◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】「甘い生活」弓月光氏、50年の漫画家人生で手にした巨額印税を告白 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1568385335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2019/09/13(金) 23:35:35.80ID:HR/ybQBA9
https://www.sanspo.com/geino/news/20190913/geo19091316200035-n1.html
2019.9.13 16:20

「甘い生活」などで知られる漫画家、弓月光氏(69)が13日放送のテレビ東京系「じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜」(金曜前0・12)に出演。漫画家人生で手にした驚きの印税額を明かした。

 エロティックコメディー漫画界の巨匠として知られる弓月氏は、1968年にプロデビュー。

漫画家としてのキャリアは50年間にも及ぶが、収入の話題で、原稿料について「コミックスが100巻以上出ているので、原稿用紙が2万枚以上あるんだよね。だから(原稿用紙)1枚1万円だとしてもいいところいくなって感じですね」と、2億円以上を得ていることをあっさり告白。

さらに、印税についても「トータルの部数としては、デビューしてから今までは4000万部くらい出ていますから。当時(の価格)は280円で、今は500円だから、(平均値の)350円くらいを掛けてください」と遠まわしに明かした。(※コミックス平均価格350円×発行部数4000万部×作家の取り分10パーセント=印税14億円)

 MCを務めるお笑いトリオ、ネプチューンの名倉潤(50)らが「漫画家さんは売れたらすごい」と驚きの声をあげるも、弓月氏は「僕より桁外れな人いますよ」と謙そん。「全部奥さんに金渡しているので、知らない間に土地買ったりしている」と語り、笑わせた。
2名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:37:03.32ID:nzaz24PR0
>>1
奥さんにみんなあげちゃう、か
3名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:37:44.67ID:EL1ZQFXa0
りぼんとかマーガレットで描いてた頃は読んでた
4名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:37:46.25ID:72RiRoGO0
おっぱいやお尻を50年間描き続けて手にした金が誇らしいか!
5名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:37:58.33ID:qv5hLuwn0
やるっきゃ騎士の人?
6名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:38:14.34ID:q1OD7kpx0
14億を手にしても、大した作品が残らない
大して能力もないのに、14億円を手にした

それぐらいしか語ることのない人生だが
お前らは、どうだ?

その程度の話
7名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:38:33.77ID:MHxhazUE0
野球選手が数年で稼ぎそうな金額だな
8名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:38:36.81ID:wLGdn/480
>>1
>ネプチューンの名倉潤(50)らが「漫画家さんは売れたらすごい」

名倉が元気だった頃の録画なのか
9名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:38:55.28ID:/t05Dh0T0
>>4
富永一朗「オモテに出ろや」
10名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:38:58.90ID:MVnzCu750
パチになったらもっと稼げる
11名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:39:02.20ID:qv5hLuwn0
>>7
ダルビッシュなら半年で稼いでる
12名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:39:17.74ID:F62F13tL0
エリート協奏曲が好きだった
13名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:39:36.88ID:UZeBGLcm0
小6のときに教えてもらって 衝撃を受けたな
14名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:39:37.93ID:NdewnmV30
スレタイだけでじっくり聞いタロウか否か完璧にわかるようになってしまった
15名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:39:44.43ID:p0Ba6C4w0
ジェムと1000万ポンドて感じか
16名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:39:48.74ID:uBMmc/IR0
>>5
それはみやすのんき。
今頃どうしているのだろう?

それはそうと『イノサンROUGE』目当てでグランドジャンプを読んでいると、思わずギョッとしてしまう時がある。
それもそろそろ終わりそうだが。
17名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:39:56.45ID:j50DuPmV0
14億って鳥山明の年収くらい?
18名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:40:11.38ID:EsfaONBK0
青山繁晴と同じ姫路の私立の進学校出身だな
19名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:40:18.95ID:K9X6yDai0
ボクの初体験が好き
すごく切なくなる
20名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:40:30.75ID:mjIqVwLk0
俺はコイツの漫画はこれまですべて立ち読みで済ましてるわ
なくても何も困らない程度だし
21名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:40:47.64ID:qv5hLuwn0
>>8
今日撮ったじっくり聞いタロウは10月24日放送らしい

希崎ジェシカ(きざき じぇしか)
@kizaki_jessica
今日はテレビ東京
【じっくり聞いタロウ】の
収録でした☺

面白い話がいっぱい聞けて
楽しかったっ!

放送は10/24(木)24:12〜
ぜひ見てね❣
22名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:40:55.21ID:2pkqWvYG0
ずっと連載できてるもんな
23名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:41:10.58ID:MVnzCu750
>>6
お前は14億稼いだ人よりマシな人生なんかよw
自分の作品で楽しんでもらっていっぱい稼げたら十分やろ
24名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:41:18.36ID:MKTNNk4M0
この人ぐらいそこそこのポジションで漫画家生活送れる人はいないだろ
25名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:41:24.96ID:14mjfki90
>>16
伊達「のん気か。みやすのんきか」
26名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:41:26.58ID:fb+2d0kL0
命を削って週間連載しても印税10%
27名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:41:41.00ID:XTerZ3AG0
まあでも原稿料のほうはアシスタントの給料なんかで消えるよね?
28名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:41:58.01ID:uRKzRnDm0
 「全部奥さんに金渡しているので、知らない間に土地買ったりしている」
29名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:42:00.43ID:fVqz2F5P0
漫画家のトップ層はメジャーリーガーより稼いでるからな
漫画家は凄すぎる
30名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:42:06.37ID:7IRhMB350
男の子と女の子の中身が入れ替わる漫画面白かったなあ
31名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:42:09.71ID:AMfgKEMd0
売れてる小説家と漫画家なら圧倒的に漫画家のほうが稼げる?
32名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:42:18.70ID:3MkifouQ0
たったそんなもんかよ
そこからアシスタント雇ったり仕事場借りたり税金払ったりしたら
全然残らないだろ
33名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:42:26.70ID:B+TKmKQU0
【テレビ】「甘い生活」弓月光氏、50年の漫画家人生で手にした巨額印税を告白 	->画像>9枚
34名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:42:30.30ID:dShhsoiL0
作品としては、僕の初体験、が好きだけど、
儲かるのはだらだら引き延ばした奴なんだろうなあ。
35名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:42:52.50ID:8qDhpOgB0
やるっきゃ騎士を描いた人は後にポルシェにハマってポルシェの漫画を描いてたな
趣味と実益を兼ねて漫画が描けるんだから幸せだよな
36名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:43:28.42ID:3GdyIhmx0
>>2
評価する
が、分かる人少ないのかな
37名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:43:31.96ID:xoRfxJOc0
弓月さんにはパソ通時代からずっと穏やかな印象しかなかったのに
去年か一昨年か自分のスレで急にキレてて違和感あった
38名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:43:32.32ID:QKAmUPK40
>>7
そのやきう選手の多くが引退後に困窮してるんだけどな
39名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:43:48.09ID:3MkifouQ0
全然夢が無い数字だな
こんな有名漫画家でもこんなもんだと思うと
やってられないな
40名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:43:55.40ID:p0Ba6C4w0
>>12
エリート狂走曲な
初めて揃えたマーガレットコミックスだわ
41名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:44:01.90ID:fMTYYcTs0
まず50年も一線で連載続けられる人がどれだけいるのか
体力精神力どっちもバケモノ並なんだろうな
42名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:44:05.25ID:8fhl7rSh0
50周年てことは読者は60代?!
ジャンプ系の広告で名前は知ってるけどさすがに読んだことないや…
30代だと長期連載エロ漫画っていうとはふたりエッチだな
43名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:44:35.12ID:Psqp/ICv0
>>20
なら立ち読みしなくても良くね?
44名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:44:43.12ID:BwcqJBc30
>>19
あれ好きだった 家に単行本があって何回か読んだよ
45名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:44:58.67ID:tuTYsQFn0
>>27
ほぼ消えるというかアシが出るレベル
コミックスが売れなければ現実的には収入が無いのと同じ
46名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:45:08.11ID:vkI4bnL20
北斗の拳の作画を担当していれば桁が1つ増えただろうなぁ。
47名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:45:10.11ID:uEzbbhxK0
鳥山先生にいたっては、もっと多いし
100億円、超えてる人も居るだろう
48名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:46:27.19ID:sVY5pUz+0
荒木飛呂彦(20で手塚賞受賞)は今までお金に困ったことないらしい
部数以外にアニメにフィギュア、ゲームと凄いからな。海外でも売ってるし
49名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:46:48.89ID:HRKrudhX0
引かれたらどれくらい残るんだろ
対策はしてるんだろうけどさ
50名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:47:00.36ID:7fiAKYWY0
すげぇ!
じゃあ鳥山明とかどんだけ⁉
51名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:47:04.05ID:JdQouZ3x0
>>36
わかるだろ。。オッサンだらけなんだから
みんなジャンプのヤンジャン宣伝ページにドキドキしてた世代やで
52名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:47:21.75ID:xB62oZeo0
この人は知らんが腰とか身体ボロボロになるよな
53名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:47:20.89ID:gGXwHa+W0
原稿料はアシ代でほとんど飛ぶって人もいる
54名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:47:43.15ID:8qDhpOgB0
ビッグコミックオリジナルの三丁目の夕日はすごくマニアックな一部のファンしか読んでないと思ってたら
映画になってまさかの大ヒットw
まあ映画の方は原作の漫画のイメージが全く無かったけど
まず六さんが映画では女の堀北真希になってたしw
55名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:47:46.95ID:sNTF+iiH0
>>6
何に必死なんだ?
お前、惨めだなあ
56名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:47:59.62ID:F62F13tL0
>>26
暇があったら話しながらでも絵を描いてる人
漫画描くのが本当に好きな人と一条ゆかりが言ってた
描くのが苦じゃないから長く漫画家続けられてきたんだろう
本人命削ってなんて儲け少ないとか少しも思ってないと思うぞw
57名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:48:05.51ID:9Hg7a1be0
いまだに寸止めしてんの?
主人公はやった?
58名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:48:13.37ID:wrsLZPZn0
>>4
書けない人には難しいんだぜ。
59名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:48:15.28ID:A0NUac1m0
>>39
マンガ描いてないお前が言うなw
60名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:48:17.37ID:0aqGfS+t0
>>34
親父やなあお互い
ボクの初体験の春奈がわいの初恋
61名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:48:25.21ID:6p7z5rTb0
ここまで野口五郎なし(´・ω・`)
62名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:48:25.84ID:fMTYYcTs0
>>39
どの業界も売れて頂点に立つと億万長者ではあるが
漫画はかなり効率悪い方なんじゃないかな
63名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:48:29.24ID:0INdxtCL0
>>5
その人は今はジョギングの教本で食べている
64名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:48:30.06ID:gGXwHa+W0
>>49
ほとんど売れてる漫画家は法人化してるから半分も税金で持っていかれてないはず
3割程度は税金じゃないか
65名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:48:31.55ID:NGybo3tF0
甘い生活の弓月光でそんなもんなのか、意外と少ないのな…
66名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:49:03.46ID:xWXca08S0
>>20
時間の無駄じゃん
67名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:49:09.48ID:GWOxUB4y0
絵が気持悪くて未だに苦手
68名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:49:12.03ID:xoRfxJOc0
エリート〜の小学生時代は最高に好き
ドラマ化を願ってる
実現してくれるならキャストが全員成人でもいい
69名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:49:13.04ID:9Hg7a1be0
漫画よりグッズの方が当たればでかいだろうな
アンパンマンとかすごそう
70名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:49:29.46ID:eAOKtRRE0
甘い生活って40巻に2ndシーズン12巻(継続中)と長期で続いてるってことは
結構売れてるのか。どういう層が買ってるのかさっぱり分からん
71名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:49:44.98ID:F16mCEsy0
>>20
なくても困らないのに読むのか…
72名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:50:25.67ID:gGXwHa+W0
>>69
セーラームーンや遊戯王なんて凄いらしいからな
漫画の印税はかわいいレベルらしい
73名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:50:29.96ID:gtlGf6Hl0
>>2
うまいなぁ
74名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:50:32.99ID:YnM0kwnt0
>>6
弓月光って60年代から活動してるラブコメ漫画の超大御所だぞ
影響受けてない漫画家も多い
75名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:50:34.69ID:FrXyb8Zb0
北斗の拳はパチンコ・パチスロで桁違いに稼いでいる。
たぶん数十億はもらっているはず
76名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:51:14.96ID:gM80vYW80
弓月光の作品ってアニメ化や連続ドラマ化が無くて
元々がりぼんやマーガレットで売れた人なんだし
14億円でも十分凄いと思うわ
77名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:51:28.57ID:V4vNLNcz0
まだ自転車乗ってるのかな?
エリート狂の時は自身が自転車に乗って登場してたよね
78名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:51:33.78ID:3+SSz4Ms0
今でも連載中なのか…
79名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:51:36.02ID:tb5GgEwo0
幼女に犯されるやつがあったな
80名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:51:41.07ID:kwRWUiH70
少女漫画でエロを見れたのは貴重な存在だった
81名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:52:02.47ID:500U4vVO0
サラリーマンの生涯年収の5倍くらいって考えたらたいしてことないよな
82名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:52:05.89ID:qv5hLuwn0
>>75
武論尊の儲けになるの?
原哲夫の儲けになるの?

原作者の勝ちなのか作画担当の勝ちなのか
83名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:52:13.50ID:xoRfxJOc0
>>74
受けてないんかい!
84名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:52:27.22ID:0INdxtCL0
【テレビ】「甘い生活」弓月光氏、50年の漫画家人生で手にした巨額印税を告白 	->画像>9枚

完全に健康的なマラソンランナーになったみやすのんき
85名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:52:31.22ID:8qDhpOgB0
俺は漫画描いてしょっちゅう投稿してるけど入選はおろか一度も佳作にさえなったことがない
まあ最初の頃はペンを使えって書いてたからボールペンで描いてたけどw
枠線はマジックで描いてた
86名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:52:39.72ID:uEzbbhxK0
>>32
原稿料とコミックスの印税は別だよ
確かに原稿料はアシ代やら消耗品で消えちゃう
というか自腹すらしてるケースが多いし
だからコミックスの売れ行き次第だね。
87名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:52:43.27ID:01avamQy0
原稿が1枚1万はないだろ?最初はそれくらいだったかもしれんがそこそこ売れ出してからはもっと高いだろう
88名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:53:06.05ID:F62F13tL0
>>68
サドの家庭教師止めさせるために小学生の主人公がホモ偽って
裸で誘ったりするシーンなかったけな
今の時代ドラマ化は厳しいんじゃないかw
89名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:53:19.11ID:RTnvB0aE0
甘い生活がアニメ化とかドラマ化とかされないのはなぜなんだ
90名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:53:20.52ID:FkJcrbh00
「みんなあげちゃうでお馴染みの」じゃないの?
91名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:53:30.97ID:fKl7kRJv0
50年で16億=年収3200万円
経費もかなり掛かっているだろうから、大して稼いでないやろ
92名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:53:31.00ID:MkBSOTlf0
>>70
グランドジャンプの稼ぎ頭じゃね?
表紙よく飾ってるし

これとラジエーションハウスとすんどめミルキーウェイは読んでるわ
93名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:53:46.25ID:NGybo3tF0
>>84
嘘だろ!?
94名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:53:59.19ID:uBMmc/IR0
>>82
パチスロメーカーとの契約条件にもよるから、その辺りは何とも。
95名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:54:17.65ID:e6JQsq150
>>6
弓月光相手に大した能力ないとか豪語できるおまえすげーな
96名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:54:24.08ID:EpqEWsXm0
>>2
おっさん、キモすぎ
97名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:54:26.20ID:oxjkYfoN0
>>74
受けてない…
98名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:54:31.94ID:hvg5HKVj0
Jリーグチームの総年俸何チーム分より高いな
99名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:54:39.09ID:f8LXBgj30
>>75
原哲夫は最初のパチスロ北斗の拳だけで100億以上だったと思う
歴代で一番売れた台だし
100名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:55:05.61ID:Q7qtCOuk0
>>12
中学の時のバイブル
101名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:55:06.25ID:MkBSOTlf0
>>82
原作者の勝ちだって武論尊が言ってた

本人曰く合戦シーンって書くだけで2ページ分の原稿料もらえるし
気に入らないキャラは殺しちゃえばいいからとか
102名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:55:12.80ID:uEzbbhxK0
>>76
みんな上げちゃうがOVAだったかアニメ化してた
見たけど、無理やり詰めたんで駄作
103名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:55:13.45ID:hmXnKu740
>>89
セクハラとか五月蝿いからじゃね
104名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:55:17.00ID:gM80vYW80
少女漫画で
男性欲望探知機を描いた人
105名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:55:18.34ID:cw2z9d7+0
一条ゆかり先生の所で良い苦労をされたんだろうなぁ
106名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:55:40.33ID:ar2SaiZ10
名倉やないかい!
107名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:56:17.76ID:xoRfxJOc0
>>88
だからこそ唯ちゃん役が成人でもいいと言うとんのやないか
108名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:56:23.22ID:2yIIIGNm0
僕の初体験!!!
109名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:56:30.62ID:EblxK35a0
>>4
楳図の書いた裸体見たことある?
110名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:56:34.60ID:0INdxtCL0
>>93
みやすのんきはもう5年くらいマラソンの人だよ
本も売れてるみたいだし
111名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:56:41.24ID:CFGS7sOE0
暗殺美少女のターニャとか言う漫画も描いてたよな
112名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:56:56.82ID:SDlQqLoc0
>>105
有閑倶楽部のアシやってたんか?
113名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:57:09.58ID:vUt+qs9z0
瞬きのソーニャがどんどんつまらなくなってる
他と同様にマンネリ作品化するのかな
114名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:57:26.87ID:bsU/laQk0
上村純子は幾ら稼いだ?
115名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:57:38.34ID:Iuri8lTu0
まあこの人クラスなら14億円でもそんなもんやろなってなるわ
116名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:57:49.34ID:LTcZwN4J0
集英社からの専属契約料も貰い続けているから
さらに億単位の積み上げがあるだろう
117名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:57:55.75ID:/nJiyeGj0
大ヒット作はねえよな
野球だと2割8分20本
サッカーだと10G5A
みたいな感じ
3割50本でホームラン王や3割5分で首位打者
25Gで得点王
とかは出来ないイメージ
118名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:57:59.46ID:HZqI/EjJ0
月20P書いても20万なんだな
売れないと厳しい世界だな
119名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:58:12.05ID:3uxbzCN00
昔から2ちゃんねるに書き込んでるよね
120名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:58:16.46ID:z7cujAoZ0
中学卒業後、一生懸命勉学に励んだ人。
121名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:58:17.58ID:rg4/67+80
みんなあげちゃう、って
どうなったの?
男の子がメチャクチャな入試で合格して同棲を始めたぐらいまで読んでた
やっぱり浮気とかすったもんだして元の鞘に収まってハッピーエンド?
122名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:58:18.20ID:RTnvB0aE0
甘い生活で弓香のちょっと寝取られっぽい展開とか描いてほしいなあ
123名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:58:21.10ID:F62F13tL0
>>107
成人役でも色々やばくね?
あと個人的に成人した唯ちゃんなんて見たくないw
124名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:58:39.33ID:1t96JpAg0
>>6
クスクスクス
125名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:58:39.93ID:ysrEv5Wt0
長期的に漫画書いてる人は体調管理何かしらやってんだろか
よく50年も
126名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:58:43.23ID:xjVdz0b60
高橋しよう子が弓月光の印税にはふーんって感じだったのに
上原亜衣の最高月収で超驚いてたなw
127名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:58:44.88ID:N0zdy7Fz0
>>111
あれ面白いからもっとこまめに描いて欲しいんだけどなあ
128名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:59:10.34ID:q1OD7kpx0
>>55
お前みたいな価値観の奴を嘲笑っているんだよ
それを敏感に感じとったお前みたいな奴wが、すぐに反応してくるからな
とてもわかりやすい反応してるね、君w
129名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:59:10.86ID:a5o4fC1J0
俺も漫画家になって印税生活する予定だったのに
なんでこうなった
130名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:59:21.98ID:D2uLtwu70
楳図かずおはまことちゃんのイメージしかない
まことちゃんのお母さんのヌードがエロかったけど婆ちゃんのオッパイもしょっちゅう登場するんだよなw
131名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:59:22.94ID:4knXROOz0
鳥山明はその100倍以上
132名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:59:28.78ID:NIWeSR5K0
やるっきゃ騎士の人とかぶるんだよな
133名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:59:29.70ID:8oM3aWuC0
本人のモチベも描く場所を得られるのも凄いな
134名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:59:40.32ID:HRKrudhX0
>>64
憶測でしかないけど、当たるとやっぱりすげえよな
135名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:59:49.31ID:z7cujAoZ0
少女漫画から青年誌に移った最初の人。
136名無しさん@恐縮です
2019/09/13(金) 23:59:50.11ID:c4KQ0s6j0
>>99
それはないなあ
日本で100億以上稼ぐ人は3人くらいしかいないから
137名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:00:03.47ID:HD8Wob6O0
>>87
原稿料上げすぎると連載持てなくなって
単行本で印税とれないってんで、手塚治も原稿料安く抑えてた。
138名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:00:11.69ID:fZGxSw1w0
>>112
流石にその頃は独立してたと思うよ ちょうど みんなあげちゃう の頃じゃないかな? よく覚えてないけど
139名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:00:21.62ID:wgQbJITb0
鳥山明、尾田栄一郎、北斗の拳コンビ、藤子・F・不二雄、青山剛昌

