◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【テレビ】NHK BS1『ウッドストック 〜伝説の音楽フェス 全記録〜』放送決定 YouTube動画>7本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1565402662/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1969年<ウッドストック・フェスティバル>の新たなドキュメンタリー『Woodstock: Three Days that Defined a Genaration』がNHK BS1で放送決定。世界のテレビ局やプロダクションが制作したドキュメンタリーを放送するBS1「BS世界のドキュメンタリー」枠での放送。邦題は『ウッドストック 〜伝説の音楽フェス 全記録〜』。前・後編にわけての放送で、前編は9月2日(月)深夜、後編は9月3日(火)深夜に放送されます。
■『ウッドストック 〜伝説の音楽フェス 全記録〜 前編』
NHK BS1 2019年9月3日(火)午前0時00分〜
あのウッドストックから今年で50年。40万人の若者を集めた野外コンサートは、いかにして伝説となったのか?当時の映像を振り返りながら、その全貌を前後編で伝える。
ウッドストックを企画したのは、大規模な野外コンサートの運営の経験のない4人の若者達。当初予定していた会場は、ヒッピーを嫌う保守層の抵抗から変更を余儀なくされ、突貫工事の設営は開演後も続いた。さらに、予想を上回る若者が全米から集まり、周辺の道路は身動きができない程の渋滞。出演アーティストも急遽ヘリコプターで会場入りすることに。様々な混乱の中、リッチー・ヘブンスの歌声で、世紀のコンサートは幕を開ける。
原題:Woodstock: Three Days that Defined a Genaration
制作:Ark MEDIA (アメリカ 2019年)
番組ページ:
https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=190903 ■『ウッドストック 〜伝説の音楽フェス 全記録〜 後編』
NHK BS1 2019年9月4日(水)午前0時00分〜
今年で50年を迎える伝説のコンサート、ウッドストックの全貌を伝える後編。混乱の中始まったコンサートは、若者同士や地元住民との助け合いを生み出し、世界を驚かせる。
コンサート2日目を迎えた会場では、物資の輸送が滞り食糧不足に陥るが、地元住民などが炊き出しを行ってイベントを支える。3日目は大荒れの天気で度々の遅延。若者達はそんな状況も楽しみながら時を過ごす。ベトナム戦争など社会の分断が暗い影を落とす中、大きなもめ事もなく、平和に音楽を楽しむ若者の姿は、世界に驚きをもって報じられた。そしてコンサートは、ジミ・ヘンドリックスの伝説のライブで幕を閉じる。
原題:Woodstock: Three Days that Defined a Genaration
制作:Ark MEDIA (アメリカ 2019年)
番組ページ:
https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=190904 以下は以前に公開された海外版の映像
本編クリップ映像
VIDEO 本編クリップ映像
VIDEO トレーラー映像
VIDEO 2019/08/10 10:39掲載
http://amass.jp/124198/ こんなん公共放送でやることか? さっさとスクランブル化しろよ
見どころ LSDでぶっ飛ぶ観客 便所掃除のおじさん 池に集まる全裸の男女
いくらで買ったんだ そんなもん見たくないぞ スクランブルにしろ
何でNHKって放送でN国省いてんの? 公平な放送って何?
★NHK BSプレミアム 毎週日曜 午後9時00分 韓国ドラマ 『100日の郎君様』 全16回 ★NHK総合 毎週日曜 午後11時00分 韓国ドラマ 『不滅の恋人』 全20回
N国信者は片っ端からNHKの番組にケチを付けてるのがいい加減ウザいな
初回からのフジロックのドキュメンタリー映画もそろそろ作ってもいいんちゃう?
