の学生は日常会話において
テレビとテレビタレントについて話題にすることが、ほぼないっていう結果が出てたな
>>23
おれも焼いたDVDでのこしてるのは梨杏とヤフオク二人組だけだな 大画面向けに細かなところまで気を遣う必要はなくなった
>>21
映画館はパブリックビューイングで生き残り図ってる アマゾンで映画レンタルは少数派?
わざわざTSUTAYAやゲオのアカウント作るのだるいし
Amazonでレンタルはほぼないなぁ
Amazonプライムで無料見放題ばかり見てるわ
配信してないやつはツタヤで借りるし、映画館もたまには行きたい
アマゾンのレンタルは週末100円の時に借りたことあったな
ネトフリはオリジナル目当て、テレビで見たい番組無いからテレビ代わり
配信は古典の品揃えが悪いので、俺みたいに昔の映画の方が好きな人間にはまだまだ宅配レンタルとBS・CS、名画座等は欠かせないな
>>14
若者の代わりにジジババが来てるよ
古臭い映画限定だけど