このあたりは桁違いに稼いでいるんだろうな
漫画にアニメに映画にゲームにとワンサカヒットしまくっているし
140名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:00:23.70ID:jIeNjl/y0
この人でそれだけ稼いでるってことは鳥山や尾田、岸本なんかはとんでもない額稼いでるんだな。
141名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:00:33.54ID:bGXd+Deg0
ボクのフィアンセって読んだなぁ (´・ω・`)
142名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:00:34.86ID:K9uHLiS50
甘い生活を矢吹作画でリメイクしてくれたら買うわ
143名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:00:40.18ID:8+/7N+MT0
ワンピの尾田とドラゴンボール鳥山だったら、どっちが稼いでるんだろ
そしてこの二人より稼いでる漫画家いるのかな
144名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:00:55.97ID:iqIpUr9Z0
みんなあげちゃうだろ
甘い生活とか知らんわ
145名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:01:04.15ID:3l35bSy10
80年代まで税金が異常に高かったから損してるよな。
住民税まで入れて90%とかだろ
146名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:01:11.69ID:T3aIgYcP0
>>75 1000億近いよ
147名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:01:22.23ID:rkG9ea5W0
>>141
あったなあw内容思い出せないが(´・ω・`)
148名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:01:27.10ID:i4IkTdRQ0
鳥山明と尾田栄一郎は今のところどっちが稼いでいるの?
俺の予想は鳥山明なんだけど
149名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:01:44.66ID:KXPu8tYV0
エリート狂想曲で夢精て言葉を覚えたわ
連載してたのは少女マーガレットだったよな?
150名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:01:51.00ID:nZ4mktr40
高橋留美子とかどんだけ稼いでんだろうなあ
151名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:02:46.80ID:WFPsUzpd0
生涯14億だぞ 漫画家って非常に厳しい世界
152名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:03:14.13ID:BLO07CP90
俺に富樫と同じだけの才能がありゃお前らを毎週楽しませてやるのになぁ・・・
153名無し募集中。。。
2019/09/14(土) 00:03:17.73ID:dadbmI7T0
おでんグツグツでハマってエリート狂走曲までみていた
リボン時代は才気にあふれていた
それ以降は何も興味がわかない
154名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:03:33.17ID:fZGxSw1w0
>>147
女の子の額にキズつけて責任取れって感じだったような
155名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:03:36.22ID:GNeduQ8h0
年が年なので甘い生活はこれ以上引き伸ばさないで早く完結して欲しい・・・
156名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:03:56.40ID:7CDcW0K40
>>143
マンガだけ、と限定するなら秋本治とかもじゃね?
ドラゴンボールはアニメや映画やおもちゃやゲームの方で荒稼ぎしてる
北斗の拳のコンビはパチンコ利権
157名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:03:58.26ID:7jYYrInN0
>>121
悠乃が良い男(実はロボット)と不倫するんだけど、六郎が泣いてハッピーエンド
158名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:04:17.69ID:SReOXfo30
>>136
実際それぐらいだぞ
パチンコパススロ全部合わせて何百億とか言ってたから
159名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:04:20.50ID:bjnaQHdN0
>>145
今は逆にお前が損してるんだろ
税率を昭和時代に戻せばお前はもっと楽に暮らせるぞ
160名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:04:44.00ID:WFPsUzpd0
>>156
こち亀はそこまで売れてないだろ
161名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:04:56.30ID:7CDcW0K40
>>148
尾田はワンピースだけの一発屋だろ?
鳥山明はドラゴンボールの前にドクタースランプもあるし、ドラゴンクエストのキャラで諸々荒稼ぎしてる
162名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:05:07.67ID:7ClWcWK80
>>21
>希崎ジェシカ

引退作の収録も撮り終えたらしいし、年末に向けてカウントダウン状態だな(´・ω・`)
163名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:05:14.45ID:8rk/Jgfh0
みんなあげちゃうのが面白かったけどな
164名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:05:14.51ID:7CDcW0K40
>>160
その分の巻数がある
165名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:05:20.42ID:BLO07CP90
鳥山の奴・・・玩具で皆を笑顔にして食う飯はうまいか?うまいやろなぁ
北斗の奴・・・ギャンブルで皆を絶望させて食う飯はうまいか?うまいやろなぁ
166名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:05:34.90ID:OAsM8YEa0
弓月城太郎って神秘体験の?
167名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:05:38.90ID:WFPsUzpd0
>>158
トータルなら500億以上は稼いでるでしょ
年収100億は絶対無いな
168名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:05:45.44ID:bCN8US1e0
>>1
凄さが全然伝わらん説明だな
169名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:05:51.49ID:2L/UbRf70
最高傑作はエリート狂走曲
170名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:06:05.68ID:rsEkbdit0
>>117
>サッカーだと10G5A

それを10年間続けたらサポから神扱い、クラブのレジェンドになるのよ
171名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:06:13.18ID:EwOn2Imc0
>>141
医者の娘と結婚する話しだよね?
最後死んだふりで騙されて勉強して無事医者になったやつ
結構好きだった
172名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:06:16.97ID:i4IkTdRQ0
>>161
やっぱ鳥山かな〜
ドラゴンボールは連載終わったけどアニメでかせいでいるからなー
才能は鳥山>尾田か
173名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:06:27.65ID:rkG9ea5W0
>>154
wliki読んできたがドラマ化までされてるのに全然思い出せないw
174名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:07:01.05ID:vp2dpFYi0
>>165

鳥山明は、多額の寄付しているじゃんか。
公にしないだけで。
175名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:07:10.70ID:WFPsUzpd0
>>164
ドラゴンボールやワンピとはちょっとなあ
176名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:07:54.44ID:mJotaIrH0
>>162
この前実物みたけど
映像から感じる西洋人ぽさが微塵もなかったな
可愛い感じしかない
177名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:08:36.70ID:C6c7kZDf0
僕の婚約者
178名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:08:47.33ID:WFPsUzpd0
凄く儲かってそうなのは遊戯王の人
179名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:09:05.71ID:ENdqou0i0
童貞にガキにとっては毎週とか毎月とか
楽しみだったけど 大人になったらどうも思わない漫画
180名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:09:44.92ID:6IRhnpT30
女だけどみんなあげちゃう持ってたわ。小6のころか。
あれで色々勉強になった。
181名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:10:01.51ID:Qpdb8LQA0
昔、漫画板の弓月先生の専スレによくご本人がキャップ★付で降臨してたけど、まだ来てるんだろうか
182名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:10:22.50ID:7CDcW0K40
>>179
北斗の拳でマミヤのバスタオルを南斗の誰か(シン?レイ?)が剥がしておっぱいを出したシーンでオナニーしたぞ
小6くらいの時
183名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:10:25.34ID:wmHwom+S0
にくいあんちきしょう が一番面白い。
184名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:10:48.43ID:wgQbJITb0
>>172
バンナムと東映アニメーションの決算資料を見れば一目瞭然だよ
圧倒的にドラゴンボールが稼ぎ出しているから
何でそんなに稼いでいるのかは分からないけど、ONE PIECEの3倍くらい稼いでいる
ただONE PIECEも他を圧倒している
あの二つは化け物だけど、ドラゴンボールはちょっと異次元だよ
恐らく鳥山明は今も年収10億円は行っていると思う
185名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:11:22.63ID:7jYYrInN0
>>121
かなり端折った説明だった。
ここ見てくれ
https://final.yumedream.tokyo/340
186名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:11:33.79ID:QCYogucu0
唯一「僕のフィアンセ」だけハマったなぁ
187名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:11:48.56ID:Su5zrotu0
少女漫画でも青年漫画でも少年漫画でもヒット飛ばしてる
何げに凄いよ
188名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:12:01.22ID:bjnaQHdN0
>>170
いやそれは承知してる
それを約50年コンスタントに続けたのは凄いよ
一握りの人しか出来ないと思うしね
ただ、漫画の歴史に名を残すような大ヒット作はないよねという話よ
189名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:12:08.22ID:oCmmu9SH0
>>163
あんなチョー金持ちの奥さん欲しいよな
190名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:12:26.91ID:E3t2o8kB0
この人はそうでもないけど、みやすのんき、
遊人は大変お世話になりました。
191名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:12:45.75ID:p8cqZMVG0
30年前から知ってるけど 昭和臭いマンガとしか思えないんだが
192名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:12:48.09ID:KXPu8tYV0
>>140
今から10年くらい前に日経エンタメだったかの試算では鳥山が130億くらい
でもルーカスやスピルバーグは2000億だからやはりアメリカは桁が違う
あとハリポタの作者の資産は約1200億
鳥山や尾田はジャパニーズドリームのためにもっと貰っててもいい
193名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:12:50.82ID:mRBcV9db0
弓月光レベルでそんなもんとは案外夢がない
少年誌で売れないとそれほどは稼げないのか
194名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:13:22.22ID:t+MYFpan0
江戸が弓香に手マンするところ早く見たいんだけど
195名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:13:33.12ID:Q0PvU2G60
もりたじゅんは本宮夫人に
弓月光はエロコメ路線に
一条ゆかりは一条ゆかりになった
196名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:13:51.56ID:UcrhsdVB0
、ネプチューンの名倉潤元気なの
197名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:14:19.04ID:a0gn2HmQ0
遠山光は達者にやっとるんか?
198名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:14:45.37ID:qOPlVYFW0
ネコじゃないもんって作品が好きで、ずっとこの人の作品だと思ってたら違かった
199名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:15:19.17ID:OnnY+jDJ0
この人の裸は全然興奮しなかった。
中学生の一番女の裸の写真や絵をを欲する時期にそうだったから、全く自分にあわなかったんだな。
200名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:15:29.19ID:mcSudYrl0
>>6
無名のまま
下積みのまま老いていった人たちが大勢いる
年とっても敬われず、軽蔑され、黙殺され、極貧のまま孤独に死んでいく人たちが大勢いる
弓月さんは幸せ
201名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:15:42.40ID:CLip6daM0
>>77
1ドル300円以上の当時で輸入モノのロードとポルシェ乗ってたはずだから
実際はもっと稼いでるんじゃないかね
202名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:15:45.46ID:OKevz/7Y0
>>192
パラダイス文書鳥山乙 w
203名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:16:25.89ID:x47iou9o0
>>47
このクラスになると一人で書いてるわけじゃないからな
企業体みたいなもんだし
204名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:16:34.70ID:Lbf9SK+x0
50年やって鳥山尾田の10分の1かよ
情けねーな
205名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:17:03.34ID:KAbbOPlL0
弓月光っていったらエリート協奏曲
やたらえがうめーなー天才だわって思ったわ
206名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:17:26.24ID:sVyx0c+30
弓月光が14億じゃ少ないだろ
207名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:17:28.19ID:sLi1HT5J0
名倉潤とかの方が儲けてそう
アシ代とかもあるだろうし
208名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:17:33.52ID:58Ugjg730
>>4
ミケランジェロやルノワールにも同じこと言ってやれ
209名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:17:41.34ID:7jYYrInN0
>>180
みんなあげちゃうは、少女誌に載せるつもりだったんだけどNGで
青年誌に載せることになったそうだ、だから女性読者も作者指名で付いてきて
結果として、青年誌にしては珍しく女性読者が多い
アニメのスタッフロールにやたら女性が多かった。
おそらくファンのボランティアだろう。
210名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:18:02.78ID:mcSudYrl0
どうでもいいから「瞬きのソーニャ」をかいてくれよ
いつまで待たせる気だ
211名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:18:25.72ID:VD1wL0ec0
未来の天才漫画家が

2分で描いた清野菜名
【テレビ】「甘い生活」弓月光氏、50年の漫画家人生で手にした巨額印税を告白 	->画像>9枚

5分で描いた清野菜名
【テレビ】「甘い生活」弓月光氏、50年の漫画家人生で手にした巨額印税を告白 	->画像>9枚

これが2分と5分の違い
212名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:19:03.49ID:J9/6VsZm0
弓月クラスが一生かけて20億やそこらか……
ただのリーマン2.5億、一流リーマン4〜5億、フリーター1億
とくらべて難易度のわりに安い気がする
213名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:19:04.52ID:LLwArBNg0
年取ってきて画が歪むようになったよな
214名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:19:05.21ID:KAbbOPlL0
>>209
俺はエリート協奏曲をクラスの女の子から借りたんだよ
あんなに女受けする男の作家は当時はなかなかいなかったな
215名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:19:11.25ID:I4WJfo120
エロ漫画でありながら、どこか修道者のような清廉さがあって、
ゲスな感じはないのだよなあ。
無意味にパンチラ出す少年誌のラブコメとかの方がよほどゲスい。

50年経ってもまだ古臭くならない作風はすごいよ。
216名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:19:25.63ID:XqZRIfsd0
>>2
やるじゃん
217名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:19:27.06ID:5/vMO4JJ0
18で11億のサッカー少年がいるみたい
218名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:19:36.94ID:dU2Lv2Oo0
これだけ書いてると中身ほぼ一緒の回とかありそう
219名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:19:41.11ID:KXPu8tYV0
南米なんか案外アニメやマンガ熱が高いのにああいう地域からしっかり利益を吸い上げれてるのか疑問だわw
ドラゴボとか勝手にパブリックビューイングで見ちゃうんだろあいつらw
220名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:19:44.24ID:Puvm2V390
女コミ作者男だったの?
221名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:19:44.77ID:J2f6RCkB0
そんな売れてるように見えない
絵がへたくそで
222名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:19:51.40ID:+ds0llTp0
脳みそ入れ替えるマンガがあったような記憶がある
223名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:20:20.51ID:rsEkbdit0
>>188
それを約50年コンスタントに続けただけで
漫画の歴史に乗るレベルだと思うけど
224名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:20:22.35ID:2LprSR4e0
>>128
くっさ
225名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:20:23.74ID:RHlAMRbU0
創作はそうとう好きじゃなきゃ地獄だよ
普通に働いて普通の生活した方がいい
226名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:20:26.47ID:XkynSy+q0
イクラ食べて透明人間になるとか、天才の発想だよな
227名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:20:41.31ID:Setk3HzX0
株の10億プレイヤーは漫画家の10億プレイヤーの100倍くらいいそうw
228名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:20:47.18ID:KAbbOPlL0
>>221
超うめーよ
229名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:20:49.12ID:yT2Tfkgo0
50年間も不安定の中でもらった印税が
たったの十数億だからな。
しかも税金で半分もっていかれたと思うと
とても勝ち組とは思えん。あとスタッフに対する給料とか
入れたら本当に莫大なのだろうか
芸能人が羨ましがってたけど
あんな楽な仕事で数十万もらえる芸人の方が
よっぽど先生は羨ましいだろう。
230名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:20:54.25ID:CLip6daM0
>>189
…富樫…
231名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:21:07.90ID:kzdGeNjZ0
いくら成功してても旦那がエロ漫画家って友達に言えるんだろうか?
232名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:21:44.96ID:TOgjCtws0
>>212
収入源が漫画だけならそんなもんだろう
キャラクター権利を莫大なカネが動く部門に売れれば一桁上がるだろうけど
233名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:22:02.78ID:EDr5da7O0
>>5
のんきか
みやすのんきか
234名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:22:10.86ID:pwjp/ruT0
>>225
生みの苦しみってのあるだろうからなあ
235名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:22:26.01ID:KAbbOPlL0
ただ90年代に入ってからだんだん劣化していったけど
236名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:22:59.87ID:I4WJfo120
>>231
弓月光とか山本直樹とかならOKかと。
237名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:23:03.08ID:oCmmu9SH0
50年で4000万部か
高橋留美子とか2億部とか行ってなかったか?
やっぱ1億部とか超えてるのって数えるほどなのか
238名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:23:34.94ID:7jYYrInN0
>>214
俺もエリート協奏曲を読んだよ、皮肉があって面白かったなぁ
239名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:23:36.48ID:QGQyP3lC0
「甘い生活」ってグランドジャンプの別作品見るときに一瞬目に入るけど、主人公とヒロインって出てる?
基本サブヒロインのショート黒髪しか見かけないだけど。
240名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:23:36.52ID:KAbbOPlL0
猫じゃないもんの作家はあれアシススタントだっけ
241名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:24:12.81ID:TOgjCtws0
>>218
「甘い生活」なんかはパターン通りな展開を繰り返してるな。
242名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:24:28.85ID:CV9O0qfr0
>>139
遊戯王
243名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:24:36.99ID:RvPlKl/m0
>>1
車田正美が聖闘士星矢連載時に納税者番付に載ってたが、2000年頃の再ブームでまた名前載っててすげえと思ったわ
2005年頃からは番付が発表されなくなったので今どうなってるか分かんないけど
244名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:24:40.40ID:KgNqOinH0
>>229
あと労働時間な
245名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:24:59.32ID:Dt7P/ijO0
甘い生活うちの亡くなった親父がカーチャンに隠れてこっそり全巻集めてたんだけど母は知ってて今も親父のために新刊出たら買い足してる
246名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:25:25.64ID:O5BnjQJT0
>>139
やなせたかしが日本で一番凄いと言われてたな
遊戯王なんて屁でもないと
247名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:25:31.94ID:I4WJfo120
山本直樹にはノーベル文学賞をやってもいいと思う。

弓月光は講談社漫画賞くらいで。

みやすのんきは…
248名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:25:33.89ID:mcSudYrl0
>>212
闇金ウシジマ君が心で泣き、命懸けで稼いだ年収よりも、中年能無し小学校教師の夫婦が
投げやりエエ加減な仕事で稼いだ年収の方が多いかもしれない
だから何? ていうことかな
249名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:25:37.35ID:KAbbOPlL0
>>238
あの時が一番躍動感があった気がするわ
まあ個人的に思春期補正はあるけどなw
250名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:26:05.99ID:cNNqj0XU0
>>211
清野ななは知らないけど
その子がブスだってことは伝わってくる
251名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:26:25.30ID:06HPQOnE0
エリート協奏曲めっちゃ懐かしいわ
252名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:26:43.11ID:KAbbOPlL0
>>247
山本直樹は抜けたな
253名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:26:49.32ID:6mK7z4jN0
エリート狂想曲の時女だと思ってた
254名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:27:10.03ID:cNNqj0XU0
月間ジャンプ読んでたわ
255名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:27:44.24ID:i4IkTdRQ0
>>245
ええ話やな〜(大泣き)
256名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:27:46.68ID:VNq78nop0
子供にエロ売って稼げる日本がおかしい
257名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:27:59.19ID:KAbbOPlL0
でもよくよく考えればエリート協奏曲って小学生の話なんだよなw
258名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:28:14.73ID:strMuIrlO
>>117
野球だと二割五分3本の守備の人
サッカーで2G3A(キャリアの半分は三流ローカルリーグ)

ただしポジも選ばす与えられた仕事は黙々と引退までこなした
259名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:28:15.47ID:I4WJfo120
陽気婢…
260名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:28:20.13ID:LuVhwRVF0
>>39
と年収う200万の底辺ゴミ氷河期が一言ww
261名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:29:01.75ID:KAbbOPlL0
凄いエリート協奏曲の世界が羨ましかったわ
262名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:29:02.51ID:cNNqj0XU0
>>253
僕のフィアンセとかの裏表紙のコメントの
作者の写真がすげえブサイクで驚いたわ
263名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:29:04.42ID:8JbQ5YBf0
あんなのよく少女漫画誌に載せてたな。
264名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:29:15.43ID:VNq78nop0
子供に50年間もエロ売ってきたと誇らしいのが日本人なのか?
265名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:29:38.94ID:16IUPrue0
エロ漫画でこんなに稼げるとはすげーな
266名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:29:45.57ID:8+/7N+MT0
>>156
ちょっと調べたけど、尾田は現時点でも資産200億以上はありそうだね
267名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:30:03.44ID:6bQlNQuh0
同じような絵ばかり。
268名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:30:14.01ID:IrKYxRJ50
裸の女をバイクか何かに見立た作画でフェミ団体とかに抗議受けて連載ストップした漫画があったな
269名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:30:29.82ID:1Fy6yrLZ0
>>77
ケツ顎の人の記憶がある
270名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:31:00.36ID:T0Bc5l0m0
何十億何百億稼いでいても必ず死んでしまう。
死だけが金持ちにも庶民にも平等に訪れる。

突き抜けた金持ちが不老不死を望むわけだよな。
271名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:31:31.62ID:mJotaIrH0
>>250
ブスではないよ断じて

でもその似顔絵は似ているw
272名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:31:41.90ID:06HPQOnE0
弓月光と立原あゆみは女だと思ってた
273名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:31:45.32ID:I4WJfo120
新谷かおる
弓月光
和田慎二
柴田昌弘
竹本泉
手塚治虫…は別格か

少女漫画もやれる男性漫画家は面白いのが多いな。
274名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:32:11.01ID:V87oqa1r0
>>2
意外と分からない人が多いのか?