ウッドストックってドキュメンタリー映画が70年代に既に制作されてるけどあれは名作
>>5 【世界の公共放送職員の平均年収】
英国 BBC 32,500ポンド(435万円)
米国 CNN 46,000ドル(476万円)
豪州 ABC 35,000豪ドル(372万円)
日本 NHK 1780万円
こんなん民放でもネット配信でもやれるし、そもそも見たいやつが何人いるんだよ 公共性のあるニュースと災害情報と野球だけ放送して受信料100円にするなら存続してもいいわNHK
>>16 あのクスリだらけの環境下で
あれだけのレベルの映像&音声を残せたのは奇跡と言われてる
俺観たい たしかジミヘンの前のWHOが 素晴らしかった覚えがある
多様化の時代 スクランブル化がふさわしい 期間契約でもいいし、番組を配信販売でもいい ビジネスでいけ 高く売ればいいんだよw
私はどちらかと言うと、伝説のウッドストックより伝説のつま恋を見たいです
モスクワミュージックピースフェスティバルやモンスターズオブロックも放送しなさい
>>17 初回から2006くらいまでをまとめたドキュメンタリーDVDみたいのはあるよね
・立花氏とは… 新聞配達などをしながら家計を助け高卒でNHKに推薦で入局した苦労人 入局後は優秀なため、NHK会長海老沢のカバン持ちとなり、経理をまかされる しかし汚い部分を見てきた彼は、嘘を嫌う性格もありNHKの裏金を内部告発、 在職中であったため、さまざまな嫌がらせを受け退社、退社後はパチンコで生計を立てる 持ち前の頭脳を生かしパチンコでも成功した かつては2chのNHK板で本名でスレを立ててた、かつては週刊誌やチャンネル桜でも活躍していた
進行が遅れたせいで大トリのジミヘンの出番は朝 多くの人が帰って観客も疎らなところであの演奏 ジミヘンを見ずに帰った人で後悔したのも多いだろうな
>>7 音楽自体が終わってんだよ
>>16 そらそうよ
>>33 自覚がありながらさんざん悪いことしといて、窓際に追いやられたら週刊誌に暴露とはねぇ。
まあスクランブル化には賛成だから今は応援するよ。
日本版ウッドストック 橋の下世界音楽祭
VIDEO >>16 客のガンジャはバリバリ移ってるじゃないか 後どう考えてもウッドストックはサンタナがチャンピオン whoも良かったね
ジミヘンまだ生きてるかなーってwiki見てみたら27歳で死んでてワロタ
演者も客もスタッフもヤク中だらけなのを放送できるなら、 ひとり大麻で捕まったくらいの作品を見られなくすんなボケ
こういう話題作をどんどん放送するようになってくると、受信料今後もどんどん値上がりして強制徴収も強まるんだろうなぁと思ってしまう
公共放送とかけて、ウッドストック・フェスティバルととく。 そのこころは、70年代で役目が終わった感
>>1 と思ったら2019年制作か
じゃあ初放送だな
CSNY聴き出してから あなたは人が変わったみたい 髪を伸ばして授業をさぼり 自由に生きてみたいと言った 誰も心のウッドストック 緑の園を探していたの
ジミヘンはモントレーだかモントルーだかの演奏のほうが良い
ベトナムはいい迷惑だよ 国土を荒らされた上にアメリカの平和のダシに使われて
>>1 おいらの洋楽体験の原風景だわ。
The Who, Sly stone, 10 years after, Santana(順不同)
の印象が一番強烈だった。
Shananaの踊りも笑った。
>>60 あと、 Joe Cockerも。
祭りの後に流れるジミヘンのブルースも痺れた。
シャナナの愛も平和も関係ないロックンロールに笑った。
即興で何か弾けと言われてウッドストックインプロヴィゼーションみたいのが 湧き出てくるミュージシャンってジミヘンしかいないと思う
>>45 バスケ版の八村塁スレに同じ投稿してましたね、あなた
ウッドストックもいいけど80年代に地上波で昼までぶっ通しでやったライブエイドは クソおもしろかった
NHKはニュースと災害報道だけやってろ。 こんなのは需要があるならWOWOWがやってくれるだろ! なければ、見たい奴だけホームビデオか動画サイトで観ろよ。
ジミヘンは最終日の夜じゃなくて 次の日の昼間で本当に良かった
>>1 あ、これ映画版じゃなくて
新たに作ったドキュメンタリーか
スコセッシ編集の奴じゃないじゃん、ジミヘンのライブしょぼくなりそう
ジミヘンはキリングフロアがちょっと良いかなってくらいであとはハマらなかったな
ウッドストック映画で見た レッド・ツェッペリンのライブとの二本立てだった
俺もDVD持ってるが特に買わなくてもよかったかも 確かにアーティストは凄かったけど殆どはラリった観客のグダグダ映像を見せられるだけだからな
こんなんどうでもいいからlive aidの再放送やってくれ この際逸見のクソ司会は目をつぶる
ウッドストックの大観衆数十万人の1/2量のLSDを撒いたのが<MKウルトラ>、洗脳の極秘機関 (MKとはマインドコントロールのドイツ語頭文字、つまりナチスの研究と繋がっている) あの時代爆発したロック、そもそもロックという呼び名から大衆洗脳のためあらかじめ用意された言葉だという
ジミヘンが銃を突きつけられて制作活動を強いられたのも有名な話、 ジミヘンは黒白融和のための宣伝道具と考えられる
セックス、ドラッグ、ロックンロール そんな時代だった
黒白融和が必要だったのはベトナム戦争の兵士(混成部隊)である ロック、麻薬、こうしたものが末端兵のアイテムだったことも見逃せない(出撃地フィリピンにロックバーが現存)
HNKは<ファンタスティック・プラネット>のようなドラッギーなアニメも好んで放送してるな
今更ウッドストックなんかどうでもいいだろ 電波ヤクザのシノギにするなよ
これをテレビ持ってる全員からカネ取って見せるの? そんなに一般受けする内容なんだ。へー
こういう当時のカルチャー系よりはひたすら演奏を見たいわ
こういうのNHKでやる必要ないんだよCSの音楽系のチャンネルでやるかネットでやれよ
ここでNHKを批判せずくだらん音楽の話してるやつは電波ヤクザの悪事に加担してるのと同じだからな 意識低いアホが多くてイライラするわ
ジミヘンの演奏中に観客はぞろぞろ帰っていたのに 映画では別日の観客の映像を差し替えて捏造演出してたな
>>99 そもそも公共放送って何なんだろう
公共じゃない放送って何なんだろう
俺の爺さんは当時、防衛庁に 勤めていて、米国海兵隊の兵站を 学ぶためにカリフォルニアにいたが、 生活習慣が対局にいる海兵隊の連中も当時、みんなウッドストックのことを話題に してたらしい。 最初はサーカス団の話かと思ったらしいw
グレイトフルデッドも出演してるんだよな 演奏がグダグダ過ぎて忘れられてるけど ただしそのデッドが70年代以降出演者の中で一番の人気バンドになるなんてこの時はだれも思わなかっただろうな
>>105 ハイライトは
小田和正「ロバートプラント声裏返ってましたね」
だろ
>>3 NHKは在日寄りの偏向報道があまりにひどすぎる。
俺らの税金でこいつら在日朝鮮人のNHK職員を養ってる形になってるわけだ。
【しばき隊メンバー幹部がNHKディレクターだった模様】
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1526980321/ .
>>119 そりゃそうだろ
俺も予約録画確定だわ、これは
よくわからんよな ラブ&ピースとか言いながらライブ会場でマリファナ決めてた奴らが 今じゃトランプみたいな奴を選んでるわけだから
ライヴ映画もあるし 舞台裏ドキュメントもあるし 再編集て感じかな
>>122 そりゃガキの頃は反抗期真っ盛りの
シャブセックスやアカ全開だったろうが
守るものが出来た年齢には名実共保守になるでしょ
>>112 グダグダじゃなく1時間近くのジャムセッション
普通に良い
>>130 あれテレビ放映あったの?
テレビ放映権当然売ったと思うけど見た覚えないわ
>>131 自分は見たことないけどあったらしいぞw(´・ω・`)
西のウッドストックを目指したオルタモントが暴力に支配されてしまったのは西海岸の土地柄なのかヘルス・エンジェルスを警備に雇ってしまったからなのか
Jefferson Airplane, 1969 - Altamont Speedway
VIDEO Altamont Free Concert - Death of Meredith Hunter
VIDEO ウッドストックよりもウドーの方が伝説だろ 例のブログ記事しか記録は無いのかね?
イイ情報だ ジミヘンのチャルメラのようなギターフレーズ
>>134 あの記事の元ネタの2chのスレ直接見たら
以前ディレクターズカットみたいなDVD 買ったけどな、また違うんだろうね
ジミヘンがやってる頃は客はみんなつ力尽きて寝てたって話だけど
今年はWood stock50周年やからな…新たにアーティスト毎の
パフォーマンス・コンプ盤も目白押しやわ
この中やったら、MountainとJoan Baezが良かったわ
http://amass.jp/123920/ ウドーのほうが人気あるなw まあ俺もそっちがみたい
>>147 フジロックもテントの中でセックシュしてますが何か?