この人は昔から売れてっからねぇ・・・
275名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:32:40.55ID:KAbbOPlL0
そういえば日野日出志がにわかにブームだっていうじゃないか!
276名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:33:13.81ID:CUNFOt+h0
デュエルモンスターズのデザインて高橋和以外も描いてたりすんの?
277名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:33:15.60ID:I4WJfo120
>>264
不条理系のギャグ漫画描きよりは恥ずかしくないんじゃないかな?
278名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:33:23.52ID:KODs/x2t0
>>209
この頃は「暴走する十代の性」をメインテーマに(これは後作にも引き継がれ、甘い生活でようやく
ブレーキが掛かったw)円交、SM、ロリ、超高性能セクサロイド等々ありとあらゆる倒錯的なエロが描かれてたw
今だと再販は絶対に不可能www
279名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:33:56.59ID:cNNqj0XU0
>>273
柴田、弓月、新谷はたいして面白くない
280名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:34:31.11ID:KAbbOPlL0
>>279
いいよお前の個人的感想なんて
281名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:34:40.05ID:I4WJfo120
立原あゆみって男だったのか。
ヤクザものとか、面白かったな。
282名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:34:48.27ID:VigUhPzY0
永井 豪
283名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:35:42.53ID:e3JFOAFy0
分業体制確立した売れた漫画家はメチャクチャ儲かるだろうな
コナンとかジャンプ勢のワールドワイドに売れてる人たちは引くほど金持ってそう
284名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:35:47.26ID:hNju9b7S0
>>85
詳しそうだいな
トーンは何種類持ってる?
吹き出しは鉛筆書きだよ
285名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:36:11.77ID:KAbbOPlL0
あの70年代後半から80年代初めまで漫画界はコロコロのドラえもんの天下だったからな
286名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:36:23.47ID:06HPQOnE0
>>273
少女マンガだったら新谷かおるよりは佐伯かよのの方が面白い
287名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:36:43.82ID:rkG9ea5W0
>>281
立原あゆみの描くキャラの目が苦手だった
288名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:38:28.05ID:bgIqjDAK0
弓月の場合、収入源がほぼ漫画だけなのを考えると、結構頑張ってるよな。

グッズ展開出来るような漫画だったら、この数倍稼げた可能性あるけど、ジャンル的に難しいし
289名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:38:43.64ID:BseE9tJS0
みやす のんき
290名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:38:48.33ID:WFPsUzpd0
凄く厳しい世界だな
291名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:38:58.13ID:I4WJfo120
聖悠紀もか。

少女漫画系の男性漫画家はSFに強い傾向がある。
292名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:40:01.34ID:YVFVCjZr0
>原稿料について「コミックスが100巻以上出ているので、原稿用紙が2万枚以上あるんだよね。
>だから(原稿用紙)1枚1万円だとしてもいいところいくなって感じですね」と、2億円以上を得ていることをあっさり告白。
原稿料だけじゃアシを雇う金にも足りないってよく言われるけど、
弓月光クラスの50年分だと、それでも2億に届くんだな。
293名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:40:02.04ID:ucGbNBCv0
>>273
弓月は、少女漫画もやれるんじゃなくて、少女漫画が本業。
ジャンプに移籍してからの弓月は、絵は上手くなったけど、少女漫画時代の業績には遠く及ばない。
294名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:40:34.68ID:t52hz/3z0
みんなあげちゃう連載してた時はこの作者すんげーバブってたよ
当時のインタビューで印税は奥さんと親戚の税理士が管理してて
不動産とかアパートとか買いまくってたから家賃や利息だけでも
じゅうぶん食っていけると思う
漫画は道楽でやってるようなもんだよ
295名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:40:41.60ID:zqgUnDgy0
50年現役で、いまだに雑誌の表紙飾れる漫画家ってのが異常だからな、紛れも無い巨匠

でも、甘い生活はいい加減終わらせろ
296名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:41:33.64ID:YtjnP6Ue0
数話読んだらお腹いっぱいになる
297名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:41:37.53ID:IUn3QTLY0
膣痙攣って現実じゃ起きないらしいね
298名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:42:42.89ID:16IUPrue0
この人のマンガはストーリーとかまったく覚えてないけど絵柄とタイトルだけは覚えてる
みやすのんきも一緒だ
299名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:42:46.79ID:I4WJfo120
>>293
そうだな。

絵も話もメリハリあって際立ってた。
でもエロ漫画の方が売れるんだろうね。
300名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:43:20.60ID:fB0I+n1T0
憎いあんちきしょうの人やろ
301名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:43:33.34ID:dhgcKxEi0
一般誌エロ利権
302名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:43:46.52ID:I4WJfo120
おでんグツグツの人だよ
303名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:44:02.07ID:xvKZoTDv0
50年も絵を書けるってのが純粋に凄いわ
304名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:44:02.89ID:YVFVCjZr0
みんなあげちゃうは評価するけど、甘い生活は正直微妙
305名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:44:16.53ID:0Bbv0IfZ0
このヒロインみたいな嫁が欲しいンゴ…
306名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:45:01.61ID:Ox1CKscz0
>>1
4000万部も売れて14億円は夢があるんだかどうなんだか
今ならYouTuberの方が効率よさそう
307名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:45:16.68ID:WvtN8X4S0
かきふらい先生はいくら儲けたんだろう
308名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:45:20.03ID:ZsREVcMc0
氷河期としては遊人先生にはお世話になったから、この人は無茶苦茶稼いでいてほしいわ
309名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:45:37.03ID:soMwf1iE0
ボクの初体験とエリート狂走曲が好き
漫画らしい漫画
310名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:46:04.67ID:VTJKh6ln0
>>2
奥さんがまともな人ならそれが一番幸せ
311名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:47:16.79ID:I4WJfo120
>>304
みんなあげちゃうは性癖に対する探究心
甘い生活は性感に対する探究心

どちらも面白いと思うけどな。
312名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:47:31.69ID:7tI8/2Sx0
弓月光の画はどうも苦手で週刊マンガ誌で読むことがあってもコミックスまで買ったことはない
そんなに儲かるほどファンがいるのか
313名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:47:41.01ID:CiyIzOQy0
うっふんレポートとホールドアップ
好きだった
314名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:47:44.99ID:Ox1CKscz0
>>292
でも(ほぼ)生涯で2億円だとサラリーマンと変わらないっていう
315名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:48:13.34ID:xvKZoTDv0
表紙は見たことがあるけど漫画は読んだことはないな
でもパッと見でこの人だって分かる絵柄の個性があるのがスゴいのかな
316名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:48:23.65ID:YVFVCjZr0
あんま関係ないけど、平松伸二や巻来功士の自伝漫画は結構面白かった
317名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:48:32.43ID:+gu59lZX0
この人の漫画で
医者を目指す主人公と女の子の話が面白かった
エロい話かと思ったらそんなでもなくストーリーとしてよくできてた
タイトルが思い出せんw
318名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:49:20.07ID:Vt3pwRGx0
こんな無名な奴でも14億か
鳥山明大先生は1000兆円ぐらいかな?
319名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:49:45.87ID:m+6MQqnJ0
年もキャリアも同じぐらいのこの人は、どのぐらい稼いでるんだろうか

【テレビ】「甘い生活」弓月光氏、50年の漫画家人生で手にした巨額印税を告白 	->画像>9枚
320名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:50:11.36ID:I4WJfo120
>>314
みんなあげちゃう

その子に対して、主人公は浮気でなく本気だった。
怒ったヒロインは不倫ピックを開催した。
321名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:50:54.38ID:I4WJfo120
>>317

>>320

しかし覚えてるものだなあ。
322名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:51:16.62ID:mKiRUfPP0
好きなことやって承認欲求も満たせて
リーマンより稼げりゃじゅうぶん幸せだろ
それ以上の収入なんていくらあろうがなかろうがプライスレスだよ
323名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:51:33.07ID:7ZVAsQHn0
プロ野球ならチームの主力で最高年俸2億くらいの選手
324名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:52:11.80ID:YVFVCjZr0
>>320
不倫ピックあったなぁ
ちんこでかい奴や長い奴とか奇人変人がいっぱい集まってなぁw
325名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:52:31.96ID:I4WJfo120
>>319
ダーティ松本先生の足元にも及ばない
326名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:52:32.09ID:EgjWZP5p0
50年間でたったの16億かよwwwwww
327名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:52:59.12ID:9jIhneWn0
>>6
>大した能力もないのに14億

これ中々言えないわ。じゃあお前が稼いで見ろと
328名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:53:17.48ID:gLYu8ASu0
>>203
鳥山明はアシ使わないことで有名でしょ
329名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:53:21.32ID:+gu59lZX0
>>320
これは自分へのレスか?
330名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:53:21.97ID:dl8G9fpW0
>>17
鳥山の年収ってそんなもんじゃないぞ
バードスタジオの収入だけでも余裕でその額超えるし
331名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:54:18.65ID:h6wGgrY90
医者目指すのはぼくの婚約者でしょ 高校合格して終わり
332名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:54:21.64ID:8O6GC8ba0
>>63
みやすのんきって亡くなったんじゃなかったっけ
って思って誰と勘違いしてんだかずっと考えてやっと思い出した
国友やすゆきだ
333名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:54:44.70ID:GUWpnviA0
>>2
おっさん、すげーなww
惚れるわw
334名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:54:58.96ID:Fl25Nda50
弓月光のマンガは何故か苦手だったなあ
絵柄、キャラクターは可愛いと感じて何度も読もうとチャレンジしたけど
なんかイラッときて毎回最後まで読めなかった
335名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:55:26.38ID:YVFVCjZr0
>>332
名前も絵柄もストーリーもぜんぜん違うじゃねーかw
336名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:55:34.28ID:I4WJfo120
>>324

膣圧でバナナとかスパスパ切っちゃう娘の回が好き。

って、あれは婿入りテストのところだっけ?
337名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:56:02.35ID:eh44yn9n0
>>6
能力がないから金もない
なにも残らない誰も覚えてもいない
語るものなどなにひとつない人生ってどんな気分?
嘲笑れるほど気にもされないから幸せか?
338名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:56:06.16ID:yl+hb9bH0
弓月先生なら普通じゃないか
ってかもっと貰ってると思った
339名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:56:46.08ID:Yj6CUVSf0
この人って少女漫画家になるの?カテゴリ的に言うと
340名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:56:52.88ID:I4WJfo120
>>334
エロ劇画でも読んでろって感じだな。
341名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:57:04.54ID:rkG9ea5W0
>>322
だよね(´・ω・`)
しかし一定数何故か稼いだ額で優劣付けたがる人いるんだよ
342名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:57:46.31ID:iny2gDY10
>>211
お前と俺が生きてる時空は違うらしいな
343名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:57:53.74ID:3H5azg3u0
この人の漫画って周りに読んでる奴全くいないんだが
コンビニでよく見かけるねこんなに売れてたんだ
魔夜峰央より売れてるって事はないよな
344名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:58:21.77ID:6fEitZ8K0
みんなあげちゃう
345名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:58:36.35ID:reRu3PvX0
>>35
ローバーミニやろ
カレラは麻宮騎亜や
346名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:58:44.00ID:ZLhV+yAN0
>>338
意外に少ないよね
347名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:58:52.07ID:oCmmu9SH0
>>322
やりたい事やって食っていけるやつなんて
ホント極少数だろうしな
348名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:59:19.03ID:reRu3PvX0
>>339
両方、あだち充と同じ
349名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:59:21.55ID:Yj6CUVSf0
>>328
ええ!?
漫画の方は全部本人独りで描いたってことだよね?
凄いねそれ
350名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:59:27.88ID:2L/UbRf70
つーか漫画よりアニメとかグッズのほうで稼いでんじゃね?
351名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:59:41.14ID:dPjmg3uE0
いい時代だったろ
同じ才能のヤツが今同じレベルのことやっても稼げんわ
ネットとかをうまく使えばそれなりにいけるかもしれんが
352名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 00:59:57.56ID:Yj6CUVSf0
>>348
ああ、そうなんだ
どっちもってのもアリなのね
353名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:00:12.02ID:2L/UbRf70
誤爆した
永井豪スレと間違ったわ
354名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:00:25.77ID:yl+hb9bH0
>>346
お色気漫画で一時代を築いたレベルの人だからね
355名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:00:48.49ID:2MUwuGXF0
>#326印税だけだぞ
356名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:01:05.81ID:BvELrCfc0
みやすのんきと同じテコンドー道場に通ってたわ
357名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:01:16.29ID:Yj6CUVSf0
まあでもいいよね
漫画家ってさ
自分が想像したことを漫画で何でも実現できるんだもんね
358名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:01:33.94ID:mJotaIrH0
>>349
嫁とか数名はいるけどアシスタント
その後DBアニメその他に関わってる元アシもいるし
359名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:01:47.86ID:2bf3WtO00
お前ら数年でそれくらい稼ぐやろ、いやらしい
360名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:01:54.25ID:Ft4hQnoz0
この人レベルでもこんなもんか
まぁ単行本はそこまで売れてる感じはしないもんな
甘い生活はみんなが知ってるような人気はあったと思うが
361名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:01:59.04ID:BvELrCfc0
>>351
そう
完全に時代にハマった人よな
362名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:02:12.14ID:reRu3PvX0
>>352
少女漫画を経験したことが青年誌に生きて売れた
363名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:02:34.49ID:uMuX+yBm0
生涯年収16億としたら
ざっくり年収3200万くらいだけど
そこから税金やらアシスタントの給料やら諸経費除くと
労力の割に実際は…って感じだな…
364名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:02:42.86ID:xh8TStaT0
青山繁晴とおなじ学校
365名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:02:56.36ID:mKiRUfPP0
>>338
まだ先駆け的な時代だったから前半は印税が大したことなかったと思う
漫画がバカ売れしだしたのは平成あたりからだから
366名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:03:07.04ID:cNNqj0XU0
>>349
鳥山はアシ使ってたよ
鳥山出身のアシはひすわしとかが有名
セルとの格闘シーンで格闘場をアシに書かせるのが
かわいそうだからって理由でいきなりセルが壊す展開にしたって言ってた
367名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:04:07.12ID:0PAVROh00
取り分が10%って少ないな
出版社どれだけアコギなんだよ
質屋なんかと変わらないじゃん
368名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:04:29.37ID:yl+hb9bH0
>>351
>>361
それは間違い
弓月先生は時代を作った人で
それを今マネてもそりゃダメよ
369名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:04:36.23ID:dPjmg3uE0
まあ、団塊jrくらいが思春期に音楽だのマンガだので稼いだ人は笑いが止まらなかっただろうな
その残滓でカラオケだのネットのマンガだのでいまだにエリートリーマンレベルの年収あるし
370名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:04:43.78ID:BhYU44Qa0
ぼくの婚約者じゃなかった?
371名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:05:17.79ID:CLip6daM0
>>262
写真のせてたっけ?

>>328みたいなデマに釣られる奴がいるのが芸スポクオリティか
372名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:05:36.95ID:+gu59lZX0
>>331
たぶんそれかな?
主人公が医者目指してるんだけど落ちこぼれで
ヒロインが死んで主人公は一念発起して勉強をガチでやって校内イチの成績を取る
ヒロインは主人公に本気になってもらいたくて死んだフリしてた

エロと見せかけて感動させる漫画
373名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:06:25.85ID:KzPTxoT10
>>16
同じタイトルの漫画あったじゃん
当時なんで同じタイトルで出してんの?紛らわしいと思った
374名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:06:30.87ID:I4WJfo120
>>351
弓月光は他に替えが無い作風と思うけどね。

克・亜樹のふたりエッチとかは少し近いけど、探究心のレベルが違いすぎる。
375名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:06:38.73ID:AHQyfmon0
>>72
実はハム太郎も地味だが稼いでるらしいですよ
376名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:06:43.03ID:ooppfDMd0
ヤンジャン読んでたの甘い生活が始まった時あたりまでだからみんなあげちゃうの方が印象強いな
377名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:07:12.88ID:B0OVJIKq0
奥さんが羨ましい
378名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:07:54.55ID:AHQyfmon0
>>82
ゆでたまご理論で行くと両方勝ち組
379名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:07:56.47ID:QZtVgylo0
>>3
なおみア・ラ・カルト
380名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:08:06.70ID:h/xtWvw10
名前は売れてるけど、読んだ事ない人多数な漫画家
381名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:08:08.00ID:ptJMI2vI0
作品の内容は全然知らんけど絵はよく目にしてけど
子供の頃なんか知らんがこの人の絵柄が嫌いだった
382名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:09:45.46ID:U1rtXvIh0
北斗とかどうなるんだw
383名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:09:54.61ID:reRu3PvX0
シンデレラエクスプレスでしょ
384名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:09:57.91ID:T59afLhU0
マンコでバナナ切るんだろ
知ってるよ
385名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:10:19.54ID:0sDKcSc90
この人の絵って見たらすぐ分かるもんな
それだけでも凄いわ
386名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:10:44.20ID:nOV2pq9d0
まあ手塚治虫や石ノ森章太郎はじめ少年漫画メインの男性漫画家も少女漫画描いてるけど、
男性で少女漫画専業だったのはこの人が嚆矢みたいなものなのかな?
387名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:11:10.95ID:Fbx0aaHR0
ビジネスジャンプの広告に毎回出てて生理的に受け付けない絵だなキメェ、みたいなそんな感じ
388名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:11:19.75ID:+F3e1oG80
>>380
今40代から60代の男は読んだことあるやつの方が圧倒的に多いだろよ
その世代にとっちゃジョージ秋山とかの方が当てはまる
そういうのは世代によりけりだ
389名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:11:46.49ID:OR2n4OkN0
ぼくの初体験は
少女漫画だったので見てたな
390名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:11:55.15ID:yl+hb9bH0
>>378
>>382
北斗は累計で100億以上権利収入が
作者お二人に入ってるって話

パチンカスのお布施かな
391名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:12:28.93ID:reRu3PvX0
甘い生活って時間は何年動いてんだか、5年ぐらい?
392名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:12:34.26ID:CLip6daM0
>>367
作家によってそこの取り分は実はまちまちらしい

>>368
時代にアジャストする能力はあると思う
世代的には24年組と同じだけど、いまもコンスタントに連載を続けて
雑誌の表紙を飾れるのはやはり力があるからでしょ
393名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:12:53.15ID:UpB8cpc30
俺の物心ついて記憶にある最古の漫画がこの人の漫画と
梅酢かずおの怪奇マンガなんだよねえ
まだ一コマ一コマ思い出せる
幼児の俺には衝撃的だったんだろうな
394名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:12:55.82ID:T59afLhU0
ボクの婚約者はグロの方がインパクト強くて
395名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:14:18.69ID:G2E2JDZg0
女の子の足首が太ましいんだよな
396名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:14:18.81ID:dsE764Qr0
>>3
1人だけ突出して絵が上手く面白かったな
一輪車バスケのなんかは今でもよく思い出す
397名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:14:29.65ID:Mru8/RfL0
少女暗殺者の漫画はどうなったの?
398名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:14:34.95ID:reRu3PvX0
殺人マシーンのロシア娘のはちょっと
399名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:15:17.07ID:mJotaIrH0
エロ漫は初動から爆発することも多いけど
印税やキャラグッズやメディアミックスが厳しいからな
400名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:15:38.79ID:CLip6daM0
>>374
克・亜樹は物語への組み込み方が何かいまいちなんだよなあ
401名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:15:38.84ID:nOV2pq9d0
>>388
40代から60代の男はジョージ秋山読んでるだろ
チャンピオン黄金時代に連載してたんだから
402名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:16:12.62ID:iqpZWaOz0
この人の絵キライだけどな。
403名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:16:18.08ID:OYioMkdN0
甘い生活の連載開始が1990年
ジャンプ黄金期の90年代にBJ読んでたとなると、30年前に少なくとも高校生
まぁ50代以降のオッサンしか読んでない漫画
404名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:16:43.77ID:KzPTxoT10
>>380
来号の広告とか本編目にしても名前と女の子の扉絵見てそれ以上ページめくることなかったんだよな
405名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:16:51.64ID:KpuojUqc0
初期の少女マンガ書いてたころの漫画が結構好きだった
406名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:17:05.57ID:DL6HSNKc0
>>6
もうマンガ書かなくてもいいくらい稼いで勝ち組
407名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:17:27.41ID:/duZhueI0
>>233
伊達ちゃん乙
408名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:19:02.80ID:evvRQPnz0
>>5
おっぱいに目覚めた
409名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:20:07.70ID:nOV2pq9d0
月曜ドラマランドでよくドラマ化されてたような
「ボクの婚約者」はおニャン子のドラマで観た
410名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:20:54.17ID:xZ/1jUM20
この人の比較的最近の作品、暗殺物の漫画はめちゃくちゃおもしろいよ
411名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:21:19.71ID:AHQyfmon0
亜樹直ってよく聞く名前だけど
凄く儲けてるよね
このふたりの贅沢三昧の暮らしは羨ましい
412名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:23:50.04ID:ExfYzCnw0
瞬きのソーニャの続きを早く描いてほしい
あれはアクションものとして傑作
413名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:24:38.61ID:cUvL0Isv0
>>165
鳥山を「スクラッチで皆を絶望」にしないあたりが貴様の甘さよ
414名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:24:55.45ID:gY1sVz5v0
とにかく全てが無性に気持ち悪い絵
これが昭和かっていう感じで拒絶反応しかない
415名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:27:07.27ID:tlqYDd3P0
>>9
いやまあ、それだけじゃないんだけどな(笑)
416名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:27:29.51ID:ti9vPH620
青少年のオナニー用マンガ(´・ω・`)
417名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:27:40.97ID:mRBcV9db0
単なるエロ漫画家ってイメージの人が多いんだなあ
ボクの初体験にエリート狂想曲とか
少女詩のほうで面白い漫画書いてるんだけどね
418名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:28:46.95ID:ncm1r9q60
崖から落ちそうになった女の子が、
一緒にいた男の子のイボ痔に掴まる漫画が好きだった
419名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:31:07.84ID:B69WNirv0
>>6
いい歳して妬みとか嫉妬は、
野暮だぞ
420名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:31:23.15ID:8tmGh5Qa0
この人とは女体の趣味が同じかもしれません
421名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:31:27.92ID:EztKSEn60
>>1
男だったのか!!!!
422名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:32:33.66ID:8tmGh5Qa0
>>386
赤塚は同時進行だったよな
423名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:32:52.69ID:f25ROhgH0
発禁になったのってどこかで読めないのかな?
424名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:34:12.06ID:oPDmSue50
>>148
ワンピって海外人気がアジア圏以外微妙だから、鳥山と尾田じゃ桁違うくらい差が出そう。尾田と比較するなら岸本じゃね?
425名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:34:22.14ID:/mH1VK590
みやすのんき先生の絵の方が好き
この人の絵は口元がなぁ
426名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:34:32.69ID:ujiiO2O00
1枚1万円って安いだろ。大御所なら5万位いってたような・・
アシスタント代とかトーンや資料素材だの、全部経費だし
自宅を仕事場にしたらそれも経費。東京大学物語のおっさんが自慢してたけど

今は漫画家が乱立して生活するのも大変だろうな。
でも、中学生が描いたみたいな紙芝居の絵で何巻も出てたりするし
427名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:39:10.83ID:0JcIMhoo0
いくら稼いでも宇宙行くとか言わないよなw
428名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:39:26.14ID:KkIQPcmB0
>>424
芸スポってまだこんな遅れた認識なの?
英語、スペイン語圏のジャンププラスでも漫画人気は頭一つ抜けてるんだよなぁ
【テレビ】「甘い生活」弓月光氏、50年の漫画家人生で手にした巨額印税を告白 	->画像>9枚
429名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:40:23.83ID:EztKSEn60
>>428
「芸スポってまだこんな遅れた認識なの?」

ドヤアwwwwwwww
430名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:42:05.12ID:KkIQPcmB0
>>429
印象操作ってチョンとやってること変わらんのな芸スポw
431名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:43:49.05ID:OKevz/7Y0
>>386
和田慎二はやや後か
432名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:47:04.40ID:yhfFYQh+0
こいつもこいつの漫画もマジで分からねー

誰って感じ?
433名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:47:29.00ID:iVcDRenx0
>>20
勃ちよみだろ
434名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:47:58.04ID:bzjcpEtY0
まだコロコロコミックしか知らないガキの頃
姉が年上の親戚からもらった「ナオミあ・ら・かると」という漫画を読んで
少女漫画というのはこんなに何でもありな世界なのかと驚いたけど
その時点ではすでに男性誌に移っていたんだろうな
435名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:50:37.97ID:MOQlxl1+0
あんだけ売れて14億かよ
夢がないな
436名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:51:00.82ID:DDe/XDEJ0
名倉潤って復活したの?
437名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:53:28.24ID:xZ/1jUM20
青年誌と少年誌では売り上げの額が一桁か二桁違うという
438名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:53:42.60ID:H+qrDNnW0
印税って驚くほど儲かるね。漫画でこれだから音楽の印税って更に驚く。
作詞作曲している連中はもう笑いが止まらない。寝ているあいだに増える
桑田佳祐、ユーミン、谷村新司とか・・・宇崎竜童なんかは夫婦で稼いで
しかも自分以外に多くの歌手に提供しているから莫大な大金持ちです。
439名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:54:25.33ID:tmS3Z9K00
>>1
50年で二億。以外と多くない。
440名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:55:55.52ID:ZPr7oJHO0
原稿料1枚1万とかなの?
安すぎね?
441名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:56:53.54ID:DtFlJT720
>>401
1979年まで連載してた物を40代は何歳の頃に読んでたのよ…
マカロニほうれん荘なんかもそうだけど70年代後半にチャンピオンの漫画を読んでたのなんて50代以上だぞ。49歳とかでギリ覚えてるかどうかのレベル
一番知名度のある浮浪雲というかビッグコミックを読んでる層が60代だから結局60代しか当てはまらん
442名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:58:12.93ID:m460Xz5r0
ここ最近の甘い生活、一話8ページぐらいしか載ってないけど大丈夫なんか。
443名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 01:58:31.32ID:ZPr7oJHO0
>>426
そのくらいは欲しいよな
444名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:00:37.07ID:9tHE9O070
>>426
50年前は初任給3、4万とかや
この数字は全くあてにならん
445名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:02:11.04ID:FQtkjTEo0
>>439
それ原稿料だけで、印税は入ってないよ
446名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:02:15.98ID:3Db7qh7q0
ソーニャ見る限りこの人エロよりアクション書いてた方がよかったんじゃと
447名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:03:09.80ID:u6q+S5ub0
>>438
その中でもユーミンは結婚以降は原盤権も持ってるから桁が違う
448名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:03:44.42ID:bzjcpEtY0
昔の漫画家は週刊連載を複数掛け持ちとか普通にやってたからね
今は描き込みや仕上げのレベルを高く要求されて
エロ漫画なんか求められる画力が上がりすぎて二ヶ月に一作が当たり前になってる
449名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:06:34.38ID:DsaJtFYS0
弓月光レベルで原稿1枚1万円ってことはないだろう
実際はその10倍ぐらいじゃないの?
450名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:07:30.04ID:Vagy4Wnk0
ヤングジャンプで初めて読んだ時に何か懐かしいなと不思議だった
一条ゆかりと仲良しでたまに手伝ってたと聞いて納得
451名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:08:54.74ID:m0or66yd0
俺もマンガ家になろっと!
452名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:09:54.32ID:m460Xz5r0
>>446
あの絵柄でハードなアクション描いてそれがまた面白いってのがすごいわ。
453名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:09:55.68ID:a7DsARIJ0
>>1
半分税金?
454名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:10:19.45ID:RX+59OlY0
中学生の頃みんなあげちゃうにはお世話になりました
455名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:11:00.70ID:IM6iVd1s0
なんか特徴的でいやらしい画風だったわ
いやらしいんだよ
456名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:12:07.48ID:QfQAakt90
小学生の頃、女子と一緒に楽しく読んだ思い出w
457名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:12:28.48ID:2z19PHo50
まぁ完全にゴミ漫画と化してるけどな
458名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:12:55.42ID:sNuHNAEy0
昔2ちゃんでコテハンしてたね
459名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:13:09.69ID:xro2c4Hw0
>>426
今は上がって違うけど
平均1万と計算してって言ってたよ
たださすがに5万はないだろうけど。
460名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:13:46.04ID:/jw0NIvd0
>>4
世界の芸術全否定w
461名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:16:16.52ID:+AoOVPAp0
大御所が50年で14億円って、年間三千万円かよ。リスクの割には少ないよな
462名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:16:40.44ID:BZ397eB90
>>56
それが才能なんだろうな
463名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:17:36.06ID:/jw0NIvd0
>>461
50年前から収入得ていてそれが土地なんかに変わってるんだから財産的には相当有るはず。
464名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:17:39.77ID:JwoXQtiZ0
ワンピナルトブリーチあたりの作者は若いうちにもっともらってるわけか
465名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:19:49.05ID:YgPlwi4T0
こんな年寄りになってから巨額なんて言ってもあんま意味ないだろうが
やっぱ鳥山明くらいの年齢でフェードアウトが最高なんじゃないか
今に比べるとそんなに連載長くなかっただろ
466名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:24:13.60ID:UA1yufgY0
>>459
増減があって今は年数重ねたベテランだから貰ってるって口ぶりだったね
佐藤秀峰はブラックジャックによろしくのとき1万で、プロの体裁整えたら一時期苦しくなったとかなんとか
ヒット作を出したあとの特攻の島は1枚3万、それでも連載自体は事務所やアシの維持でプラマイゼロみたいなこといってた
467名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:25:51.42ID:fBh63S120
この人で14億しか稼げないのか
一方ゾゾタウンの社長は2200億を得たらしいな。
468名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:26:24.52ID:8catJSSd0
たいしたことないな
469名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:27:18.21ID:UoYYfTbA0
>>1
まだテイルズオブシリーズのゲームやってんのかなw
470名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:27:56.04ID:95+FBzND0
痔主バイカー
471名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:29:02.45ID:BvELrCfc0
>>368
会話にならんな
472名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:29:08.05ID:zkl3pfEK0
少女漫画時代は下品な人だと思って見てた
473名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:29:14.32ID:QdC+IW5B0
>>48
魔少年ビーティーのころは困ってただろ
個性強すぎて打ちきりだし
474名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:29:42.84ID:k4PlKpZa0
>>2
よく>>2でそれが書けた。
すばらしい。
475名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:29:47.34ID:L/4/wMx90
派手に売れた作品は無いけど小ヒットを連発し続けて50年
っていう印象だなこの人
476名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:30:24.07ID:TwUUA9Eo0
懐かしい名前を見た
477名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:30:54.06ID:/suNkGKF0
エロなら、小谷憲一のDESIREが好きだったな。
カラー版、今ならどうしたら読めるのか。
478名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:31:53.39ID:+Oc7ALrR0
>>2
コレどう言う事?
おせ〜て
479名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:32:34.94ID:mKiRUfPP0
>>467
なんで底辺のおまえが前澤目線なんだよ
480名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:32:46.96ID:+Oc7ALrR0
>>474
>>2ってどう言う事なん?
481名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:34:25.00ID:ExfYzCnw0
正直、甘い生活を不定期にして、瞬きのソーニャのほうを毎号連載してほしいんだけど
482名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:35:28.61ID:UA1yufgY0
>>464
グッズでの副産物が多いともっと儲かるだろうね
弓月光はアニメやドラマになってたとしても大ヒットはしてないだろうし、
玩具関連もありそうなのはフィギュアくらいか
これだけ連載してても微エロで特殊だからほぼ漫画だけってことになるのかもしれないな
483名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:37:24.11ID:8cBAkpLn0
>>6
嫉妬丸出しw
484名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:37:44.12ID:Ox1CKscz0
>>480
作品の名前に掛けているんだよ
485名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:39:25.44ID:fBh63S120
>>479
クリエイターはあんまり稼げないんだな。
経営者なら稼げるな。
でもカッコいい度はクリエイター>経営者なんだよな
弓月みたいな古くさい絵柄の漫画家のことじゃないが。
486名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:40:40.42ID:fBh63S120
>>483
14億くらいでドヤ顔されても。
14億なんて普通に生活してたら15年くらいで無くなるぞ。
487名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:42:07.11ID:2GZ7U2Ii0
>>38
いや、多くはない
488名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:43:24.78ID:T25B7QSx0
>>2
上手いw
489名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:43:38.23ID:dO9M3duj0
エロエロ漫画
490名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:44:13.99ID:QPsz+5gh0
大して売れとらんやろ?
漫画家としては中堅?
ただし、少女漫画出身で少年誌にはない独特な女性を描くので、根強い固定ファンが付いた感じ?
491名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:45:05.68ID:T25B7QSx0
>>486
俺は年間300万あれば暮らしてけるから年間1億近く使う生活が想像出来ん
492名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:45:27.50ID:ostaqoKt0
>>153
みんなあげちゃうのセンスはすごいよ。絵柄はともかく。
493名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:45:52.46ID:GJN1uE/O0
じゃあ尾田は印税だけで35億か
494名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:47:00.92ID:EGHlyD0/0
一世風靡したからなー80年代だけど
495名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:48:15.21ID:Of3K+dhq0
弓月光とか若い人知らないよなw
若い時についたファンが何十年も買ってる作家だから、新しいファンは入ってないw
496名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:51:15.96ID:fBh63S120
スケベ漫画で稼いだ金なんて羨ましくないかな。
もっとカッコいい漫画とストーリーなら良いが。
497名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:51:28.33ID:Hivt68cT0
>>4
稼げることがエライ。
お前は何をしていくら稼いでるんだ?
498名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:51:33.60ID:xoVoz2LB0
この人の同期は一条ゆかりだっけ。
一条がもっとはるかに稼いでるだろうな。
499名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:51:35.12ID:Ox1CKscz0
>>345
みやすはポルシェの書籍を2冊出している
今はトレランやっている模様
500名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:52:38.74ID:xsmyvQZk0
>>325
三条友美には?
501名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:53:38.13ID:f9xtbxoO0
つまんないパンティ漫画さっさと終わらせてソーニャに専念してくれんかな
502名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:55:05.18ID:IPihOkxF0
昭和生まれの自分の頃でも古くさい絵だなあと思ってた。
読むと面白いけど。
503名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:55:23.60ID:xsmyvQZk0
>>491
あると思うと使っちゃうんだよ
504名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:56:11.79ID:yA2xllTY0
リーマン5、6
505名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:56:26.82ID:70a9EJ5r0
>>26
69まで生きてるよ
506名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:57:04.66ID:xro2c4Hw0
>>466
増減というか
まあ減はないだろうけど。
打ち切られて、他の出版社にすがりついたわけでもないしね。
507名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:57:07.97ID:yA2xllTY0
人分の生涯年収と考えると妥当か
508名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:57:15.12ID:xsmyvQZk0
>>449
弓月光だけで雑誌の予算超えそう
509名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:58:07.69ID:CJzZ6hcl0
でも漫画家先生って睡眠時間は2〜3時間でそれ以外はず〜っと仕事で休日はなく毎週締め切り前は胃がキリキリして…

早死にする人も多いよね
510名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:58:36.76ID:70a9EJ5r0
>>84
コミコミに描いてた時は面白かった
511名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:58:41.57ID:dwfaGE500
>>497
うんち!
512名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:58:47.31ID:lN42mpG20
なんでか頭がフットーしそうだよがシンデレラエクスプレスの一コマだと思ってたw
513名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 02:58:49.20ID:kw8e5R5P0
男が妊娠してうんこ産む話出た?
514名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:00:36.70ID:yA2xllTY0
名倉の方が稼いでる
515名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:03:04.02ID:4nWxbzKj0
五等分の花嫁の作者は現時点でも3億くらい稼いでるし今後も増える
20代の茶髪の兄ちゃんが一生分以上の金を一作で稼げるのはジャパニーズドリームだな
516名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:07:08.78ID:QHyTq8Nz0
14億はすげーな
羨ましい
517名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:07:56.50ID:t8R3DoJS0
子供の頃結構好きだったな
絵も話もコミカルで読みやすかった
少女漫画時代からちょいちょいエロかったな
漫画家の位置的には妥当な収入だね
漫画家みたいな先が分からない職業だから
奥さんがちゃんと土地とかコツコツ買ってたんなら賢明
518名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:11:06.05ID:Gh6rs2c70
えんどこいちが漫画家やめて貧乏暮らししてるって聞いた時はショックだったな
519名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:12:37.26ID:fBh63S120
弓月光の漫画は今くらいにドラマ化、映画化待ちの大行列ができてる漫画界だと埋もれるレベルの低いクオリティだから昔に売れた漫画家で良かったねってこと。
520名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:13:52.73ID:cBfaIHjM0
>>6
アホか
521名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:18:49.78ID:djJ6j5jT0
なおみアラカルトで二重人格を知ったなぁ
522名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:19:57.99ID:9Am4R3Zn0
北斗の拳コンビは死ぬほど稼いでるやろ鳥山明よりパチとスロで稼いでる可能性ある
523名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:21:29.44ID:wyfPIeja0
奥さんを信じて金管理させるとか到底無理な俺は永遠に結婚できないな
離婚時のときに資産隠しされてたら大損ぶっこきますやんか
524名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:31:33.93ID:/GqD6jQS0
漫画家にしちゃ長生きしてるな
525名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:36:32.71ID:tEA4ouED0
大阪弁のJKが無双するやつが好きだったけど
話が迷走して早々に終わった思い出
今でもあのヒロインでご飯3杯はいける
526名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:37:52.90ID:TKGtt69z0
名倉さん仕事してるんだな
527名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:39:00.15ID:TKGtt69z0
弓月さんはまだ車道楽してるんかなぁ
528名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:41:46.10ID:Y+zYe2jt0
労力と年月で考えたら出てる芸人みんな、そんなもんかって思っただろうな
529名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:43:40.44ID:gS0BgzyH0
>>172
なんで一発屋のたいして画力ないやつと鳥山比べてんの?それだけで失礼だろバカが
530名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:45:53.30ID:ozbRfS9B0
>>2
うまい
531名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:48:52.89ID:+L+ktSdt0
>>518
えんどコイチが・・・。
そうですか。
漫画家稼業がずっと続けていけたり、作品が売れつづけていくことだけでもそれはほんとうは稀有なのでしょう。
全然、話は違いますが自分は、青春時代の女の子の絵をあんなにも可愛く描いていた金井たつおが、いま現在はもうまったく違う絵柄とストーリーの漫画家に変わってしまったのがショックです。
532名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:51:42.27ID:sZHG74UR0
>>462
というか趣味だからね
遊びが収入になってる
売れてる人ほどそう
533名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:53:21.37ID:Of3K+dhq0
>>518
ソースどこ?
えんどこいちは漫画家時代に2億は稼いでるはずだけどなあ。散財しなけりゃ貧乏になりようがない
534名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:55:13.64ID:K/5SjYgZ0
永井豪なんてどんだけ貰ってるの?w
535名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:55:30.27ID:0DegV3Sp0
>>16

肥満解消のためはじめたジョギングに目覚め、いまや50歳を超えてるのにサブスリーのエリート市民ランナー
マラソン本も書いている
536名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 03:56:02.31ID:2FS0WimAO
フェラの為に歯を全部抜いてる娘は何となく覚えてる
537名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:06:03.74ID:yeIrx4SU0
全然知らない
538名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:07:24.31ID:DRTs7BGA0
そこそこ有名になってもそんなもんか
サラリーマンの生涯収入でもふつうに億はいくからな
539名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:13:23.03ID:xS1HgTb70
浮き沈みはあっても、漫画だけで一線でやれてることのほうがすごい
副次的な権利関係でおいしいわけじゃないから
540名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:13:59.65ID:kkJW9gk40
>>1
人気ジャンプ作家より稼いでない
541名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:14:06.01ID:Kij/4Zhh0
妻が勝手に土地は買えないだろう
542名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:16:03.60ID:bwwO+MBfO
話に出た「シンデレラエクスプレス」の設定が面白そう
543名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:17:29.81ID:32Vzq+Vl0
>>56
20年以上前からしょっちゅう臨時休載してっから、命は削ってないと思われる
544名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:17:35.11ID:GbqVmQBq0
>>541
この人色々な事かみさんのせいにすることで有名
原稿間に合わないときにカミさんの外反母趾がひどいから
俺が看病しないといけないから仕事遅れると意味不明なこと言ってたし
545名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:20:05.32ID:8qW7RkcN0
>>4
ワコールの無かった時代に。下着会社が巨大な企業になるって
話をフィクションとはいえ予想して描いた人だぜ?