サンタナ ジェファーソン・エアプレイン ジミヘン ザ・フー ジョー・コッカー アメリカ スライ・ザ・ファミリーストーン クロスビー・ナッシュ・アンド・ヤング あと誰だっけなぁ?
99年のレッチリも放送すべき 最初からな 凄い出オチだけどw
受信料取ってこんなの放送するなよ ずっとニュースだけやってろ 誰の金で運営してると思っているんだ
これ演奏シーン無しだろ。 お蔵入りしてる演奏シーンが見たいわ。
「ギブミーアF!」「F!」「ギブミーアU!」「U!」「ギブミーアC!」「C!」「ギブミーアK!」「K!」 「ワッツアスペル?」「FUCK!」 のあの掛け合いもやれんのか?NHKさんよ?
>>144 spotifyとかのサブスクリプションで
live at woodstock で検索してみ。
mountainフルライブ聞けるから。
>>81 日本オリジナルのフォークソングの嵐で退屈
見所は、 ジミヘンのヴゥードゥチャイルド、ザ・フー全編、ザ・バンドのウエイトでリヴォンがリックに「Say What?」と問いかけてロビーが笑うとこ、サンタナのソウルサクリファインでマイケルスリーブのドラムソロと、カントリージョーの1-2-3って歌うところ
>>151 あまり触れられないがマウンテンのライブけっこういい
ジョー・バエズがあの頃っぽい
キャンドヒートの名演とシャナナの場違い感、そしてアルヴィンリーの速弾きを拝めるか
ジョーコッカーのあの歌のアレンジは凄かった 「リトルヘルプ」
>>151 テン・イヤーズ・アフター
キャンド・ヒート
アーロ・ガスリー
ティム・ハーディン
リッチー・ヘブンス
カントリー・ジョー・マクドナルド
ジョーン・バエズ
あたりかな。
拡大版だと
グレイトフルデッド
CCR
ジョニー・ウインター
あたりも居たと思う。
アメリカ出てないだろ。ジョン・セバスチャンあたりと間違えてるな。それとクロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングな。
主催者がトイレで座ってるところへ直撃インタビューしてる映像は流すかな?
ウッドストックはこの一曲だけでいいや
Richie Havens - Freedom
VIDEO そんな先の事今言われても忘れちゃうから直前にまたスレ立てて
>>151 ウッドストック・フェスティバル1969年開催
アメリカ、1970年結成w
これは絶対にみたい ムッシュかまやつがラジオで 熱く語ってるのを聴いた
>>128 ウッドストックのデッドは演奏も機材の調子も悪くて最悪だったんだよ
だからオフィシャルの音源も出てない
ネットで探してみればわかる
60年代後期といえばLIVE DEADに代表されるようにキレまくってるころで
ウッドストックではまったくその良さがないから
この番組は演奏シーンより未公開のドキュメントが主力でしょ。 40周年記念版のBlu-rayで未公開の演奏シーンが見られた。 The BandやCCRが見られて良かったな
グレイトフルデッド、出るはずが機材がダメで会場脇で演ったんだってね、もったいねー
NHKがそんなもの放送する必要なし スクランブル化しろ
BSの実況は楽しい 地上波と違って民度高いから 惜しむらくは人数が少ない みんな契約しなよ
受信料がやり玉に挙がり始めたからって急におっぱい出してきたな ここまで予想通り
ビデオ時代に何度も見て、ブルーレイ未開封のママ積んでたけど、スレ見て50周年記念に見返してみた ヘアどころかチンチン丸見え無修正かよ! 全裸でフリスビー投げる女の子でコマ送りした奴、挙手! 見えないよ
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!
自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )
NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916 916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907 つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
>>183 去年だったかな、ミュージックエアでやってた
>>191 ヴァンヘイレンが見たかった
テレ朝でやった時録画できなかった
woodstockのジョーコッカーのフルライブも良かったな
やたら長かったことは覚えてる それとヒッピーには決してなるまいと誓ったな
50周年なんだ だからやたらとコラボ物が出てるんだな
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!