書かれている話は未来予想図としか言えない話もあって。
デジタル化して漫画を描いた先進的な人でもある。

お前とは違ってw 巨大な才能だよ。50年間もネタを探したり
描き続けられた「ヒット漫画家」は少ない。

おっぱいとお尻だけ描いててもあっという間に消える人間が
多い。そんなに甘っちょろい世界じゃねぇよw
546名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:20:11.21ID:9FC3R12b0
 
本当のエロマンガ先生
547名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:24:57.05ID:Xr8txKoz0
知らんのでググってみてきたけど、この年代のタッチは素晴らしいな
今の若手の絵柄はダメだ受け付けん
548名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:27:45.58ID:wvgDc3KI0
>>518
吾妻 ひでおは失踪してアル中になってうつ病になってる
それをネタに失踪日記が大売れしたが
549名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:30:37.38ID:z3JcQHgx0
にゅるん
550名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:30:56.27ID:2aW3mnjM0
低迷期が無かったとはいえ殆どメディア化してない作家でこの稼ぎって凄いな
551名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:31:32.84ID:BKR1sgtQ0
>>545
いやさすがにワコールはすでに大企業だったろ
童夢のスポンサーになってレーシングカー走らせていた

今は関係最悪で裁判までしてるようだが
552名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:33:40.71ID:UdBgX2kt0
本当はもっともらってるし、もっと経費もかかってるだろ
税金はかかるし、延べのアシスタントや職場の経費も何億にもなる
553名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:40:52.15ID:ofER8asD0
柳沢きみおはどうしてるんだろう
まだ特命係長はどこかに連載してもらえてるのか?
554名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:41:08.85ID:hQLONH690
>>7
野球は30までに稼がないと後の人生で積む

野球以外取り柄ないし再就職も厳しい
555名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:45:51.87ID:gbR07UjC0
>>261
コレ読んで憧れて中学受験して、男子校入って人生損した
556名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:46:55.29ID:P8JKFLZS0
>>7
野球選手は体力とか怪我の問題で30代ぐらいまでで引退する人多いし
引退したら税金でどかっと減るし
557名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:48:02.72ID:0kYOFGfJ0
>>554
球団やスポンサーの斡旋があるから再就職は簡単だぞ
リストラリーマンより簡単だわ
558名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:48:03.21ID:0kYOFGfJ0
>>554
球団やスポンサーの斡旋があるから再就職は簡単だぞ
リストラリーマンより簡単だわ
559名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:50:51.05ID:CRg1mx/i0
わたるが死んじゃうの漫画か…
560名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:54:36.76ID:7KO1AC7r0
今は知らんけど昔は漫画板の本人スレによく降臨してたな
561名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:54:59.91ID:jjes7WsU0
パチンコパチスロ北斗の拳
たぶん100億円?
562名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:56:19.76ID:FuMp+QXm0
>>554
格闘家よりマシだろ
563名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:58:12.15ID:UlHJNe130
ワイのチンコを育てた巨匠達
永井豪
弓月光
モンキーパンチ
ルノワール
ルーベンス
564名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:58:27.39ID:FuMp+QXm0
>>550
アニメ化された作家はえげつない額だよ
565名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:58:49.72ID:UlHJNe130
>>554
広島のホプキンスって知ってるか?
566名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 04:58:54.65ID:oyvsuVzr0
>>36
遅漏という表現を知った20代、遅漏の意味を知る50代
567474
2019/09/14(土) 05:00:21.90ID:tM4GbmMn0
>>480
三十数年前、弓月光は『みんなあげちゃう』という作品を書いたのです。
568名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:05:01.34ID:7nhBKbTW0
>>286
新谷かおるが少女漫画を描くときの名義が佐伯かよのなのかと思ってた。
569名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:09:38.99ID:HfVENlVu0
お前らほんとに河本好きだな
570名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:10:21.47ID:aFtAdYOm0
エリート狂走曲って書くとき
狂走が一発で出てこないんだよな
571名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:13:20.30ID:K1RNZWXf0
>>6
>>23に反応できなかった時点で
どうあがいてもクズ認定です
お疲れ様でした
572名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:20:12.24ID:uLF3Kdt50
>>243
今はパチンコ台の印税も少しあるのかね
北斗と慶次で潤ってる人もいるけど
絶っっっ対にパチには出さないドラゴンボールのような人もいるね
573名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:25:54.76ID:B4Fkk6HU0
>>1
世代じゃないし、この人の漫画1ページも読んだ事無い俺でも
タイトルで絵柄浮かんで来たくらいだから人気あるんだろうな


たぶん週刊漫画雑誌の合間の広告で見たんだろう、あれやっぱ刷り込み効果あるわ
574名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:26:01.36ID:BGlK5AN/0
エリート狂走曲面白いよ〜
575名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:26:10.16ID:Vhd7umil0
>>39
漫画以外のキャラクター印税が当たれば
更に大儲けでしょうね。
576名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:26:29.34ID:Q+qG/II30
パソコンで作画するようになって線が死んでる
577名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:27:53.19ID:BGlK5AN/0
漫画の中で自身がポルシェかなんかに乗って登場してたような
578名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:30:06.67ID:crBxBYVa0
>>557
プロ野球OB「プロ野球OBには生活保護受給者も多い」
579名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:31:23.66ID:Q+qG/II30
>>558
そうか?ソフトバンクの元投手は福島で火事場泥棒して捕まってたから
孫正義みたいな金のために使い捨てするクズもたくさんいるよ
580名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:31:41.55ID:h0cIIUcB0
抜けない漫画の代名詞
581名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:35:02.77ID:DkSqoH6P0
>>2
デキる>>2が居ると聞いて飛んで来た!
582名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:35:28.09ID:KuaRNrXD0
アシスタント雇っているから実際の収入は半分くらいか
583名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:38:35.40ID:312RJJoV0
思ったよりも稼いでないな。
584名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:40:33.08ID:VasuWHAs0
>>386
巴里夫とか貸本漫画書いてた人はいる
585名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:41:34.93ID:LbpQ/JUR0
子供の頃Hな漫画だと期待して読んだらガッカリした
586名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:46:48.23ID:Ukq5We/s0
>>138
弓月とか新谷かおるとか、たまに呼び出して
背景とか車とか機械とか描いて貰ってたような
だから妙に車とかリアル
たまに清四郎の空手がおかしいのは、そのとき誰もヘルプきてくんなかったからだと
587名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:47:28.62ID:Ny3ep7hK0
>>76
そういえばアニメって無いよね
この人の絵は、男の人が描いてるとは思えないほど綺麗で女の子とかすごく可愛いと思った
588名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:48:23.37ID:zIRRh0h60
あれ
小倉って出所じゃないや退院したの?
589名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:49:01.01ID:z9NEOObm0
仮面被った奴が「いずれ劣らぬなかなかの名器」っていいながら上下になった2人とやるのがエロかった
590名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:51:11.89ID:kq+xSo5c0
エリート協奏曲は面白かった
591名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:52:33.28ID:+S0j07K/0
蛭子さんの漫画で最も売れた作品は8,000部
592名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:53:30.10ID:A7zN2BQV0
>>534
100億はいかんけど何十億はいっとる
593名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:53:38.16ID:T3aIgYcP0
原哲夫は2013年時点で500億だから、すでに1000億に迫っていると思う。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw5005062
594名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:55:44.70ID:STpPodSW0
俺の収入に比べればたいしたことないなって言えるならともかく
自分のことですらない他の漫画家や野球選手引き合いに出してそいつらより稼いでねーなとかいって腐すの恥ずかしくないか?
595名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:57:01.48ID:QplT3AKa0
>>579
一度生活レベル上げてしまったら、下げるのは大変なんだろうな
596名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 05:58:33.79ID:6Tsj734x0
>>273
たばてつやとかもな
597sage
2019/09/14(土) 05:59:04.66ID:K5E12cEm0
>>587
そのころのアニメの技量で少女漫画みたいなキラキラお目目のキャラを描いても
可愛くないと思うな、他の少年漫画の美少女キャラってまつげを省略してたし。
598名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:02:07.45ID:/gbRcn+NO
>>553
日刊ゲンダイ月〜金、1ページずつ連載している。いい加減な仕事だわ。
599名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:03:00.73ID:QnRNmOPz0
甘い生活今見てるがSEXしないで逝かせるってことだったのね
どうりで主人公は一度もSEXしない設定がおかしいと思ってた
600名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:04:21.82ID:2ONN9HhF0
この人は地味にソーニャとかも書くからな
実力派
601名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:04:59.06ID:uhkIIgnc0
>>31
発行部数が桁違いに漫画の方が多い
602名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:05:20.34ID:L32pwHkM0
>>18
姫路の市立なんだよなエリート狂想曲的な。
603名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:05:32.44ID:pDyxlP1L0
>>16
なんでギョッとしたんだ?
604名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:06:48.87ID:O9b2XxMO0
>>211
5分かけたら和田アキ子やな
605名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:06:59.38ID:r08XdHI20
>>509
ずっと描いてる訳じゃなくて
ボンヤリ座ってボーッと考えている時間も仕事の内だし
映画観に行ったり旅行したり他人の漫画読んだりアニメ観たりコンサート行ったり
そう言うのを全て「仕事してる時間」として言ってるから
606名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:10:45.12ID:mlppm+Pi0
>>273
…郷力也も元少女漫画家やで。

あと、さだやす圭は少女漫画家のアシスタント。
浦野千賀子はストーリーとネーム担当の夫、作画名義人の浦野、アシスタントで小舅のさだやす圭の三人組。
607名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:13:28.05ID:1NCuUvEl0
オードリーがちょくちょくラジオで名前出すよね弓月光先生の名前
608名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:15:58.88ID:JMfSuuZd0
>>6
おまえは年収140万やろw
609名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:16:51.75ID:M+2JU1iE0
>>428
海外で漫画を買うのは一部のマニアだけだから漫画での人気は所詮マニア人気
610名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:18:06.41ID:6HSRNt7I0
>>17
いや、月収
611名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:19:02.67ID:SyYJi+JK0
瞬きのソーニャはまだですかね
612名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:20:00.51ID:M+2JU1iE0
>>209
ラブひなもあんなハーレム漫画だが、絵がかわいいから意外に女子読者が多かったそうな
絵がかわいくて恋愛を扱ってたら拘りなく読む女子が多いらしい
613名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:24:57.02ID:rxFwB8ER0
甘い生活は10巻くらいまでかな面白かった
ぼくの婚約者も好きだった久しぶりに読みたくなってきた
614名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:25:01.95ID:M+2JU1iE0
>>256
エロっていっても上品だし、女性読者も多かったよ
で、子供がエロを買えない海外の方がよっぽど性犯罪が多いからおかしいのは海外なんじゃないの?
615名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:25:49.05ID:M+2JU1iE0
>>264
だいたい少女漫画から青年誌なんだから子供に売ってはいないでしょう
616名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:26:18.23ID:o/ovCNjY0
>>181
数年前レスもらった記憶
今は行ってないから知らん
617名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:31:38.75ID:0cHrVyDI0
バブル期は良かっただろうな
今の漫画家は削られてそう
618名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:32:14.12ID:79PAKu370
>>29
代わりに主力雑誌に連載を持ってても(野球の例えなら、一群ベンチ入りしていても)生活費すら賄えず
連載終了すれば仕事場の賃料とかアシ代など数百万単位の借金背負って放り出される人が
ゴマンと居るという落差は凄いんだぜ
漫画は基本出来高製だから設定ページ数が少なく単行本も売れにくいギャグ作家には悲惨な末路が多い
619名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:34:36.99ID:1obJwyfz0
おでんグツグツ、新婚は甘くないが衝撃だったな
620名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:39:46.17ID:K5E12cEm0
>>614
どうなんだろうなぁ、そこは。
日本には酒鬼薔薇というオリンピック並みの猟奇殺人少年を生み出したから、
小説や漫画というフィクションが少年犯罪、性犯罪、凶悪犯罪にかかわるか
まだ詳細な答えは出てない気がする。
621名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:40:02.61ID:9As72X2n0
ソーニャはあれで完結なんすか?
622名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:43:01.34ID:1j1nuolI0
八月薫クラスだと
いくら稼いでるんだろう
623名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:44:18.78ID:SNwh5BIG0
弓月光のライバルは唯登詩樹だろう
シンデレラエクスプレスはおもしろかった
624名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:52:27.81ID:Tq930h/W0
弓月光と野部利雄はキャラや作風が凄く似ててずっと同一人物だと思ってた
625名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:52:45.23ID:Cuxov5cY0
>>545
デタラメな作り話
ワコールは70年代にすでにワコールをモデルにしたテレビドラマがあったわ
626名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:53:37.73ID:7j8wYnRoO
>>558
いや、野球選手の再就職って難しいぞ
627名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:54:16.57ID:lzcCwVdB0
>>42
あの漫画は子供できたの!
628名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:54:36.92ID:+RPmNS4c0
>>4
見てみろ、馬鹿で無知なこと書くから叩かれるんだよ、レス番が真っ赤だろ
629名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:54:37.43ID:smpYGrvW0
漫画家はやっぱ夢あんな
一部の成功者はw
630名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:55:25.53ID:nmNaD1R/0
このクラスでも50年描き続ければって考えれば夢があるようなないような
631名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 06:59:44.76ID:mnai+KVY0
>>587
シンデレラエキスプレスはアニメあるよ
632名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:00:59.14ID:5lqNVIf20
20億として年収4000万 もうちょっと行っても良いかな 年収1億は欲しい
633名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:01:58.82ID:IrKYxRJ50
>>625
石立鉄男シリーズの「気まぐれ天使」かな?
634名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:02:22.93ID:+47YPqAf0
甘い生活がよくわからん
話のつくりは昭和的で古臭いし、
裸書きまくってるけどエロを感じない。
だけど長い間続いてるし、そこそこ面白いのもわかる。

でもその面白さを言語化して他人に説明することができん。
635名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:03:21.68ID:J/lpv9PF0
エリート協奏曲の頃、なんか知らんけど読んでたな
多分親戚の誰かの家にあったんだろうけど
この人も現役生活長いよなぁ
636名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:08:15.15ID:tBzf2RDP0
特攻服狂走曲好きだったな
637名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:08:35.63ID:Cuxov5cY0
>>633
それな。石立が最初は社員で、
後輩の森田健作が上司だった。
638名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:09:30.46ID:hTpo5OQW0
このジャンルのレジェンドだもんな
639名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:09:34.84ID:5bX3M3Yw0
いい旦那だなー
640名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:12:08.26ID:Ji/H0Dyw0
トンネルを抜けるとチョメチョメだった
641名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:12:14.86ID:H02zLgvY0
こんなもんなの?
長年描き続けてるトップクラスでこれ?
50年でこれだと尾田栄一郎も売れてるようでまだ1億円くらいとかしか得てないのかな?あれだけ漫画も映画もグッズも売れてんのに。
むしろ漫画家に夢がない。
642名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:13:41.14ID:SB1DRXr70
>>1
この人の絵柄も昔は凄い新しくてオシャレな感じだったけど
さすがにもう古臭くなったな。
それでも売れてんだからすげぇわ
643名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:15:04.83ID:oFOt00Kf0
>>12
オレもや。
これが一番面白かった気がする。
644名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:16:14.01ID:WDHdSWer0
>>642
漫画として需要があるって事なんだろうな
読んだことないけど
645名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:26:48.94ID:KCkF6ufG0
>>1
弓月光の原稿料は結構いい額らしい

ただ大半の漫画家は原稿料だけではアシスタント
に給料が払えず借金してる
646名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:26:49.66ID:CL5aLqQN0
>>593
原哲夫は北斗までは話しょぼい読み切り、打ち切り劇画漫画家の記憶しかない

原作付きの北斗で化けて、さらに原作付きの花の慶次でさらに化けてこんなになるとはなーw
647名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:26:50.42ID:4pkdEe330
この人の絵が死ぬほど嫌い気持ち悪い
シェイプアップ乱の人の絵も死ぬほど嫌い
648名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:27:46.83ID:vapvTe/D0
こんな話するってことはもう引退したようなもんだな
649名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:29:24.33ID:KCkF6ufG0
>>51
ゲイスポはゆとり世代に乗っ取られてる
鬼女も多いしヲッサンは明らかに少数派
650名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:30:31.13ID:NkTHbRz40
>>502
ノリとかツッコミの仕方とか、もう化石級の古臭さだったな
読んでて恥ずかしくなるくらい
話は面白いんだけど、そういう恥ずかしさが邪魔してマトモに読めなかった
651名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:31:12.88ID:l2d1WTbU0
こんな知らない木っ端漫画家でも14億か
652名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:36:50.15ID:k8ET5QPl0
>>648
>>1に69歳って書いてあるね。
半分趣味なんだろう。
これだけ印税があれば、凡人なら49歳で引退するよ。
653名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:39:31.19ID:wM4U/oZ80
あれだけ長くやってても14億って少ないようにも思うけどな
日本国中知らぬ者なし、というほどでもないからこんなものなのかな
654名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:42:37.82ID:gg1yG3QJ0
みんなあげちゃうは半分エロ漫画。結構過激なセックスシーンも多かった
月刊少年ジャンプに載ってたボクの婚約者は読者層に合わせてマイルドな作風だったな
655名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:46:08.49ID:1RDT1jPV0
弓月光や克亜樹から推測するに
エロ漫画と一般漫画のボーダーラインが一番儲かるんだな。
一般誌でいけるし、両者女性読者も多い。
656名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:48:02.07ID:mj5Q+mxi0
原稿料と単行本だけだからな
アニメ化映画化グッズ化スピンオフ化がこの人の作品の場合
難しい
657名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:51:27.03ID:AY5afRC90
『エリート狂走曲』まではホント面白かった。
658名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:53:07.04ID:wYKeF/fx0
>>1
パチンコにすればもっと儲かるのに
カイジの作者はパチンコになってすげえ金が入ってきてビルを建てたってコラムを見た
北斗、慶次の作者は何回もパチンコになって金がありすぎていまは無償で園児向けの絵本を書いてる
659名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:54:42.20ID:Zn2CXqDJ0
弓月光で14億円なら
鳥山明、青山剛昌、
高橋留美子なんて
どれだけ稼いでるの?
660名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 07:55:18.96ID:TfynAtaa0
この人の描く女の人のヌード、いやらしくなくて、それでいて色っぽくて
綺麗だった
661名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:00:03.99ID:79PAKu370
>>156
アニメなど作品がメディア化されたところで漫画家に入るのは権利使用料の100万円程度。
映像ソフトやアニメ化フェアの単行本増刷印税などは今や大した売り上げにならないので
メインはキャラクターグッズの版権料になるが、こち亀は人形焼やせんべいが浅草土産になってる程度で
玩具関連が全然ダメだったんだよ。