自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )
NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916 916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907 つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
>>8 あのおじさん、便器も便座も同じブラシでこするんだよな
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250118063341このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1565402662/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【テレビ】NHK BS1『ウッドストック 〜伝説の音楽フェス 全記録〜』放送決定 YouTube動画>7本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【千葉】 伝説の大ヒットドラマ「29歳のクリスマス」チバテレ放送決定にファン歓喜 2018/10/03 ・【テレビ】すい星でかすぎて地球が危ない 「暴れん坊将軍9」伝説の「江戸壊滅の危機! すい星激突の恐怖」が早くも再放送決定 ・【芸能】江頭2:50「一緒に伝説作ろうぜ!」イベント『エガフェス』開催決定 会場はロックの聖地 [湛然★] ・【音楽】ドリー・パートン、ロック・アルバムにポール・マッカートニー、S・ニックス、ピンクなど伝説的なアーティストが参加予定と発表 [湛然★] ・【音楽】「サマソニ」が「アイドル祭り」に…音楽フェスで「洋楽離れ」が深刻、伝説の歌姫登場も目立った空席★2 [ネギうどん★] ・【音楽】「サマソニ」が「アイドル祭り」に…音楽フェスで「洋楽離れ」が深刻、伝説の歌姫登場も目立った空席 [ネギうどん★] ・【音楽】<伝説の音楽番組「ザ・ベストテン」>7月復活!4K版も同時放送 ・【BS】細野晴臣のお正月特番『イエローマジックショー2』が放送決定、高橋幸宏・坂本龍一・星野源ら出演 ・【ドラマ】吉岡秀隆主演『八つ墓村』10・12放送決定 キャスト発表第2弾 ・【ドラマ】テレ東総選挙で「勇者ヨシヒコ」再放送決定…最も熱いリクエスト作品 [湛然★] ・【アーティスト】元NMB48山本彩、初のドキュメンタリー番組が3ヶ月連続放送決定! ・【音楽】20世紀後半における最も偉大なヴァイオリニスト、イツァーク・パールマンのドキュメンタリーが放送決定 Eテレ7月5日 ・【芸能】小池美波(櫻坂46)、パーソナリティを務める『中森明菜ベストソングリクエスト カウントダウン』放送決定! [マングース★] ・【音楽】1990年代に一世を風靡した伝説的ガールズR&Bグループ『TLC』、ラスト・アルバムの発売日が決定、タイトルのアイディア募集中 ・【テレビ】急逝した弘田三枝子さんの追悼番組、BSテレ東で8・7放送決定 [幻の右★] ・【音楽】「ウッドストック・フェスティバル」50周年を8月開催 当時の出演者も参加予定 ・【BABYMETAL】世界最大級の音楽フェス『グラストンベリー』に登場!元モー娘。エース・鞘師里保“RIHOMETAL”が加わり新章突入の予感 ・NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」でSMAP再放送決定! ・【紅白出場記念】乃木坂&欅坂&日向坂勢ぞろい!NHK総合『坂道テレビ』第二弾放送決定 ・【サッカー】U23日本代表対フランス代表がNHK総合にて放送決定! パリ五輪前最後の強化試合 [阿弥陀ヶ峰★] ・【ドラマ】原作は『赤毛のアン』 海外ドラマ『アンという名の少女』シーズン3 NHK総合で放送決定 [湛然★] ・【アニメ】『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』の集中放送決定 NHK BSプレミアム ・【テレビ】NHK人形劇「プリンプリン物語」、38年ぶりに放送決定 7月5日より 6月28日には90分の特番も★2 ・【紅白歌合戦】嵐×米津玄師のNHK2020ソング「カイト」 制作ドキュメント『紅白』で放送決定 ・【ミュージック・マガジン】50年の邦楽アルバム・ベスト100 堂々の1位は、あの伝説のバンド ★2 ・【音楽】NHK『小田和正 Tour 2018〜19 ENCORE!! ENCORE!!』地上波放送決定 [湛然★] ・【テレビ】NHK人形劇「プリンプリン物語」、38年ぶりに放送決定 7月5日より 6月28日には90分の特番も ・【NHK】20日は「いだてん」休止 ラグビーW杯準々決勝「日本×南アフリカ」・日本戦 地上波放送決定! ・【ドラマ】NHK連続テレビ小説『カーネーション』が4月よりNHK総合で再放送決定、『マッサン』はBSプレミアムで ・【ドラマ】日中共同制作ドラマ『大地の子』アンコール放送決定 仲代達矢や上川隆也ら出演 NHK BSで7月19日から [湛然★] ・【音楽】『クイーン ライブ '86 at ウェンブリースタジアム ロンドン』地上波放送決定 NHK総合で12月30日 [湛然★] ・【ミュージック・マガジン】50年の邦楽アルバム・ベスト100 堂々の1位は、あの伝説のバンド ・【音楽】BUCK-TICK、「BABEL」が日テレの海外サスペンスドラマ「アンフォゲッタブル 完全記憶捜査 シーズン1」エンディングテーマに決定 ・【アニメ】「食戟のソーマ」第4期放送決定 ・【TBS】「リンカーン芸人大運動会2019」10月16日放送決定 ・【朝ドラ】『あまちゃん』の総集編が再放送決定 ・【音楽】デュラン・デュラン、日本武道館公演の模様 WOWOWで12月放送決定 ・【AbemaTV】「ハロプロ」オーディション完全密着番組のレギュラー放送決定!モーニング娘。OGらも登場 ・【ラジオ】 「今日は一日“乃木坂46”三昧」8時間半の生放送決定 [朝一から閉店までφ★] ・【ドラマ】スカーレット俳優・桜庭ななみ×松下洸平のリモートドラマ、全国放送決定 [少考さん★] ・【芸能】渡部篤郎と飯豊まりえの25歳差恋愛を描くドラマ『パパ活』10月から地上波放送決定 ・【速報】『鬼滅の刃』アニメ第2期「遊郭編」2021年放送決定 ★3 [1号★] ・【ドラマ】沢口靖子主演『鉄道捜査官』最新作、6・11放送決定 ・【アニメ】『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』全話一挙放送決定 ・【ドラマ】松本潤・石原さとみ『失恋ショコラティエ』再放送決定 [ひかり★] ・【海外ドラマ】イケメン“悪魔”が主役!『LUCIFER/ルシファー』 Dlifeで5月放送決定! ・【アニメ】「ゴールデンカムイ」第2期、10月より放送決定!第1期の再放送も7月から ・【サッカー】連続“ジャイキリ”の筑波大、大宮との天皇杯4回戦がBS1で生放送決定 ・【女優】黒島結菜主演ドラマ「アシガールSP」12・24放送決定 ・【音楽/テレビ】TBS小田和正特番「風のようにうたが流れていた」3・29放送決定!昨年なしの「クリ約」の代わりに ・【ドラマ】「渡る世間は鬼ばかり」の新作、年内に放送決定 新“嫁姑問題”発生? ・【金ロー】『ゲド戦記』本編ノーカット放送決定 「テルーの唄」に込めた思い明らかに [湛然★] ・【映画】町山智浩が語る『レ・ミゼラブル』の魅力」無料放送決定!(2/7) ・【ドラマ】「ごくせん」特別編の放送決定!仲間由紀恵、松本潤、小栗旬ら出演の第1シーズン [湛然★] ・【ドラマ】唐沢寿明主演『ボイス 110緊急指令室』第2弾が7月放送決定 相棒・真木よう子も続投 [湛然★] ・【ラジオ】『中島みゆきのオールナイトニッポン』総集編、4夜連続で放送決定 ・【ドラマ】江口のりこ、民放連ドラ初主演 テレ東4月期「ソロ活女子のススメ」放送決定 [少考さん★] ・【芸能】#最上もが 妊娠する 結婚の予定はなし [黄金伝説★] ・【ドラマ】TBS・黒木華主演「凪のお暇」16、17、23日の午後2時から再放送決定「未放送シーンもあるよ」 [muffin★] ・【元SMAP】『72時間ホンネテレビ』1回限りの再放送決定 稲垣・草なぎ・香取が生発表 ・【テレビ】高橋留美子・新連載決定記念 AbemaTV初『めぞん一刻』一挙放送決定!2019年1月19日(土)夜9時より ★2 ・【テレビ】嵐、メンバー5人といまから楽しむ東京五輪2020特番10・10放送決定 ・【芸能】ももいろクローバーZ出演の「MTV Unplugged」1/27(土) 20時より放送決定! ・【アニメ】「さくらたん!ハァハァ…」 ファン待望!Eテレで4月1日に「劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード」の放送決定 ・【アニメ】『スラムダンク』劇場アニメ4作品がtvk(テレビ神奈川)で放送決定 [muffin★] ・【映画】「007」シリーズ24作品と番外編2作品がBS-TBSで放送決定 6月2日から順次放送 [鉄チーズ烏★]
03:46:55 up 34 days, 4:50, 3 users, load average: 39.68, 43.58, 58.22
in 0.16200089454651 sec
@0.16200089454651@0b7 on 021617