単行本売り上げもこち亀終盤はジャンプ新人打ち切り作品のそれと並ぶ程度にしか売れてなかったのに、
作画ペースを上げて休みを増やすため他の漫画家たちの倍以上アシスタントを囲っていたのを鑑みるに、
然程儲かっていなかったのは想像できる。
662名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:00:12.51ID:mj5Q+mxi0
みんなあげちゃう
で一番感動したセリフは
スケベに励む間宮一族を批判した
六郎に
血の繋がりを大事にするのがそんなにいけないことかね?
って言ったマッドサイエンティストの叔父さんの
663名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:06:28.07ID:9XtdmEME0
>>641
尾田は現在でも年収10億円クラスだぞ
664名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:07:05.77ID:gAkBFnAF0
>>29
その表題にあるような50年括りとかで考えると
鳥山明とか尾田なんかはMLBは勿論、サッカーやNBA、NFL等のプロスポーツ選手よりも稼いでるだろう、と
665名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:14:43.45ID:qz+YQihb0
おでんグツグツとかエリート狂騒曲とか。
りぼんて懐深かったよな。
666名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:15:31.88ID:3mxy811z0
利益だとそこまででもないだろうに
番組に合わせて売上高できっちり要求に応えた話するのは
人間出来てるなあ

・・・つーか妻に好きさせて大丈夫なのかw
金勘定は向き不向きあるからなあ。無事生き残ってるって事は大丈夫なんだろうけど
667名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:16:19.52ID:1NUGt65/0
>>1
金が入ったからってジュンホコホコしてんじゃねーよ!
668名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:16:55.80ID:3JzuIvYK0
今の漫画は書き込みもスゴイからアシも沢山必要だな
鳥山みたいに上手く手を抜けば少数精鋭でイケるんだろうが
669名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:19:44.27ID:3mxy811z0
>>668
> 鳥山みたいに上手く手を抜けば少数精鋭でイケるんだろうが

まず鳥山本人みたいな精鋭が居ねーよって話でw
670名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:25:56.78ID:yhNYErfw0
おたすけ人走る!
の人だっけ?
671名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:27:26.36ID:zTXdQFao0
壊し屋ゲンさんとか単行本とかないのにどのくらい収入あるんだろう あれ週間連載しか収入方法ないよね
672名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:34:50.46ID:3mxy811z0
>>671
最近電子版で出し始めてたけど、どの程度足しになってるんだろうな
673名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:40:12.78ID:O/2JZ8YY0
一条ゆかりの同期だっけ
アンドマブダチ
674名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:48:50.81ID:eNOnbH4J0
芸人から見れば端金だろうに
675名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 08:49:47.00ID:MwmjFOKQ0
>>373
『イノサン』はヤンジャンから移動連載に切り替わった際、妹のマリー=ジョセフ・サンソンに主役が交代したから、タイトルも一部変更。

>>535
いい方向に進めて良かった。
その感慨が強い。

>>603
偶然開いた時に唐突なエロがあったりする。
676asano
2019/09/14(土) 09:02:28.92ID:akW3l+Mo0
フリンピックらへんを最初に読んだので、すげーエロバカバカしい漫画を描く決まっギャグ漫画家だと思ってた。
677名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:04:27.15ID:G0PH9iht0
>>1
男の妄想を描き続けて50年カッコイイ
678名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:05:28.84ID:k7+LS+1k0
絵柄がクセあり過ぎて詳しく読んだ事無い
八神ひろきの婦人警官のえっちい漫画はよく読んで興奮してたけど
679名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:05:42.06ID:PqPJOBdk0
>>3
エリート協奏曲、今でも持ってる
680名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:05:47.96ID:47pS0r710
弓月光ってなんか少女漫画家ってイメージが強いけど、
少女漫画描いてたのって最初の10年ちょっとだけなんだよな
681名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:06:31.67ID:P4vDSN5P0
僕の婚約者(フィアンセ)とか懐かしいわ
682名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:09:31.84ID:zfMDqSpq0
もっとエロ描いてほしかったなあ、抜ける奴
683名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:09:35.75ID:gBCJz+f70
>>363
自分の収入なんか少なく言うに決まってる
684名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:10:29.33ID:9dXJ9oTj0
単純計算しか出来ないポンコツが多いな。
これ物価変動やなんや考えたら相当すごい額だよ。
嫁がどんな土地購入してるかわからんけど資産は単純にマンガで稼いだ14億以上あるだろ。株も買ってるだろうし。
685名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:10:59.75ID:HQlhBnYZ0
>>2
上手いなぁ
686名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:11:31.16ID:PqPJOBdk0
>>107
あれは小学生が大人顔負けの(子どもらしくない)策略を巡らせるから意味があるわけで
成人キャストでやったらただのエロ、全くの別作品になっちゃう
687名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:11:53.62ID:47pS0r710
手塚治虫ですら画業40年だったからなあ
688名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:12:12.08ID:dlxQWGrE0
そんなに売れてたイメージじゃないが、
ちゃんと仕事はしてた、みたいな感じなんだろうかね
689名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:13:11.57ID:z6xC3fn/0
昔、たまに読んだな
キモいチビがセンズリを覚えてセンズリしまくったら翌日肌がツルツルになる
ってシーンだけなんか記憶にある
690名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:14:50.75ID:B+woXiwp0
あまりエロを追求せず、セクシーコメディ路線で地道にやったほうが安定して稼げる感じかな。

最近もアマゾンで取り扱い禁止になったりしてる山本直樹と比較したいわ。
691名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:20:04.48ID:B+woXiwp0
>>688
コミックがちゃんと売れてたんだろうなあ。一定のファン層がいて。平積みされてるイメージは無いけど新刊が出れば必ず数万部売れてたと。
692名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:23:21.31ID:cyxZwhLm0
弓月光はエリート狂走曲が最高傑作だろう

なんつーか当時の受験戦争へのアンチテーゼ
だったな
あの塾の先生とか子供とガチで戦うのが笑えるわ

この人エロ路線に行かなきゃもっといい作品残せたん
じゃないの?
693名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:23:23.59ID:MOBB8uDR0
弓月の描く女が好き
SEXシーンはイマイチ
694名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:24:16.57ID:w6EsVDa80
みんなあげちゃう
いとしのエリー
ハッピーピープル
押忍!空手部

俺のヤンマガの認識はこの辺で止まってる
695名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:26:22.86ID:2YUIRbqi0
>>139
藤子 F 不二雄ってもう亡くなられてるよね
印税やなんかは遺族や財団とかに行くのかな
696名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:26:32.26ID:FYoI/IgV0
あんな昭和丸出しの絵柄、現代じゃ受け入れられないだろ。
697名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:26:40.14ID:cyxZwhLm0
しかし、WIKIみたらエリート狂走曲ってたった
1年の連載なのな

最近の週刊連載のダラダラぶり考えると
スピード感と密度の濃さが天地だな
698名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:31:01.06ID:Bn5RxAT00
>>211
それあちこちに貼りまくって何がしたいの?
699名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:32:46.87ID:MwmjFOKQ0
>>698
ひとり奇特なのんヲタがいる。
特定ののんアンチを叩く為にコピペばかり貼り付けているのが。
700名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:35:09.13ID:CL5aLqQN0
>>694
ヤンジャンとヤンマガを混同してるぞw

弓月光のみんなあげちゃう
矢野健太郎のネコじゃないモン

どっちも好きだったなぁ
701名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:37:07.69ID:TKaDiDYR0
>>672
あれは権利の期限切れか、連載開始時の不利な契約だかで作者には金入ってこないよ
702名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:43:15.55ID:CL5aLqQN0
>>441
マカロニほうれんそうは49でギリ覚えてるかどうかは言い過ぎだろ。大人気だったんだし余裕で覚えてる
意外と覚えてるもんやで。750ライダーや夕陽丘のなんちゃらとか、らんぽうとか

ジョージ秋山は1980年代に週刊ジャンプで連載(すぐ打ち切り)を何度かやったから40代なら普通に
読んでると思うぞ。ジャンプのは超絶糞ツマラン作品だたw
703名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:51:13.78ID:Rut3Ystn0
アニメ化して欲しいな
みんなあげちゃうを
704名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 09:56:45.10ID:h6wGgrY90
エリート狂走曲の二人がぼくの婚約者で家庭教師してるよね
みんなあげちゃうでラブホ入ったり
705名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:00:02.17ID:OKevz/7Y0
>>702

海人ゴンズイは味があって良かったろ
さすがアシュラのジョージ秋山
706名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:01:58.05ID:+yVbQ//p0
>>693
私も好き
少女漫画の頃しか読んでないけど
柔らかそうなおっぱいに憧れたー
707名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:02:12.91ID:kagx4NKq0
全然、じっくり聞いたろ〜ちゃう番組w
毎回中途半端で終わる
708名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:04:00.45ID:OKevz/7Y0
>>441
山城新伍の浮浪雲なつかし w
709名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:04:05.79ID:e26vjfdb0
>>6
朝から笑かすなw
こういう馬鹿が紛れ込んでくるから芸スポは面白い
710名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:06:35.45ID:Mru8/RfL0
>>696
50年飯食えてる現実すっ飛ばして何言ってんだか
711名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:11:11.56ID:ZYaOEgPG0
この人とか透明人間の人とか
全然エロくなかった記憶
逆にみやすのんきなんかあれ少年誌でなんで大丈夫だったのか
712名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:11:43.96ID:fFVjYSsj0
土地で資産運用とか賢い嫁だな
713名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:12:20.29ID:z39501OT0
>>709
>>6はりぼんセンセじゃないの
714名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:13:38.71ID:4zPaO5Jm0
この人の描く裸は抜けないんだよな。
715名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:13:39.64ID:nYasZYWb0
読んだことないけど「エリート狂騒曲」が可愛かったなあ。
漫画夜話で取り上げてたから知ったんだけど。
この時点で絵柄はもう完成されてるよね。凄い才能だと思うよ。
作品スタイルとしては永遠のワンパターンって感じらしいけど。
716名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:16:34.51ID:mDtQd2zg0
>>705
シャカの一族にエロさを感じたわ、小学生の時
弓月光もそうだけど、女性特有の曲線がエロかった
今の何が何でも奇乳という風潮は風情がない
717名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:22:40.65ID:A2wsP1xt0
>>621
原稿がたまったらまた連載するって言ってたよ
弓月先生はミクダヨーが大好きなのはびっくりした
718名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:22:47.35ID:cyxZwhLm0
あと、エリート狂走曲と真逆のテーマ描いた
おたすけ人走る も面白かった

こっちは各競技のスポーツエリート集めて学校の
知名度上げて生徒集める!って話だった

最初は勝つため、売名には手段選ばずってのが
面白かったのに最後はただのスポ根になって
尻すぼみ感があったなー 残念
719名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:26:37.00ID:cJBaqjc00
この人はエロ漫画家になるの?
720名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:34:36.88ID:9ki/oQ0A0
>>628
誰からもレス貰えないお前よりマシだカスw 真っ赤になってる俺に嫉妬してろ生ゴミw
エロ漫画家擁護てお前になんの見返りがあんのバーカw
オマエは誰からも相手にされない賛同もされない。俺を敬えよリケッチアw
俺はレスをいっぱい貰ってる。ちょっと煽っただけでな
オマエも引っかかったんだよクズw
721名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:40:27.64ID:gMeRTyEg0
甘い生活っていつ終わるんだ?
っていうかストーリーあるのか?
722名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:41:55.62ID:jJ/+ezRG0
>>4

まあエリート狂走曲読めば、単なるエロ漫画家
じゃないことは理解できる

しかし最近のヤンマガのロリエロ路線には
着いていけないわ
なんなのあれ?
723名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:42:45.37ID:atWdXsrG0
>>5
画力が全然違うで
724名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:42:55.48ID:y1LxeECAO
弓月光で一番面白いマンガ教えてくれ。
725名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:44:25.22ID:yQA8rLHE0
中学生の頃は読んで勃起してたなー
シチュエーションが良い
726名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:44:48.94ID:jJ/+ezRG0
>>724
エリート一択
727名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:47:45.62ID:nn8g3ZNZ0
>>723
似たようなもんだろ
728名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:50:12.99ID:atWdXsrG0
>>727
全然違うw
729名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:50:39.86ID:z39501OT0
>>719
コメディなんだろうけどエロマンガの派生じゃないよね
あだち充の薄い本が人気なかったように絵が清潔なんだよね
730名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:53:00.18ID:zhvd52In0
みんなあげちゃうのコミックスのカラーの表紙の裸体がエロかった思い出
731名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:53:23.21ID:h6wGgrY90
甘い生活はショーのラストでプロポーズで終わるのかなぁ さすがにつづきはw
変人クラブとうっふんレポートと短編のくの一のが好きかな
732名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:53:42.53ID:9ki/oQ0A0
>>722
悪いけど俺は知らない調べたらエロ漫画家だって出てきたkら煽っただけ
そしたらいれ食いしたのよ、申し訳ないけど細かいことは知らね
733名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:54:23.83ID:RXeYmftH0
申し訳ないけど知名度はあるかもしれないが爆発的には売れてない作家だよね
それでも巨額印税ってことは漫画家って一発売れたら相当なんだな
734名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:57:20.26ID:AfVMyouz0
大人になった唯ちゃんと哲也が出てくるマンガなんだっけ?
735名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 10:59:30.46ID:SElJgdxMO
>>718
あんな無茶苦茶でも
スポーツを頑張りまくるとやっぱスポ根みたいになるのな
736名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:00:40.29ID:f8R+m3Yc0
シンデレラエクスプレスだったかな?
あれの最後どうなった?
ちまちゃんだかいう女子高生が過去に出会ったちんこにホクロがある男探すやつ
737名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:04:51.07ID:nRhUm+6v0
世界一稼いでるであろう漫画家高橋和希はもう趣味で漫画描いてる感じだろうな
連載も今はないと思うけど
738名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:06:48.00ID:m2w1uJvq0
ジャンプの格闘系のやつだっけ?
739名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:07:01.12ID:TD7qEjwE0
>>733
この人は一発当てたらじゃなくてコツコツやってだろ
740名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:10:02.09ID:AfVMyouz0
自己解決
ボクの婚約者だった
【テレビ】「甘い生活」弓月光氏、50年の漫画家人生で手にした巨額印税を告白 	->画像>9枚
741名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:12:27.78ID:vmW+FFlR0
少女漫画に書いてた時読んだわ
綺麗な絵だった
742名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:16:09.01ID:i1Y9D+1b0
有害図書、エロマンガ家の烙印を押されてしまったせいか、映像化された作品は少ないんだよな
この人、登場するのがあまりに早すぎた
743名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:19:25.26ID:8qW7RkcN0
>>722
ネットの違法ダウンロードが増えたせいで新人が儲からない。
古い世代に人気があって固定客がいる人はきちんと単行本を
買ってくれるんだけどね。

2次元のエロマンガ、エロキャラってのは人気が高いので。
紙媒体で読みたいって層が一定数いるんだわ。ディスプレイで
とかスマホだと見ずらいから。

んで、猫も杓子も「エロ系ばかり」になってる。

漫画家が真面目な路線で行こうとしても、エロシーン入れないと
打ち切りになってしまう。原作ラノベ、小説には無いカットを
編集に放り込まれるんだわ。
744名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:21:37.78ID:2s1+Y7/W0
>>1
少女漫画でのエロのはしり、先駆者かな
745名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:25:27.36ID:wXLt36uF0
NEWS司会の24時間テレビで
当時メンバーだった山下智久が車椅子になった元同級生に対しての行い

>>1-10
24時間テレビ・山下は友達を売る
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1251625923/

自分の幼なじみまで引っ張りだすかね?山下くん?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1251625369/

656 :ユー&名無しネ:2009/08/23(日) 14:43:26 ID:zmY7u5pI0
山下って本当に最低の奴だね。
今まで少しも親しいとか言って無かった、中3で事故にあって
車椅子になった元同級生の「親友」の願いを叶えるために24時間でダイビングに挑戦!って(呆
山下はボランティア番組でさえキツイ仕事とか、初対面の障害者とかと関わるの嫌でいつものようにダダ捏ねて、今までスルーしてた「親友」さんとやらをスタッフに探させて来たってか?
映ってた現場の様子も、自分は座ってるだけでゴーグルやボンベを全部周りのスタッフに咥えさせて貰ってるなんて小学生の初めてのダイビングか?それでボランティアで僕はこんなに善い事やってます!?
いつまでも派手で見栄えが良い楽な仕事ばかり選んで、ダルくてキツい仕事はやら無いなんて
司会の一員なのにいい歳して甘えるのもいい加減にしろ!

659 :ユー&名無しネ:2009/08/24(月) 00:22:54 ID:o0TS73hF0
>>656
すごく納得した
まあ24時間テレビ自体そういう番組ってのもあるとは思うが…
偽善山下にはピッタリの番組だね
あと山下って芸人とかの仕事は絶対できないだろうね

660 :ユー&名無しネ:2009/08/24(月) 01:00:12 ID:X7xwIAxY0
>>656
山下がカメラ連れて何年ぶりかに再会するシーンも
笑わせる程シラーッと温度差を感じるよねw
ネタに困って放置してた仲良くも無い奴を自分の仕事のために
見世物に使うなんて山下はリアルに最低だわ
746名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:30:38.27ID:dApE2nWM0
桁違いの部数にキャラクターグッズ関連まではいる流行漫画家はほんとどれだけ稼いでるんだよ
747名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:35:40.55ID:BQyEcqvC0
例え10倍売れてても5年で消えたら同じじゃね?
748名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:37:06.89ID:igIwS1oY0
>>219
あまり稼げないんじゃないかな?
中国韓国で日本のAVが人気でも購入ではなくネットでただ見や海賊版とかで正規にはたいして稼げないはず。
人気と稼ぎは比例しないと思うよ。
749名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:51:09.78ID:0gPnnwZa0
弓月光って・・久々にきいた名だ

あと、みなもと太郎とか
750名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:54:17.69ID:3NeE3BMk0
正月仮面にそっくり
751名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 11:59:37.52ID:1RDT1jPV0
当時の中坊は地下中六郎から学んだ
752名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 12:06:15.87ID:WIDs/aOi0
昭和の三大エロ漫画家
弓月光
みやすのんき
三峯徹
753名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 12:14:00.67ID:UmEhC+wb0
抜き専門だった
754名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 12:15:24.54ID:UmEhC+wb0
サンドウィッチマンのネタで「おまえは、みやすのんきか?」の意味がわからない
755名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 12:18:35.20ID:boRGTvTi0
長期間の活動で画のタッチが変わるのは普通だけど、よくなったと言われることは滅多にない気がする
756名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 12:19:38.73ID:z3nz9De70
ルナ先生?
757名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 12:35:33.15ID:q0qkslxH0
>>755
あだち充最強説
758名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 12:42:02.94ID:DlZC1bAe0
>>675
なんだそんなことか
759名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 13:00:47.96ID:4yu6ojDh0
この人のエロマンガは全く抜けなかったな。
760名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 13:04:42.48ID:pVtjm0Ks0
無名の漫画家が、

儲けたフリするうなよ

誰も知らん
761名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 13:06:04.55ID:iQPrFM4l0
この人の作品とは縁がなかったな
ひとつも読んだことが無い
762名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 13:10:27.40ID:+rfk8NtK0
笹森トモエさんですら年数億という話だし
763名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 13:15:28.85ID:RKyCdreW0
弓月光って2人で描いてると思ってたけど、勘違いだったのか。
764名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 13:20:28.17ID:KagWgAYL0
>>720
惨めだなぁ
765名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 13:22:51.46ID:lJtDWAfU0
中高の先輩だわ
教師陣は誰も触れないけど
766名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 13:51:17.33ID:WLuNrjfq0
>128
すてレスして逃亡
ダサすぎw
767名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 13:51:55.60ID:8nhoqjoK0
>>6
コイツはいつになったら生涯収入ゼロから脱却できるのかw
768名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 13:55:40.10ID:OKevz/7Y0
>>757

断じて無い w
769名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 13:57:13.49ID:NKEGI7Iy0
一度も読んだこと無いなあやっぱ漫画家って儲かるんだな
770名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 13:58:09.46ID:uYvvuqwK0
甘い生活の、触っただけで女が感じる能力欲しいよな
771名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:00:39.19ID:yyzCo4430
弓月光でそんなに稼いだのか
漫画家はやっぱすげーな
772名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:04:26.71ID:/n33szj+0
漫画業界というか出版がいい時代に第一線にいたから
本当はもっと稼いでるんだろうな
773名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:04:41.11ID:BuVmduZW0
>>74
笑って食べてた蕎麦が鼻から出た
774名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:08:57.26ID:jm7lSqIi0
長く続いてるだけで売れるイメージは全く無いけど結構いってるな
775名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:15:18.45ID:8cD5RwjM0
14億も漫画だけで稼いだのか
776名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:16:27.89ID:uYvvuqwK0
>>74
卑怯な笑いの取り方しやがってw
777名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:18:46.02ID:GcJtCCD/0
>>774
50年ほぼ切れ目なく仕事してて第一線から消えてた時期もないって
充実した作家人生だよな
778名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:19:09.69ID:WEcPW2Zw0
テレビ出たのか。
マンガ夜話で岡田斗司夫に
「名前からして女に思われガチだけど顎の長いオッサンン」って言われてた。
779名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:19:51.82ID:yWb9FtMj0
昔から絵は古臭いやろ
780名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:21:36.86ID:E0JtPhCs0
甘い生活も連載長いよなほかのヒット作もあるし
かなり稼いでるだろう
781名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:28:19.78ID:HmMx/XaG0
トラブル急行の続きを待ち続けているのだが…
782名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:30:31.87ID:eindWntm0
新婚は甘くないのあのオチが許される平和な時代w
783名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:31:28.13ID:uX5wuBmh0
>>778
ないわ
光って当時は普通に男の名前だ
784名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:40:09.25ID:xSMcc56H0
>>777
間違いなく漫画エリート
785名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:42:23.88ID:KTdu5N6n0
甘い生活ってまだ続いているのか
70歳近い漫画家のラブコメを50歳くらいの読者が読むってシュールだよなw
まあでも、願望充足型ラブコメの原型を形作った人だよね
786名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:43:00.34ID:eSqusUKU0
>>752
金井たつおだろ
787名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:44:13.20ID:/+B0VEXf0
この人2ちゃんの自スレによく降臨してたな
788名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:44:49.99ID:wthlvesR0
「甘い生活」ってまだ続いていたのか
かなり昔に読むのを止めたけど主人公とヒロインはくっついたのかね
789名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:46:16.48ID:y1LxeECAO
>>726
ありがとう。読んでみたい。
790名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:57:36.33ID:Y/0V2SF+0
漫画家は、一発当てれば一生食うのに困らないくらい稼げるが

その代わり、売れっ子作家になると、その金を使う暇も無いくらい働かなきゃいけない
791名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 14:58:44.84ID:P5fv1rO60
瞬きのソーニャの続きはよ(´・ω・`)
792名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 15:03:58.69ID:JJTYyn/N0
子供の頃この人はエロ漫画家だと思ってたんだけど
昔りぼんでコミックス出してるのを知って驚いたことがある
793名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 15:10:36.39ID:/n33szj+0
>>783
出身が少女漫画だから勘違いしてるひともいただろうって話でしょ
794名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 15:15:48.61ID:k8ET5QPl0
最近は少女マンガ雑誌に描いてる男性マンガ家っているんだろうか?
795名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 15:24:28.67ID:lvMcXQso0
巨乳が出てこない漫画家なイメージ
796名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 15:39:07.16ID:g4/DoNnw0
この人は稼ぐぶん使う人だよね
メカ好きガジェット好きで車にもお金かける
作中に登場してた有名高級車のうちの何台かは自分でも所有してたはず
Macもかなり初期からのユーザー、RAMが高かった時代にすごい量の増設してて有名だった
797名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 15:41:16.93ID:g4/DoNnw0
>>795
巨乳よりも美乳に拘りのある人だね
自分はこの人の描く美微乳が好き
798名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 15:41:43.54ID:vJixeFPa0
僕の初体験は青春の想い出
799名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 16:14:39.68ID:nJFlsdBx0
ボクの初体験が面白かった
800名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 16:15:32.21ID:DrqaBh1P0
弓月光と新谷かおるは誤解される漫画家御三家
801名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 16:19:56.97ID:iM+DEhOQ0
後の一人は聖悠紀?
802名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 16:25:51.54ID:o5ZpSQhl0
>>74
勉強になります
803名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 16:25:52.41ID:h6wGgrY90
今はテニスの子と助手の子は巨乳キャラだな貧乳キャラもいるね
804名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 16:28:07.53ID:EwecwuKb0
みんなあげちゃうはよくドラマにできたな〜
エロはほとんど無かったが

シンデレラエクスプレスはさらにスゴい
805名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 16:36:01.12ID:j0QkTbMi0
パチンコ版権になってる原作者が桁外れで持ってる人たちだな
シリーズ化されてたらそのたびに巨額収入
806名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 16:38:25.96ID:7+v7P4Qe0
高校野球の話でラストフライを落球して逆転負け、ショックで二学期からグレ始めるのって何て言うタイトルだったかな、けっこうトラウマ
807名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 16:41:42.07ID:VUxWcAZM0
りぼんかなにかの別冊付録みたいなのの
悪魔の女の子と神父さんのラブコメみたいなの借りて読んだ記憶
808名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 16:53:36.96ID:GxcZDGlP0
>>792
りぼん誌でも作風は同じです
809名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 17:16:08.19ID:yyzCo4430
>>786
懐かしい
久々に思いだした
810名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 17:36:49.50ID:E3ziQrAb0
甘い生活ってまだやってんの?
最後に見たのアメリカで大統領出てきたあたりだけどもうそれ以上の大物でないだろうなって思って
終わったもんだと思ってた
811名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 17:44:48.03ID:Jv+/1uxN0
原哲夫はあれだけ稼いでも片目は失明に近いし
もう片方もいつかは…らしい
入れ替わりたいとは思わない
812名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 17:45:40.62ID:VPsqBk+m0
弓月光はクセが強すぎて抜けなかった
813名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 17:46:28.79ID:sYlEeGlx0
弓月光って男だったのか
814名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 17:51:19.30ID:zKh0dshW0
これだけの大御所でも
なんかしょぼいな
815名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 17:56:31.50ID:TKaDiDYR0
>>737
あれ最初の遊戯王カードこけたのがよかったのよ(最初のメーカーの時は本人じゃなく永遠に集英社に利益入る契約だったし)、集英社が興味なくしたから自分に有利な契約にかえて、別メーカーから新たに遊戯王カードだして爆発的ヒットだもの
運もあったのよ
816名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 18:28:05.23ID:6Tsj734x0
少女漫画家として良作を書いていたのに
青年誌に行ってエロ漫画家扱いなのは
残念だが収入とか考えたら良かったんだろうな
817名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 18:56:32.18ID:SElJgdxMO
>>804
女子高生の売春を今あんなに明るく楽しく描いたら苦情が来そうw
818名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 19:03:52.85ID:pODNU/720
>>428
ゆとり臭きつ過ぎてつらいっす
819名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 19:08:15.99ID:EorJ8uij0
>>475
そうか?
これでも奥様とかヤングジャンプに移ってからのは相当売れただろ
作品としては少女マンガ時代の方がいいと思うが
820名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 19:12:37.14ID:9nxtyOS50
>>6
あぁ恥ずかしいwww
821名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 19:15:15.07ID:zjix8bRG0
昭和43年にデビューした漫画家

弓月光
一条ゆかり
大島弓子
竹宮恵子
いがらしゆみこ
庄司陽子
土田よしこ
聖日出夫
中沢啓治
内山まもる
822名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 19:30:26.72ID:1kwu632J0
>>821
土田よしこ懐かしいな
子供にもわかるシュールなギャグはこの人がパイオニアだわ
823名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 19:31:23.83ID:jjGA2dOB0
>>1
わしの母校の先輩
わしがいた頃はまだエリート狂走曲に出てたモデルの先生たちがいた
824名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 19:33:21.93ID:d4zHvXSe0
週刊連載は寿命を縮める
月刊連載が理想
825名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 19:34:44.66ID:OKevz/7Y0
>>815

人生どうなるかわからん好例だよな w
826名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 19:39:29.35ID:D4RbEovI0
ただエロいだけの作品を描き続けてきた人だったらここまで絶大な支持を受けてないよ
827名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 19:45:14.38ID:jVNQvOIl0
絵柄は昔と変わってない、けど劣化してない
ある意味すごいよな
828名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 19:45:54.26ID:AHQyfmon0
>>825
剛Q超児イッキマン描いてたって言っても誰も信じてもらえないだろうなぁ
829名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 19:46:49.60ID:O+TpIKcs0
>>6
映画化作品もあるのに
能力ないとはこれ如何に
830名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 19:57:37.09ID:AHQyfmon0
>>809
遠山光のハートキャッチいずみちゃん
今西まさおのどっきりマイクローン
上村純子のいけないルナ先生
八神ひろきの2人におまかせ
中西やすひろのOh!透明人間

昔はエロマンガがいっぱいあったね
831名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 20:01:21.75ID:g4/DoNnw0
なおみア・ラ・カルト大好きだったなー
832名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 20:14:02.11ID:7INAX1o/0
>>821
割と黄金だな
庄司陽子もまだ現役だし
833名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 20:18:12.48ID:T/dtlYX60
大空バカ
834名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 20:25:54.55ID:CxUoFiXc0
月曜ドラマランドでやった「ボクの初体験」と「ボクの婚約者」のDVD化はよ
初体験のほうは本放送と再放送で二度泣いたなあ…
835名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 20:32:41.73ID:1C3a4zKS0
甘い生活、一応エンディングに向かってるようなので他の終わりも見えない迷走しまくってる長期連載作品よりは評価する
836名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 20:36:57.29ID:6tCdDLrN0
何だかんだいっても弓月センセは長年に渡り一定数の需要を保っているからなぁ
絵柄は一世紀前のセンスだが
その絵の魔力から離れられない
837名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 20:42:24.55ID:mnai+KVY0
HOT STUFFというレーシングマンガが面白かったのに作者が病気で倒れて休載しては再開を繰り返してた
838名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 21:12:18.79ID:fBh63S120
弓月光の影響受けた漫画は間違いなくジャングルの王者ターちゃんくらいじゃね?
それ以来ヘタウマエロ漫画路線は絶滅した。
839名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 21:20:14.33ID:gh790Rlv0
女友達に借りた「ボクの初体験」ではまっって色々買ったけど
結局これが一番だったな。絵が好きだった。
840名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 21:32:47.37ID:uVVPZ4/E0
漫画家の所得が個人所得のように言うけど仕事場やアシスタント雇ったりして
個人経営の企業と考えると大変だろうな
農家と料理人を同時にやってるようなもの
841名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 21:40:38.36ID:oFOt00Kf0
いらかの波も面白かった記憶がある。
作者は違う人だが同時期に書いていたような。
842名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 21:40:45.43ID:J5vOmWLK0
>>105
デビュー前文通してたんだよな
843名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 21:41:02.94ID:AiPO0YVD0
>>3
ボクの初体験は面白かった。トラブル急行も良かったが、少女誌でSFは人気出なかったんだろうな。
844名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 21:41:35.65ID:oFOt00Kf0
射精するときの擬音が、おっぴょw
845名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 21:42:08.76ID:AiPO0YVD0
>>841
河あきらだっけ。
846名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 21:44:23.05ID:aJFl049q0
ふたりエッチの人?
847名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 22:08:13.71ID:wr7rdGLd0
>>846
甘い生活の人
848名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 22:10:11.45ID:TKZMEgbV0
りぼん時代をリアルで知ってる世代はアラウンド60
はいそれは私です
849名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 22:11:20.18ID:qxUdl3DJ0
昔々に少女漫画雑誌に描いてたくらいの大御所なのに売れないならとっくに辞めてるでしょう
850名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 22:11:25.74ID:5gT6+Owr0
この漫画よく続くな
851名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 22:16:58.27ID:AybWpcq00
こいつもるろうに剣心の作者と同じく絶対ロリコン。
852名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 22:18:01.43ID:Bx5TgVT+0
マンガに限らず流行作家って命削って書いてるからな。正当な対価でしょう
853名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 22:31:00.49ID:CEdYXoK00
ハンターハンターとセーラームーン
島耕作とあすなろ白書

この夫婦なんかエゲツないくらいの稼ぎだろうな
854名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 22:34:03.69ID:Vx0idaT80
この人連載切れたことほぼ無いもんなー。
855名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 22:36:17.61ID:Vx0idaT80
>>850
さすがにそろそろ終わりが近いがな。
856名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 22:36:56.60ID:1eHCsB1O0
読者引きつける美人絵描ける人は強いねー
この人や松本零士とかさ
857名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 22:43:16.83ID:Vx0idaT80
>>835
ぜひ結婚式まで行ってほしい。
858名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 22:57:35.80ID:79PAKu370
弓月先生は集英社で長期連載、それもほぼ途切れることが無かったから専属契約料だけでも
結構稼いでたんだよなー。このクラスだと年間何も描かなくても500万円前後貰える。

まあ漫画家はフリーランスの芸術家ではなく版下製作会社の経営者と見るならば従業員10人以下の
町工場クラスでも月商1千万円・年商1億円クラスはごく普通なので、得られた原稿料や印税も
個人の利益でなく「年商」と考えるなら50年間で14億円はたいした額じゃないと言えてしまうのかも…
859名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 23:03:49.85ID:QZtVgylo0
>>848
小3、初めて買ってもらったりぼんに「なおみア・ラ・カルト」が載っていた53才
860名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 23:26:50.28ID:6Tsj734x0
>>841
茜ちゃんかわいかったな
別マには弓月光は書いてないんじゃない
861名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 23:28:31.86ID:5D1ykOmj0
40、50代男には圧倒的な知名度だろ、この人はw
862名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 23:42:06.79ID:x9gKcMlO0
60才前後の方々ですね
863名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 23:44:06.93ID:TBgR7vzs0
甘い生活ってそんなに有名な漫画なの?

俺、40代後半だけど、全然知らなかったわ。
864名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 23:53:11.96ID:t52hz/3z0
この人20代でポルシェとかフェラーリとか外車いっぱい持ってて
あのサーキットの狼の作者の人と所有数を競ってたぐらい
この人は印税をしっかり資産運用して
所有車を経費で落とすテクニックをしっかり学んでた
865名無しさん@恐縮です
2019/09/14(土) 23:58:10.87ID:/iIdR5sK0
テレビアニメ化とキャラクターグッズの収入がでかいからなぁ、弓月光のキャリアの割に収入が低いのはそういう事なんじゃないの?
866名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 00:03:33.97ID:eA0CGbYl0
>>863
そんなに有名な漫画じゃないよ
じゃなくても一定レベル維持して長い間続けていればこれだけ稼げるって話
867名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 00:05:36.05ID:eA0CGbYl0
甘い生活は見てないけど瞬きのソーニャは好きだ
次はいつ掲載なんだよw
868名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 00:39:29.47ID:mX497nzH0
イボ痔の男の子が出てくるタイトル教えてください
めちゃくちゃ面白かった
869名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 00:45:07.54ID:AfnC27ae0
寄生獣みたいに宇宙人が皮膚みたい寄生するの面白かったな
最初エリート協奏曲や上記の好きで単行本買ってて、同じ感じでみんなあげちゃう買って読んでビックリした小六か中1の頃
870名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 00:46:00.24ID:oDzzW9Q00
出発シンコー!かな
871名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 00:48:02.31ID:5334ejlw0
>>28
みんなあげちゃう か
872名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 00:48:48.74ID:qwI75wd40
>>833
ハゲ
873名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 00:50:31.91ID:nrn1MMOB0
>>866
作品より漫画家本人の方が有名かも。
874名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 00:58:24.94ID:AfnC27ae0
このスレ見てTVerでじっくり聞いたろう観たけど、まだ甘い生活してる事にビックリだし絵柄が違う
30年長いねw
875名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 01:21:18.63ID:ln1MRdMo0
物心ついた時から連載してたからなぁ
やっぱ一流は個性があるよこの人の絵見ればすぐ甘い生活と認識できる
876名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 03:30:43.98ID:sVwlOJUC0
50年集英社で週刊、隔週連載持ち続けるって半端じゃない
877名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 05:24:13.00ID:b4vSL+eN0
おっさん多すぎだろこのスレ
878名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 05:37:41.51ID:bj3Issox0
ベテランの人のスレなんだから当たり前やろ
879名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 05:45:47.59ID:ZjsTylE+0
>>435
アニメ化あればまたいろいろあるんだろうが
880名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 05:46:18.72ID:QdS2Kuey0
>>841
76-77年頃だな
全館持ってるわ
881名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 05:48:47.52ID:YTYM9eW40
テレビの内容を書いてお金貰うって楽な仕事やな
882名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 05:48:57.90ID:ZjsTylE+0
>>481
ソーニャと甘い生活合流して欲しい
883名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 05:56:25.74ID:N+7ucApD0
淳心は市立の進学校にもかかわらず漫研があったんだよな。今でもあるのかな。
884名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 06:03:52.08ID:hOywOhW+0
>>128
ここまでバカを極めると逆に清々しいよ
885名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 06:19:01.11ID:DVg2Z0Tk0
新谷かおるとこの人にはお世話になった
886名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 07:12:44.07ID:eYbf88fh0
>>882
ソーニャが江戸で目覚めるのかw見てみたいw
887名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 07:19:18.15ID:V7VGtdAp0
口の中の舌が可愛い明るく元気なエロカワで ちょっとうる星やつらっぽいノリだった 小学生にはドキドキだけど基本ギャグだから読めたわ
888名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 07:23:41.32ID:V7VGtdAp0
健気なお転婆少女漫画の巴里夫先生が媒酌人て言ってたよね?何かのスレに降臨した時に
巴先生にはもっと長生きして頂きたかったなぁ…
889名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 07:33:03.46ID:I+adcApK0
>>866
いろんな作品を出しつつ長くやる人は尊敬するわ
ひとつの作品で何十年もやられるのは読者としては正直疲れる
ベルセルクやガラスの仮面なんて、もう読みたくもないよ
進撃も一気読みしたら国際戦争ものになってたからゴチャゴチャ続けるんだろうなぁ
890名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 07:33:25.31ID:9eAkTGyB0
何故かシコれる時とシコれない時があるんだよなぁ
891名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 11:06:48.65ID:sNgkkQxT0
若い頃の絵柄/女の子キャラををみて
これはウケると思った
少女漫画風のタッチでそしてエロくて
892名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 11:17:17.11ID:w3+4ndYE0
一発メガヒット漫画家は多々いるけど、少女漫画・少年漫画・青年漫画でヒット作出してる漫画家は少ないよね
893名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 11:26:49.63ID:HnyFMvEW0
「3DKのサバイバル」
スーパーボランティアの尾畠さんが行方不明の男の子を発見したとき、
その子が下半身裸だったと聞いて、この話を思い出したよ

作品でもそれがきっかけで、お隣さんが異変に気付いた
894名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 11:58:54.65ID:v3XQ9yv50
この人と萩尾望都はすごいと思う
萩尾望都はいろんなジャンルかけるし、全盛期から落ちたけどいまだに連載して休載とかないし
初期から中期の単行本とかみると、ありとあらゆるパターンが出尽くしたいまより数十年前にいろんなアイデア(超能力やらバレエやら歴史と恋愛混ぜたものやら)出してて想像力がすごいんだなぁと思った
枯れきったと思ってからの、残酷な神が支配するの連載とか
895名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 13:29:31.12ID:+hTvM2CL0
事故か何かで全身火傷した主人公の体を不定形宇宙人が覆って命を助ける?というアイデアの
ちょっとエッチなコメディが初めて読んだ弓月作品だったような気がする
896名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 14:58:42.32ID:oDzzW9Q00
その宇宙人の事故に巻き込まれて死にそうになったから代わりに全身寄生してた
話だね続編で免許取る話もあったかな
897名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 15:23:49.48ID:gWi9yWrzO
ウルトラマンもそんな冒頭じゃなかったか?
898名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 18:41:44.37ID:QQACozy10
>>123
ボクの婚約者にゲスト出演してる
899名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 18:46:48.84ID:O3Jb9rAn0
みんなあげちゃうで六郎がいろんな奴とセックスする話のとき
確かオカマの前が幼女が相手で、今は当然ながら発禁(その部分を削除)になっているはず
そういうことを描いて金儲けしたことについて、是非とも感想を伺いたいものだ
900名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 20:05:36.67ID:QQACozy10
>>897
ゆうきまさみの鉄腕バーディーもね、ウルトラマンのオマージュ。
ボクの婚約者は愛と誠のオマージュ。
901名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 20:51:13.44ID:KofT2oX7O
名倉と弓月は同郷か
902名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 22:09:55.59ID:9H2fyge70
>>899
当時はありとあらゆるエロの形を描き続けるという異様な情熱に駆り立てられてたと思うw
だからその一環としてロリもありという感覚だろ(昔はその辺今よりずっとユルユルだったw)
それに上レスでも書いたがこの当時は「暴走する10代女子の性」がメインテーマだったと思う。
だからロリに限らず大金持ちの娘が刺激欲しさに円交するというのも今ならアウトだろw
903名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 22:46:13.38ID:i/HY7oid0
小学生の頃、
「みんなあげちゃう」という、
「Oh! 透明人間」なんか足元にも及ばない、メチャクチャどエロい漫画があると噂に聞いて、
本屋行って見つけたはいいが、本屋のおばちゃんはうちの母ちゃんと仲が良かったので、買うことも出来ず、
当時は立ち読み防止のビニールカバーが浸透してきた頃だったので立ち読みもできず、
手に取ってるところを中学生なんかに見られた日には、いじめられること必至だったので手に取ることも出来ず、
棚に並んでる隣の漫画を抜いた隙間から見える最新刊の表紙を眺めながら、
「くそ〜読みたい〜」と悶々としてたな。

中学生になって初めて読んだけど、コメディ色が強すぎて、大してエロくなくて肩透かし食らった気分になったよ。
904名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 23:01:55.71ID:cLRiAdEQ0
14億と聞くと94年の作家部門の長者番付がテレビのニュースで流れて
冨樫が14億7千万のダントツ一位で2位は小説家で2億だったかな
載ったのは冨樫だけだから会社作ってなかったんだろうな
905名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 23:03:49.83ID:SpQ4uK340
みんなあげちゃう♡だったかなー?お股にタバコ挟むシーンがあったよね
906名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 23:06:26.85ID:soylB5jG0
いうほど大ヒットはないけど、そこそこ売れて長続きすればすげー額になるんだな
907名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 23:11:01.71ID:GCmn9tuK0
エロ漫画家じゃ遊人なんかもすごいんだよな
お城みたいな豪邸に住んでる
一発ヒット飛ばせば相当稼げた時代
908名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 23:13:29.44ID:+GqdPJ1W0
ヒット作て無かったが気するけどけっこう好きだった
909名無しさん@恐縮です
2019/09/15(日) 23:24:20.18ID:FkmuVXYO0
そら、木多レベルでも印税でウハウハって言ってたからな
910名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 00:03:19.57ID:iShNbz400
りぼんで一条ゆかり、もりたじゅん(本宮ひろし夫人)と同期
70年代には男が少女漫画読むのはこの人がきっかけと言われた人
このスレはみんな男性誌行ってからの読者だの
911名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 00:08:47.45ID:p2c062fI0
最高傑作に 「壁の中からニュ!」 を挙げるのは、自分くらいだろう
912名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 00:09:04.55ID:LbzseTIa0
>>128
間抜け晒し上げ
913名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 00:38:09.43ID:G3ZbdmOc0
進撃の巨人は、一作品30巻以下で7500万部だというのに…
914名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 00:42:36.65ID:jryr7XMl0
漫画家は今じゃ国内アスリート以下だよ
国内のメジャースポーツのアスリートより稼ぐには
メディアミクスで相当にヒットさせないと無理
週間連載で100万部のヒットでも
本の印税だと2億くらいだからな
そこからアシスタントとかの人件費もかかるし
915名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 00:45:29.34ID:jryr7XMl0
>>909
実際はそんな稼いでないだろ
発行部数(電子書籍込み)で平均20万部売れたらかなり凄い部類だからな
アニメ化後でな

月刊誌や隔週連載くらいだと本の印税は2400万くらい
916名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 00:54:13.94ID:YWBhGhNdO
いや、アスリートを比較に出すまでもなく、昔から漫画家はそこまで儲かる仕事じゃないだろw
儲けてる人は本当に一握りだろうし。
ただし、それ以上に儲からないのはアニメーター(水木しげる談)
917名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 01:25:16.49ID:f3wQokud0
一条ゆかりが車を描いているときに、弓月光が上から覗いて
フッと鼻で笑ったのを一条が激怒して
それ以来、一条は車やメカは描かないというエピソードが笑える
一条と弓月光は投稿作受賞とかそのくらいからの古い付き合いだから
言いたいことを言える仲で、一条は「あの顔で弓月光かよ」と
毒舌全開で面白い
918名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 01:59:56.68ID:r9zfzURW0
エリート狂走曲は本当に面白かったな。
40年位前の作品だけど、この作者の最高傑作かもしれん。
全7巻だっけ?ダラダラ長くなくて一気に読めるのも良い。
919名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 03:10:58.46ID:m77qciKY0
blog-imgs-19.fc2.com/o/t/o/otome5/CA55Z7IW.jpg
若さとビボーにあふれるぼく弓月光のすべて!!
920名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 11:19:38.16ID:C9vMXtPH0
>>918
今の連載漫画のスピード感の無さは異常だよ
結構引き延ばしてた感があるめぞん一刻
でさえ単行本15巻くらいで完結してる

ダラダラ伸ばすと作品自体質が落ちる
DBや北斗の拳も後半酷かった
ハンターハンターもなんで親父に会った所で
終わりにしなかったのか
すっかり糞になってしまった
921名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 11:22:34.59ID:+Eydo2Tx0
甘い生活って、昔木梨憲武がドラマやってたわ
922名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 11:30:52.95ID:OtweF45W0
経費を結構使うやろ
取材や道具やアシスタントなんかも含めて数億は掛かってるやろな
923名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 11:37:36.46ID:zLSPdlre0
>>920

北斗の拳は話が面白くて気にならなかった
DBは伝説のクソっぷり w
924名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 11:41:18.90ID:C9vMXtPH0
>>923
北斗は一子相伝と言いつつ使い手が
いっぱい出てきてギャグ漫画だったからな
925名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 11:44:41.31ID:0bENP00n0
>>921
それタイトル同じなだけの別物だからw
926名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 13:30:13.10ID:jryr7XMl0
>>920
漫画は売れる作品と売れない作品の差が激しいからな
長期連載作品でも1巻平均数万部くらいの作品が多い
927名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 14:09:07.35ID:97s7/AV90
【テレビ】「甘い生活」弓月光氏、50年の漫画家人生で手にした巨額印税を告白 	->画像>9枚

【テレビ】「甘い生活」弓月光氏、50年の漫画家人生で手にした巨額印税を告白 	->画像>9枚
928名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 14:13:00.45ID:9lLvrf/S0
小島麻由美
929名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 14:18:47.63ID:rA7KTYVd0
70年代のりぼんは、一条、弓月、もりたに、好き放題描かせたので、
面白くはなったけど、年齢層が上がるだけ上がってしまった
そこで陸奥、田淵、太刀掛の、おとめちっく路線を導入したが、まだティーン路線
さらに矢沢、水沢、池野を投入して、小学生クラスまで年齢層を下げた
930名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 14:24:40.52ID:zLSPdlre0
>>924
北斗は一子相伝と言いつつ使い手が
いっぱい出てきてギャグ漫画だったからな


誰のこと?
kwsk
>>1
931名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 14:27:00.40ID:zLSPdlre0
>>920

10週打ち切りの恐怖に震える漫画家「」
>>1
932名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 14:27:42.10ID:udY/bnQZ0
>>920
「ベルばら」なんてあれだけの歴史超大作なのに
実は本編全9巻だもんね。
933名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 14:27:49.29ID:JOCGX3N80
弓月光の描く女の子可愛い〜大好き
934名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 14:32:46.66ID:7a891r5j0
50年で16億って年収が3200万ってことでしょ。
アシスタントの経費もかかるし「巨額」ってほどでもないだろう。
935名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 14:36:35.54ID:ZOWHVpcK0
契約の仕方って大事だな
936名無しさん@恐縮です
2019/09/16(月) 18:33:39.34ID:nT2jr9Nh0
船の機関士だったんだねこのおっちゃん。
何級か知らんが、海技士免許を持っている。
937名無しさん@恐縮です
2019/09/17(火) 00:03:02.69ID:uSdehX690
>>934
原稿料がアシスタント代と言われてるから、年収2800万って感じじゃね?
なので、連載しててもコミックが売れない漫画家は貧乏
938名無しさん@恐縮です
2019/09/17(火) 01:19:04.38ID:cR+CAKj+0
アシスタントの給料は人によるからなー
某大御所先生のアシスタントは、勤続30年でも年収200万円に届かないみたい
昼食は蕎麦屋の出前で無料だけど、
風呂無しアパート暮らし
不満ならアシスタント辞めて一本立ちしろ、で終わり

かと思えば月給35万円くれる先生もいるし
939名無しさん@恐縮です
2019/09/17(火) 04:33:01.83ID:LWDqCTGo0
弓月光なつかしぇ面白かった
940名無しさん@恐縮です
2019/09/17(火) 05:35:28.68ID:RcQ2axMo0
>>918
思い出補正と思うわ
実際は子供だましすぎて面白くない
941名無しさん@恐縮です
2019/09/17(火) 07:12:37.01ID:GaPazWv10
>>2
この早さ、なかなかやるな
942名無しさん@恐縮です
2019/09/17(火) 07:50:36.15ID:P0/ues0A0
>>940
そりゃ大抵の漫画がそうじゃないの
対象が小中学生なんだから
だからあらためて読もうとも思わないし
943名無しさん@恐縮です
2019/09/17(火) 08:05:25.91ID:VYFH/xkM0
一気にドカンと売れたわけじゃないから、まぁ生涯賃金みたいなもんやろな
944名無しさん@恐縮です
2019/09/17(火) 08:09:44.48ID:3HFqKRIX0
おっさん多いなw
945名無しさん@恐縮です
2019/09/17(火) 08:13:58.25ID:P0/ues0A0
アニメ化されてゲーム化されてパチンコになったら
印税ウハウハ生活だからな
そうなったらもう真面目に漫画なんて描かないよな

弓月はそういうコース乗らなかったから
息が長いのだろう
946名無しさん@恐縮です
2019/09/17(火) 08:56:22.58ID:WFqNQyVs0
使い捨てにされず、長く生き残っているのはすごい
947名無しさん@恐縮です
2019/09/17(火) 08:59:50.74ID:0ow+KExU0
>>945
アニメ向けの作品がそもそも無いだろ
エロとコメディで50年ってだけでレジェンドだわな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215041815
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1568385335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】「甘い生活」弓月光氏、50年の漫画家人生で手にした巨額印税を告白 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
弓月光「セックスしない、セクハラしない誠実な主人公を描いたのが『甘い生活』。30年以上続いてる。ザマミロ」 
和歌山の限界集落で集団生活するニートたちが凄い 家賃タダ、生活費月額1万8000円、時々村人の手伝いをするだけ
【福井】生活困窮、高額薬代払えず「余命3カ月」宣告で死を覚悟 白血病男性「生活保護など周知を」 受診遅れ亡くなった人は58人
学生時代に部活やってた奴って総じて馬鹿だよな。俺は家に帰って勉強したりアルバイトで金稼いで有意義な人生を送っていた。この差だよ。
【芸能】松本人志の生活苦後輩への無利子貸し付け救済に、小説家・中沢けい氏が激怒!「嫌な男だな。ヤンキーのままや。」★4 [冬月記者★]
今月、手取り<支払いの俺、地方競馬に人生を賭けるpart2
まんこ漫画家「夫に察してもらうのやめてちゃんと説明したらマジで生活が楽になった。世の中のバカマンコは私に学べ」
【プロ野球】「東京ドーム内で覚醒剤を隠せる場所を探し回った」…元巨人・野村貴仁の「クスリ漬け半生」告白に球界騒然
【格差問題】非正規の地方自治体職員「正規の職員と同じ仕事をしているのに月給は手取り10数万円で1人では生活をしていけない」★3 
【社会】アグネス・チャンさん殺害予告の疑い、少年の家を家宅捜索 「慈善活動しているのに豊かな生活をしているのが許せなかった」★11
【悲報】「1人の女の子として好きだ」小学生に手紙を渡した男性教諭(28)を懲戒処分。18歳以下に告白していいのは18歳以下だけ [無断転載禁止]
【一人当たりGDP】2021年、韓国はいよいよ〈生活の豊かさ〉で「日本を追い抜く」 数字は明白に語っている ★4 [09/12] [新種のホケモン★]
【漫画】エロティックコメディの元祖・弓月 光「50年間、自分の頭の中にあるかわいい女のコをひたすら描いてきただけなんです」[05/24] ©bbspink.com
【MLB】年収85億円・大谷翔平の自立心を育んだマネー教育 「自分の生活は自分で働いたお金で」と家族は“大谷マネー”に手を付けず [フォーエバー★]
一人暮らし25歳の若者が健康で文化的な 生活を送るのに必要な額 手取り17万円
ヒロシです・・・・男の一人暮らしにこんな家電と生活用品いらんかったとです・・・・
【画像】パパ活女子、とんでもない量の覚醒剤を飲まされ犯されながら28年の人生に幕を閉じる
日本のフェミさん。ウクライナで子供が強姦で殺された!←「…」広告に巨乳女子高生漫画←「許せん!」
漫画家の峰なゆか氏「東京都美術館で車椅子の男性に殴られた」→防犯カメラをチェックした結果、本人証言と食い違いが★4
【】生活保護ホットライン 年金の支給額が多いと言われ保護が打ち切られ再度申請しても却下された。どうすれば?と生活苦訴える人も
【4人家族なら1人2万5千円給付】政府「現金給付10万円は生活に困窮している世帯だけだ。ただし自己申告だぞ!」★2
異世界漫画家「何も音がしない静寂の様子って漫画で表しにくいですよね…」転生俺「オノマトペ付けたら?『しーん』みたいな感じで」
深夜に高校3年生の女子生徒と待ちあわせ二人で会い、車に乗せて進路相談だけをして帰した 根性無しの男性教諭(26) 減給1ヶ月の処分
【芸能】#小島瑠璃子 「19歳年上」人気漫画家との熱愛が釈然としないワケ「離婚ホヤホヤでこんな風に撮られたの?」#はと [muffin★]
【Web漫画】「comico」初の女子高生漫画家デビュー 『名前のない距離。』のキシヲ氏 デジタル世代の漫画との向き合い方[18/03/18]
【漫画】 第2期アニメ21年夏放送! 「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」漫画版第6巻&スピンオフ [朝一から閉店までφ★]
【政府の30万円給付条件】貯金100万以下、生活保護でない、特例貸付の利用限度額超え、3人世帯は月収24万以下、を満たす世帯(20万人限定)★2 [ネトウヨ★]
漫画家目指している絵心なし高校二年生だが高校の授業は捨てるべき?
吉野家の紅生姜を自分の箸で直喰いした大工さん、懲役2年4ヶ月の実刑判決。
浜辺美波(処女)「彼氏いたことない」「友達いない」謎に包まれた私生活を告白
【悲報】大人気漫画家「とよたろう」先生、お辞儀がうまく描けず鳥山先生に修正してもらう
【話題】<漫画家の江川達也氏>韓国を猛批判!「恩をアダで返してきた人を助けてはいけない」 ★2
【漫画】 おーはしるい「もっと!夫婦な生活」が完結、21年執筆された夫婦4コマ
腐女子「殺生丸様が射精した事実を受け止められない」 この漫画は腐に人気だったんだな
シリアからロシアに月給13万円で援軍4万人「生活が苦しく、金もないから募集した」
ホモ漫画家の田亀源五郎先生、赤旗にインタビューされる!ついでに髪型がドワーフみたいになる
婚活コンサルが男性に説教「女性の年齢を見るのはやめなさい。子供のいない人生も楽しいです」
婚活コンサルが男性に説教「女性の年齢を見るのはやめなさい。子供のいない人生も楽しいです」
暇空茜さんが萩生田光一事務所に忠告を送る「堀口みたいですよ、検討予告してないでガツンと訴えるべき」
【衝撃】犯人に激似という理由で17年間も獄中生活していた男性 警察「ほんまに激似やな、めんごw」
【動画】中国難関大学の超美人学生、70代指導教授とのセックス動画が流出し話題。身体で手に入れた学歴かと批判
「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」生活保護と同額の13万円の仕送りしかない苦学生が表彰される
金正恩氏個人の「わいせつ動画」が出回る?女子大生(23)をメモリーカードを持っていた罪で激しい拷問 北朝鮮
【画像有】女子大生「外食で右手に箸、左手にスマホみたいな食べ方してる人見ると、育ちが悪いんだろうなと思います」
【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに
【福岡】駐在所に爆竹を投げ込みミニパトに生卵を投げた少年4人、家裁に送致 「警察に投げたら面白いと思った」
【漫画】為末大氏「月曜日のたわわ」広告に抗議の国連女性機関を批判 「国連が基準を持ち込むべきではない」 [muffin★]
【ペット】アライグマ、安易に飼い「流血の日々」 次第に見せた「野生の顔」 それでも手放さなかった8年10カ月
【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★28
【群馬】家族に何度も免許返納求められた高齢男性(85歳)が女子高生2人はね逮捕...当日の朝も「車で出かけないで」と言われる★9
和月伸宏の女キャラで抜いたことある奴0人説。少女漫画ベースの細身の絵柄に週刊少年漫画畑のシンプルな線でエロくない
【中日】半年で飽きられた“戦力外の元プロ野球選手” 仕事ほぼゼロに「人生どうしよう」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球視聴率】ドラフト緊急特番、巨人ドラ1鍬原の「家賃4000円」極貧生活に北斗晶号泣で瞬間最高11・9%
辻元清美氏 いじめられて「不登校気味」の小学生時代を告白 「人の前で『辻本清美です』と言えない子供」 [きつねうどん★]
【社会】「有名人がネットで書込されたぐらいで・・・モノ言えない社会は息苦しい」名誉毀損で訴えられたネトウヨ大学生の告白
背骨の骨折で病院に一月寝たきりの入院してたけどマジで寝たきりの生活が地獄だと認識したわ 車椅子の人に親切にするようになった
【音楽】檀れい:「大きな節目を迎えて、今、歌おうと」 封印していた歌を解禁 芸能生活31年目で初のワンマンライブ開催へ [湛然★]
まんさんに人気の「月経管理アプリ」、性生活・月経周期・避妊方法などの個人情報を、こっそりフェイスブックと紐付け共有していた
【SNS】バイト先での動画が大炎上した22歳「僕の人生は終了した」300万円の賠償金、実家にまで誹謗中傷…炎上は本当に正義か [ぐれ★]
自民・萩生田光一政調会長が「あの鈴木某(なにがし)は赦さない」と発言したという情報が伝わったと鈴木エイト氏 [Stargazer★]
【萩生田光一政調会長】旧統一教会、今は社会問題ないと認識していた 苦しんでいる人に思いが至らず反省 今後は適切な対応をしていく [Stargazer★]
【I】給付金を貧困家庭(支援団体)に 専用サイト開設 「空腹を水でしのいでいる」 「雑草をとって食べるなど生活がきつい」等シンママの声 ★2 [水星虫★]
羽生結弦選手が告白した小児ぜん息について、24時間TVの公式Twitterが「病気を言い訳にせず」とツイートし物議 ツイートに対し非難★5
【マンガ】「ただ時が過ぎるのを待っていた…」“ひとりぼっち”の学生生活を描いた漫画に共感の声 苦しい思い出を描く理由とは? [鳥獣戯画★]
14:18:16 up 32 days, 15:21, 3 users, load average: 66.46, 63.92, 63.37

in 2.1569588184357 sec @1.3150358200073@0b7 on 021504